18/02/28 23:57:38.73 lx7sHcuI.net
症状:GPU温度が30℃前後でファンがMAXになったりMINになったりしてうるさい
目的:ファンの制御もしくはGPUのファンをオフにしたい
PC環境:数年前にドスパラで買った組み立て式タワーPC。店が組み立てに使ったパーツの箱とか説明書は一応全部保存しているけどよく分からない。
Windows10 Pro 64bit/GeForce GTX 770/Core i7 4770k/RAM16GB
経緯①:ファンが断続的にON/OFFになって耳障りなので制御したいと思いググったりして検索する。
HWMonitorにてGPUのファンのみが断続的に稼働していることを確認。GPU温度は27-29℃の間をいったりきたりで高温とは思えない。
経緯②:GeForceシステムツールでファン制御をググったがすでにGeForceの提供は終了していて、GTX770に対応する公式ツールは見当たらなかった。
経緯③:フリーソフトのMSI Afterburner/speed Fanの二種を競合しないよう1つずつインストール。手順に沿ってファン制御設定するも症状は変わらずファンはON/OFFを繰り返していて依然耳障り。
経緯④:デバイスマネージャーの{ディスプレイアダプター}項の{NIVIDIA GeForxe GTX 770}を選択しデバイスを無効化するもファン