CPUアーキテクチャについて語れ 42at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 42 - 暇つぶし2ch974:Socket774
18/04/29 06:32:29.47 TBaIXqwH.net
そもそもLC-HBM自体がHBM技術から高難易度目標を取り去ったもの
でないと「手っ取り早くローコス」にはならん
となるとスタックは兎も角として帯域が十二分では無くなるわけで
ならGDDRで良いわってのはある
ただ、LCが無いからと言ってもHBM自体にそういう要素がある事を忘れてはならない
そもそも何でああいうメモリ形式を志向したのかを考えれば当たり前だけどさ
ゲインクロスは今んとこ512GB/sあたりじゃ無いかな
微細化もう一段進んだら256付近まで落ちるかもな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch