【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト762:Socket774 18/02/21 13:58:40.16 dCj6N1jW0.net コア数も増えたしそろそろ3550から乗り換えるか、と思ったけどメモリ価格を見て断念した。 Sandy/IvyはPC組むには恵まれた時代だったんだな。 763:Socket774 18/02/21 14:37:26.20 OPXSuU8F0.net もうあんな時代はこないんだろうね・・・(;_;) 764:Socket774 18/02/21 14:49:42.59 kdkSkzda0.net 中国にメモリ工場もりもり建てるって話あるじゃん 765:Socket774 18/02/21 15:31:04.98 Wvfv6xA7M.net メモリもりもり早く来て 766:Socket774 18/02/21 16:24:16.07 OPXSuU8F0.net 中国のメモリ・・・ばくはつしねぇだろうな 767:Socket774 18/02/21 16:42:18.65 zDjZ+9yV0.net 中国製で爆発しないのは爆弾だけだという話 768:Socket774 18/02/21 16:43:59.30 TrgRfPI9M.net simm時代のパルクババ抜き思い出したw 769:Socket774 18/02/21 18:16:02.36 8URgWA7P0.net アンカーって中国メーカーのモバイルバッテリー使ってるけど、すげえ優秀だぞ 中国だってやればできるやろ つかやってくれ頼む 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch