【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:Socket774 18/02/09 16:43:37.67 SSSWS3oF0.net >>659 遅いので充分なんだよな 701:Socket774 18/02/09 17:18:55.82 vQ1O/Xzv0.net >>659 うちのSandyは新しいほうでござったか・・・ 702:Socket774 18/02/09 18:23:00.55 95mFf9ama.net マジで2500kで困って無い 困ってないのに今回のインテルの対応のせいでもにょる 703:Socket774 18/02/09 18:33:04.70 qjpqfFJI0.net Core2Duo時代の製品は2010年以前だと思うんだ 704:Socket774 18/02/09 22:39:58.71 D+1Z59Ut0.net x38のマザーが手放せないでござる 705:Socket774 18/02/09 22:58:49.74 YPU74i/V0.net >>690 ノートのCeleron(Penryn)が2014年までなんじゃないか? と思ったがArrandaleが2010年3月発売なんだよな。。。 2014年だとHaswellまで世代が進んでるけどPenrynのdisconっていつだっけ? 元記事の記者の認識が間違っているだけの気もするけど。 706:Socket774 18/02/10 15:35:31.68 Q9/lx7sWM.net スタンドアロンなら無問題 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch