【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:Socket774 18/01/22 21:25:22.65 pWTYA+wz0.net >>392 完全な対策なんて無いよ MSのパッチもインテルのマイクロコードも不完全な応急処置にすぎない 401:Socket774 18/01/23 00:58:42.57 NeGRtUytH.net クレカなんか不正利用されてもクレカカードが勝手に止めるしな 402:Socket774 18/01/23 06:37:25.12 9+n0T2nEM.net 金融機関のとかもやだけど GoogleやYahoo,楽天とかのID/パス抜かれたらやだな ブラウザに保存してるやつも一旦メモリに読み込まれたりするんかね 403:Socket774 18/01/23 08:30:47.03 2n1kKvpO0.net >>393 >IntelはHTのバグ そもそも、これは実際どれだけの人が影響受けてんだ? 2年以上も問題にもなってなかったんだし それにコレに関してはWindows Updateでintelが対策 MicrocodeのUpdateしてるからな >>394 完全なんてのは無理。そもそもモダンCPUはすべて同様の 仕組みを実装してるから、どこのCPUなら安全なんて間違った 認識は捨てたほうがいいぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch