[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214 - 暇つぶし2ch850:Socket774
17/08/30 01:25:13.76 RT1YjS7b.net
プッシュピンがちゃんと刺さってない説
一度はずしてグリス塗り直せ

851:Socket774
17/08/30 01:36:32.25 YxGgP1FM.net
新しくPCを組むときにとりあえずCドライブを2.5インチSATAのSSDにしておいて
金銭的な余裕がでてきたらM.2 NVMeのSSDにCドライブをクローンニングして
乗り換えるということってどういったソフトウェアやハードウェアがあればできますか?

852:Socket774
17/08/30 01:48:05.02 w3dA8gh7.net
>>827
ハードウェアはいらない。
SATAのSSDからイメージバックアップしてNVMeに復元すればいいだけ。
7以降ならOS標準イメージバックアップの機能で出来るが、移行元より小さい容量のSSDには移せない。
フリーソフトを使うならAOMEI Backupper Standardなどのクローンソフトでも出来る。
こちらはパーティションのサイズを調整できるので容量の制限はない。

853:Socket774
17/08/30 01:56:30.54 tsB1qTlr.net
>>823
クーラーの1㎝上は電源で、リアやサイドにファン付けるスペースはないです…
>>824
壊れない&燃えない&落ちないなら暑くてもいいんですが、
やはり90度というのはビビりました…熱くなるノートPCでも80度がMAXだったので
>>825
ラックに元々ベアボーンPCを入れていまして、
そのスペースに小型自作PCを入れた形です
再度ばらしてCPUクーラーがずれていないか確認してみます
電源を取り外さないとマザーにアクセスできないので、ばらすのも一苦労です…

854:Socket774
17/08/30 02:41:21.24 /sshqY+w.net
パーツがかわいそう

855:Socket774
17/08/30 08:40:57.76 QuR/txEe.net
もう全部ぶっ壊しちゃえよこの際

856:Socket774
17/08/30 08:49:39.25 2NutMf0W.net
7700は100度まで耐えられる

857:Socket774
17/08/30 09:49:50.45 /AulVtvb.net
コンデンサーの劣化速度は熱に比例し、10度上昇�


858:イとに二分の一になる。 温度は上がらない方が長持ちできるのは歴然。



859:Socket774
17/08/30 09:54:45.57 /AulVtvb.net
「10度上昇ごとに二分の一になる。」の前に寿命はって文字いれてくれ
忘れた

860:Socket774
17/08/30 10:04:51.97 2NutMf0W.net
>>833
> コンデンサーの劣化速度は熱に比例し、寿命は10度上昇ごとに二分の一になる。
比例って言葉の意味知ってる?
比例すると言うのが正しいなら、20℃上昇すると寿命はゼロってことになるけど、それでOK?

861:Socket774
17/08/30 10:12:24.29 giyRdqiH.net
>>835
それも比例じゃないんだが

862:Socket774
17/08/30 10:27:53.97 /AulVtvb.net
>>835
お前バカスw
寿命10年もつものなら、10度上昇で5年、20度で2.5年、30度で1.25年、、、だろw
温度上昇することに比例して短くなってんだろが

863:Socket774
17/08/30 11:14:12.03 j2gcjmgF.net
>>829
クーラーと電源がエアフローバッティングしとらんか
お互い吸い合いとかさ

864:Socket774
17/08/30 11:36:51.47 hyM1PPmd.net
>>837
y=axの関係が比例。
温度上昇に伴って寿命が短くなるのは確かだが比例じゃない。
ちなみに反比例でもない。

865:Socket774
17/08/30 12:35:16.76 WWizqpYa.net
コンデンサーとひとくくりにしてる時点でみんな池沼確定

866:681
17/08/30 12:41:52.01 oHg1Vkfn.net
Phenom II X4 970(OC:3.8GHz)
メモリ12GB
GTX1060(6GB)
でPUBGFHD中設定で60FPS安定した。
草むら広がってる所だけは30まで下がるけど、しょうがない。
普通にでキレイな画面で出来てよかったよ。

867:Socket774
17/08/30 12:48:36.61 gKSDUVkZ.net
>>841
おめ
使ってるマザーは何?

868:681
17/08/30 12:50:18.64 oHg1Vkfn.net
M4A77TD PRO
だよ。

869:Socket774
17/08/30 13:11:46.41 3XTraE7i.net
なんだかいい切り型が気になったので式だけ考えてみた…横から失礼
Y = X * 1/2^(a/10) → Y = 1/2^(a/10) * X ←こうすると比例に見えるかな
Y…劣化後の寿命
X…仕様上の耐用年数
a…上昇温度
どうでもいいけど表現の曖昧な日本語では使うんじゃないかな
こうして第三者の自分には話の筋は通じてるし
数学的に間違いかどうか、本当に半減するのかは置いておいてさ

870:Socket774
17/08/30 14:34:29.67 gKSDUVkZ.net
>>843
ありがとう
実績あると後から来る人の参考になるね

871:Socket774
17/08/30 16:17:08.99 Pw4eA38E.net
PC acer Aspire M5201
CPU       AMD Athlon 64x2 5000+ 2.6G
メモリー     2G
グラボ      radeon 5450
OS Vista
最近ラグナロクオンラインというMMOをプレイし終了時
ウィンドが一定時間黒いまま残りウィンドが閉じた際
ほかのアプリ(スカイプやfirefox)が応答なしになることが多くなりました
その際タスクマネージャーのアプリケーションを見たところ
タスクのアイコンがおかしいことが多くなりました
(例 IEのアイコンがスカイプのアイコンだったり firefoxのアイコンがIEだったりです)
memtestでは異常なし
CrystalDiskでは 代替処理セクタの部分が黄色で 注意でした
HDDの異常でこのような症状が起きるのでしょうか?
また、別の原因があるのでしょうか?
リカバリーディスクでOSを入れなおす際HDDを別にしても可能でしょうか?
よろしくお願いいたします

872:Socket774
17/08/30 16:33:29.20 gKSDUVkZ.net
>リカバリーディスクでOSを入れなおす際HDDを別にしても可能でしょうか?
今市販されているHDDならAFT関係でSP1入ったリカバリメディアじゃないと多分㍉
つかオンボグラのAMD780Gだよな?
catalyst 13.9が最終版ドライバになるからまだ入れてなければ入れてみろ
それでおさまらなければPCケースを開けて筐体内の清掃と
コンデンサがパンクしてないか(特にチップセット周り)目視確認
あとここ自作板なんで質問はこれで終わりにしてくれ

873:Socket774
17/08/30 18:30:49.33 7wFPcLIK.net
>>846
URLリンク(support.microsoft.com)
それとは別に不良セクタ出てる時点でHDDは交換したほうがいいよ
むしろ新しいPC買え

874:Socket774
17/08/30 19:32:40.96 xZrv6fwi.net
>>846
いた違いなので移動してね

875:Socket774
17/08/31 06:43:11.42 EXb9hYkJ.net
初自作初心者です
ケースファン6個つけたいんですが、マザーボードの端子が3つしかありません
別途分岐ケーブルで2つずつに分岐してマザーボードに差すべきか
電源から直接取るか迷っています
ファン制御したいので、出来ればマザーボードから取りたいんですが
負荷がかかり壊れる可能性ってあるんでしょうか?

876:Socket774
17/08/31 07:00:32.11 Kle3MNNV.net
マザボ買い換えおすすめ

877:Socket774
17/08/31 07:01:57.87 r7capyp8.net
>>850
そのくらいの分岐は問題ない。

878:Socket774
17/08/31 08:51:06.90 Uo6oCJff.net
マザーボードにCPUから繋がってるPCI-Eスロットが4本あるんだけど
ここにM.2のSSD(x4)挿したらグラボードがx16で動かなくなる?

879:Socket774
17/08/31 09:15:02.44 r7capyp8.net
>>853
x16スロットが4本ということかな。
IntelのZマザーで仮定して話すと、CPUから出ているx16スロット
例えば上から2番めに挿すと両方x8動作になる。
チップセットから出てるPCIeに指す分には影響しない。
例で言うとASUS ROG MAXIMUS IX APEXは一番下のx16スロット(黒色)はx4動作で
チップセットから出ているPCIeなので1から3番目までのx16(グレー色)には影響しない。
URLリンク(www.asus.com)

880:Socket774
17/08/31 09:46:48.67 r7capyp8.net
マザーによっては3番目のx16がSATAポートやM.2と排他仕様だったりする。
メーカーページでスペックの拡張スロット欄に書いてあるから調べればすぐに分かるけどな。

881:Socket774
17/08/31 12:20:44.18 fCnj8enw.net
>>853
マニュアル読みやがって下さい

882:Socket774
17/08/31 13:02:35.21 TNrsHKPf.net
ノートPCのメモリを増設しました
4GB追加して8GBにしました
BIOSもPCでも認識してるのですがタスクマネージャーを開くと50%までしか使用されません
たくさんネットを開いたりしても50%までしか動きません
新たに認識した4GBはどうすれば使われるのでしょうか?

883:Socket774
17/08/31 13:06:34.32 3e9Ovfqo.net
>>857
ノートは板違いです

884:Socket774
17/08/31 13:11:35.24 r7capyp8.net
メモリたくさん積んだら速くなると勘違いしてる系だなw

885:Socket774
17/08/31 13:18:07.62 dDy9rWpW.net
>メモリたくさん積んだら速くなると勘違いしてる系
情弱に多いねw

886:Socket774
17/08/31 13:54:16.48 M75k0f2O.net
早くなるんじゃなくて、遅くなるの時間が延びるが正解??

887:Socket774
17/08/31 13:56:57.40 fCnj8enw.net
>>857
osが32ビットってオチか?

888:Socket774
17/08/31 14:31:54.11 WNm5H11B.net
アリエールw

889:Socket774
17/08/31 15:30:20.19 r7capyp8.net
>>861
不正解
メモリは足りなければ重くなったりするが、必要以上に積んでても使わないだけ。
多く積んだらそれを使って高速化とかするわけじゃない。
>>862
認識してるのに32ビットはないだろww
>>863
アリエーナイ

890:Socket774
17/08/31 15:50:00.79 fCnj8enw.net
システムのプロパティでは
あたらし目のosなら
32ビットでもきっちりメモリ表記されるぞ気をつけろ
実際は使われないが表記だけは出るぞ気をつけろ

891:Socket774
17/08/31 16:55:41.97 WNm5H11B.net
>>864
利用できないだけで、認識はするんじゃなかったかな

892:Socket774
17/08/31 16:56:47.21 WNm5H11B.net
>>865
たぶんこの必死な奴は世界樹

893:Socket774
17/08/31 17:11:36.66 fCnj8enw.net
>>867
それ病気やで

894:Socket774
17/08/31 17:23:07.21 WNm5H11B.net
>>868
質問主でもなければアンカつけられたわけでもないのに、全部にレスるなんて世界樹以外に誰がいるの?

895:Socket774
17/08/31 17:38:38.17 fCnj8enw.net
>>869
ガチでご病気だから社会に迷惑掛ける前に病院行きなよ

896:Socket774
17/08/31 17:40:26.38 fCnj8enw.net
もしくは恋やな

897:Socket774
17/08/31 17:47:04.66 k5zZWAkM.net
世界樹はもっと特徴あるけどな
独特な改行・そも・ちな・とりま・解決オメww
糞淫・ゲフォetc…

898:Socket774
17/08/31 17:55:38.95 fCnj8enw.net
そんな新参よりうさだ呼んで来いYO

899:Socket774
17/08/31 17:56:22.18 k5zZWAkM.net
AMD雑談スレでたまに見かけるよ>うさだ

900:Socket774
17/08/31 18:08:53.04 735bp0Ba.net
ゲフォじゃなくてヌヒだよ

901:Socket774
17/08/31 20:56:54.62 t75BbM9G.net
殻割りしても温度がほとんど変わらないという
不器用かましてしまったんだが
液体金属塗りたりなかったのかな?

902:Socket774
17/08/31 22:05:23.21 fCnj8enw.net
>>876
そのパターンは
厚塗りし過ぎたか
ヒートシンクが密着してないぐらいじゃない?

903:Socket774
17/08/31 23:30:18.38 664q/2Gd.net
取り急ぎご相談させてください。
壊れかけの内蔵HDD(システムエラー又は寿命が近い)からデータを取り出さなければならないのですが
新たに内蔵SSDを付け替えOSをクリーンインストールしようとしております。(内蔵HDDのSATAは外しました)
その後、件の内蔵HDDを増設しデータを取り出そうと思っていますが、
その際内蔵HDDにはフォーマットが必要になるでしょうか?
または、正しく認識してデータを取り出すと共に、保存用のドライブとして使用が可能になるでしょうか?
非常に大切なデータの為、今SSDにOSをインストールする前で立ち往生している状況です。
どうかご教授の程よろしくお願いします。

904:Socket774
17/08/31 23:50:27.41 r7capyp8.net
>>878
HDDをフォーマットしたらデータにアクセスできなくなるだろ。
壊れかけたHDDをなぜまだ使おうとするのか疑問。壊れかけは廃棄
大切なデータなら新しいHDDを買ってデータを退避する。

905:Socket774
17/08/31 23:51:34.13 B5IcAZaT.net
質問の趣旨が分からんわ
新規で内蔵でも外付けでもhdd買ってきてデータ移行すれば済む話じゃね?

906:Socket774
17/08/31 23:52:20.41 WNm5H11B.net
>>878
>その際内蔵HDDにはフォーマットが必要になるでしょうか?
フォーマットしたら中身消えるだろが
それにSSDの容量で足りないなら、HDDの容量以上の保存用ドライブが必要なのは必然だろ
それにSSDは突然死すると、そういうHDDのような余裕などない。
壊れたら終了だから、保存はHDD、ほかバックアップ用に別途HDD
複数保存してないかぎり、今のようなハメになんだよ
少しは学習しろ

907:Socket774
17/09/01 00:05:34.07 tpNifb2v.net
こんな感じでいいかな?

908:Socket774
17/09/01 00:09:40.76 tpNifb2v.net
URLリンク(i.imgur.com)

909:Socket774
17/09/01 00:21:59.12 ooWj93LG.net
>>878です。フォーマットしてはいけないのは当然承知しています。言葉が足らずすみません。
前HDDはブルースクリーン後に動作が非常に重くなり、データの退避をするどころではなくなってしまったのです。
しかし起動は出来ているので完全に死んではいないと思い、
新しい環境なら前HDDを増設しデータを吸い出せるのでは?と試みているところです。(寿命が近いのであれば当然そのまま使い続ける事はありません。)
その増設の際、実際に前HDDは新しい環境でもドライブとして認識されデータを吸い出せるかの可否が判断出来ないでいます。
どうかご教授お願いします。

910:Socket774
17/09/01 01:04:50.57 ZTndK5Cq.net
>>884
そんなもん接続してみないことにはわかるわけがあんめえよ
OSとして立ち上げられなくてもデータとして認識できることもあるってだけで

911:Socket774
17/09/01 01:32:30.05 H3UOFeFt.net
自作やってる奴の質問とは思えんわ

912:Socket774
17/09/01 01:48:14.09 xn17JRh4.net
>>884
smart情報をCrystalDiskInfoで読めばHDDの健康状態は分かるのですが確認はしてないのですよね。
動作が重いというあなたの主観だけでHDDがダメと認定しているようで何とも言えない。
あなたの言っている話じゃOSが壊れててブルースクリーン後に動作が重いのか、HDD自体の不良で
動作不全を起こしてるのかが全くわからない。
前者の場合だと新規にインストールした環境に繋いでデータを吸い出す分にはHDDからOSを起動しているわけではないので
問題ないと思うけど、後者の場合には壊れ具合によってはHDDにアクセスできるのかもわからないわけですよ。
OSがまともに動く新規環境のほうが吸い出しやすいのは確かですが、正直にいってやってみなけりゃわかりませんと言うしかありませんね。
大切なデータなら、これからはバックアップを分散するなど考えたほうが良いですよ。

913:Socket774
17/09/01 01:57:49.59 3ccrAkne.net
家族に絶対見られたく無いデータはたくさんあるけど、大切なデータなど無い僕には羨ましい話ダナ

914:Socket774
17/09/01 02:07:30.17 eHNMaYOf.net
win10インストール用のUSB作ろうとして気づいたんですがMS公式からメディア作成ツール使うやり方ってmacじゃ無理ですよね・・・
自作機にwin10をインストールするためにまずbootcampでmacにwindows入れるところからやらないとダメなのか・・・
ちなみにプロダクトキーはすでに持ってます(win8>>>win10)

915:Socket774
17/09/01 02:16:02.73 ooWj93LG.net
>>887
ありがとうございます。
ソフトウェアが一切開けなくなっている(アイコンが真っ白のファイル)状態で確認のしようがありませんでした。
仰っている通りOSがダメなのかHDD自体が原因なのかの判断が付かなかったのです。
現在そのPC一台しかなく…新しいHDD等で環境を作る他ありませんでした。
前者の場合だとデータの移動が可能だとの事で安心しました。それに望みを託したかったのですが、
もし下手に動かしてデータを失ったら…と不安に駆られ質問させて頂きました。
先ず試してみます。ありがとうございました。

916:Socket774
17/09/01 02:29:03.73 xn17JRh4.net
>>889
(win8>>>win10)はWin8のキー使ったアップグレードということかな?
ブートキャンプに入れるインストールメディアって8なのかな?
もし8のインストールメディア持ってるなら、わざわざブートキャンプに入れなくても
自作機にとりあえずインストールして10のUSB作れば?

917:Socket774
17/09/01 02:42:00.88 eHNMaYOf.net
>>891
8のディスクはあるんですが組む自作機に光学ドライブがないんですよね
今考えてるのはMS公式からwin10のisoを直接DL、そのままbootcampで10を一時的にmacへインストール
その後win10(mac)から自作機用の10のメディア作成ツールをDL
bootcampを削除してから自作機に10をインストールって感じなら技術的にもライセンス的にもいけそうかなぁと思ってるんですがどうなんでしょう

918:Socket774
17/09/01 02:49:31.23 TnFJEfV5.net
SATAの電源ケーブルのP3 P5 P6 とか優先順位とかってありますか?

1台目 起動HDD P9
2台目 HDD    P5
こんな感じで付けているのですが…

919:Socket774
17/09/01 02:52:29.21 ZTndK5Cq.net
>>8


920:92 こわれてるドライブを接続するだけで、別なドライブにある正常なOSでもインデックス情報が壊れてるから起動できなくなることもあるから、期待するな デュプリケーターので、エラースキップ機能があるやつとかで、クローンができればよみこめるかもしれないが断言できない。 最終手段は業者だな



921:Socket774
17/09/01 02:57:56.46 xn17JRh4.net
>>892
>>MS公式からwin10のisoを直接DL
ツールをダウンロードしてから、それを使ってISOを落とすのが公式のやり方ですので
windowsが動いてる環境でないとツールが動作しない。
漫喫でも行ってUSBメディア作ってくれば?

922:Socket774
17/09/01 03:07:59.66 tXco9HSc.net
>>892
割れ厨乙

923:Socket774
17/09/01 03:10:29.46 eHNMaYOf.net
>>895
macからだと本来MS公式のツールをDLするページで直接isoのダウンロードに案内されます
このisoでmacにwinを入れること自体は問題ないんですがそこから先が少し不安で(自作機に入れた際に認証が通らなくなるとか)
>>896
何か勘違いしてません?

924:Socket774
17/09/01 03:16:06.68 xn17JRh4.net
>>896
バカだろ?
>>897
MACはそうなのね。
ブートキャンプに10入れても認証しなければいいでしょ。
すぐ消すんだしなぜブートキャンプで認証までするのかがわからない。
認証しなくてもツールダウンロードしてUSB作るのに何も支障はない。

925:Socket774
17/09/01 03:24:58.79 xqcjYiIU.net
ビリーズブートキャンプ

926:Socket774
17/09/01 03:26:01.06 eHNMaYOf.net
>>898
確かにそうですね
インストール時に認証しないと先に進めないような固定観念がありましたが調べてみたら実際は猶予期間があるんですね。
なんとか解決しそうです。ありがとうございます

927:Socket774
17/09/01 03:29:28.15 xn17JRh4.net
>>900
プロダクトキー入れるとこはスキップすれば問題ない。
うまいことやってくれ。

928:Socket774
17/09/01 03:41:43.45 xn17JRh4.net
>>900
今更だがこんな記事見つけた。こっちのほうが簡単そうではある。
URLリンク(translate.google.co.jp)

929:Socket774
17/09/01 03:45:51.64 xn17JRh4.net
追記
URLリンク(www.youtube.com)

930:Socket774
17/09/01 03:51:26.30 Rx0chQsT.net
いずれもMac用のインストールUSBの作り方だぞ情弱

931:Socket774
17/09/01 03:53:12.51 xn17JRh4.net
>>900
URLリンク(www.youtube.com)
ブートキャンプにブータブルUSBを作る機能があると言うことだな。
>>904
よく読めよ文盲

932:Socket774
17/09/01 03:59:43.76 sP+7+sq2.net
え、この人わざわざMacに一旦Windows入れてから起動USB作るとかクッソ冗長な手順勧めてるのか
情弱通り越してガイジだったか...w

933:Socket774
17/09/01 04:03:43.41 x0SNbmbh.net
自作PCにUSB接続の光学ドライブでいいんじゃないのか?
ネカフェでもいいと思うが

934:Socket774
17/09/01 04:10:04.55 Bi8FbMc0.net
わざわざ回答してやってる人を馬鹿にするなよ

935:Socket774
17/09/01 04:12:18.32 x0SNbmbh.net
>>906
質問者がその方向で聞いてきたからこの回答
解決策はほかにいくらでもある

936:Socket774
17/09/01 04:12:39.06 xn17JRh4.net
903の動画はは少し違うようだな。訂正
URLリンク(www.youtube.com)
これなんかwindowsPCにインストールまでやってるな。
>>900見たら参考にしてくれ。
>>906
流れはわかるだろ。
自作PCに10入れたいが10のメディア持ってない。
8のDVDはあるけどDVDドライブがない。
MACあるからMACで10のISOをDownloadしてブートキャンプで
10インストールしてからUSBメディア作ろうというのが質問者の趣旨
それにそって答えただけで別に勧めたわけじゃない。
よく調べたらブートキャンプに10をインストールしなくてもブートキャンプの機能で出来る手順があるということは分かった。
MACの知識がない情弱なのは認めるけどね。
>>907
>>892で光学ドライブは無いって言ってる。

937:Socket774
17/09/01 04:18:42.20 1MbmIIg/.net
なんでDVDドライブ持ってない人が8のディスクを持ってるの?

938:Socket774
17/09/01 04:19:04.60 x0SNbmbh.net
一つ持っとくと便利だから買っておけ光学ドライブくらい
USBメモリ持ってネカフェが最適解じゃないのか?
近所なら10のディスクとUSBのドライブくらい貸してやるぞ(実はDVDインストール派w)

939:Socket774
17/09/01 04:21:07.91 x0SNbmbh.net
>>911
過去のPCには付いてたんだろうな
壊れたか処分したかで今は光学ドライブが無い
で次に組むやつには5インチベイ自体が無いケースとエスパーしてる

940:Socket774
17/09/01 04:21:34.27 ofYcoGoT.net
>>911
確かに不自然だな。

941:Socket774
17/09/01 14:54:59.38 fUZfsZZ5.net
円盤を買わない割れ厨に光学ドライブは要らんからね

942:Socket774
17/09/01 15:23:13.66 6mtO8D7v.net
焼売に必要なんじゃね

943:Socket774
17/09/01 15:30:39.55 SnXqJji3.net
URLリンク(i.imgur.com)
win10でグラボ交換したら起動時にこの画面が出ます
下の方の警告ケースがどうのこうの、モニタースクリーンどうのこうのと出ていますが、どういった状態なのでしょうか?

944:Socket774
17/09/01 15:40:12.67 Tde0RTHJ.net
PCケースがオープンされたよーって警告してます。企業などで、勝手に人がハードウェア変えたら困るから、BIOSでcase openの設定がある
BIOSでケースオープンの設定しろよーって、H/W monitor開いてくれと言ってるよ

945:Socket774
17/09/01 15:58:18.63 SnXqJji3.net
>>918
ありがとうございます
bios設定をいじったら起動時にこの画面出なくなりました

946:Socket774
17/09/01 17:01:10.47 E2iW1oBj.net
Mac Pro以外は拡張カードも多数のベイもないつまらない生活が嫌になったので
今までMac以外使った事ないけれどフルタワーで自作したいです。
ケースはスウェーデンの鉄製16kgので。
ここにHDを4台、SSDを2台入れハイエンドグラフィックスカードを入れ
メモリを24GB積みたい。WIN10 Homeで。湾曲46インチディスプレイ。
で、これを何に使うかを質問したい。
いったいこれで何をしたらいいのですか?

947:Socket774
17/09/01 17:05:09.34 3ccrAkne.net
無趣味すぎて暇なのでpc自作したことないからしてみようと思う者ですが…
調べるとCPUは用途に合わせて決めるべきなどあり、ネットしかしないからこれぐらいとか、ゲームをするからこれぐらいとかアバウトすぎません?
真ん中ぐらいでi5ってのでいいの?

948:Socket774
17/09/01 17:11:33.83 Toow69TG.net
作ってみてから悩め

949:Socket774
17/09/01 17:34:45.12 kqk3xhRS.net
>>921
トータルコスト10万ぐらいのミドル機作れば大体おけ

950:Socket774
17/09/01 17:47:24.53 DckbutJB.net
920だけどウォーゲームはしたいけど時間が飛ぶのでしたくない。
エロ動画、ネット、音楽リスニングとかMacBook15"で十分
組んでも結局エロ写真、エロ動画、動画編集くらいしか使わんだろう
動画編集だって27インチもあれば十分
大きすぎるモニターは見にくいし電気を食うだけ
何に使うのでしょうか?

951:Socket774
17/09/01 17:47:25.30 nRd1aiOW.net
普通の質問者「道に迷ってしまって…市役所に行くにはどう行けばいいですか?」
回答者「それでしたらこの道をまっすぐ言って信号を左ですよ」
921「道に迷ってしまって…どこに行きたいのかわからないのですがこの道を真っ直ぐでいいですか?」

952:Socket774
17/09/01 18:00:34.30 7mhd6geH.net
頭悪そう

953:Socket774
17/09/01 18:03:02.24 imT9I7v1.net
>>923
トータル10万でミドルか
ローの想像がつかない

954:Socket774
17/09/01 18:08:39.53 R8K7zkbP0.net
>>921
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ157
スレリンク(jisaku板)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼103台目©2ch.net
スレリンク(pc板)
暇ならこの辺をツラツラ覗いて見てみたら 自分の欲しい構成の参考程度にはなるかも?

955:Socket774
17/09/01 18:14:29.22 /opDZtZg.net
>>925
市役所に行きたいのですが、右に行っても左に行っても飛行機に乗っても行けるのはわかってますけど、どうしたら僕に1番合う移動方法かわかりますか??
ってつもりだけど

956:Socket774
17/09/01 18:25:39.30 /opDZtZg.net
>>928
ギコの~ってとこ参考になりそうですありがとうございますm(_ _)m

957:Socket774
17/09/01 18:37:19.59 YqIat5J/.net
>>928
ありがとうございます
そこらへんは12年くらい前からたまに見てます
相談しておkアンサーもらったこともあるんですが買わなかったです
だって使い道が見つからなかったんだもん

958:Socket774
17/09/01 19:03:20.14 bLBP85cJ.net
Think Station S30 のOS再インストールができない。
Win7→10にアップデート後OSが起動しなくなったため再インストールしたいのですが、インストールメディアを読み込んだ後のインストールする
ドライブ選択画面にSSD・HDDともに表示されません。
起動デバイスのところを見るとドライブ1~9は未設定でSCU Deviceという項目にSSD、HDDが表示されています。
これらのドライブを起動ドライブに割り当てるにはどうしたらよいのでしょうか?

959:Socket774
17/09/01 19:06:27.11 ZdwvVBlg.net
えっと…ここは自作板…

960:Socket774
17/09/01 19:15:16.73 /opDZtZg.net
そのscuデバイスってのでインストールしたらダメなの?

961:Socket774
17/09/01 19:17:02.23 bLBP85cJ.net
>>934
インストールするドライブにSCUが指定できないのです
Diskpartでも一覧に出てきません

962:Socket774
17/09/01 19:23:20.71 /opDZtZg.net
割り込んでごめんなさい。素人なんで全くなんでかわかりません。

963:Socket774
17/09/01 19:26:12.83 kqk3xhRS.net
f6ドライバだろうから専門版いきなはれ

964:Socket774
17/09/01 20:48:04.97 ZTndK5Cq.net
初心者の前に知的にどうかしてるの大杉

965:Socket774
17/09/01 20:56:38.59 f2Ywo+Td.net
僕もヤバイかな?結構大マジで書き込んでるんだけど…。

966:Socket774
17/09/01 20:57:16.17 xn17JRh4.net
>>935
URLリンク(translate.google.com)
URLリンク(support.lenovo.com)
青色のSUSポートにSSDとHDDを挿していませんか?
S30では既知の問題としてコニュニティでも取り上げられているようです。
sata1,sata2の赤いポートに挿してインストールして下さい。
赤がsata3.0、オレンジがsata2.0のようです。
挿し直せば7からアップグレードしたwindows10が起動するかもしれませんが
再インストールするのが無難でしょう。

967:Socket774
17/09/01 20:57:42.28 f2Ywo+Td.net
すんません936です

968:Socket774
17/09/01 21:07:35.09 xn17JRh4.net
追記
URLリンク(translate.google.com)
自動翻訳ですのでおかしな日本語ですが意味はわかると思います。
一番長い間、Lenovo S30にWindows 10をインストールできませんでした。
問題は、明らかにWindows 10がSCUハードドライブポートを処理できないことでした。
多くのフォーラムでは、ケースを開き、ハードドライブを青いコネクタから赤いコネクタに移動するよう指示します。
しかし今、問題を解決するドライバがあります。 私はWin7に問題なくインストールし、その後Win10へのアップグレードは完璧に進められました。

969:Socket774
17/09/01 21:43:20.37 YqIat5J/.net
World of Tanks /Warships etc.等は結局やってることは昔のゲームと同じで
飽きそうだし
写真のレタッチには興味ないスライドフィルム派だし
科学解析やデザインはやらないし
サイト経営もやらないし
みなさん高性能PCで一体何やってるの?

970:Socket774
17/09/01 21:54:27.85 xn17JRh4.net
>>943
>>921
>>無趣味すぎて暇なのでpc自作したことないからしてみようと思う者ですが…
>>931
>>相談しておkアンサーもらったこともあるんですが買わなかったです
>>だって使い道が見つからなかったんだもん

やりたいことは自作やってみてから探せ。
デモデモダッテの面倒くさい奴にしか見えないぞ。

971:Socket774
17/09/01 22:06:54.38 Hezf52bd.net
一緒にしないでくれよ。おれはやりたい事ははっきりしてると思う

972:Socket774
17/09/01 22:08:40.01 Hezf52bd.net
なんだ?idコロコロかわるけど921、941だ

973:Socket774
17/09/01 22:12:33.58 9QnEsxLU.net
NGID:3ccrAkne
NGID:YqIat5J/
NGID:Hezf52bd

974:Socket774
17/09/01 22:22:20.76 17PBdHT0.net
初心者です。至急助けて下さい。
RYZEN初自作でいざ電源を入れたんですがモニタが映らないです
HDMI、displayportをマザーボードとグラボ両方の端子から試してみましたが反応せず
cpuファン、ケースファン、グラボのランプはついてます。

975:Socket774
17/09/01 22:22:27.26 xn17JRh4.net
>>942
リンク間違えたので訂正
URLリンク(forums.lenovo.com)
URLリンク(pcsupport.lenovo.com)

>>946
>>943のIDとアンカー追いかけていくと>>921に繋がる。

976:Socket774
17/09/01 22:25:17.91 imT9I7v1.net
>>948
祈るのだ

977:Socket774
17/09/01 22:28:21.24 xn17JRh4.net
>>948
RYZENには内蔵GPUはありませんのでマザーに映像出力ポートがあっても使えません。
よってグラボから出力のみの問題になります。
基本的なところでグラボの電源は繋げていますか?

978:Socket774
17/09/01 22:42:51.08 17PBdHT0.net
>>950
神様お願い助けて
自作なんてするんじゃなかった
>>951
補助電源はつけてます
8ピンが2つ

979:Socket774
17/09/01 22:44:42.72 xn17JRh4.net
>>952
メモリの差し込みが甘いかもしれません。

980:Socket774
17/09/01 22:49:58.38 YjkgUPTm.net
モニターの入力切替だったりして

981:Socket774
17/09/01 22:55:36.04 xn17JRh4.net
電源本体のスイッチを入れただけで画面がつかないと大騒ぎしてた人もいたな。
PCケースのスイッチ入れたら簡単に起動した。

982:Socket774
17/09/01 23:06:42.69 17PBdHT0.net
>>953
メモリかもしれません
メモリって片側にカチッて鳴る爪がついているじゃないですか
最初はメモリの左右均等に力をかけてマザーボードがビキビキ音を立てるくらい力を入れて押し込んだんですが入らず
仕方ないので爪がついてる片側だけを先に斜めに入れてカチっと爪が閉じたら反対側を押し込みました
そしたらとりあえず入りました
今メモリを限界まで押し込んで再度起動して試してみましたがやはり反応しません

983:Socket774
17/09/01 23:14:12.05 OpM1R/bY.net
モニタの電源入ってる?

984:Socket774
17/09/01 23:14:13.74 xn17JRh4.net
そんなに気張らなくてもラッチ(爪)おこして均等に押し込めば入る。

985:Socket774
17/09/01 23:22:33.68 17PBdHT0.net
>>957
電源入ってます
ノートパソコンからだと出力して使えるので故障ではないです
>>958
入らないです
これ以上力入れるとマザーボードが割れちゃいます
でもまあ一応差し込めてはいると思うんですけどね
なんで?なんで?なんで

986:Socket774
17/09/01 23:24:44.42 xn17JRh4.net
>>959
メモリ全部抜いてまず1枚だけ挿して試す

987:Socket774
17/09/01 23:30:05.88 m1U0hdes.net
DDR4はメモリの左右の幅の差が縮まったから、向きが分かりにくい。本当に正しい向きになってるか?

988:Socket774
17/09/01 23:38:32.80 xn17JRh4.net
逆向きに挿してたら斜めにしか入らないから、>>956みたいなことになってるのかな。
それでマザーがビキビキなるくらい押し込んでたらまずいよね。

989:Socket774
17/09/02 00:16:38.17 5IeNgjVc.net
向きはあってると思います
それより気づいたんですが、マザーボードのBOOTというランプが光っているんですが
エラー表示だと思うんですが何かわかりませんか?

990:Socket774
17/09/02 00:37:53.96 9y/jKSxD.net
>>963
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
そろそろパーツ構成書こうよ。

991:Socket774
17/09/02 00:43:57.52 9y/jKSxD.net
URLリンク(www.tekwind.co.jp)
BOOTというランプはBOOT_DEVICE_LEDのことだとしたら
点灯していて問題ない。

992:Socket774
17/09/02 02:52:55.46 Wl/nCnWA.net
>>948
もちつけ。
自作したのにうんともすんとも言わないのはしょっちゅうあることだ。
とりあえず考えうる最小構成でBIOSだけ立ち上げろ。
HDD、SSD、光学ドライブ、マウス、キーボードも外すんだぞ。
マザボ、メモリ一枚、CPU、モニタ、電源、ケース周りのスイッチとLED
これ以外は全部外せ。

993:Socket774
17/09/02 02:57:55.81 9y/jKSxD.net
RYZENはグラボ必須
グラボ挿し直しでいけるような気もする。

994:Socket774
17/09/02 02:58:30.22 Wl/nCnWA.net
それでもだめならCPUと電源も一旦外して指し直せ。ケース周りのコードも抜いて指し直せ。
それでもだめなら、ご愁傷様。

995:Socket774
17/09/02 02:59:18.29 Wl/nCnWA.net
>>967
おっ、そうなのか。指摘感謝。

996:Socket774
17/09/02 03:01:26.15 Wl/nCnWA.net
最悪、CPUソケットのピン曲がり可能性も…。AMDのマザーは詳しくないけどINTELならまれによくある。

997:Socket774
17/09/02 03:04:16.80 9y/jKSxD.net
AM4ソケットはCPU側にピンがあるのでピン曲がったら物理的にCPUが載らない。

998:Socket774
17/09/02 03:05:08.37 9y/jKSxD.net
剣山をソケットに刺すイメージだな

999:Socket774
17/09/02 03:06:29.30 Wl/nCnWA.net
>>971
なるなる、昔もINTELはそうだったな。

1000:Socket774
17/09/02 03:09:42.15 Wl/nCnWA.net
ちな、BIOSがCPUに対応してなくてUPDATE必要な可能性は?
構成書かれてないからわからんけど。

1001:Socket774
17/09/02 03:12:15.73 9y/jKSxD.net
AM4とRYZENの組み合わせならそれはない。
同時に出た新しいソケットと新しいCPUだからね。

1002:Socket774
17/09/02 09:15:20.51 /pfNaRSJ.net
RYZEN環境三大動かん要因
メモリが糞、接触が糞、biosが糞

1003:Socket774
17/09/02 09:44:20.16 ULLszfuJ.net
948です。
結局モニタ映らずマニュアルを探そうと机の上を掻き回していたらコーヒーをこぼしてしまいました
運悪く横向きでケースの蓋開けっ放しで床に置いていた為マザボショートして爆発しました
本当にありがとうございました

1004:Socket774
17/09/02 10:04:05.56 lYHflvWN.net
ご愁傷様
マザボの孤独死だといいな

1005:Socket774
17/09/02 10:17:10.04 NCMR0Wrk.net
こういう抜けてるもんに自作は無理
なにか抜けてるから

1006:Socket774
17/09/02 10:23:15.41 9y/jKSxD.net
まあ人間向き不向きがあるからな。
自作できなけりゃ既製品買えばいいし

1007:Socket774
17/09/02 10:33:53.34 gNylCizj.net
ざまぁああああああああああああああああwwwwwww
めしうまぁああwwwwwwww

1008:Socket774
17/09/02 10:34:23.80 gNylCizj.net
誤爆すまん

1009:Socket774
17/09/02 11:03:35.30 aaVI7P49.net
ネタでしょ

1010:Socket774
17/09/02 11:04:01.74 N1y5b39R.net
i5の7500とASUSのH270-PRO買ってきてOEMのwin7を再インストールしようとしても
windows再インストールの最初の選択肢の画面でUSBのマウスとキーボードが全く反応しなく困ってます
3.0・2.0どっちのポートでも動きません
BIOS・UEFIの画面ではマウスもキーボードもちゃんと動きます
UEFIのレガシーUSBサポートはイネーブルに設定してます。
なにか他に設定が必要なら教えてください

1011:Socket774
17/09/02 11:09:25.22 N4ypG/Dp.net
散々出尽くした話題だと思ってたが・・・
200シリーズって100シリーズより7入れるハードル上がってんのか?

1012:Socket774
17/09/02 11:09:59.29 TQUt6+nD.net
PS/2のキーボード使うかマザボにPS/2シミュレータ付いてる場合はオンにする
ってどっかで見た

1013:Socket774
17/09/02 11:32:16.64 9y/jKSxD.net
>>984
Windows7にはxHCIドライバーというUSBドライバーが入ってなので
BIOSではマウス、キーボードが動いてもWindows7のインストールディスクが起動後は認識しなくなります。
対応策としてはPS/2のキーボードを使う。
BIOSでPS/2シュミレーターをオンにする。
Windows7にxHCIドライバーを入れたインストールメディアを作る。
などがありますが、残念ですがあなたの選んだCPUではWindows7をサポートしてません。
インストール自体は上記の方法で出来ますが、Windowsアップデートができなくなっています。
非公式のバッチを当てて対応する方法もあるようですが、あくまでも非公式ですので
いつ対策されるかもわかりませんし、サポートもありません。
結論としてはかkabylakeのi5-7500ではWindows10を使うことをお勧めします。

1014:Socket774
17/09/02 11:32:20.67 /pfNaRSJ.net
新しいハードでusbがwin7で動かん問題はドライバ統合osディスク作る
新スレマダー

1015:Socket774
17/09/02 11:39:18.01 NCMR0Wrk.net
そこまでしてやることかね
仮想にいれればいいだろに

1016:Socket774
17/09/02 11:46:10.75 9y/jKSxD.net
次スレ立ててきた
スレリンク(jisaku板)

1017:Socket774
17/09/02 11:52:09.14 NCMR0Wrk.net
>>990

でもエスパーっていらなくね?
自作板なんだから組んだ構成ぐらい必要だよね

1018:Socket774
17/09/02 13:05:38.21 M+w4sfd6.net
エスパー擦れでマジレスしてる気違いは消えてくれ
完全にスレチが

1019:Socket774
17/09/02 13:45:25.10 HH3PkMpB.net
グラボをGTX1060からGTX1080に変えたら、明らかに電源が足りてないせいで負荷掛けたら落ちます。
650w以上の電源買えば良いですか?
小型でプラグイン電源のオススメが有れば教えて欲しいです。

1020:Socket774
17/09/02 14:02:18.45 nTAkk/dF.net
小型って…本当に自作なの?
電源もサイズ規格で名称違うのはわかるでしょ

1021:Socket774
17/09/02 14:15:53.45 D2TGKtlE.net
>>976
CPUが糞

1022:Socket774
17/09/02 16:23:52.79 /pfNaRSJ.net
>>995
インテルからシェア20%奪還しといて糞とか
まじうけるー

1023:Socket774
17/09/02 16:53:30.78 nTAkk/dF.net
うめ

1024:Socket774
17/09/02 16:53:40.39 nTAkk/dF.net


1025:Socket774
17/09/02 16:53:56.93 nTAkk/dF.net
(´・ω・`)

1026:Socket774
17/09/02 16:54:04.67 nTAkk/dF.net
はい

1027:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)

life time: 32日 17時間 23分 29秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch