17/08/12 11:31:37.25 uqB1uHyA.net
>>225
基本は、 HDDを前下部に配置するから、排気過多で、前からHDDに空気が当たるように吸わす。
PCケースの前部にケースファンが配置出来る場合は、ケースファンでHDDに風が当たるようにする。
電源は 背面上部か背面下部かにPCケースで違う訳だが、
概ね L字型のエアフローの流れで排気してるのが大半、
パーツとしては グラボとCPUが主に熱を持ってるので、
ケース内のエアフローが出来るような ケースファンの設置をする。
SSDで HDDの置き換えする場合は、前部吸気はやや必然の必要はなくなるが、
マザーボードと電源の素子があるあら、基本的にケース内のエアフロー設定は必要。
要するに吸気と排気どちらが重要と言う訳ではなくて、
『どこに風を当てたくて (メイン冷却)』、『どこから 風を逃がすか?』を考えれば良い。
密閉型ケースだと排気過多で 前から吸ってくれるのでいいのだけれと、
ゲーマー型ケースだとサイドとかで空気吸う箇所とかが多いと、吸気過多でもHDDが冷え難くなる。
なので自分が選ぶ PCケースの性格を考えながら エアフローを考える必要が有る。