17/08/08 19:37:49.92 g8ENnlB/.net
>>144
2TB。
151:Socket774
17/08/08 19:39:08.72 FN8U+NCf.net
>>144
128GBじゃ心もとないから256GBは欲しい
OSだけじゃなくアプリも置いておいた方が動作が軽いし、SSDの性質上3割は空きが必要だし
152:Socket774
17/08/08 20:20:31.56 gwjLzKWg.net
>>143
ありがとうございます
やっぱり駄目ですか・・・
中古のxeonが安いので、xeonとi7で迷ってたんですがi7にします
153:Socket774
17/08/08 20:36:29.50 FN8U+NCf.net
なんでそうなる?
ワークステーションなんて普通にXeonにGeForce載ってるぞ
あんまり古いCPUじゃ足ひっぱるからダメだけどな
154:Socket774
17/08/08 21:02:42.83 H85/bLhp.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
うんたら
155:Socket774
17/08/08 21:22:41.48 Av4uIYM+.net
県内にPCショップが無くなって(PCデポもスマホ屋になった)自作が無理なんですが、静音に強いBTOショップはどこでしょうか?
156:Socket774
17/08/08 21:24:40.01 Mnan5dVf.net
板違い
157:Socket774
17/08/08 23:12:17.15 8TLZ7EC8.net
すまないが誰か助けてほしい
B350GTN ryzen5 gigabyte G1gaming1070
で組んでるんだが、最小構成でもビープ音しない、絵が出ないで詰まってる
メモリはCorsairのVENGEANCE LPX DDR4 2666MHz
電源はシルバーストンの600W sfx電源
各パーツ何度か抜き差しして見ているが状況変わらず。
手持ちの古いグラボ(msiのgtx670)指してみたがそれでも変わらず。
これはメモリを認識できていないんでしょうか…
158:Socket774
17/08/08 23:23:12.00 H85/bLhp.net
まず何故初心者がryzenを選んだ
gigabyteはあまりいい評価されてない特にAMD環境は
マザボのサポートリストのメモリか?
グラボは必須だぞ?
159:Socket774
17/08/08 23:25:49.88 /mi//Lnx.net
PCが突然動かなくなり、問題なく動いていたPCのマザボと交換しましたが、同じくa6で止まります。
電源も新しくしましたが同じです。
メモリしかさしていません。
よろしくお願いします。
160:Socket774
17/08/08 23:37:51.99 FN8U+NCf.net
>>155
CMOSクリアは?
それでだめなら、あとはグラボかストレージしかないのでは?
161:Socket774
17/08/08 23:38:21.06 8TLZ7EC8.net
>>154
メモリはケースのサポートリストにはなかった…
2666MHzのメモリを選択したのは失敗だったんだろうか。
グラボはもちろん繋いでる。このcpuは内蔵グラないし。
162:Socket774
17/08/08 23:45:57.23 H85/bLhp.net
>>155
a6が何なのかマザボメーカーなりで調べてくるんだ
メーカー名も型番も無しに判る訳無いだろ
postしないのかosが立ち上がらないのか
hddは調べたのか
>>153
sfx電源がまず臭いのと
マザボbiosが古ければメモリ認識でコケてる可能性はある
メモリサポートリストに無いとなるとむむむってなります
163:Socket774
17/08/08 23:50:01.06 8TLZ7EC8.net
>>158
ありがとう。やはりメモリが一番怪しいのかな。
電源かぁ。グラボ含めファン類は回ってるので最低限出力は出てると思うけど頭に入れておく。
164:Socket774
17/08/08 23:58:12.25 /mi//Lnx.net
ありがとうございます。 ボタン電池の交換も行ったし、デュアルBIOSの切り替えもおこないました。
グラボはZ77X-UD3Hです。
HDDはつけていません。
付いているは、ATX電源のみとメモリ1枚です。
メモリは4枚あるので色々なところにさしてみました。
メモリなしだと53で止まりますのでメモリは多分大丈夫かなと。
マザボをケースから外して静電防止袋の上で起動させても変わりませんでした。
165:Socket774
17/08/09 00:12:57.86 oI8mJOnz.net
>>160
エラーリスト見ると
A6 Detect and install all currently connected SCSI devices
海外情報でグラボが怪しいとか書いてあったから
拡張カード類外したりチェック
166:Socket774
17/08/09 07:08:13.60 CucqbaYI.net
コルセアのメモリにありがちなこと
167:Socket774
17/08/09 07:16:33.20 ihogFsG4.net
コルセアど安定な自分は希少なのか・・・
DDR2のOCドミとDDR4のOCドミプラ
168:Socket774
17/08/09 07:30:12.50 xi/I+PiZ.net
hdmiをディスプレイポートに刺してるから
169:153
17/08/09 07:45:19.56 uG8lTTf5.net
Corsairのメモリだめなのか…自分も安定のイメージ強かった
映像周りがだめなのかとhdmi、dvi、dpそれぞれ試したけどだめだったよ。
手持ちの部材ではこれ以上検証できないし、最寄りのドスパラあたりに持ち込むことも検討してみる。
ありがとう。
170:Socket774
17/08/09 09:37:26.44 xg/9C14E.net
>>165
ビープ音は?
171:Socket774
17/08/09 09:41:04.26 08CYDHOA.net
>>165
Corsairは偽装型販売の会社だと思う。OEMに頼ってるけど、
Corsairの会社自体と販売代理店が腐ってるので、信用すべき会社ではないと思う。
Corsairで良いのは 1200wとかの電源高級モデルだけだね。
メモリはよくないと思う
172:Socket774
17/08/09 09:52:34.64 uPFd/D8k.net
よく訓練された糞メモリ
とはよく言ったものだ
173:Socket774
17/08/09 09:58:58.56 xg/9C14E.net
>>165
悪い書き直す
メモリ抜いてもビープ音鳴らないか?
174:Socket774
17/08/09 10:03:33.01 QCwgsWb/.net
ビープユニットついてないと鳴らないよ
175:Socket774
17/08/09 10:06:44.84 xg/9C14E.net
>>170
>>153で鳴らないと言ってるから・・・
夏だからありえる話だけど
176:Socket774
17/08/09 12:25:51.33 GxSLtTfp.net
コルセアはなあ
セカンドロット以降は買ったらダメなメーカー
177:Socket774
17/08/09 12:52:06.53 QO3MOzwf.net
>>149
どこのメーカーのワークステーション?>普通にXeonにGeForce載ってる
>>167>>172
まぁコルセアでなければ困るというモノはないなw
178:Socket774
17/08/09 15:29:27.37 0HXflGjh.net
横からだけどな
>>173
いやもうそのまんま「ワークステーション xeon geforce」的なワードで検索かけてもらえばいくらでも出てくるぞ
専業メーカーからショップブランドから山ほどな
「xeonマシンのグラボは必ずquadra(firepro)搭載品にしなければならない」なんて決まりはどこにも無いからね?
用途とか適性なんて組み合わせでいくらでも変わるんだからさ
179:Socket774
17/08/09 15:46:24.45 QO3MOzwf.net
>>174
大手PCメーカーの製品はどこにもねー
180:だろ つかお前に聞いてない どっか池
181:Socket774
17/08/09 15:53:51.76 QCwgsWb/.net
>大手PCメーカーの製品
(笑)
182:Socket774
17/08/09 16:44:21.38 08CYDHOA.net
CPUが XEONなら、グラボはQuadro やろ?
CPUが XEONで
nVidiaのグラフィックカードには QuadroとGeForce
は方向性が違うんだから、
CPUが XEONはゲーム向きクロックではないので、
CPUが i7系なら グラボがゲーム向けの GeForceで ビンゴ!やけど、
CPUが XEONだとマルチスレッドとかサーバー向けだから、
計算とかレイヤー表現向けになるので Quadroの向いてるよ
そもそもCPUをXEONにする時点でコスパの観点から間違ってるけどなw
最新型 XEONは糞高いから、XEONじゃなくて i7から組んだ方がいいぞ
その方が値段も安いし クロックも高いし、グラボをゲフォにする意味がある。
183:Socket774
17/08/09 16:49:15.66 QO3MOzwf.net
これだから底辺自作erは…┐('д')┌
184:Socket774
17/08/09 17:09:01.42 3e0JDXNu.net
最近Windowsの起動に失敗するようになった
症状はモニタに信号が送られない、マウスのLEDが点灯しない
ただマザーボードやグラフィックボートのLEDはちゃんと点灯してるし
HDDとかも起動してます
こうなるとCMOSクリアしないと起動しなくなる
起動したあとはどんなにベンチマーク回してもシャットダウンしたりしない
マザーボードの故障が近いんですかね?
185:Socket774
17/08/09 18:05:30.89 08CYDHOA.net
>>179
起動失敗するけど、
時間が経ってから 起動したり、ある程度時間が経って落ちたりとかだと、
コンデンサ関係だよ。
だいたい 寒い時期に時間が経ってから起動出来るようなパターンが多いんだが、
一定時間経って 放電から 回復とか、
コンデンサに電荷が溜まってから回復とかの安定しないのは デンゲンとかマザーの素子やね。
>症状はモニタに信号が送られない、マウスのLEDが点灯しない
>ただマザーボードやグラフィックボートのLEDはちゃんと点灯してるし
>HDDとかも起動してます
これだけだと特定できないが
>こうなるとCMOSクリアしないと起動しなくなる
この症状はヤバいんじゃね?マジ
186:Socket774
17/08/09 18:57:45.41 3e0JDXNu.net
>>180
あー
起動に失敗ってのはちょっと表現が違ってたかも
CMOSクリアする前でもあとでもパソコンそのものはちゃんと電源入って動くんですよ
ただモニタの電源ONにしてるのにBIOSの画面やWindows画面が
表示されなかったりマウスのLEDが点灯しなくなるときがたまにあるんですよね
そうするといったんシャットダウンしたあとCMOSクリアしないとちゃんと表示されなくなる
もちろんこの間ずっとモニタの電源ONのままです
187:135
17/08/09 19:12:55.76 v5Ad3WjH.net
電源を交換して電源以外最初の構成に戻してテストしましたが、ダンプも無く落ちました。
これは診断してもらうしかなさそうですね…
ちなみに落ちた時はTerrariaをプレイしていました、このことからおそらく中途半端な負荷で起きる不具合かと…
188:Socket774
17/08/09 20:31:18.73 oI8mJOnz.net
>>180
マザボの電池抜いてもそんな挙動しないっけ?
>>182
残りはマザボで確定っすか?
省電力系の無効化とかクロックの固定とかしてましたっけ?
マザボが頻繁なクロック可変に耐えれなくなったとかかもっすね
さすがに100レスぐらい辿るとどれがどれ状態なので
189:愛新覚羅
17/08/09 20:40:59.09 Rvq7HMev.net
モレもそうおめうね
190:153
17/08/09 21:44:58.59 uG8lTTf5.net
なんかマルチポストッぽくなったのでさくっと行くけど、ビープならないのは単純にスピーカなかったからで、スピーカつけたら短ビープ連発。
旧PCの電源むりやり繋いだらbios起動しました。
ツー事で電源でした…
モジュラー式だし接触不良だろと思って頑張ってるけど、一向に改善せず。ガチ不良臭いっす。
明日にでもテスター持ってきて電圧観てみます、だめなら電源交換で……
みなさんアドバイスありがとうです。
158さんの電源指摘、ドンピシャでした。
191:愛新覚羅
17/08/09 22:19:55.23 y72V2zj9.net
どういたしまステ
192:Socket774
17/08/10 14:41:41.37 iulXRdW9.net
うちのpcコア2デュオのくせにグラボがGTX970ですげー勿体無いことしてるんだけどこのグラボの性能をそれなりに引き出すために1から揃えるとなったらどれくらいかかりますか?10万くらいで行ける?
あと4GBのメモリ2枚あります
193:Socket774
17/08/10 14:54:22.48 V8tmHjTY.net
5万円
194:Socket774
17/08/10 16:48:32.07 Fn9h4YAP.net
>>187
4GBメモリ2枚はDDR2じゃないよね?
今はDDR4なのでそれだと使えない。
電源もCore2世代のものを使ってるなら買い替えた方がいいし
CPUもkabylake使うなら10にする必要がある
GTX970以外は買い換えるなら10万の予算でいけるのではないかな。
CPUをi5-7500あたりにして、メモリ、マザーボード、SSD
HDD、CPUクーラー、電源、windows10、ケース
これらをチョイスして予算10万内で調整しながらおさめることは可能です。
たとえばURLリンク(niku.webcrow.jp)こんな感じ
IntelではなくAMDのライゼン5あたりを選択しても同様です。
高額なマザーボードとか電源を選択しない限りはいけると思いますよ。
195:Socket774
17/08/10 18:35:09.98 l9Z6PDST.net
>>187
余計な投資はしないで全部買い替えた方が良いかと
今更970とか有り得ません
196:Socket774
17/08/10 19:04:12.15 AIKUtKrY.net
取り敢えずCPUとマザーボードとメモリだけ替えれば良いだろ
197:Socket774
17/08/10 19:06:17.98 vYAjHxVI.net
電源も
198:Socket774
17/08/10 19:14:50.47 YdCHBMOL.net
液晶モニター選びなのですが日本メーカーよりも海外メーカーのほうがいいのですか?
EIZOとかiiyamaとかを検討していましたがBenQなどのほうが質が良くて価格も低いのでしょうか?
199:Socket774
17/08/10 19:21:43.58 KQ3SNArJ.net
iiyamaはないわ
あの系列のPC含めてな
200:Socket774
17/08/10 19:39:59.08 iulXRdW9.net
>>189
メモリはDDR3でしたこれも買い換えですね
色々と詳しくありがとうございました
>>190
ちょっと予算的にグラボも買い換えるのは考えてないですねしばらくはこれで戦います
201:Socket774
17/08/10 19:41:54.38 l9Z6PDST.net
>>193
板違いです
液晶関連の板に移動しましょう
202:Socket774
17/08/10 19:45:43.96 YdCHBMOL.net
>>196
どの板で質問するのがいいのかわからずこちらで質問させていただきました失礼しました
203:Socket774
17/08/10 20:31:12.31 KQ3SNArJ.net
>>195
サイコムの100台限定モデルでも買えば?
あ、OSも必要になるけど、グラボオンボにすれi5KのCPUとOS代になるだろ
できたらCPUファンも少し良いのに汁
204:Socket774
17/08/10 21:09:06.83 4VoRHwxh.net
作成当初は、そんなつもり特になかったんだけど、
最近は動画編集とかゲームもよくいじるようになったんで、CPUをアップグレードしようと思うんだが、
今使ってるマザボがASUS H97なんで、
Core i5 4460からi7 4790か4790Kを載せようと思ってるんだけど、目に見えて実感あるかな?
それと、4790と4790K、ぱっと見、Kの方が上のはずだけど、比較すると実際はどうだろう?
205:Socket774
17/08/10 21:09:47.23 H4ezNOdI.net
>>96
すみません、仕事が忙しく返信が遅れてしまいました
入れ直していません、入れ直すべきですか?
206:Socket774
17/08/10 21:38:05.56 KQ3SNArJ.net
>>199
OCモデルじゃないマザボにKつきCPUはお勧めしないな
CPUファンもリテールは無いから買い換えだし、ケース内の熱効率良くしないと寿命を短くするよ
まあ好きにすればいいけど
207:Socket774
17/08/10 22:18:34.73 pxBxmVSa.net
>>199
ゲーム関連なら恩恵有りますね
ベースクロックが明らかに違います
208:Socket774
17/08/10 22:22:49.41 pxBxmVSa.net
あれ書き込んじゃった
でも今更買い替えるのはあれだな
我慢して総取り換えの方が良いと思う(OSがらみを含めても)
209:Socket774
17/08/10 23:17:08.58 YdCHBMOL.net
>>193
です
電源ユニットの板が見つからないのでこちらで質問させてください
電源ユニットで『haswell対応』という項目がありますが、これはインテルCPUのhaswellのことでしょうか?
現在の最新のCPUを使うのであればhaswellに対応しているかどうかは気にしなくてもいいのでしょうか?
210:Socket774
17/08/10 23:26:21.13 lE34k4Af.net
>>204
Haswellオンリーじゃなくて、Haswell以降のって感じで捉えて
簡単に言うとHaswell以降の省電力機能に対応した電源ということ
当然、最新のcpu使うならHaswell対応品を買うことになる
あと電源専門の板はさすがに無いが、ここ自作板に電源のスレは値段別でいくつも立ってる
211:Socket774
17/08/10 23:47:57.82 YdCHBMOL.net
>>205
ご回答ありがとうございます
212:Socket774
17/08/11 00:38:31.16 E9vtJkCq.net
>>181
執拗に 詳細情報を書くのを拒んでるようだけど、
エスパーする為にも、パソコン構成パーツ環境とか、どの段階で どの動作が失敗してるのか書こうぜ?
> CMOSクリアする前でもあとでもパソコンそのものはちゃんと電源入って動くんですよ
> ただモニタの電源ONにしてるのにBIOSの画面やWindows画面が
> 表示されなかったりマウスのLEDが点灯しなくなるときがたまにあるんですよね
> そうするといったんシャットダウンしたあとCMOSクリアしないとちゃんと表示されなくなる
> もちろんこの間ずっとモニタの電源ONのままです
コンデサ素子が数個死んでても、動作自体が安定しなくても、電源が入って動くことはよくある、
問題はどのパーツに不具合があるのか?また どのパーツが寿命っぽいのか?探る為にも、
構成パーツ環境 晒さないと判らないよ。
パーツの型番晒せば 大体の寿命とか、寿命でなくて 不具合か故障かとかも判るんだから、
構成パーツ環境をまず書こう、
>シャットダウンしたあとCMOSクリアしないとちゃんと表示されなくなる
その都度 CMOSクリアが必要とか もうこの時点で 重症だろjk
ヤマ勘だが マザーの方のコンデサが逝ってるっぽそうなので
安ければ 同じ型番のマザーヤフオクとかで調達した方がよさそうにも思える
213:Socket774
17/08/11 04:02:41.50 NP0KXkZQ.net
フロントとリアのケースファンは回転数を揃えた方がいいんでしょうか
214:Socket774
17/08/11 04:26:56.54 QVHBM6HA.net
>>208
極端に違ってなければきっちり揃える必要はないよ
回転数も大事だが吸排気の数、大きさも考えるようにな
215:Socket774
17/08/11 09:23:19.28 khNBiJPJ.net
>>200
とりま入れなおしてみたら
環境壊すのが面倒なら別途空のHDDを用意して
そこにOSとドライバだけ入れて改善するかどうかだけ先に確認してからでもいいし
>>207
>安ければ 同じ型番のマザーヤフオクとかで調達した方がよさそうにも思える
同じ型番のマザーに更新してもまたすぐ似たようなトラブルに遭いそうな悪寒w
>>208
そんな必要全然ねえよw
216:Socket774
17/08/11 14:08:01.27 JDdKXqjS.net
ビデオカードが壊れたっぽいんですけど
デバイスマネージャ見ても
そもそもビデオカードが表示されないし
amdのビデオカード管理ツール開くとドライバー入れろって言われるし
新しいデバイスの検索してもビデオカードを探してくれない
ケーブルの抜き差しとビデオカードの抜き差しはやったけど変わらず
これは完膚無きまでには壊れたってこと?
217:Socket774
17/08/11 14:27:18.53 Z3gO82pE.net
はい
218:Socket774
17/08/11 14:30:58.04 Y0pGN1wJ.net
南無
219:Socket774
17/08/11 14:51:00.98 rgGZIhya.net
インテルグラフィックスで対応しようと思って
ケーブル入れ替えして表示確認
よし、何とか大丈夫だな
↓
デバイスマネージャからインテルグラフィックスの更新しよう
↓
amdグラボの表記ありでビックリマーク無し
↓
(^o^)死ねばいいのに
220:Socket774
17/08/11 18:04:36.60 sWxjzF33.net
質問
中古のこのデスクトップってお買い得?
Minecraft用に自作する予定で素材探してるんだが
SSDが乗るのかなど不安はあるが…
エイリアンウェアaurora 2013年モデル
GTX780
core i7 5400?
hddなし
本体のみ
221:Socket774
17/08/11 18:11:43.55 FQRark8x.net
メーカーpcの改造は自作とは呼ばないぞ…
222:Socket774
17/08/11 19:02:26.98 5UCFup6v.net
>>215
価格いくらなんだよ。
15000円ぐらいならお得じゃね?
223:Socket774
17/08/11 19:08:02.83 5UCFup6v.net
>>205
違うだろ。蓮が電源管理が特別なんであって、蓮適応電源はそのアーキを活かせるってだけ。
ま、不具合指摘されてやめたわけだが。
224:Socket774
17/08/11 19:23:57.29 e42ViVlc.net
電源ユニットのSATAケーブルやペリフェラル4ピンからファン用の4ピンを取れる変換ケーブルみたいなのって
マザボに繋がってない以上ファン数の制御はできませんよね?
225:Socket774
17/08/11 19:24:45.99 e42ViVlc.net
×ファン数 ○回転数 でした
226:Socket774
17/08/11 19:26:24.55 5UCFup6v.net
>>219
そのままじゃできない。当然だが別途ファンコントローラー使えば出来る。
227:Socket774
17/08/11 19:33:50.12 5UCFup6v.net
>>205
不具合あったのはメモり問題か、すまん。スカイレイクから電源れぎゅれーた元にもどしたんでそっちに不具合あったんだと
勘違いしてたよ。
228:Socket774
17/08/11 19:50:47.75 4sRRI9RP.net
ddr3 1333MHzのメモリください
大至急ください
229:Socket774
17/08/11 20:00:23.99 e42ViVlc.net
>>221
そうですよね
ありがとうございました
230:Socket774
17/08/12 08:22:08.80 sOpq6ylo.net
一般論で構わないんだけど、PCケースのエアフローって、吸気と排気、どあちらを多目に取った方が良いの?
吸気が多いと内部で熱が籠るって聞いたら、排気を優先すべきと聞いた事がある。
231:Socket774
17/08/12 08:50:30.94 plMg9C9t.net
>>225
ケースにもよるから一概にはいえない
メッシュ加工したケースだと全排気がいいとか
ファンの設置場所にもよるし、グラボには側面がいいとか、小さいファン2個より大きいファン1個のほうが効果が高いとか
232:Socket774
17/08/12 10:23:49.27 +pKzebnM.net
排気のみでもすき間から吸気されるが逆は上手くいかない
233:215
17/08/12 10:47:07.88 q7frXp2s.net
>>217
すいません大事なとこが抜けてました
3万です
234:Socket774
17/08/12 10:50:19.33 xthNqQh0.net
高杉w
235:Socket774
17/08/12 11:31:37.25 uqB1uHyA.net
>>225
基本は、 HDDを前下部に配置するから、排気過多で、前からHDDに空気が当たるように吸わす。
PCケースの前部にケースファンが配置出来る場合は、ケースファンでHDDに風が当たるようにする。
電源は 背面上部か背面下部かにPCケースで違う訳だが、
概ね L字型のエアフローの流れで排気してるのが大半、
パーツとしては グラボとCPUが主に熱を持ってるので、
ケース内のエアフローが出来るような ケースファンの設置をする。
SSDで HDDの置き換えする場合は、前部吸気はやや必然の必要はなくなるが、
マザーボードと電源の素子があるあら、基本的にケース内のエアフロー設定は必要。
要するに吸気と排気どちらが重要と言う訳ではなくて、
『どこに風を当てたくて (メイン冷却)』、『どこから 風を逃がすか?』を考えれば良い。
密閉型ケースだと排気過多で 前から吸ってくれるのでいいのだけれと、
ゲーマー型ケースだとサイドとかで空気吸う箇所とかが多いと、吸気過多でもHDDが冷え難くなる。
なので自分が選ぶ PCケースの性格を考えながら エアフローを考える必要が有る。
236:Socket774
17/08/12 11:33:10.30 xthNqQh0.net
熱源にはファンの風が当たってるので基本的に排気が十分かだけ考えればいい
237:Socket774
17/08/12 11:36:05.37 uqB1uHyA.net
>>228
その DELL auroraって 3万ってのは相場が安すぎwww 訳ありとかの問題物件だな
まともな DELL auroraモデルって 5万 8万は普通にするだろ。
値段が異常に安いやつは なんか問題あるから安いんやで
238:Socket774
17/08/12 11:47:14.57 xthNqQh0.net
それなり経験積んだ自作erなら数日動かしてみれば
致命的な問題あるかどうかぐらいはつかめるから
1週間程度の返品保証付いてればなんとかなるだろうと思うけど
こんなところで聞くレベルならやめとけとしかw
つか自作できるならそんなゴミ産廃買うメリットは何もない
239:Socket774
17/08/12 14:13:11.29 wVrZzxL5.net
>>225
相対的に排気が大きくて、ケースの隙間からホコリを吸い込む状態を負圧
相対的に吸気が大きくて、ケースの隙間から空気が漏れる状態を正圧といいます。
自分はホコリを吸い込むのが嫌なので正圧にしてますが、問題はありません。
熱云々がこもる問題は空気が前から後ろにキレイに抜ける熱がこもらないエアフローを考える事と
発熱に応じたファンの回転数、個数を考える事が大事
空気が熱を運んでくれるんだから吸気が全くない状態も良いとはいえないし逆も然り
ケースによるが使用環境に応じてバランスの取れたエアフローを作ること。
吸気が多い正圧が即熱がこもるからダメというわけではない。
240:215
17/08/12 14:18:30.48 q7frXp2s.net
>>232
調べてみたらマザボの不具合か何かで解決できないシャットダウンバグがあるとかないとか…
素直に1からパーツ買うことを検討します
でもエイリアンウェアの箱格好良かったなあ…箱だけ売って欲しいなあ
241:Socket774
17/08/12 14:43:00.63 uqB1uHyA.net
>>235
Alienware 俺もカッコイイと思うんだけど、 全部完品で揃ってこそ Alienwareだと思うよ。
メーカーPCやし 板違いやな
Alienwareだと思って買って Alienwareのツールがまともに動作しなかったら悲しいやろjk
242:215
17/08/12 14:47:21.66 q7frXp2s.net
>>236
確かに板違いですね
ありがとうございました
243:Socket774
17/08/12 14:57:24.24 xthNqQh0.net
> 全部完品で揃ってこそ Alienwareだと思うよ。
まぁそうだな
筐体はアリエンワーでも自作用マザーが入っててそのブート画面が出たら興ざめ
244:Socket774
17/08/12 15:46:29.19 3oOd8GyD.net
3万でも、cpu,gpu,電源、ケースなら、お得とは言えないかもだがケース好きなら買いも有りじゃね。
マザーメーカーのブート画面なんかいくらでも消せるし。
245:Socket774
17/08/12 16:28:06.28 uqB1uHyA.net
やから 3万じゃ買えんってw インテルの i7 CPU 自体が2万ぐらいするのに 3万は無理やでw
ちなみに DELL aurora の Core i7 3930Kモデルが 8万ぐらい ←ハゲオク相場
DELL aurora の普通に動くやつは 8万~15万ぐらいする。
値段が怪しいやつは エイリアンウェアの統合ソフトが動かないから意味ないで
i7 CPUの自作PC(怪しいやつ)がハゲオク 5万以上するんだから 3万は怪しすぎる
246:Socket774
17/08/12 18:37:35.37 plMg9C9t.net
>>228
出るのゴミ高杉
247:Socket774
17/08/12 18:38:52.82 plMg9C9t.net
>>239
出る製のゴミの山だな
CPU以外は自作パーツにもなりゃしない
248:Socket774
17/08/12 18:46:34.43 CH+4nO3P.net
253 名前:Socket774 [sage] :2017/08/12(土) 17:04:40.77 ID:WRS9DyMM
>>251
URLリンク(www.marshal-no1.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
これに関連した質問なんですけど、リファービッシュ品をリテール品として販売してるメーカーって他にもあるんでしょうか?
リファービッシュもバルクも状態を把握した上で買うには問題無いんですけど、リテール品と思って買った商品がそうでないとショックなので…
249:Socket774
17/08/12 20:40:53.49 BBXMdtGe.net
>>199だけど、やっぱり効果自体はあるのね。クーラーはちと困ったが。
自分の知っている限りだと、ASUS H97-PROの対応するCPUではi7-4790Kが一番ハイスペックだと思ってたんだけど、
これ以上の性能のCPUも他にあったりする?
250:Socket774
17/08/12 21:12:50.72 wVrZzxL5.net
>>244
今使ってるCPUで動画編集とゲームに支障があれば変えればいい。
H97に載るCPUで4790Kより上はない。
251:Socket774
17/08/12 21:28:06.58 U58embmw.net
4790Kなら二倍近く性能が上がります
ゲームもチョンゲに多いCPU依存のものなら十分効果が期待できます
252:Socket774
17/08/12 21:41:44.84 BBXMdtGe.net
>>245-246 そっか……や、マイクラでMODとか動かし始めたら、思ったより、きついみたいなんだよね。
グラボの方が依存度高そうだけど、ハードウェアモニターとか使って使用率見てたらCPU使用率が大変なことなってたし。
まぁ、ちょっと探してみるよ。
253:Socket774
17/08/12 23:18:56.93 t0LfVAbb.net
部屋のPC置き場所変えたときに電源ユニットの7Aの電源コードが短いからディスプレイに使ってたピン数同じの12Aの電源コードと入れ替えた
アンペアが足りないならともかく足りてるなら電源発火したりとかはないよね?
254:Socket774
17/08/13 00:02:49.66 YKzA24KN.net
>>247
メモリ4GBのまんまとかじゃあるまいね
スペックは総合力
ゲームなら尚更すべてを要求されるよ
ゲーム仕様でもないH番台のマザボであれやこれやハイスペックなの載せてがんばりすぎると発熱で基盤板がゆがむぞ(マジで)
それに熱はコンデンサの寿命を著しく縮めるから、そんな前世代に金かけてPCが短命に終わっても悔いが無いようにw
255:Socket774
17/08/13 00:03:01.79 8h4LyOI7.net
大は小を兼ねるっていうし大丈夫だよ
ちなみに逆で700W超の電源でもほぼほぼ大丈夫
256:Socket774
17/08/13 00:43:40.28 LZ1Ycp/N.net
友人の自作PCの事なんですが動作中にケース内に残っていたネジが電源に進入してショート
明らかに故障した電源、次に壊れてそうなマザボ、CPUは交換しメモリは自分のを持って行って差し替えてみて壊れていないのを確認しました
そして最終的にSSD、HDDを接続していると電源が入らないことが分かりました
最小構成、最小構成+グラボは起動し、SSDかHDDのどちらかを接続すると一瞬だけ電源が入ってすぐ落ちる状態です
今日新品のSSDを購入し最小構成+新品SSDも試しましたが変わらず
最小構成起動中にSSDを接続したら接続した瞬間に電源が落ちました
電源は故障前と同じ500W(メーカーは違うらしい)、グラボはGTX960
257:、CPUは4790ですがまさか電源不足なのでしょうか?
258:Socket774
17/08/13 00:46:20.89 YKzA24KN.net
マザボ電池入れ替えてCMOSクリアしてそうなら、普通に考えてマザボ死んでるだろ
259:Socket774
17/08/13 00:52:06.74 YKzA24KN.net
>>251
それに起動中にSSD接続とか、またショートさせて壊したいの?
260:Socket774
17/08/13 00:52:34.05 8h4LyOI7.net
SSDかHDDのどちらかを接続すると起動しない
新品のSSDでもなるなら89%マザボ
1%でケーブル10%でCPU
コントローラー逝ったんじゃない?
CPUならどういう状況でもPOSTしない可能性が高いし
BIOSPOSTしたからってマザボが正常とは限らない
過電流は何が起きてもおかしくないよ
261:Socket774
17/08/13 00:55:14.89 YKzA24KN.net
マザボは交換したのかよくわからん文章だな
それに最小構成といいつつグラボそのまんまだったらグラボ死んでる可能性もあるだろ
オンボがないのか?
あるならグラボ外せ
262:Socket774
17/08/13 01:10:13.58 LZ1Ycp/N.net
回答ありがとうございます
起動中にSSD接続はアホでした、すみません
交換したパーツは電源、マザボ、CPU、SSDだそうです
起動確認は最小構成OK、最小構成+グラボOK、最小構成+SSD+HDDダメ、最小構成+旧SSDダメ、最小構成+HDDダメ、最小構成+新SSDダメ
皆さんのおっしゃる通りマザボがまた逝ったのでしょうか
友人は金銭的にもやる気的にも(故障は約2年前で放置)厳しそうですが一緒にPCゲームがやりたい為今家に来て色々試しています
263:Socket774
17/08/13 01:34:08.36 YKzA24KN.net
>>256
前に使ってたSATAケーブル使いまわしてないよね?
264:Socket774
17/08/13 01:35:56.34 YKzA24KN.net
ああそれと電源からのケーブルも古い電源のを使いまわすとかはもっともやったらいかんぞ
これ、燃えるから
もうやっちゃったなら、また壊したかもな
265:Socket774
17/08/13 01:56:32.33 nDD8MLmu.net
>>250
答え的に自分>>248かな、ありがとうこのまま使うことにする
266:Socket774
17/08/13 02:00:54.11 8h4LyOI7.net
ほぼ全交換じゃんそれ
それでまともに起動しないって
なんかケーブルさしてないとか接触とかそういうレベルじゃないの
ほか巻き込むにしても要因ないし
使い回すとは思えないけど
ケーブル使い回して焼けてたらほぼまともに通電しない
ちなみにパーツ交換ってのは全部新品だよね
267:Socket774
17/08/13 02:05:00.44 BxlJbC2k.net
自作PCを組み、起動したところモニタに何も映りません
あとマウスとキーボードにも通電していないみたいです
最小構成ではBIOS画面が確認できていました
モニタの電源は刺さってますし、電源もオンになってます。DVIケーブルでマザボの方の差し込み口に繋いでいます
ファンは全部回ってますし、マザボとグラボの装飾LEDとパワーランプは光ってます。エラー表示用のLEDは光ってません
何がダメなんでしょうか…
268:Socket774
17/08/13 02:20:14.69 BxlJbC2k.net
よく見たらマザボのパワーLEDは電源オンにする前からオレンジに点灯していて、電源オンにした後もオレンジ点灯のままです
ちゃんと電源がついてたら普通緑になりますよね…?
マザボはASUS ROG STRIX Z270F GAMINGです
269:Socket774
17/08/13 02:38:17.69 VMTk9PlN.net
>>261
どっかショートしてるんじゃないの?
一旦ばらして組み直し
270:Socket774
17/08/13 02:38:27.86 BxlJbC2k.net
グラボ外したらBIOS見えました
グラボの不具合でしょうか?
グラボはASUS ROG STRIX-GTX1060-O6G-GAMINGです
271:Socket774
17/08/13 03:01:25.58 BxlJbC2k.net
グラボを差し直したらいけました
さっきは何がダメだったのかな…
272:Socket774
17/08/13 05:22:02.57 Dg+mEpj2.net
いまだにファミコンスーファミレベルのスロット接触不良があるのが悶絶する
AGP辺りがピークで減ったけど
273:Socket774
17/08/13 06:25:20.17 WoY1STG5.net
そこで接点復活スプレーの出番ですよ
274:Socket774
17/08/13 07:22:11.68 Y568haWM.net
自作のPCです。
ビデオカードのドライバのインストールが
「このバージョンのWindowsと互換性がありません。」
と出て失敗します。
環境
OS:Win10HOME 64bit(USBで入れてます)
マザー:MSI B350M MORTAR
CPU:RYZEN7 1700
グラフィックボード:ASUS GT1030-SL-2G-BRK
メモリ:CRUCIAL DDR4-2666 8GBx2
SSD:CRUCIAL CT525MX300SSD1/JP
付属のDVD(GeForce Experience)、ASUSの製品ページ、
NVIDIAのドライバページのものを使っても、
全て最初のシステムチェックで引っ掛かり進みません。
OSクリーンインストール後、すぐやっても同じです。
Winの更新プログラムは完了してます
(当初オフラインでやったときもダメでした。)
該当すること何かありますでしょうか
275:Socket774
17/08/13 08:23:55.36 8h4LyOI7.net
64じゃなくて32bitで入れちゃったとか
276:268
17/08/13 08:36:31.53 Y568haWM.net
レスありがとうございます。
システム画面で
64ビットオペレーティングシステム,x64ベースプロセッサと出ています
ダウンロードしたドライバファイルは
384.94-desktop-win10-64bit-international-whql
となっていたので64bit用だと思われます。
また、GeForce Experienceも試しましたが
これは、OSの判定をしてくれるツールだと認識してます。
何れでも、同じくシステムチェックで引っ掛かります。
一応、ASUSページの32bitドライバも試してみました。ダメでした
277:Socket774
17/08/13 08:57:07.07 LRq2Navu.net
>これは、OSの判定をしてくれるツールだと認識してます
間違いです。
278:Socket774
17/08/13 09:43:18.98 YKzA24KN.net
>>270
RyzenのSEGV問題なんてのもあるけど、マザボのBIOSはアップデートとかちゃんとして最新になってる?
279:Socket774
17/08/13 10:11:49.69 Y568haWM.net
レスありがとうございます
>>271
途中で、OSを聞かれないので勘違いしてました。
ASUSとNVIDEAのドライバファイルはWin1064bitを選択してます
>>272
biosはまだでしたので7A37v16にアップデートして試しました。
ダメでした
280:Socket774
17/08/13 10:15:23.05 fXm73OaH.net
数年前に自作したんですが、ゲームが64bitPCでないと動かないものが多くなってきました。
このbitがよくわからないのですが、CPUで決まってるものでしょうか?
自分のCPUはcore i7-860なんですが、これで64bitは動作できるのでしょうか?
CPUZというアプリでみれる情報であればお伝えできます。
CPU含めて変える必要があるものあれば教えていただければうれしいです。
281:Socket774
17/08/13 10:20:55.97 LRq2Navu.net
>>274
URLリンク(medaka.2ch.net)
こちらでどうぞ板違いです
282:Socket774
17/08/13 11:27:20.66 dVkx/YwC.net
>>273
windows10でもアニバーサリーだったりする?
同じ10だからいけるとか思ってるとハマるよ。
大型アップデート挟むと別OSだと思った方が良い。
平気で互換性チェックで弾く。
283:Socket774
17/08/13 12:11:21.69 0XDMhMKS.net
>>239
フロントIOピンのコネクタが特殊な仕様だったりして
仮にATXマザーが組み付く内部レイアウトだとしても
メーカー製PCの筐体は取り回しの面倒が多いよ
そんな苦労しなくても済む自作用に作られたPCケースに戻ってきたらホッとすると思うねw
>>276
最新のゲフォのドライバはアニバーサリー以降必須だったりするかもね
>Windows 10 Anniversary Update and Later Servicing Drivers
284:Socket774
17/08/13 13:43:01.14 Y568haWM.net
レスありがとうございました
>>276
>>277
Creators Updateをかけたら、ドライバも入りました。
Winは自動更新のみでやってました
皆様、ありがとうございました。
285:Socket774
17/08/13 22:04:51.49 As81oFxS.net
電源替えたらパソコンが起動したっていうのは、電源に問題があったってことで良いんですかね?
286:Socket774
17/08/13 22:27:55.98 8h4LyOI7.net
接触不良の可能性もあるけど
まぁ間違いなく電源でしょ
また戻して起動しなくなったらほぼ100%に近い
287:Socket774
17/08/13 22:32:55.25 As81oFxS.net
>>280
じゃあ電源ですね。プラグの可能性も考えたけど、予備のプラグがないから何とも言えないし。
288:Socket774
17/08/14 00:22:21.18 BeHpDLrJ.net
自作初心者です 質問させて頂きます
今回勧められてM.2なるSSDと3TBのHDDを買いました
なんとか組み上げ初めてwin10をインストールしたところ、3TBのHDDが2Tまでしか使えず、ググったら3TB読み込ませるにはフォーマットしなきゃいけないとの事で早速フォーマットを試みるもシステムで予約済という謎のパーティションが邪魔でできません。
どうにかフォーマットするか、3TB分使えるようにできませんか?よろしくお願いします。
289:Socket774
17/08/14 00:40:32.03 6zpVV7Xu.net
パーティションは壊せるはずだけど
それが出来ないって事はもしかしてm2にos入れてるんじゃなく
HDDから起動でもしてんのか?
MBRとGPTあたりで調べてね
2TオーバーはGPT必須ねフォーマット
290:Socket774
17/08/14 08:58:41.76 Ng5g7yTy.net
>>282
マザボの種類と、マザーによっても インスコ時の光学ドライブの起動の指定の仕方で、
ストレージのフォーマットが変わってくる。
従来の BIOS型のマザーなら MBRブートファイルを指定するので MBR形式のフォーマット、
最近の UEFIを採用してるマザーなら、GPT形式ブートファイルを指定するので GPTフォーマット、
UEFIマザーでも OSのインストールの方法を光学ドライブの起動経由を指定して、
MBR形式のフォーマットでインスコ出来る場合もある。
MBR形式でフォーマットしたドライブは、『GPT形式では利用できない』
GPT 形式でフォーマットしたドライブは、『MBR形式では利用できない』
組み替えとかで以前のHDDやSSDを再利用する場合は注意が必要、
>早速フォーマットを試みるもシステムで予約済という謎のパーティションが邪魔でできません。
ドライブ系のソフト(HDD managerとかそういうの)とかで削除するか、
通常の指定で削除出来ない場合は、コマンドラインで手動で削除するか、
インスートールOSでインスコする段階で、ドライブオプションの段階で、要らないパーテションを削除する。
まずは自分のマザーと インスコのフォーマット、形式を再確認した方がいいよ
291:Socket774
17/08/14 12:48:14.49 WzbdMKbF.net
これかったんだけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
PCI-eにさしてUSB3.0っていうボード
USB3.0ドライバはすんなり入ったもののUSB2.0の速度になっちまってる
これ系のXPでUSB3.0うまく速度出せてる人いるかな
マザボ自体は2.0だからそっちのドライバみにいってる感
しかし削除しても結果は同じ。どうしたらいい
292:Socket774
17/08/14 12:56:53.42 NC7+OlLI.net
あたりめえだ、馬鹿が
293:Socket774
17/08/14 13:04:48.42 NC7+OlLI.net
>>285
おまえさ~、XP時代の糞古いPCI Express 1.1に刺してんだろが
小手先変えたって、土台が無理
PCI Express 1.1 (Gen1)
規格1.1には先行して1.0と1.0aというバージョンがあった。
伝送路1レーンあたりの物理レイヤの帯域は片方向2.5Gbpsで双方向では5.0Gbpsであるが、実効データ8ビットを送るのに
物理レイヤ上で2ビットの同期制御ビットを加える8b/10bエンコード方式を用いているため、実効データ転送速度は片方向
250Mbyte/secで双方向500Mbyte/secになる。
294:Socket774
17/08/14 13:18:52.54 Ng5g7yTy.net
>>285
> これかったんだけど
> URLリンク(www.amazon.co.jp)
中華の安物転売屋じゃないか…信用する
295:なよ
296:Socket774
17/08/14 13:27:09.52 ZGrBdL/x.net
厚化粧ババアもヅラハゲた爺も、どんなに若作りしたって土台が変わるわけがない
297:Socket774
17/08/14 14:48:59.60 o+Fs5m0a.net
グラボを増設したいんだけど、これって同タイプのグラボじゃないと認識しないの?
例えばGTX970使ってたら、980とか1060を増設しても使えないんですか?
298:Socket774
17/08/14 15:02:00.94 Ng5g7yTy.net
>>290
CFXやSLIは基本的に同じ型番を使う。型番が違うと低スペック側に準拠するので非効率。
ソフトウェア側が CFXやSLIに対応してないと旨味もないので、調べてからにして
299:Socket774
17/08/14 15:20:24.05 NC7+OlLI.net
違うものを使うとクロックタイミングがずれて使えないって聞いたが
グラボにはメモリが乗ってるからクロックをピッタリ合わせる必要があるとか
300:Socket774
17/08/14 15:21:30.91 NC7+OlLI.net
そもそもマザボがSLIに対応してないなら、無理だしなw
301:Socket774
17/08/14 15:28:26.09 qui/zbhu.net
>>290
SLIしたいのか出力画面数増やしたいのかどっちだ?
302:Socket774
17/08/14 15:40:33.69 o+Fs5m0a.net
>>291-294
ごめん、初心者でそこら辺がよく分からないのですが、要するに2枚差しして出力画面数増やしたい
今のグラボがNVIDIA GeForce GTX 970ですが、なるべくDisplayportを使いたいので
GTX1060を増設しようかと思ったけど、無難に970にしといたほうがいいのかなと。
303:Socket774
17/08/14 16:10:24.14 Q8I8Gp17.net
>>282
SSDにインストールしたのにシステムで予約済みだけがHDDに出来てるんでしょ。
それでHDDのフォーマットしようとしてもOSのシステム領域だから警告が出て拒否されるんだよね。
強引に削除することも出来るけど、後のOS修復が面倒だし多分手に余ると思うので
OSを再インストールしてからHDDをフォーマットする方法をお勧めします。
OSをインストールするときに3TBのHDDは繋げないでおけばシステムで予約済みは
確実にCにできるので、HDDを外した状態でSSDにOSを再インストールしてからHDDを
繋ぐ。
ディスクの管理からHDDのボリュームを削除する。
3TBのHDDに新しいシンプルボリュームを作る。
必ずGPTパーティションテーブルを選択してください。
MBRだと2TBまでしか使用できない。
304:Socket774
17/08/14 16:16:40.52 Z+2mnXsl.net
>>295
2枚刺すなら同じ世代のコア積んだグラボ使っといたほうが捗ると思うけど
今から新品で買うつもりならGTX1060試してみていいんじゃね
305:Socket774
17/08/14 16:30:39.66 Q8I8Gp17.net
>>295
何でディスプレイポートにこだわるんだ?
理由如何で回答が変わる。
306:Socket774
17/08/14 16:51:39.36 o+Fs5m0a.net
>>297-298
増設のモニターがディスプレイポートとアナログしかなく、なるべくデジタルを使いたい。
あと、マザーボードを調べてみたら、どうもSLI非対応みたいだw
今までUSBグラフィックアダプタを使って増設してたんだけど、よく壊れるので2枚差しに変えようと思ってたんだけど、
SLI非対応だと同型の970でも2枚差しできないのかな?
出力画面数増やせれば、多少性能落ちしても特に構わないです。
307:Socket774
17/08/14 16:54:34.35 Q8I8Gp17.net
>>299
それだけの理由ならHDMIからDPに変換すればいいじゃないか。
変換アダプターで対応できる。
もう1枚買う理由がない。
308:Socket774
17/08/14 17:05:41.32 Q8I8Gp17.net
追記
質問の趣意からするとメインのモニターでDPを使ってるんだろから、
GTX970で空いてるHDMIからDPに変換すれば良い。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうアダプターね。
309:Socket774
17/08/14 17:09:58.09 o+Fs5m0a.net
>>300
いや、すでにGTX970でマルチディスプレイ4画面にしているんだよ。
970は最大4画面なので、これ以上の増設はできない。
さらに3画面をUSBグラフィックアダプタを使って増設し、合計7画面にしていたんだけど、
そっちが故障したので、2枚差しにする検討をしていたということ。
310:Socket774
17/08/14 17:20:19.83 Q8I8Gp17.net
>>302
なるほど、SLIは出力が増えるわけじゃないので関係ない話
オンボードはインテルかな。オンボも3画面は対応してると思うけど。
使わないのかな。
GeForceもう1枚のせるなら970でなくてもいいよ。
ただ画像出力増やしたいだけなら、もっと安いのでもOK
ちょっと訂正
>>301のリンクのはDPからHDMIのみで逆は非対応
URLリンク(goo.gl)これが対応品
311:Socket774
17/08/14 17:29:18.38 Q8I8Gp17.net
SLI非対応のマザーボードだということですが
単純にグラボを2枚動作させるのは問題ありまえん。
多SLI非対応なのでHマザーだと思いますが2つ目のPCIx16スロットは見た目x16ですが
x4の動作しかしないので高いカードつけてももったいないだけ。
買うならコストパフォーマンスを考えて購入しましょう。
312:Socket774
17/08/14 17:40:37.29 FaEvl0Sy.net
DPはモニター直列に増設できるから便利だよねえ
313:Socket774
17/08/14 17:41:20.70 o+Fs5m0a.net
>>303-304
グラボはOENらしく、やっぱりSLI非対応みたいですね。
オンボードはたぶんインテル。
冷却的とか性能的にグラボ増設の方がいいかと思いましたが、併用も検討してみます。
色々参考になりました。ありがとうございました。
314:Socket774
17/08/14 17:44:34.97 Q8I8Gp17.net
>>306
増設するならGT1030あたりが良いと思いますよ。
x4動作のグラボ、HDMI2.0、DP4.0対応なので
1920x1080を2枚は出力できます。
315:Socket774
17/08/14 17:45:46.02 Q8I8Gp17.net
誤字多いなすまん
x4動作のグラボ、HDMI2.0、DP4.0対応なので ×
x4動作のグラボ、HDMI2.0、DP1.4対応なので ○
316:Socket774
17/08/14 19:26:55.53 Dmq78MJP.net
>>301
これってメス側にディスプレイポートとUSBがあるけど、
両方つなげて二画面増やせるというわけじゃないよね?
317:Socket774
17/08/14 19:40:59.22 Q8I8Gp17.net
>>309
>>303のURLリンク(goo.gl)のUSBは給電用
318:Socket774
17/08/14 20:10:51.38 ExCbH4kB.net
〉〉296
ありがとうございます
殆ど触ってないうちにやった方が傷は浅そうですね
なんか諦めて新たなにHDD買ってきてしまったんですけど再インストール試してみます!
ありがとうございます
319:Socket774
17/08/14 20:15:55.84 MUc2A8am.net
HDDの値段てここ数年あまり変わってない感じですか?
確か2年程前にWDの3Tのhddを8000円くらいで買いました
今久々に新しいのに買い換えようとググったら大体3テラ8000円で
容量も値段も2年前と全く一緒?っとちょっとビックリしまして
320:Socket774
17/08/14 20:24:08.49 NC7+OlLI.net
>>312
日本経済のGDPがほとんど25年前から、全く成長してない証拠をこんなところで語ってどうする
321:Socket774
17/08/14 20:37:06.87 Q8I8Gp17.net
>>312
需要と供給と為替のバランスで価格が落ち着いてるんだろう。
メモリとSSDはクッソ上がってるけどねw
322:Socket774
17/08/14 22:04:45.48 ExCbH4kB.net
282です
皆様のおかげでなんとか無事に3TBのHDD読み込めました。ありがとうございました!
323:Socket774
17/08/14 22:11:51.38 Q8I8Gp17.net
>>305
見落としてたな。
デイジーチェーンとかDP MSTのこと言ってるんだと思うけど
対応グラボと対応モニターないしMSTハブが必須だよね。
グラボ全体での最大画面解像度と画面数が決まってるし、一長一短があるよね。
MST使えば制限なく多画面出力できれば問題ないけど
そうではないから使用用途は制限されるよね。
例えばGTX970ではDPMSTで接続できるのは2枚であと接続できるのは2枚
DPに1枚だけ接続したら、あと3枚は他のポートで接続できる。
どっちも計4枚しか接続できないのは変わらない。
モニターとの兼ね合いとか使用要件に合致したら使う意味はあるかな。
324:Socket774
17/08/14 22:18:36.70 Q8I8Gp17.net
>>315
おめでとうございます。
買ってきた新しいHDDはこの際
325:バックアップ用に使えばどうでしょう。
326:Socket774
17/08/15 10:36:39.23 9b/u/hhd.net
>>306
OENではなくOEMな
つかBTOパソコンやメーカー製PCは板違いなんだが…
マザーのBIOSでigpu multi-monitorをenableすれば
糞淫のオンボグラもGTX970と同時に使えると思う
一般的な自作用マザーでないならその項目自体あるかどうか不明だが
つか今までUSBグラフィックアダプタの表示品質でも満足出来てたのなら
オンボグラでも多分問題ないだろうと思われ
327:Socket774
17/08/15 11:27:41.61 ouqZy4pu.net
dellモニターとか普通にデイジーチェーンできるよ
328:Socket774
17/08/15 12:03:17.69 MR6bRtSH.net
>>318
↑
世界樹みっけたw
329:Socket774
17/08/15 18:02:31.58 qLhBCOTR.net
>>318
(世界樹の都) (ガックシ 163.143.87.178)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 11:26:23.05 ID:MNkBhI2s6
(世界樹の都) (ワッチョイ f937-lsIp [114.165.195.6]) 2016/10/12(水) 20:18:41.10 ID:YUZhGFJM0
330:Socket774
17/08/15 18:29:08.68 vAk6Pzw5.net
作ったPCが急に起動しなくなりやした…
スイッチを入れるとファンが回って止まりまたちょっと回って止まるという状況に…
対策をキボン(´:ω:`)
331:Socket774
17/08/15 19:30:07.40 tTnqL2p8.net
>>322
電源は何?何年使用した?
332:Socket774
17/08/15 19:32:13.63 23ujekRV.net
>>322
メモリがちゃんと刺さってない
さしなおせ
333:Socket774
17/08/15 21:09:06.68 s5OsV/b0.net
>>249 まさにそんな状態。
グラボが970、メモリも32GB積んでる。
それで、CPUとマザボがこれなんだから、もったいないことしたと思う。
で、ジャンク品で念願の4790Kを買えたんだけど、CPUだけ取り替えたら、電源が一瞬だけ付いて落ちるようになってしまった。パーツとしての電源はクーラーマスターのV750積んでるし、何が原因なんだろう?
古い4460に戻すとちゃんと起動するあたり、壊れたの掴まされた?
あるいは、Core i5のクーラーとグリスで対応したんだが、これがいけなかった?
334:Socket774
17/08/15 22:01:20.86 mytUOH4A.net
ジャンク=ゴミ
335:Socket774
17/08/15 22:08:05.58 MR6bRtSH.net
>>325
まさかi5のリテールクーラー?
アホか
336:Socket774
17/08/15 22:53:50.27 nSezYsI8.net
>>325
ジャンクの意味わかってんの
ほぼ100%逝ってる
CMOSクリアとかはしてるだろうしまず間違いない
クーラーは関係ないよ、それで長時間負荷かけたとかないだろうし
CPUショップに持ってって診断してもらってみたら?意味ないと思うけど
337:Socket774
17/08/15 22:54:51.31 dXc8VPax.net
なぜジャンクが正常動作すると思うのか
338:Socket774
17/08/15 23:00:17.08 KBivVTD7.net
youtubeの影響か…可哀想に
339:Socket774
17/08/15 23:03:58.91 mytUOH4A.net
水銀燈さんがアップを始めました
340:Socket774
17/08/15 23:03:59.87 s5OsV/b0.net
>>327 罵倒するより先に、初心者だからここに来てること忘れてない?
>>328 やっぱ駄目か。それでも需要があるのか、結構ネットでは売ってるのね......
341:Socket774
17/08/15 23:34:28.30 i2rv/5aZ.net
>>325
インテルの石で 『ジャンク』なら 99.999ぐらい 糞ジャンクやろ…常識で考えて。
Celeronとかだと 『動作確認が面倒で』 未確認ジャンク放流もまま あり得るが、
売る側の事情を考えると i7系未確認ジャンクとか有り得ないと思う、
i7系で 動作確認して売れば 値段がハネ上がるんだから、それやってないと言うのはそう言う意味だぜ
342:Socket774
17/08/15 23:43:40.52 MR6bRtSH.net
>>333
↑
こいつ福島の世界樹やw
343:322
17/08/16 00:23:25.04 jYEx8wfQ.net
>>323
電源はアンテックのNeoECO Classic NE650Cで作ってまだ半年くらい…(`;ω;´)
>>324
メモリの抜き差しは一回試してみたんですが明日もう一回試してみます…(´:ω:`)
344:Socket774
17/08/16 00:26:40.74 PAV/5y+9.net
>>322
帯電じゃね?
コンセント抜いて電源ボタンカチカチして放電させようぜ
345:Socket774
17/08/16 01:41:21.64 6Il+tp6a.net
gtx1050tiのLPモデルがリリースされていますがこんなの出す意味あるんですか?
そりゃあスリムタワーにははまるでしょうけど電源が足りなくて落ちないようにビクビクしながら使わなければならないですよね。
ミドルタワーにするならもっと安くていいのがあるし。
346:Socket774
17/08/16 01:58:03.78 kSsK+9ky.net
NVIDEAとインテルにとっては意味がある
情弱があとからグラボの存在を知り、買って後悔したスリムになんとかグラボを取り付けようとあがく需要に答えてあげてるんだよ
スリムの超狭いケースの中、グラボでさらに温度が高まり発熱のせいで早くPCが死ねば、また新しいPCやマザボやグラボが売れて儲かるだろw
347:Socket774
17/08/16 02:04:18.06 PAV/5y+9.net
1050TiのMAXTDP75Wっすよ?ビクビクするん?しないっしょ
348:Socket774
17/08/16 02:13:47.88 kSsK+9ky.net
>>339
市販のスリムってひどいと180W、多くは250Wぐらいしか電源積んでないのも結構あるから、結構ビクビクするとおもうw
349:Socket774
17/08/16 03:27:52.16 yqcQsZ8+.net
淫石 + ゲフォは、ゲーマーと情弱用だろ
淫石・マザー・グラボ ゲフォ・電源だと高確率で不具合発生www
淫のマザーのチップセットは糞改定だから高確率で不具合内包、
ゲフォのグラボメーカーはユーザーに優しくない会社ばかり、
淫の電源だとこれまた 高確率で電源との相性発生
これで Corsairのメモリとか 海門のHDDとかだと役満コース
SSDも安いやつはSATAコネクタがゴミだったり 偽装会社もあるから要注意やな
350:Socket774
17/08/16 06:25:00.98 HmVoB/GZ.net
raw現像をするcpuを選ぶときに重要なのはコア数、クロック、スレッドのどれでしょうか
351:Socket774
17/08/16 06:43:21.16 yqcQsZ8+.net
>>342
raw現像とか さしてCPU性能差で処理が変わる訳でもないから好きなCPUでええやろ
AMDの6コアぐらいが安いし 相性や不具合出にくいから自作で組むにはオススメ
4コア → 6コア → 8コア ってコア数が上がっても、CPUの処理能力だけてなくて、
ノースブリッジ経由でストレージに情報を運ぶ バスがボトルネックになるので、
コア数が 1.5倍になっても処理の体感は 1.2倍程度、
4コアから8コアとかで コア数が2倍になっても 体感は 1.4倍程度、
コスパがそこそこいい感じの ミドルスペックで、
SSDとメモリをいいのに底上げして 全体のバランス上げて構成した方が快適になる
352:Socket774
17/08/16 06:47:57.48 6Il+tp6a.net
>>338
そ、それじゃ自作ならぬ自殺PCじゃないか!
750tiの頃からこんな半畜なもの買ってもしょうがないだろとすっぱいぶどうを続けてきて良かった。
353:Socket774
17/08/16 06:57:59.37 HmVoB/GZ.net
>>343 やっぱりそこまでcpuパワー要らないのでしょうか。
今使ってるのが775のE7500なので
354:メモリを16積めるマザーを買うのにソケットも変えようかと思ったんですが
355:Socket774
17/08/16 08:26:00.70 sSDO22fq.net
>>341
具体的な型品番書けよ
356:Socket774
17/08/16 09:36:51.18 bZlXB215.net
>>345
7000円くらいのg4560にもぼろ負けするcpuだから現行のCPUに変えるだけでも幸せになれる気がする
357:Socket774
17/08/16 10:25:58.32 v7QxSpgD.net
>>347 アドバイスありがとうございます
343さんも参考にしてryzen 5 1600で組んでみたいと思います
ありがとうございました
358:322
17/08/16 11:26:34.57 KT9J+p20.net
>>336
帯電ですか?(´・ω・`)
それも試してみますm(_ _)mm(_ _)m
自作PCの道は険しい…
359:Socket774
17/08/16 17:08:01.18 DQzrTHHn.net
昨夜7~8年もののPC内部から「パス……」とか鳴って急に焦げ臭くなりました
今のところWindowsやHDDやファン類は全て普通に動いてます
何からチェックすれば良いでしょうか
360:Socket774
17/08/16 17:12:39.75 kSsK+9ky.net
いつ燃えてもいいように近くに置いておく消火器のチェック
それと留守にするときにはシャットダウンだけじゃなくてコンセント引っこ抜いておく
361:Socket774
17/08/16 17:16:14.34 5WxKE2wG.net
買ってから何も変えてないなら、正直マザーと電源はいつ死んでもおかしくない
先ずすべきことは大事なデータのバックアップ
362:Socket774
17/08/16 17:38:51.80 DQzrTHHn.net
ありがとうございます
優先度は電源が高いみたいですね
データ退避とコンセントの扱いに注意して近いうちに電源から交換してみます
363:Socket774
17/08/16 18:46:16.46 I/ETo9/e.net
グラボの交換でgigabyte gtx1080 に補助電源コネクタ6+2pinが奥まで刺さらないのですが、なぜでしょうか?
364:Socket774
17/08/16 18:47:15.53 I/ETo9/e.net
いままでのmsi970には刺さります
365:Socket774
17/08/16 18:48:04.99 KZnZZVmB.net
>>307-318
302だけど、グラボとオンボード併用してみたけど、やっぱイマイチだった。
画面が映ることは映ったけど、負荷のかかること試したりすると動作がカクカクする。
USBアダプタは低評価の人もいるけど、3.0のやつで、4画面増やして8画面にしても動作は快調でスムーズだった。
ただ、ぶっ壊れやすいらしく、特にイジってないのに5つ使って4つ逝ったから、もうこのメーカーのは買いたくない。
となるとやっぱグラボ増設しかないのかな。
366:Socket774
17/08/16 19:01:46.08 I/ETo9/e.net
すいません、自己解決しました
367:Socket774
17/08/16 19:44:53.42 xsSLFM7c.net
356は矛盾しまくりだな
実際には何もしてないと見た
368:Socket774
17/08/16 22:41:46.61 smlSinkZ.net
>>356
増設でもあなたのPCではPCIex4の動作範囲の性能しか出ない。
x4動作のスロットにx8、x16のグラボ挿しても最大枚数繋いでの性能が担保できない。
x4動作のGT1030の Digital max resolutionは4096 X 2160までだから
フルHDを2枚でMAX。後1枚使いたいならオンボかUSBとの併用
因みにx8動作のGT730で Digital max resolutionが4096 X 2160
Analog max resolutionが2048 x 1536
枚数繋いで余裕で使いたいならx16動作のスロットが3つ以上あるx99
マザーにするとか、Zマザーでx8、x8、x4で3スロット使うとか
にしないと余裕はないよね。
それかいっその事、NVS810にするとか、10万弱するけどミニDPが8つで
4K80Hzで8画面ができる。
369:Socket774
17/08/16 22:43:18.88 smlSinkZ.net
訂正
4K80Hzで8画面ができる。 ×
4K60Hzで8画面ができる。 ○
370:Socket774
17/08/16 22:45:17.63 smlSinkZ.net
5~8画面まで接続した場合は4096×2160、30Hzに制限だな
371:Socket774
17/08/17 01:27:45.52 T5pgK/2e.net
>>358
別に偽りの申告はしていないが・・・
>>359
HマザーでなくZマザーみたいです。
URLリンク(bto-pc.jp)
↑と同タイプのやつで、Z170-A PROのOEMみたいです。
NVIDIAのコントロールパネルを開いてもSLIの項目はありません。
これってPCIex16が2つあるようですが、x4動作にしかならないということですか?
だとすると2つ目のx16は何のためにあるんですかね?
372:Socket774
17/08/17 01:39:02.80 APb2TwA6.net
>>362
板違い荒らしはいい加減にしな
373:Socket774
17/08/17 02:27:36.54 ZXm0DaOH.net
>>362
君がSLIできないと言うからHだと思った。Z170なら2枚挿したら両方x8動作です。
3枚挿したらx8、x4、x4です。これはIntelの仕様です。
何のためって、x16の長さのスロットないとグラボがさせない。
もうスレチだからやめましょう。あとは専用スレで聞いてください。返答も結構です。
374:Socket774
17/08/17 02:36:17.68 b0yigSU3.net
cpuのコアををふやしてるのは逃げでしょ?
シングルコアで9999Thzとかのほうが絶対いいだろ
375:Socket774
17/08/17 04:13:04.27 vaGhBvTi.net
小学生は寝てろ
376:Socket774
17/08/17 04:34:43.70 O43e6X2X.net
>>314
ちがう。HDDの容量が磁性体の限界に到達したのでこれ以上GB/プラッタが上がらなくなったから。
これまではGB/プラッタ上げて少ないヘッドメディア数で同じ容量実現できたから価格が下がってた。
これからは、HDDの容量を上げるにはヘッド媒体を薄くして3.5インチプラットフォームにたくさん詰め込むしかないが、
部品点数は減らないので容量あたりの価格は据え置き。
377:Socket774
17/08/17 05:51:00.08 ZXm0DaOH.net
それもあるけどそれだけじゃないだろ。
その理屈ではメモリとSSDの値上がりを説明できない。
何で言い切るんだこの人は。
378:Socket774
17/08/17 06:16:52.27 5WSdMYYq.net
メモリ価格暴騰は単純にもしもしの需要増らしいね
379:Socket774
17/08/17 06:27:46.41 /tvaR2/2.net
>>367
んんん?自分で言ってることわかってるのかね?
技術的な部分での価格変動はないって言ってるんだよな?
なら残る価格に影響する大きな要素は需要と供給と為替だよな?
一見否定してるように見えて肯定してるぞww
380:Socket774
17/08/17 07:17:29.83 O43e6X2X.net
>>370
更にいうとこれまでの過当競争のせいでHDD作れる会社がどんどん潰れたせい。
その昔は40社以上がHDD作ってた頃もあったがいまは三社しか生き残ってない。
三社という数は、ケータイ会社見てもわかるとおり、価格競争がおきにくい。
381:Socket774
17/08/17 08:53:21.21 vI1uuWT0.net
電源が入ってる時に内蔵のSSDとか取り外すと壊れる可能性ありますか?
382:Socket774
17/08/17 08:57:29.76 O43e6X2X.net
>>372
今のSSDにはpower loss protection機能がついてるので大丈夫。
383:Socket774
17/08/17 09:11:49.22 vI1uuWT0.net
>>373
認識しなくなっちゃって困ってるんですよ…
384:Socket774
17/08/17 09:46:11.09 O43e6X2X.net
>>374
じゃあ故障
385:Socket774
17/08/17 10:15:43.13 Qmq9BUX+.net
>>372
1回外して他の機器で…USB接続とかで確認してみてください
物理的に外した場合はSSD側がホワイトリストを作る場合があるようです(SDとかのフラッシュメモリで起こりやすい)
この場合は他の機器からは利用できますが、その無理に外した機器からは認識されませんでした
無理に外した側のOSをクリーンインストールしてもね
後はdiskpar
386:tで直れば御の字くらいの気持ちで もしかしてOSの応答がないからって電源ユニットのスイッチで無理矢理オフにしたり 同様にして電源ケーブル引っこ抜いたり イライラして抜き差し繰り返したりしても全パーツ無事なPCって稀なの? ちなみにOSの不具合を見つけて対応したから、今は超安定してる ヒューマンに優しい電源ユニットだったのかな
387:Socket774
17/08/17 10:45:19.66 vI1uuWT0.net
>>376
OSの入ってるSSDじゃないんで、パソコン自体の使用には差し支えないけど、1TBのSSDをみすみす殺すには惜しいから……
388:Socket774
17/08/17 10:50:26.44 vI1uuWT0.net
>>376
USBでの接続はやります。まぁケースがないから買ってくる必要があるけど
389:Socket774
17/08/17 11:11:50.70 On60oz2Z.net
>>376
>SSD側がホワイトリスト
?
BIOSがつくるんじゃないの?
390:Socket774
17/08/17 11:23:23.73 NA99r80S.net
グラボ固定するネジは電源ユニットのインチネジで代用できますか?
友達に組んであげたPCにグラボつけたいんですがケースの付属品をなくしてしまいました
ケースのPCIスロットカバーにネジはありません安物ケースなので
391:Socket774
17/08/17 11:25:36.96 mJpZH1PJ.net
>>379
えっ?
392:Socket774
17/08/17 11:40:19.48 DJsVkifb.net
>>380
入れてから考える
393:Socket774
17/08/17 11:42:29.10 On60oz2Z.net
>>381
ポータブルな外付けSSDなら、中身を暗号化しパスワードや認定した特定の端末を記録し、セキュリティキーで保護する機能があるけど、それはOSにいれた専用ソフトとの論理的な保護でしょ
内臓のSSD単体でホワイトリストを作る機能?聞いたことが無いし、ググってもみつからんんですけど?
一方、UEFIにはセキュアブートという機能があり、特定のOSをいれたストレージを記憶し保護する。
そのセキュリティがかかってれば外部からの改変を阻止できる。
ホワイトリストってそのことじゃないのかと
394:Socket774
17/08/17 11:51:30.62 On60oz2Z.net
>>374
CMOSクリアしてからUEFIのセキュアブートを無効にして接続しても認識できないならSSDの故障かな
まあUSB-SATA変換ケーブルでUSB接続しても認識できないなら故障と確認できるけど
395:Socket774
17/08/17 12:09:40.88 WNvVCm7U.net
>>356
>負荷のかかること試したりすると動作がカクカクする。
ドライバが古いとそうなりがちだぜ
きちんと最新版のドライバを探し出して更新してみたんだろうな?
>>364
>君がSLIできないと言うからHだと思った
Z170でもヌビのライセンスないとSLi出来ないんだよな
>>371
>三社という数は、ケータイ会社見てもわかるとおり、価格競争がおきにくい。
経産省の護送船団方式だからだろ
銀行も電力業界も競争なんてない
>>377
保証期間内ならRMAできるだろ
396:Socket774
17/08/17 12:29:02.93 Qmq9BUX+.net
ちなみ稼働中に強制的に取り外した特定のフラッシュメモリが認識できなくなる現象はBIOSタイプ関係なく起こるからね
スリープ中だからって横着して外しちゃダメだぞ…アプリからパスが張られた状態でスリープしている場合は特に危険
フラッシュメモリをスリープ中に着脱する事の危険性はNECやFUJITSUでも案内してた記憶
PCメーカー側から具体的な理由は開示されていなかったかな
まぁ、経験からの予測ということで妄言だと思っていればいいんじゃないか
ただ、その端末では認識できなくなっても他の端末や別の経路で使えたりはするので
(そこから戻して使えるパターンも全くないわけではないし、戻しても使えないパターンもある)
これがまた販売元に故障として証明するのが厄介なんだよね
397:Socket774
17/08/17 12:56:00.86 On60oz2Z.net
>>386
ホワイトリストの件はごまかしたなw
途中取り外して認識できなくなるのは、SSDの書き込み性質からだよ
キャッシュに一時的に保存しながらセクタにバラバラに書き込んでるから、書き込み中に外すとキャッシュも壊れてファイル情報が失われてしまうからだろ
>>373が逝ってる通り、今のにはpower loss protection機能がついてて、バックアップ機能があるから安全性は高い。
398:Socket774
17/08/17 13:16:43.26 SPAifATr.net
誰だよ糖質に火つけたのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399:Socket774
17/08/17 13:44:30.14 BwSvjwJB.net
ID:Qmq9BUX+ [2/2]
こいつパソコン板で根拠の中身の無い無意味な長文書いてるオッサンに似てるわ
シッタカ初心者のくせになんで回答してんの?
400:Socket774
17/08/17 13:47:26.10 Qmq9BUX+.net
どうせただの転載マンだろ
ちなみに書き込み中の取り外しでなくてもなるんだぜ
401:Socket774
17/08/17 13:49:25.61 On60oz2Z.net
>>390
お前のことだろ
自覚無いんだなw
402:Socket774
17/08/17 13:50:10.02 WNvVCm7U.net
>>389
他人にゴチャゴチャ文句付けるヒマあるなら
お前がシッタカじゃねえレスを付けてみろよハゲ
できねーならすっこんでろドチビが
403:Socket774
17/08/17 13:53:36.06 BwSvjwJB.net
>>392
↑
シッタカ代表の世界樹が激オコwwwww
404:Socket774
17/08/17 14:20:32.50 WNvVCm7U.net
お前の無能さ加減を揶揄したのに
それを怒っていると解釈されるとは思わなかったね
お前の親の仕込みが悪いんだろうな
405:Socket774
17/08/17 14:22:48.16 WNvVCm7U.net
なぜお前は情弱なのにかばって貰えないのか教えてやろうか
それは単純にお前がキモチワルイやつだからだよ
406:Socket774
17/08/17 15:28:05.14 JWhS1Ajc.net
>>395
お前の方が気持ち悪いよ
今日も会津大学から不正にネット接続してるのか?
407:Socket774
17/08/17 16:30:09.15 Tp0VI7h0.net
世界樹さんいい加減にしてください
ところで一般pc板の方は強制IPになってからコテ外したのはどうして?
408:Socket774
17/08/17 18:07:52.00 Qmq9BUX+.net
なんだか毛のない争いになっていて驚き
たまにはレスするのもアリだね
409:Socket774
17/08/17 18:52:16.62 vD95iTpW.net
最近PCの電源がちょくちょく突然落ち、バイオスを覗いたところ、以下の状態で赤くなったところがありました。
URLリンク(www.fastpic.jp)
この状態で考えられる事はどんな事でしょうか?
410:Socket774
17/08/17 19:00:06.20 ux4XoYuB.net
>>399
電圧が低くで電気容量が足りずに落ちてるってことだろうね
マザボが原因の可能性もあるがまずは大人しく電源交換からかな
411:Socket774
17/08/17 19:15:55.70 vD95iTpW.net
>>400
落ちるのはほとんど起動時で、立ち上がってしまうとネット閲覧程度では落ちたりしません
※力の掛かる作業は最近してません
あと今、OS用SSD、内蔵HDDx4、ssata接続HDDケースが構成です
電源はそこそこいいクラスの750Wだったと思います
こういった構成は関係なく、単なる電源故障の可能性が1番高いのでしょうか?
412:Socket774
17/08/17 19:33:58.81 1u7z+leY.net
>>401
板違いですお引き取りを
413:Socket774
17/08/17 19:40:43.64 mJpZH1PJ.net
>>401
> 内蔵HDDx4
答え出てるやんけ。
HDDは起動時にモーター加速するために大電流がいる。
4台も繋ぐなら電源強化か、時間ずらしてスタートするスタガードスピンナップの設定が必要。
が、後者はたいていのマザボがサポートしてないので、
素直に電源パワーアップ汁
414:Socket774
17/08/17 19:53:21.78 ZXm0DaOH.net
>>401
3.3Vが正常に出てない時点で電源がだめです。
交換しましょう。
HDDを多く繋いでるとスピンアップ失敗して起動しないということもあるが
見た感じ12Vは出てるから問題ない感じだが、いつまでもおかしな電源使ってると
HDDまで壊れることになるから要交換
415:Socket774
17/08/17 19:59:15.20 mJpZH1PJ.net
>>404
電源は3.3V供給しないぞ。
マザボが12Vから作る。
416:Socket774
17/08/17 19:59:40.32 mJpZH1PJ.net
>>405
あ、いやごめん、勘違いだった。
417:Socket774
17/08/17 20:08:26.00 ZXm0DaOH.net
>>406
許す
まあ、電源が弱ってることには間違いない。
一見12Vが出てるようでも、瞬間的にスピンアップ時に
電圧低下してることも考えられるから早めの交換
CrystalDiskinfoでスピンアップ再試行回数が赤くなってたら
12Vも弱くなってると見れる。
418:Socket774
17/08/17 20:55:54.43 XlzBjDZW.net
マザーのレギュレーターが死んでるんじゃ?
419:Socket774
17/08/17 21:01:23.90 vUs/dSb6.net
>>406
君は知らなかったんだろ
420:Socket774
17/08/17 21:05:08.60 O43e6X2X.net
>>409
HDDなんかは5Vと12Vだけ供給してもらって、3.3Vとかマイナス電圧とかは基盤上で作ってるからな。
それと勘違いしてるのに、書き込み後気づいた。
すまんのう、すまんのう。
421:Socket774
17/08/17 21:39:16.99 vD95iTpW.net
401です
落ちる時は「ピッ」と音が鳴って英語だらけの画面へ(完全に落ちるのではない)
下部に「PRESS F1」とあったので、F1押すとアップした画像のバイオス画面に行きます
どっちにせよダメっぽいので、もう電源を買うつもりです
今年年初に保証書一式捨ててしまったのが悔やまれますが、7年保証だったのに( ;∀;)
>>403
750W電源で2年以上4台+ssata接続1台構成で問題なかったのですが、本来750Wだと少なすぎすたのでしょうか?
422:Socket774
17/08/17 22:36:17.85 On60oz2Z.net
>>411
2系統の安電源が劣化したんじゃないの?
423:Socket774
17/08/17 23:22:07.70 ZXm0DaOH.net
>>411
7年保証はCorsair電源かな。
7年から10年に保証伸びてるのもあるな。
保証書はビニールの上に貼ってあったやつでしょ?
あれがなくてもレシートとか通販なら納品書とか購入履歴など
残ったらいけると思うよ。
実際いけてる人もいるしな。
424:Socket774
17/08/18 00:11:10.47 trdqlYsz.net
レシートって怖いよな
放置してるだけで文字が薄くなって次第に消えていくんだぜ
あんな物を兼保証書にするなっての
商売って汚い
425:Socket774
17/08/18 00:31:56.67 BLjUNCqz.net
>>414
だから納品書や手書きの領収書があるんだよ
426:Socket774
17/08/18 00:53:32.12 bdEKbEHQ.net
ネットで買うとhtmlの保証書だからjpgファイルにして取って置けるしな
メールも保存しておけばいいし
一番何も残らないのが店頭で直買いして出されるそういう感熱紙のペラっとした領収書だな
購入履歴とか残してくれてる店だといいけど、個人商店のようなところは完全にアウト
427:Socket774
17/08/18 09:08:13.59 wtSle+4G.net
数日前からpcがモニターに映らなくなりました。
モニターを変えてもケーブルの種類を変えても駄目だったのでpcが原因だと思います。
中身を見てみましたが、特に接触が悪くなっているような部分はありませんでした。
異音などはなく普段通りに動いているように見えます
f8連打でセーフモード起動も試しましたが駄目でした。
出力をマザボに変えても映らなかったのでグラボのせいでもないと思います。
何が原因なのか知りたいのですが
428:どうすればいいですか?
429:Socket774
17/08/18 09:26:04.24 ri4NHFxO.net
>>417
モニタに写らんってpostしないって意味なのかな
グラボからオンボに変えても駄目って事なら
根本的にマシンが起動失敗してそう
とりあえずcmosリセットして最小構成
多分電源だかマザボだかが不調だろうと思うよ
各パーツの予備部品交換だとか
他のマシンでテスト出来ればいいが
430:Socket774
17/08/18 09:29:19.14 2gXmegCL.net
電源だとエスパーしてみる
メーカー・型番と何年使用したか知りたい
431:Socket774
17/08/18 09:40:25.15 wtSle+4G.net
>>418
ありがとうございます
>>419
電源はowltechのRA-750Sです
使用歴は2年半くらいです
432:Socket774
17/08/18 09:41:50.28 trdqlYsz.net
PCがモニターに映らなくなりました
つまりPCはちゃんと起動してOSの起動音も聞こえてるのに画面に何も映らないってことか?
エスパースレとはいっても最低限の情報が欲しいな
433:Socket774
17/08/18 09:46:32.73 BtD3J11V.net
電源オン時にピッて鳴るっしょ?
それも鳴らんのけ?
434:Socket774
17/08/18 09:48:53.44 wtSle+4G.net
>>421
すみません、いつもpcからosなどの起動音はしないようになっているので分かりません
OSはwin8.1です
>>422
それも普段から鳴りません
435:Socket774
17/08/18 09:50:36.34 BtD3J11V.net
>>423
ファンは回るの?
436:Socket774
17/08/18 09:51:46.53 BtD3J11V.net
あと電源のLEDは点くの?
437:Socket774
17/08/18 09:54:19.56 wtSle+4G.net
>>424
>>425
電源に光るものを見たことがないので最初から付いていないと思います
ファンはしっかり回っています。
438:Socket774
17/08/18 10:03:41.40 BtD3J11V.net
あー、すまん。電源ユニットのLEDじゃなくてフロントパネルのPower LEDって意味だったんだが、まあいいや、その調子だとPower LEDも、HDD(SSD)のアクセスランプも点いてなさそうだな。
考えられる可能性としては電源ユニット、マザボ、CPUのいずれかあるいは複合故障。
439:Socket774
17/08/18 10:15:59.02 wtSle+4G.net
>>427
PowerLEDと明記されているものがなかったのでよくわかりませんが電球のマークが書かれた所が青く光っているのでそれだと思います。HDDのアクセスタンプも起動時に10秒ほど光ります
440:Socket774
17/08/18 10:17:57.65 BtD3J11V.net
>>428
基本的なこと聞いて聞い?
それ自作PC?
441:Socket774
17/08/18 10:26:39.33 wtSle+4G.net
>>429
BTOのパーツをマザボ以外全部交換増設したものです
板違いなら黙ります、すいません
442:Socket774
17/08/18 10:28:35.74 BtD3J11V.net
>>430
なる。じゃあ電源とCPUを前のに交換汁。
一個づつね。
443:Socket774
17/08/18 10:56:36.50 wtSle+4G.net
>>431
両方とも捨ててしまったのでまだ保証期間内の電源を変えてみることにします
ありがとうございました。
444:Socket774
17/08/18 11:27:01.89 +2Y2Hg8G.net
>>432
分かってて板違い質問噛ますBTO厨に限ってはた迷惑な解決策しか取らないのな
その電源の不具合と決まったワケでもあるまいし
どうせcmosクリアもメモリ1本の最小構成もやってねえんだろ
445:Socket774
17/08/18 12:07:52.11 HT3oSQev.net
BTO厨は壊れるまで使って買い替えだから、切り分ける予備PCやパーツ持ってなくて原因特定できないんだよね
ワンコイン診断にでも行けとしか
446:Socket774
17/08/18 12:35:35.28 HT3oSQev.net
>>417
BIOSうつらないからセキュアブートを無効にできなくて外すとOSの入れ替えになるかもしれんけど覚悟してストレージを全部外してみて
それでBIOSでるならHDDやSSDの故障だと確認できる
447:Socket774
17/08/18 13:31:09.28 gsek1Hly.net
こんだけ伸ばしてBTOですとか死ねよww
448:Socket774
17/08/18 14:41:12.41 +2Y2Hg8G.net
>>434
ところが情弱アホがBTOパソコンは自作のベース()になるとか言い募ってる
�
449:Aホかバカかと小一時間(ry
450:Socket774
17/08/18 14:47:35.69 BtD3J11V.net
なんでスペアパーツ捨てたし
451:Socket774
17/08/18 14:53:54.07 4YkMuVXuM.net
>>437
カスパラとかマウスはベースは無理だろうけど、自作パーツ組立屋ならなるだろ
世界樹乙
福島はまだ雨か?
452:Socket774
17/08/18 14:54:14.29 +2Y2Hg8G.net
バカなんだろうよ
453:Socket774
17/08/18 14:56:32.89 +2Y2Hg8G.net
木っ端BTOショップの自作用マザー流用したパソコンなら
自作板で質問できるとか思ってんのかこのコウモリ野郎
454:Socket774
17/08/18 18:54:46.46 8u9oZpJZ.net
>>385
インテルのHPからしてある。
>>364
なるほど、そういう仕組みなんですね。
よく分かった、ありがとう。スレチなようだしもうやめとく。
455:Socket774
17/08/19 08:59:12.91 KqabzAdt.net
新しく届いた電源に指したSATA SSDが全部壊れてるんですけど、これって電源の故障ですよね。
amazonのレビューにも同じ書き込みがあるんですけど。
RM750xです。
456:Socket774
17/08/19 10:22:58.56 6U6OZdIe.net
そうだな。
PL法で訴えて壊れたSSD弁償してもらえ。
457:Socket774
17/08/19 13:42:02.07 frIJ64OA.net
>>443
どこのショップから購入した?>RM750x
458:Socket774
17/08/19 13:45:59.11 FO5A65AG.net
コルセアの電源の不具合は他のパーツ巻き込むからたちが悪いよ
459:Socket774
17/08/19 13:49:48.97 KqabzAdt.net
>>445
BUYMORE
460:Socket774
17/08/19 13:54:18.59 frIJ64OA.net
>>442
淫の糞HDグラはいくらPC業界でグラフィックスチップの
最底辺レベルを常に定義し続けているどうしようもない糞とはいえ
USBグラフィックアダプタとは比較にならんほど描画パワーあるんだが
>>356の
>USBアダプタは低評価の人もいるけど、3.0のやつで、4画面増やして8画面にしても動作は快調でスムーズだった。
これとかにわかに信じがたいが…
つかオンボ側から何枚分のモニタ出力した?
461:Socket774
17/08/19 13:56:11.47 A08Zapv5.net
>>448
よぉ世界樹
おまえまだ生きとったんか我
462:Socket774
17/08/19 13:57:01.79 frIJ64OA.net
>>446
CWTのOEM電源とか絶対パスだよなぁw
>>447
あらら…
463:Socket774
17/08/19 14:04:12.91 qiiejPTy.net
焼きcpu
464:Socket774
17/08/19 15:12:20.44 8NlGBeKa.net
>>446
他のパーツっていうか、家のブレーカー落としたことあるぞ。
問題ありませんでした。って言われたけど、新品で送り返してきたからね。
465:Socket774
17/08/19 19:40:56.02 Q3Fb/onb.net
インテルにケチつけるために湧く世界樹ゴキ
466:Socket774
17/08/19 22:57:05.89 5OeD4QSz.net
A10-7800機をネットにつないだ途端にルーターにつながってるPC全部のネット速度が落ちて困ってます。
通常は下り17~18M出てますが7800機をつないだ途端に2Mくらいまで下がります。
i7-3770、i3-2120、Athlon5350の3台では全く問題ないですがA10-7800が加わると駄目です。
A10-7800単体でも速度は2M程しか出ません。
ググって色々試しましたが原因が全く分からないのでお願いします。
467:Socket774
17/08/19 23:26:31.30 8gu05I0z.net
>>454
そんな糞PC窓から投げ捨てろ
いろいろ試した内容を書け
切り分けくらいしてから質問しろ
CMOSクリアドライバの更新USBかPCIでも何でもいいからLANカードを入れる
OSクリーンインストール
最低でもこれくらいはやってから出直してこい
468:Socket774
17/08/20 00:15:24.03 mmuc/2dG.net
>>454
LANドライバ古いんじゃないの?
Windows10対応のドライバあてないとそうなるかも
469:Socket774
17/08/20 00:27:10.02 hDU6cEeC.net
>>454
DHCPでIP固定設定してるのにLANのIPv4のプロパティで違うIPにしてるとかじゃないの
470:Socket774
17/08/20 00:33:29.82 uP0KJSqt.net
>>454
情報少なすぎ。
ルーターの機種とそれに繋がってるすべてのマシン(プリンタとかスマホとかも含め全て)とその接続形態(有線、無線)を列挙しろ。
話はそれからだ。
471:Socket774
17/08/20 00:37:19.57 uP0KJSqt.net
>>457
それだったらDHCPにIPアドレス借りに行かないから、PCで設定したIPアドレスになるだけじゃないの?
速度関係ないと思うけど?
472:Socket774
17/08/20 00:44:48.53 qf5006yS.net
情報少なすぎてあれだけど
多分PC側の問題でしょ
まさか自分で帯域制限して遅いとか言ってるわけもないだろうし
ほかは遅くないみたいだし
ルーター初期化も試したほうがいいね
473:Socket774
17/08/20 02:44:37.25 s52K8j21.net
雷が光った瞬間爆発音がしました
相当近いようです
強力な磁界が発生すると聞きました
電源を落とした方が良いですか?
もう壊れましたどうしよう
私です
474:Socket774
17/08/20 02:50:22.05 hDU6cEeC.net
君が壊れてるみたいな文章だよ。
475:Socket774
17/08/20 05:55:10.39 XAfMbbr+.net
ルータやったら、初期化して再設定したら okの場合が多いよ。
雷のサージ電流拾って、ルータの設定項目が飛んだら、故障したように見えるんやな、
データ飛んでるだけなら、ルータの電源 off → on でルータ再起動、
グリーンランプ点灯を確認したら、
設定マニュアル見ながら、ネットプバイダーのidとpassを入力させて、
それから ネットワークの設定やればええやろ
476:Socket774
17/08/20 05:55:46.00 wFtYK70z.net
かゆうま文章やめーや
>>454
そのルータ何年もの?
古くてガタ来てると速度ゴリっと落ちたりするよ
ipv6切ったりした?アンチウイルスとかFW切ったり
後は熱ダレでもしてんじゃない?
477:454
17/08/20 06:49:57.87 wXqL+wzI.net
たくさんレスありがとうございます。
>>1を読んだ限りでは構成とか不要みたいだったので状況だけ書いてました。
情報少なすぎたみたいですいません。
i7-3770 P8Z77V-LK オンボード有線 Win10
i3-2120 H61M-E オンボード有線 Win7
Athlon5350 AM1H-ITX miniPCI-EにIntel Wireless-N2200のカード 無線 Win10
A10-7800 F2A88XN-WIFI AC7260 無線 Win7
ルーター Aterm WF1200HP
7800機でやったこと
LANドライババージョン違い入れ直し
オンボード有線接続に切り替え(LANケーブルも手持ちの別の物に入れ替え)
CMOSクリア
ルーターリセット
OSクリーンインストール後、LANドライバ入れ直し(ドライバのバージョン違い全てやってます)
5350機のLANカードと入れ替え
5350機の無線アンテナと入れ替え
OSをWin10にしてみる
AMD Quick Streamのインストール
PC本体を寝かせてみたり置く場所を変えてみる
知人からA10-6800Kを借りてきて入れ替え←これだけは問題なく安定して17Mくらい出て他機種も遅くなる事はなかった
こんな感じです。
DHCPとかIPとかipvとかよく分からないのでそのへんは4機種ともいじってません。
QuickStreamに関しては5350機でも試しましたが逆に遅くなったのでアンインストールしました。
かれこれ1ヶ月くらいいじってますが、6800Kに入れ替えて問題が起きなかった時点でもう訳が分からないです。
7800は新品購入後押し入れに積んでた物なので保証とか切れてて交換はできない状態です。
ルーターは2年くらい経ってますが他の3機種では問題ないので大丈夫かと思います。
どなたかエスパーできる方いましたらお願いします。
長文駄文失�
478:轤オました。
479:Socket774
17/08/20 08:09:46.73 qf5006yS.net
>>465
自分で答えいってない?
cpu変えて直るならcpuでは?
やってない事は同じcpu手に入れて入れ換えるくらいしか
あとルーター交換くらいか
480:Socket774
17/08/20 08:12:52.46 qf5006yS.net
あマザボのBIOS更新もやってないか
481:Socket774
17/08/20 08:55:07.29 mmuc/2dG.net
>>465
そういうの後だしっていうんだよ
482:Socket774
17/08/20 09:18:23.98 VAX6VYjV.net
エスパーできないのが悪い
483:Socket774
17/08/20 09:48:15.52 s52K8j21.net
そういう事だぞ
484:Socket774
17/08/20 10:22:27.31 dvvQX4Tz.net
>>465
このCPUを変えた時のOSはWindows7だったのかな?
Windows10を試した時はアップグレードだったのかな?
だとすればホームグループ関連だから
・Windows7のホームグループの利用を停止
・他のWindows10機のネットワークを1台ずつリセット
あとは他にDHCPサーバが存在しないかとか、アンテナの位置を変えるとか
BIOSの更新を確認するとか
お金をかけないならこれくらいかな
本当にCPUの問題ならどうしようもない予感…お友達にそのCPUで確認していただいたり?
485:Socket774
17/08/20 10:36:43.46 xbIsiWI+.net
>>465
オーケー、上出来だ
有線でもあかんか、かなり厄介だな。
モンダイをシンプルにするためにこれを試してくれ
7800は有線接続にする
7800とi7-3700以外の機器は電源を切りLANケーブルも抜く
この状態で、以下の3つのテストをする
1.7800の電源を切りケーブルも抜いた状態で3700で速度測定する
2.7800の電源を切りケーブルを繋いだ状態で(以下同)
3.7800のケーブルを繋ぎ電源を入れBIOS画面にした状態で(同)
4.7800のケーブルを繋ぎOS起動した状態で(同)
4つ全ての結果を教えてくれ
486:Socket774
17/08/20 13:14:47.08 hJXHRu5V.net
>>465
F2A88XN-WIFIのBIOS更新してみてどうよ
あとWF1200FPの新しいファームウェアが出てたら更新してみてどうよ
うちのFM2+マザーだと買ったときのままのBIOS古い状態だと
有線LANにドライバは当たるのにまったく通信不能だった
487:Socket774
17/08/20 17:51:36.85 wFtYK70z.net
ギガバイト恒例のpcb詐欺とか大丈夫?
PCB3.0確認とbiosF4以降かのチェック
488:465
17/08/20 20:08:58.44 wXqL+wzI.net
報告遅くなりました。
またたくさんのレスありがとうございます。
今日たまたま7800機のケース背面で感電し、漏電?している事に初めて気付いたのでまずはそちらの対策をしてました。
絶縁ワッシャー噛ませても意味がなく結局コンセントとケース背面のアースをしっかり取ることにしました。
全くの予想外でしたが結果としてネット速度も15Mくらいで安定し、他の3機種も速度が落ちる事は今の所なくなりました。
自宅にアース端子がなかったので、適当に窓枠のビスにアース線を共締めしてるのですが
電気的に合ってるのかどうかよく分からないけどとりあえずPCが安定してるのでいい事にしました。
思えば今まで電源入れた状態で本体に触る事が無かったため気付かなかったのですが、アースの重要性を知った気がします。
しかし速度低下の原因が本当にアース不良だったのか、何故6800Kを載せた時は良かったのか、とか多少疑問は残りますが現状で暫く様子を見てみます。
お付き合いいただいた皆さん本当にありがとうございます。
回答してもらった解決策や切り分け方法は今後の参考にさせていただきます。
ほんとお騒がせして申し訳ない&ありがとうございました。
489:Socket774
17/08/20 20:17:29.25 xW1ENb0z.net
>>475
アースじゃなくて電源を変えろ
漏電するような電源を使うな
490:Socket774
17/08/20 20:18:41.83 rxUtGCLg.net
なんかハード的な問題があると思ってたがそのとおりだったか。
しかし漏電で有線LANが影響受けるのはわかるが、
無線の、しかも他のマシンの通信まで遅くなるのは意味不明だな。
まああれだ、思い込みに惑わされずに一つづつ原因を切り分けていけば
自ずと答えは出るよ。
491:Socket774
17/08/20 20:35:50.41 cRYrbX4E.net
>>476
50Vのは漏電とは言わないんだけどな
電源変えても無駄
492:Socket774
17/08/20 21:02:59.29 fygaJ4y5.net
pcケース corsair crystal 570x rgb
マザボ asus strix z270f gaming
電源 corsair rm650x
問題なく起動してファンも回っているのですがpcケースのLEDファンのLEDが光りません
POWERLED+-はマザーボードにさしたんですがそれだけでは不十分なんでしょうか?
あと電源のファンを上向きにつけてしまったのですが大丈夫でしょうか?
493:Socket774
17/08/20 21:23:21.69 hDU6cEeC.net
>>479
極性間違ってるんじゃないの?
+-間違うとLEDはつかないよ。
電源FANが上向きはかまわないんじゃない。
下に吸気フィルターついてるケースが多いから下向きにする人多いけどね。
機能的には問題ないよ。
ただ電源の中にネジとか落とさないようにね。
494:Socket774
17/08/20 21:37:06.94 fygaJ4y5.net
>>480
+-はマザーボードの説明書を見てちゃんと付けたと思うのですが一応もう一度確認してみます
電源の向きはこれでいいのですねありがとうございました
もう一つ質問なのですが先ほど挙げたpcケースでssdを設置するケースのようなものが取れてしまいました
部品的に破損はしていないのですがうまく爪が合わなくて困っていますどうしたらいいでしょうか
495:Socket774
17/08/20 21:38:33.73 qf5006yS.net
>>475
CPU載せ替えで直った理由がわけわからんなそれ
直ってよかったね>>479
漏電ってアースかまさなくても普通なら大丈夫だけどねぇ
電源交換したほうがよくないかな
>>479
電源スイッチの傍にledのスイッチあるよ
496:Socket774
17/08/20 21:39:04.94 t+FHjr1T.net
>>481
> もう一つ質問なのですが先ほど挙げたpcケースでssdを設置するケースのようなものが取れてしまいました
> 部品的に破損はしていないのですがうまく爪が合わなくて困っていますどうしたらいいでしょうか
使わないなら捨てていいよ
497:Socket774
17/08/20 22:01:02.16 hDU6cEeC.net
>>481
SSDのマウンターですかね。
ケースの説明書見ましょうとしか言えないな。
498:Socket774
17/08/20 22:23:41.60 fygaJ4y5.net
>>482
押してみたんですがダメでした
>>483
一応置いておきます
>>484
説明書にはssdの取り付け方は書いてあったのですがそれ自体は書いてなかったので…
確認してもう一度挿し直しましたがファンが回るだけでLEDは付きませんでした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
PLEDの位置に差しているのですが間違っていますでしょうか
499:Socket774
17/08/20 22:31:53.30 t+FHjr1T.net
>>485
結線間違ってるように見えるんだが…
500:Socket774
17/08/20 22:42:40.42 fygaJ4y5.net
>>486
ケースから出てるファンのピンが3ピンだったのでこう挿したのですがこれがおかしいでしょうか?
マザボに3ピン挿す所がなくて…
でも一応回ってるのでいいのかなと
501:Socket774
17/08/20 22:51:56.12 JHri6sSJ.net
>>487
マザボから取ってるのは電源ボタンのLEDだけ、ケースファンのLEDは別
右パネル内のLEDハブの配線はずれてないかチェック。抜き差ししてみてもダメなら不良かもね
502:Socket774
17/08/20 22:52:29.33 hDU6cEeC.net
>>485
何で縦に挿してるんだよ
PLEDが上段で+が左。-が右
HDDLEDが下段+が左、-が右だろ
どう見ても挿し方違うだろ
503:Socket774
17/08/20 22:57:49.03 fygaJ4y5.net
>>488
確認してみます
>>489
見にくくてすみません
上段のPLEDと書かれた所にPOWERLED+を左に、POWErLED-を右に、差しているつもりなのですが…
追記なんですがケースからSATAPOWERと書かれたものと何も書かれてないSATAケーブルが出てるのですがこれは関係あるんでしょうか?
504:Socket774
17/08/20 23:03:06.52 JHri6sSJ.net
それ電源に繋げ
505:Socket774
17/08/20 23:03:48.49 fwfO7Vv0.net
>>490
POWERLEDのそれぞれの端子からケーブルが2本ずつ生えているように見えるのが気になる
どうなってるのこれ
506:Socket774
17/08/20 23:04:39.97 t+FHjr1T.net
>>487
ファンは知らん。
今はpowerled等のledの結線を一から見直せ。
プラスとマイナスがペアになってるのはわかるか?
しかしこんな間違いしてもpowerbtnだけはちゃんと繋いだんだな。ボタン押せば起動するはずだわ。
507:Socket774
17/08/20 23:04:58.35 hDU6cEeC.net
>>490
その線は+と-が束ねてあるだろ。
もう1組の線はHDDLEDだから、勘違いしてるんじゃないか?
どう見たって横にはささってない。
束ねてあるのが横向きになってないとダメなのわかってる?