CPUアーキテクチャについて語れ 37at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 37 - 暇つぶし2ch805:Socket774
17/07/17 09:35:10.07 7HEj59/G.net
>>788 CINEBENCHやBlenderはNUMAでも落ちが少ないよ。CINEBENCHがメモリ
性能の影響ほとんどないのはよく知られてること。コンシューマー向けの
CPUベンチは大半がキャッシュベンチでスレッド間の関わりが少ないものば
かりだからメモリch少なかったりメモリ遅くてもIPC、GHz、コア数で伸びる。
※多コアすげーって思わせるのには好都合。

x264とかは1ジョブだとNUMAはCPU上手く使えなくなるが目的上複数ジョブ
同時実行で回避は可能(複数ジョブなら安いの複数台でもいいかも知れない)。
NUMAが弱いのはGeekbench4、y-cruncher、PASMARK(CPUMARK)の一部項目とか
だね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch