CPUアーキテクチャについて語れ 37at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 37 - 暇つぶし2ch782:Socket774
17/07/16 17:09:14.71 3j+466Fp.net
285 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106161207190.au-net.ne.jp[sage] 投稿日:2016/11/03(木) 11:00:19.49 ID:0cqaLaHL [1/5]
24コア/32コア以外のNaplesのESなんて出回ってるのか?

同じ69秒がこれ
Xeon E5-2680 v2
10C/20T 2.8-3.60GHz, TDP115W
URLリンク(ark.intel.com)

その上がこれ
Xeon E5-2630 v4
10C/20T 2.2-3.10GHz, TDP85W
URLリンク(ark.intel.com)

SIMD性能がダイレクトに反映されるからな
256ビットAVX+FMA対応してるCPUが速いって当然の結果

Zenは理論値の時点で劣ってる(AVXユニットが128ビット実装)時点で
現行バージョンのBlenderで同コア数のCore/Xeonに絶対に勝てないことが
確定的に明らかなわけ

じゃあ、そもそもAMDがプレゼンに使ったBlenderっていつのバージョンだよって話になるわけ
32コアで10コアに負けるレベルのものが8コアで6900Kに勝てるわけがないじゃん
結局いつも通りのハッタリ落ち

「2600Kの56倍」事件から何も成長してないゴミカス企業だぞ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch