CPUアーキテクチャについて語れ 37at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 37 - 暇つぶし2ch524:Socket774
17/07/12 23:09:50.13 7c4rB6OV.net
431 ,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Sa1b-1VOV) sage 2017/03/23(木) 20:49:40.85 ID:0VH8ZIxwa
>素人は黙れよゴミ

525:Socket774
17/07/12 23:12:34.37 hqDaWDsa.net
グリスが安いって意味わからんw
結局自作erからしたらその分のコストで高くつくだろうw

526:Socket774
17/07/12 23:12:44.36 if+8+lq5.net
しかし、一日中書き込むって
どんだけ暇人なんだよw

527:Socket774
17/07/12 23:13:27.25 7c4rB6OV.net
447 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV)[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 21:43:03.70 ID:o/dbU/paa [5/14]
乗用車のラジエーターも広義の空冷だよ
○ヨタのエンジニアも知り合いにいる
ラジエーターが空冷だからトヨタのエンジンは空冷!!!
エンジニアも言ってた!!!

528:Socket774
17/07/12 23:15:22.47 if+8+lq5.net
>>518
あぁ、ホントに痛い子ちゃんなのねwww

529:Socket774
17/07/12 23:36:14.98 yx4eYMh8.net
痛い子って言えるほどの年齢ではないと思う

530:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/12 23:44:18.59 nNPLsdF4.net
AMDのはヘクサスケールだろ(福島の県北おじさん曰く)

531:Socket774
17/07/12 23:49:58.42 IjcGCRuN.net
残念ながら現時点でHBM2の最強チップ8Hiの高クロック品と、4Hiの高クロック品はRadeonにしか使われてないんだ
Voltaですら4HiだしIntelは10nmまでFPGAにしか使われないんだ
IntelとNvidiaがHBM2 8Hi使う頃には、AMDはNaviでHBM3使う予定なんだ
選別落ち品と時代遅れ品で苦労してて喜んでて可愛いよねIntelとNvidiaは

532:Socket774
17/07/12 23:51:02.70 IjcGCRuN.net
エクサスケールでHMC使われるといいね

533:Socket774
17/07/12 23:53:51.26 pRs3GU+s.net
原発事故を揶揄して福島土人とかバカにしていたゴミだからな
このクソコテは

534:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/13 00:06:53.77 J1R9KYTk.net
ヘクサスケール

535:Socket774
17/07/13 02:30:59.17 zCVkbHWc.net
ゲハ時代から言えることだが自身がメーカーでもないのによく単なる製品でたたきあえるよな
それをしていいのは製作者だけだが肝心の製作者は他社の苦労もある程度共通して理解はしてるから食い扶持ヤベーって思ってなりふり構わずでもないかぎり阿呆なぶったたきかたはしない
もしかして自分の選んだ製品にしか己のアイデンティティが無いんですか?

536:Socket774
17/07/13 07:16:14.43 eczXpGd2.net
自作PC板のネトウヨみたいなもん

537:Socket774
17/07/13 09:01:40.84 0YSztVfI.net
>>527
違う違う、公費を食いつぶして建設的な考えもしなくて文句しか言わない罪チョンその物じゃん

538:Socket774
17/07/13 10:49:19.56 oERBs1/G.net
>>526
団子が叩かれてるのはメーカーとか関係ないで
intelユーザーからも嫌われてるし

539:Socket774
17/07/13 11:00:50.36 2TGkMkJQ.net
>>526
あいつは殆どの自作板民から嫌われてるから…

540:Socket774
17/07/13 11:28:53.49 MdWscSYq.net
>>526
単純に人としてどうよ?ってレベルの人物だから

541:Socket774
17/07/13 12:05:38.47 N87b0nox.net
ZENは事前に性能情報が出てなかったからHPC界隈の引き合いが無かったのは確か。これからでしょう。クラウド案件はアリババを筆頭に大型がいくつかあるみたい。

542:Socket774
17/07/13 12:44:54.14 E/PtC/CJ.net
そんだけの規模で採用されたならSEGVは解決でかたのかな?
発生条件すら特定できてなかったらそんな大規模なシステムに使えないだろうし。

543:Socket774
17/07/13 12:48:22.31 LnoARcZz.net
>>533
いつまでおま環ネタを真に受けてんの?

544:Socket774
17/07/13 16:12:18.62 N5vuOw9b.net
>>532
もうHPCはタイミング逃しているような気もする。まあ次期待してもらえるなら。

545:Socket774
17/07/13 16:42:55.17 RpmXnqu7.net
>>533
メモリさえカッチリキメれば出ないっぽいしね

546:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/13 16:45:05.75 gQ1yKEsW.net
また団子の話をしてる

547:Socket774
17/07/13 16:49:46.91 RpmXnqu7.net
>>537
出やがったな
ゴキジェットかスリッパかどっちが良い?

548:Socket774
17/07/13 18:36:46.14 gE9WX1zP.net
>>536
それならサーバーユースでは出そうにないな。

549:Socket774
17/07/13 19:30:15.47 0YSztVfI.net
>>537
死ねよほら吹き知ったか振り

550:Socket774
17/07/13 19:41:23.22 JApgrDTI.net
>>535
基本的にIT業界のシェアはシュリンク毎にリセットされて競争のし直しになるから、遅いということはないよ
ただ、シェアを取るには最低でも2世代は高性能と安定供給の維持が必要になるけど

551:Socket774
17/07/13 21:06:26.99 zfiADB3g.net
団子は
嘘、大げさ、紛らわしい
がピッタリw

552:Socket774
17/07/13 21:22:25.18 zfiADB3g.net
今更SIMD叫ぶバカ団子w

553:Socket774
17/07/13 22:11:35.99 JApgrDTI.net
HPCで重要なのはSIMDじゃなくGPGPUだからな
だからこそTeslaが売れるし、IntelもPhiを投入している
CPUのSIMDなんかAVX512ですら誤差程度の代物でしょ

554:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/13 22:20:11.89 GHi2SvLO.net
GPGPUといってもTeslaであってPhiの1割も売れてないFireProじゃない
必要なのはソフトへの投資であって「オープンソースの力を分けてくれぇ」じゃない
NVIDIAもIntelも企業や大学への技術サポートが手厚いがどっかのロゴも帳簿も赤い会社は…

555:Socket774
17/07/13 22:22:28.24 pNWLBMHW.net
人間として赤っ恥晒すよりはマシだろ?

556:Socket774
17/07/13 22:24:18.33 geZ61coL.net
GPUじゃ、数千基繋げて演算とか無理ゲーだよ
最近はやりのDLじゃ100基越えでも無理なフレームワーク、モデルだらけ

557:Socket774
17/07/13 23:31:02.31 zfiADB3g.net
イソテルにとってもAVX512はお荷物www
AVX1024カモーンw

558:Socket774
17/07/14 01:18:40.98 T9JTO/P2.net
>>545
お前がIntelの化身か代弁者だかを気取ってる姿が痛々しいし見苦しい

559:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 01:58:51.28 tHdsn8AK.net
お前だろAMDの大便者は
俺は宇宙の総意だ

560:Socket774
17/07/14 02:13:56.90 +mMuP/hR.net
Intelはcoreとphiをワンパッケージで出せないの?
AMDはAPUのGPU側にAVXをなげれないの?
と言うのはいつも思う

561:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 02:23:24.43 tHdsn8AK.net
10コア+30コアみたいな中途半端な構成になるくらいならどうせソケットPで統一されてるんだから
2ソケットの片方にXeon,もう片方にPhiでいいだろ

KNLは最大1ソケットだけど
KNHくらいには単独で4ソケくらい対応しそう

562:Socket774
17/07/14 03:03:16.95 zVO4GePJ.net
>>549
此処まで周りから消えろと言われてるのにコテハン辞めない所だけは感心する。
自分に絶対的な自信があるのか何かは知らんけどね
後?論外だから消えてほしい

563:Socket774
17/07/14 03:26:58.51 hWlAikUu.net
>>551
PhiはAVX512を大量に載せてるだけだから、AVX512積んでるCoreには意味がない
AVXとGPGPUは現時点で同じ命令を使えないから無理
ただし、性能差を無視すれば同じことは出来るのでOpenCLとか使って同じ処理をするプログラムを別々に作ればいい
まあAMDがAMD64の次世代として、AMD64+AVX2+DX12(GPGPUだけ)的なAPIをMSと一緒に作ってそうな気はする

564:Socket774
17/07/14 03:41:28.77 LtI18uMa.net
>>554
intelに関してはarmで言うbig.littleみたいな感じのを出さないかなと思っただけ
AMDは散々simdはgpgpuでやれば良いって言ってるんだから
openclを介さずにAVXを直接実


565:行出来る仕組みを早く実装しろと言いたいだけ dGPUの話はまた別ね。念の為。



566:Socket774
17/07/14 04:07:03.31 hWlAikUu.net
>>555
AVXはx87を拡張したもので、GPGPUはx87とは全く別物だから無理
AMDどうこうじゃなくMSやLinuxとか巻き込んでAMD64以上の仕様変更が必要になる

567:Socket774
17/07/14 04:59:29.98 CQtrTkST.net
>>556
それを吸収する為の材料を揃えてる様に見える
Bulldozer系で分離/共有、つまり独立させた
zen系で圧縮された命令を放り込む、つまり内部で異なる命令を投げ、SQとNSQの二段SQで速度の差、タイミングを合わせるテクニック

568:Socket774
17/07/14 06:31:49.04 r901gmv/.net
EPYC、Sparkそこそこ速いやん

569:Socket774
17/07/14 08:00:13.33 UHvuFNMa.net
>>467
AMD64の時点でx87はサポート対象外
32bit互換のために残ってるだけ

570:Socket774
17/07/14 08:10:59.77 P6dkSf5h.net
>>557
知恵が遅れている

571:Socket774
17/07/14 09:54:48.85 LvfwWzZO.net
>>551
答えは簡単
第1にPhiのようなコプロを使いこなすアプリがないから
第2に面積的なコストの問題
このコストの問題にはCPUの性能を削ることで対処しiGPUを盛ったAMDのAPUは爆死したし
8コアKaby + 24コア Phi(8コアKabyと同サイズでどこまで詰めるかは知らない)のほうが
16コアのSkylake-Xよりワッパは良くなるはずだけど、Phi使わなければ性能は8コアと同じなのにコストは倍
これがそういうヘテロジニアス・コンピューティングが普及しない理由

572:Socket774
17/07/14 09:57:18.51 hWlAikUu.net
>>557
材料はほぼ揃ってる、というかAMD64とDX12を統一すればいい
それがMSとAMDにとっては一番都合がいい、それとLinux界隈も
CPUとGPGPUを統一できれば、OSやソフトをもっと高度、高性能に出来るし、グラフィックAPIをシンプルにも出来る
ARM界隈もAPUみたいなのばかりだから特に問題はなさそう、似たようなAPIをすぐに作ってくるだろうし
SoC/APU+HBMと、ARM64/AMD64+GPGPU的な統一API
この2つがAMDというか業界の目標な気はする、というかそれの前身がHSAだろうか
ただし、そんなことをされたんじゃIntelとNvidiaが非常に困るから全力で邪魔してきて難航しそう

573:Socket774
17/07/14 10:00:26.50 hWlAikUu.net
>>561
> このコストの問題にはCPUの性能を削ることで対処しiGPUを盛ったAMDのAPUは爆死したし
爆死してないし、Ryzen APUでほぼ解決している

574:Socket774
17/07/14 10:23:45.94 cBgLh4Hz.net
>>561
名前忘れんなや糞団子殺されろ

575:Socket774
17/07/14 10:23:46.28 LvfwWzZO.net
>>563
性能を削って対処ってのはBulldozerのこと
Ryzen APUはまだだから除外
マーケット的に既存APUは爆死と言っても間違ではないでしょ

576:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 11:44:07.47 z9n8xWbF.net
団子はPhi混載に意味はないと思ってます

577:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 11:51:33.92 z9n8xWbF.net
まだもなにもDOEやCERNのコンペひっかからず水子になったのを残念お披露目会してたろ?
2023年に本気出す!とか言ってさ
市場がないのに製品化なんて無駄なことすると思うの?

578:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 11:58:41.93 z9n8xWbF.net
まあ消費者向けは別か

579:Socket774
17/07/14 12:07:27.38 VUu4JYcZ.net
個人でphiが安く買える様にならんかな?
タスクマネージャーを眺めてニヤニヤしたい。
物理演算やレンダリングがどんだけ早くなるか試したい

580:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 12:14:22.33 z9n8xWbF.net
Knighs HillでGPU市場制するとかトチ狂ってくれる以外ない

581:Socket774
17/07/14 12:58:56.13 cBgLh4Hz.net
ほら吹きは引っ込んでろ

582:Socket774
17/07/14 14:12:20.55 hWlAikUu.net
>>565
> マーケット的に既存APUは爆死と言っても間違ではないでしょ
Bull以降壊滅状態のAMDをここまで存続させ、ゲーム機に採用された大功労者のAPUになんということを
22nmだけじゃなく14nm相手にすら28nmで食らいついて負けてはいたけど惨敗はしてなかったぞ
それだけの粘りを見せられるAPUに14nm+Zenアーキテクチャという最新技術突っ込むRyzen APUの破壊力は如何程のものか

583:Socket774
17/07/14 14:16:15.02 hWlAikUu.net
> まだもなにもDOEやCERNのコンペひっかからず水子になったのを残念お披露目会してたろ?
> 2023年に本気出す!とか言ってさ
Skylake-SP vs EPYCの惨状見たら、そのコンペでIntel選んだ連中は大後悔してるだろうな
あのクソみたいな大電力や、クソみたいな高コスト、使えないAVX512をどうするか毎日頭でも抱えてるんじゃないかな

584:Socket774
17/07/14 14:18:21.69 36+7QxZ5.net
バグ持ちCPUなんてつかえるわけないだろ

585:Socket774
17/07/14 14:23:17.09 WZwgRnBz.net
>>574
バグ持ってないCPUなどないんで全部のPC叩き割れよw

586:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 14:55:40.68 z9n8xWbF.net
AVX512が使えない無能はスパコンやらないでしょ
GPGPUのほうがもっと難易度高いし
Vegaは難易度以前にハイエンドのMI25でも倍精度768GFLOPSでPhiを大幅に下回るどころかEPIC7601の半額以下で買えるXeon Gold下位のほうが速い

587:Socket774
17/07/14 15:14:32.51 hWlAikUu.net
不具合の大半は相性問題みたいなのだから、高品質パーツ使えばだいたい解決する
重要でない機能的なエラッタなら、オフればいい
重要なエラッタも再現性があるなら対策もやりやすい
残るのは、特殊な状況で極稀に出るようなのだけど、そんなのは事前に分からないしどのCPUにもあるから、出たときにログ取って調査して対策すればいい
(極稀にしか出ないから、とりあえず再起動して運用して、取得したログや状況で再発するまでに対策考えればいい)
というかさ、ラック式とかの時点で不良交換も想定して作られてるから、極稀に出るエラッタは問題にはならないよ
Xeon 16Sとかも99.9999%とかだっけ?つまり1/100万位の不具合は想定してるわけよ
それが1/1億や1/1兆でも一緒、結局不具合は最初から織り込み済み

588:Socket774
17/07/14 15:20:08.43 rj0Fkkeg.net
AMDのハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」正式発表、団子をたたきつぶす戦略的低価格を実現
URLリンク(gigazine.net)

589:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 15:24:04.75 z9n8xWbF.net
16ビットのDOSのドライバくらいでしか出てこないような通常サーバプログラムのどこでも使われない命令でエラッタ騒ぎしたおバカさんが言えた口か?
福島の県北フレンズよ

590:Socket774
17/07/14 15:53:26.32 rj0Fkkeg.net
16コア/32スレッドのハイエンドCPU「AMD Ryzen Threadripper」まとめ、IntelのハイエンドCPUを打ち倒せ
URLリンク(gigazine.net)

591:Socket774
17/07/14 16:02:45.31 rj0Fkkeg.net
流し読みでアレだけど

Intelの10コアCPU「Core i9-7900X」はたしかに高性能だが高価すぎる
Core i9-7900Xを選ぶメリットはないとのこと
Core i9-7900Xの半額以下で75%の性能を得られるRyzen 7を検討するのが賢明な選択だというわけです。
URLリンク(gigazine.net)

592:Socket774
17/07/14 16:40:11.37 hWlAikUu.net
そろそろ7900Xをダメ扱いするのも飽きてきたから、どうすればいいかを考えたほうがいいんじゃない?
FXや9590ですら建設的な意見が出て数年持ちこたえたからね、出来ないことはないでしょ

正直、キチガイOCer以外はクロックダウンで使うしか無さそうと思いつつ言ってみる

593:Socket774
17/07/14 16:42:20.40 CQtrTkST.net
TDPでぶっちぎってくれりゃクーラーテスト用に良かったのに

594:Socket774
17/07/14 16:57:48.50 GedQT64/.net
はんだにすりゃ余裕

595:Socket774
17/07/14 17:02:36.22 qIj7D2Fh.net
はんだは鉛が入っててRoHS非対応になっちゃうから駄目って団子が言ってた

596:Socket774
17/07/14 17:08:15.95 36+7QxZ5.net
膨張率違う金属くっつけちゃうと割れちゃうし

597:Socket774
17/07/14 17:10:18.17 CQtrTkST.net
そもそも大まかにダイSi/Ti/Au/In/Au/Cuヒートシンクって構造がソルダ
何処にPbが入るのやら

598:Socket774
17/07/14 17:16:01.34 cBgLh4Hz.net
>>579
引っ込んでろほら吹き

599:Socket774
17/07/14 18:40:47.44 LvfwWzZO.net
>>572
AMDが延命できたのは否定しないけどね(実際に使ってるけど悪くない)
HSAの切り込み隊長として、結局それ以上の活躍はできてない

600:Socket774
17/07/14 18:46:39.57 /rxjFa2E.net
>>576
スパコンを使っている人にとってAVX512がどうかとか関係ないよ。SIMDよりもネットワークのレイテンシやバンド幅の方が重要。

601:Socket774
17/07/14 18:52:19.51 CQtrTkST.net
Gen-Z早く来い

602:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 18:53:29.82 TzfghD8i.net
>>590
理論ピーク性能に対する達成率を出すのに、なぜ関係ないと思えるのかまったくわけがわからないよ

603:Socket774
17/07/14 18:58:51.38 hWlAikUu.net
>>589
据え置きゲーム機2機種に採用は大活躍だと思うが
そのお陰でProや蠍が作れたし、PS5やXBOX2?もほぼ確定している
要は大規模案件での長期需要が見込めるから融資や援助がされやすくてAMDが存続出来ているわけなんだが
それがなきゃとっくに虫の息だろう

604:Socket774
17/07/14 19:01:16.08 /rxjFa2E.net
>>592
HPCの学会とか研究会でも出てみたら?
SCでも良いよ。

605:Socket774
17/07/14 19:03:19.02 hWlAikUu.net
今までの虫の息とはレベルが違うヤバさの虫の息だったろうということ
長期大規模案件という保険が有るのと無いとじゃ、社内のモチベーションや第三者からの評価が全く違う
将来性語っても何の説得力もないから当然だけど

606:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 19:11:47.92 TzfghD8i.net
疎行列にしたところでGPUのローカルメモリバンド幅だけを見てPCIeの帯域を見ず、ではHPCGでは全く役に立たないことがわかったろ?
そしてHPLのような密行列問題の性能が不要なわけではない
少なくともx86でTop500の上位を獲得するにはAVX-512の性能は必要不可欠

607:Socket774
17/07/14 19:11:52.09 hWlAikUu.net
達成率で最も重要なのはアクセラレーターとの連携度だと思う
バス帯域は当然として、それ以上にコヒーレントを取れるか、アドレス空間を共有できるかだと思うが
結局、ローカルメモリに縛られ、メモリコピーに縛られるのが効率の悪さの根本的な原因なのは誰もが理解している
Phiのx86互換を強調するのも、Nvlinkを強調するのもそれが為だからね
そういう観点からすれば、絶対解決できないXeon+Teslaが近いうちに限界を迎えるのも予想できる
その時はXeonから離れてPowerと組むから、エンタープライズ向けは今より厳しくなるだろう
最大の味方が主張の相違で最大の敵になるとかまるで漫画やゲームの世界だな

608:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 19:13:57.09 TzfghD8i.net
Vegaではないが28nmプロセスのFireProの話をするならHPCGでは「使わないほうがマシ」なレベル

609:Socket774
17/07/14 19:25:37.24 /rxjFa2E.net
HPCGだとFMAの方が重要だと思うなあ。
無限精度の演算で、収束が早くなるんじゃないかなあ。

610:Socket774
17/07/14 19:54:19.08 DQez3YZN.net
空冷はんだ口先八寸ホラ吹きおじさん
だんごはバカだから気づいてないけど
他のみんなは自分の業界の事を
だんごがいっちょ噛みのくせにしたり顔で語ってる様をみて
爆笑してるんだよね

611:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 20:11:35.41 D2+A8fcl.net
HPCGではアクセラレータを使わない京が1位だし2位の天河2号もPhi抜きで母艦のXeonだけ使っても最大級のXeon DPクラスタというだけですので。
AMDのGPGPU環境がカスな事実を言うとご覧の通り理論的な反論ができず攻撃的になるアホがいますがファビョった時点で負けてんだよなぁ

612:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 20:15:21.63 D2+A8fcl.net
>>599
FFTかなんかとかんちがいしてない?

613:Socket774
17/07/14 20:23:21.62 CRuSTkzl.net
プ
  

614:Socket774
17/07/14 20:26:44.65 AwVPKxuw.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
楽しそうでなによりです。

615:Socket774
17/07/14 21:50:13.45 T9JTO/P2.net
>>601
また思い込みの希望的観測かよ死ね

616:Socket774
17/07/14 21:56:39.31 mv+Bwlwn.net
龍芯3号を採用した中国発PC「龍盾」
~CPU、OS、BIOSとも中国製。microATXのマザーボードも登場
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

617:Socket774
17/07/14 21:59:50.47 hB/UupvK.net
>>601
では、なぜマイニングで使われたの?

618:Socket774
17/07/14 22:06:37.63 36+7QxZ5.net
マイニングって何の計算してんの?

619:Socket774
17/07/14 22:10:49.76 hB/UupvK.net
スパコンは演算機の数よりもノード間の通信速度が大事って、常識のように言われてるが、ここのシッタカはどうしようもない。
データや問題の規模を考えるとすぐにわかりそうなもの。
AVXもサイズが大きくなったら、GPGPUとあまり変わらなくなるのも無視
スレッドリッパーもいずれ、スパコンに採用されるだろうし、そうしたらこいつはなんて言い訳するんだろうか?

620:Socket774
17/07/14 22:12:14.04 CRuSTkzl.net
クソコテの書き込みはご遠慮いただいております

621:Socket774
17/07/14 22:30:37.99 36+7QxZ5.net
>>609
でマイニングが何?

622:Socket774
17/07/14 22:37:14.92 vrdhsrxk


623:.net



624:Socket774
17/07/14 22:40:31.11 vrdhsrxk.net
>>602
CG法なんだからベクトル積で精度が落ちないのは収束性に影響すると思うが。

625:Socket774
17/07/14 22:45:29.77 hWlAikUu.net
>>609
> スレッドリッパーもいずれ、スパコンに採用されるだろうし、そうしたらこいつはなんて言い訳するんだろうか?
それはEPYCの仕事ですね
最近Xeon Platinum 8167をフルボッコにしましたよ

626:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 22:46:48.79 lhYOKu85.net
>>613
普通にfma無効でビルドしても処理時間ほとんど変わりません

627:Socket774
17/07/14 22:46:52.44 hWlAikUu.net
マイニングってコレのこと?
仮想通貨MoneroのマイニングはRyzen 7 1700が最適とAMD
~Radeon RX 470より高効率
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

628:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 22:48:45.21 lhYOKu85.net
AVX-512オフセットでクロック25%落ちてもまだFLOPS数で3倍差あるからハイエンドでも560GFLOPSしかないEPYCはゴミだと思います。

629:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 22:51:34.62 lhYOKu85.net
>>616
誰かがAVX-512最適化してトリプルスコア差つくパターンか

630:Socket774
17/07/14 22:52:45.58 zD6dCd/j.net
AVX512何か使ったらクロック落ちても消費電力3倍くらいに跳ね上がるんじゃね?

631:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 22:54:18.97 y4VaKgok.net
>>686
ここでアフィコピペ何度も貼ってる馬鹿の時と同じで
見れば見るほど1800Xが再評価されてる理由が分かるな
kabyはなんとか生まれて来たが余命数ヶ月と短命だったが
Xはマジ死産だったようだな・・・・・・
今年の夏はryzen出てX出て色んな意味(Xは物理的にw)で熱いよな・・・・・・
日々ってクソ乞食ブログの管理人がTDPも理解できないアホって事でFA?
その程度の頭でドヤ顔で語ってりゃそりゃ恥ずかしくて突っ込みコメントも消すわ
ほんとに自分が正しいなら突っ込みコメントを消す必要なく
むしろ晒し上げした状態で論破してるところを皆に見せるはずだしな
その方がブログ的にもおいしいはずだしさそれを消してるって事は・・・・・・お察しだな
このスレにも乞食本人くさいの沸いてるけどほんとこの手の乞食ってウザイな

632:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 22:54:49.59 y4VaKgok.net
インテル提灯でおなじみの4亀が
前半「故障が気がかりになるレベル」
後半「すぐ飛びつくのは得策ではなく向こう数か月は動向を追ったほうがいい」
って記事だからなぁ
マジで葬儀だよなぁ
>>38>>41
そもそも新CPUの発売日にだよ?
LGA2066スレが完走する前か後にすぐ次スレ立たないって有り得ないよな
どんだけインテルファンボーイもろともXは死んでんるんだって話だわw
>>75
ほんそれ
前スレで沸いてがんばってたTDPも理解できない頭の癖に
ドヤ顔で乞食ブログ書いてた管理人でも次スレたてりゃいいのになw
新CPUがいよいよ発売ってのにパート15がなくて
こんなスレタイのスレしかないってまじでヤバイぞw
インテルファンボーイとTDPすら理解できてない例の管理人何処行ったん?

633:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 22:55:29.03 lhYOKu85.net
3倍も差がないのわかってて言ってるだろ?www
オフセットクロックでTDPに収まるように設計されてるからな

634:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 22:56:06.18 y4VaKgok.net
まあこれで正当な比較ができるな
i9とスリッパ、これが本来の対抗馬な訳だし  
ryzen7とか一つ下のと比べて性能どうたら言ったところで意味無かったしな
と思ったら比較は出来るが比較にならない性能じゃねえかよwwwwwwwwwww



はぁ・・・intel終わったわ

635:Socket774
17/07/14 22:58:21.50 zD6dCd/j.net
>>622
TDPにおさまってないしw

636:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 23:04:39.94 lhYOKu85.net
マザーボードの設定でTDP上限変えられるし

637:Socket774
17/07/14 23:08:46.85 Yky3d0HU.net
>>625
TDPを守ると性能で負ける
TDPを破る設定だと爆熱100度超え
さすがBoiling Lake

638:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/14 23:45:31.34 lhYOKu85.net
マイニング(笑)とか恥ずかしい書き込みしても粘着してもらえないおっさんかわいそう
俺の人気に嫉妬しろ

639:Socket774
17/07/14 23:51:59.34 T9JTO/P2.net
>>627
調子にのんなやウスラボケが

640:Socket774
17/07/14 23:57:06.67 qgOjQtRv.net
>>613
それやってたわ。IntelならCG法に限らず残差をあえてfp80で残したほうが収束性いいという議論があったくらいなのでFMAが効くのはガチ

641:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 00:14:48.47 klVCykkm.net
メモリ帯域飽和を軽減できるわけじゃないから何やってもほとんど誤差レベル、が正解だよ

642:Socket774
17/07/15 02:47:58.82 nuNhEg6Z.net
論より証拠

643:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 06:10:41.86 klVCykkm.net
hpcgの公式ソースをビルドしただけだぜ?

644:Socket774
17/07/15 07:13:14.19 3fAZ/Aeh.net
>>616
絶対性能ではGPUのほうが上と書いてあるが

645:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 07:35:39.47 s8PrbSLx.net
初期投資と運用にかかる累積電気代込みで考えろってことでしょ
CPUはカードみたいに増設できないから感覚的にはGPUの方が割りがよく見える。差額を回収する前にGPUを刷新するだろうし。

646:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 07:41:44.98 s8PrbSLx.net
東工大はBroadwell+Tesla P100で、あともう少し待てばCPU/GPUとも理論FLOPS数一気に上がる気がしたのだがな

647:Socket774
17/07/15 07:45:42.36 tORJpwe4.net
クソコテの書き込みはご遠慮いただいております   

648:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 07:47:41.49 s8PrbSLx.net
俺様いないと回らないくせに

649:Socket774
17/07/15 09:27:43.74 liJOmFY5.net
>>633
あくまでワットパフォーマンスならということ
65W vs 140Wだと絶対性能で2倍位差ができる
それにCPUとしては高効率だから、1700+RX470が最も高効率な組合せということだろう

650:Socket774
17/07/15 09:28:58.44 OCLfOpJZ.net
通勤通学路に露出狂が出たら話題にはなるけど
話題になってるからと言って存在が許されたわけじゃないし
その状態を回ってると表現するのは露出狂本人だけだし
露出狂がいなくなったら皆露出狂の存在を忘れて平常運転に戻るよ

651:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 09:54:22.01 u61DeSW0.net
i9やXeonに大勝利って喚き散らすアホの溜まり場が平常ならその平常を叩きこわすわ

652:Socket774
17/07/15 10:02:39.90 jNBR0gWP.net
勝利敗北はどうでもいいけどi9は失敗作やろ普通に…

653:Socket774
17/07/15 10:03:54.14 2HB03kYM.net
Intelの14nm+期待外れ

654:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 10:19:16.55 u61DeSW0.net
HBM2はAMDの規格だから高性能なチップが優先的に割り当てられてVoltaをぶっちぎるとかAMDファンボーイが言ってたけど蓋開けてみるとMI25は484GB/sしかないんですよ
VoltaどころかPascalの後塵すら拝してるし、Phiでも100GB/s(DDR4)+480GB(MCDRAM)

名無しはいいなあ、恥ずかしいこと躊躇いもせず言えて

655:Socket774
17/07/15 10:22:20.62 HFV/H4xk.net
全員が全員そうじゃないし、どっちにも迷惑してるんだけどね
本当に機械翻訳君と根っこが同じ。
あ、翻訳スレから出てこない方がましだったわ。

656:Socket774
17/07/15 10:29:04.09 jNBR0gWP.net
翻訳君はまだ巣に籠もってるから…

657:Socket774
17/07/15 10:35:04.63 vj5EVqWd.net
思考が聖戦士様のソレだから病院に連れて行った方がいいと思う。割とマジで。

658:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 10:45:07.83 u61DeSW0.net
サーバ事業の片手間で出してるだけだし売れなくても困らないというか売れすぎると赤字だろ、もともとエンスージアスト向けは
iMac Proですらコアあたり512ビットAVXユニット2基あるほうのXeon選んでるし何かしら適用できるアプリはあんでないの?
サーバ需要ならまあSAPやら製薬やらで好成績を収めてるのでエンプラ向けはそういうデータヘビーな用途だろうが

659:Socket774
17/07/15 10:52:37.00 1jWjsGNf.net
>>643
CPUのスレでGPUの話
CPUのスレで株価の話
CPUのスレで発狂
コテはずせって何回書いたと思ってんだ?

660:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 11:08:38.77 u61DeSW0.net
それ全部AMDファンボーイじゃん

661:Socket774
17/07/15 11:10:08.14 3AQD8Grb.net
全部お前の発言だよ(脳に障害あるんか…)

662:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 11:15:21.75 u61DeSW0.net
PhiはCPUだし、そこに汎用演算としてGPUを使うなら比較をするなという方が無理がある
GPGPUのパワーの原動力はメモリ帯域なのでそこで曲がりなりにもホストCPUであるPhiを下回ったらアクセラレータとしての価値はないでしょというお話
ところでPhiはLGA2066対応の廉価版だしたら貧乏研究室でそれなりに広がりそうですが
一番安いのが64コアで1881ドル

663:Socket774
17/07/15 11:17:36.24 lQe2+Oon.net
話の邪魔をしてるのはクソコテだけだよね

664:Socket774
17/07/15 11:18:58.82 lQe2+Oon.net
こんなこと言ってる奴が何言ってんだよ
640 ,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 2017/07/15(土) 09:54:22.01 ID:u61DeSW0
i9やXeonに大勝利って喚き散らすアホの溜まり場が平常ならその平常を叩きこわすわ

665:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 11:22:19.97 u61DeSW0.net
公平な批評をするには自分のことは棚に上げろってのは鉄則だ
いいぞもっとやれ

666:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 11:30:05.84 u61DeSW0.net
ついでに機械翻訳は末尾IDで自演見抜かれてこなくなっただけだろ
たまに来てるけど

667:Socket774
17/07/15 12:00:30.20 PQELf0tq.net
>>655
機械翻訳よりも役に立たない雑音たれ流すお前より有意義だ

668:Socket774
17/07/15 12:00:44.21 2TWNJrXr.net
統失で自分以外の書き込みは全員AMD信者でintel信者である自分の敵に見えてくる残念な症状なんだろう

669:Socket774
17/07/15 12:02:02.64 aIC19Af5.net
とうとう比較対象が機械翻訳君までに落ちぶれた空冷はんだ口先八寸君

670:Socket774
17/07/15 12:02:12.45 Cy9u7I3J.net
凄いよな、IntelのファンですらIntelくそくそ言ってるのに
ここでこれほど擁護するなんて……

671:Socket774
17/07/15 12:08:53.27 3AQD8Grb.net
Intel提灯で有名な4亀すらやめとけという代物だしな今回のは

672:Socket774
17/07/15 12:22:30.48 2TWNJrXr.net
>>660
4gamerがintel提灯と言ってるのはAMDファンボーイでこれまで4gamerがintel提灯だと思った事は特にないな

673:Socket774
17/07/15 12:29:36.52 3AQD8Grb.net
>>661
海外ではトリプルnoを食らったらしいけどな 4亀

674:Socket774
17/07/15 12:30:11.76 aIC19Af5.net
ryzenのレビュー記事は酷かったし
海外のサイトで見る価値無しみたいな評価だった様な気がする
>4亀
今はすっかり廃れたけど提灯スレが懐かしい

675:Socket774
17/07/15 13:21:01.99 liJOmFY5.net
提灯の奥義を駆使しても擁護できないんじゃなあ、そりゃ首を横に振るしか無い

676:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 13:23:04.38 L2WBuEJH.net
Skylake-Xeonのスコアが続々と上がってますな
URLリンク(www.spec.org)

ミッドレンジサーバに4ソケットモデルが増えてるのは想定通りですね
EPYCの公開スコアはいまのところAMDの1P/2Pの各1件ずつのみ
いずれもrateのみでシングルのスコア登録はなし

677:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 13:25:28.67 L2WBuEJH.net
俺はSkylake-Xの擁護なんてしてないだろ
Xeon買わせりゃいいと思ってるし

678:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 13:31:45.38 L2WBuEJH.net
ペッパーくん同様売れれば売れるだけ赤字なんだから値下げもせず細々と欲しい人に売ってればいい

679:Socket774
17/07/15 13:48:17.17 Cy9u7I3J.net
Intel曰く、大事な収入源なんだとさ
数はHやUより出てないが、金額ベースだとなかなかのもん

680:Socket774
17/07/15 13:58:39.49 9nZn9AdB.net
基本的にXeonの一部機能を無効化してクロック・TDP引き上げたバージョンだから、
費用はかからないし売れれば黒字だろ
Xeonの選別落ち品も含まれてるでしょう

681:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 14:10:25.48 L2WBuEJH.net
スポンサーのつかなくなったカーレースみたいなもんだけどね
パソコンの大先生ポジションの人に買わせて周りに(Intel|AMD)はいいぞと薦めるエコサイクルがあった時代、つまりデスクトップが支配的だったころならそれで良かったけど
勉強会に行けば教祖とはいかないまでもそこそこ名の知れたエンジニアがデュアルコアのMacbookやSurfaceばかり使ってる
コア数じゃねーんだよな
もはやダサいイメージのついた大型パソコンは庶民に憧れを抱かせない
ムキになるなよ?メーカーだってそう思ってるからな?
Intelだって自ら売ってるパソコンはNUCのようなコンパクトPCだ

682:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 15:28:31.70 L2WBuEJH.net
>>669
Gold最上位と同等の18コアの7980XEはどう思う?
あれこそつまらない意地で発表した製品だと思うが
Xeon Gold 6154は3GHzでTDP200Wだ。
もし仮に7980XEがそれを下回るTDPなら7980XEのほうが選別品ということになるね
HEDTなんて先の短い市場だからそこまでして守るものでもないだろうしXeon買わせりゃいいとおもいますが

683:Socket774
17/07/15 15:37:06.22 +hLYx79Y.net
Xeon Gold 6154とi9 7980XEは別物

684:Socket774
17/07/15 15:43:37.45 ksDeN+KD.net
ごついパソコンは最近若者のあこがれらしいぞ、意外だけど

685:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 15:45:51.73 L2WBuEJH.net
>>672
まさかPlatinumのほうのダイだとでも?

686:Socket774
17/07/15 15:49:55.06 4iqYu3pm.net
>>673
つかIntel自身がんなこと書いてなかったっけな
伸びてってるPCゲーム市場じゃ、えんすー向けが売れてるって宣伝してた気がする

687:Socket774
17/07/15 15:51:46.26 +hLYx79Y.net
>>674
大きな口を叩いてる割には情弱だね

688:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 15:53:19.51 L2WBuEJH.net
買い替えサイクルが平均3年と一般PCと比べても速いと
その記事は読んだよ
俺は年1でノートPC買ってる気がするけど

689:Socket774
17/07/15 16:02:11.40 I2XOocTR.net
この夏は暑くなりそうですな

690:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 16:13:36.12 L2WBuEJH.net
メインストリームのXeon DPの粗利率が50%ちょっとなんで同等クラスの半額だとほぼ利益出ないんですよね帳簿上
そんかわりXeonの使い回しだからセグメント独自の製造コストかかるものもない

691:Socket774
17/07/15 16:20:35.40 9nZn9AdB.net



692:研究開発費や設備投資費用等の固定的費用をどこの帳簿に乗せるかで変わってくるな Xeonで研究開発費・設備投資費用や固定的費用を回収して、core i9では回収しない場合、 帳簿上ではcore i9はかなりの利益を生み出すはず 逆にcore i9でXeonなみにそれらの経費を回収しようとすると、利益なしか赤字になるのでは? 結局ファブ等の生産余力をいかして生産する限りはトータルでマイナスにはならないのでは?



693:Socket774
17/07/15 16:46:53.36 +hLYx79Y.net
GPU等他社のチップのダイサイズと販売価格を考えれば、IntelのXeonやi9
の価格に対する製造原価はかなり小さいことが容易にわかる
そもそもIntel全体での粗利率が60%超えてるわけだし
それと今回に限ってはi9 7980XEの選別落ちがXeonになってるよ

694:Socket774
17/07/15 16:54:25.93 JKp8kbPr.net
URLリンク(www.geocities.jp)
>これらのティア1の顧客は,Intelが発表する定価の数分の1しか払っておらず,Intelとしては実質値上げして利益を増やそうという魂胆のようです。
定価の数分の1で売って利益率50%だから原価はかなり低そう

695:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 17:00:45.38 L2WBuEJH.net
誰かと思えばデマ卿じゃないか

696:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 17:16:28.38 L2WBuEJH.net
値上げになるかはともかく2Pの2600番台と4Pの4600番台で2倍以上の価格差があったのをプラットフォーム統合で是正したのは確かだし
ダイも大きくなりコアも増えたXeon PlatinumをBroadwellの2699v4などと同じ価格で売る方が無理があるわな

AMDのやってるのは実質的には4Pの値下げだから、10コア台の4Pが安くなるようにするのは対抗策としては正しい

697:Socket774
17/07/15 17:28:54.93 9nZn9AdB.net
一時期口先参入が流行したARMサーバ、現状成果はさっぱりだな
多くの会社は、Intelに圧力をかけたり、Intelと好条件を引き出すためにARM持ち上げてたってだけで、
あまりやる気のない会社ばかりだったからな
またARMサーバは禿税大幅引き上げ観測で、急失速した感じ
禿税が高くなると、安いっていう長所が無くなる
逆にGUIを動かさない組み込み向けでは、かなりARMが浸透してる印象がある

698:Socket774
17/07/15 17:36:12.84 9nZn9AdB.net
ASML Claims Major EUV Milestone
URLリンク(www.eetimes.com)
ついにASMLが250W光源を実用化、1時間に125枚の露光が可能だと
2年後くらいには、EUVが量産ラインにも出てくるのでは?

699:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 17:42:31.55 L2WBuEJH.net
RTOSやベアメタルに関しては元々
ではロイヤリティも高いCortex-Aがアプリケーションプラットフォームとしてどうかといえば、ARM64サーバ向けLinuxでラズパイなんぞをサポートする程度に決定打がない

700:Socket774
17/07/15 17:53:27.58 j5NBV+CU.net
AMDのZenは今でこそCPUの製造プロセスで16FF+よりワッパで負けてる14LPPでintelは絶対有利な14nm+にも関わらず接戦だけどさ
来年後半には製造プロセス10nmプロセススキップして7nmプロセスに行くので逆転するからな
14LPPが3GHzなら7LPは5GHzだとかターゲットしてんだからなZen2で大幅IPC上がるのにクロックやコア数まで引き上げされたらどうする気よ?
URLリンク(i.redd.it)

701:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 17:55:56.06 L2WBuEJH.net
GUIなんてサーバでも必須ではないし逆に消費者向けにはAndroidという大きなマーケットがあるからね
Intelがサーバで圧倒的に強いのはPCとサーバのエコシステムを統合することができたから。
逆にSATAやPCIeなんて消費電力の大きいバス規格はスマホには適さないので別設計で作らないといけない
(↑これはまんまAtomが苦戦した理由)
結局サーバとスマホでSoC設計もソフトウェアも共有することができない。
ARMがサーバで成功するにはWin32資産互換でもやってPC市場に食らいつき橋頭堡をかける必要がある
IntelがWindowsのエミュを警戒してるのはそういうことでしょう?

702:Socket774
17/07/15 18:05:36.37 j5NBV+CU.net
そんな事よりx86はZen2が本命過ぎてヤバい心配しとけ
CPUの天才が開発して14LPPっつうスマホ向けの製造プロセスとかCPU使って不利な条件下においても勝ってるんだからな

703:Socket774
17/07/15 18:47:43.90 sY9lFQ9Y.net
ZEN2のIPCってどこか情報あった?

704:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 18:57:11.37 L2WBuEJH.net
これじゃねーの?
URLリンク(encrypted-tbn3.gstatic.com)

サーバは最大48コアって言ってるのに狂信者はコア数2倍とか勝手に盛ってるし、またガッカリくるパターンだぞ、と

705:Socket774
17/07/15 19:31:56.01 FaDSuJEo.net
966 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 20:43:33.19 ID:39JCDkTM [2/3]
これは同クロック同コア数のApolloLakeといい勝負もありうるな>喘
460 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106154083144.au-net.ne.jp[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 00:49:47.13 ID:5rXEaRtx
君がどうでもいいです
ApolloLakeにすらシングルスレッド性能負けたZenでも拝んでなさい
937 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 01:01:14.78 ID:cj5KV656 [4/16]
別にソルダリングのEもあるんですけど消費者が選んでるのがグリスのほうなんですよ
安いが正義なんですよ
あとExcavatorを1.4倍しても所詮はApolloLake Pentium並
481 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 20:13:25.88 ID:k71cr2Hg [3/17]
いくら消費電力改善してもIPCはAtomとどっこいレベルの初代Bulldozerから横ばい
そこから1.4倍してもApolloLake並

706:Socket774
17/07/15 19:32:15.31 FaDSuJEo.net
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧民には大金だけどな
545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21]
最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ
148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ
351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU 9WJv [4/7]
リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ

707:Socket774
17/07/15 19:33:10.30 FaDSuJEo.net
447 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウウー Sa3f-1VOV)[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 21:43:03.70 ID:o/dbU/paa [5/14]
乗用車のラジエーターも広義の空冷だよ
○ヨタのエンジニアも�


708:mり合いにいる



709:Socket774
17/07/15 19:39:33.32 UpV08uET.net
>>692
まーた臆測と屋役に立たない願望ですかね

710:Socket774
17/07/15 19:45:26.94 L0C/7wTZ.net
クソコテは本当に憶測と嘘ばかり
バカ丸出し

711:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 20:00:15.18 klVCykkm.net
>>696
えー?
URLリンク(wccftech.com)

別にコア数1.5倍+小改良って普通だしむしろ2世代にしては鈍歩だし、前評判通り単にSamsungのMarchitectural-Nodeが物理学上の2倍で進んでるだけで実際は1ノードぶんの縮小率とみればなんの違和感もありませんけどね

712:Socket774
17/07/15 20:00:51.80 fW0PO0Vl.net
今でさえ勝ってるのにガッカリするわけ無いだろw!

713:Socket774
17/07/15 20:02:44.57 L0C/7wTZ.net
>>695
最強のバカ丸出しだなw

714:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 20:04:39.74 klVCykkm.net
AMDトロール「WCCFは団子!役に立たない憶測ばかり!」

715:Socket774
17/07/15 20:05:55.14 foIuoTbs.net
アンチではないがzen2が5GHz行くってのがどうも信じ難い
7nmプロセスともなると行けるもんなのかな

716:Socket774
17/07/15 20:07:08.84 H+zbphsV.net
団子は情弱だから叩かれる
URLリンク(www.semiwiki.com)

717:Socket774
17/07/15 20:10:08.21 pJMlLfkH.net
>>702
いや無理だろ

718:Socket774
17/07/15 20:12:29.16 jxKk87g1.net
フィーチャー先生に土下座して謝っとけよ
口先八寸さん?
213 ,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 2017/07/09(日) 13:11:27.81 ID:gJGagwd6
>> 211
口先八寸のリサスーが工場ライン向けAPU撤退しただろwww
AtomのSoCにはCPUコアより巨大なカメラ用プロセッサが載っててこれがRealSenseの深度情報解析などの重い処理のアクセラレーションに対応してる
AMDは消費電力の高いGPUでなんでもやろうと思ったのがそもそもの失策

719:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 20:13:43.67 klVCykkm.net
デマ氏もGF7nmをこう評してらっしゃる
URLリンク(semiaccurate.com)

720:Socket774
17/07/15 20:13:54.76 slfUmsaS.net
もう5Gなんて一般用とじゃ無理だろ。

721:Socket774
17/07/15 20:19:49.93 L0C/7wTZ.net
何でもAVX512なんてゴミCPU内ゴミGPGPUみたいな物にやらせようとしたのが間違いw
次はAVX1024ですか?(笑)

722:Socket774
17/07/15 20:21:52.94 kF5VS7Sr.net
>>702
行かないと思う
かっつーて下手に増やしても使い道ないから密度振りもちょっと
なんで電力性能を重視しつつダイ縮小しつつコアの中身を増強ってとこじゃないの
4GHzくらいは回すだろうけど高回転振りにはせんだろ

723:Socket774
17/07/15 20:37:25.26 jxKk87g1.net
常用範囲が4GHz前後でずっと止まっているから
よっぽどの何かが無い限り5なんて行くもんかね?

724:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 21:04:10.86 klVCykkm.net
コピペ荒らしが偉そうに

725:Socket774
17/07/15 21:04:49.07 L0C/7wTZ.net
>>710
7nm

726:Socket774
17/07/15 21:08:13.47 ADxzisAS.net
>>706
1年前の記事とか情弱
7LPの性能が発表さたのは先月だし

727:Socket774
17/07/15 21:


728:12:24.30 ID:MzOUJjNQ.net



729:Socket774
17/07/15 21:18:01.13 kF5VS7Sr.net
>>714
彼等にしてもそんな事言われると思ってるだろ
だけど気合い入れて進むしか道はないし

730:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/15 21:34:00.90 klVCykkm.net
地下から湧いて出た資源で財を築いた中東の王族連中に努力なんて言葉持ち込む?
二酸化ケイ素を金銭に変える油掘りなみに楽な商売だとすらおもってんよ

731:Socket774
17/07/15 21:35:47.81 liJOmFY5.net
>>702
14nm LPPはモバイルプロセス(低クロックプロセス)、7nm ArFはリーディングプロセス(高クロックプロセス)
最初から高クロック高性能前提で開発されてる
まあ、実際はベースやブーストが今の+0.5GHzになって、OC限界が5GHz位になるんだと思う

732:Socket774
17/07/15 21:41:22.18 liJOmFY5.net
> デマ氏もGF7nmをこう評してらっしゃる
> URLリンク(semiaccurate.com)
日本語で3行で要約してくれ

733:Socket774
17/07/15 21:45:06.03 L0C/7wTZ.net
>>718
古くて無駄

734:Socket774
17/07/15 21:48:30.20 liJOmFY5.net
>>714
GFだけじゃなくIBMやサムソンとの共同開発

IBMは世界初の7nmチップを発表
シリコン・ゲルマニウム・チャネルとEUVリソグラフィでは、IBMが10nmの障壁を横切っています。セバスチャン・アンソニー - 9/7/2015, 18:45
URLリンク(arstechnica.co.uk)
URLリンク(gigazine.net)
IBMはGLOBALFOUNDRIES、Samsungなどと協力して、世界で初めて7nmプロセスのチップの試作に成功したことが明らかになりました。
ウエハーのマスキング・露光には、極端紫外線リソグラフィ(EUV)という技術が使われていると予想されています。

735:Socket774
17/07/15 21:48:33.20 kF5VS7Sr.net
>>718
でもデマなんだろ?

736:Socket774
17/07/15 21:50:19.59 ADxzisAS.net
GlobalFoundriesは結局の所AMDのFabだし
アラブの人が技術者としてやってる訳じゃないw
看板変わっただけで中の技術者はAMDのFabの中にいた技術者らだ
AMDの資金が無くて研究開発が滞った状態の所に出資してくれたようなもの
インテルに邪魔されて買収も長引いたため研究開発が頓挫してた

それに2015年後半からIBMのFabの技術者も加わってる
7nmプロセスはIBM技術者らで作ってたもの

737:Socket774
17/07/15 21:57:00.59 hHQaxBHO.net
>>712
爆熱90nmを知ってればシュリンクすれば全て解決なんて言えないけどな

738:Socket774
17/07/15 22:06:25.18 liJOmFY5.net
古すぎて意味がなかったw

GFが7nm FinFETの生産計画を発表 - IBMの技術協力で2018年に生産開始へ
URLリンク(news.mynavi.jp)
初期はArFのマルチパターニングで対応 - GFが進める7nm FinFET開発の現状
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
7nmプロセスだが、14nmプロセス比でウェハ1枚あたりの取れ数が2倍に増加するほか、
消費電力は60%削減、ダイコストは30%削減できるとのことで、
「サーバ/データセンター、ネットワーキング、ディープニューラルネットワーク、
ハイエンドモバイルコンピューティングの4つの市場のニーズに対応可能なプロセス技術」

739:Socket774
17/07/15 22:09:09.92 DfUvyW7U.net
7nmの話なんて翻訳スレの前スレにめっちゃたくさん取り上げられてたのに

740:Socket774
17/07/15 22:16:03.20 liJOmFY5.net
URLリンク(www.weblog-tech.nagoya)
GF社はFinFETに代わる技術としてFD SOIに注目しているようです。
22FDXに留まらず、2019年にはより微細な製造プロセス「12FDX」をテープアウトするとしています。
12FDXは10nm FinFETと同等の性能のチップを16nm FinFETよりも低コストで製造出来るプロセスとなる見込みのようです。

2019年に10nm並の性能を16nmより安く出来るとか、こっちも凄いな
テープアウトだから、製品は早くて2020年夏頃だろうか

741:Socket774
17/07/15 23:28:47.69 oi4/PZYB.net
スリッパの絵に怯えるイン厨が滑稽過ぎる

742:Socket774
17/07/15 23:56:01.90 Dt7UKa3+.net
>>695
口先八寸も追加で

743:Socket774
17/07/15 23:59:07.29 RapRF1qm.net
空冷半田口先八寸
あと何?

744:Socket774
17/07/16 00:08:49.13 U/nwalqR.net
びた~文も中の人は団子らしい

745:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 00:35:30.78 a7Uqh0VZ.net
びたーもんなついwwwww

746:Socket774
17/07/16 00:43:07.43 0hj38bQZ.net
空冷wwwwwwww

【今さら聞けない】空冷エンジンはなぜ消えた?
URLリンク(www.webcartop.jp)

747:Socket774
17/07/16 01:57:20.81 Z7w8CUtV.net
そういや露見と露呈が同じ意味だとか言ってたな
日本語不自由なら日本語掲示板に書き込まなきゃいいのに

748:Socket774
17/07/16 02:02:28.53 y5JhPNlq.net
団子は自分の誤りを決して認めないからな
完全に老害化してる

749:Socket774
17/07/16 04:06:08.29 ll/ZttYV.net
>>732
減っただけで消えてないぞw

750:Socket774
17/07/16 04:49:08.90 Jy1Mj1U4.net
ガスタービンの冷却は事実上空冷だぞ

751:Socket774
17/07/16 09:17:28.94 HXsnLGlg.net
URLリンク(www.semiwiki.com)
URLリンク(www.semiwiki.com)
URLリンク(www.semiwiki.com)
URLリンク(www.semiwiki.com)
intelの10nmとGFの7nmはほとんど同じ
かなり追いつかれる

URLリンク(www.semiwiki.com)

752:Socket774
17/07/16 09:22:41.18 xgzS1wdH.net
>>737
予定遅れまくっているけどねw
どこかの巨人は

753:Socket774
17/07/16 09:28:09.42 IYaVcdxP.net
GFの7nmなんて中の人はIBMなんでしょ?

754:Socket774
17/07/16 09:35:22.74 RQDz6cYM.net
現時点までの実績で言えばGFのプロセスノードが大手の中で断然ワーストだろw

755:Socket774
17/07/16 10:05:27.07 HXsnLGlg.net
今年は1世代差があるなかの戦いだけど来年はほぼ同じってことだね

756:Socket774
17/07/16 11:29:15.98 XKcoD/ng.net
実質Intel 14nm vs AMD(GF) 20nmらしいね
それで、Ryzen系 vs Skylake-X/SPのワッパの差
実質プロセスで並んだら、それはもう虐殺みたいになるってことかな

757:Socket774
17/07/16 14:13:42.59 chKG8WTH.net
Broadwell-EP(intel Broadwell) VS Skylake-SP(intel Skylake) VS EPYC(AMD Zen)
デュアルXeon E5-2699v4 VS デュアルXeon 8176 VS デュアルEPYC 7601
メモリーサブシステム帯域幅
URLリンク(images.anandtech.com)
マルチスレッド整数パフォーマンス
URLリンク(images.anandtech.com)
Javaのパフォーマンス「販売時点リクエスト、オンライン購入、およびデータ・マイニング・オペレーションのミックスを扱うITインフラストラクチャと世界的なスーパーマーケットの会社に基づいて使用モデル」
MultiJVM SPECJbbテストの最大スループット数
URLリンク(images.anandtech.com)
応答時間制約の下でのスループット数
URLリンク(images.anandtech.com)
浮動小数点パフォーマンス
浮動小数点C線4K
URLリンク(images.anandtech.com)
浮動小数点:POV-Ray 3.7
URLリンク(images.anandtech.com)
浮動小数点:NAMD
このベンチマークの最初のショットでは、古いデータセットと比較できるようにバージョン2.10を使用しました。
URLリンク(images.anandtech.com)
バージョン2.12は「インテルのコンパイラのベクトル化を利用し、自動ディスパッチはAVX命令をサポートするIntelプロセッサのパフォーマンスを向上させている」と思われます。だからもう一度試してみましょう
URLリンク(images.anandtech.com)
システム消費電力比較
SKU TDP
アイドル消費電力
最低のレスポンスでの消費電力
100%CPU負荷での消費電力
デュアルXeon E5-2699 v4 2×145W 106 412 425
デュアルXeon 8176 2x165W 190 300 453
デュアルEPYC 7601 2x180W 151 321 327
URLリンク(www.anandtech.com)
デュアルXeon 8176 TDP165Wが453WでTDPよりかなり高めの消費電力で詐欺が判明
デュアルEPYC 7601 TDP180Wが327WでTDPよりかなり低めの消費電力が判明

758:Socket774
17/07/16 14:32:32.52 SyYWgyXJ.net
インテルもAVXを捨てれば余裕が出るよ

759:Socket774
17/07/16 14:34:44.65 m8e0IdrU.net
そんなAMDみたいな糞CPUいらん

760:Socket774
17/07/16 14:38:20.06 xgzS1wdH.net
AVXなんてゴミCPU内ゴミGPGPUみたいな物w
次はAVX1024ですか?(笑)

761:Socket774
17/07/16 14:40:53.73 m8e0IdrU.net
AVX53万
くらいかな

762:Socket774
17/07/16 14:43:32.79 6CzV6avy.net
8コアでせこせこ積み上げたベンチなんて無意味

763:Socket774
17/07/16 14:44:56.40 m8e0IdrU.net
クロックもクロックあたりの命令数も上げられないんだから、
命令あたりの処理量やコア数を上げるしか無いんだよ
処理的にSIMDが有効なら、コアを増やすよりはるかに効率が良い

昔のスーパーコンピューターは、今でいう65536bitくらいだったりした

764:Socket774
17/07/16 14:47:26.09 xgzS1wdH.net
処理的にもワッパ的にも多コアの方が
効率良い

765:Socket774
17/07/16 14:47:41.68 m8e0IdrU.net
処理能力が10%上がったところで、PCで出来ることは変わらない
処理が限られたとしても、最低でも数倍速くならなければ

ソフトはソフトで新たなジャンルの開拓を頑張っていただく

766:Socket774
17/07/16 14:50:59.13 m8e0IdrU.net
>>750
SIMDが効かない処理に限ればそうだろう
SIMDが効く処理だとSIMDの方がはるかに効率が良い

767:Socket774
17/07/16 14:54:17.32 xgzS1wdH.net
>>752
いやいやAVX512なんてワッパも糞

768:Socket774
17/07/16 15:25:32.89 Jy1Mj1U4.net
>>752
そうとも言えん
幅が増えりゃ増えるだけ付随部も肥大化する
幅だけ増やしたらデータが詰まる
例えば512だと要素は32x16、コレを一気に処理出来なければいけない
出来なければいけないってのがポイントだ
だとすれば必然的に足廻りやその他もそれだけの大きさを制御出来ないと性能は下がる
AMDの今回のアプローチは真逆で、SIMDで行う「多重並列」処理は当然並列なのでマルチスレッドでは基本リニアにスケールする
この場合、例えば512を2コア実装するのと128x2を4コア実装するのでは理論値は一緒で、しかし他が同一だとすればキャッシュ量と帯域幅は後者が前者の倍になる
あと一般向けに使うぶんにはそんな超幅演算機は電気の無駄でしか無い
16要素同時演算、確かに速いがCPUでやるべきじゃ無く、当然当人もPhiを出してるからにはわかってる筈
AVX512はつまりそういうもの、バケモノみたいなデータを少ない命令で占有させて回したければ都合がいいけどそれ以外が不味過ぎる
スパコンとかHPC向きであって電力ぶっ壊してまで一般向けに下ろすようなもんじゃ無いんだよ

769:Socket774
17/07/16 15:36:43.51 YavATFvs.net
Intelが注力してるデータセンターはHPCに近づいてるから経営判断としてはわからんでもない。

770:Socket774
17/07/16 15:45:09.37 Jy1Mj1U4.net
>>755
だから正解ではある
ただ何でギリ一般向けクラスまで下ろしてくるかがわからない

AMDはトランジスタに余裕出てきたら128x4とかまるっきり昔のGPUみたいにしてくるかもなぁ

771:Socket774
17/07/16 15:48:19.04 Bhco59qe.net
>>737
追いつかれるも何も、どっちも量産に入ってないだろ
メディアにしゃべる情報だけでどっちが進んでるかはよくわからん

772:Socket774
17/07/16 16:10:37.58 YavATFvs.net
>>756
今年中にデータセンター向けの出荷量がサーバーの半数以上になると想定してるし
分けて開発するのは非効率という判断だろう。

773:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 16:30:28.16 a7Uqh0VZ.net
ホームページ(笑)向けなどの軽い負荷のサーバはXeon DやAtom(Denverton)などの高密度実装可能な1Pサーバに押し下げられ、2P以上はビッグデータ解析などデータヘビー用途が増大するだけでしょ


AWSがc5にSkylakeを選んだのもXilinxのFPGA積んだインスタンス立ち上げたのも客がそこに向かってるからだ。
512ビットSIMDが余るようなワークロードならどのみちGPUやFPGAに投げても無駄だ

つまんない素人のベンチで推し量るより実際仕事をとれてるのがどっちが多いかを冷静に考えろよ

774:Socket774
17/07/16 16:42:44.13 XKcoD/ng.net
AVX512使うくらいならGPGPU使うだろ
熱源分散できるしCPUの性能を他のことに廻せる

775:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 16:47:24.97 a7Uqh0VZ.net
anandの結果にも出てるかMySQLのベンチではXeonのほうが圧勝して、かつ消費電力も低い結果になってるよな
なぜ圧勝したかって、AVX効いてるからだ
オープンソースだから確認してみるといい

POV-RayだのC-rayはエンジンがSSEも対応してないような時代遅れすぎてレンダリングサーバ用途として選定するにはなんの参考にもならない

776:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 16:48:52.15 a7Uqh0VZ.net
>>760
MI25って768GFLOPS/300WでXeonよりはるかに電力効率悪いです
ディープラーニング用にするにもソフトが対応してなさすぎる

777:Socket774
17/07/16 16:52:55.17 +hp4MPew.net
単にDBソフトぐらいのAVXの使い方がちょうどいいってだけじゃね

778:Socket774
17/07/16 16:59:44.51 8IHtdC68.net
blenderのベンチは捏造ベンチって言ってたのにはダンマリな口先八寸くん

779:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 17:01:28.65 a7Uqh0VZ.net
ビッグデータって結局そこなんだけどな
データのn乗に比例して演算コストが増えるが、演算コストが大きいほどキャッシュと、コアローカルなSIMDエンジンが有効になる
アクセラレータも総動員してビッグデータ時代に備えつつあるるいまCPUだ�


780:ッSIMDの幅増やしてどうにかはならないが、やらないのはもっと論外だ



781:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 17:02:32.94 a7Uqh0VZ.net
>>764
LuxRenderよりスケーラビリティ低いし(笑)

782:Socket774
17/07/16 17:09:14.71 3j+466Fp.net
285 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106161207190.au-net.ne.jp[sage] 投稿日:2016/11/03(木) 11:00:19.49 ID:0cqaLaHL [1/5]
24コア/32コア以外のNaplesのESなんて出回ってるのか?

同じ69秒がこれ
Xeon E5-2680 v2
10C/20T 2.8-3.60GHz, TDP115W
URLリンク(ark.intel.com)

その上がこれ
Xeon E5-2630 v4
10C/20T 2.2-3.10GHz, TDP85W
URLリンク(ark.intel.com)

SIMD性能がダイレクトに反映されるからな
256ビットAVX+FMA対応してるCPUが速いって当然の結果

Zenは理論値の時点で劣ってる(AVXユニットが128ビット実装)時点で
現行バージョンのBlenderで同コア数のCore/Xeonに絶対に勝てないことが
確定的に明らかなわけ

じゃあ、そもそもAMDがプレゼンに使ったBlenderっていつのバージョンだよって話になるわけ
32コアで10コアに負けるレベルのものが8コアで6900Kに勝てるわけがないじゃん
結局いつも通りのハッタリ落ち

「2600Kの56倍」事件から何も成長してないゴミカス企業だぞ?

783:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 17:16:43.82 a7Uqh0VZ.net
熱源分散(笑)が有効ならなおのこと8コア4つすし詰めのEPYCじゃなくてXeon Goldのコア少ないモデル選ぶだろ

784:Socket774
17/07/16 17:21:34.90 8IHtdC68.net
>>766
事の本質は君が嘘ついてデマブチまけてた事何だけど?
口先八寸空冷半田くんには分かんねーか。
AVXを削った捏造ベンチの証拠を早く出してね?
無能な君には無理だろうけど。

785:Socket774
17/07/16 17:56:45.27 rHKkI8bc.net
>>768
流石、口先八寸って言うだけあるなぁ。言うことが違うわ。

786:Socket774
17/07/16 19:12:14.34 0hj38bQZ.net
>>768
Boiling Lakeだからコア多い100℃超えるからなw
コア少なくしてケチるしかないもんなw

787:Socket774
17/07/16 19:39:09.91 XKcoD/ng.net
団子のレス見てみたけど、全部今後のXeonやEPYCのレビューや記事で否定されていく気しかしない
何がどんなに高性能でも、コストと電力面のネックが大きすぎる

788:Socket774
17/07/16 19:40:20.62 c0L/Ohxc.net
それでも擁護しそうだけどな

789:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 19:49:46.19 mhhqX9rx.net
>>772
レビュアーがデータセンターのワークロードについて熟知してるとは思えないけどな
各企業のエンジニアが選んだものが正義だ
Dropboxすら(PCIeによる外付けコントローラ含めて)SATA本数が多いくらいしかメリットを見出してないようだけど

790:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 19:54:50.48 mhhqX9rx.net
EPYC先に発表したのにサーバベンダー総スカン食らって
後発のXeonは発表後即座に各ベンダーから搭載製品が発表という流れ
それ見てまだ「大勝利」とか現実の事象にフィルタかけちゃう人に
俺は何も助言できることはないよ

Supermicroの筐体にしたってXeon Dのそれよりラインナップ少ないし

791:Socket774
17/07/16 20:02:03.71 eiFCAIca.net
だからお前は早くblenderのベンチが捏造ベンチだと言う証拠を出せよ

792:Socket774
17/07/16 20:02:19.72 mzrXUQYM.net
団子はMCMだから効率が10~80%落ちると思ってたんだけど
しかし実際はInfinity Fabricの効率は全く落ちてない
コア数が多ければ多いほど性能が直線上に上がって行く

793:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 20:09:50.16 a7Uqh0VZ.net
>>777
リニアに伸びてるのはSPECint_rateとかC-rayも分散メモリ環境向けに組まれたベンチだけだろ

794:Socket774
17/07/16 20:13:21.55 eiFCAIca.net
口先八寸くんは自分が捏造と断言した証拠も出せないのか
そんな奴がしたり顔でサーバーに関して語ってんのが滑稽だよね
みんなお前が吐いた唾をどうやって処理すんのか待ってんだよ?

795:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 20:15:33.89 a7Uqh0VZ.net
お前らのその熱い願望と裏腹にEPYCが全くベンダーに相手にされてない現実だけで白飯に旨味を与えてくれるよ
データセンターの需要理解できてなさスギイ!

796:Socket774
17/07/16 20:18:43.20 eiFCAIca.net
だから早く証拠出せよ

口先八寸空冷半田捏造ベンチくん?

797:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 20:20:58.24 a7Uqh0VZ.net
ほらもっと泣きわめけ
飯がうますぎ

798:Socket774
17/07/16 20:25:47.17 eiFCAIca.net
こっちはAMDがどうなろうが知った事ではなくて
お前が嘘をついた事や捏造した事に関して真相を知りたいだけで何ですけど?
空冷とか半田とか口先八寸とか揚げ足取りでは済まされない
間違いをして過ちを認めないバカにどんだけ信頼性があるのかな?

お前今までまともな回答した事あったか?

799:Socket774
17/07/16 20:31:48.99 eiFCAIca.net
口先八寸とフューチャーフォン、どっちが恥ずかしい間違いかって
聞かれたら言わずもがなだよね

800:Socket774
17/07/16 21:52:42.84 G3dpjUpB.net
Xeon Gold 8176は全コアブーストが1.9Ghzだからなあ
TDPの2割増し以上の消費電力になるだろつし……
もう少し電力抑えられんかったんかね

801:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/16 23:32:08.33 fXNEKZCG.net
全コアでAVX-512フル稼働はさすがにねーんじゃないかな
バックエンドサーバってのはアトミックな処理のためにしょっちゅうロックかかってるから、よく並列化されたシステムほど少量コアブーストは重要

逆に特定ベンチでリニアにスケール(笑)で喜ぶ分野にはXeon Dの物量で殴れば十分

802:Socket774
17/07/17 00:51:11.45 McFegLlB.net
かんじんなことになるとくちさきはっすんくんはにげてしまうのです

803:Socket774
17/07/17 02:37:15.92 BuKeZXiR.net
>>778
Cinebenchだよ

804:Socket774
17/07/17 04:31:06.13 dKh7ezDg.net
口八丁なポエマー
いつradeonはgeforceを超えられる?w

805:Socket774
17/07/17 09:35:10.07 7HEj59/G.net
>>788 CINEBENCHやBlenderはNUMAでも落ちが少ないよ。CINEBENCHがメモリ
性能の影響ほとんどないのはよく知られてること。コンシューマー向けの
CPUベンチは大半がキャッシュベンチでスレッド間の関わりが少ないものば
かりだからメモリch少なかったりメモリ遅くてもIPC、GHz、コア数で伸びる。
※多コアすげーって思わせるのには好都合。

x264とかは1ジョブだとNUMAはCPU上手く使えなくなるが目的上複数ジョブ
同時実行で回避は可能(複数ジョブなら安いの複数台でもいいかも知れない)。
NUMAが弱いのはGeekbench4、y-cruncher、PASMARK(CPUMARK)の一部項目とか
だね。

806:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 10:25:24.45 zj0/vfBa.net
エンプラ向けのベンチなら実績と信頼のTPCがあるぜ
URLリンク(www.tpc.org)

なおMicrosoftがスポンサーだけあってx86サーバではS


807:QLServerが最速 企業が2P以上のサーバに求めてるのは1Pサーバ複数で代替できることじゃないのは確かかな レンダリングソフトは大抵はLANで繋いだマシンで分散レンダリング対応してる



808:Socket774
17/07/17 10:29:41.83 PqO9aiEo.net
どう擁護しようがAVX512でFPUをフル稼働させたら熱いのは変わらない

809:Socket774
17/07/17 10:45:37.56 3TzIViGl.net
TDP内の電力でどれだけ速いかが重要で、大幅に超えた時点で侮蔑の対象にしかならない

810:Socket774
17/07/17 10:46:12.27 4TCdcCSf.net
>>759
実際仕事が取れているうんぬんは、しがらみ、惰性等のバイアスが入っているのを無視してる

811:Socket774
17/07/17 10:47:08.79 mKNxSdYJ.net
レンダリングはLANで複数台もいいけど合計で同等の演算性能なら一台でまとめてやったほうが速い

812:Socket774
17/07/17 10:47:21.51 7HEj59/G.net
>>792 AVX512フル稼働するような用途なら、無理のないクロックで動かしても
AVX512の独壇場なのでは?

813:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 10:55:09.22 zj0/vfBa.net
>>793
そんなんBIOSで調整すればいいしベンダーや顧客レベルの対応でしょう
たしか200W上限になってたはず

814:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 10:57:11.51 zj0/vfBa.net
Haswell以降のフル256ビットAVXガッツリ叩いてる顧客はEPYCはかえって電力効率の悪化すると思うのですがその点どうですか

815:Socket774
17/07/17 11:01:46.58 3TzIViGl.net
AVX512の需要が増えたらAMDも対応してくるだろ
そのタイミングを伺っていそう

816:Socket774
17/07/17 11:07:51.08 R6wCSTA9.net
>>794
悪貨は良貨を駆逐するって言葉通り、理由はなんであれ市場が選んだ方が正義。
IntelとAMDの違いは技術の差よりもマーケティングの方だと思われる。
ただ今回のAMDは今までとはちょっと違う感じがする。

817:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 11:09:07.38 zj0/vfBa.net
共同研究機関のスパコンの成果物を企業がスケールアウトしてAWS EC2やGCPで稼働させてるのがバイオや気象分野ですし
インターネットのホームページホスティングしてるだけだと勘違いしてたらそりゃなぜ大手がSIMD性能求めてるか
わからんよ


2chですら1Pサーバだ。リサスーをしてEPYCの狙う市場をニッチ分野と言ってる意味、わかれよ

818:Socket774
17/07/17 11:16:13.60 6unYDMs/.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ∥
(゚д゚)∥
/  づΦ

 | ̄ ̄|__
 |  つぎで|
 |_____|
  ∧∧ ∥
 (゚д゚)∥
 /  づΦ

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
` ̄ ̄|ボケて!!|
   |____|
    ∥ ∧∧
    ∥(゚д゚)
    Φ⊂ ヽ
   ______
| ̄ ̄|__    |
|  つぎで|ボケて!!|
|_____|____|
`∧∧ ∥  ∥ ∧∧
(゚д゚)∥  ∥(゚д゚)
/  づΦ  Φ⊂ ヽ

819:Socket774
17/07/17 11:24:53.27 0cBi3EYk.net
たとえばTDP160Wっていうのは、消費電力160Wっていうのとは違うよ

TDP160Wは、160W相当の発熱を冷却できればいいっていう必要な冷却能力の性能で、
またいまのCPUは各所に温度センサーを積んでいるので、冷却能力に余裕があるときは
160Wを超える電力を消費してもまったく問題ない

冷却能力に余裕があれば、最大消費電力の範囲内で、もっとたくさん電力を消費しても問題ない

820:Socket774
17/07/17 11:25:19.70 7HEj59/G.net
>>797 M/Bのデフォルト設定でパワーリミットが少なくとも229Wの
M/Bもあるみたいだよ。
URLリンク(www.tomshardware.com)

OCが売りのM/Bはそういうのずっと前からあるけどね。うちのX79 M/Bは
デフォルトがパワーリミット1000Wで


821:クロック上限は稼働コア数によらず CPUの少数コアTB上限まで。RyzenでそんなM/B出したら起動しないって 問い合わせ多数だろね。



822:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 11:25:49.36 zj0/vfBa.net
>>800
何も変わっとらんように見えるけど?
MagnyCours/Bulldozerで8Pを捨てて2コイチの2-4Pにして大バーゲン
今度は4コイチで最大2P
本質は8Pサーバの安売りじゃん

逆にBulldozerのニコイチのままだと最大16コアでメモリも合計4chでXeon Silverにしか食らいつけないだろ

どのみちNUMAノードの大拡張でもしない限りMCMは4枚が上限だ。あるいは8コイチの1Pか?


それはそうとサーバはシリアルメモリそろそろ必要ですな

823:Socket774
17/07/17 11:27:29.55 0cBi3EYk.net
TDP160W、最大消費電力200Wのチップがあったとして、
CPU内の温度センサーで冷却能力に余力のあることを検出して、180Wの電力を消費してる

これは仕様通りの動作でまったく問題では無い

824:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 11:30:27.03 zj0/vfBa.net
Socket P自体は245WのXeon Phi 7290も同じソケットなんで、給電はおそらく300Wくらいまで問題ないかと

825:Socket774
17/07/17 11:52:10.57 0FSNASp0.net
動作すれば問題無いって発想がw
TDP〇〇Wだから電気代云々って見積もりを出して
実際使ってみたら電気代がってなるのが問題w

826:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 12:04:45.03 zj0/vfBa.net
主戦場がクラウドという前提で考えようや
コアあたりのFLOPS数が4倍違うのに、顧客の立場として同じ値段で借りたいか?
客が気にするのはサーバの電気代じゃなくてCPU時間だ。
AVXでも駆使して処理時間が半分にでもなればいくら消費電力ぶんだけvCPU単価あがっても最適化でペイできる

世界最大級のクラウドホスティングサービスであ?AWSはGPGPUやFPGAのインスタンスも用意する程度に、ガチのソフトウェア最適化屋が満足するものを提供している
次期メインストリームであるC5にSkylakeを選んだ意味は、極論AVX-512が使いこなせない顧客なんてそもそも最初からメイン顧客とみなしてない、ということ。
あるいはCPU時間浪費したぶんだけ金払ってくれればいい

EPYCはSIMDによる伸び代がないんだから低スキルのプログラマー向けのクラウドサービスをターゲットにやったらいい

827:Socket774
17/07/17 12:16:34.57 P8RIqbEv.net
MCDRAMが付いてないのにAVX512が本領発揮できるわけないじゃんw
そんなにFLOPSがほしけりゃXeon Phi使ってろ

ちなみにXeon PhiとSocket Pは切り欠きの位置が違うので互換性はありません

828:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 12:21:29.07 zj0/vfBa.net
そもそもKNL互換なのは基本部分の512Fだけで1,2バイト整数のSIMDはKNLではサポートしてません
便宜上FLOPSでSIMD性能を言ったが、それも間違いでSkylakeの本質は「整数演算モンスター」だ
キャッシュに収まる範囲の演算が多くFPよりもメモリ帯域要求は少ない

829:Socket774
17/07/17 12:27:15.97 P8RIqbEv.net
「メモリ帯域が必要なアプリケーションのために、Skylake-XにはMCDRAMのオプションが有る」

現実にはMCDRAMオプションなんて無かった

「そもそもメモリ帯域要求なんて少ないから問題ない」

なにこれw

830:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 12:33:48.75 zj0/vfBa.net
もちろん従来の2倍の帯域を確保した1MBの大容量L2キャッシュはFP演算でもある程度メモリ帯域要求を緩和してくれるはずだな


KNLもL2は1MBだが、2コア・8スレッドで共有している
レイテンシ最適化とスループット最適化の2つのAVX-512実装を用途に応じて使い分ければ良い
どっちも使えないは大規模演算向けクラウドではお呼びではない

831:Socket774
17/07/17 12:43:42.30 6unYDMs/.net
団子ちゃんまた論破されてるのね~www
飯が旨いな

832:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 13:07:38.95 zj0/vfBa.net
いくらあがいてもEC2にEPYCのインスタンスが入るわけじゃねーんだから、Azureの化石Opteronに課金してやって、はやく減価償却終わらせたれよ
このままじゃEPYC導入する前に国内DCのAシリーズのキャパごと縮小されっぞ

833:Socket774
17/07/17 13:17:29.04 0F5q6P4M.net
おバカなくちさきはっすんくんにおしえてあげるね
みんながみんなAMDのサーバーシェアにきょうみがあるわけじゃないんだよ
いきなりAMDのはなしをされてもみんなびっくりしてこまっちゃうんだよ
もっとひとのこともかんがえてあげてね

834:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 13:25:11.12 zj0/vfBa.net
関心無いからAMD大本営発表やよく市場をわかりもしないAnandの記事を受け売りしてEPYC大勝利って叫びたいんだね
でもそれは現実の大多数の評価では無いよ、というだけ

835:Socket774
17/07/17 13:27:05.60 AJSaW1xk.net
また見えない敵と戦い始めたぞ
誰か病院連れて行ってやれよ

836:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 13:28:13.98 zj0/vfBa.net
的確に釣れてるけど?

837:Socket774
17/07/17 13:31:48.60 navdoEBS.net
何の妄想と戦ってるんだろ…

838:Socket774
17/07/17 13:35:29.92 0F5q6P4M.net
各種のCPU性能には興味があるが

くちさきはっすんくんのかんがえるサーバーぎょうかいのあす

にはこれっぽっちも興味がない。しかも思い込みだけで語ってるしな。

839:Socket774
17/07/17 13:48:29.53 cA/I4ei2.net
AVXやると今後もIntel縛りで、ボラれるからやんないよ

840:Socket774
17/07/17 13:52:03.77 0F5q6P4M.net
多分一人がIDを変えて自演してるんだと思い込んでんじゃないかな?
自分と意見が異なる人間がそんなにいるはずは無いからAMDファンボーイの自演だ!陰謀だ!
とかそんな感じ。

841:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:01:35.02 zj0/vfBa.net
>>822
AMDはボりたくて追従してたことになるけど?
あるいはPS4やXboxOneでゲームソフト屋囲うつもりだったけどNVIDIAの囲いのミドルウェアに流れてRadeon外しマルチが展開されてる現実の暗喩?

842:Socket774
17/07/17 14:01:39.18 2Ga0xPgX.net
VIAの話をしよう(唐突)

843:Socket774
17/07/17 14:02:23.78 PqO9aiEo.net
>>796
今のところそういう用途ではzenの物量(コア数)に押し切られてる

>>798
最終的にどうなるかは不明だけど
AMDはEpycをそういうFP重視のマーケットに投入する気はないみたいね

844:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:03:03.01 zj0/vfBa.net
>>823
お前がAMDファンボーイ筆頭じゃん
Intelスレにはご自慢のAMDのCPUを窓から投げ捨ててからおいでください

845:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:06:09.61 zj0/vfBa.net
>>826
物量ってそもそも2ソケット64コアが最大構成で4ソケット以上不可能なんだけど

押し切るってどこのデータセンターで?
数が積みたきゃXeon Dで十分だよ。8コア版でも小規模クラウド向けの16vCPUまでは対応できる

846:Socket774
17/07/17 14:07:16.05 navdoEBS.net
(パラノイアに見える自分)

847:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:07:42.97 zj0/vfBa.net
Supermicroのサイト見てもEPYC対応製品よりXeon Dの方がはるかに充実してる

848:Socket774
17/07/17 14:17:33.21 0F5q6P4M.net
(core2以降ずっとIntelなんだけどな…)

849:Socket774
17/07/17 14:20:04.02 0F5q6P4M.net
(そもそもここはIntelスレじゃ無いよな……)

850:Socket774
17/07/17 14:25:31.08 navdoEBS.net
>>832
Intelスレとは違うね
ていうか正直向こうはパラノイアの症状に見える件

851:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:32:03.24 zj0/vfBa.net
AzureのAシリーズに突っ込まれたHaswell-XeonはAVX無効にされた上速度リミッタかけられて運用とか
Opteron黄の減価償却費を回収するために本末転倒なことをやるMicrosoft、実にアホ

AシリーズのリプレースにEPYC採用決まったけど逆にA以外はIntelの固定席だからね
Bulldozerが不甲斐ないからIntelで代打組んでただけで
本来AはAMDの固定席

852:Socket774
17/07/17 14:32:27.71 3TzIViGl.net
AVXに固執すればするほど電力や熱量のネックが解消できず
団子みたいな電力無視の性能キチガイがいる限りIntelは方向転換できずRyzen相手に苦戦が続いていくだろうな

853:Socket774
17/07/17 14:36:37.01 0F5q6P4M.net
>>833
MacがPPCを使ってた時代からあるスレだからねえ
今はx86以外だとARMぐらいしか話題にならないけどね。
最近このクソコテが盛大にやらかしたせいでこの惨状。
はっきり言ってクソコテ用の隔離スレが2つある状態
都合が悪くなるともう一方の方へ逃げる

854:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 14:40:11.04 zj0/vfBa.net
だから、SIMD性能が必要ない物量勝負のサーバならIntelはAtomやXeon Dをすでに出してるしMSだってQualcommのネイティヴ48コア推してるじゃないか
その分野はもうそういうサーバ向けでEPYCは帯にも襷にもなれやしない
(そもそもXeon Dとクロックレンジ同じな時点で…)

リソース足りないからできないことを「敢えてやってない」なんて強がるのカッコ悪すぎるでしょ

855:Socket774
17/07/17 14:41:57.09 7taQgLkl.net
PS4ProのCPUってiPhone7の何十倍の性能なの?
URLリンク(krsw.2ch.net)

856:Socket774
17/07/17 15:07:32.26 6unYDMs/.net
メッシュバスなんてシュリンクと熱密度が
相容れないからお先真っ暗www

MCM侮っちゃいけないね

857:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 15:33:18.42 zj0/vfBa.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

来年で7%目標じゃようやく凋落前水準
MCMアプローチがマルチソケットのスケーラビリティ犠牲にしてるのは無論だが
FPGAベンダーも囲い込めてないしNVIDIAとも仲悪いし全盛期水準までのし上がる要素がないのでは

858:Socket774
17/07/17 15:39:14.75 coufSGdW.net
比較して貶すスレじゃないな やりなおし

859:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 15:40:39.54 zj0/vfBa.net
>>839 やり直せってよ

860:Socket774
17/07/17 15:41:49.13 0F5q6P4M.net
ものすごい勢いでマウンティング仕掛けるのに
間違ってたり負けたりするとぱったりとレスしなくなるの
ホント笑える

861:Socket774
17/07/17 15:42:34.00 coufSGdW.net
(やっぱりこいつに何いっても無駄やったな 可哀想なパラノイアの症状でてるし)

862:Socket774
17/07/17 15:43:06.16 6unYDMs/.net
>>842
お前がやり直せってよw

863:Socket774
17/07/17 15:43:42.20 P8RIqbEv.net
Opteronの軌跡を辿るとすれば来年前半にシェア10%弱、その1年後には7nmで一気にシェアアップの傾向になると
妥当な予想だな

864:Socket774
17/07/17 16:00:11.95 MDha/lt6.net
>>837
>MSだってQualcommのネイティヴ48コア推してるじゃないか

GoogleのPower移行といい
Azure(MS)までもインテル離れとは皮肉だなw

865:Socket774
17/07/17 16:09:53.27 6unYDMs/.net
団子ちゃんって、結局つまんないし
素人も騙せないんだよねw

理由は、事実に基づかない
ウソばっかりだからね

866:Socket774
17/07/17 16:15:17.31 3TzIViGl.net
ARM向けの開発環境やソフト資産も増えてきてるからね
もうそろそろx86に拘る必要がなくなるだろうな

867:Socket774
17/07/17 16


868::21:57.81 ID:gQzjlB5x.net



869:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 16:23:43.14 zj0/vfBa.net
>>847
AMDが不甲斐ないからべつの交渉カード用意しただけだろ
老朽化したOpteronサーバを7年も稼働するのに懲りたんだよ

870:Socket774
17/07/17 16:29:47.30 MDha/lt6.net
>>851
ゴミAtomはモバイルもサーバーも
どちらもゴミだったからな

そりゃMSもARMにするよねw

871:Socket774
17/07/17 16:32:42.06 6unYDMs/.net
そしたらwindows10 ARM とw
同じx86は仲良くしたらいいw

872:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 16:36:19.88 zj0/vfBa.net
Piledriver流用のOpteronサーバが20WのAtom8コアにボコられた傷がまだ癒えないのか、かわいそうに

873:Socket774
17/07/17 16:43:26.22 6unYDMs/.net
同時期のインテルはどうだったのかとw

874:Socket774
17/07/17 17:25:27.69 3TzIViGl.net
AMDはARMライセンス持ってるからなあ、それもカスタムできる方
x86シェア減ったところでいつでもARMに切り替える準備は出来てる
プラットフォームはAM4とかそのまま使えばいいし

875:Socket774
17/07/17 17:29:10.48 m1Kv38yP.net
ブラジルのIntel、スマートフォンの「爆発」スマートフォンチップ突然爆発
SoFIAプロセッサが数千件の苦情を発した

Intelは、このスマートフォンAtomプロセッサが携帯端末を爆発させたと主張するブラジルの携帯電話メーカーに訴えられている。

具体的には、Qbexによれば、Androidハンドヘルドに使用されているAtom SoFIAシステムオンチップは欠陥があり過熱しがちで、場合によってはデバイスが発火したり爆発したりする可能性があるという。

このビズは、1億ドルの損害賠償を求めている。インテルは、技術者がこの主張を支持する証拠はないと考えている。

「インテルは、Qbexへの販売時にこの欠陥を完全に認識し、最終的にはSoFIAマイクロプロセッサの生産を停止した」と、カリフォルニア州裁判所で今週起きたブラジル人の訴訟は語っている。
しかし、ブラジルの一般市民の安全を無視しても、インテルは不良品を市場に投入し続けた」

SoFIAチップは、IntelのAtomモバイルプッシュの一部でした。昨年6月、Broxton Atom CPUラインとともに取り消されました。Qbexによると、SoFIAチップは今年の第2四半期にも技術サポートを提供せずに引き続き受け取りました。
それまでに、Qbexは、電話機が爆発的に35,000件以上の顧客からの苦情を受け取り、独自の調査を開始したと語った。

「独自の独立した調査を通じて、QbexはIntelのSoFIAマイクロプロセッサの設計上の欠陥が過熱の原因であり、Intelのスマートフォンの販売を停止したと判断しました。

「それまでにスマートフォンの失敗がQbexの評判を壊してしまったため、Qbexの売上は急落した」

現在、Qbexはブラジルの4,000件を超える訴訟に直面しており、Chipzillaは損害賠償の対象となるべきだと考えている。
この訴訟は、過失詐欺、保証違反、誠意の違反、契約違反、不当利得、陰謀などでIntelに告訴しています。

876:Socket774
17/07/17 17:43:10.38 dKh7ezDg.net
armにきりかえてもqualcommがあくどいことしれるからね

877:Socket774
17/07/17 17:50:07.66 MDha/lt6.net
>>854
ホントのゴミAtomサーバー
団子は疫病神だなw

IntelのAtom C2000シリーズを採用するサーバーが突然死する危険性、
Intelは対応中も詳細は公表せず
URLリンク(giga)


878:zine.net/news/20170208-intel-atom-c2000-trouble/



879:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 18:07:26.65 zj0/vfBa.net
>>855
知らんがXeonは2~3年で入れ替えてるからAシリーズみたいに45nmのOpteronが7年間もつかわれるってかなり異常な事態

880:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 18:11:44.92 zj0/vfBa.net
MSはProject Olympusはどうも「ニッチ需要総合プラットフォーム」と位置付けてるようでIntelからもAltera FPGA搭載機が提供される。その程度だよ
Intel機はメインストリームはわざわざMSの要件に合わせる必要自体ないからね

881:Socket774
17/07/17 18:12:44.67 MwquaLl9.net
>>861
死ねよほら吹き

882:Socket774
17/07/17 18:21:12.65 MDha/lt6.net
>>861
団子曰くクラウド大手Azureに
乗り換えられたねw


MicrosoftとQualcommが協業を発表、AzureでARMサーバー活用を目指す
URLリンク(dc-cloud.impress.co.jp)

883:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 18:30:21.96 zj0/vfBa.net
8Pサーバとか出せるのIntel以外にベンダー系(Oracleと富士通とIBM)しかない世界

884:Socket774
17/07/17 18:32:08.08 MDha/lt6.net
客の要件に合わせない
融通が利かないからインテルから乗り換え


GoogleがIBM「POWER」サーバに移行へ
URLリンク(eetimes.jp)

885:Socket774
17/07/17 18:33:08.96 MDha/lt6.net
>>864
GoogleとMSは
インテルを見限ったようですね

886:Socket774
17/07/17 18:48:25.00 n5Ph2LwH.net
Googleは社風からして繋ぎ止めるの無理だろ。
作りたがる。

MSは意外と全方位外交な気がする。
OSはIntel一辺倒の時ですらApple向けサービスもあったわけで。

887:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 18:53:38.35 zj0/vfBa.net
MSがMac向けIE作ったり、Windows向けSafari作ったり

Googleはオープンソースの転用がうまい会社という認識

888:Socket774
17/07/17 19:29:21.69 a5WVwK57.net
>>825
VIAの次世代スレないからここでやるしかないな。

VIAは最近中華に身売りしていろいろやってるみたいだけどAVX2命令サポートしてるのな。ちなみにVIAはAMD64対応なので悪しからず。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

889:Socket774
17/07/17 19:30:32.78 a5WVwK57.net
>>869
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

890:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 19:34:08.59 7g6RHyuc.net
本質的に変わらないのはMSもGoogleも特定のハードベンダーが絶対的な力を持つことを望んでないことだけだよ
もちろんAndroidがARMやQualcommに支配されることも望んでない
故にAndroid/x86をIntelと協力したしNexus PlayerでもAtomを採用している


むしろGoogleのPower採用で梯子をおろされたのはAMDだろう
AMDは債務超過の真っ只中だったしNVLinkフル対応でTeslaの性能を引き出せるホストCPUがPowerしかなかった。

Googleは切り札としてAMDを捨てIBMを迎え入れたがあくまでXeonの供給で不利にならないためだ。
依然9割以上はXeonを採用している。

891:Socket774
17/07/17 19:46:10.84 dKh7ezDg.net
openpowerの基幹はIBM google nvidia

892:Socket774
17/07/17 19:53:37.33 MDha/lt6.net
>>867
ARM版Windowsに実装したx86バイナリトランスレーションが
破局の原因になるだろ


マイクロソフトはインテルの代わりにARMを選ぶのか?
URLリンク(japan.cnet.com)
当然、Intelは懸念しているだろう。
具体的にMicrosoftの名を挙げていないものの、
Intelは、過去に知的財産権


893:が脅かされた時には法的手段をとったことや、 もし同じことがあれば再び法的手段をとるつもりであることを示唆している。 Microsoftは再びWindowsを移植性の高いものにしようとしている。 ARMベースのWindowsシステムだけでなく「Azure」クラウドを構築する可能性について、 Qualcommにアプローチしている。 期待のARM版Windows 10に待った? Intelが特許問題をちらつかせる理由 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/21/news048_2.html



894:Socket774
17/07/17 20:03:50.67 MDha/lt6.net
>>871
後継機全然出てこない数年前に出たNexus Playeの話かw
Atomは撤退したから出てくることないけどw

団子が一押ししてたDellのタブレットも
Atom撤退で後継機なしw

895:Socket774
17/07/17 20:04:08.97 dKh7ezDg.net
x86ってかwindowsがオワコン

896:Socket774
17/07/17 20:05:19.15 4lFHQJ3w.net
窓が終わるのは別にいいけどPCゲームどうするよ

897:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 20:06:47.32 lmJJHPy7.net
>>874
家電量販店で普通に扱ってたけど何か?

898:Socket774
17/07/17 20:12:30.69 MDha/lt6.net
>>877
実質無料でばら撒いてた
Atomの残りカスだよ

インテルが捨てたのでサポートされない
本当のゴミになったAtom製品


Atomシリーズを終了:
Intel、モバイル向けSoC事業を廃止
URLリンク(eetimes.jp)

899:Socket774
17/07/17 20:19:34.46 AjtZU0FX.net
1万2000人も削減かよw

900:Socket774
17/07/17 20:28:28.23 MDha/lt6.net
>>871
>故にAndroid/x86をIntelと協力したしNexus PlayerでもAtomを採用している


ホントに疫病神だろ団子w

Google、Nexus Playerを静かに終了
URLリンク(jp.techcrunch.com)

「Android-x86」がプロジェクト継続の危機に直面
URLリンク(juggly.cn)

901:Socket774
17/07/17 20:49:32.91 uRqVxgan.net
ゲフォ買えないトロール君も復活したか

902:Socket774
17/07/17 21:02:30.81 3TzIViGl.net
AMDをディスることでしかIntelのメリットを挙げられない時点でお察し
何のビジョンもないのがバレるな

903:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 21:12:13.64 lmJJHPy7.net
AMDがやってないことを否定することでしかAMDを肯定できないからビジョンがないように見えるんだろう
理解すればAMDが遅れてることを認めることになるからね

904:Socket774
17/07/17 21:17:21.39 AjtZU0FX.net
AMDが遅れてるのはいつまでも続くと思うなよw
Zen2が出るまでの期間だろ?
Zen2で10nmスキップして7nmプロセスになるんだから立場が逆転するよ
その前座の段階のZenでもintelより性能が高いのに価格が安いから

905:Socket774
17/07/17 21:20:29.95 n5Ph2LwH.net
>>876
OpenGLとか?

家ゲーもアーケードも中身x86のLinuxが多数になって来ているので
割とすんなり移行するのかもしれない。

906:Socket774
17/07/17 21:21:02.71 a5WVwK57.net
団子の"遅れてる"はIntelが倒産するまで言い続けるだろうからスルーでよくね。倒産してもなお最新技術のために死んだとか言いそうだし気にしたら負け。

907:Socket774
17/07/17 21:27:48.98 MDha/lt6.net
100℃は最先端だよなw

AMD意識しすぎてゲーム機ディスったり
すでに撤退したAtom製品を持ち上げるから

墓穴を掘る

908:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 21:48:56.15 7FrxPkiv.net
アンテナ張ってればGoogleはIntel捨ててPowerに行ったなんて発想にならないんだけどな
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

GPUにしろNVIDIAのTeslaに理論FLOPSで勝ってるときですらろくなソフト投資しなかったからここまで差がついてんだけどな

実用ソフトは企業と一緒に作るものだ
オープンソースにすれば勝手に人の手が加わって大きくなる元気玉と思ってる時点で何も学習しとらん

機械学習で成果を上げたいならせめてGENIVIに参加したまえ
自動車メーカーは勝手には共同研究開発の声をかけてくれないぞ

909:Socket774
17/07/17 22:27:55.88 JNTpzku7.net
intel主催のAI DayでGoogleのオープンソースをintelが自社向けに最適化するってだけの2016年の記事

お前のその広げたアンテナは一体どんな風にデンパ拾ってるんだよw

910:Socket774
17/07/17 23:02:17.04 +uMK+6Nh.net
AVXをインテル自体が普及させる気が無いからな
悲しいかな、インテル一番の売れ筋ペンG君にはAVXが付いてないのです

911:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/07/17 23:12:27.04 7FrxPkiv.net
>>889
どこにIntelが勝手になんて書いてあるんだ?「Googleと戦略的提携」の文言は君の矮小な脳みそから抜け落ちたかね?

GCPはSkylakeの優先供給を受けている。
かつIntel IoTプラットフォームの公式パートナー

Googleは当然方向性も含めてSkylakeの成功を確信している。
なぜならデータ並列度の高いアプリの顧客ニーズが既にあるからだ。

EPYCはよくAVX-512に最適化されたソフトの実行はXeonの4倍の時間がかかるだろう?
それも含めて妥当な価格性能費を実現できる?
俺ならそういう顧客層を安定的に確保できるなら、SIMDの性能低いCPUはかえって電気代の効率悪いから採用を見送る、だな

いずれにせよGoogleやAWSが今期中にEPYC採用を表明しなければクラウドのメインストリーム需要を読み間違えたってことでよいね

912:Socket774
17/07/17 23:24:44.74 yXZ2IssO.net
213 ,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 2017/07/09(日) 13:11:27.81 ID:gJGagwd6

>> 211
口先八寸のリサスーが工場ライン向けAPU撤退しただろwww
AtomのSoCにはCPUコアより巨大なカメラ用プロセッサが載っててこれがRealSenseの深度情報解析などの重い処理のアクセラレーションに対応してる

AMDは消費電力の高いGPUでなんでもやろうと思ったのがそもそもの失策

913:Socket774
17/07/17 23:25:03.98 yXZ2IssO.net
966 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 20:43:33.19 ID:39JCDkTM [2/3]
これは同クロック同コア数のApolloLakeといい勝負もありうるな>喘

460 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106154083144.au-net.ne.jp[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 00:49:47.13 ID:5rXEaRtx
君がどうでもいいです
ApolloLakeにすらシングルスレッド性能負けたZenでも拝んでなさい

937 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 01:01:14.78 ID:cj5KV656 [4/16]
別にソルダリングのEもあるんですけど消費者が選んでるのがグリスのほうなんですよ
安いが正義なんですよ

あとExcavatorを1.4倍しても所詮はApolloLake Pentium並

481 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 20:13:25.88 ID:k71cr2Hg [3/17]
いくら消費電力改善してもIPCはAtomとどっこいレベルの初代Bulldozerから横ばい
そこから1.4倍してもApolloLake並

914:Socket774
17/07/17 23:25:14.60 yXZ2IssO.net
540 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:45:48.40 ID:ijYX/87D [5/21]
Zenが高くないと買えない自分を正当化できないもんな
大丈夫だよ、8コア最上位でも3万円切るから
お前みたいな無職大貧�


915:ッには大金だけどな 545 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 22:03:09.78 ID:ijYX/87D [8/21] 最上位で3万円切るって宣言した俺の発言ログとっとけよ 148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9] まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ 351 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 21:24:59.71 ID:deU 9WJv [4/7] リアル春にはAMD冬の時代になるから今のうちに春を楽しんで置きたまえ



916:Socket774
17/07/17 23:48:04.30 CI/85daY.net
AVXは、CeleronやPentiumシリーズ全般だけでなく
誰かさんのお気に入りのAtomやApollolakeにも
搭載されていないね(笑)

そんな現状なのに、CannonlakeでAVX512が一般のノートに搭載されて
搭載されてないCPUは…になると吹聴してる人も

917:Socket774
17/07/17 23:53:15.59 EPY5msUF.net
実際一般のノートに搭載されるようになったら、
搭載されてないハイスペックタワーなんてゴミだ

918:Socket774
17/07/17 23:59:38.81 +uMK+6Nh.net
そもそもcudaとかopenclとかの方が速いしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch