【Quadro】 OpenGL対応GPU Part4 【FirePro】at JISAKU
【Quadro】 OpenGL対応GPU Part4 【FirePro】 - 暇つぶし2ch487:Socket774
21/07/17 19:33:20.30 QmTqZW9X.net
>>459
CUDA 11.1 に上げたら解決
AX5000 まとめ
アーキテクチャーはRTX 3090 と同じく GA102(sm_86)、メモリも24GBで同じ。
シェーダープロセッサの数は8192で、RTX3090の10496より2割ぐらい少ない。
TDPは230Wで、RTYX3090の350Wに比べると2/3ぐらい。
長さは 267 mm でRTX3090より短い。補助電源も8Pinひとつだけ。
ディープラーニング用途にはRTX3090より少し速度は落ちるが、ワット数当たりのパワーは優秀。
仮想通貨マイニング性能は不明。
A5000はワークステーション用だからRTX3090より割高のはずなのに、RTX30x0が高騰しているから同程度の価格。
ゲームをしないなら良い選択では?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch