CPUアーキテクチャについて語れ 36at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 36 - 暇つぶし2ch164:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/05/29 22:20:39.83 Es1yalI1.net
A73,A75はIntとFPでレジスタセットが独立してて整数間とFP/SIMD間で統合してるし、整数レジスタとFP/SIMD間の転送を頻繁に使うことを想定してない。
IntelのCore*はFP/SIMDレジスタと整数レジスタとのデータ交換だけで2桁の命令数がある。
それらを効率的に処理するには同期して動く必要がある。だから単一の統合スケジューラで管理してる。
逆にGoldmontはIPC重視してないから。
Atom系アーキ依然クロックあたり性能でCore*の半分程度の性能しか持たない
スケジューラが簡素でコアをコンパクトにできるからAtom/Celeron/Pentium向けのような低価格のSoCやコアを大量に積むXeon Phi向けの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch