CPUアーキテクチャについて語れ 36at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 36 - 暇つぶし2ch1000:Socket774
17/06/23 20:55:45.92 KE9/Q9Ag.net
141 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:08:59.13 ID:0Q4rwlJ0 [3/9]
ID:uCPi3smPとかID:8BdzvreDでの書き込みが二度と出ないこととZenがクソ性能であることに私は年末ボーナスを賭けてもいいよ

148 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:21:39.52 ID:0Q4rwlJ0 [5/9]
まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ

149 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/11/14(月) 20:23:19.85 ID:M6UIpUaq [4/4]
大きくでたな

150 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:24:30.79 ID:0Q4rwlJ0 [6/9]
絶対にありえないことは何言ってもありだ
水星が地球に落下してくるレベルのことを言ってるんだぞ

154 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[] 投稿日:2016/11/14(月) 20:30:51.54 ID:0Q4rwlJ0 [8/9]
> (鼻ホジ
これが最高の煽りなんだけどな
Atomですら実現してることをやれてなかったんだぞ

1001:Socket774
17/06/23 20:58:56.07 rew3Ah6i.net
>>956
イマイチだな
だとすれば同じ処理を回せば同じ所で出る筈だ

1002:Socket774
17/06/23 22:48:43.43 ADgCM4is.net
負荷テストは通ってgccでSEGVを出しやすいのかは団子先生がEPYC買って解説してくれるはず。

1003:童貞アムダー
17/06/23 22:50:09.69 OfnQyoS1.net
                          ,.::., -― -- :,:、
                       ,. '’ ゚´ミ'’  }::: ::: ::: :::’ 、
                    ,≠  /  :'’ / , ::: ::: ::: ::: ::: ヽ
                      /   / /  / / .{::: ::: ::: ::: :::、ヽ\
                         /  ,  ,   ' :}!::: ::: :::、::: ::: :::  。
                 ,’  ,  ,’ / /ハ i|リ:::ヽ::: ::: ::: ::: ::::   V
                 }  /  i:, .i , :/ i:I!::i ::: ::: ::: ::: :: :: :::  ,
                 i   ' ;:, ./,:.i|.//i , ! i::|i: /::,::: :: ::{  :::  ,
                  | ;:;:   !:///!レ' ノ'//iノハ}/ /ハ人从::: ::: :  ,;
                  ! :/,  ,: -=一'¨ゝ  ,:¨二ニヽミハハ ::: ::: .i|
                      , // ,:イ ,;ィ'-r::ェ=ミヾ〉;':ィ'¨-r;;テミヾ,:' |iヘ :: :: |
                 i   !ハ   ̄ ̄¨⌒ ..|:::.:⌒¨¨¨:;:¨::i |:::乂ハ:!
                ,’ /:i.|! |        ,:|::、 ::: ::: ::: ::  i::!:|::| |
                  , :l:||:|}      r':r:}!、! ::: ::: ::: ::: :ハi:|!:|:: | RyzenごときでIntel製CPUに勝つことはできん!
                    ,    |:: }|          ::!ト;::、::: ::: :::   ハト、! | RyzenとCore I9には致命的な違いがある。それはグリスだ!
                i  i .!:: ト':!     ヽ-'⌒^¨ヾ>::: :::   ,’「ハ :, | グリスクこそが殻割りにつながる。NRyzenにはそれがない。
               / i. i| ,!::ト!     `¨¨¨¨´: ::: :: ::: ,’!{:i :,  ,
                _/  ':’ !i .:: ::|: \    "゛゛゛:; ::: :::  /: |’,、, ,ハ v''7⌒’:/
      彡'⌒  ¨ヽ\\ヽ i: ,! |  I!丶     ::::;; ::: ::: :イ::: |::: :、  ゜V /  〈,.ィ'’^r

1004:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/06/23 23:25:11.48 CA0xMtz3.net
Dropboxが大規模障害だして阿鼻叫喚とかもあるのかもな
正直リスクとれないんで、全部ローカルにバックアップとってGoogleに移行したよ

EPYC採用を撤回するまで怖くて仕事でも使えないよ

1005:Socket774
17/06/23 23:39:53.47 w6OI9tm8.net
そんな大事なデータをローカルバックアップしてなかったの!?

1006:Socket774
17/06/23 23:40:23.72 xoA4Hqn1.net
発表がない以上は新ステップで直ってる保証はどこにもないからな
EPYCでは直ってるがRyzenのリコールが嫌でだんまりを決めこんでる可能性もあるが。

真の悲劇はWindowsの将来の大作ゲームで問題が起きた時かな
一般保護違反落ちとかWindows 3.1のゲームみたい

1007:Socket774
17/06/23 23:43:08.79 t4oovAla.net
即値ジャンプでエラー出てるのに分岐予測のわけ無いだろ
いい加減にしろ

1008:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/06/23 23:55:07.89 CA0xMtz3.net
callでも見たな

1009:Socket774
17/06/24 00:14:31.63 8uQm9PYO.net
どうもHW要員くさいな
団子買って試してみてよ
一番安いので良いから

1010:Socket774
17/06/24 00:21:26.00 E2UFe39O.net
>Zenがクソ性能であることに私は年末ボーナスを賭けてもいいよ
>まあ、本当にBroadwellの性能超えたら32コアOpteronデュアル機組んでAMDを応援してやるよ
>絶対にありえないことは何言ってもありだ
>水星が地球に落下してくるレベルのことを言ってるんだぞ
>まあZenはマザー込み3万円で買える予定だから冬の間だけ暖房器具用途にしようかな
_>飽きたら中古に流すよ、まあダブついて半分


これどうなった?感想は?
AM4とHBM関連で、もう一つ約束事があるみたいだけど
その言い訳は通じないのでよろしく

1011:Socket774
17/06/24 00:21:47.43 OIQVZpg2.net
団子にそんな能力ないだろ。いい加減にしろ。

1012:Socket774
17/06/24 00:24:05.43 8uQm9PYO.net
>>967
水星地球に落ちてて草

1013:Socket774
17/06/24 00:38:19.13 KXzf9Ius.net
【悲報】地球、逝く

1014:Socket774
17/06/24 00:42:57.30 hqkD3end.net
905 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 20:42:23.31 ID:KE9/Q9Ag
団子はちょっとやり過ぎたね

541 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 21:50:25.32 ID:ijYX/87D [6/21]
まあZenはマザー込み3万円で買える予定だから冬の間だけ暖房器具用途にしようかな
飽きたら中古に流すよ、まあダブついて半分

937 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 01:01:14.78 ID:cj5KV656 [4/16]
別にソルダリングのEもあるんですけど消費者が選んでるのがグリスのほうなんですよ
安いが正義なんですよ

あとExcavatorを1.4倍しても所詮はApolloLake Pentium並

948 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 06:57:31.51 ID:cj5KV656 [6/16]
そしてSamsung 14LPPを使った代表的スマホがあの「Galaxy Note 7」という現実
Zenも発火しちゃう?

481 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 20:13:25.88 ID:k71cr2Hg [3/17]
いくら消費電力改善してもIPCはAtomとどっこいレベルの初代Bulldozerから横ばい
そこから1.4倍してもApolloLake並

239 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2016/11/02(水) 16:35:21.05 ID:Wj3xbZoK [1/9]
ゴミカスAMDにはSamsung/GFのFabの良し悪しで選ぶわけではなくそもそも選択権がないんだよ

297 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106161207190.au-net.ne.jp[sage] 投稿日:2016/11/03(木) 11:41:32.44 ID:0cqaLaHL [5/5]
本当に「See Naples and die.」になりそうだな屑ファンボーイ君たち

909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 21:38:49.20 ID:jhb2ky/l [1/2]
See Naples and die.フイタ
団子にブーメランぶっ刺さってるw
団子はさっさとSee Naples and buy.

1015:Socket774
17/06/24 00:49:33.59 530VcnML.net
笑笑w

EPYC 7601と最強のXeon E5 2699A V4で比較すると
「Xeon E5-2699A V4」に比べて整数演算(SPECint_rate_base2006)性能で最大47%も上回り
URLリンク(i.gzn.jp)
浮動小数点演算演算
(SPECfp_rate_base2006)性能では75%も上回るとのこと。
URLリンク(i.gzn.jp)

最強Xeonに圧勝してんのにw

1016:Socket774
17/06/24 02:11:35.86 hNHk7Dzd.net
団子アンチが気違いすぎて団子がまともにみえてくる

1017:Socket774
17/06/24 02:21:23.89 530VcnML.net
>>973
団子恥ずかしくて出てこれんのか?

1018:Socket774
17/06/24 03:30:45.93 5xdInyhQ.net
>>973
エラッタの話題逸らしが見境いなくなってきてる
調査を進めたらかなり深刻な奴だろうしこれ

Windowsはエラーを何でもソフト側のバグと利用者が考える土壌だからこれまで問題が浮き彫りになってなかっただけと考えると、今後は地獄絵図かもな

1019:Socket774
17/06/24 03:32:51.81 vrn42tCe.net
>>973
さすがにそれはないな
カンガルーのAAが貼りたくなる気はする

1020:Socket774
17/06/24 03:36:59.90 +RCcOBg1.net
何言ってんだこいつ


ソースなしでAMD憎しの偏った妄想だけで文句言ってるだけじゃん
散々ソースありで反論されても一向に無視した挙げ句実物が出てもまだ文句言ってるわけで

それを同類とか頭おかしいだろ?

1021:Socket774
17/06/24 03:45:22.76 8uQm9PYO.net
>>975
残念ながら実行命令がアレだけ吹っ飛んで無事なOSやアプリケーションは存在しない
窓だろうがなんだろうが派手にエラー起こす、アプリがクラッシュしたりな

それより報告者のPCが定格外である可能性が指摘されてたぞ

1022:Socket774
17/06/24 06:44:18.46 lJxt/VwJ.net
コピペ粘着の度がすぎる感は否めないが
発言の内容は事実だしな
そこまでコピペを保存してるなら外部のwikiとかにまとめて置いて欲しい

1023:Socket774
17/06/24 07:15:22.79 QNHmtRQA.net
EPYCデュアルで組んでごめんなさいするまでは、
団子に一切の発言権は認められないから。
intel妄想スレでintelについて妄想する分にはまあ大目に見るとしても、
それ以外のスレでAMDをdisりだしたら、いくらでもコピペ張ってOKよ。

1024:Socket774
17/06/24 07:43:18.15 m3tayzFu.net
Linuxで使えないならゴミになるだけじゃん

1025:Socket774
17/06/24 07:52:34.17 Eqkt5blB.net
1Pでもメモリ8ch、PCIex16x8本出せるのは強力だな
Lenovo、DELL、HPが提案したら古いXEON根こそぎ刈れそう

1026:Socket774
17/06/24 07:53:21.52 m3tayzFu.net
でもバグるんでしょ

1027:Socket774
17/06/24 08:07:13.75 ijF8LZL1.net
リリース前に修正不能な重大なバグが発覚したら延期するだろ
今回みたいに広く知れ渡った状態だと致命的なことになりかねん
その上での予定通りのリリースなら対策は取られてると思って間違いない

1028:Socket774
17/06/24 08:13:14.65 m3tayzFu.net
知らなかっただけじゃね

1029:Socket774
17/06/24 08:20:43.89 pcJQP1Oi.net
詳細がわからないから延期の判断が出来ない
って可能性も

1030:Socket774
17/06/24 08:22:29.16 pcJQP1Oi.net
偉い人が知らないって可能性も
おま環だと思って報告してないとか

1031:Socket774
17/06/24 08:39:44.95 ijF8LZL1.net
サーバーメーカーも事前検証して把握くらいは当然してる�


1032:セろう とっくにAMD内だけの問題じゃなくなってる それともサーバーメーカーやRedhatが知らないとでも言うのかな



1033:Socket774
17/06/24 08:42:31.45 m3tayzFu.net
知らないねぇ

1034:Socket774
17/06/24 09:07:50.06 KXzf9Ius.net
パフォーマンスでフルボッコにされた団子が
定格以外のもので起こりやすい問題を見つけて、鬼の首とったように騒いでるだけにも見えるが
というか彼、ああみえてほんとに何も知らないというのが、よく分かった

1035:Socket774
17/06/24 09:41:47.46 pcJQP1Oi.net
知らないのに知ったかぶるから
初心者が信じちゃったりする
本当迷惑

1036:Socket774
17/06/24 10:04:45.25 zfrkSoeI.net
>>978
そういう指摘はあるみたいだけど
報告者はその説を否定してた

1037:Socket774
17/06/24 10:29:55.42 +p+bhVlk.net
水星が地球に落ちてきたら水資源問題解決スルー?
マジレス頼む

1038:Socket774
17/06/24 10:32:14.27 bXWoNLoj.net
水星が落ちてきたら人類が滅亡するので今現在人類が直面しているあらゆる問題が無くなる

1039:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/06/24 10:51:45.35 vdwzN/6z.net
>>982
Lenovoのサーバの最大顧客はIBM Bluemixだよ
他はAzureが採用してるくらい?
確かに4Pとか8Pのx86サーバも作ってるがそれは2ソケットで既にNUMAノード数8に到達してるEPYCでは物理的に不可能だろう

1-2Pサーバなんて簡単にスケールアップ・スケールダウンできるのが売りだからオンプレ運用と基本相性が悪く
実際クラウド事業者大手だけでXeonの売り上げ大半を占めてる
要するにAWSに採用されないようなレベルでは物理的に無理

1040:Socket774
17/06/24 10:52:20.07 5iP2cDOm.net
なるほどそれを描くやつがいてもおかしくはないか

1041:Socket774
17/06/24 10:56:16.96 zfrkSoeI.net
>>993
太陽に近すぎてすべての水が蒸発してたはず

1042:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/06/24 10:56:35.38 vdwzN/6z.net
まあ、逆にBluemixの納入先業者トップはSupermicroなんですけどね
Xeonのサーバ向けマザーがOpteronの何十倍もあるのは特注マザーの顧客の数に比例してると考えて差し支えない

1043:Socket774
17/06/24 11:05:01.70 +p+bhVlk.net
>>997
そっか…彗星君に期待しよう

1044:Socket774
17/06/24 11:08:52.39 t5yMY2rM.net
>>999
6400万年前に中米に直径10kmの隕石落ちたら、恐竜絶滅したんやで。

1045:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/06/24 11:11:20.51 vdwzN/6z.net
それは定説じゃねーよ
破壊神ビルス様の逆鱗に触れたんだぞ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)

life time: 34日 21時間 0分 16秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch