17/06/20 18:48:56.92 jUNMLxTK0.net
アーリーアダプタは初期の欠陥は覚悟の上でしょ
その分8C16T/6C12Tの新世代メインストリームCPUをいち早く体験できた代位に考えれば無問題
嫌ならB2ステップ出たらB1は売って買い替えるしかない
865:Socket774 (ササクッテロロ Spab-MK2y)
17/06/20 18:50:57.32 3xzaMvZ+p.net
その辺自覚ないユーザーも多かろうと思うが、そんなのがなんでこのスレ見てんだって疑問は湧くね。
866:Socket774 (ワッチョイ 7a9a-dD6B)
17/06/20 18:51:46.54 qr1puHVe0.net
B2でPhenomII C2→C3 の時のようにメモリ周りの特性改善があるなら待つのもアリかなと。
それとB1についても、初代Phenomの時の「TLB無効化で性能10%ダウン」レベルのバグまでは無いって感じ?
867:Socket774 (ワッチョイ ba6c-K84x)
17/06/20 18:53:01.07 V15MAgTJ0.net
奈良のhpetタイマー臭がする
868:Socket774 (ワッチョイ ebcf-XzLc)
17/06/20 18:53:23.70 +xh0JxkG0.net
これぞアマダクオリティ
869:Socket774 (ワッチョイ aac8-uf70)
17/06/20 18:57:43.51 GQmLkd/A0.net
現状のパワーでも持て余しているから、余程馬鹿食いする用途が新たに出てこないならしばらく様子見だわ・・・
870:Socket774 (ワッチョイ 4f63-XzLc)
17/06/20 18:58:08.43 jUNMLxTK0.net
Phenomの時はエラッタ情報出るの速かったな
他社もTSXエラッタでTSX無かった事にしたりとかあったし
そう言う点からすればRyzenは(今の所)まだいい方
無論これから買う人はB2待つのもありとは思う
871:Socket774 (ワッチョイ 5367-yC+1)
17/06/20 18:58:46.01 up3B15BH0.net
zen2まで今のままでいいや
3200で動いてるし
872:Socket774 (ワッチョイ e363-yC+1)
17/06/20 18:58:47.08 sGyhCHhQ0.net
初代Phenom2007年11月19日発売
PhenomⅡは2009年1月8日発売で一年以上期間があったからな
873:Socket774 (ワッチョイ 8b89-o1ui)
17/06/20 18:59:28.02 908/pUla0.net
>バグがある
>半導体自体の不完全な設計によって引き起こされされる
>新しいリビジョンに取り組む
即ち、AGESAの更新では解決できないのが現実ということを示唆している
欠陥品やんけ
874:Socket774 (ササクッテロロ Spab-MK2y)
17/06/20 19:04:25.48 3xzaMvZ+p.net
>>855
何が解決できないのかわかった上で言ってんの?
875:Socket774 (ワッチョイ 8b89-o1ui)
17/06/20 19:07:36.55 908/pUla0.net
DDR4メモリコントローラやPCI Express 3.0バスなどのコンポーネントを組み合わせたUncoreユニットに固有の多数の「バグ」を取り除く必要があります。
って>>843には書いてあるが。
876:Socket774 (ブーイモ MMda-7QFX)
17/06/20 19:16:39.55 aQ6FzIxwM.net
>>855
CPUのステッピング変更なんてよくあることだぞ
熟れたCoreアーキテクチャに慣れすぎ
877:Socket774 (ワッチョイ 4f63-XzLc)
17/06/20 19:20:09.08 jUNMLxTK0.net
結果論なのに「欠陥品」呼ばわりされているものを買った(本人は「買わされた」と思い込んでる)のが気に入らないだけなんじゃないの
そういう人は初物は買うべきでない
878:Socket774 (ワッチョイ bae3-KEev)
17/06/20 19:22:14.23 y9TU2S3H0.net
買い替えで変身楽しめてお得
879:Socket774 (アウーイモ MM77-xBpT)
17/06/20 19:24:06.49 smdX35P9M.net
あー
ひょっとしたら最近のintelの「最適化」により「前世代比性能xx%UP」の内訳がこういう事だったのかな
本当にどうしようも無かったSandyのチップセットだけはリコールで
880:Socket774 (ワッチョイ ba6c-K84x)
17/06/20 19:30:57.54 V15MAgTJ0.net
B2の時期によっちゃzen+行った方が良さそう
881:Socket774 (ワッチョイ 5367-yC+1)
17/06/20 19:32:37.84 up3B15BH0.net
skylakeがゴミだったからってRyzenに当たらないでください
882:Socket774 (ワッチョイ 8b89-o1ui)
17/06/20 19:34:56.78 908/pUla0.net
>>862
まぁ俺もそうするけどw
自己環境では4Ghz3200で特に問題ないから我慢するわ
3600の常用安定化を目指してるけどな
883:Socket774 (スップ Sd7a-M7ld)
17/06/20 19:57:52.69 G3/++r7ed.net
俺、マザー側の問題があるのかな~と思ってた
んで、新しいマザーが来たら良くなるのかなとかね
じつはCPU側だったんか
B2出たらいよいよryzenに凸しようかな
884:Socket774 (オッペケ Srab-Y92K)
17/06/20 20:05:11.63 MH7y/qx9r.net
>熟れたCoreアーキテクチャに慣れすぎ
Skylakeにフリーズバグがあって、バグ回避のためにBIOS書き換えでパフォーマンス落としたんだよな
初代PhenomのTLB無効化だって淫厨は欠陥だ終わったと騒いでたいたが、その後同じTLBバグ持ちのSandyを神石と崇めてて流石に噴いたわ
885:Socket774 (アウアウカー Sa33-ksWt)
17/06/20 20:11:19.00 Q0zgp+x8a.net
>>864
臭えぞ田村仁寿
886:Socket774 (アウアウカー Sa33-ksWt)
17/06/20 20:15:12.65 Q0zgp+x8a.net
>>856
間違いなく言ってない
そいつPCに関する知識皆無やぞ
887:Socket774 (ワッチョイ 8bec-qFAp)
17/06/20 20:18:14.95 BbEK2hMq0.net
>>864
我慢も何もお前は買えないだけだろw
超だせえw
888:Socket774 (ワッチョイ 5303-yC+1)
17/06/20 20:27:55.13 yaGTOuew0.net
>>864
HPETタイマーしちゃう人じゃ無理さ
CFXも使いこなせていなかった上、根本的に頭の出来が残念だから諦めなよ
889:Socket774 (ワッチョイ 4f63-XzLc)
17/06/20 20:43:32.02 jUNMLxTK0.net
釣られちまった
吊ってくる
890:Socket774 (ブーイモ MM06-OZvC)
17/06/20 21:12:20.94 uuzSSHuBM.net
>>846
オクでB2と言い張ってB1売るかー
891:Socket774 (ワッチョイ c7dd-VgqF)
17/06/20 21:53:28.68 FFGV5TfZ0.net
/|
/ .i┷i
∧_∧ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. ( つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|―| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
|
|
892:Socket774 (ワッチョイ 5367-yC+1)
17/06/21 00:51:34.34 HvvSin7J0.net
AMD Expands Compatibility List of DDR4 Memory for Ryzen
URLリンク(www.guru3d.com)
893:Socket774 (ワッチョイ 6e25-yC+1)
17/06/21 00:59:29.47 eKYb68JV0.net
>>874
おぉ。これは朗報だ
894:Socket774 (ワッチョイ e363-pW+h)
17/06/21 01:14:15.64 BNRjGI1c0.net
とりあえず4266のメモリ32GB調達したけど、どこまでOC出来るんだろ?
4400くらいは行ってくれるかな?
895:Socket774 (ワッチョイ ba5f-HiFx)
17/06/21 01:19:57.73 Qg2Wh/fq0.net
>>874
これに「DDR4-3200 Corsair CMK16GX4M2B3200C16 v5.39」って載ってるけど
TaichiだとXMP読み込んだだけじゃ3200で起動できない
896:Socket774 (ワッチョイ ba6c-K84x)
17/06/21 01:26:56.34 xb34+jKh0.net
>>876
今の所上限は4000だよ
常用範囲なら3466かなあ
897:Socket774 (ワッチョイ aeec-MK2y)
17/06/21 02:42:57.10 jqTDNnRE0.net
>>857
で、そのバグが何を引き起こすのさ?
898:Socket774 (ドコグロ MMa7-A3M6)
17/06/21 02:53:50.82 /Di7Ps6QM.net
>>857
リコールレベルだろこれは
899:Socket774 (ワッチョイ 3ad4-yC+1)
17/06/21 04:15:16.41 gD+o30OQ0.net
リコールレベルw
900:Socket774 (ワッチョイ b342-g/RG)
17/06/21 04:32:53.83 nUQzvwlz0.net
Canard PC HardwareのAMD関連リークは2016年12月の雑誌で 「Zenは空冷で5GHzイケる」 と盛大にぶっ飛ばしたこともあるので、今回のリークがどこまで本当なのかは定かではありません。鵜呑みにはせず、噂ということでひとつ。
901:Socket774 (ニャフニャ MM96-ID15)
17/06/21 06:23:12.61 s1Icged6M.net
リコーレベル
902:Socket774 (ワッチョイ 9acf-Xvt9)
17/06/21 07:38:21.03 OAEGATH90.net
X370 Taichi 2.40
F4-2400 32G4枚差し 2666 2930あっさりクリア。XMPはまったく受け付けず。
903:Socket774 (ワッチョイ b7a9-9hCl)
17/06/21 09:48:30.96 kKt5TwEE0.net
>>884
xmpよりもマニュアルで設定したほうがいいのかね
904:Socket774 (スップ Sd7a-K84x)
17/06/21 10:12:24.35 GNJIjEGMd.net
>>765
これをHOFで試したけど、ほんと低電圧で3466までいけちゃうもんだな
サブタイミング少しきつめで何回かocctcpuやったけどエラー吐いてだめだった
今日もう少しチャレンジしてみる
905:Socket774 (ワッチョイ b374-W9ZD)
17/06/21 11:17:04.34 ts6YePVD0.net
>>880
信心が足りんな
906:Socket774 (アウアウカー Sa33-serP)
17/06/21 12:16:39.67 8pG9SPm4a.net
>>885
P2.40ではXMP指定しない方がいいと思う
少なくとも俺環(>>554)では
907:Socket774 (スッップ Sdda-sCCI)
17/06/21 12:43:59.46 QxTbFXEJd.net
X370GK4だと灰チップだったらXMPで3000に設定する以外で動作しなかった
探ればよい設定あるんだろうけどめんどくさくなった
908:Socket774 (ワッチョイ b7a9-9hCl)
17/06/21 14:57:16.71 kKt5TwEE0.net
>>888
2966までしか回らないから取り敢えずこのままでいいかねえ
909:Socket774 (ワッチョイ 1363-yC+1)
17/06/21 16:07:16.36 dN+pXgFv0.net
B2Ryzen良いんだけど、今のマザーじゃ動かないなんてないよね?
910:Socket774 (ワッチョイ 6e25-yC+1)
17/06/21 16:08:40.96 eKYb68JV0.net
流石にそりゃ無いでしょ
911:Socket774 (アウアウカー Sa33-Xvt9)
17/06/21 16:36:36.25 ky5XYgQua.net
手動で適当にclock数選んで18-18-18-18-38って入れる簡単なお仕事。
912:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/21 16:44:12.37 UPZoLIUw0.net
CPUやメモリを上げると起動すらしない人HWinfoでBus Clockが101MHzとか102MHzとかブレてない?
1.8V (PLL)が足りてないとPLLの生成波形が歪むからCPU倍率やメモリ比率を上げた時に揺らぎが大きくなって安定しないことがある
PLL電圧が足りてれば誤差は0.3%以内のはずだから99.9MHz-100.1MHz程度しかブレ無いと思う
うちの1700は3.8GHz/VCore1.344V(offset+15000, SVI2 TFN 1.325V) DDR4-3466 CL16(1.4V)はPLL1.9VではBIOSまったく起動せず、PLL2.1VにするとBIOSあっさり起動するしOCCT:CPU(Large)1H通る
PLL2.0VだとVCore1.36V(offset+18750[+188mV])以上に盛らないとOCCT通らない
913:Socket774 (アウアウウー Sa77-GSSp)
17/06/21 16:52:29.08 tB2yAWJxa.net
PLLは特にこいつの場合キモだからなぁ
下げようとしちゃあかんわ
914:Socket774 (ワッチョイ d663-XzLc)
17/06/21 16:57:38.32 FEthGAzE0.net
興味深い情報だ
後で調べてみよう
915:Socket774 (ワッチョイ baa2-uf70)
17/06/21 17:00:47.81 zgNKDgDV0.net
俺も後で見てみよ
916:Socket774 (ワッチョイ ba6c-K84x)
17/06/21 17:35:28.87 xb34+jKh0.net
参考になる
917:Socket774 (ワッチョイ ba81-yC+1)
17/06/21 17:49:35.53 Ob3v2VKA0.net
俺も家帰ったら確認してみるわ
918:Socket774 (アウアウカー Sa33-XzLc)
17/06/21 18:17:46.65 dEMARSKba.net
よし俺も帰ったらプルル調べてみよっと
919:Socket774 (ワッチョイ b780-b7KB)
17/06/21 18:17:48.62 OXo3/P9k0.net
俺も俺も!
920:Socket774 (ワッチョイ 5703-2WTa)
17/06/21 18:33:30.14 mvtNKFSb0.net
うおおお俺もだ!
921:Socket774 (ワッチョイ d663-XzLc)
17/06/21 18:40:59.48 FEthGAzE0.net
何故か盛り上がってるw
922:Socket774 (オイコラミネオ MMe6-pA8U)
17/06/21 19:11:29.37 SCoBRiLdM.net
SoCにPLLとVCOが入ってんだよね。
Pushing特性に強くなるだったっけ。電圧盛ると強くなるけど結構電気食うみたい。
URLリンク(www.tomshardware.com)
俺も帰ったら試してみよ。
923:Socket774 (ワッチョイ ba6c-K84x)
17/06/21 19:22:51.48 xb34+jKh0.net
そいやエルモアさんの推奨電圧の参考値みたいなの見たけどPLLの限界境界が2.1vみたいだった
あんまり盛るとやばいかな
924:Socket774 (ワッチョイ c7dd-VgqF)
17/06/21 20:42:11.72 /Fk4g4XO0.net
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|祭りなのか何なのかさっぱりわからん♪
| / / |文|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ こまけぇ事は置いといてとりあえず踊れ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
925:Socket774 (ワッチョイ b3e5-yC+1)
17/06/21 20:55:57.15 PHiYkoPk0.net
PLLの話、どっかで聞いたような気がするが・・
知らなかった人もいたみたいだし、まいっか
926:Socket774 (ドコグロ MM32-3dLf)
17/06/21 21:41:38.79 BcfEAENBM.net
PLLかー、夜勤終るまで設定情報wktkしてるぜ。
927:Socket774 (ワッチョイ 9aaf-fYWB)
17/06/21 21:50:35.62 QYq5X1DT0.net
これのことかい
URLリンク(i.imgur.com)
928:Socket774 (ドコグロ MM32-A3M6)
17/06/21 21:53:31.23 LIdQrplcM.net
俺環taichiだと2.2Vまで試したけどbusクロック下がる
2.15Vの時は下げも上げもあって一瞬106になって4.0GHz超えた時もあつた
929:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/21 23:59:47.67 UPZoLIUw0.net
CPU3.8GHz、DDR4-3466 CL18だとPLL1.85Vでも通るけど、詰めるとPLL2.1Vとか盛らないと通らないな
CPUとメモリを上げるとPLLが電圧不足だとBIOSすら起動しない・・・
うちだとPLL電圧低いと波形が汚いのかBus ClockがブレてCPUクロックやメモリクロックまでブレるわ
CPPT:CPU中にbusクロックを見失って強制的にCstateに入るのかマウスカーソルが1分以上固まったりもする
PLL2.1だと10秒以上固まることは一度も無かったからUSBのポーリングレートの安定性とかも影響あるのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
930:Socket774 (ワッチョイ 5763-nLBY)
17/06/22 00:37:23.36 CHVdTAbS0.net
1年近く(AMDだけなら10年?)ぶりの自作がRyzenつーことでメモリー贅沢してみたわ。
あと1800Xが届いたら組んでみるわ超楽しみ(^ω^)
URLリンク(pictr.io)
931:Socket774 (ワッチョイ 9f5f-CL6C)
17/06/22 01:42:44.34 JsuK1VJz0.net
>>912
4266の上に4枚か
贅沢というより無駄w
932:Socket774 (アウアウウー Sa9b-qYYv)
17/06/22 02:52:31.24 aV35CHfSa.net
>>911
PhaseLockLoopだからな
コイツはこういう足回りには無茶苦茶デリケートな気がする
933:Socket774 (ワッチョイ d767-/AB5)
17/06/22 03:28:57.23 ILSWfX0z0.net
>>912
いいねぇ
934:Socket774 (ワッチョイ 5763-LvKX)
17/06/22 06:56:49.90 6o40NjvF0.net
高級メモリの話するとここの住人はいつもスルーするからやめとけ
935:Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
17/06/22 10:31:40.71 iSuP4p1E0.net
帰宅したんで試した、
俺環C6H-1401では特に変化ナス、AUTO:1.83から2.1Vまで盛っても
メモリ3600で落ちる場所変わらず。
2.1Vのは忘れてしまったが、1.88Vにしただけでアイドル温度が4℃上がった。
OCCTのログ漁ってみたけどあんまりBUSクロックは動いてないっぽいなー。
936:Socket774 (スップ Sd3f-KP4t)
17/06/22 12:04:31.95 r2DGfi0ld.net
PLL2vかけたらきつめのタイミングでも通りましたわありがとう
occt短めだけどとりあえず
URLリンク(i.imgur.com)
937:Socket774 (ワッチョイ 9fe8-LvKX)
17/06/22 13:39:46.72 iKX13kwk0.net
>>912
4266の結果教えてな
関係ないけど4000の4枚セットのが高いんだよね
URLリンク(www.ocworks.com) → 77,400円
URLリンク(www.ocworks.com) → 72,000円(36,000×2)
938:Socket774 (ワッチョイ 9f81-LvKX)
17/06/22 13:46:19.63 wgtSKLzi0.net
4枚セットは4枚で動かすのに有利
安心料みたいなもんだ
939:Socket774 (ワッチョイ 5763-nLBY)
17/06/22 14:18:22.95 CHVdTAbS0.net
うんち
940:Socket774 (スップ Sd3f-wk8E)
17/06/22 14:27:25.64 bjsWGLp3d.net
メモリなんて一年後位には『去年倍の値段で買ったのにー!』とか悲鳴上げてるよ
941:Socket774 (ワッチョイ 5763-nLBY)
17/06/22 14:37:15.87 CHVdTAbS0.net
ようやく1800X届いたわ。
組んでみる。
>>922
ほんとそれ。
一昨年の年末に4000の4GB*2*2セット買ったときも8万くらいした気がする。
しかも年明けくらいに4266が出てCPU以上の出費になった。
942:Socket774 (ワッチョイ 5758-aPGU)
17/06/22 15:37:14.56 Fm2VZ9z70.net
>>922
毎年ごとに倍容量で同額だった30pin SIMMの頃
943:Socket774 (アウアウカー Sa6b-ZYTO)
17/06/22 16:17:39.99 Ew/Uc4XQa.net
>>923
わざわざ無駄に高く、役に立たない取説付きocmemory製買うのか。
944:Socket774 (アウアウカー Sa6b-7xOJ)
17/06/22 16:27:34.88 jgXvXddva.net
いじろうと思ったけど俺の中のプルルが見当たらない
945:Socket774 (ワッチョイ 9f81-LvKX)
17/06/22 16:27:47.04 wgtSKLzi0.net
>>925
失言は慎んだ方がいいと思うけどね
946:Socket774 (ワッチョイ d782-Vkeh)
17/06/22 16:36:23.19 xZtKsauU0.net
それを言ったらMac II Siに16メガバイト載せるのに20万かかった記憶がw
947:Socket774 (ワッチョイ 9ff4-2ysR)
17/06/22 16:56:28.07 U6MZZYIq0.net
メーカー選別品動かしてドヤアは確かにフフッってなる
948:Socket774 (ワッチョイ 97ad-q/w5)
17/06/22 18:34:03.68 VEpO9DqO0.net
B350 PLUSだとPLL電圧の設定が無いorz
949:Socket774 (ワッチョイ 9787-X7qj)
17/06/22 18:37:47.85 1lety/mR0.net
>>930
何だと・・・
950:Socket774 (アウアウカー Sa6b-XJnY)
17/06/22 19:14:04.89 alINaWNha.net
PLLは盛らん方がええぞ
951:Socket774 (ワッチョイ d767-cf5i)
17/06/22 19:20:06.56 nVJUBrp60.net
やっぱAB350 Pro4みたいな廉価版はCPU電圧やベースクロックが安定しないな
これじゃメモリ電圧も推して知るべし
952:Socket774 (ワッチョイ 5763-LvKX)
17/06/22 19:52:18.76 6o40NjvF0.net
PLL盛るのはいいけど熱対策しとけって話だわ
953:Socket774 (ワッチョイ bf67-XJnY)
17/06/22 20:06:04.83 ybm3X5dD0.net
2666ネイティブ8Gx2枚組が潤沢に出てきたら組むから起こしてくれ
954:Socket774 (ワッチョイ ff74-O5ch)
17/06/22 23:03:46.05 i/wZYfY10.net
負荷かけてる時(P-state 0)は安定してるのにアイドル時(P-state 2)に落ちるetcの人の為にバッチファイル書いた。
通常はベンチを走らせると最大クロック(P-state 0)になるので実質的にP-state 0の安定性しか確認出来ないが、
これを使えばベンチや負荷テスト中にP-stateを切り替えるのでクロックが変化した時の安定性もチェックできる。
基本的にバッチファイルで電源プランを5秒ごとに切り替えてるだけなので、OCCT:CPU(Large)以外にもFF14ベンチ等でも使える。
単にOCCT回すより負荷変動が大きいと思うので高電圧や安物電源では使わないようにしてください。
使った後は手動で電源プランをバランスに戻すのを忘れずに。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
955:936 (ワッチョイ ff74-O5ch)
17/06/22 23:05:04.24 i/wZYfY10.net
すいませんスレ間違えました。
956:Socket774 (ワッチョイ 5763-O5ch)
17/06/22 23:06:50.58 CHVdTAbS0.net
AMDのBIOS設定がわけわからず、とりあえずテキトーに安全そうな値入れてこんな感じ。
URLリンク(www.dotup.org)
もうちょい頭使ってみる。
957:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/22 23:26:40.94 wB7FjygS0.net
3600はすんなり行くんだなー
958:Socket774 (ワッチョイ d78c-B5hS)
17/06/23 00:23:56.19 knHJ/0oT0.net
>>935
よう、対して眠れなかったようだね。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
959:Socket774 (ワッチョイ 9faf-DPll)
17/06/23 00:30:47.34 nOF66L2c0.net
>>938
C6Hなら4枚で3600いけるのか…
MSIチタニウムは、どんなに頑張っても2933止まり。
960:Socket774 (ワッチョイ bf8e-ftIc)
17/06/23 02:49:17.09 wO0UqHaM0.net
>>940
これってJEDEC準拠なのか?
何をもってネイティブと言ってるんだろう…
961:Socket774 (ワッチョイ 9f1d-LvKX)
17/06/23 04:53:55.15 IUX+ejdO0.net
メモリOCしたら、VRMさんの発熱も気にしてあげてください・・・
962:Socket774 (ワッチョイ 178a-q+YL)
17/06/23 06:13:39.26 qK3RK6E60.net
>>936
負荷がかかるときに切り替わる仕組みだから
PState1も2も負荷状態自体が存在しないのでは?
完全100%負荷になってから移行はしてないと思うし、テストなら
普通にPstate1と2の値をPsate0に入力して行えばいいだけだと思うけど
963:Socket774 (ワッチョイ ff74-O5ch)
17/06/23 08:04:27.67 /HoYJ4RJ0.net
>>944
電源プランによってもっさりするのはP-stateの移行が負荷に追従出来てないから
負荷に対してCPUクロックの切り替えが間に合ってないからP-state2(1)で一瞬だけど高負荷状態になって処理が滞る
VRM周波数がCPUクロックよりも遅いからいくらCPUが高速でもP-state移行に時間がかかってしまう
よってP-state1と2にも高負荷状態は存在するし、P-state0でもアイドル状態になることはある
P-state0で処理するものが無くなっても即座にP-state2に移行出来ない
そういう時はとりあえずC-state1~2辺りに入っておいてVRMが電圧を切り替えたら
そこで初めてP-stateが下がることになる
964:Socket774 (ワッチョイ 173e-PI6s)
17/06/23 08:05:47.27 JdJ3X+/90.net
>>940,942
非XMP動作時に2666になるモジュールだとHyperX HX426C15FBK2/16があるんだけど
C6HでBIOSバージョンによってはSPDから自動設定された2666で動かなくて苦労させられたよ
UEFIメニューまで辿り着けないので設定変更もできないという
一時的に、より低クロックのモジュールと同時に挿すことで回避したけど
SPDに高クロック設定が書かれてるとこういうこともあるということで
相性の悪いメーカーのチップだとリスクが高いかもしれない
965:Socket774 (ワッチョイ ff74-O5ch)
17/06/23 08:31:41.51 /HoYJ4RJ0.net
XMPメモリは3200でもとりあえず2133で起動するから動作マージンがある
仮にXMPで動かなくても設定を変更すればある程度は動く
一方ネイティブ2400や2666は一発目から起動しなかったら終わり
966:Socket774 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
17/06/23 08:33:24.07 Xr4D9ADAa.net
>>946
碌にバリデーションもしていないのにネイティブとか
ユーザーサイドが混乱するだけなので、JEDEC準拠
してから出直して欲しいよね
967:935 (アウアウカー Sa6b-XJnY)
17/06/23 13:21:53.52 JB+v2PLza.net
>>940
ぎゃふん
968:Socket774 (ワッチョイ d787-ZLad)
17/06/23 14:31:44.17 KzEVrhYY0.net
ネイティブ2666デュアルランクなら買ったけどな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
969:912 (ワッチョイ 5763-O5ch)
17/06/24 00:45:47.48 jG89l4aZ0.net
ダメだ。AMDは俺の手には負えない。
そもそもBIOS表示が遅いし、設定項目もどこいじったらどこまで影響するのかよくわからん。
インテル環境に逃げ帰りたい・・・・・
970:Socket774 (ワッチョイ 9fa9-6L/r)
17/06/24 00:51:14.29 fW5VDxkk0.net
高く売れるうちに売って帰ればいいじゃん
971:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/24 00:52:18.42 rIKmKo6x0.net
このスレにタイミング詰めてる人いるんだからよく観察すれば良いのに
972:Socket774 (ワッチョイ 9f5f-CL6C)
17/06/24 01:30:21.19 1upDKFAz0.net
俺なんか軽く400回超えるだけ再起動してるわ
その殆どが強制再起動
Hynixじゃなかったらもっと楽だったな多分
973:Socket774 (ブーイモ MM3b-60M1)
17/06/24 01:33:04.40 qnH2TXcMM.net
苦労すればIntel環境に帰っても設定つめつめ出来るようになるから頑張れ
BIOS起動遅いも聞けば設定で直るかもよ
974:Socket774 (アウアウウー Sa9b-qYYv)
17/06/24 03:28:22.81 8uQm9PYOa.net
>>951
そのくらいは片端からググれ
メモリはパラメータ多いからググり捲るしか手はない、紙とペンは必須
むしろintel使った事ないけどそんなに簡単なのか?
975:Socket774 (ワッチョイ bf9c-LvKX)
17/06/24 03:50:14.61 L0lgPRTy0.net
バカでもセットアップ出来る。
976:Socket774 (アウアウウー Sa9b-qYYv)
17/06/24 04:03:05.12 8uQm9PYOa.net
>>957
そりゃインスタントで良いな
メモリのAutoだけでも信用出来ればかなり良くなるんだけどな
977:Socket774 (ワッチョイ 9f53-bZFw)
17/06/24 06:49:32.98 z/bCphdQ0.net
XMP設定するだけのお手軽セッティングだからな
AMDもAMPがあるんだから設定更改してくれたら目安位にはなるのに
978:Socket774 (ワッチョイ b727-+sfA)
17/06/24 08:20:14.83 axUx7GDf0.net
Ryzen売れたらメモリメーカーもAMP設定できるメモリ売ってくれるでしょ
979:Socket774 (アウアウカー Sa6b-gtMN)
17/06/24 10:59:12.61 umqx3iJza.net
RyzenでもXMP有効にするだけで
問題なく2933や3200のメモリ使えてるから
困ってないなぁ
980:Socket774 (ワッチョイ d787-E2xW)
17/06/24 11:32:12.83 uaFX59Vk0.net
動作してテストとかみんなしてるん?
981:Socket774 (ワッチョイ 9787-q+YL)
17/06/24 11:38:03.58 5unGTkt50.net
むしろ動作テストの方が本体では。
982:Socket774 (ワッチョイ ff67-LvKX)
17/06/24 11:44:20.90 bo6gwbTF0.net
>>962
今回はこんなもんかな、の後でOCCTLinpackからの飯放置で1時間↑とかやるけど、
ブログ連中だと、負荷テスト:FFベンチとか素でやるやついるよな…、あーはいはいと思うわ。
983:Socket774 (スップ Sd3f-KP4t)
17/06/24 11:55:18.06 SNToqZxDd.net
取り敢えずocct CPU20分通すようにはしてる
984:Socket774 (ワッチョイ 5763-O5ch)
17/06/24 12:11:33.31 jG89l4aZ0.net
URLリンク(www.dotup.org)
あえてダウンクロックしてみた。
OCCTCPUとPrim95(8192-8192(inplaceとメモリ28GBそれぞれ))をとりあえず2時間ずつ回してエラーなし。
985:Socket774 (ワッチョイ f74a-LvKX)
17/06/24 19:20:21.09 qVza1Ouf0.net
負荷テストはPrime95したあとにIntelBurnTestしてるよ。
Prime95が問題無く通ってもBurnTestだと最後まで通らない事が良くある。
CPUのOCでも同様に使えるから楽で良い
986:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/24 23:34:34.16 rIKmKo6x0.net
CPU3.7固定、3466のタイミングのまま3333にしてPLLauto、soc+0.025、core1.24くらいでocct CPU一時間通ったわ
暑いし俺環じゃ気楽に使える限界かな
URLリンク(i.imgur.com)
987:Socket774 (ワッチョイ d787-LvKX)
17/06/25 08:56:47.62 OYiIqTQ10.net
C6Hで3600起動、AIDAベンチするとリードだけ27000MB位の数値になるのは何でだろ
biosメモリー設定で正常になるんかな
3466までは正常に数値取れる
988:Socket774 (アウアウカー Sa6b-XJnY)
17/06/26 10:34:10.94 lpZQsvY8a.net
HPETタイマーが原因やな
989:912 (ワッチョイ 5763-GEy3)
17/06/26 17:43:20.46 /yHlmm440.net
諦めた・・・・・AMD使いこなしてる奴は天才だわ・・・・・
990:Socket774 (ワッチョイ 9f58-kOMM)
17/06/26 18:00:31.39 ESjpUmqd0.net
詰めて上を目指さないならマザーの対応リストに載ってるメモリ選んでおわりじゃないのか
991:Socket774 (ワッチョイ 5763-GEy3)
17/06/26 18:14:54.32 /yHlmm440.net
>>972
AMD環境の知識が全くないので、どの程度が普通でどの程度が"上"なのかサッパリ分からない。
URLリンク(light.dotup.org)
↑の状態で、OCCTでもPrimeでも1時間やってエラー出ないけど、設定詰めればこんなもんじゃないはず?
992:Socket774 (ワッチョイ d78c-B5hS)
17/06/26 18:26:46.13 tFwsWkUp0.net
>>973
AMDがどうこうじゃなく、新アーキテクチャのRyzenの使いこなしじゃないの?
このスレの情報と比較するだけで傾向は見えると思うけど
993:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/26 18:30:45.80 TPrXAycu0.net
>>973
>764とか参考にしてみたら?
サブタイミングとか弄れば大分詰められるはず
3066でこれくらいまではいった
URLリンク(i.imgur.com)
994:Socket774 (ワッチョイ 9f58-kOMM)
17/06/26 18:34:12.85 ESjpUmqd0.net
そうか3600↑目指してるのか・・・
995:Socket774 (ワッチョイ d787-LvKX)
17/06/26 18:36:47.44 EXDATfme0.net
メモリー使用量多いと同じ時間でOCCTエラーだわ3600
aidaスコアだとこんくらい
URLリンク(gyazo.com)
996:Socket774 (ワッチョイ f7eb-ZLad)
17/06/26 19:41:12.65 GyoMu5Fe0.net
>>973
それもう売るんだろ
どうでもよくね?
997:Socket774 (ワッチョイ bf9e-LvKX)
17/06/26 22:59:42.95 gWDQ0br/0.net
win10ってなんでこんなにメモリ食うの?
フェッチとか切ったりしたけどバカ食いがやばい
仮想メモリも設定してるのに規定超えるとアプリ落とされるしなんなんだよ
998:Socket774 (ワッチョイ 5763-GEy3)
17/06/26 23:05:48.66 /yHlmm440.net
>>978
問題がひとつ解決したのでZen2まで維持するw
どっちにしてもSky-Xでインテル出戻りはするけど・・・
999:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/26 23:32:28.85 TPrXAycu0.net
ゲームはそこまで負荷かからんかと見てたけど電圧盛ると結構発熱するな
1000:Socket774 (ワッチョイ 9787-uJOD)
17/06/27 01:41:38.61 PRQoHENe0.net
価格一切気にしないならそもそもインテルでよくて
予算ありきでRyzen買ったのなら設定が上だろうが下だろうが同予算のインテルよりはよさそうだけどな
1001:Socket774 (スッップ Sdbf-TqIL)
17/06/27 12:00:28.35 B70SzjEId.net
>>980
いちいち一言多い奴だな
失せろよ淫厨
1002:Socket774 (ササクッテロロ Sp0b-H8Dq)
17/06/27 13:54:31.69 Awhqe9Pmp.net
欠陥発覚で息してないだろ淫厨は
1003:Socket774 (ワッチョイ 9f81-LvKX)
17/06/27 18:27:11.64 CzzO1fZl0.net
1枚7千円! Ryzenと相性抜群な激安DDR4メモリ「Samsung M378A1K43BB2-CRC」
を手動で3200MHzにOCしてみた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1004:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-4od2)
17/06/27 18:46:40.78 q8YMCe4e0.net
ここにあるやつパクって載せてるようなもんだな
1005:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-4od2)
17/06/27 18:53:56.57 q8YMCe4e0.net
パクリじゃないですかーって書いたら消されたwww
1006:Socket774 (ワッチョイ 9fd4-LvKX)
17/06/27 18:59:52.63 TcXbt+9U0.net
?
1007:Socket774 (ワッチョイ d767-cf5i)
17/06/27 19:07:29.72 fqjqPbbW0.net
灰のOCメモリなんかじゃなくてそれ買えば良かったな
真紅もアルミのフラットバーをクリップで貼っ付けとけばいいんだし
1008:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KP4t)
17/06/27 19:20:28.75 q8YMCe4e0.net
次
【AMD】Ryzen メモリースレ 4枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jisaku板)
1009:Socket774 (ブーイモ MM1b-60M1)
17/06/27 19:27:46.89 4D0eGAArM.net
Intel環境もメモリータイミング詰めればゲームによっては伸びるのにXMP設定してはい終わりで済ますとな
1010:Socket774 (ワッチョイ ff63-LvKX)
17/06/28 13:39:41.70 Us4vy22+0.net
>>985
ここの管理者都合の悪いコメすると消すんだ
マンセー!コメだけ欲しいんですね分かります
1011:Socket774 (ブーイモ MMcf-60M1)
17/06/28 14:34:36.50 I0bocdXqM.net
>>992
アクセス数増えて勘違いしちゃってるパターンだからほっとけばよい
1012:Socket774 (ワッチョイ 9fe9-LvKX)
17/06/28 16:34:43.65 NeiadHP80.net
某テックと違って自分で検証してる分は評価する(´・ω・`)
1013:Socket774 (ワッチョイ ff85-NIhq)
17/06/28 18:37:07.60 tW6LfIrI0.net
(´・ω・`)ここで結果分かってんのに再検証って意味あるんですかねぇ
(´・ω・`)ぶっちゃけ記事にしてアフィりたいだけでしょ
(´・ω・`)そこ管理人もジサツテックと五十歩百歩
(´・ω・`)とてーむ
1014:Socket774 (ワッチョイ c167-CicO)
17/06/29 00:00:54.29 JYqdVAGJ0.net
次
【AMD】Ryzen メモリースレ 4枚目【AM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jisaku板)
1015:Socket774 (ワッチョイ 2e5a-uQmP)
17/06/29 03:52:31.07 rOmUc9uO0.net
2ch起源説wwww
1016:Socket774 (ワッチョイ 2ddd-nP2k)
17/06/29 07:29:22.92 PcfU0frw0.net
\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∟∠__>J__>
|/ /| ‐―――― |
( / | ――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < これでいいのだ!
|//\_ (⌒Y⌒) _ // \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
1017:Socket774 (ワッチョイ 2e7c-ZK8z)
17/06/29 14:43:01.09 hdImHJGh0.net
うめ
1018:Socket774 (ワッチョイ 2e7c-ZK8z)
17/06/29 14:44:20.14 hdImHJGh0.net
おおおお
1019:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)
life time: 41日 2時間 13分 21秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています