17/05/29 14:35:49.89 LqmMfSO3d.net
3200+のHynixちゃんはインテルで使うとよい
ハァ~
306:Socket774 (ワッチョイ 9f81-yauO)
17/05/29 16:53:35.62 0DdVBiS+0.net
メモリ4枚刺しだとRYZENの仕様でクロック下がっちゃうみたいだね
2枚だと3200 14-14-14-34で動くが4枚だと2666の最速設定か2933の一番ユルユルしか動かなかった
@G-skill F4-3200C14D-16GFX
セカンドマシンに2枚まわして16Gで運用するわ
307:Socket774 (ワッチョイ 0f25-ED5I)
17/05/29 17:53:15.89 2+CrB0s20.net
今週中にBIOSでるかな?
308:Socket774 (オッペケ Sr0f-l0YY)
17/05/29 19:54:09.86 nRwAmZc7r.net
taichiでHyperX PredatorがXMPの設定選ぶだけで3200MHz余裕でした
309:Socket774 (ワッチョイ 5b63-Q0Oz)
17/05/29 21:28:45.01 JDy4x1As0.net
>>301
そのメモリの4GBx2使ってるけどMSIだとXMPでも手動でも3200は全然動かない
その状態のSoC/DRAM電圧/全パラメータ(Main、Sub、Turn Around等)が分かるUEFIセットアップのスクショ上げてもらえるとすごくありがたい
もし良かったらお願いします
310:Socket774 (ワッチョイ 2bce-hSBp)
17/05/29 23:18:44.63 xO+qeR8a0.net
gk4捨てたい......
別のマザーに変えてえええ
311:301 (ワッチョイ dbc0-waVG)
17/05/30 00:38:51.98 XEPx5thq0.net
>>302
BIOS画面はスマホで撮ったので見辛いけどメンゴ
画像リサイズしてないから無駄にデカいけどメンゴ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
312:304 (ワッチョイ dbc0-waVG)
17/05/30 00:41:53.07 XEPx5thq0.net
一枚目貼り失敗してしもた…メンゴ
URLリンク(imgur.com)
313:Socket774 (ワッチョイ 0f2c-/6qz)
17/05/30 03:00:09.88 tkqyi/Hi0.net
URLリンク(community.amd.com)
公式、AGESA 1.0.0.6のメモリ設定に関して
314:Socket774 (ワッチョイ 5b63-Q0Oz)
17/05/30 07:03:53.70 SjqtDb/N0.net
>>304
>>305
ありがとう本当に助かります
率直に言ってよくこの糞メモリをXMPの設定通りに動かせたのかと感動すら覚える
ASRockはやればできる子なんだな
少なくともtRFCが随分違う,DRAM電圧1.35Vで動いている、ProcODTデフォのまま、tRFC2 tRFC4 がある(MSIは無い)、などに気づく
(こっちはtRFC 416、DRAM電圧 1.4V前後、ProcODT 60ohm、 SoC電圧 1.1V前後、CR2、メイン 17-19-19-19-37、tRC 74で起動する所までは行き着いたが、memtestのテスト6でリセットしてしまう)
大いに参考にさせていただきます
315:Socket774 (ワッチョイ 5b63-Q0Oz)
17/05/30 07:32:06.36 SjqtDb/N0.net
>>306
その記事は4亀の記事経由で見たけど、いつの間にかAMDからマザーベンダへの提供が5月中(5月下旬)で
マザーベンダからBIOSアップデート配布されるのが6月中旬とか、さりげなく延期しているように感じる
(元々は5月中にマザーベンダから配布されるような言い方だったと思った)
原因は本当に回らないHynixの糞メモリと思われるが、結果的にAGESA1.0.0.6にはHynixに対応しきれていない初期バージョンと対応できた5下旬バージョンが存在する事になり
MSIのベータBIOSは初期バージョンベース、Taichiのは5下旬バージョンベースという可能性があるように思う
(MSIには記事にも書いてあるtRFC2 tRFC4 が無い辺りからも推測できる)
MSIは次のベータ版or正式版までもうしばらく辛抱した方が良さそう
(tRFC2 tRFC4 が増えてたら5下旬バージョンベースと考えて良いと思う)
316:Socket774 (ワッチョイ 6b87-waVG)
17/05/30 07:57:47.00 L6GLdUIR0.net
・シングルコア性能でのRAM :推奨2933~2667でもいいけど(CL14)
・フルコア性能でのRAM ;推奨3200~2933は無いときついかも(CL14)
&
ストレージというL5キャッシュの速度がボトルネックになると性能が落ちるから
RyzenとかSkylake以降はゲームやMMDを250Gb以上のSSDに突っ込めるのがIPC以外での差
_____
2コアと4コアのアプリを同時に動かす場合、
4コア側が物理4コアの(HTT非対応ゲームなど)だったら、
L2キャッシュを共有するのを回避するには6コアで(Zen+の6コアなど。)。
Core i3 6320(3.9GHz)を2個分建てる程度だと、IPCと最適化とかも込みでi7 6700Kが優位。
シングル性能は3.7GHzあればPentium G4560互換
(R15でシングル150p、intelでOCなら最大190~)
Zen+の場合はZenの特性をどうしても引き継ぐなら(仮)(4.1GHzの壁
Zenよりも高くてSkylekeよりもシングル性能が低くてWindows7も使えないとなると
Zen+の4コアを買うくらいならCore I7 6700Kが◎ベター(2016年夏からの原価償却とかも込みで。
Zen+は3200以上で-CL14を通してさらに 8コアでほぼ4GHzを回せてる状態が『 必要条件 』
Ryzenの1600Xは、ユニティUnityとかブレンダー、メモリ32Gbとかでの最低スペック、
ゲームの蔵を建てながら+もう1つっていう条件だったらZen+の6コアXか Ryzen 1700がベター
(Core i3 7350K-4.9GHzはコスパが地雷)
317:Socket774 (アウアウカー Sa8f-b4th)
17/05/30 08:17:10.87 Ao78mxq8a.net
怪文書くん
田村仁寿
顔文字
Ryzenスレ3大アレな人たち
318:Socket774 (ワッチョイ 2b6c-/6qz)
17/05/30 08:55:23.30 6/hHxA0R0.net
田村田村毎日言ってるやつも追加しろよ
319:Socket774 (ワッチョイ 0f74-i9PT)
17/05/30 10:34:12.22 5fAQ2tip0.net
>>307
tCL以外にも一部のサブタイミングはRyzenは偶数しか受け付けないのでXMPでセットした後に自分で緩める必要がある
他のサブタイミングもそれに合わせて微調整した方が良い、[_s]が付くタイミングを少し緩めれば大丈夫だと思う
とりあえずこれでやってもダメ?
Global C-state:Disable
C6 state:Disable
DRAM PowerDownMode:Disable
DRAM Gear DownMode:Enable
CPU:3.6GHz VCore1.25V
MEM:CL20-[16-16]-22-46 tRC84 tREF460 VDIMM1.35-1.43 VSOC1.175-1.200
320:Socket774 (ワッチョイ 6b87-waVG)
17/05/30 11:19:27.08 L6GLdUIR0.net
●HTTが悪さをするという間違いと思われることについて。
・1スレッドしか使えないアプリに4スレッド当てた場合、
アプリはCPU0番(仮)からしか情報をロードできないから、足りないデータどこいった?となり
共有キャッシュへ(L3、L4)アクセスしても見つからない場合、CPU0で再計算してるかも。
・4コア以上6スレッド以内に対応しているゲームで、HTTの何番目を抜けばいいかについて。
物理演算が1スレッドでなく1コア上限な奴なら、1コア目のHTTを「OFF」にすればいいのでは?と。
OXOOってのを2個用意すればいいかもしれん、6スレッドなら1コア目と3コア目のHTTをOFFに
すればいいかも。
物理演算がCPU0で発生し&HTT込みな場合はOOOX+OXOOっていう組み合わせになる(?)
+
6スレッドのアプリだからでで、物理6コアを当ててもだめなのは、
HTTはL2キャッシュ内でスレッドと切り替えられるからいいけど、キャッシュが個別になって
しまうとスレッドの切り替えに時間が掛かるらしくてロスタイムになってるらしい。
321:Socket774 (スプッッ Sdbf-BCgr)
17/05/30 11:39:19.55 40ihtC7/d.net
>>309
常連さんコテつけてプリーズ
322:Socket774 (ワッチョイ 4b67-yauO)
17/05/30 11:49:06.50 3f3OzAzm0.net
>>314
そいつが怪文書君だよ
323:Socket774 (ササクッテロル Sp0f-m4cg)
17/05/30 11:51:20.02 EMqI93W/p.net
噂をするから、怪文書くんが召喚されてしまったwww.
324:Socket774 (アウアウカー Sa8f-b4th)
17/05/30 12:20:04.16 plu86Fcxa.net
理解しようと思いながら読むと破壊力が凄まじいな
毎回途中でギブアップしてるわ
325:Socket774 (ワッチョイ bb03-yauO)
17/05/30 12:22:46.38 WzajDgj40.net
怪文書君は現れたら即NGName登録、精神汚染を避けるためには必須
326:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-yauO)
17/05/30 12:31:09.92 VyUmTo2i0.net
今日もアヒル来てんのか
5人以上プリーズ
327:Socket774 (ササクッテロラ Sp0f-O0yY)
17/05/30 13:22:24.45 miJQUh/Op.net
グワッ グワッ♪
328:Socket774 (ワッチョイ 5b63-Q0Oz)
17/05/30 19:46:00.16 eKKKwWM10.net
>>312
やってみたがダメだった
Hynixメモリはとにかく想像以上に許容範囲が狭い印象
緩めるのも何かを1変更しただけですぐ動かなくなる事がほとんどなので複数をうまく変更しないとダメ(しかも当てずっぽうで)
さらにDIMM電圧1.35V位でも長時間負荷をかけると熱ダレしてエラー多発するっぽいので、ファンを追加してガンガンに冷やす必要あり
(糞メモリと呼ぶ理由)
ちなみに今まで見つけられた起動するパターンは3つだけ
しかも全て結局正常には動作せず
(当てずっぽうで探したのでとても手間と時間と根気を要した。まさに広大な砂漠に落ちている針一本を探し出す感覚)
・CR2T 17-[19-19]-19-37 memtestテスト6でリセット
・CR2T 17-[19-19]-19-36 memtestテスト6でリセット
・CR2T 17-[20-20]-20-37 memtestテスト6でエラー多発
・共通
Ryzen 5 1500X 定格
MSI B350 PC MATE(BetaBIOS A51)
XMP未使用
メモリクロック3200MHz
tRC 74
ProcODT 60ohm
DIMM電圧1.4V前後
SoC電圧1.1V前後(パラメータにより増減の必要あり?)
memtest86(UEFI) V7.3 FreeEdition
[_s]が付くパラメータを緩めると行けるかも、という情報は初耳なので参考にさせていただきます
(残念ながら上記3パターンの場合にはtWTR_Sだけ変更できたが効果無し)
329:Socket774 (アメ MM4f-ShCL)
17/05/30 20:30:59.41 rcJpTPnNM.net
Hynix自体が悪いわけじゃない
URLリンク(sys-guard.com)
330:Socket774 (スフッ Sdbf-ClY5)
17/05/30 21:18:09.99 f/bkdCw2d.net
チョンは悪
331:Socket774 (ワッチョイ 0f35-Na8F)
17/05/30 23:21:48.14 KhOn0Jae0.net
>>322
ryzenメモリーのスレな 勘違いすんなよ
332:Socket774 (ワッチョイ 0f67-yauO)
17/05/31 00:47:14.74 SZl5vdi00.net
今さらπ焼きで通ったとか草。
333:Socket774 (スプッッ Sdbf-W0yh)
17/05/31 10:24:27.68 OjODRROEd.net
>>324
それは遠回しにメモコン次第だと言われてるのでは
>>325
π焼けるってことは起動成功してるわけだからそれだけで羨ましい
334:Socket774 (アメ MM4f-gGMQ)
17/05/31 12:14:00.66 R0qTknVZM.net
GFXが3200鉄板って答えあるのに見当違いのメモリー買うのか理解できん
それで動かね~とかアホだろ
慈善事業か何かか?
335:Socket774 (ワッチョイ 9f81-yauO)
17/05/31 12:36:25.49 /8bFX5NN0.net
動かなかったらインテルマシンへ流用って手がある
336:Socket774 (ワッチョイ 0f63-Q0Oz)
17/05/31 17:09:29.83 OUjlsNQv0.net
Hynix OCメモリが3200で動かないと騒いでいる自分の事を発端に揉めているのは申し訳ないのでやめてほしい
(騒ぎを大きくしたくて書いた訳ではない)
自分の情報収集と、同様の状況の人の情報共有のつもりで書いた。
その中で一部不適切な発言を使ってしまったが、それが不快に思った方がいるなら申し訳ない。
言葉が足りなかったかもしれないが、スレタイ通り「Ryzenにおいては」のつもりで書いたのが、他プラットフォームの範囲まで拡大解釈されてしまっているようなので自分も困惑している。
(他プラットフォームでHynixのOCメモリがどうか、という事には触れていないので。)
あくまで「Ryzenにおいては」で捉えてもらいたかった。
Ryzenのメモリコントローラについては、改善版がAGESA1.0.0.6として具体的に出てきていること、サムスンチップのは元から回りやすかったらしい事から、良し悪しの判断は自分には難しい。
あとGFX(G SkillのF4-3200CxxD-xxGFXシリーズの事?)が鉄板という話は、自分の予算では高すぎる事、欲しい容量(4GBx2)が日本では入手困難な事から視野には入っていなかった。
あと、件のHyperXは検討当時(4月始め頃)は尼で8500円位と安く予算的に都合が良かった事、事実上4GBx2で入手可能な唯一の選択肢だった事、マザーのQVLに8GBx2は記載があり4GBx2でもいけるのではと考えて4/5に注文した
が、届いた4/8までの間にBIOSバージョンアップがあり、QVLからも外される始末で、うまいこと釣られた感じ。
Hynixを望んで買った訳ではない。
とはいえ諦めきれず悪あがきをしている所だった。
情弱の貧乏人が3200のOCなんかすんじゃねぇよ、という事で勘弁してほしい。
Intelマシンへの流用は、IntelのDDR4のプラットフォームは持っておらず、Ryzenシリーズがずっこけない限りは今後も購入予定は無いので、残念ながらそれはできない。
しばらく基本ROMに戻るので、揉めずに流して欲しい。
(情報収集のためのちょっとした質問はするかもしれないが、自分の情報発信はしない。)
本当に申し訳ない。
337:Socket774 (ブーイモ MM7f-z2pW)
17/05/31 17:14:59.28 MPoNoFaDM.net
>>329
三行で。
338:Socket774 (ワッチョイ 8b63-yauO)
17/05/31 17:24:53.63 +wGBv4bG0.net
>>329
そんなに責任感持たなくていいよ。
339:Socket774 (ワッチョイ 9f81-yauO)
17/05/31 17:40:09.21 /8bFX5NN0.net
気にせず書き込めばいいよ
340:Socket774 (ワッチョイ 0f05-mOyu)
17/05/31 19:41:04.35 zsp1IVKu0.net
>>329
俺なんて秋刀魚Micronで2400固定だよ笑ってくれ
OCするつもりもないのでこれで5年戦います
341:Socket774 (ササクッテロレ Sp0f-6UV1)
17/05/31 20:14:57.98 Bpru+F5cp.net
>>329
荒らしやめてよ
342:Socket774 (ワッチョイ 9fc2-10E8)
17/05/31 21:46:49.79 vUA0jQWz0.net
>>333
俺も同じだ
2666買って2400 1.225vで安定してるわ
343:Socket774 (ワッチョイ 8b67-/6qz)
17/05/31 23:54:12.71 +avhzsel0.net
HX432C16PB3K2/16って良くない?
灰らしいけど安いし
344:Socket774 (ワッチョイ 9f6c-KS3A)
17/05/31 23:59:09.59 favzbQQb0.net
サムスンDダイもうち環じゃ3200は安定しないな
まあ悪あがきはしたいよな
345:Socket774 (ワッチョイ 2abf-rLqX)
17/06/01 00:00:59.56 ssCIwcdT0.net
灰チップ物でもC6H、Taichiは普通に3200で動かせるけどな
346:Socket774 (ワッチョイ bd67-SCH8)
17/06/01 00:12:28.43 gxqygHyC0.net
>336
さっきまで1.5万だったのに2.4万になってる!
これじゃ選択肢に入らないな
347:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/01 04:21:10.17 1hTz3nH+0.net
うちだとSamsungシングルランクとHynixデュアルランクでこんなもんだな。
Hynixのデュアルランクで2933以上で回らなくても実際のパフォーマンスは悪く無い。
以外とHynixはTRCDを詰められる場合があるのでそれで性能を稼げる感じだった。
BIOS起動だけならTRCD12でもOKだった、流石にLinpackは無理だったが。
Samsungの方はDDR4-3466 CL16-17-17-40とか詰めていくとSOC電圧1.2V近くまで要求した。
SOC電圧だけ変化させてみたら1.05V→Prime95(FFT size 4096-8192,8192MB)が2分でエラー、1.15V→26分でエラー、1.18V→4時間半OK。
あんまりSOC盛りたくない人は詰められるからと言って攻めない方が良いかもね。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
Ryzen R7 1700@3.95GHz / X370 TAICHI L2.34(AGESA1006)
Y-cruncher bench 0.7.2.9468 (Windows/17-ZD1 ~ Yukina) 設定:0-1-3
Samsung M378A1K43BB2-CRC 8GBx2 DDR4-2400 SR B1-PCB ※Samsung B-die シングルランク
Total Computation Time: 6.178 seconds ( 0.103 minutes ) @3200 (16-17-18-44-1T 1.35V)
Total Computation Time: 6.010 seconds ( 0.100 minutes ) @3466 (16-17-18-44-1T 1.35V)
Total Computation Time: 6.106 seconds ( 0.102 minutes ) @3600 (20-20-22-48-1T 1.35V)
V-Color TD8G16C16-OC28AK 8GBx2 DDR4-2800 DR B0-PCB ※Hynix デュアルランク
Total Computation Time: 6.125 seconds ( 0.102 minutes ) @2933 (16-14-16-40-1T 1.35V)
Total Computation Time: 6.089 seconds ( 0.101 minutes ) @3066 (16-14-16-40-1T 1.43V)
348:Socket774 (ワッチョイ 3587-wUaA)
17/06/01 04:24:51.18 vrNWJFi30.net
(RyzenのAPUがHBMだった場合と、DDR4だった場合での違い)
HBMだった場合 ;RX550相当以上(GTX550Ti~GTX480以内)
DDR4だった場合 :GTX750Tiの30%?(DDR4 3200)
2016年型&内臓GPUの性能(DDR4)< GTX360 < GTX550Ti(T100w)≦ GTX460(T150w)< GTX380 ≦ GTX660
GTX660 < GTX570(T180w)≦ GTX480(T250w&黒歴史)= GTX660Ti(T150w)≦ GTX750Ti(TDP55W)
GTX750Ti ≦ RX460(2016年AMD)< GTX950 ≦ RX460(アンコアBios)< GTX960(T120w)≦ GTX1050Ti < RX470(6ピン)
349:RX470 = GTX970(2014年Q3、コイル鳴き)< RX480 < GTX980 ≦ GTX480(BiosはRX580) ≦ R9 Nano(消費235) R9nano(コイル鳴き) < GTX1070 ≒ GTX980Ti < GTXタイタン ≒ GTX1080
350:Socket774 (ワッチョイ 2a6c-LBEV)
17/06/01 05:04:34.47 IU5hQ7Vr0.net
スレ違うぞ
351:Socket774 (ササクッテロル Sp3d-Jzx1)
17/06/01 08:19:32.30 vEYS8OXBp.net
>>341
誤爆ワロタ
352:Socket774 (ワッチョイ ed67-rLqX)
17/06/01 08:26:06.26 JOLdL82Q0.net
いや、こいつは怪文書君だから、いつもどおりだろう
353:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/01 09:48:50.18 xv2BeELB0.net
>>335
2666買って2400で安定??? 安定してねーじゃん2666使えないのにw
354:Socket774 (オイコラミネオ MM2e-sbGa)
17/06/01 09:56:28.61 S+tZbexQM.net
すぐ人を馬鹿にする癖を直した方がいい、人間おかしくなるぞ
355:Socket774 (ワッチョイ 66ec-zUMb)
17/06/01 11:51:54.11 0Ubwnf7G0.net
日本語の理解が変だし頭おかしいんだろ
356:Socket774 (オイコラミネオ MM2e-qCxB)
17/06/01 12:48:24.94 xN1F57eAM.net
マイクロン2133シングルを買って2400か2666で動けばラッキー
357:Socket774 (ワッチョイ 914c-h4Zv)
17/06/01 15:10:04.27 +G2OtsI00.net
RADEONメモリってどこいったんだ
358:Socket774 (ササクッテロル Sp3d-Pr5P)
17/06/01 16:40:59.53 p3sKOVjxp.net
俺aidaこんなぐらいなんだか皆どのぐらい?
因みに3400です
URLリンク(i.imgur.com)
359:Socket774 (ワッチョイ fd63-rLqX)
17/06/01 16:47:33.74 +bB4DiJH0.net
CARBON 3200
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)
360:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/01 18:43:12.65 1hTz3nH+0.net
AIDAはDDR4-3200で48000MB/s、DDR4-3600で54000MB/sぐらいだな
レイテンシーはタイミング次第
361:Socket774 (ワッチョイ 66a3-LOWU)
17/06/01 18:51:49.64 oy7NvQqy0.net
怪文書は相変わらず他人の理解を拒んだ読ませない文章だな
そのくせ自信たっぷりって感じだし
>>346
なんで一発で怪文書だと見分けられるのか、冷静に考えてみなよ
362:Socket774 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/01 19:11:44.46 /i/y7+hK0.net
15000円のメモリで普通に3200で動いてるからあたふたしてる奴が馬鹿にしか見えない。
363:Socket774 (アウアウカー Sad5-tKu/)
17/06/01 19:33:49.19 4UDEEY3Ea.net
>>351
URLリンク(i.imgur.com)
364:Socket774 (ブーイモ MM49-D9hA)
17/06/01 19:34:00.74 4wc3X0GqM.net
いい歳こいて軽自動車に乗ってるオッサンは滑稽だよな
365:Socket774 (ワッチョイ 66e6-rLqX)
17/06/01 19:36:13.84 C+RfEpK40.net
当然ではあるのだけど、メモリだけOCするのとCPUも合わせてOCするので、
ずいぶんとハードルが違うな。
1800Xで定格なら3200余裕の2666メモリが、
4.00GHzにOCすると2400でも時々起動でコケるわ・・・。
366:Socket774 (アウアウカー Sad5-R5vE)
17/06/01 19:53:19.54 mY9MwTr+a.net
>>350
このソフト有料だっけ?
367:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/01 20:03:43.81 xv2BeELB0.net
自己責任でよろね
URLリンク(www.bing.com)
368:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/01 22:13:07.48 1hTz3nH+0.net
>>357
Y-CruncherベンチだとCPU 3.8→4.0GHzで0.2秒短縮、DDR4-2666→3466でも0.2秒短縮になるから。
片方だけしかOCしない時よりも両方OCするとそれだけ電圧(SOC,VDIMM)を要求する�
369:アとになる。
370:Socket774 (ワッチョイ ea6c-xcBQ)
17/06/01 22:26:18.36 h9xryy9i0.net
3200がocct cpuで落とされんなあ
371:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/01 23:44:48.62 1hTz3nH+0.net
HWinfo64でTdieが80℃超えてるなら熱で落ちてる可能性がある
メモリ性能が上がればスループットも上がるけどCPUの温度も上がる
372:Socket774 (ワッチョイ 650f-a/o5)
17/06/02 01:10:40.20 YYfZ2Wgq0.net
そういや1600X 定格使いでHWinfo64でCPU(Tctl)が80℃とか超えてる時あるんだが
これどこの温度なんだろ?
なんかHWinfo64ってCPUの温度色んな所に書いてあるけど
どれが本当の温度なんだw
マザボのCPUって項目かな?これが一番低い温度を示してるんだが
これだと安心な値にはなってるんだが・・・
373:Socket774 (ワッチョイ 2563-zUMb)
17/06/02 02:28:42.56 yNksRZ3U0.net
どこの温度もくそも
CPU表記の温度は
M/Bが拾ってる外部センサー温度
CPU内蔵デジタルセンサー温度
があってTctlとTdieはX付きのみにあるオフセット済みの温度と素のセンサー温度
X無しは(Tctl/Tdie)で1種表示になる
374:Socket774 (ワッチョイ a667-rLqX)
17/06/02 02:45:36.75 7N4GX8dZ0.net
CMK16GX4M2A2666C16@2933でOCCT40分通った。
18-18-18-35で1.4V盛ってだけどな。
1700@3.7G-1.3V MB:C6H
新BIOSで3200行けるといいんだけど。
375:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/02 03:45:38.22 0X9KQULL0.net
RyzenはTdie80℃以上でサーマルプロテクションが発動して動作が不安定になる。
>>365
tRCD14ぐらいに詰められない?Hynixならいけそうな気がする、
MicronならCL少し詰められるけどtRCDは逆に緩めないとダメかもね。
Samsungは低電圧では全体的に詰めづらいけど高クロックで回る。
376:365 (ワッチョイ a667-rLqX)
17/06/02 04:05:48.98 7N4GX8dZ0.net
>>366
14は無理だった、16で起動とCINEベンチまではOK
スコアで7上昇。
しかしこの、メモリ設定やらかすと定格で起動してくれるの楽だね。
OCCTかけてくる。
377:365 (ワッチョイ a667-rLqX)
17/06/02 04:35:52.20 7N4GX8dZ0.net
あかん、OCCTは22分で落ちた。
378:Socket774 (ワッチョイ ea6c-oez+)
17/06/02 21:39:16.84 PwNi/Zn50.net
Taichiのbios L2.36 BCLK弄らず
galaxの3600はコケるけど3466はCL14で安定しそう 電圧ちょい盛ってるけど
379:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/02 21:57:10.67 KzjHoQT+0.net
儀賀倍子 1006
URLリンク(forum.gigabyte.us)
380:Socket774 (ワッチョイ a6c0-zUMb)
17/06/02 22:26:43.59 rkFPXELH0.net
サンマのマイクは金?
381:Socket774 (ワッチョイ fd63-rLqX)
17/06/02 22:33:27.21 jshvF6JB0.net
RyzenスレでMicronは禁句
382:Socket774 (ワッチョイ dd87-zUMb)
17/06/02 23:23:25.39 Fm1y03rh0.net
サンマは2400(DR)でド安定
383:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/02 23:52:04.57 0X9KQULL0.net
>>370
回らない時はSOCは1.2~1.25Vに盛れって書いてあるな
384:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/03 00:07:13.15 ZNnjXeGc0.net
2400(DR)ならどの糞メモリーでも安定するよ
385:Socket774 (ササクッテロレ Sp3d-Pr5P)
17/06/03 00:15:06.49 2QiY9qI1p.net
>>375
Ryzen発売当初皆メモリ上手くいかなくて誰かがサンマが良いと言い出した。今となっては化石。。食い終わった骨同然のメモリな
386:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/03 00:53:35.65 NIVr81nW0.net
>>375
相性で起動しないって報告いくつもあったけどな
2133に下げないと安定しないとか何度も見たぞ
海外フォーラムや価格COMでも2400で動かないって人が居た
XMPメモリなら余裕のあるSPDで起動する可能性は高いけど、
NoXMPなメモリでSPDだとマージンそれだけ少ないから起動しなかったら終わりだしタイミング緩めるもクソも無いからな
URLリンク(bbs.kakaku.com)
387:Socket774 (ワッチョイ 650f-a/o5)
17/06/03 00:56:55.77 i39gP8hJ0.net
bios変更されるたびにSOCのデフォルト値が上がってるわ
3月の時は0.85だったのが今ではデフォルトで1.1ぐらいある
やっぱこれ低いと安定しないってことか
388:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/03 01:34:37.68 ZNnjXeGc0.net
デフォルトで1.1は大盛つゆだくだろ
39.0でオート1.1位だよ
389:Socket774 (ワッチョイ 650f-a/o5)
17/06/03 01:39:28.26 i39gP8hJ0.net
CPU Vcore SOCの値だよな?
やっぱHWinfo64で1.1ぐらい推移してるんだが高いのかこれw
やヴぇぇなぁどうないしょ
390:Socket774 (ワッチョイ 257c-DtsN)
17/06/03 02:30:10.32 dFSgpTo20.net
C6Hのβ9943だと
GalaxHOF4000で3600MHzにするとSOCはAUTOで1.220V掛かってるぜ
1.150Vだと
391:Socket774 (ワッチョイ 257c-DtsN)
17/06/03 02:34:07.33 dFSgpTo20.net
>>381
途中送信
1.150VだとOCCTLinpackで負荷が下がった場面(13分辺り)でゲロゲロゲロってエラー吐くんで
この速度にもなると高電圧要求するようになるんだろか?
392:Socket774 (ワッチョイ 662c-SN6U)
17/06/03 03:55:41.75 Suoej1ug0.net
GeIL EVO-X Series AMD Edition DDR4 Memory Pictured
URLリンク(www.techpowerup.com)
いいんじゃないかな
393:Socket774 (ワッチョイ a635-Pr5P)
17/06/03 04:03:58.82 ZNnjXeGc0.net
たくさんきてるじゃん。
皆更新したんかな?β版だけど
URLリンク(i.imgur.com)
394:Socket774 (ワッチョイ bd67-V3oX)
17/06/03 06:07:30.87 +mnPY6O60.net
>>384
これどこのサイト?
395:Socket774 (ワッチョイ a6c0-zUMb)
17/06/03 06:16:36.76 9kOiJWCQ0.net
まじか、サンマダメなのー
昔からサンマのマイクロン安定で人気有ったのに、Ryzenじゃアカンのか・・・・
なんか、DDR2とDDR3時代の馬みたいな評価だな~
bios次第で安定してくると思うけど、今は何処のメモリーがいいんだろう
396:Socket774 (スップ Sdea-oez+)
17/06/03 08:09:59.32 HgIXiAhHd.net
>>384
PGも来てたんだな
397:Socket774 (スフッ Sd0a-N7Xm)
17/06/03 08:10:11.51 FfZo84e/d.net
panram
398:Socket774 (ワッチョイ eae3-RkbP)
17/06/03 09:00:47.83 CMqstuyJ0.net
>>386
ド安定だけど今人気なのはOCメモリ
399:Socket774 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/03 09:50:00.05 y2Pwo6Kl0.net
まあボッタくりだけどね
400:Socket774 (オイコラミネオ MM2e-sbGa)
17/06/03 10:16:16.78 o01Tu5FsM.net
CMK16GX4M2A2666C16買って2133で動かしてる情弱は私です
401:Socket774 (アウアウオー Sa12-RkbP)
17/06/03 10:28:26.05 7a//aqsRa.net
トマホにそれ入れてBIOS1.62beta入れるとプロファイル1の2666で普通に動いたぞ
2933は無理だったけど
402:Socket774 (ワッチョイ 650f-a/o5)
17/06/03 10:52:18.94 i39gP8hJ0.net
CMK16GX4M2B3200C16って去年の8月で最安値9500円ぐらい
今最安値 17600円ぐらい・・・
後悔先に立たずとは正にこのことだわ
メモリ暴落してたのは知ってたが今になって欲しくなるとはトホホ
403:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/03 12:15:05.69 dhJ4c5i0p.net
>>385
ホイ ザラス
404:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/03 12:20:42.80 dhJ4c5i0p.net
URLリンク(www.mykancolle.com)
ミス
405:Socket774 (ワッチョイ 66a3-MuM3)
17/06/03 12:28:20.46 O9mWGxYM0.net
>>395
URLリンク(www.jzelectronic.de)
Neue BIOSe~ も見ています。
406:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/03 12:36:09.36 dhJ4c5i0p.net
皆の良い報告がくるといいね。週末だし
407:Socket774 (ワッチョイ d940-5Uqk)
17/06/03 14:27:13.24 CUHCZATz0.net
taichiは正式版はまだっぽいからまだ我慢だ…
408:Socket774 (ワッチョイ 9163-J7Db)
17/06/03 15:28:46.46 eb8pREnr0.net
マイペース安定のBIOSTAR
5社中唯一ベータBIOS来ず
Computexで一杯一杯なのかね
409:Socket774 (ブーイモ MM8e-L1gL)
17/06/03 15:38:53.80 Ti0p//u5M.net
BIOSTARは安定したBIOS出したがるメーカだからベータ版出さないだろうな
410:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/03 16:05:24.86 dhJ4c5i0p.net
新しいryzen用メモリURLリンク(i.imgur.com)
ガンダムバージョン
411:Socket774 (ワッチョイ 4571-jKDX)
17/06/03 16:24:34.76 OBGdEXL60.net
SoC電圧1.25Vとか安全圏ってことでええんか?
ASRockの中の人は空冷で1.1Vあたりまで言うとったが
412:Socket774 (ワッチョイ 258a-SN6U)
17/06/03 16:27:32.85 Wdqp/yRf0.net
>>383 = >>401
じきにTeamからもでてくると思うけど
413:Socket774 (ワッチョイ 258a-SN6U)
17/06/03 16:30:37.65 Wdqp/yRf0.net
SOCは壊す原因なので 1.2V程度
C6HのOCGUIDEでは 推奨1.15Vまで、限度が1.2Vとなってる
ちなみにLN2レベルで 1.2V~1.25Vだから結構な電圧ということがわかる
414:Socket774 (ワッチョイ a663-J7Db)
17/06/03 16:39:27.23 s7H+7T+v0.net
少なくともX370GT7だと一回あった模様
URLリンク(www.hwbattle.com)
ファイル名 X37AG302_D.BST
なので少しだけ期待はしている
415:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/03 17:33:17.40 NIVr81nW0.net
>>382
tREFを+0、tREF2を+0、tREF4を+8~16してみてダメならVCoreもっと盛れ
416:Socket774 (ワッチョイ 9105-RkbP)
17/06/04 04:44:41.63 rWgcgDq60.net
>>386
8Gx2 SRが安かったので買ったんだけど電圧盛らずに2667でFFベンチが途中で落ちます
定格2400ではド安定なんだけどね
417:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/04 14:49:23.23 IXF3dFdPp.net
>>407
2400でしか動かないなんて、今の時代だは最低ランクでかわいそうでしょうがないわ。かなりの安物買ったんだね。
安物買いの⚫️⚫️失いだな。
418:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/04 16:49:04.31 dEbS4miR0.net
何で文字化けしてるんだw
漢字が読めないから機種依存文字になってるのに気付かなかったのか?
IMEでも一発で変換出来るのに、チョンがバイドゥでも使ってるのか
419:Socket774 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/04 16:54:08.76 GtwJ/lar0.net
ササだから絵文字だろう
420:Socket774 (ワッチョイ 716c-+oso)
17/06/04 19:01:17.54 LlJzouss0.net
安物買いの何を失ったのか気になる
銭なんてことはない筈
421:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/04 19:03:51.96 IXF3dFdPp.net
ただの⚫️黒丸ね 漢字は全然関係無いよ
422:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/04 19:08:36.37 ZiaYSagi0.net
>>408
2400ド安定で満足してるんだからそれで良いじゃないか彼は?
423:Socket774 (ワッチョイ fd63-rLqX)
17/06/04 19:09:32.58 rrfCIgDl0.net
尼でCMK16GX4M2B3600C18爆上げでワロタ。
424:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Pr5P)
17/06/04 19:11:49.16 IXF3dFdPp.net
2400ド安定報告など不要
425:Socket774 (ワッチョイ a635-fPLl)
17/06/04 19:16:43.28 ZiaYSagi0.net
>>414
X399でもDDR4だからまだ値段どんどん上がるって噂だよ
426:Socket774 (アウアウウー Saa1-o4ls)
17/06/04 19:46:23.88 uBdQIaxWa.net
どうせそのうち鯖需要でガバッと出て安くなるさ
427:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/04 21:48:52.72 dEbS4miR0.net
ところで、AGESA1006でMicronは回るようになったのか?
Hynixほど回らないわけでもSamsungほど回るわけでも無いのか報告少ないんだよな
428:Socket774 (ワッチョイ bd67-rLqX)
17/06/04 21:49:40.59 hBnzdXO70.net
まだ出てないし
429:Socket774 (ワッチョイ 650f-a/o5)
17/06/04 22:44:09.40 FuUYPZ9t0.net
今3000で動かしてるんだがOCはあれこれ試したどうやら無理っぽい
でも3200が気になってるんだが3000を3200にしたところで大して変わらんよなぁ
430:Socket774 (スプッッ Sded-vXpm)
17/06/04 22:53:38.54 j/hBSlT8d.net
3000でも2666でも3200でも殆ど変わらん
ベンチがちょっとよくなる程度
そんなことよりinfinityfabricに同期しているというになら、そのバスが一番効率よく動くのはどの周波数?
431:Socket774 (ワッチョイ 95b4-o4ls)
17/06/04 23:03:26.36 0dv375mC0.net
>>421
多分高けりゃ高いほど良いけど、コア側との接続がどうなってるかだな
俺ならコアクロックの整数倍にする
432:Socket774 (ワッチョイ 0a1d-rLqX)
17/06/04 23:36:50.95 UyrLhhkm0.net
スリッパが出る頃には3600で安定報告多数になるといいなぁ。
スリッパでまたメモリガーは勘弁。
433:Socket774 (スププ Sd0a-ADIK)
17/06/04 23:44:37.40 KE+O5/qqd.net
>>423
4chの方が難しくなるから当然問題も起こりそうな気がする
構造的に実質は2ch+2chの4chってことでRYZENが2つコアの中に別れてあるような感じに思うけどな
434:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/04 23:46:20.83 dEbS4miR0.net
>>421
差があるかどうかは場合によるだろうな
AGESA1004のレイテンシー削減すら適用されてない頃の動画でもこれだからな
この動画では2666はCL14が使われてるけど、安いメモリだと2666はCL16だから更に遅い
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
435:Socket774 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/04 23:59:10.55 9hZ0aPK10.net
>>418
概ねMicronが一番回らない
436:Socket774 (ワッチョイ 0a1d-rLqX)
17/06/05 03:28:28.34 8j91COXs0.net
>>424
あそっか。Ryzenが2つなんだ。そうだった。
じゃあ、あとはピン配置による基板の配線取り回しの問題だけだな。
ASRockの中の人がRyzenはIntelよりもバスの取り回しが難しいピン配置とか言っていた。
437:Socket774 (ワッチョイ 95b4-o4ls)
17/06/05 04:21:17.77 NJgM2AFk0.net
>>427
そりゃあの中にディスプレイ出力にDDR2chECC付き、PCIe24にローカルバス全部とサウスの一部まで入ってるからな
ただまぁ出来ないってレベルじゃないとは思う、出来るが難しいと
X399のあの状態でも作れるんだから完全におま環ならぬおま腕
438:Socket774 (ワッチョイ ea5f-h4Zv)
17/06/05 15:36:40.90 j+A++GT00.net
X370 Taichi L2.36
R7 1700 3.7GHz Vcore Auto
CMK16GX4M2B3200C16 Ver5.39 Hynix
XMP読み込み
3333 18-18-18-36
tRC 84 ,tFAW 54 ,ProcPDT 60.0ohm
CPU LLC LEVEL1
SOC 1.1125V
SOC LLC LEVEL1
DRAM 1.380V
2.5V_PROM 2.600V
OCCTラージ、Lipack共に1時間完走(スクショ取り忘れ)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
室温高くなったらダメになるかも
439:Socket774 (ワッチョイ ea5f-h4Zv)
17/06/05 15:39:04.89 j+A++GT00.net
>>429間違ってたわ
ProcPDT > ProcODT
440:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/05 16:05:39.18 bdGsUxoB0.net
>>429
2枚差しならtRC64~74ぐらいまで詰められるんじゃないかな
441:Socket774 (ワッチョイ 9ec2-SN6U)
17/06/05 16:33:34.79 XeKpC8Oo0.net
これ8GB x2の二枚刺しじゃないのかな
442:Socket774 (ワッチョイ a667-rLqX)
17/06/05 17:45:27.54 mT2ct83w0.net
R7 1700 3.7Ghz Vcore1.3
MB:C6H BIOS:9945
メモリ:F4-3600C16D-16GVK
16-16-16-36 1.35V
CPU LLC LEVEL5、他AUTO
3466まではCINEベンチ通過、OCCTは明日以降。
BIOS:1201,9943では2933までしか無理だった。
443:Socket774 (ワッチョイ ea5f-h4Zv)
17/06/05 18:55:46.28 j+A++GT00.net
>>431
CL詰めたりクロックさらに上げたりとかして検証するとtRCがこれより下も上も急にOCCTラージ通る確率低くなるから
常用するならこのポイントかなと思って決めた
tRCだけじゃなくて他の設定もそうやって決めたんだけどHynixとの相性のせいなのかスイートスポットが小さいなと思った
444:Socket774 (ワッチョイ 5edd-zUMb)
17/06/05 22:22:47.66 X/nlnFdQ0.net
GA-AB350-Gaming 3 F7A
HX432C16PB3K2/16
XMP無効
3200 16-18-18-36 1.42V
OCCT Linpack 1H完走した
XMP有効だとなぜか動かない
445:Socket774 (ワッチョイ 662c-SN6U)
17/06/05 23:23:54.47 56ImG5xM0.net
GeIL Unveils AMD Edition Variants of its Entire DDR4 Memory Lineup
URLリンク(www.techpowerup.com)
いっぱいだー
446:Socket774 (ワッチョイ bd67-SCH8)
17/06/06 01:10:07.53 wKzv4nYa0.net
>435
俺もそれ買ったが2400までだったからがっかりしてたとこだ
今度はその位電圧上げてやってみよう
灰は喝入れして冷却してやればそこそこ回ると聞いたこと有るけどその通りなのかも
447:Socket774 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/06 01:18:25.17 Ngp86voc0.net
>>435
トマホークでXMP有効で動いてるよ
448:Socket774 (ワッチョイ 0a1d-rLqX)
17/06/06 02:05:26.67 WwObmaYz0.net
RyzenはメモリOCに結構幅があるよな。温度的に。
Kaby Lakeとかで3000オーバーしようもんなら、CPUクーラー巨大のが必要だけど、Ryzenはあまり熱くならないもんな。
ただ、マザボの電源回路のヒートシンクが90℃とか出てたから、天井のファンを吐き出しにせずに吸い込みで風当てている。
みんなTRMとか気にしないのん?
449:Socket774 (ワッチョイ 0980-SCH8)
17/06/06 08:18:06.99 SQI6/TWa0.net
安マザボはBIOS更新後回しにされてつらい
そういう意味でハイエンド買っとけばよかった
450:Socket774 (ワッチョイ eaf4-H+TW)
17/06/06 09:10:23.76 TnPsBh9L0.net
安定した新マザーが出る
メモリの品薄が解消される
時期が来たか
451:Socket774 (スプッッ Sdea-EO1S)
17/06/06 12:39:05.00 PfAHHb81d.net
カーボンは安マザーに分類されるのか
452:Socket774 (アウアウウー Saa1-o4ls)
17/06/06 12:56:07.05 TlD4zfhGa.net
そう言えばカーボンとかチタンは有ってもタングステンとかセラミックって無いよな
453:Socket774 (ブーイモ MM01-kxT/)
17/06/06 13:28:33.24 SZxMereEM.net
固くて脆くて重いしな
454:Socket774 (スプッッ Sded-vXpm)
17/06/06 19:04:20.86 HOK1JgIYd.net
大昔はボロンが流行った
PCの有史前だが
455:Socket774 (ワッチョイ fd63-rLqX)
17/06/06 19:14:02.66 nDrL81X10.net
釣り竿とかな
456:Socket774 (バットンキン MM7a-SCH8)
17/06/06 19:24:49.55 G3nACbtqM.net
名古屋T、メモリは御神籤コルセアSDと
KINGSTONくらいで、Geil、ARCHISITE
とかなくて、分からないいわれた。
2666でStableな20000円でメモリ無い
のでしょうか…
話し逸れるけど、RX570消滅してました
457:Socket774 (ワッチョイ a674-J4c7)
17/06/06 22:00:52.58 oRQmuvpr0.net
>>447
これ買って2666 CL16で使えば良いんじゃないの?
2800 CL14が2666 CL16より安いから特価だろうけど。
URLリンク(www.1-s.jp)
458:Socket774 (バットンキン MM7a-SCH8)
17/06/06 22:50:30.10 G3nACbtqM.net
>>448
ありがとうございます。
まだ、なにも購入してないのですが、
突撃してみます。
459:Socket774 (オイコラミネオ MM2e-jEFF)
17/06/07 01:31:13.15 DZ00x83TM.net
あと2000円出してそれの3000の奴買うのもありじゃないかな
俺はab350 pro4だけど3000の奴で2666でしか回らなかった
460:Socket774 (ワッチョイ 91ee-rLqX)
17/06/07 02:03:18.65 5Tib7uBR0.net
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
AMD Ryzen、intel Skylake KabyLake向けDDR4-2666MHz CL16-18-18 8GBモジュールを2枚1組にした
16GBメモリキット。クーラーに干渉しにくいロープロファイルタイプのVengeance LPXスプレッタ採用モデル。
461:Socket774 (ワッチョイ 0a58-a23Y)
17/06/07 02:17:33.04 L9BoLHk20.net
PC4U会員限定だが3200のCMK16GX4M2B3200C16が1.5万円ちょっと
462:Socket774 (バットンキン MM7a-SCH8)
17/06/07 06:39:09.65 iLxG04NwM.net
444 です。
>450、451、452さん ありがとう
ございました。
2666なら、下(2666)でしか回ら
なかったので良いんじゃね? は、
目から鱗でした。
でも、特価品で出てるってことは
そろそろ、新製品前の在庫処分?
463:Socket774 (スプッッ Sdea-Cr+4)
17/06/07 15:47:24.31 RxvCrSTxd.net
>>453
円安時の損切りかもね。
464:Socket774 (ワッチョイ 9105-RkbP)
17/06/07 17:40:31.24 YLz6xbJg0.net
>>408
今思うと失敗したかも
FXのあぶく銭だから安定しているのでいいやと強がってみる
465:Socket774 (ワッチョイ 1567-NjLs)
17/06/08 05:10:29.76 3FSaCDZ30.net
寒のeダイddr4-3333で動作確認
それ以上はprime95で止まる
466:Socket774 (ワッチョイ 1567-FkfL)
17/06/08 07:46:08.70 gV3/dfDE0.net
灰だと分かってて買うんじゃ無かった…
467:Socket774 (アウアウカー Sae1-NjLs)
17/06/08 08:23:36.20 4jzH9kRfa.net
>>456
だけどたぶんサブタイミングが引っかかってる
だけどどこ緩めればいいのか分からないんだよな
468:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/08 09:25:55.28 8khtm7ng0.net
使ってるマザー何?
469:Socket774 (ワッチョイ dd80-FkfL)
17/06/08 10:15:49.68 E/Lhn3ow0.net
xmp使うとマスクされてる値も変わるのかな
470:Socket774 (ワッチョイ 4df9-0aGo)
17/06/08 11:37:42.96 uZlaattR0.net
1700、Taichi、vengeance 3000C15の構成で行こうと思ってるんですけどメモリ周りが心配です。
メモリOC無しの2400とかのがいいんですかね?
自作初めてで相性などよく分かりません。
471:Socket774 (アウアウカー Sae1-6Dpq)
17/06/08 12:06:54.18 bPrJJHeha.net
知らんがな死んどけクズ
472:Socket774 (ワッチョイ fdc9-xaIT)
17/06/08 12:07:02.80 hn6ZHx0H0.net
>>461
その辺の中途半端なメモリ買うぐらいなら2400でいい
OCメモリ欲しいならSamsung B-dai以外は金をドブに捨ててるようなもんだ
473:Socket774 (アウアウカー Sae1-MhzF)
17/06/08 12:13:43.32 uF9q5ZoWa.net
>>463
HPETタイマーの力やな
474:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/08 12:24:11.99 /0HK0uSVd.net
>>461
L2.36でD-dieの3000でも3066で回るから回るんじゃね
475:Socket774 (アウアウカー Sae1-NjLs)
17/06/08 12:48:25.75 iKOXWnnKa.net
マザーはab350 gk4
476:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/08 13:05:41.66 8khtm7ng0.net
やっぱりASrockは回るんだ
サムスンD-dieが手持ちのマザーだと2800までしか回らなくて、どうもマザーの限界or個体差によるものっぽい
Taichi・C6Hは高すぎるから、他の候補を探してる
参考にしてみる
477:Socket774 (ワッチョイ 8b67-GaZe)
17/06/08 14:16:28.94 9xSlXMp20.net
672 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp3d-Jzx1)[] 投稿日:2017/06/07(水) 12:53:11.75 ID:jKfQDVqxp
>>664
インテル純正の簡易水冷クーラーは、最小サイズのラジエターだからね。冷却能力はさして知るべしw
さして知るべしw
さ し て 知るべしw
さ
し
て
知るべしw
478:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/08 14:52:18.02 zfRLmhet0.net
CARBONから太一に変えました。
CMK16GX4M2B3600C18の結果
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)
479:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/08 15:30:58.82 zfRLmhet0.net
一発芸です
ベンチで落ちました。
480:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/08 15:31:42.67 8khtm7ng0.net
Taichiは回るな
金に余裕あれば買いたいが...
ちなみにカーボンの時は幾つまでだった?
481:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/08 15:37:04.80 8khtm7ng0.net
SoCとDIMM電圧少し盛ってやったら安定しないか?
あとProcODTを60ohmにするとか
482:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/08 15:43:42.25 zfRLmhet0.net
>>471
3200です。
上限です。
483:Socket774 (ワッチョイ 23a2-8roF)
17/06/08 16:00:45.88 pff/qheu0.net
寒?Hynix?
484:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/08 16:00:47.62 8khtm7ng0.net
MSIもさすがに上から2番目のマザーだと回るね
3200で上限という事は、AGESA1.0.0.6が待ちきれなくてTaichiに替えたって事かな
その気持ちは分かる
485:Socket774 (ワッチョイ 4d3f-huA5)
17/06/08 17:34:08.07 3jzqKdFV0.net
でもベンチで落とされてたら意味がない
486:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/08 20:36:58.10 7pWd4EsA0.net
>>469
やっぱL3とメモリの間の速度差ありすぎだよな
487:Socket774 (ワッチョイ 3563-f9xN)
17/06/08 21:11:29.48 4QEfXrMh0.net
メモリーまわしたいなら、TaichiとC6Hどっちがいいの?
488:Socket774 (オッペケ Sr71-hpOd)
17/06/08 21:44:17.10 j1r37sZMr.net
>>477
HBMがキャッシュで載ればいい感じに間を埋めてくれそうだ
489:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/08 21:47:07.03 7pWd4EsA0.net
>>479
うむ
下のDDRの性能見てなかったが3600でこの差だからな
490:Socket774 (ワッチョイ e3af-A+Nb)
17/06/08 22:11:52.31 kY06O3pK0.net
samsungを4枚刺してみたが、壊滅的にまわらんな
491:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/08 22:15:50.61 7pWd4EsA0.net
>>481
縄跳び飛ぶ人増えレバそりゃキツイよ
492:Socket774 (ワッチョイ 3563-f9xN)
17/06/08 22:17:27.27 4QEfXrMh0.net
回らないってどれくらいよ?
4枚なら3600で回ればまだマシくらいに思ってるけど。
493:Socket774 (ワッチョイ e3af-A+Nb)
17/06/08 22:20:53.03 kY06O3pK0.net
>>483
X370チタだからかな
2933でもコケる
メモリ自体はTrident Z RGBの3600
494:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/08 22:23:01.03 7pWd4EsA0.net
メモリも高クロック品はOC品ばっかじないの?
回せば個体差が確実に出てくでしょ
495:Socket774 (ワッチョイ 2583-DEJT)
17/06/08 22:25:32.85 uoFvqMrW0.net
数が出ないと踏んで各社三軍のエンジニアが設計してるんじゃないの
496:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/08 22:33:22.29 7pWd4EsA0.net
今の普及帯ってどの辺なんだろ
497:Socket774 (ワッチョイ 037f-m0Mh)
17/06/09 00:01:11.53 QvFzKX+F0.net
マザボ:ASUS PRIME B350-PLUS
メモリ:CMK16GX4M2B3200C16 (8GBX2)
AGESA1.0.0.6を試してみた。
16-16-16-16-36 3066Mhz 1.34Vが限界だった。
3200Mhzは盛っても緩めてもpostせず。
2966MHzで動いてたからうちの環境では少しだけ前進。
498:Socket774 (ワッチョイ 65ad-DEJT)
17/06/09 07:09:22.09 HOdxWIiS0.net
>>488
うちのHX432C16PB3K2/16も3066まで回るようになった
前は2400でしか動かなかったから結構進歩した
3200には何が足りないんだろな
499:Socket774 (ワッチョイ 1547-s7w2)
17/06/09 07:41:43.72 lQ03ggQk0.net
x370GK4がp2.50のAGESA1006でXMP onのまま3000が動くようになってた
HX3200C16は2400留まりだったからようやく
URLリンク(i.imgur.com)
3200は板を変えないとダメなんだろうな
500:Socket774 (ワッチョイ 03c8-8roF)
17/06/09 08:39:24.91 VMLeU+3o0.net
だからお前らチップのベンダーも書けってば
501:Socket774 (ブーイモ MM43-3/Rw)
17/06/09 09:47:28.15 cg/gIyqfM.net
ナビスコ、カルビー、コイケヤ!
502:Socket774 (ワッチョイ 25b4-To+U)
17/06/09 10:01:44.40 8cTipRmS0.net
P&G派だわ
503:Socket774 (ブーイモ MM43-Kq6Z)
17/06/09 10:09:32.99 9VoOFRHUM.net
フリトレーもいいぞ
504:Socket774 (ワッチョイ 5b63-urMF)
17/06/09 10:13:54.23 eAiifipm0.net
流れぶった切ってすまんがHynixだったらこの2種類じゃないの?
H5AN4G8NMFR(MFRチップ) 3000より上(3000以下でも使ってる場合あり)
H5AN4G8NAFR(AFRチップ) 3000以下
505:Socket774 (ラクッペ MM51-FkfL)
17/06/09 10:20:04.38 h6KwLY64M.net
ちゃんとしたocメモリはヒートシンクがガッチリ付いてるから剥がすのが怖いわ
ソフト上でデータは読めるんだろうけどチップ目視したいよね
>490
gk4でそれならpro4はあんまり期待できんかもな
現状2400止まりだから2666でも行くと嬉しいんだが
506:Socket774 (ワッチョイ 5b63-urMF)
17/06/09 10:29:39.73 eAiifipm0.net
BGAだからチップ剥がれる恐れあるし
スッポンスレ行きになってしまう
ちなみにメモリモジュール型番で画像検索すると海外のサイトでヒートシンク外してチップ型番が分かる写真が見つかる場合もある
507:Socket774 (ワッチョイ 2381-yTT2)
17/06/09 10:58:19.06 w8aZfYOg0.net
俺すっぽんやらかしたわ
ヒートシンク剥がして、チップが半分しかねえじゃんって思ったらヒートシンクにチップが貼り付いてたw
頭真っ白になったわ
508:Socket774 (ワッチョイ 2381-yTT2)
17/06/09 10:58:57.79 w8aZfYOg0.net
DDR2の頃の話だけどね
509:Socket774 (ワッチョイ 5b63-urMF)
17/06/09 12:10:18.38 eAiifipm0.net
拾った画像だけど、実際なったら本当真っ白になるw
URLリンク(i.imgur.com)
510:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/09 12:21:23.26 6gkFKs0Q0.net
弁当かよwww
511:Socket774 (ラクッペ MM51-FkfL)
17/06/09 12:27:14.62 zx1OxykhM.net
半田付けすれば直るよ
512:Socket774 (ワッチョイ 233b-D9zB)
17/06/09 12:29:11.86 UvQYpez+0.net
メモリーにヒートシンクつけて意味あるかね
前試したけど逆効果だった
メモリー自体ヒートシンクみたいな形してんだから何もつけずにきちんと風あてときゃいい
513:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/09 16:14:01.81 /JMmN8/A0.net
>>469
>>470
CPUもOCしてるならtRFC4を少し緩めてみて、それでもダメならtRFC2とtRFCも緩めてみたら?
うちだとCPU4GHzはtRFC4:132では起動しないけど緩めると起動する感じだったよ。
Ryzen 7 1700
Asrock X370 Taichi (L2.34 AGESA1006) / SOC1.18V DIMM1.38V ProcODT:60ohm
Samsungバルク8GBx2 M378A1K43BB2-CRC DDR4-2400@3466-3600
3.85GHz DDR4-3466 CL16-17-17-40-60-1T tRFC:312 tRFC2:192 tRFC4:132 OCCT:CPU1H(Large) URLリンク(imgur.com)
3.90GHz DDR4-3466 CL16-17-18-42-64-1T tRFC:460 tRFC2:240 tRFC4:148 OCCT:CPU1H(Large) URLリンク(imgur.com)
3.80GHz DDR4-3600 CL20-20-20-48-74-1T tRFC:600 tRFC2:260 tRFC4:160 OCCT:CPU1H(Large) URLリンク(imgur.com)
Asrock X370 Taichi (P2.20 AGESA1004) / SOC1.20V ProcODT:53.3ohm
3.80GHz DDR4-3200 CL16-17-17-42-74-1T DIMM:1.30V OCCT:Linpack1H URLリンク(imgur.com)
3.61GHz DDR4-3616
514: CL20-20-22-48-74-1T DIMM:1.25V OCCT:Linpack1H http://imgur.com/vTAOw82.png
515:Socket774 (ササクッテロラ Sp71-mrwT)
17/06/09 17:03:30.16 jAn9uac1p.net
雷禅使うならメモリーはGALAX!
URLリンク(www.ocworks.com)
URLリンク(www.ocworks.com)
516:Socket774 (ワッチョイ 3563-f9xN)
17/06/09 17:10:56.87 8YMiBKyI0.net
GALAXはひたすら安いけどタイミングがクソ
517:Socket774 (ササクッテロラ Sp71-mrwT)
17/06/09 17:12:24.49 jAn9uac1p.net
>>506
灰チップのメモリーより100倍マシですよ~!
518:Socket774 (オイコラミネオ MMeb-ku+t)
17/06/09 17:17:47.53 ceC3Hc1XM.net
それほどでもない
519:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/09 17:30:07.70 6gkFKs0Q0.net
今はメモリがキツイな
なんだあの値上がり
520:Socket774 (ワッチョイ e353-C3i6)
17/06/09 17:36:56.70 fu/XRZer0.net
>>500
これは良いスッポンだな
521:Socket774 (ササクッテロラ Sp71-mrwT)
17/06/09 17:56:46.18 jAn9uac1p.net
>>508
それ程でも有りますよ。
乗り換え組の私が言うのだから、間違い無し~!
522:469 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/09 18:28:10.11 x7sE1L/j0.net
>>504
ありがとう。でも駄目だった。
3446は1Hでダウン。3600は即落ち変わらずでした。
とりあえず3333で安全運転中です。
523:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/09 19:31:23.81 x7sE1L/j0.net
太一、新BIOS来ましたね。
524:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/09 19:32:54.91 ESVMvXxw0.net
>>510
スッポンスレではないので...
525:Socket774 (ワッチョイ 1567-NjLs)
17/06/09 19:52:27.97 tMWmRp/Y0.net
メモリ3333から上げられそうにないのでタイミング詰める方にシフトするわ
526:Socket774 (ワッチョイ 235f-EmNK)
17/06/09 19:55:14.96 HDrNS1Zo0.net
taichi 2.36で3333余裕で回ってたのに2.40にしたらmemtestですでにエラー出るわ
今、3200でmemtest中だけど2.36に戻そうかな・・・
527:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/09 20:00:08.52 /JMmN8/A0.net
>>506
GalaxはCorsairと違ってヒートシンクでかいから注意が必要
AM4みたいなCPUソケットとメモリスロットが近いと大型の空冷じゃ干渉する場合がある
38mm厚ファンが付かないとかね、水冷なら気にしなくて良いけど
528:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/09 20:12:09.59 kP6a5PAl0.net
太一2.40でも3600はすんなりいかんな
529:Socket774 (ワッチョイ e3af-RR68)
17/06/09 20:26:06.96 gX+d9VCc0.net
370gk4 アプデしたら2400ですら起動しなくなった....
530:Socket774 (スップ Sd03-Sf8H)
17/06/09 21:00:24.81 pkT7TPoWd.net
ASRockのBIOSはバージョン進むごとに劣化してる気がしなくもない、、
v2.0まで無問題だったD4U2666BMT-8G
が2.3、2.4では2666で動かない(>_<")
531:Socket774 (スップ Sd03-Sf8H)
17/06/09 21:09:37.86 pkT7TPoWd.net
ASRockの → 太一の
作成班は悪戦苦闘してるのかねえ、、
太一さんv2.0で不具合ないのでひとまずお戻し
夏には3600とか回るといいね
532:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/09 21:27:20.15 x7sE1L/j0.net
Corsair からCMK16GX4M2Z3200C16出ましたね。
533:Socket774 (ワッチョイ 1567-FkfL)
17/06/09 21:37:07.54 cChGgSGN0.net
asrockアプデ来た?
534:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/09 21:38:01.70 6gkFKs0Q0.net
>>522
おいくら?
535:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/09 21:39:50.82 x7sE1L/j0.net
>>524
1sで20,490円だす
536:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/09 21:40:38.40 6gkFKs0Q0.net
>>525
うひゃー
537:Socket774 (ワッチョイ 8b35-DemP)
17/06/09 22:38:13.99 f1eYaNc+0.net
ピギャ~高い
538:Socket774 (ワッチョイ 235f-L/cb)
17/06/09 23:25:15.98 HDrNS1Zo0.net
taichiなんか不安定で2.40から2.36に戻すことにした
539:Socket774 (ワッチョイ 0dd5-RZTw)
17/06/10 01:14:31.36 fnw1s1g20.net
370GK4はメモリ3200で立ち上げコケまくってたのが普通に立ち上がるようになったのは良いけど
3200だとOCCTで速攻エラー
3066でも30分くらいでエラー
電圧持ってもタイミング緩めても通らない <
540:br> 結局今まで通り2933しか無理 むしろCPUのOCか全然通らなくなって悪化してしまった
541:Socket774 (ワッチョイ 4d99-6Dpq)
17/06/10 02:04:52.41 S41Ft5Qp0.net
1006で色々悪化したと感じたのは気のせいではなかった・・・?
542:Socket774 (ワッチョイ eb67-So3n)
17/06/10 03:52:50.35 hpZSNviJ0.net
Apacer EK.32GA1.GEBK2をAB350GK4の2.50で2667で動いてたけど
2.60に上げたら2400以上だと起動しない、タイミング、電圧等
色々いじったけど、ダメだ・・・劣化Verだしなよ~Asrock
543:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/10 08:10:42.77 WEafj5Iu0.net
太一、新BIOSで3466までいった。ユルユルだけど。
CMK16GX4M2B3600C18
544:Socket774 (ワッチョイ 2370-MZAq)
17/06/10 10:07:49.68 FBXkNrh00.net
13,640円が23,800円か・・・
AMD不運だ・・・
545:Socket774 (ワッチョイ 15d1-So3n)
17/06/10 10:13:44.91 joIAr34d0.net
B350GT3の新BIOSで安く買ったDRメモリーのbls8g4d240fsbが2933で動作出来た
546:Socket774 (オイコラミネオ MMeb-2UTZ)
17/06/10 13:00:08.06 8//solAxM.net
タイミング緩めまくって高クロックで回すのと、タイミング引き締めてそこそこで回すのと、RYZENだとどっちがいいのかねえ?
なんかよくわからなくなってきた
547:Socket774 (ワッチョイ ddf4-kOr2)
17/06/10 13:02:46.38 ri78SCzQ0.net
GALAXの4000が実質21,900円で手に入る
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Intel環境持ってるか借りてDDR-4500を一発芸でもいいからSS取れるならだけど
548:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/10 13:39:47.72 WS3LKdTrd.net
>>536
ポイントありきな考え方は好きじゃない
549:Socket774 (ワッチョイ 358e-0pjs)
17/06/10 14:01:55.72 kfCHBRxF0.net
>>536
ぶっちゃけ3600で十分やぞ
高い意味ほとんどない
550:Socket774 (スプッッ Sd03-1yIe)
17/06/10 14:21:50.55 u+taOK4rd.net
1006来たからとスレ開いても良い知らせがスレを伸ばす感じではないのね
551:Socket774 (ワッチョイ 4567-oGv7)
17/06/10 14:34:17.22 LLyX0Yek0.net
俺的には良い週末になったよ
552:Socket774 (ワッチョイ bd40-aINq)
17/06/10 15:52:28.13 eX4SIx7a0.net
Taichi 2.40は
それ以前のバージョンとXMPありなしの挙動が変わってる気がするな
553:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/10 19:05:17.36 WEafj5Iu0.net
結局、CR1Tではダメダメ。CR2Tで妥協した。3600は明日チャレンジ。
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)
554:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/10 19:18:59.53 q5imUX1Q0.net
>>542
以前の同じ画面よりレイテンシ悪くなってね?
555:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/10 19:19:51.72 q5imUX1Q0.net
>>469
>>542
別の人か
556:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/10 19:26:16.39 WEafj5Iu0.net
>>543
3600のCR1Tだから3466CR2Tの方がだいぶ遅いっす。
>>544
同一人物です。
557:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/10 19:29:00.37 q5imUX1Q0.net
>>545
同じか
558:Socket774 (ワッチョイ ddf4-kOr2)
17/06/10 20:58:14.83 ri78SCzQ0.net
>>538
Bダイも当たり外れ激しいくてCL1~2変わってくるから
個人的にはタイミング詰まらないの引く可能性考えて3600より4000がいいけど
求めるクオリティの個人差だろうな
559:Socket774 (ワッチョイ fdc9-xaIT)
17/06/10 21:06:23.12 827cfjQ90.net
ハズレ引いて買い変えることになるぐらいなら最初から上位モデル買えばいいんだよな
560:Socket774 (スププ Sd43-0pjs)
17/06/10 21:38:12.27 8nRvReUsd.net
GALAXの3600と4000もってるけどCLも全く同じ印象
3600までしか通らないRYZENだから変わらない
561:Socket774 (スプッッ Sd03-sqYi)
17/06/10 22:55:37.16 VwwcjHXmd.net
>>534
mjd?
俺もこの前同じメモリ買ったんでよかったらタイミング教えて
562:Socket774 (ワッチョイ 15d1-FaM+)
17/06/10 23:48:02.39 joIAr34d0.net
>>550
18-18-18-42-64 1.35Vサブタイミング変更なし
563:Socket774 (スプッッ Sd03-sqYi)
17/06/10 23:53:59.78 VwwcjHXmd.net
>>551
ありがとう
後で試してみるわ
564:504 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/11 02:51:31.41 uNKQLpj60.net
Asrock X370 Taichi (L2.34)用のOCProfile置いておきますね。
一応readme.txtの方にもファンコン設定、P-state設定、メモリサブタイミング設定を記載。
BIOS Ver違うと使えません。(HDDにファイルを置いても読み込めない)
URLリンク(www.axfc.net)
565:Socket774 (ワッチョイ bd40-Fz1p)
17/06/11 03:23:09.31 oo9SFKk60.net
Taichi P2.40でも3200とか3066は無理だったよ
でも2400が2933で安定するしもうここで満足するとしよう
Clucial BLS16G4D240FSC
2933(2Rank 16GBx4枚)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
566:Socket774 (ワッチョイ 0bec-yTT2)
17/06/11 06:27:28.43 vyC3hZ8V0.net
>>553
当方Taichi使いにつき、ありがたく頂戴いたします。
567:Socket774 (ワッチョイ 3567-yTT2)
17/06/11 12:20:27.99 CDkfHAqs0.net
やはりAGESA1006は効果あるな
明らかに従来より上のクロックで動作するようになっている
568:Socket774 (ワッチョイ 4d99-6Dpq)
17/06/11 13:25:35.49 gijXsnvH0.net
元々駄目なチップだとさらに駄目になる例もある
HynixとかHynixとか
あとHynixとかね
569:Socket774 (ワッチョイ b535-m0Mh)
17/06/11 16:18:25.51 PEgdX88s0.net
>>554
よかったらCPU、メモリのUEFI設定教えてもらえませんか?
同じメモリ4枚で回そうとしてるんですが、なかなかうまくいきません…
570:542 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/11 16:58:02.19 MnaiK0Ou0.net
CMK16GX4M2B3600C18撃沈のお知らせ。
太一にて3600を試みましたが、いずれの設定も安定せず
誠に遺憾ながら3600を断念することになりました。
571:Socket774 (ササクッテロレ Sp71-6Dpq)
17/06/11 17:10:34.25 HNwrg0oKp.net
>>559
ナカーマ
次は大人しくG.Skillのキンキラ板買おうや(^ω^)
572:Socket774 (ワッチョイ 0bec-yTT2)
17/06/11 17:27:52.75 ov0vsWGk0.net
Asrockママンは灰チップだと2933は安定、それより上は無理な感じ?
573:Socket774 (ワッチョイ 1567-FkfL)
17/06/11 17:41:00.89 8yBQG0C/0.net
>>561
MFRチップでAB350M Pro4だがその通りの結果
2933までは詰めても割と動くんだけどそっから上はどうやっても無理っぽい
上位の板の人もその傾向だね
574:Socket774 (ワッチョイ 0bec-yTT2)
17/06/11 17:54:36.70 ov0vsWGk0.net
>>562
ありがとう、まぁ少しは動くようになっただけマシか
今後のAGESAアプデで動くようになったらいいな
575:Socket774 (ワッチョイ bd40-Fz1p)
17/06/11 18:17:17.86 oo9SFKk60.net
>>558
いじってるのは貼っつけた画像のところくらい
あとはProcODTを68.6ohmにしてるくらいかな
なんかXMPを指定するとOS起動すらしてくれないから、
Load XMP SettingはAutoのままで、
Advanced -> AMD CBS -> DRAM Timing Configuration から Memory Clock Speed を指定してるよ
あとはここまでDRAM Voltage盛らなくてもたぶんいけるのと、
CPUはOCしてないよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
576:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/11 20:11:11.03 MnaiK0Ou0.net
太一&CMK16GX4M2B3600C18の3466におけるメモリタイミング
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)
577:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/11 20:16:52.01 uCV3LIQW0.net
ProcODT 68.6ohmの事例は初めて見た
3466ともなるとアイパターンが相当な事になってるんだな
DDR4アナライザが欲しくなってくる
(OCメモリ100枚位買えそうな値段の機器だがw)
578:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/11 20:24:47.86 uNKQLpj60.net
>>564
XMPを指定すると一部の設定出来ないサードタイミングがキツめになるから、
noXMPでOCした方が回りやすいはず。
ただしXMPがゆるゆるな値になってるメモリはXMPを指定した方が回りやすい。
これがAGESA1006で回るようになったと言っている人と、逆に回らなくなったと言っている人の差かもしれないね。
※XMP無しのメモリをOCする時はやや回りにくくなっている様子。
X370 TaichiでP2.20(AGESA1004)の時はOCTweak画面でXMP指定せずにメモリ比率上げられたんだが、
2.30以降はOCtweak画面からはXMPを有効にしないとメモリ比率を上げられない。
XMPを無効のままメモリ比率を上げるには、
Advanced -> AMD CBS -> DRAM Timing Configuration、からやらないといけないから少し面倒なんだよな。
579:Socket774 (ワッチョイ 235f-EmNK)
17/06/11 20:29:37.52 7tuZ4tWq0.net
俺がHinyxで3200とか3333で回ってる報告たまにしてるのは無駄のようだからもうやめるわw
580:Socket774 (ワッチョイ 0d63-urMF)
17/06/11 20:38:53.30 uCV3LIQW0.net
無駄ではないぞ
君のような情報提供者のおかげでTaichiに買い替えた自分のような者もいる
昨日届いてまだ組んでないけどHynix 3200が一発で動いてくれると信じて楽しみにしている
581:Socket774 (ワッチョイ 235f-EmNK)
17/06/11 20:38:57.35 7tuZ4tWq0.net
スマホでレスしたら間違ったw
Hynixな
582:Socket774 (ブーイモ MM59-RZTw)
17/06/11 20:41:33.06 f8pGsRoVM.net
xmp読んだら回らないっていうのは知らなかったわ
読まずに試してみるか
583:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/11 20:43:44.10 Iu9fRSnm0.net
>>568
情報はたくさんあって損はないよ
584:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/11 20:47:55.80 Iu9fRSnm0.net
>>567
てか手動OCこっちになったのか言われるまでできないのと思って見てなかったわ
めんどくせーけど仕方ないか
585:Socket774 (ワッチョイ 0bec-Kq6Z)
17/06/11 21:00:27.26 ov0vsWGk0.net
知らなかった
xmpの所でしかメモリのOC設定できないと思ってたわ
586:Socket774 (ワッチョイ b535-m0Mh)
17/06/11 22:48:05.31 PEgdX88s0.net
>>564
ありがとうございます! めちゃ参考になりました!
XMP指定してました…。そりゃダメなはずだ
587:Socket774 (ワッチョイ 453e-1X0D)
17/06/11 22:56:35.02 kGqYEo5q0.net
Taichi P2.40で3600起動しました。
自分の環境では2.40は今の所不安定な動作はないようです。
ただ3200時のCINEBENCHスコア1693に対して、
3600では1700でした。
588:Socket774 (ワッチョイ 050f-K3wN)
17/06/12 00:00:44.81 Uh8648UR0.net
俺は3000で使ってるが3000でも3200でも変わらんかったな
ゲームベンチなども本当に変わらんかった
計測するたびにブレる誤差と一緒で抜いたり抜かれたりで結局3000に戻したな
589:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/12 00:12:14.27 1+9s7FT10.net
DRメモリ3200まで上げてocct CPU30分通ったけど再起動したらF9で戻されるっていう
元々3000メモリだから仕方ないのかな
590:Socket774 (ワッチョイ 7da5-THZ+)
17/06/12 00:15:28.95 rU4EA/3t0.net
アカン
X370gk4が2933動かん
HyperXpredatorの3200
皆が載せてくれた設定とかやってみたけど
とりあえず2666で我慢するわ
まだbios進化するやろか...
591:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/12 00:20:43.52 NmyM3qUq0.net
メモリはY-Cruncherベンチが分かりやすいな
ベンチスレだと起動してキーボードの0→1→3を入力して何秒なのかやってるけど、
1700@4GHz + DDR4-3466 CL16で6秒切って5秒台に入ってれば早い方
電源プランはハイパフォーマンスかRyzen Balanced
592:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/12 00:36:12.71 NmyM3qUq0.net
>>578
ProcODT指定した方が良いかもね
AUTOだと結構雑でたまにミスってズレて起動するみたいだし
メモリ電圧絞っていってProcODTどれが一番良いか見るのが簡単
絞るほど起動できるProcODTの範囲が狭くなるから分かりやすい
ProcODTが5つの範囲で起動するなら普通は中央値or中央値+1段上を設定しておけばOK
Boot処理開始
メモリ初期化
メモリ信号強度調整
↓
40.0ohm→× ※手動時:BIOS起動しない
48.0ohm→〇 ※手動時:OS起動しない
53.3ohm→〇 ※手動時:OCCTCPU ×
60.0ohm→〇 ※手動時:OCCTCPU OK
68.6ohm→〇 ※手動時:OS起動後にフリーズ
80.0ohm→× ※手動時:BIOS起動しない
こういう場合に自動だと53.3ohmになったり60ohmになったり安定しないことがある。
運が悪い時は最初の48ohmでパスして起動するから不安定になる。
※適切なProcODTはメモリによって違う。
593:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/12 01:06:59.10 1+9s7FT10.net
>>581
ありがとう、取り急ぎだけど、53.3から68まで試したけどだめだった
どうやら3200まで上げたらCL18じゃないとコールドブートからは起動しないみたいでそのまま再起動でBIOS入ってCL弄ると16までは詰められるってかんじ
また1つ自分のメモリの癖を掴めてきててちょっと嬉しい
594:Socket774 (ワッチョイ 4d99-6Dpq)
17/06/12 01:24:46.88 dwBvRM9B0.net
1006が微妙なんじゃなくて調整範囲が広くなったから知らぬ間にガバガバになってる項目が有るだけかもしれぬ
595:Socket774 (ワッチョイ 45cf-urMF)
17/06/12 01:41:41.15 VcqmaNLo0.net
マザボメーカー各社にはAMDに対する不信感が芽生え始めてる気がしますん
596:Socket774 (ワッチョイ 858a-kOr2)
17/06/12 06:05:35.40 21QW8IKT0.net
AGESAだからって2666とかのメモリが3200まで回るって
話じゃないと思うんだけど
もともとOCで選別されてるようなメモリがBIOSでより早く回るなら
誰でも安いメモリしか買わないし、選別している意味もない
3200のメモリが3200、3000が3000で回るようにってのが
そもそもの考え
597:Socket774 (ワッチョイ 0b0c-Lfvn)
17/06/12 06:56:20.57 tHV5Mx1s0.net
40007起動できたら起こして
598:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/12 07:08:29.65 NmyM3qUq0.net
そろそろ夏だしヒートシンク無しのメモリを2933や3466でぶん回している人はメモリクーラー付けた方が良いと思う
水冷化等で後で外す予定がある人は熱伝導シートに粘着力が少し落ちる程度にシリコングリスを薄塗りすれば後で外しやすくなる
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
URLリンク(ja.aliexpress.com)
>>585
2933で回らないって言ってる人は2400@2933なのか3200@2933なのか分からない時があるね
基本的に2133や2400はJEDEC規格で1.2Vで動作するものだから
サブタイミングの設定が適切なら1.35Vや1.45Vに加圧すればもっと回るよ
自分は1枚4980円で買ったSamsungバルク(B-die)のDDR4-2400 CL17 8GBを3466 CL16 1.38Vで使ってる、流石に選別品ほど回らないけど十分
599:Socket774 (ササクッテロル Sp71-mrwT)
17/06/12 08:19:00.84 P6UC4HP1p.net
>>584
妄想乙w
600:Socket774 (スプッッ Sd13-ejqz)
17/06/12 08:57:05.19 ndwCPjVPd.net
>>585
そもそもはそうなんだろうけど、実際に1004で2800までだったmicron2133が1006だと3066までいけちゃうからありがたい
様子見しながらOCメモリにする予定だったけど、スレ見てる限りOCメモリ買うのはためらうわ
601:Socket774 (アウアウカー Sae1-urMF)
17/06/12 11:10:35.77 Twsdouu6a.net
>>588
1006に対するユーザーの期待感が大きかったから、メーカーは板挟みになってると思わない?
602:Socket774 (ササクッテロレ Sp71-6Dpq)
17/06/12 11:14:01.36 ljqknn0fp.net
全然思わないけど
603:Socket774 (ワッチョイ 4dd9-D9zB)
17/06/12 11:48:16.35 plDQsels0.net
cmk32gx4m2a2666c16が太一で2666ですんなり動いたから満足じゃ
604:Socket774 (アウアウカー Sae1-aINq)
17/06/12 12:15:29.45 flSFlSmwa.net
Ryzen出す前の惨状を思えばそんなん屁でもないからへーきへーき
605:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/12 14:50:25.07 4mx7qxvk0.net
Samsung M378A1K43BB2-CRC通販で確保したけど
もしかしたらCdieになる可能性も。
606:Socket774 (ワッチョイ 654a-yTT2)
17/06/12 16:14:40.13 5VhV554v0.net
>>594
楽天のかな?
即納って書いてあるのに別の型番がくることなんてあるんかね。
届いたらレビューよろしく。
607:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/12 16:22:39.79 4mx7qxvk0.net
>>595
了解ダス。
608:Socket774 (ワッチョイ 2381-yTT2)
17/06/12 17:26:26.14 impRqneI0.net
あと16枚になってる
お店の問い合わせしたら教えてくれないのかな?
609:Socket774 (ワッチョイ 0bec-yTT2)
17/06/12 17:57:56.94 cqAgUXhn0.net
こういうのが出てきたってことはそろそろ値下がり始まるってことかね
610:Socket774 (ワッチョイ 4d6c-HOuB)
17/06/12 23:49:36.17 ZC1OqJ/z0.net
需要があれば高くなっても買う奴はいくらでもいる
でも、その需要が落ち着くと高いと売れない
すると特価品が出始めて値が下がり始める
611:Socket774 (ワッチョイ 0303-fcGr)
17/06/13 00:26:36.65 tm6wZN5H0.net
>>590
持ち上げるだけ持ち上げたからなw
もっと早くゲロしとけば楽だったろうに
612:Socket774 (ワッチョイ 4d99-6Dpq)
17/06/13 02:30:11.11 ZRfKYUoP0.net
なぜ自演をするのか
613:Socket774 (アウアウカー Sae1-urMF)
17/06/13 02:51:42.80 fNurJ6s0a.net
妄想乙
614:Socket774 (ブーイモ MMab-RZTw)
17/06/13 09:53:12.65 e/SS6gNdM.net
370GK4+1600X+GALAX3600
この環境でagesa1006でタイミングいじくり回した結果、
ようやく3.9GHz+3200MHzでOCCTCPU40分回せた
もうこれ普段使いでさらなる安定はBIOSの進化に任せよう
流石に疲れた
615:Socket774 (ワッチョイ 3563-f9xN)
17/06/13 11:00:09.81 KSzvO/9D0.net
そういや発売当時に買った人は3ヶ月以上戦ってるんだよな・・・・・
616:Socket774 (スッップ Sd43-xaIT)
17/06/13 11:06:50.99 ICHnB5Cpd.net
>>603
マザー買い換えればいいのに
taichiなら試行錯誤する必要も無くxmpの設定読み込んで3466がサクッと動くよ
617:Socket774 (スプッッ Sd43-HDMY)
17/06/13 11:24:09.29 /JqTbdkhd.net
趣味としてはコスパが良いではないか。
趣味でない人には時間の無駄だね
618:Socket774 (ワッチョイ 0b5c-kOr2)
17/06/13 11:39:48.43 S+s2Vl1a0.net
〈セコい】AMD、Ryzenが勝てる相手とだけ比較してレビューするようにPC系記者に指示を出していた
Ryzen 5 1600X VS i5 7600K、Ryzen 5 1500X VS i5 7500、と組み合わせを指定
PC系記者本人からのリーク
Ryzenレビューで比較相手のIntel CPUとチップセットがAMDから指定される
Ryzen 5対Core i5
URLリンク(www.youtube.com)
文字起こし
今回ですね…いろんな所のレビューを見ていただいたら分かる方は分かると思うのですが、
レビュー記事、各社7600Kと7500K、実はこれ、縛りがあると思うんですね。
AMDの方から今回、(CPUを)貸し出すけど、こっちの指定した仕様でやってくださいねってことで、
1600Xに関しては7600K、1500Xに対しては7500でやってください。で、マザーはB250でっていう指定が入ってですね。
私もね、結構長いことPC系ライターやってるんですが、こういう縛りが入ったのは記憶に無いくらい珍しい事です。
実際の記事
なぜか7700Kは登場しない。チップセットの指定は守れなかったようだ
URLリンク(ascii.jp)
こちらもなぜか7700Kは登場しない。
URLリンク(gigazine.net)
こちらもなぜか7700Kは登場しない。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
s
619:Socket774 (ブーイモ MMab-RZTw)
17/06/13 11:42:27.14 e/SS6gNdM.net
まあ、メモリOC分の性能が必要なわけではなくて、
現環境でパフォーマンス引き出したいっていう遊びみたいなもんなので
普段いじらないセカンドタイミングなんかも勉強出来て、経験になったかなと
620:Socket774 (ワッチョイ 8b67-yTT2)
17/06/13 12:39:24.35 QFTRcdCF0.net
>>607
そりゃ何も言わずに渡せばアイツらが
Intel提灯記事書くからだろうが…。
Ryzen7登場時に何したのか忘れてんのかよ、おめでてーな。
621:Socket774 (スッップ Sd43-1yIe)
17/06/13 12:43:07.23 Zq3lMWlad.net
「AMDのご意志だ」
>>609
なんかあったっけ?
622:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/13 13:04:20.82 H1rv1bc+0.net
>>607
というか別にいいんじゃね
623:Socket774 (ブーイモ MM43-FaM+)
17/06/13 13:06:15.93 v3gz9CQMM.net
>>607
値段的なターゲットがそこだからいいんだよ別に
叩くならryzen側がOCメモリー使用したこと叩け
624:Socket774 (ワッチョイ 0b5c-kOr2)
17/06/13 13:09:16.56 S+s2Vl1a0.net
>>612
逆に言えば、そういう言い訳をするための価格設定だって事な.
625:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/13 13:12:56.75 w2kEia3Fd.net
>>603
イイネ
626:Socket774 (ワッチョイ 23ad-yTT2)
17/06/13 13:26:16.06 zlstzedp0.net
>>613
提灯記事に慣れちゃってるひとにはそう映るんだろうけどさ
数さばいてシェアを取りに来てる価格設定でしょ、普通にみると
ブルちゃんとか変態設計だったってのはあるけど
ソフト開発者(MSを含め)はAMDガン無視で開発してたやん
Ryzenが数でてくれたら最適化も考えてくれて、
そうすると性能も発揮できてAMDウマーとなるわけよ
Intelもコーヒーでメインストリーム6コアにいくしそうなるとR5 1600買った俺も歓喜となるわけさ
627:Socket774 (オイコラミネオ MMeb-2UTZ)
17/06/13 13:32:58.54 BRNYsakrM.net
>>607
価格帯として7700K相手するなら1700以上だろ
3月の出た当初から4万円くらいの1700と7700Kなら誰もが比べてたんだし
この1600X貸し出しは3万円台のi5とのコスパ比較して下さい、って普通にわかりそうなもの
1600でも回せば7700K並のCPUパフォーマンス出るのもわかってる上で、特にゲームなら4スレッドしか使わないゲームが多い中、i5有利になるのをどこまで食い下がるか?にポイント絞った記事を求めてるのは、時期的にも何らおかしくない
628:Socket774 (ワッチョイ 2387-UOSv)
17/06/13 13:36:27.62 H1rv1bc+0.net
価格破壊が起きて勝負にならないから無理しちゃだめよ
ちゃんと勝負しよ?
629:Socket774 (ワッチョイ 5b63-urMF)
17/06/13 13:45:18.67 RmqNRKQv0.net
>>612
RyzenがOCメモリ使ったのは、本当はメモリレイテンシが7ns程縮まるAGESA1.0.0.4aでレビューさせたかったが、間に合わなかったのでAGESA1.0.0.3で擬似的に再現するためだったと思ってる
そのレビューを実際のユーザーが見る頃には1.0.0.4aが出ていたと思うので、メモリレイテンシ7ns程縮んだ状態で使う事になるから、実環境とレビューが著しく乖離する事にはならないと思う
AMDがその辺きちんと説明していれば良かったのだが
630:Socket774 (ワッチョイ 2381-yTT2)
17/06/13 14:08:51.93 Yku6t8MD0.net
ほう、なるほどねえ
631:Socket774 (ササクッテロレ Sp71-6Dpq)
17/06/13 14:24:26.65 uIOo3pg0p.net
そいつryzen系スレ全部で同じ事書いて暴れてるよ
僕からはもう見えてないけど
632:Socket774 (ワッチョイ 0b5c-kOr2)
17/06/13 14:26:35.90 S+s2Vl1a0.net
まあ>>607を広めたいだけだから
633:Socket774 (ワッチョイ 0bec-BRFh)
17/06/13 14:30:34.03 BEpCw6n30.net
2ヶ月前の記事引っ張りだして今頃喚き出すとか
634:Socket774 (ワッチョイ 0b5c-kOr2)
17/06/13 14:33:19.15 S+s2Vl1a0.net
>>622
知ってて当然という前提でレスしたら
AMD信者が嘘をつくなとか言い出したから対処しただけの事。
635:Socket774 (スッップ Sd43-1yIe)
17/06/13 14:38:00.94 Zq3lMWlad.net
>>615
客に合わせるじゃなく、オレはこうしたい!で上手くいかないと叩かれるな
Windows8とかBulldozer系のCMTとか
XMPに対抗したAMPは先ず知名度と需要がだな
636:Socket774 (ワッチョイ 5b63-urMF)
17/06/13 14:42:32.51 RmqNRKQv0.net
XMPってロゴシールあるんだぜ
知ってた?
URLリンク(i.imgur.com)
637:Socket774 (ササクッテロロ Sp71-DEJT)
17/06/13 14:43:31.65 m6Z6LXjDp.net
マルチで荒らすただのクソ
638:Socket774 (ワッチョイ 0bbb-C3i6)
17/06/13 15:31:33.71 smscQlV70.net
AMPなんてグーグル先生に聞いても別のAMPしか表示されない位知名度無いからな
639:Socket774 (ササクッテロラ Sp71-mrwT)
17/06/13 15:33:13.52 OAZi/pEip.net
>>607
淫厨が必死過ぎて泣けてくるw
640:Socket774 (ワッチョイ 0bbb-C3i6)
17/06/13 15:43:08.14 smscQlV70.net
>>623
これに疑問が出るんだが自作長い奴程ライターやメディアが糞なの知ってるから対策して当然と考えるはずだろ
641:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/13 15:53:59.24 w2kEia3Fd.net
EPPもたまには思い出して上げてください
642:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/13 15:54:56.85 NiXj/bZH0.net
初期~AGESA1006でだいぶ変わってきてるから古いベンチは比較にならないよ
4GamerだろうがImpressだろうがYoutubeの古い動画だろうがすべて同様
Ryzen対応してない古いビルドのWindows10でやってるベンチ動画もそう
ゲームによって4割fps下がるとかなってるから話にならない
5月の動画のやつでもコメ欄で聞いたら初期BIOSのままベンチ回してるって返事が来るようなレベル
単なるアクセス数稼ぎの広告収入目当て(アフィ)ばっかだからなw
基本的に以下の例に該当するものはあまり当てにならない
・Windows10でビルドの記載が無い
・BIOSバージョン(AGESA)の記載が無い
・チップセットドライバの記載が無い(電源プランが不明)
643:Socket774 (ワッチョイ 8b74-2YCt)
17/06/13 16:14:22.87 NiXj/bZH0.net
4GamerとかImpressとか詳細書いてないとこが多かったんだよな
ビルドが不明、BIOSも不明みたいなツッコミどころ満載のベンチ記事ばっかだったし
もう少し詳細に書けって各所に6通ぐらいメール送った記憶がある
2つはシカト、1つは記載しました→その場限りの嘘で実際の記事は訂正無し、
訂正前に返事だけして忘れて放置したのか忙しかったのか知らないが、どちらにせよ酷いわ。
>PC Watchの劉と申します
>
> 弊誌にご連絡いただきありがとうございます。
>
> ご指摘いただいた箇所につきまして、スペック表の中に追記させていただきました。
>なお、今後につきましてもBIOSバージョンとOSのビルドを入れる方向で予定しております。
>
> 今後とも何かお気づきの点がございましたら、おしらせくださいますよう、よろしくお願いします。
>平素は『ASCII.jp』をご愛読いただき、
>誠にありがとうございます。
>
>弊サイトの掲載記事におきまして、
>ご質問をお寄せいただきありがとうございました。
>編集部にて記事に追記させていただきました。
>お手数とは存じますが、いま一度、
>下記の記事ページよりご確認ください。
644:Socket774 (ワッチョイ fddd-OlK+)
17/06/13 16:22:02.04 Rw23J8IO0.net
/|
/ .i┷i
∧_∧ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
. ( つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|―| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
|  ̄
|
|
|
645:Socket774 (ワッチョイ 0dd5-RZTw)
17/06/13 19:52:53.74 x/mRtcTR0.net
XMPの2ndタイミングってすんげーガバガバに設定してあるのな
646:Socket774 (ラクッペ MM51-FkfL)
17/06/13 20:02:19.05 HR/cMGytM.net
マスクデータだと分からないよね
647:Socket774 (ワッチョイ e587-kOr2)
17/06/13 20:26:38.42 FHFob1j00.net
動くタイミングのセットがないと困るだろうしね。
648:Socket774 (ワッチョイ 15d1-So3n)
17/06/13 22:29:35.09 15mJa5Ij0.net
GearDownModeってオフったほうがいいのかな
BIOSで設定できるけど意味がいまいちわからん
649:Socket774 (ワッチョイ e386-Jjvs)
17/06/13 22:42:31.82 HGnqwi080.net
もうGK4で高クロックは諦めた別のを買い直す
650:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/13 22:46:29.02 QMc1wKn00.net
他のでも3466から壁があるぞ
651:Socket774 (ワッチョイ 0dd5-RZTw)
17/06/13 22:52:30.66 x/mRtcTR0.net
GK4は3066なら14-14-14-32-64、2ndタイミングや3rdタイミングを詰めまくっても通る
3200になると一気に通らない、ガバガバにしても苦しい
結局詰めまくった3066が最速
652:Socket774 (ワッチョイ 3563-f9xN)
17/06/13 23:08:46.54 KSzvO/9D0.net
このスレ見てると、ほんとにスリッパ買っていいのか不安になるw
4chだと必然的に2chよりクロック上げるの厳しくなるし。
653:Socket774 (ワッチョイ 8589-0pjs)
17/06/13 23:12:35.90 /JXT0Zu50.net
>>641
4chいうけど真4chじゃなくて2ch+2chな感じでしょう
単純にRYZENの2コイチみたいなもんだし
654:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/13 23:24:39.48 QMc1wKn00.net
galaxのHOFなら4枚でも3200くらいすんなり行きそうな気はするけどな
30分だけど3200がようやく安定しそう
3066から133上がるだけでvcoreも昇圧しないと安定しなくなるとは
URLリンク(i.imgur.com)
655:Socket774 (ワッチョイ ddf3-PHVy)
17/06/13 23:34:38.04 PP49AySR0.net
ab350m pro4でアプデ後から2400x4が動かなくなった
同じような人いない?
656:Socket774 (ワッチョイ 8b35-s7w2)
17/06/13 23:44:01.97 vSP102va0.net
4chなら無理にクロック上げる必要もないような
657:Socket774 (ワッチョイ 83e6-2UTZ)
17/06/14 00:28:36.48 zu8R7MzB0.net
>>644
同�
658:カマザーだから、アプデせず様子見
659:Socket774 (ワッチョイ 8b63-j432)
17/06/14 00:41:27.12 w7wIZGzx0.net
>>607
7700kって1コアだけ超ブーストかかるベンチ番長じゃなかった?記憶違いならすまん
660:Socket774 (ブーイモ MM43-FaM+)
17/06/14 09:27:54.13 pRWb+WqHM.net
ギアダウンモードで調べたが寒チップ以外はギアダウンモードでメモリー動いてるのか
回らない原因はこの辺な気がしてきた
661:Socket774 (オイコラミネオ MMeb-oKW0)
17/06/14 09:30:01.36 hfzzZLTLM.net
海外のレビューサイトは比較相手の指定とかないのにな
なぜ日本のサイトだけ言われるかお察し?
662:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 09:32:30.56 bYNqImiu0.net
嫌味ったらしくいちいち言わないだけじゃね
663:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 09:34:25.35 bYNqImiu0.net
>>648
そんな違いがあったのか
重要な発見かも
664:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/14 09:56:52.43 a3XQOEm90.net
>>637
海外では無効にしている事例が多いね。
665:Socket774 (アウアウカー Sae1-bS7H)
17/06/14 11:46:32.83 1E5Xx1pSa.net
>>500
イメージ画像
URLリンク(i.imgur.com)
666:Socket774 (アウアウカー Sae1-MhzF)
17/06/14 11:52:08.33 HU01PbJPa.net
>>649
日本の某サイトは放っておくとモバイル用APUの比較対象にデスクトップi7を持ってきたりするからなw
667:Socket774 (スッップ Sd43-sqYi)
17/06/14 12:02:25.95 bx6Oshwdd.net
>>653
これはいいスッポン
668:Socket774 (スフッ Sd43-PHVy)
17/06/14 12:06:50.75 Xl7Z6tAUd.net
>>654
そんなおかしな記事ないやろwww
669:Socket774 (ワッチョイ ddd0-fBaK)
17/06/14 12:10:48.54 qSVGAuTg0.net
>>653
(;´・ω・)www
670:Socket774 (アウアウカー Sae1-Q3Sh)
17/06/14 12:13:26.84 uzzuwcKna.net
>>656
提灯記事 pc
で検索してみな
671:Socket774 (ワッチョイ e358-VGzb)
17/06/14 12:17:33.23 dMUC1uWL0.net
そういえばあったな
URLリンク(www.4gamer.net)
672:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 12:34:06.50 bYNqImiu0.net
>>653
Oh...w
673:Socket774 (オイコラミネオ MMeb-7sZ5)
17/06/14 12:34:43.30 x1oQNWT6M.net
Ryzenメモリは苦行だ。
C6H F4-3200C16D-16GTZRを3066で回してるが、机の下に置いてるタワーケースのアクリル窓越しにQ-Codeばっかり覗いてたら首を痛めた。俺の首が回らんぞ。
674:Socket774 (スップ Sd03-Sf8H)
17/06/14 12:46:23.31 tlOIxCjUd.net
>>653
あんこなど要らないんですよ!
675:Socket774 (ワッチョイ 0b5d-5eiZ)
17/06/14 12:46:58.65 HX1Qtf0j0.net
>>500
これはスッポン画像だな、スッポンスレに貼るべき
676:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 14:39:04.96 bYNqImiu0.net
あんこスッポンの方がスッポンスレに貼られて麻呂も久々に登場してる
677:Socket774 (ワッチョイ fdc2-NGzL)
17/06/14 17:45:12.07 hbonskSa0.net
カーボンβbios来たけど、galax3600は3333が限界だった。 4000買っとけばよかったな
678:Socket774 (ワッチョイ 15d1-FaM+)
17/06/14 20:14:39.33 U8C+qavb0.net
ギアダウンモード切ったらベンチスコア僅かに伸びたわ
OC耐性はまた後で試す
679:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/14 20:47:25.56 Sp/lXWoZd.net
ギアダウンモードはXMP読み込まないと出ない?
680:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/14 20:54:28.60 a3XQOEm90.net
新BIOSはまるで迷路だな。
頑張って探してください。
681:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 20:54:41.99 IUmU2pgo0.net
MSIはXMP関係なくAdvanced DRAM Configuration内で設定可能
BIOSTARもXMP関係なくDRAM Timing Configuration内で設定可能
他のメーカーのは分からんけど似たような所にあると思う
こういう意味で良かった?
682:Socket774 (ワッチョイ 9587-yTT2)
17/06/14 20:59:22.09 FKHSpX9V0.net
C
683:6HでF4-3200GFX 14-14-14-34だと3333までだ 緩めると3600まで行けるけどリードライト遅い RYZENって緩めてクロック上げたほうがゲームFPS上がるん?
684:Socket774 (スッップ Sd43-BRFh)
17/06/14 21:04:18.58 Sp/lXWoZd.net
>>669
asrockは無いや
まあxmp読まない方が上げられるし元からオフなのかな
685:Socket774 (ワッチョイ 3563-yTT2)
17/06/14 21:11:37.95 yHYCohIj0.net
>>670
えええ!まじかあ
686:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 21:11:40.11 IUmU2pgo0.net
>>671
前に他の人にもらったtaichiの写真見たら、
taichi(L2.36?)だとコマンドレートの設定の次にある
(OCツール/DRAMタイミング設定という所の中の下の方)
他のASRockのも似た所にない?
687:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/14 21:15:16.04 a3XQOEm90.net
>>671
あるよ
Advanced>AMD CBS>DRAM Timing Configuration>overclock→Enabled>Memery Clock Speed
688:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/14 21:20:04.73 a3XQOEm90.net
あ、間違えた
Advanced>AMD CBS>DRAM Timing Configuration>overclock→Enabled>
だったかな
689:Socket774 (ワッチョイ 3563-yTT2)
17/06/14 21:25:07.05 yHYCohIj0.net
>>670
CPUは何ですか?
690:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/14 21:30:43.49 G5BJv7H60.net
>>673
あ、ギアダウンモードの有無
メモリのOCは先日>674とか聞いてたからわかってはいたんだけど
691:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 21:34:40.57 IUmU2pgo0.net
>>677
うん、Gear down mode
taichiの画面写真(前にもらったもの)
URLリンク(i.imgur.com)
692:Socket774 (ワッチョイ 9563-yTT2)
17/06/14 21:38:30.39 a3XQOEm90.net
>>678
m(__)m間違えばかり
Advanced>AMD CBS>UMC Common Options>DDR4 Common Options>DRAM Controller Configuration
693:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/14 21:40:40.60 G5BJv7H60.net
>>678
それxmp読み込まないと出てこないんだよね
AMD CBS>DRAM Timing ConfigrationからだとXMP読み込まずにメモリOCできるんだけどそっちにはギアダウンモードの項目は無いんだわ
694:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/14 21:42:24.27 G5BJv7H60.net
>>679
あーそっちか
ありがとう
695:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 21:42:43.65 IUmU2pgo0.net
>>680
ASRockはそうだったんだ
ごめん
そういうBIOSもあると勉強になった
696:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/14 21:46:23.62 G5BJv7H60.net
>>682
>679さんのでありました
cmd2Tは弄ってたんだけど他よく見てませんでした申し訳ない
URLリンク(i.imgur.com)
697:Socket774 (ワッチョイ 9587-yTT2)
17/06/14 21:50:47.08 FKHSpX9V0.net
>>672
URLリンク(gyazo.com)
あと何故かレイテンシ18-18-18-38で3600起動はするけど
リードが27000とかに落ちる
他は伸びるけど意味分からん(´・ω・`)
698:Socket774 (ワッチョイ 9587-yTT2)
17/06/14 21:51:18.81 FKHSpX9V0.net
ごめ
>>676宛
699:Socket774 (ワッチョイ 1567-FkfL)
17/06/14 21:57:25.98 UMoPnL0F0.net
>644
ギアダウンモードオフで更に回せるようになるんかな
やってみんべ
700:Socket774 (ワッチョイ 8b63-urMF)
17/06/14 21:59:01.23 IUmU2pgo0.net
>>683
見つかったなら良かった
こちらもASRockはいじった事ないのに混乱するような事してごめん
701:Socket774 (ワッチョイ 235f-irun)
17/06/14 22:04:15.03 fBaidiu20.net
Taichi+HynixでGearDownModeオフにしないと2Tにできないんだけど
SamsungチップでGearDownMode関係ないならオフにしなくても2Tにできてるって事?
あと、XMP使用、不使用で伸びが違うってマジ?XMPと同じ設定なら同じ挙動だと思ってたけど
ちなみに、再度P2.40挑戦したけどユルユル設定でも3333はmemtest86でエラーで無理だった
3200ならなんとかOCCTラージ完走する設定見つけたけど書き込み速度にリミッターがかかったようになってて
またL2.36に戻して3333で常用してる
702:Socket774 (ワッチョイ 8b67-yTT2)
17/06/14 22:36:32.69 FKHSpX9V0.net
>>684
うちもそれ、でもってOCCTでさっくり落ちる。
703:Socket774 (ワッチョイ 236c-BRFh)
17/06/14 23:02:40.12 G5BJv7H60.net
>>688
うちサムスンだけどギアダウンモードオフにしないと2T設定できないわ
704:Socket774 (ワッチョイ 1567-NjLs)
17/06/14 23:24:03.8
705:9 ID:2/th8TwY0.net
706:Socket774 (ワッチョイ 235f-EmNK)
17/06/14 23:36:36.48 fBaidiu20.net
>>690
なるほど、じゃあGearDownModeはSamsung,Hynix関係なくDDR4の仕様なんだな
GearDownModeオフで1Tにしたらmemtestでエラー出まくりでダメだわ
707:Socket774 (ワッチョイ 53d1-7QFX)
17/06/15 01:00:37.96 KhN4ztUV0.net
>>565
この場合ギアダウンモードオンにすれば3600で動くのかなぁとか思ってしまう
708:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/15 06:43:31.48 VmX2Iej70.net
>>670
>>684
無理に比率上げてゆるゆるより詰めやすい比率で使うのが一番良いような気がする。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
XMPでDDR4-3200のサブタイミングセットして比率上げる時は↓この辺調整してみると良いかもね
・tRRD_S: 4-6
・tRRD_L: 5-8
・tFAW: Samsung B-die:10-16 / Hynix MFR:30-40 / Hynix MFA:18-23
・tWR: Samsung:10-12 / Hynix:18-24
・tRTP: (tWR÷2)
・TCWL: 15~18
・tWTR_S: Samsung:1-3 / Hynix:10-14
・tWTR_L: Samsung:10-12 / Hynix: 10-14
・tREF4: 140 - 148
・tWRWR_SD:4-9
・tWRWR_DD:4-9
709:Socket774 (ラクッペ MM3b-b7KB)
17/06/15 12:01:24.30 gR5cpR82M.net
>694
hynixだけ大分緩くしてる部分が気になるね
710:Socket774 (アウアウカー Sa33-tmmP)
17/06/15 12:19:13.17 kxixGbpia.net
HPETタムラーが原因やな
711:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/15 16:36:51.85 VmX2Iej70.net
>>695
うちだとHynixはTRCD12でも起動するけどサブタイミングはそんなに詰められなかったよ
B0基板のデュアルランクなせいもあるかもしれないけど電圧も高めだった(1.45V)
あとBIOSのバージョンによって結構違う印象がある
712:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/15 16:37:06.29 VmX2Iej70.net
>>695
うちだとHynixはTRCD12でも起動するけどサブタイミングはそんなに詰められなかったよ
B0基板のデュアルランクなせいもあるかもしれないけど電圧も高めだった(1.45V)
あとBIOSのバージョンによって結構違う印象がある
713:Socket774 (ワッチョイ 1363-yC+1)
17/06/15 19:29:50.18 LITY3Zuy0.net
>>694
Samsung純正っておみくじかな??
714:Socket774 (ワッチョイ 6e74-w/Nb)
17/06/16 00:08:57.91 /SXS7Dp40.net
>>699
選別品のDDR4-3600ですらバラツキはあるけど、高くても良いならそっち買った方が確実。
定格前提でもHynix 2400とSamsung B/C-die 2400がほぼ同じ値段であれば後者がオススメだけど、
バルク扱いだと保証期間が短い場合がある。容量、チップRev、ランク数などはメーカーPDF参照。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.samsung.com)
OC目的ならB-dieのシングルランク8GB(1GBx8)が良い。E-dieは512MB*16でデュアルランク8GBになる。
D-dieはE-dieの旧モデルで製造終了、C-dieはB-dieよりtRCDとtRPが緩くないと安定しないことがある。
URLリンク(support.hp.com)