CPUアーキテクチャについて語れ 35at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 35 - 暇つぶし2ch89:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/04/04 09:30:43.98 SZmn3WiVa.net
>>87
JavaはともかくCにそんな制約はない
ポインタサイズに合わせて可変の配列添字用の整数型を意図したものにsize_tがあってだな…stddefで定義されてる
long
ただしunsignedになるので、負のインデックス取りたい時には使えない
ちなみにここでのprimitiveの対義語はdelivative(派生)かな
何のtypedefかは環境によって可変なので、たとえば8ビットマイコンのコンパイラではint32_tがプリミティブ型であることすら保証されてない
たとえばWin32でいうLONG_INTEGER型的なものかもしれない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch