CPUアーキテクチャについて語れ 35at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 35 - 暇つぶし2ch535:Socket774
17/05/04 10:07:36.66 dlKlMQzqM.net
外野から言われなくともIntelのメインストリームの系統は
ずっ~とIPC向上とベクタライズとメモリ階層改善に努めてきたがな
SSE4命令とアクセラレータから見えるIntel CPUの方向性 (2006年10月4日)
 「シングルスレッドとマルチスレッドの両方を上げる。我々は、シングルスレッドの性能を(Core MAで)上げたが、マルチコアの方により重点を置いた。
とはいえ、シングルスレッドアプリケーションの性能も継続して向上させようとしている。そのために、あらゆる種類のテクニックを用いる。
 ILPの向上はその1つだが、他の手法としては、浮動小数点演算でのベクタライゼーションによって、シングルスレッドのデジタルメディア
性能を上げる。また、マイクロアーキテクチャだけでなく、システムレベルでの性能向上も図る。例えば、メモリ階層の改善などだ」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch