ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.ⅩIat JISAKU
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.ⅩI - 暇つぶし2ch850:Socket774
17/06/14 19:46:43.22 FKHSpX9V.net
BIOSの設定値フルオートで
XFR時に数コア1.5V超えてたしね
あ、結構掛けれるんだ、と思った。

851:Socket774
17/06/14 20:39:13.66 ufp/ayi8.net
>>815
5960X+R5E10で購入してまだ日も経ってない頃コア電圧は1.3V固定にして4.8G(キャッシュ4.8G)で数日点けっぱなしで遊んでた
キャッシュ電圧が1.9Vで動いてた

慌てて設定変えたけど
結構持つものなのだね

852:Socket774
17/06/14 21:57:43.48 /gD8i1qQ.net
>>816
AMDの石はその辺は無駄に頑丈だよ
SOIでなくなった今でも頑丈っぽいので、根本的な設計の違いなんだろう

853:Socket774
17/06/14 23:25:09.13 otHbJVZk.net
TSMCの半導体は強い、とかなのかね

854:Socket774
17/06/14 23:26:27.08 yRmOHUaz.net
RyzenはGFだろ? Diffused in USAだ

855:Socket774
17/06/14 23:28:48.24 faWWyFcT.net
つかTjも違うし比較にならん

856:Socket774
17/06/15 06:31:36.03 AzufkcWh.net
>>821
TSMCで作ろうがGFで作ろうが割と変わってないと思う
ただCPUは自社Fab→GFで基本TSMCは使ってなかったような気もする
GPU側は逆にGFあまり使ってなかった気がするが
自作始めた当初で既にK10/65SOIの時だったから、それ以前は知らんな

857:Socket774
17/06/15 09:23:17.17 ZtjfUpoa.net
C6H BIOS1401 公式候補版

URLリンク(www.overclock.net)

858:Socket774
17/06/16 02:50:46.24 4kS8QycY.net
ASUS,X299マザーボード7製品の日本市場展開を公表。ただし現時点で発売日と価格は未定 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

859:Socket774
17/06/16 07:49:41.45 FjDstoOV.net
俺も一昨日から1401使ってるけど良いぞ
LEDバグ、その他修正あり

860:Socket774
17/06/16 09:08:40.80 cpvPT8kz.net
>>825
AGESA1006版BIOS

861:Socket774
17/06/16 12:21:17.32 315JL6Sn.net
>>827
お前は


862:まず自分の頭のバグを取り除くのが先だろうよ



863:Socket774
17/06/16 20:36:33.78 JSxDVkSj.net
なんでそこでわざわざつっかかろうと思ったんだよ

864:Socket774
17/06/16 21:53:57.27 9CUZGepB.net
9943から1401にしたら3200できなくなった
仕方ないから3066とかで妥協してる
でもレイテンシが短いし使用感の違いスコアも大きな違いはなかったのでは良しとする

865:Socket774
17/06/17 03:50:27.49 lqtgFJtT.net
空冷・水冷ハイブリッド「ASUS ROG POSEIDON GTX 1080 Ti」が発売 : 自作とゲームと趣味の日々
URLリンク(blog.livedoor.jp)

866:Socket774
17/06/17 07:24:55.91 bNBXQzBO.net
Z270 maximus Ⅳ formula
960Pro使っている人いる?
M.2はどっちに直刺ししてますか?
KryoでPCI-Eに刺すのより、ベンチ的には上かなと思ってるんだが

867:Socket774
17/06/17 13:13:29.64 vv53b3UA.net
>>833
pcie3.0上なら、どこに挿しても一緒です。

868:Socket774
17/06/17 17:44:26.67 NcTisVdX.net
>>834
PCI-E にKryo EVO
m.2スロット1
m.2スロット2
どこに刺しても同じかね~

OSインストールするなら、m.2スロットが安心のような気もするが、
冷却を考えると、kryo EVO

m.2スロット2は、起動ディスクの順番的に後回しになるとか?

869:Socket774
17/06/17 18:14:15.31 fBROjQmK.net
sataじゃだめなの?

870:Socket774
17/06/17 18:41:35.30 mE317K//.net
>>836
このスレ的にSATAに拘る必要もないと思うけど
ROG買うような予算があるんだから、ストレージも必然的にM.2になるでしょ

871:Socket774
17/06/17 18:43:35.73 xB2yIT6g.net
NVMeと書いた方が良い
形がM2で物理層はSATAなんて地雷規格があるからな

872:Socket774
17/06/17 18:50:22.25 gZ36dZPA.net
それは地雷とはいわない

873:Socket774
17/06/17 18:57:00.35 xB2yIT6g.net
>>839
見たまえ地雷だ
URLリンク(www.asus.com)
ああああああ買おうと思ってたのに何してくれちゃってんだああああ

874:Socket774
17/06/17 19:04:45.91 gZ36dZPA.net
>>840
ああSSD側のことを思ってたわ
それは地雷だな

875:Socket774
17/06/17 19:08:01.13 qDlInVko.net
>>840
デスクトップのRYZENはCPUにNVMeのレーンがあったと思うけど
ノートにはないのかな?

876:Socket774
17/06/17 19:20:20.58 X2Y6nWLU.net
スコア競うわけでもないしM2は使わなくていいや

877:Socket774
17/06/18 08:09:43.09 IxCUrxAr.net
>>840
ROGでそんなのあるんか・・・

878:Socket774
17/06/18 10:21:05.21 lTi5IrbJ.net
アクアのm.2水枕使ってるけど、起動時見失う事が多いね
3日連続な時もあったが、二度目には必ず起動するから気にしてない

879:Socket774
17/06/18 12:43:09.15 xY4yf8/E.net
>>842
デスクトップ版Ryzen使ってるからもともとNVMe SSD用レーンは持ってるはずだぞ
挿し変えてM.2 NVMe SSDが使えるかどうかは不明だがな

880:Socket774
17/06/18 12:49:52.35 xY4yf8/E.net
OverviewではMVMe PCIe 3×4レーンはどうのって書いてある

ひょっとしたらM.2 SATAってのは誤植なんじゃないの?

881:Socket774
17/06/18 13:29:36.70 XxsRSW2E.net
問い合わせてみた方が良さそうだな

882:Socket774
17/06/20 23:54:30.00 n6GJ2gsp.net
C6Hなんだけど、ASUSのユーティリティダウンロードのとこで
AMD本家よりリビジョンの上がったチップセットドライバが出てるね、
追加されたっぽいのがOEMアプリケーションプロファイル、なんだろねこれ。

883:Socket774
17/06/22 15:10:07.82 7vdDjPBQ.net
エルミタージュ秋葉原 ? ASUS R.O.G.、Kaby Lake対応のゲーミングMini-ITX「ROG STRIX H270I GAMING」発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)

884:Socket774
17/06/22 15:26:56.45 MgRijp1H.net
ITXって不便なのにたけえよな

885:Socket774
17/06/22 16:10:00.18 DrYv2bhL.net
日本ですらITXの需要は終わった

886:Socket774
17/06/22 18:46:15.74 LTKcrmBW.net
Z270 maximus Ⅳ formula
m.2スロットはCPU直結ですよね?

m.2スロット1と、m.2スロット2で、
起動順位、帯域、速度の面では、どちらに刺そうが、全く差は無いですか?

960Proです。

どちらに刺そうが、awesome貼って、ファンの風を直接当てる予定です。

887:Socket774
17/06/22 18:48:44.33 rnd1T6gv.net
M4Fはいつの間にM.2対応になったんだよ

888:Socket774
17/06/22 18:53:54.31 5Hukhxx9.net
SATAでいいじゃん

889:Socket774
17/06/22 19:05:16.70 LTKcrmBW.net
>>854
どういうことですか?

890:Socket774
17/06/22 20:10:14.34 dxqaN1je.net
もしかして:Maximus Ⅸ Formula

891:Socket774
17/06/22 21:37:12.25 VtN/0mKd.net
>>857
そうです

892:Socket774
17/06/22 22:14:40.86 PxiPIG3e.net
>>858
BIOSでスロット2をx4に設定すれば
帯域は同じになります。
書き込み速度稼ぐためにRAID0にしているので
微妙な速度差はわからんです

893:Socket774
17/06/23 06:16:15.98 qK3RK6E6.net
久しぶりにROG以外でBIOSTARのITXマザー買ってRYZEN積んだけど
VRMが熱すぎて、その上に8cmのファンを直置きして、マザーのファンコンで
コントロールしてるんだけど、それでも熱くて頻繁にファンが早く回りだす
この音がうるさくてしょうがない
CandyClash起動しただけで ブォーっとか鳴り出す始末で
もちろんOCは一切せずデフォの1700です

894:Socket774
17/06/23 09:41:46.20 nZcw8zc5.net
>>853
z270のm.2スロットって、みんなチップセット接続じゃなかったか?

895:Socket774
17/06/23 11:14:39.52 mzzlCmx6.net
>>861
CPU直結だけどIRST使うと
チップセット経由になる
ブートには使えないけどソフトウェアで
ストライピングの方が速くなるよ

896:Socket774
17/06/23 12:09:28.62 lxnKKesc.net
>>862
…ということは、m.2スロットにssd付けるとグラフィックボードの速度がssdと分け合ってx8とかになっちゃう?
それとも、ix formuraなどの高いマザーにはブリッジなんか載っかってたりするの??

897:Socket774
17/06/23 12:28:56.70 hVDpREEo.net
Z270 Maximus Ⅸ Formulaなら、
Kryo使ったPCI-E接続も、
m.2スロット1,2直刺しも、
いずれもCPU直結

グラボの帯域に影響を与えるかは分からないな

IRSTって何だっけ?

OS入れるなら、起動順位的にm.2スロット1の方が、安心なんだよね?

898:Socket774
17/06/23 12:51:12.12 lxnKKesc.net
>>864
本当かそれ?
cpu自体、7700Kでも16レーンしかないというのに。
x99の立場無くなっちゃうなぁ。
どこを調べても、ごくごく一部のWS向けマザーだけはブリッジが載っててcpu直結可能とあるが…
(ブリッジ挟んだら直結って言わないか…)


もしかして俺、つられてる? orz

899:Socket774
17/06/23 17:36:57.53 yOABGJAw.net
>>864
いんてるらぴっどすとれぃじ

900:Socket774
17/06/23 18:24:44.55 hVDpREEo.net
>>865 すみません、僕も確信できないけど、そうらしいですよ 誰か詳しい人の降臨を待ちましょう



902:Socket774
17/06/23 19:50:48.64 VIW5FFsi.net
降臨してやったが
腹の調子が悪いんで今日はこれで帰るわ

903:Socket774
17/06/23 19:55:46.91 rew3Ah6i.net
通じが良くなる呪いを掛けてやろう

904:Socket774
17/06/23 21:39:28.51 K0/9B8XL.net
>>863
M9F実機でm.2両方ともx4にしても
グラボは合計x16だ
シングルならx16、2-wayならx8/x8
Kryoは知らん
Z270のRAID機能(IRST)で起動するには
チップセットのx4経由になるので
リードは帯域制限でほとんど伸びないが
ライトは伸びる

905:Socket774
17/06/24 00:23:02.14 4BIbGXLK.net
>>870
詳しいですね!

この手の知識については、詳細に説明されているWebが有りませんよね。

906:Socket774
17/06/24 01:15:58.73 VFWMTDcq.net
>>871
Z270の仕様なのですがマニュアルにも
記載がなくてRAID起動やろうとして
x4/x4にならなくて私も嵌まりましたよ
半年前のことですが

書いてあるブログはいくつかありますが
見つけにくいかもしれませんね

907:Socket774
17/06/24 03:11:56.20 uT5Hlt+u.net
>>870
ありがとう。

でも、知りたいのはそういうことじゃなく、
IX FORMULA(Z270マザー)のm.2スロットに取り付けたssdはCPUのPCI-Eに直接つながってるのか…ということです。

Z270マザーのほとんどは、m.2スロットに取り付けたssdはチップセット経由だと認識していたものですから。

908:Socket774
17/06/24 07:04:19.20 VFWMTDcq.net
>>873
直結とPCH経由をBIOSで変更できるのよ

909:Socket774
17/06/24 07:50:10.17 4BIbGXLK.net
>>874
ありがとう

910:Socket774
17/06/24 07:52:52.77 VFWMTDcq.net
>>875
デフォルトだとx2だから
BIOSでx4に設定するのを忘れずに~
良いM9Fライフを!

911:Socket774
17/06/24 07:58:30.56 4BIbGXLK.net
>>876
うぉー、重ね重ねありがとう
あなたに宝くじ七億円が当たりますように(^o^)!

912:Socket774
17/06/24 09:01:50.10 VPkjxU3z.net
>>874
マジですか!?

今、DLしたマニュアル見てますがどこの何という項目で設定出来るんですか?
いくら探してもそれらしき項目が見つかりません。

今までSTRIX Z270 gamingを使ってて、レーン数や帯域に悩まされて色々調べて仕方なくX99 + 6850Kに変更したんですが、やはりCPUは7700Kを使いたいので本当にm.2 SSD2台CPU直結出来るならIX formulaを買い直しますわ。

913:Socket774
17/06/24 10:58:19.57 S+j8hT8i.net
>>878
Advanced/Onboard Device Configuration
M.2_1はSATA/PCIE選べるけど
むしろM.2_2はPCIE固定でx2/x4の二択
M9Fで確認、画面写真も撮ってあるよ~
でも、これってStrixでも
最新BIOSならありそうだけどな
うちのStrix 270Iは1枚しか刺してないから
分からんけど(仕事中だし)
最初なかったサーマルスロットリングの
設定とか追加されていたので
是非確認されたし

914:Socket774
17/06/24 11:22:31.73 VPkjxU3z.net
>>879
(オンラインマニュアルから抜粋)
M.2_2 PCIe Bandwidth Configuration: [X2][X4]
M.2_2 スロットの動作モードを設定します。
[X2] PCI Express 3.0 x2モードで動作します。SATA6G_5~6 ポートは有効です。
[X4] PCI Express 3.0 x4モードで動作します。SATA6G_5~6 ポートは無効です。
これって、SATA6G_5~6ポートと排他利用ってやつですよね?帯域を共有している�


915:ニ思うんですよね。 SATAのコントローラーは、チップセットに内蔵されてるはずなので、すなわちこのm.2_2スロットはチップセットのPCI-E3.0x4接続だと認識していました。 ちなみにこの項目ならSTRIX Z270Fにもありました。 週明けサポートに聞いてみます。くどくてスミマセン。なんか煮えきらないんですよ。 有り難うございました。 m(_ _)m



916:Socket774
17/06/24 11:30:01.81 S+j8hT8i.net
>>880
あ~そこまで厳密になると分かんないっす
スミマセン

両方ともPCIE x4にしてソフトウェアで
ストライピングすればx4の帯域制限なし
AHCI接続だとブートに使えるけどx4制限
というところまでが実機で確認済みです

917:Socket774
17/06/24 11:52:53.02 EpRMKus+.net
B250GのROGけっこうよさげだな
単身赴任先で遊ぶ小型PCそろそろ用意しておかないといけない
週末は実家に帰れるから重い作業はそこでやるとして
ITX初挑戦もしてみたいものだ

918:Socket774
17/06/24 11:54:58.76 rs7xBByq.net
zenithの発売日は明らかになりましたか?

919:Socket774
17/06/24 16:21:45.39 qpQ+DR1x.net
>>880
横からですが、マニュアル読んだ限りでは、
どちらのM.2ポートも設定の変更でSATA6Gポートの一部が使えない時点で
SATAと帯域を共有しているため、接続されているのはPCH経由のはず
そもそもIRSTで設定が出来る時点でPCH経由(公式サイトとかにあるZ270のブロック図参照)
デバイスマネージャの表示方法を接続別にして見ていくと
Intel 200 Series Chipset Family PCI Express Root Port配下に私のNVMeなM.2 SSDは接続されてますしね
(当方STRIX Z270I GAMING)
CPU直結ならばIntel Xeon E3 -1200/1500 v5/6th Gen Intel Core PCIe Controller配下になるはずです

>>881
M.2 2枚差しでどのくらいのベンチ結果が出てるのでしょうか?
PCIe3.0のx4接続では理論的に片方向で4GB/secなので
色々な要因があってパフォーマンスが出ない場合もありますが、
これを超えてこないとx4の制限は無いと言いきれないと思います
Z270的には24レーンありますが、そのうち16レーンをCPU側で使うので残り8レーン
x1とかのスロットとかもありますし、M.2に2つ別々にx4接続するにはレーン数も足りないと思うんですよね

920:Socket774
17/06/24 17:18:21.53 uT5Hlt+u.net
>>884
CPUには主にグラフィック用に16レーン有り、チップセットには24レーン有って、CPUとチップセットはDMI3.0(PCI-E3.0 x4相当の帯域)で接続されています。

…あってるよね?

921:Socket774
17/06/24 18:10:00.12 ZemL+NBu.net
>>884
ソフトウェアRAID0のストライピングなら
リード6GB/s超える
IRSTだと4GB/sでキャップされる

922:Socket774
17/06/24 19:52:54.83 GyNAI4Ue.net
ryzenのmini-itxは出ないのかな・・・
諦めたほうがよさげ?

923:Socket774
17/06/24 20:15:31.73 ZemL+NBu.net
Strixの人も起動ドライブ別に用意して
m.2両方ともx4にしてストライピングで
ベンチすりゃevo960で6GB/s越えると思うよ
リードの体感差は少ないから

IRSTでRAID0で十分だとは思うけど

924:Socket774
17/06/24 20:31:21.41 pXsbcjEL.net
>>887
C6IとかSTRIX370Iとか?
或いはまさか、ZENITH IMPACTか!?

925:Socket774
17/06/24 22:26:13.30 GyNAI4Ue.net
>>889
Z270I Gamingみたいなデザインの欲しいわ
けどasusはあんまりamdのマザボ出さないし期待薄

926:sage
17/06/25 12:19:05.95 qv0pW8iS.net
・Z270 ROG MAXIMUS IX FORMULA
・7700K
・960Pro(NVMeは一枚のみでRAIDしない)
・ASUS PH-GTX1050TI


927:-4G ・HDDは1台のみSATA接続 ・光学ドライブ無し >>880さんによると、 m.2_1スロットもm.2_2スロットもチップセットのPCI-E3.0x4接続 KryoでPCI-E接続だとCPU直結 チップセットのPCI-E3.0x4接続でもCPU直結でも、帯域・速度は同じ GPUの帯域・速度にも影響なし 起動ドライブの順番も問題なし でOKでしょうか? だれかBlogにまとめてくれませんかね?



928:Socket774
17/06/25 12:21:31.51 kvYlu26H.net
>>887
RYZEN発売前にCROSSHAIR 6 IMPACTの画像リークあったけど
あれフェィクだったのかねぇ

929:Socket774
17/06/25 12:21:40.14 fjZeqEve.net
自分で書きなさい

930:Socket774
17/06/25 14:23:20.14 N+T1W5pY.net
>>885
盛大なる勘違いをしてました。それで合ってます
混乱させてしまって申し訳ないです

>>886
アホみたいな勘違いしてたので変なこと言ってて申し訳ありません
そのような挙動になるのですね
今はどちらのスロットも使ってしまってるので
バラしたりする機会があったらやってみます

931:Socket774
17/06/25 15:13:10.56 Ri6Z4nKy.net
ROG RAMPAGE VI EXTREME サイトから消えたけど、販売延期くさい?

932:Socket774
17/06/25 16:56:55.88 GvI4XZV4.net
AMD ryzen用X370 C6HのPCIEX4-3にPCIEX×4のインテルNICを接続したいのですがマニュアルによればPCIEX1-1.2.3は無効になって使用できないと言う事で宜しいでしょうか?
PCIEX 1のうち1つくらいは同時使用出来るのかと思っていました。
NICを使うか余っているサウンドカードSBfatality X-fiチタニウムを使うか悩ましいなあ、両方使用せずオンボードで済ませて処分するかな。

933:Socket774
17/06/25 17:08:29.05 /j48/NO5.net
ネットワークはIntelLANがオンボでのってるよ

934:Socket774
17/06/25 17:35:25.01 BNe4JGnu.net
>>896
それを言うなら、X370 ROG CROSSHAIR VI EXTREMEやろ。

935:Socket774
17/06/25 17:40:21.81 GvI4XZV4.net
>>897
あ、やはり今のマザーボードは全てオンボードで充分ですか、LGA1151のASUSマザーから移行してPCIEXのデバイスが余っているのでどうしようかなと。
NICとサウンドカードは処分します。

936:Socket774
17/06/25 18:24:21.60 bL8KSseO.net
>>899
インテルの高品質なNICは持ってた方が良いよ。

937:Socket774
17/06/25 19:10:38.70 GvI4XZV4.net
>>900
はい、2ポートのX4ギガビットNICですがネットワークの切り分け用や内蔵LANより安定しているので重宝していますが現在のasusマザーボードのインテルLANとどちらか安定している方をと考えていました、レーン数は充分と思っていたから迂闊でしたね。
nicは取り敢えず保管しておきます。

938:Socket774
17/06/25 19:55:34.49 1xuDpUQc.net
>>892
あれフェイクだったでしょ

939:Socket774
17/06/25 20:09:02.77 /j48/NO5.net
pciex4 10Gnicって速いの? 10Gハブが高価過ぎて手がでないyo

940:Socket774
17/06/25 20:30:43.97 xO2brCdA.net
>>903
大量のデータを書き出す必要のある衛星写真とか科学計算の一時データとかだと段違い。
一般用途でもリアルタイム映像書き出しとか全然速いよ。

941:Socket774
17/06/25 20:37:33.51 1ELv72YK.net
BCM57810S搭載NICが欲しくなってきたぜ

942:Socket774
17/06/26 22:19:30.12 M5KUskMZ.net
C6Hの新BIOSの正式リリース、まだですかいな?

943:Socket774
17/06/26 23:29:42.04 W742VJ5K.net
まだベータ
C6H 1403β
URLリンク(www.overclock.net)

944:Socket774
17/06/27 01:40:43.40 jAjabIjR.net
>>907
地味にリビジョンアップしてたのか、
メモリOC時の初期電圧が1.35V固定になってるの治すまで正式こないっぽいかな。
正式出るまで1401でいっか。
tRDRDの設定値の変更が気にならんでもないけど。

945:Socket774
17/06/27 09:46:28.55 6fN18i7y.net
新しいのは+20℃止めたんだっけ?

946:Socket774
17/06/27 11:05:03.68 CLk0ZM75.net
スタッフがX299板に尽力してて、X370板は後回しにされてるのだろうか。
今だにFan Xpertとか降りてこないもんな。C6H

947:Socket774
17/06/27 11:18:09.33 jAjabIjR.net
>>910
UEFIから同じ事できるだろ。
Fan Xpertみたいにフリーズしねーし、むしろ良いんだけど。
つ「Q-FAN」

948:Socket774
17/06/27 11:25:37.83 CLk0ZM75.net
Qfanは使ってるんだが、起動してからもファンコントロールできればいいなと思ってね。

Fan Xpertはフリーズするんだ?

949:Socket774
17/06/27 11:58:03.20 WbEzhuHW.net
Qfanは+20℃だったときは轟音ファン付けた時が厄介だった

950:Socket774
17/06/27 14:41:15.34 jAjabIjR.net
>>912
起動してからかー、
X79の時に起動後、なんか音大きいな>FanXpert起動>応答なし
再起動で治る、なんてのがよくあった。

951:Socket774
17/06/27 17:34:22.50 1T53LyBK.net
C6HのQ-Fanの設定画面ってバグっぽい挙動だよね
最適化を実行してから一度アンドゥしないと下限を下げられない

952:Socket774
17/06/27 18:10:27.77 CLk0ZM75.net
C6HのQ-Fanで各ファンの最適化をすると、一気に下限が変更されて
再設定がめんどくさいですなァ

953:Socket774
17/06/28 15:40:58.07 R3afWuiE.net
冷や汗もんですC6H
EZupdateでbiosを1201にアップしたんですが例の如く進捗バーの真ん中あたりで不動の体制になりました、Z78やB350でも同じ感じでしたので思いきってリセット。
無事にアップデートされてましたがあの症状
なんとかなりませんかね。

954:Socket774
17/06/28 15:56:49.74 IRvAmepB.net
>>917
BIOS更新前にF5押してデフォ設定に戻してF10で再起動してから書き換えやってる?
この手順を守れば途中で止まるなんて経験したことないけどな
うちはβも含めて全部試してるから十数回は更新してるけど
EZupdatなんてもちろん使わない
まぁ、失敗してもUSBFlashBackがあるから復旧は出来るがね

955:Socket774
17/06/28 17:27:31.59 SRm5yJ8P.net
C6Hってbios戻せない?

956:Socket774
17/06/28 17:31:52.84 R3afWuiE.net
>>917
オーマイガッ!そんな正式な手順があるなんて、、UEFIに入ってOC設定はそのままでメモリー設定を3200→2133に下げただけで更新してました。
これからはバックパネルのフラッシュ専用USBからやりますわ。

957:Socket774
17/06/28 18:15:46.22 QQGDgA6a.net
そもそもOS上で更新するツールなんて避けるべきだわ
せめてEZfrashでやるべき

958:Socket774
17/06/28 20:04:52.79 MKUYyXUO.net
久しぶりにとんでもなくアホでどうしようもない自演失敗バカが現れたと思って喜んでたら
アンカー間違えただけか
面白くねえ、ガッカリさせんなよ

959:Socket774
17/06/28 20:10:55.09 CIVy3w8v.net
G20CBシリーズ、ネジ穴が1つしかないしパネルが開けられないんだけれどどうなってるの?

960:Socket774
17/06/30 08:01:41.27 iSd461au.net
C6H 1201βで安定してたけど
C6H 1403βにUPしたら
動画エンコードでCPU後負荷になるときに
フリーズしてコンセントから電源落とさないと
復帰しなくなった・・・・・・

961:Socket774
17/06/30 09:31:08.50 V8VxeXPR.net
1403はCPUの必要電圧上がってる

962:Socket774
17/06/30 10:05:45.95 trps


963:2xTq.net



964:Socket774
17/06/30 10:17:11.11 1r1KILAP.net
>>920
OCしながら、BIOS更新なんて自殺行為ですよん。

965:Socket774
17/06/30 14:48:27.46 9Ts6pZVd.net
C6HのAURAの管理ソフトでLEDONにしておくとシャットダウン後もヒートシンクは光りっぱなしです、シャットダウン前にLEDOFFにしておくとヒートシンクのLEDは消えますが忘れると光りっぱなしで鬱陶しいのですがこれは仕様でしょうかね。
UEFIのLED項目は全てOFFにしてあります。

966:Socket774
17/06/30 19:53:50.99 gNYt/Zw/.net
>>928
最新のソフト入れたlndependent項目をoffにするだけでおk。

967:Socket774
17/06/30 21:00:59.44 9Ts6pZVd.net
>>929
やってみます、感謝感激。

968:Socket774
17/07/01 00:33:58.95 rXFANN1V.net
>>926
自分で内蔵と言ってる以上、デバイスは内蔵されているので、アンテナをささなくても
有効化されてると思うけど
BIOS(UEFI)でON・OFFできるので、そのモデルがデフォルトでどうなってるのかわからないけど
基本、有線・無線LANのいずれもBIOSでOFFにできる
ゲームに集中したいなら、不要なデバイスはすべてBIOSから無効にしておけば、いちいち
起動時にデバイスを読み込まれなくて済んで起動も早くなります

969:Socket774
17/07/01 07:20:41.03 rtjsde51.net
>>926
教えてチョンマゲとか人にモノを聞く態度とは思えんが、使わないデバイスはBIOSから無効化できる
俺もWi-FiとBluetoothは使わないから無効化してる
無効化したデバイスはデバイスマネージャから消えてくれるし、ドライバを入れる必要もない

970:Socket774
17/07/01 12:32:33.73 FpywTZDY.net
ROG STRIXブランドのゲーマー向けX370マザーボードが国内発売 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

「ROG MAXIMUS IX EXTREME」登場。ゲーマー向けのZ270マザーボード最上位 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

971:Socket774
17/07/01 15:30:40.75 ROtG6BKR.net
URLリンク(www.asus.com)
にROG RAMPAGE VI EXTREMEでてほしーw

972:Socket774
17/07/01 18:10:47.67 jZzESd2A.net
>>934
X299に来るの?

973:Socket774
17/07/01 21:27:24.32 aAZVMuBJ.net
作ってたし、発売する事も決まってた気がするが

974:Socket774
17/07/01 23:42:42.98 fXuH7EEm.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
これやろ
かっこよすぎだわ

975:Socket774
17/07/02 03:29:52.35 g3pkXZg


976:Q.net



977:Socket774
17/07/02 04:54:22.18 lEaBkRvv.net
予価8マンくらい?

978:Socket774
17/07/02 08:51:48.33 4yj8cBw/.net
水冷とはいえM9Eが既に8万だからR6Eはもっと行くかも…

979:Socket774
17/07/02 11:21:56.99 vr6HGJT9.net
8万ってBitspowerのお代が相当するんかの?

980:Socket774
17/07/02 11:48:24.15 nMMlNkYK.net
水漏れ検知とか要らん機能付けたから高くなってるのでは

981:Socket774
17/07/02 12:14:54.44 +q1iGTJz.net
ASUSのX299って、VRM回りの温度対策は大丈夫なの?

982:Socket774
17/07/02 12:33:53.66 4gqOu1yE.net
アホほど電気喰うんだろ

983:Socket774
17/07/02 12:47:53.82 VqtfOASV.net
石は殻割りすれば何とかなるのかもしれんが消費電力とVRMの温度やばそうだから様子見かな

984:Socket774
17/07/02 14:26:57.77 42sOq+dP.net
>>943
レビューでは現状対策ができてるマザボはないと言ってた
でもこれOC前提の話だから、定格使用なら問題にはならないよ

985:Socket774
17/07/02 14:46:56.21 4gqOu1yE.net
100%で回すと凄いんじゃないの?

986:Socket774
17/07/02 16:50:10.77 LWmmY0Zw.net
10周年ママンが7万台だったし8万ぐらいじゃねーの

987:Socket774
17/07/02 19:20:19.25 lPB9HCfH.net
>>941
あのブロックだと2.5万円くらいかな

988:Socket774
17/07/05 10:12:43.31 SUNCO6N7.net
エルミタージュ秋葉原 ? スタジオグレードの録音ができる「Aura RGB」対応コンデンサマイク、ASUS「ROG Strix Magnus」
URLリンク(www.gdm.or.jp)

989:Socket774
17/07/06 14:55:46.91 ZFfcn9nd.net
CH6公式に新BIOSやっとキター!

990:Socket774
17/07/06 16:41:57.24 l4MfLh59.net
1403でCL微妥協で回るようになったしよかった

991:Socket774
17/07/06 18:52:45.28 bhaOH7ea.net
1403で正式か、コールドブート直ってないのか。

992:Socket774
17/07/06 20:23:21.07 olVDMvZ/.net
ssd見失うのbiosがダメだったのか

993:Socket774
17/07/07 01:09:58.61 PQmL6WcV.net
CH6に1403当てたら、CPUの温度表示がおかしくなったな。
UEFI上のモニタやAI Suiteのモニタで見たら19度とかになってる(室温25度なのに)
恐らく、正しい温度からさらに20度のオフセット分マイナスされてる。

案の定、HWMonitorなどのソフトで見たら39度。こちらが正しいな。

994:Socket774
17/07/07 01:39:05.29 moguRSNI.net
奇遇にもウチのFX君と同じような温度だわ
今19℃、室温26℃

995:Socket774
17/07/07 02:28:45.89 go2ku/pP.net
なんでバカみたいにBIOSを最新にしたがるんだ?
BIOSは新しけりゃいいってもんじゃないんだぞ
これ自作の常識

996:Socket774
17/07/07 05:55:39.40 PQmL6WcV.net
Ryzen使いはbiosアップデートに頼る部分が多いのよ

インテル使いの人にはそれが分からんのです。

997:Socket774
17/07/07 08:17:07.94 tUu08n4Y.net
Ryzen買ってQVL載ってないメモリでOCすると嫌でも最新biosにしたくなるよ

998:Socket774
17/07/07 11:45:28.75 2bUuJIAQ.net
>>958
インテルだって
Coreの初期の頃はボロボロだったよ

999:Socket774
17/07/07 11:51:04.86 0Ue3t0ap.net
ASUS


1000: ROG STRIXシリーズのグラボ使ってる人いる? これ欲しいんだけど重さ大丈夫なんか。 突っ張りなしじゃ不安なんだけど 付けてる人いたらその辺り教えて欲しい



1001:Socket774
17/07/07 12:03:49.79 omk3aFFE.net
>>961
特に問題ないよ。Strix Rx480 + C6H。

1002:Socket774
17/07/07 15:07:04.30 moguRSNI.net
>>957
BIOSに入ってるもの考えりゃそんな事は絶対言えんぞ

1003:Socket774
17/07/07 17:01:14.32 LwPblJW3.net
ASUS,リアル7.1chサラウンド再生対応のヘッドセット「ROG Centurion」を発売。価格は3万8000円前後 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)

1004:Socket774
17/07/07 17:53:22.21 PQmL6WcV.net
ryzenに関して言えば、bios更新のたびに多少の気になる点はあれど、
確実にパフォーマンスが上っている。面白いくらいに。

更新のツールも、各社安定して更新できるツールをリリースしている。
(ただしOS起動してからのアップデートなどはかなり危険なので避けること)

最新の注意を払って更新すれば、メリットはかなり大きいと思うけどな。
たまに外れBIOSもあるので、レビューなどは要チェックな。

1005:Socket774
17/07/07 21:16:56.17 cvFnlPBz.net
C6H bios1403で超安定しています。
CPUクーラーantec マーキュリー360
Ryzen1700X3925MHz 4.932V D.O.C.P DDR4コルセア3600C 3597 18-29-19-39.3.5V➡ 3466mhz 1.373VでOCCT1H通りました。
暫くは満足です。

1006:Socket774
17/07/07 23:04:03.85 wf7nFSqU.net
1403でhynixチップでも本来のxmp設定で通るようになっちゃったからほんと嬉しい、ただQ-LEDの24はいつまで経っても消えない

1007:Socket774
17/07/07 23:09:56.03 /I1zYfW8.net
>>955
どのCPUのどこの表示部分のこといってるんだ?
HWとUEFI上とAISuiteてどれも同じものを表示してるので?
というかそのAIソフトを使ってることがIntelよりあなたが信じられません

1008:Socket774
17/07/07 23:22:26.20 cvFnlPBz.net
>>967
Q LEDの24って灯きっぱなしが普通なのかと思っていましたが違うの?
所で24って何を示してるの?調べてもわからなかった。

1009:Socket774
17/07/07 23:34:18.02 wf7nFSqU.net
>>969
24表示の意味を調べたらエラーではなかった、すまん

ガラスケースだとHD_LED並みに気になるんだよね

1010:Socket774
17/07/07 23:34:35.19 I6+pQG9D.net
内容が変わってないならQ-LEDのコード一覧はこれ
URLリンク(rog.asus.com)

1011:Socket774
17/07/07 23:39:21.09 cvFnlPBz.net
>>971
どこのどなたか存じませぬがかたじけないでござる。

1012:Socket774
17/07/08 00:24:25.15 pLKHAXE6.net
>>970
スリープした後復帰したら 24 じゃなかったかな

1013:Socket774
17/07/08 01:23:24.19 5muWIgZv.net
>>968

HWiNFO64のモニタリング項目を見てほしい。
CPU温度の表示が2つある。「ryzen 7 1800x」直下のcpu temperetureと
「CH6」直下のcpuのtemperetureだ。これが違う温度を示している。

おそらくUEFIやAI suiteの温度はHWiNFO64でいうところの「CH6」直下のcpuの
温度を示している。HWで見ると「ryzen 7 1800x」直下の温度が表示される。
違うのだよ。何故か。

ちなみにAI suiteはこの温度の違いがどこからきているのか確認するために
システムインフォメーションのみインストして見ているのだよ。

1014:Socket774
17/07/08 16:35:16.63 pLKHAXE6.net
>>974
最近C6Hに手をつけてない(2066周りで忙しい)


1015:のでちょっと見てみるよ 実際の同じことやって ちょっと時間ください



1016:Socket774
17/07/08 16:54:37.62 7F0zouc6.net
C6H温度低い値を出すだけで、アイドル40℃シバき時60℃なんでしょ

1017:Socket774
17/07/08 18:10:58.97 JTibpFkR.net
なんかフォーラムでも出てたね、ダブルで-20℃されるって。

1018:Socket774
17/07/09 07:02:19.93 bQiYnw1/.net
>>951
1403で正式キタな

1019:Socket774
17/07/09 07:42:19.74 HZCTjNEe.net
今のところ調子良いよ、ryzenマスタ+20℃が本当の温度なので8コアは普通に熱いね

1020:Socket774
17/07/09 08:18:33.85 WImtvOdN.net
>>979
雷禅のXモデルは-20度が本当のCPU温度だよ。

1021:Socket774
17/07/09 11:32:06.07 HZCTjNEe.net
X付きのアイドルは50℃近い(水温32℃)、シバきで67℃(水温36℃)
もしCPUが30℃なら水温は25℃くらい(室温)になるはずなのよ

1022:Socket774
17/07/09 13:56:06.32 EtO9t7Af.net
みんなAI suiteは使ってるの?

1023:Socket774
17/07/09 20:18:35.29 ymN5tJGg.net
>>982
使っていますよ、C6H1403で普通に使えていますね。
しかしAURAがフリーズしてon/offすら出来ずに全くダメです、OCのせいかも知れませんけれど。

1024:Socket774
17/07/10 11:24:42.24 QvKKH+xh.net
ここで質問していいか分からないけど
Win10 x64 homeをcreators updateしてから電源を投入して
Windowsのアイコンが出て下でぐるぐる回ってる画面でフリーズすることが多くなった
M8H BIOSは3401でクリーンインストールした直後でもなるようになった

1025:Socket774
17/07/11 12:21:41.64 y+VvZnct.net
>>983
同環境で1800Xは4GにOCしてます。AURAのみ導入してますが、全く動作に問題ありませんね。AIsuiteをアンインストールしてみたら?

1026:Socket774
17/07/11 18:10:55.91 SAQ2qkjY.net
>>985

クーラーは水冷ですか?CPUの温度はどのくらいまでいきます?

1027:Socket774
17/07/13 02:43:40.24 Y4kNXvE/.net
次スレ
スレリンク(jisaku板)

1028:Socket774
17/07/13 08:22:51.33 72rMFjpu.net
>>987
簡易水冷です。4Gアイドル時で44度、CINEBENCH R15のマルチで4Gフル稼働で68度ですね。

1029:Socket774
17/07/14 20:39:08.58 28UKfFSk.net
x299は空冷でもいけますかね?おそらくOCはせずに定格で。

7820Xを検討しています。

1030:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 23:30:22.34 y4VaKgok.net
>>688
ここでアフィコピペ何度も貼ってる馬鹿の時と同じで
見れば見るほど1800Xが再評価されてる理由が分かるな

kabyはなんとか生まれて来たが余命数ヶ月と短命だったが
Xはマジ死産だったようだな・・・・・・

今年の夏はryzen出てX出て色んな意味(Xは物理的にw)で熱いよな・・・・・・

日々ってクソ乞食ブログの管理人がTDPも理解できないアホって事でFA?
その程度の頭でドヤ顔で語ってりゃそりゃ恥ずかしくて突っ込みコメントも消すわ

ほんとに自分が正しいなら突っ込みコメントを消す必要なく   
むしろ晒し上げした状態で論破してるところを皆に見せるはずだしな
その方がブログ的にもおいしいはずだしさそれを消してるって事は・・・・・・お察しだな
このスレにも乞食本人くさいの沸いてるけどほんとこの手の乞食ってウザイな

1031:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 23:30:45.72 y4VaKgok.net
インテル提灯でおなじみの4亀が
前半「故障が気がかりになるレベル」
後半「すぐ飛びつくのは得策ではなく向こう数か月は動向を追ったほうがいい」
って記事だからなぁ
マジで葬儀だよなぁ

>>38>>43
そもそも新CPUの発売日にだよ?
LGA2066スレが完走する前か後にすぐ次スレ立たないって有り得ないよな
どんだけインテルファンボーイもろともXは死んでんるんだって話だわw

>>77
ほんそれ
前スレで沸いてがんばってたTDPも理解できない頭の癖に
ドヤ顔で乞食ブログ書いてた管理人でも次スレたてりゃいいのになw

新CPUがいよいよ発売ってのにパート15がなくて   
こんなスレタイのスレしかないってまじでヤバイぞw
インテルファンボーイとTDPすら理解できてない例の管理人何処行ったん?

1032:アムドクラス (ワッチョイ 096c-CicO)
17/07/14 23:32:04.77 y4VaKgok.net
前スレで元気だった
TDPすら理解できない浅い知識でなんたらの日々とか乞食ブログ書いてる管理人~
お前だけでもこのスレで強がり言ってくれなきゃXちゃんが浮かばれないだろ~w

>>70
今頃>>60で書かれてるようなガチな人かつ向こうの淫厨が
なんとか恣意的にXスゲーって言うために作り上げたベンチが上がるのを
目を血走らせながら必死に探してるんだよw
      
そしてそういうのが上がったら嬉々としてこのスレにコピペ連レスしだすだろうさ
今はそういう情報がまだないんだろう

>>76
報告楽しみに待ってます
他にも前に書いたが君のような購入した誰かが
「爆熱とか言われてるけどそうでもないよ?」とか「ベンチ結構いい数字だなさすが絶対性能」
とかベンチとったり報告してくれるの今か今かと待ってる人もおるからw

1033:Socket774
17/07/15 10:00:25.57 LZeEX5li.net
ここは恐ろしいインターネッツですね。

1034:Socket774
17/07/15 10:04:57.84 enhiQtqe.net
R6E狙いだけどSATAポート少な過ぎだろ

ただでさえx99から2ポートも減ってるのに
更に2ポート減らしてどうする

いい加減ASUSのU.2推し止めて欲しいわ

1035:Socket774
17/07/15 10:08:33.90 cON4Yi9M.net
zenithの続報サッパリないな…
あと半月だというのに

1036:Socket774
17/07/15 10:26:53.55 0kRaAg18.net
>>995
Threadripperのリファレンスの様です
URLリンク(youtu.be)

1037:Socket774
17/07/15 10:28:23.57 cON4Yi9M.net
なんてことだ
zenithはトマホークだったのか…

1038:Socket774
17/07/16 04:14:49.83 i5GXS6xj.net
27解禁かねー
他のメーカーもマザボ情報ほとんどないし

1039:Socket774
17/07/18 13:03:19.67 v0Z01q+J.net
スレリンク(liveanb板)

1040:Socket774
17/07/22 03:57:20.74 eovbsL0x.net
URLリンク(videocardz.com)
ペンみたいなのはトルクスドライバーかな?付属している様でなによりだ

1041:Socket774
17/07/22 04:16:11.74 556jMrno.net
999

1042:Socket774
17/07/22 04:16:26.59 556jMrno.net
次スレ

ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.XII©2ch.net
スレリンク(jisaku板)

1043:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)

life time: 136日 23時間 26分 50秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch