ファン総合スレ Part100at JISAKU
ファン総合スレ Part100 - 暇つぶし2ch2:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:16:02.28 oSJCD5q/0.net
■主なファン 1
・GELID Silentシリーズ (代理店サイズ)
 8/9/12/14㎝、PWMモデルと多様なランナップをほこる
 非常に安価だがうるさくない程度の騒音。通称、下痢
 もっと静かなファンはあるので静音目的で買ってはいけない
 URLリンク(www.scythe.co.jp)
 URLリンク(www.scythe.co.jp)
・ENERMAX各種
 羽(ブレード)を取り外して掃除ができることで有名
 PWMモデルも豊富
 ハロフレームと呼ばれるフレームにくり抜きがあるモデルは静圧が弱いという話も
 URLリンク(www.enermaxjapan.com)
・サイズ(Scythe) KAZE-JYUNIシリーズ
 取扱店の多い低価格ファンの定番の一つ


3:、バリエーションが豊富  新しくデュアルボールベアリング仕様が登場  風切音はやや大きいため、使用する場合は低速運用推奨  やや死亡報告が多い ・山洋電気  確かな品質、それが山洋  求めるのは静音性じゃなく信頼と冷却性  http://www.owltech.co.jp/pc/casefan/sanyo/ ・XINRUILIAN(シンルイリアン) X-FAN  (他社に比べ)突出した特徴はないが安定供給のブランド  愛用する玄人も多い  http://www.x-fan.jp/ ・Noctua各種  価格こそ高いもののそれぞれトップクラスの性能を誇り  ファンマニアからの評価も高い  http://noctua.at/en/products/fan  旧モデルを使ったReduxシリーズも



4:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:17:37.51 oSJCD5q/0.net
■主なファン 2
・Corsair Air
 AFは風量重視、SPは静圧重視
 軸音に難があり、主にデザイン面で選ばれるファン
 URLリンク(www.corsair.com)
・SilverStone SST-APXXX
 通称「徹甲弾ファン」、直進性の高さがうり
 十分な回転数で運用しないと、その特徴は発揮されない
 URLリンク(www.silverstonetek.com)
・Coolink SWiF2
 リーズナブルな価格で風量と静圧を高い次元で両立
 静音性にも優れるSWiF2-1200が人気
 URLリンク(www.coolink-europe.com)
・NoiseBlocker eLoop (代理店サイズ)
 風量こそ少ないものの静穏性が高い
 静圧にも優れ、ヒートシンクやラジエタの吸気ファン向けの性能
 URLリンク(www.scythe.co.jp)
■廃盤
・日本電産サーボ Gentle Typoon
 通称、紳士。 静圧の高さと静穏性で人気を博したが、惜しまれつつ販売終了
 (ちょっと千円くらい高いけど、Amazonでは一部復活しているみたい。軸音は
 それなりに出る傾向です)

5:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:18:00.00 oSJCD5q/0.net
■レビューサイト
SPCR
URLリンク(www.silentpcreview.com)
Xbit
URLリンク(www.xbitlabs.com)
CoolingTechnique
URLリンク(www.coolingtechnique.com)

6:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:18:27.00 oSJCD5q/0.net
■初心者用FAQ
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません
  ファンは所詮消耗品!個体差もあるし人により気にする音(音量/音程/音質)とか違うので
  結局は気になる製品を一通り買って、気に入った製品があなたの正解です
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる
  側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある
Q:3pin端子に4pinPWMファンを接続して回転制御はできる?
A:電圧コントロールの出来る3pin端子なら可能。ファンの起動電圧に注意
Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)だが
  耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること
  電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある
Q:~のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で
Q:グラボや電源のコネクタに一般的なファンをつなげたい!
A:PHコネクタ(2.0mmピッチ)かXHコネクタ(2.5mmピッチ)とよばれるものが使われている
  コネクタ・コンタクトピンとPA-21等の工具を買って作るか、EX-003やTK-PW88等の変換で代用しよう
  ※これらは2.54mm(=0.1インチ)ピッチなのでちょっときつい

7:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:18:58.40 oSJCD5q/0.net
■ファンの知識
・風量換算 1m3/min=35.31CFM 1CFM=0.0283m3/min (m3=立方メートル)
・PWM=Pulse Width Modulation
 電流を細かくON-OFFして回転数を制御する。MB付属ソフトなどできめ細かい制御が可能
・山洋によるとファンの周囲温度が約15℃あがると寿命が1/2になる
・同音量のファンを複数使用した時の音量  総音量=ファンの音量+10logファンの個数
・3pin端子のピンアサイン  1(黒):GND 2(赤):+12V 3(黄/白):回転数検知
・3pinから2pinへの変換  黒→黒 赤→赤 黄→×
・4pinPWM端子のピンアサイン  1(黒):GND 2(黄):+12V 3(緑):回転数検知 4(青):PWM制御用
・マザボ側4pin端子に3pinファンを接続した際の回転制御
 PWM制御のみ対応の4pin端子    3pinファンは全開で回る
 PWM/電圧制御両対応の4pin端子  3pinファンの電圧制御は可能
 電圧制御のみ対応の4pin端子     3pin/PWMファン共に電圧制御のみ

今は無き「高速電脳」が保存されたサイト
URLリンク(akiba.geocities.jp)
詳しく知りたい人用
URLリンク(catalog.nidec-servo.com)
URLリンク(catalog.nidec-servo.com)
PWM制御公式資料
URLリンク(www.formfactors.org)

8:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:19:17.68 oSJCD5q/0.net
■ファンの品揃えが良い店
オリオスペック
01. URLリンク(www.oliospec.com)
ark
02. URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
TSUKUMO
03. URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
1's
04. URLリンク(www.1-s.jp)
CoolingLab(庄司商店)
05. URLリンク(www.coolinglab.jp)

9:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:30:31.86 oSJCD5q/0.net
■手っ取り早くファンの回転数を減らすには
・抵抗が�


10:シ列に挿入されているファンケーブルを使う ・PWMファンに対応しているものもあり ・その場合、全体的に回転数が落ちるので、低速回転時に回るかどうか要確認 ・Amazonで買えます ■静音化に向けて ・ケースが許すのなら、たくさん低騒音低回転型のファンを取り付けて数の力で  冷却する方法もあります ・今はあまり見かけなくなりましたが、20cmオーバーの大きなファンをゆるゆる回して  冷却するケースもありました ■ファンコンについて ・最近発売されているマザーでは、すでにファンコン機能が組み込まれています  たいていは温度による比例制御(ヒステリシス特性が組み込まれているものも  あります)ができるようになっています ・独立したファンコンもいくつか発売されています ・手動でファン回転数を設定するものもあれば、温度センサーによって回転数を  可変する機能が付いたものもあります



11:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:37:04.34 oSJCD5q/0.net
■ホコリ対策について
・一般には吸気側を強くして、そこにフィルターを付けて集塵します
・この頃のケースではフィルター付きが一般的です
・ですが、あまりフィルターの目が細かくないので大きなゴミはそのまま中へ入ってしまいます
・対策として、DIYショップなどで売られている換気扇用のフィルターをケースのフィルターに
 あわせて切って、フィルター能力を強化する方法もあります
・この手の換気専用フィルターはよくできていて、弱めのシールが付いているので取付が楽
・ファン個別に取り付けることができるフィルターが市販されています
・マグネチックシートになっていて貼り付けるタイプ、フレームをネジ止めしてそこにフィルターを
 装着するタイプがあります

12:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:41:29.50 oSJCD5q/0.net
■最近の流行?
・ドレスアップ用として RGB-LEDが付いていて、いろいろと色を変えられる製品が
 発売されています
・青、赤、緑 等の単色で光るファンも発売されていますが、色を変えられないので
 注意が必要です
・白色光のファンもあります

13:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/25 07:52:37.25 oSJCD5q/0.net
■その他いろいろ
・ブロワー式のファンは高風量が得られますが、代わりに騒音が高い
 かといって静かに回すとまったく風量が出ない
・延長ファンケーブルの中には、ゆるかったりうまく繋がらないものも
 ありますので、そういうものを使っていてファンが回らないときは
 ケーブルもチェックしましょう
・ネジレスで取付できるゴム製の固定具も市販されています
 ネジと比べて取付場所に余裕が必要になる場合が多いのでよく確認

14:Socket774 (ワッチョイ 1e91-BUpE)
17/02/25 09:28:44.37 V5tgF8ip0.net
400~1200rpmな3pin FANを300~1300rpmで
PWM4pinなFANと交換しましたが
初期動作しません。(回り始めない)
羽根を手で勢い付けてやるとゆるりと回りはじめます。
PWM FANだから?
こんな場合どうすれば?

15:Socket774 (ワッチョイ 0b0c-d4M5)
17/02/25 13:25:22.56 DHlGhVT70.net
PWMは電圧制御だと低電圧の時回らない場合があるよ

16:Socket774 (ワッチョイ 03a8-d4M5)
17/02/26 14:13:18.44 Qjw+gc+70.net
RV03の電源の所が煩く感じたので、Define C買う予定なんですけど、
フロント140mmの2個(GELID)と、純正120mm 2個(付属品)どちらがいいかな?
HDDなしです。

17:Socket774 (ワッチョイ abf6-pDYi)
17/02/26 20:58:11.94 IuJdiRi40.net
スレ番3桁オメ!

18:Socket774 (ワッチョイ 2718-Mo+0)
17/02/26 22:20:19.56 gev3WXQl0.net
ケースz9u3
CPUクーラーがリテールなのですが
静音化したい時にまずどちらを優先して変えれば良いですか?

19:Socket774 (ワッチョイ 0b0c-d4M5)
17/02/26 22:20:29.66 fF55ARSl0.net
最近のマザーは回転数によってPWMと電圧制御切り替えるハイブリッド制御なんてあるんだな

20:Socket774 (ワッチョイ 5399-ydnv)
17/02/26 22:23:52.08 qluWHYcb0.net
プッシュだけだと風が弱いから
ラジエーターのプル側にもファン設置したら熱風をもろに浴びて
結構な熱を持っちゃってるけど大丈夫なんかな

21:Socket774 (ワッチョイ bbac-TsGD)
17/02/26 22:57:03.47 B6gZFJYQ0.net
>>16
ふつうはFANを交換可能なCPUクーラーに換えてから、FANをどうしよう?とかになる。
ミドルタワーのケースなら、サイドフロータイプがオススメ。

22:Socket774 (ワッチョイ 2718-Mo+0)
17/02/26 23:19:35.98 gev3WXQl0.net
>>19
ありがとうございます!
虎徹あたりを検討してみます^^

23:Socket774 (ワッチョイ 0a6d-nsUq)
17/02/27 22:56:54.46 ytyV3fnJ0.net
おまえら>>1乙しとけよw
立てようかと思ったけどここテンプレ長すぎ
なんとかしてくれ

24:Socket774 (ワッチョイ 7f5b-hERg)
17/02/28 11:25:29.96 veERBIs00.net
noctuaのファン買ったんだけど
付属のゴムプッシュピンでケースに取り付ける場合は
ファン4隅にある茶色いゴムのカバーって外した方がいいの?

25:Socket774 (アウアウカー Saeb-U3jj)
17/02/28 12:11:37.25 aeAFote8a.net
>>22
外さなくても大丈夫

26:Socket774 (ワッチョイ 1e63-8zKh)
17/02/28 14:18:53.42 7K6kBIr90.net
お好みでどちらでも
おいらは付けたまま

27:Socket774 (ワッチョイ 8732-8lb6)
17/03/01 18:23:09.98 g2IvFabQ0.net
ウレアグリースってどこのがいい?

28:Socket774 (アウアウカー Saeb-G5l1)
17/03/01 21:38:03.86 DTxyy4P5a.net
>>25
回りが悪くなったスリーブベアリングなファンの軸に縫って復活させようとか考えてるなら、
どうせ長持ちしないから止めた方がいい
どうしてもやってみるなら、ホームセンターで売られてるAZとかので十分かと

29:Socket774 (ワッチョイ 6b0c-NqFr)
17/03/02 11:19:56.62 JUAHrUKQ0.net
リチウムやウレアやモルデブなんとか試したけど
違いがわからんかった

30:Socket774 (エーイモ SE3f-4HoV)
17/03/03 12:57:43.37 BqSsJOEvE.net
>>25
俺はAZのウレアグリースをボールベアリングファンに使ってる。
オーバーホールは1年に一回で、ファンが15年間静かに回ってる。
グリースを何にするかではなく、オーバーホールが重要。

31:Socket774 (ワッチョイ 3b8a-BJNc)
17/03/06 06:49:11.63 9p5xhaSu0.net
いつかはNoctua

32:Socket774 (スッップ Sd3f-TnNz)
17/03/06 08:45:03.98 60A86XfKd.net
今でしょ

33:Socket774 (エーイモ SEbf-GcmM)
17/03/06 15:31:36.28 pY4bL6QyE.net
>>27
一年に一回のメンテならどれも大した違いは無いよ
色々と試してみたけど、メンテの期間が二年三年と空くとグリースによって違いが出る
家で使ってる芯のRDH8025B 30NMBだと、ウレアグリースだけは二年経っても音が変わらない(潤滑し続けてた)ので、メンテ期間が開いても大丈夫
同型ファンで極圧有機モリブデンウレアも試してるが、現在ノーメンテで四年目に突入した…が、まだ潤滑し続けてるようで音が静かだ

34:Socket774 (ワッチョイ 8b7c-iS6T)
17/03/06 15:47:07.35 oZLkQOWL0.net
URLリンク(amzn.asia)  これをPCIのファンレスグラボを冷やすために
付けようと思うのですがどうでしょうか?
レビューは良いようなので

35:Socket774 (ワッチョイ 8b7c-iS6T)
17/03/06 15:50:40.55 oZLkQOWL0.net
URLリンク(amzn.asia)
これをミニタワーの内部前方に付けようと思うのですがどうでしょうか?

36:Socket774 (ワッチョイ 8b7c-iS6T)
17/03/06 15:56:35.84 oZLkQOWL0.net
URLリンク(amzn.asia) を使えばケースのどの部分にでもファンを付けれるらしいですが、
騒音はどうでしょうか?
また、これを使わなくてもホームセンターで売っている棚受けのL型金具を2つをケースに固定して
そこにファンを付けた場合は騒音はどうでしょうか?

37:Socket774 (オイコラミネオ MM7f-NqFr)
17/03/06 18:54:19.95 RATRFO4zM.net
100均のL型金具使って前面ファンからの空気をグラボや電源方向に向けて流してるけど変な音は全くしない
とはいっても補助的に回してるだけだからぶん回した場合はどうなるかわからない
天板排気用に一つファン欲しいけどどれがいいのかわからん
手持ちのファンは上向きに設置するとうるさくなるのばかりだ

38:Socket774 (ワッチョイ 5f83-ukLe)
17/03/06 19:41:31.36 81th4P810.net
>>32
安いFAN情報得るためにスレ見てて良かった。
同じショップのこっちのほうがゴム付きで静穏で評判いいみたい。110円高いけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)ノーブランド品-STK0151007327-ノーブランド品-直径12cm-15LED-ランプ-CPUクーラー-冷却ファン-ファンPCケース-少騒音/dp/B01KFRS3JW/
これって静圧はどっちのほうが高いの?>>32のほうが高い?

39:Socket774 (ワッチョイ 077c-csvI)
17/03/10 18:28:38.54 pGOgRkd20.net
エネマックスのファンが爆音立ててきたので買い替え
享年6歳
12cmのファンは壊れるの早いね。
9cmのファンは15年ぐらい前に買ったのが未だに現役なのに
12cmばかり買い替えてる

40:Socket774 (ワッチョイ 369c-YXIY)
17/03/10 18:51:44.60 eU7RI1lB0.net
12cm5年前に複数買ったけど一つも壊れてない

41:Socket774 (オイコラミネオ MM0e-csvI)
17/03/10 20:55:07.37 ukurTYovM.net
天板排気用にTY-141SQ買ってみたけど糞うるせぇ
今まで買った中で一番うるさいかも
2千円もしたのにゴミ箱行きだなこりゃ
ついでに>>34も買ってみたけど磁力が強力で思ったよりしっかりしてた
みんな天板に何使ってるの?

42:Socket774 (ワッチョイ 5233-Lm1P)
17/03/11 12:10:44.81 X40MZlWD0.net
2BB買うなら山洋にしておけ

43:Socket774 (スププ Sd92-RZQw)
17/03/11 12:16:53.24 L1YnwAVLd.net
gentle typhoonのPWM版が欲しい。
noctuaは色がちょっと(´・ω・`)。

44:Socket774 (ワッチョイ f681-vsbp)
17/03/11 12:52:10.08 xuqZaB820.net
URLリンク(amzn.asia) これに延長コード繋いで
パソコンを3mも離せば、強力なファン付けてもうるさくないんじゃないの?

45:Socket774 (ワッチョイ 7f7c-pobc)
17/03/11 16:42:18.55 2P0Vrstm0.net
押し入れPCは映像ケーブルがネックだよな

46:Socket774 (ワッチョイ f25b-FeZs)
17/03/11 17:36:04.47 lskysHTE0.net
色が気にくわないとか言う奴ってサイドアクリルのケースを机の上に置いて使ってんのか?
そんな使い方じゃうるさくて当然だろう
静音性考えたらケースは机の下か離れた場所に置いてサイドパネルは穴無しの鉄かアルミで内部に遮音シートがデフォだろ

47:Socket774 (ワッチョイ 36b5-C77W)
17/03/11 18:47:35.73 AJL9/mVm0.net
CPUクーラーに使いたいんだけど、できるだけ高回転で正圧の高い12cm25mm厚PWMファンってどれがおすすめ?

48:Socket774 (ワッチョイ 36b5-C77W)
17/03/11 18:54:55.28 AJL9/mVm0.net
やっぱ、F12-PWM辺りなのかなぁ

49:Socket774 (ワッチョイ f26d-aizu)
17/03/11 22:36:59.95 hTp2FQAY0.net
いくらぶん回して風当てても実際に冷えるかどうかは別だと思うけどw
取り敢えずこれを推しておく
URLリンク(youtu.be)

50:Socket774 (ワッチョイ 36b5-C77W)
17/03/11 23:28:31.32 AJL9/mVm0.net
>>47
F12-PWMをポチっちゃった
駄目だったらそっちを検討する
現在、FX9590を12cm38mm6000rpmで運用してるので音に関しては割とどうでもいいのですw

51:Socket774 (ワッチョイ 978a-aizu)
17/03/12 06:28:10.66 mlsG6yV50.net
液晶モニタで、ゲームで「色にうるさい」か・・・笑うにもほどがあるな。

52:49 (ワッチョイ 978a-aizu)
17/03/12 06:58:13.21 mlsG6yV50.net
すまん、誤爆。

53:Socket774 (スッップ Sd92-t6GO)
17/03/12 21:07:53.24 NqXP7nuqd.net
digio 2Q無線BTタイプ、
国内入手性の良いBTトラボとしては現状唯一になるのかな?
数日間使った感想としては、
・全くノッチ感のないヌルヌルホイール
・底打ちするまでクリック感のほぼない静音スイッチ
・手が小さくない人は掌が浮きつまみ持ちになる
・開口方向への傾斜に弱い(玉が遊びやすい)
・信号安定性はあまり優秀ではない?(おま環の可能性あり、他購入者追試求む)
と、やはり癖は強い。
既存人差し指機が大きすぎる、という人ならともかく万人には勧めがたい。
ただし、モバイル系デバイス等に繋ぐなら話は全く別。
Standard-Aが不要という利点を生かせる環境なら
上記を承知の上で試してみる価値がある。

54:Socket774 (スッップ Sd92-t6GO)
17/03/12 21:08:22.14 NqXP7nuqd.net
トラボスレ誤爆

55:Socket774 (ワッチョイ 331a-ZEP1)
17/03/22 03:33:53.01 0vhEVOHp0.net
うるさくていいんで風量のあるファンってない?

56:Socket774 (アウアウカー Sa57-mu5s)
17/03/22 05:34:13.32 +B0+0OXga.net
>>53
そんな事言ったら自走式の奴紹介するからな
URLリンク(www.widework.co.jp)

57:Socket774 (ワッチョイ bf97-NOAq)
17/03/22 07:24:44.90 BDmFNzU90.net
URLリンク(www.nakatomi-sangyo.com)

58:Socket774 (スッップ Sd4a-XvTF)
17/03/23 10:26:53.75 e7UjoGD1d.net
マザボのPWM端子3つにファン6つ取り付けるつもりで、
マザボの1つの端子から分岐ケーブルで3つのファン接続した場合、
どの分岐ケーブルを使っても
制御出来るのは1つのファンのみで他2つはそれと同じ動きするということですか?
ちなみにファンコンはかましません(PC上でコントロールしたいため)

59:Socket774 (ブーイモ MMb7-a+/p)
17/03/23 11:50:25.47 cjEtN1a7M.net
いいえ
物による

60:Socket774 (ワッチョイ a6c3-XvTF)
17/03/23 16:46:18.60 TgmcMiRN0.net
>>57
どのケーブル使えばそれぞれ制御できるようになりますか!

61:Socket774 (スップ Sdea-gQzW)
17/03/23 17:43:58.34 DCv11AHl


62:d.net



63:Socket774 (ブーイモ MMb7-a+/p)
17/03/23 18:25:50.86 Vp+0N3x7M.net
これでいいんでね
URLリンク(www.nzxt.jp)

64:Socket774 (アウアウカー Sa1b-Aa6l)
17/03/23 18:47:08.41 8W2u+ZSMa.net
>>56
これかな
URLリンク(www.ainex.jp)
価格もそれなりだし、かごにほおり込んでお試しすれば良いのよ
マザボの仕様確認が先だがな

65:Socket774 (ワッチョイ 2a99-7HKf)
17/03/23 23:38:24.65 eOqq/Igy0.net
PWM用2分岐
URLリンク(www.shinwa-sangyo.co.jp)
SS-FJCTC3&4-01
SST-CPF01
URLリンク(www.silverstonetek.com)

多分岐
OWL-CBPU053
URLリンク(www.owltech.co.jp)
URLリンク(www.silverstonetek.com)
SST-CPF04

66:Socket774 (ワッチョイ 2f19-VHv+)
17/03/25 17:04:27.21 9nRUnjGj0.net
そろそろノクチュア

67:Socket774 (スププ Sd4a-dmhr)
17/03/25 17:08:34.50 64zlm3IEd.net
いつかはnoctua

68:Socket774 (ワッチョイ 8a6b-cISq)
17/03/25 22:52:03.36 Sd7Ppn850.net
今からnoctua

69:Socket774 (アウアウカー Sa1b-G6gY)
17/03/25 23:00:41.78 6mBrN/VAa.net
いつまでnoctua

70:Socket774 (ワッチョイ 7bda-2Cpe)
17/03/26 03:30:48.86 Aq8PqEfB0.net
これからもNoctua

71:Socket774 (ワッチョイ fed1-5sBS)
17/03/26 14:00:01.06 R6Ojqt/60.net
ときどきnoctua

72:Socket774 (スププ Sd4a-dmhr)
17/03/26 15:55:29.71 hOquAt0kd.net
sometimes noctua

73:Socket774 (ワッチョイ 8352-1Nuw)
17/03/26 16:22:14.07 +5/sl/Ge0.net
雨のちnoctua

74:Socket774 (ワッチョイ 8a6b-cISq)
17/03/26 17:19:14.97 BkcEn0wi0.net
振り向けばnoctua

75:Socket774 (ワッチョイ 66f7-G6gY)
17/03/26 18:21:32.59 11/+s3d70.net
あなたの隣にnoctua

76:Socket774 (ワッチョイ 533c-VHv+)
17/03/27 16:27:04.63 P8CHzWh80.net
紳士モドキNoctuaはどうなったんだ

77:Socket774 (オッペケ Srd3-1Nuw)
17/03/27 17:04:07.01 PcBFqaKqr.net
羽と外周をギリギリまでクリアランス詰めたヤツか
かなりキツめの隙間設定してたみたいだしやっぱ現実的なコストでの量産の目通しが立たないんじゃないか

78:Socket774 (ワッチョイ d319-agmj)
17/03/31 18:07:57.92 mhosXfMe0.net
今のファンはnoctuaで完結しちゃう

79:Socket774 (ワッチョイ 3fc0-Bnm4)
17/04/01 21:18:09.97 DF+mbOls0.net
マザボの水冷ファンコネクタ、オールインワン水冷ファンコネクタのところに
普通のケースファンを接続しても問題ありませんか?

80:Socket774 (オッペケ Sr17-C2Z/)
17/04/01 22:22:31.30 pgHtqbAKr.net
そもそも水冷前提のマザボなんてあるのか?

81:Socket774 (ワッチョイ d3dc-jsM4)
17/04/01 23:01:17.01 lk3O41YF0.net
>>77
MAXIMUS IX EXTREME

82:Socket774 (ワッチョイ 3fc0-Bnm4)
17/04/01 23:43:04.25 DF+mbOls0.net
>>77
たくさんあるんですけど、日本語のところを見たら
- 1 x CPU ファン コネクタ (4 ピン)**
- 1 x CPU オプション/ウォーターポンプファンコネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)***
- 2 x 筐体ファン コネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)****
- 1 x シャーシオプション/ウォーターポンプファンコネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)*****
こう書いてあるんで大丈夫そうな気がしてきました。
水冷についてよく分かってなかったのですが、英語だと
1 x AIO_PUMP connector (1 x 4 -pin)
1 x W_PUMP+ connector (1 x 4 -pin)
とかなっていることが多く、ファンではなく


83:ポンプ用のコネクタか何かかな?と思ってしまいました。 水冷クーラーのファン用のコネクタってことなんですかね。



84:Socket774 (オッペケ Sr17-w95A)
17/04/02 00:29:40.55 MFCPPzEDr.net
>>54
遅くなったけどありがとう
もっと強力なのが欲しいっす

85:Socket774 (ワッチョイ 53f1-jsM4)
17/04/02 00:49:27.46 3kpr1yU40.net
>>79
普通にファン繋いで問題ない

86:Socket774 (ワッチョイ d3dc-jsM4)
17/04/02 03:45:23.50 putLCVcy0.net
ヘリの機関砲でヘリ落すの楽しい

87:Socket774 (ワッチョイ 231a-HQfx)
17/04/02 12:27:57.55 QR9ahHbF0.net
NZXTのAER RGBって本当に国内発売されるのか
5日発売予定なのに価格情報がいまだにないんだが

88:Socket774 (オッペケ Sr17-C2Z/)
17/04/02 13:47:29.23 loPqBHbgr.net
どんだけせっかちなんだよ

89:Socket774 (ワッチョイ d304-kBAm)
17/04/02 15:19:43.73 DY3xDciJ0.net
>>83
ヨドバシは予約受け付けてるよ

90:Socket774 (ワッチョイ 23c4-LJFa)
17/04/03 19:28:56.47 BktlCdnH0.net
色風って使ったこと無いんだけどなんであんな安いの?

91:Socket774 (ワッチョイ d3e6-eaq5)
17/04/04 19:35:42.93 ZFDdb+/W0.net
CPUファンが煩いので、ファンだけ交換したいのでお薦めを教えてください
8cmのです。 CPUはデスクトップのi3です。
また、12cmのファンを8cmの土台に付ける場合、何か適当な金具を付ければ
可能でしょうか?
12cmのファンの方がずっと静かでしょ?

92:Socket774 (ワッチョイ 9352-C2Z/)
17/04/04 20:19:39.00 YrbpfZCy0.net
ろうとみたいな変換アダプタがある
その分高さも面積も増すので注意
静かかどうかは風量による
80mmでも1500rpm辺りまで静か
総合するとどうせ高さが増すんだから120mm無理矢理付けるくらいならCPUクーラーごと付け替えろ

93:Socket774 (ワッチョイ 0368-h+Zu)
17/04/04 21:59:36.29 yBTrsy8A0.net
>>87
ZalmanのFX70

94:Socket774 (ワッチョイ bff7-QmV0)
17/04/05 13:04:47.48 iQfNPlB00.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
俺はチャっと簡単に針金で括り付けちゃってるよ
これ侍Zに12cmファン、はみ出てる分はメモリとかVRAMとかママン上の周辺冷却と考えてる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


95:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 17:59:18.16 3zGjrPtf0.net
CPUクーラーの上に乗ってる8㎝ファンだけ外して、12㎝の大型ファンはPCケースの天井から
釣り下げてはだうか?天井にL型金具を2個引っ付けて、そこから垂直にしたに
5㎝下して12㎝ファンを取り付けてCPUクーラーを冷やす
12㎝ファンとCPUクーラーの金属部分とは1㎝くらい間が空いても
問題ないんでしょ?

96:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 18:01:53.58 3zGjrPtf0.net
>>90
12cmファンは元の8㎝のCPUファンが取り付けてあったところに
針金で無理やり引っ付けることは出来るの?
そうすると振動で雑音しない?

97:Socket774 (ワッチョイ efcb-agmj)
17/04/05 18:06:16.38 +psNBeEo0.net
ねー

98:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 18:28:30.02 3zGjrPtf0.net
URLリンク(amzn.asia)
これで付けるのと同じ原理で

99:Socket774 (スプッッ Sddf-icq5)
17/04/05 19:42:56.73 wlxbPkqvd.net
クーラーがトップフローなのかサイドフローかで考え方が変わるわけでもないが
トップフローでマザボに向かって吹き付けでいいなら軸のところ(回転しない方w)にスリーエムとかの超強力両面テープでフィンに直接貼り付ける、風が通るようにフィンに垂直に貼る
テープに適当に厚みがあるので振動は気にならないし、意外に強度もある
心配なら細い結束バンドで2箇所固定
サイドフローでもだいたい同じ
ただし12cm、14cmのファンがケースに入ればだが

100:Socket774 (ワッチョイ 9352-C2Z/)
17/04/05 20:08:32.59 NhoVg1s70.net
ここまでくるとよくそんな頭で生きてられるなと感心するわ

101:Socket774 (ワッチョイ cff7-agmj)
17/04/05 20:52:33.61 Tsg1zfg10.net
140mmケースファンで排気用のものを探してます
静音よりも風量重視で良さげなファンあったらオススメ下さい

102:Socket774 (オッペケ Sr17-C2Z/)
17/04/05 21:06:38.97 w5aHpuTKr.net
>>97
本気で音無視できるならFHP141

103:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 21:32:44.72 arq30JTU0.net
>>95 トップフローですが、いまいち、よくわかりません
なにか例として参考に成るような図や写真はないですか?

104:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 21:34:34.98 arq30JTU0.net
軸のところ(回転しない方w)にスリーエムとかの超強力両面テープでフィンに直接貼り付ける
という意味がよくわかりません
フィンというのは扇風機の羽の事ですよね
羽に貼ったら回らなくなるのでは?

105:Socket774 (ワッチョイ 9399-97Qz)
17/04/05 21:47:25.51 jim+Tnn40.net
>>97
38mm厚なら>>98
25mm厚ならSH1425D-PWM20

106:Socket774 (スプッッ Sddf-3+/Q)
17/04/05 22:24:22.86 wlxbPkqvd.net
>>87 実例はこんな感じ^^;
AXP-200+GELID Silent14㎝PWM
URLリンク(imgur.com)

107:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 22:39:12.85 arq30JTU0.net
>>95
URLリンク(amzn.asia)
これを前面に付けて、このガードをCPUクーラーの金属の4隅のねじ穴と
針金で引っ付ければうまくいきますか?

108:Socket774 (スプッッ Sddf-icq5)
17/04/05 22:54:30.33 wlxbPkqvd.net
>>103
マジなら写真をよく見てね
回っているファンは7cm2程度の両面テープで張っつけてあるだけ、金具とかネジは一切なし
大きなファンの吹き付けでVRM周りも冷却するコンセプト

109:Socket774 (ワッチョイ cfa1-eaq5)
17/04/05 23:21:48.35 arq30JTU0.net
>>104
写真ってURLリンク(jisaku.155cm.com)
の事でしょ?
どこをどう貼ってあるのか?
中心の軸の前面は羽と一緒に回転するでしょ?
だったら、4隅のプラステックの部分を両面テープで貼ってあるの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


110:Socket774 (ワッチョイ 83f6-jHMp)
17/04/05 23:29:25.11 bZNxdUD90.net
フィンってのはヒートシンクの放熱する板状の部分のことです
そことファンのフレーム、モーターの基部部分との接着を言ってる
正直いって、あなたはPC内部いじらない方がいいんじゃないかな壊すだけだよ

111:Socket774 (スプッッ Sddf-icq5)
17/04/05 23:33:43.39 wlxbPkqvd.net
おそらくその写真でも>>102の写真でも実際に回転するファンの軸の裏側のケーシングの丸いとことCPUクーラー本体のフィンの間に両面テープを押し付けて張ってあるだけ
ニホンゴムズカシイアル

112:Socket774 (ワッチョイ f6f7-D6lx)
17/04/06 01:23:58.80 f6ZGpPf40.net
>>98
>>101
PWM制御に対応してるマザボ使ってるので大は小を兼ねる的発想で騒音に関しては耐えられる範囲を探ってみる予定です
FHP141は厚み的にリアか側面にしか使えないだろうけどいい感じですね
SH1425D-PWM20はフロント吸気やCPUクーラーにも使えそう
とりあえず両方とも一つずつ買ってみます
オススメありがとうございました

113:Socket774 (オッペケ Sr57-H6o9)
17/04/06 08:44:37.01 DheSzdoBr.net
FHP141は回転絞っても軸音ミーって鳴るよ

114:Socket774 (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
17/04/06 20:08:09.24 YEv4x+RIp.net
Noctua NF-A14 industri


115:alPPC-3000 PWM を8個装着したんだが起動時の一瞬だけビクッとするぐらいの爆音になるけど何か対策ないかな?



116:Socket774 (ワッチョイ 7219-D6lx)
17/04/06 20:55:37.84 Uaus2T5D0.net
ウラヤマシス

117:Socket774 (ワッチョイ 5260-NiVC)
17/04/06 22:05:28.67 3xt+RSCo0.net
オンディレイ回路を挟んで起動直後のPWM制御のされていない間はファンを回さない

118:Socket774 (ワッチョイ ef92-0hJK)
17/04/07 00:05:38.21 WV9sg3m50.net
起動時にファンよりでかい声で叫べ

119:Socket774 (ワッチョイ 07f1-n0J+)
17/04/07 03:24:24.87 7FJJfy/t0.net
フォース、ロゥ!

120:Socket774 (ワッチョイ 7219-D6lx)
17/04/07 11:59:09.82 oyAnQpZV0.net
ノ、ノクチュア!!!!

121:Socket774 (ワッチョイ 07e6-dxaC)
17/04/09 20:51:51.83 nlgstr090.net
昔みたいに高発熱なパーツも無いし
ファン自体が不要になる日も近いのかもな

122:Socket774 (ワッチョイ 5260-NiVC)
17/04/09 21:12:32.97 LWlINW5H0.net
な訳ねーだろ馬鹿

123:Socket774 (オッペケ Sr57-H6o9)
17/04/09 21:54:21.77 1zVSMAFEr.net
タブレットPCが既にファンレスといえばファンレスだわな
ただ余裕が生まれればその分クロック上げてブン回すってのがこの業界の常だから

124:Socket774 (ワッチョイ f6f7-D6lx)
17/04/10 02:33:37.50 XYHbiit10.net
SH1425D-PWM20到着したので早速取り付けてみた
回転数を100%にすると爆音だけど風量凄い、まるで扇風機のようだが50%に絞るとかなり静かになった
40%まで絞るとほぼ無音になるけど風量は下手な静音ファンよりは強いという印象
仕様表を見ると800~2000rpmと書かれているが・・・
マザボ制御で100%にすると何故か2000rpmではなく3600rpmぐらい回るんだけど、こういうものなのでしょうか?
それともBIOSの設定に問題があるのでしょうか?
マザボはASUS SABERTOOTH 990FX R2.0です

125:Socket774 (ワンミングク MMa2-g72p)
17/04/10 07:09:39.64 SS4yT0YsM.net
極数増やしてコギング軽減させてるのかな

126:Socket774 (ササクッテロル Sp57-qKsp)
17/04/10 08:45:21.61 chQ0L3Bqp.net
>>119
マザボの電圧制御で使ってるけど回転数は180~2000rpmで2000rpm以上は回らないが

127:Socket774 (ワッチョイ 72d2-XDkI)
17/04/10 08:57:36.80 n+PLXfMJ0.net
その回転数は3600回転で一定?
たぶん1800回転と3600回転が交互に出てくるのでは。実際には1800回転と思われます
だとしたらファンとセンサーの組み合わせで出る現象でしょう

128:Socket774 (ワッチョイ f6f7-D6lx)
17/04/10 09:31:37.05 XYHbiit10.net
>>122
SH1425D-PWM20は5000回転と3600回転とが交互に表示されます
他の低回転ファンでもたまに5000回転の表示が出るから5000回転表示はセンサーエラーかなと思って普段から無視してます
もしかするとセンサーの問題で回転数が実際より多く表示されてる可能性が高いということなのかな?
それだったら表示はおかしくても回転音で判断して制御は出来るので気分の問題で済ませられるんですよね
本当に限界を超える回転数で回ってるとしたら耐久性的に色々ヤバイ気がするので気になってます

129:Socket774 (オッペケ Sr57-H6o9)
17/04/10 10:14:16.03 iopig5lir.net
たまに話題に出るけどファンは羽に掛かる空気抵抗が無くなると負荷が減って回転が速くなる
吸気側なり排気側をびったり塞ぐと掻き出す空気が無くなるので分かり易い
当然負荷が軽くなっているので実は寿命が延びる
今回のは単純にセンサー不良だと思うけどね

130:Socket774
17/04/10 18:34:56.04 MJSMySl2.net
LEDファンに変えるからよく見えるトップフローでメモリにかぶらない
ライゼン対応の


131:一番冷えるやつを教えてください



132:Socket774 (ワッチョイ f227-tCVA)
17/04/10 20:15:31.62 fFpc4Arq0.net
クーラースレ行け

133:Socket774 (ラクッペ MM27-EFPH)
17/04/10 20:39:20.46 X+4siuCJM.net
>>123
マザーの端子差し替えてもその回転数ならファン不良じゃないの

134:Socket774 (ワッチョイ f267-02AM)
17/04/12 18:20:09.30 4DS591o/0.net
URLリンク(www.dotup.org)
激安12cmLEDファン1ダース注文してみたの一桁間違いだったっぽくてキャンセルかなーと思ったらそのまま発送されたわ
サンキュー、楽しみや

135:Socket774 (アウアウカー Sa7f-30C2)
17/04/12 21:40:51.03 FNiB1ThQa.net
LEDがグリーンの120mmケースファンのお勧めありませんか?

136:Socket774 (ワッチョイ db56-D6lx)
17/04/12 22:09:03.24 lTBTDy0O0.net
クーラーマスターあたりにあったな

137:Socket774 (ワッチョイ f69e-D6lx)
17/04/12 22:19:11.85 dD7fLBrH0.net
手に入りやすそうなのはコルセア、クラマス、オウルくらいと思うけど

138:Socket774 (ワッチョイ ebf7-3MbB)
17/04/13 01:18:52.54 bFWV+Boy0.net
>>129
ちょうどNZXTの新作ファンある、買ってレビューを是非
URLリンク(www.nzxt.jp)

139:Socket774 (ワッチョイ 8b3e-RZRQ)
17/04/13 05:19:19.57 39V5dG/D0.net
市場関係者は「トランプ大統領の為替に対する姿勢がはっきりしたため、
ドルはユーロなどほかの通貨に対しても値下がりしている。
インタビューで大統領は、低金利政策を支持する考えも示し、
アメリカの長期金利が低下したこともドルを売るきっかけとなった」と話しています。

140:Socket774 (ワッチョイ 0f9e-HE/W)
17/04/13 10:19:09.23 mR9YAEPq0.net
URLリンク(www.milestone-net.co.jp)
吸気ならいいかもわからんね

141:Socket774 (ワッチョイ ef35-gqNS)
17/04/13 11:37:01.41 orycY7BF0.net
みんなありがとうございます
NZXT格好良いですね

142:Socket774 (ワッチョイ 0f67-V7Gz)
17/04/17 21:37:51.65 22VGs7Lz0.net
オーバーホール用のグリスは何がいいですか?

143:Socket774
17/04/17 22:25:16.95 oPdWxkip5
DEFINE R5付属のファンをSILENT WINGS 3 140mmに変えたら多少は静かになるかな

144:Socket774 (ワッチョイ 0b4c-3KB/)
17/04/17 22:20:07.06 RC12Icbd0.net
>>135
そいつはファン本体とは別にLEDコントローラのHue+が必要で10kほど追加費用かかるから注意してくれ
俺は買ったけど光り方綺麗だし自由に変えられるからオススメするぞ

145:Socket774 (ワッチョイ 1f6c-HE/W)
17/04/18 05:55:04.43 xtEfCJu/0.net
ケースファンでPWM付いてないのにBIOSで回転数コントロール出来るというのはどういうことなのだろう
PWMなくても電圧変えて回転数は変えられるということなのか
140mmケースファンで静穏性と風量で見てベストなファンが決まらない
ファン探しも悩むな

146:Socket774 (オッペケ Sr6f-0wMH)
17/04/18 10:13:52.99 Oyqf+488r.net
PWMが普及する前は全て電圧制御だったんだよ
140は難しいね
120と比べて羽の質量がそこそこ増すから低回転でもわりと軸音や微振動が出やすい

147:Socket774 (オイコラミネオ MM7f-k/R3)
17/04/18 12:33:24.59 Iz5QM822M.net
サーマルテイクの3ピンファンってbiosからledオンオフできるの?

148:Socket774 (アウアウウー Saaf-k4Zh)
17/04/18 22:10:45.18 efnj5tKoa.net
相談いいでしょうか?
ケースSST-PS09Bの背面にファンを追加しようと考えています。
背面ファンでゆるく内部の熱を外に出せればいいので、


149: できるだけ静音なファンを探しています。 取り付けられるサイズは80mmと92mmです。 候補として「オウルテック SF9-S1 800RPM 92mm角 25mm厚 リブ無し」を検討しています。 これより静かなファンはありますでしょうか? ファンコンを使わずに静音化したいのでRPMができるだけ低い方がいいです。 良ければご意見ください。



150:Socket774 (ワッチョイ 4b1f-0wMH)
17/04/18 22:25:19.34 RJNRVKFP0.net
両方noctuaのう○こ色でいいと思う
80と92のReduxはちょっと風切り音が出る

151:Socket774 (ワッチョイ 0f67-V7Gz)
17/04/19 12:59:34.28 QbYTx8XP0.net
エーゼット万能グリースでケースファンに注油してる人いますか?
耐熱120℃だから使っても大丈夫ですよね?

152:Socket774 (ワッチョイ 6bfd-pzmP)
17/04/19 13:46:32.05 AT5W3uQI0.net
>>144
そういうこと書いているとタミヤのセラミックグリスさんが来ちゃうぞ!w
それはいいとして、ボールベアリング軸でなければグリス以外をどうぞ。

153:Socket774 (ワッチョイ 0f67-V7Gz)
17/04/19 15:51:55.63 QbYTx8XP0.net
>>145
グリス以外というとミシンオイルならいっぱいありますけど、それでいけますか?

154:Socket774 (オッペケ Sr6f-0wMH)
17/04/19 16:21:30.33 Wb2rGU0Lr.net
ミシンのようにしょっちゅう分解して油注す小まめな人ならいいんじゃない
いい加減メンテナンスフリーの意味と消耗と寿命の関係をよく理解したほうがいいと思う

155:Socket774 (ワッチョイ 6bfd-pzmP)
17/04/19 16:52:29.72 AT5W3uQI0.net
>>146
グリスよりはミシンオイルの方が合ってるけど、異音がするとかうるさくなってきたら俺もファンを交換するのを進めるよ。

156:Socket774 (ワッチョイ 0f67-V7Gz)
17/04/19 17:22:26.25 QbYTx8XP0.net
>>147-148
そうですね、いくら注油してもベアリングや軸が摩耗してたらあまり意味はないと俺も思います
勉強になりました、どうもありがとうございました

157:Socket774 (オッペケ Sr6f-0wMH)
17/04/19 17:53:31.23 Wb2rGU0Lr.net
>>148
いやオイルは駄目だろ…
少しくらい潤滑油について勉強してくれ

158:Socket774 (エーイモ SE3f-8FBL)
17/04/19 18:15:51.30 Q3cPzKEWE.net
>>149
まぁ分解出来るならエーゼット万能グリースでも良いよ
ただし、メンテナンス期間は半年以上空いてはいけない
万能グリースはリチウム系だから直ぐに枯渇する上、途中で他の系統のグリースに乗り換える場合、一度使ってきたグリースの全洗浄が必要になる
安物買いの銭失いにならないためにもウレアグリースをお勧めしたい

159:Socket774 (ワッチョイ 7b45-MAHZ)
17/04/20 10:45:18.66 JAjsi0Qj0.net
エーゼット シリコーングリースが気になる
URLリンク(www.az-oil.jp)
ウレアグリースとどっちがいいかな

160:Socket774 (ワッチョイ 1e05-+atG)
17/04/20 12:51:55.20 7ySxD9N50.net
14㎝ファンの、12㎝取り付け穴の奴で静かな物おしえてくだしい

161:Socket774 (エーイモ SEc2-cgsn)
17/04/21 06:55:20.04 JF0a559/E.net
>>152
シリコーングリース使うのなら、まだ万能グリースの方が良い
エーゼット縛りならウレアグリース以外はあまり期待した効果がない上、整備の手間が増える
既に異音がしているファンで、軸、ケーシングに歪みが無いのを確認した上で、かつ廃盤になっているモノを整備する場合、グリスアップではなくミニチュアボールベアリング交換の方が効果的な場合もある

162:Socket774 (ワッチョイ 7b45-MAHZ)
17/04/21 07:59:00.23 WdEWD76X0.net
>>154
ありがとう
ウレアグリース買うわ

163:Socket774 (ワッチョイ fa7f-lmfL)
17/04/21 11:45:54.41 ulQSojkc0.net
>>153
TY141から好きなの選べ

164:Socket774 (JP 0H0b-XUuI)
17/04/21 12:36:24.56 LScHX9C8H.net
クーラーをR1使ってて14cmのファンが12cm穴のとこなんだよね
noctuaつけるには12cmファン買えばいいの?

165:Socket774 (JP 0H23-IcG6)
17/04/21 13:41:23.90 mvqU+Om/H.net
noctuaの製品ページくらい自分で見てくればいいと思う

166:Socket774 (ワッチョイ 4689-QzZz)
17/04/21 14:49:19.99 O8tSuFpE0.net
最近、自分で全く調べずに情報だけ貰おうとする奴やたら目に付くな

167:Socket774 (ワッチョイ 0ec2-XUuI)
17/04/21 18:08:34.36 X7ET/0FI0.net
>>158 >>159
15ってやつがあるんだな…すまない

168:Socket774 (アウアウカー Saeb-SIRG)
17/04/21 18:52:08.29 CCKHOG3oa.net
最近スルー出来ない奴やたら目に付くな
余程暇なんだろうか?






俺みたいに

169:Socket774 (ワッチョイ a37c-MAHZ)
17/04/21 23:16:25.95 4QjFo6He0.net
>>160
12穴で14サイズならP14rだぞ
NF-A15は15サイズ

170:Socket774 (ワッチョイ bb8e-sFRT)
17/04/21 23:43:39.42 wmCQWthf0.net
釣りか?
>The NF-A15 is a premium quality quiet 140mm fan with a round frame
>that complies with Noctua’s AAO (Advanced Acoustic Optimisation) standard.
URLリンク(noctua.at)

171:Socket774 (ワッチョイ a37c-MAHZ)
17/04/22 00:03:16.68 3ZcJYino0.net
>>163
NF-A15は140x150x25mmだから普通の12cm穴14サイズのラウンドフレームファンより少し大きいんだよ

172:Socket774 (ワッチョイ 931f-IcG6)
17/04/22 01:10:47.56 T4yBFurM0.net
R1に使うならどっちでもいいと思うんだけどな

173:Socket774 (ワッチョイ de67-MAHZ)
17/04/22 06:05:59.42 v3uN2Gek0.net
フレームサイズが違ってもネジ穴が汎用120mmと一致してれば使えるんじゃないの?

174:Socket774 (ワッチョイ 0ec2-XUuI)
17/04/22 07:45:21.20 75ThXtzv0.net
>>162
Mounting hole spacingをみて15だと思ったんだけど間違ってる?

175:Socket774 (ワッチョイ a37c-MAHZ)
17/04/22 09:19:53.67 3ZcJYino0.net
>>167
固定穴だけで言えば12cm角ファンと同じ位置
でもR1純正ファンよりNF-A15はフレームの横幅が左右5mmずつ大きい
クリップ止めが出来ない可能性と、拡張スロットへの干渉気にしないならNF-A15試してみたら良いんじゃない?

176:Socket774 (ワッチョイ a37c-MAHZ)
17/04/22 09:21:37.61 3ZcJYino0.net
>>167
これ見てわからなければ買うのやめた方が良いと思うよ
URLリンク(noctua.at)

177:Socket774 (ワッチョイ de67-MAHZ)
17/04/22 10:20:13.30 v3uN2Gek0.net
クリップは針金で自作するという最後の手段があるしへーきへーき

178:Socket774 (ワッチョイ 0a67-5GSV)
17/04/22 10:36:26.92 CclVCFJW0.net
針金、結束バンド、釣り糸
ここら辺用意しとくと大概のことには対応出来る

179:Socket774 (ワッチョイ 1e56-HDOw)
17/04/22 12:18:45.90 +PgFDK2R0.net
いつかはノクチュア

180:Socket774 (アウアウウー Sacf-ihaL)
17/04/22 12:34:01.65 agCvCkMxa.net
何時もはDELTA

181:Socket774 (ワッチョイ de2f-HDOw)
17/04/22 12:41:44.18 jl3GyCPI0.net
正直ちょっと笑った

182:Socket774 (ワッチョイ 0ec2-XUuI)
17/04/22 13:37:14.30 75ThXtzv0.net
>>169
これすごくわかりやすいなありがとう

183:Socket774 (ワッチョイ 8763-C4NQ)
17/04/22 16:25:20.72 PyRZmTXy0.net
Noctuaっていつかはとか意気込むほどの価格でもないと思うんだけど
意気込んでるのはやっぱあの色に関してか?

184:Socket774 (ワッチョイ de9e-HDOw)
17/04/22 16:26:34.14 0+sRoiXY0.net
色が問題ならビーなんとかさんでもええやろ

185:Socket774 (ワッチョイ eac3-3UnV)
17/04/22 16:31:54.22 G/us++4W0.net
そのbequietでもいいかとおもったら値段がノクチュアより高くないか

186:Socket774 (ワッチョイ de9e-HDOw)
17/04/22 16:34:25.86 0+sRoiXY0.net
色だけが問題ならもうちょっと出してビーなんとかさんでもええかなと思ったんや

187:Socket774 (ワッチョイ abb4-MyhI)
17/04/26 04:42:09.16 DW0F9fxG0.net
ファンの羽の裏を掃除するのになんか便利な道具ない?
綿棒でちまちまやるのは気が遠くなる

188:Socket774 (ワッチョイ 8a87-5GSV)
17/04/26 04:47:33.08 8iQBZ++l0.net
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
こういうブラシを使えばいいじゃない
傷も付かない

189:Socket774 (ワッチョイ de67-MAHZ)
17/04/26 05:11:52.31 VWQMxRsw0.net
俺はダイソーで買った万能用メジ刷毛30mmを使ってる
毛がPET製で硬くてピンと張っててコシが強いから塗装にはあまり向いていないが埃掃除にはちょうどいいんだなこれが

190:179 (ワッチョイ abb4-HDOw)
17/04/26 21:34:10.32 DW0F9fxG0.net
>>181-182
なるほどな~、カメラ用品に刷毛か、こりゃ聞かなきゃ分からんわ
さすがだな!感謝!

191:Socket774 (ワッチョイ 8a6c-5aOr)
17/04/26 21:41:36.41 S55/G0Vq0.net
18cmファンて選択肢ないよな…shilverstoneのケースは時々採用してるけど変えようがないという

192:Socket774 (ワッチョイ 931f-IcG6)
17/04/26 21:51:51.71 0U45JEnX0.net
ホームセンターで換気扇

193:Socket774 (ワッチョイ de67-MAHZ)
17/04/26 22:44:46.62 VWQMxRsw0.net
首振り機能なしの低価格サーキュレーター

194:Socket774 (エーイモ SE7f-NoUs)
17/04/27 02:51:37.16 BedswTdvE.net
>>186
ネタで言ってるのかもしれんが、かなり冷えるぞw
熱暴走気味のPCにはサイドパネル開けてサーキュレーターで風を送ると一瞬で解決する

195:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/04/27 05:49:53.55 PYyecBhU0.net
>>187
リテールクーラー使ってた時は冷却が追いつかなくて実際にサーキュレーターで冷やしてた

196:Socket774 (ワッチョイ 5b67-PXQB)
17/04/27 08:11:39.64 8ACWdk100.net
Thermaltakeのリング状に光るファンってどうなんでしょ?
ケースファンから簡易水冷ファンを総取り替えしたいんですが

197:Socket774 (オッペケ Sr1f-dX+h)
17/04/27 08:52:17.11 zKCwRRMor.net
Riing120なら普通すぎて語るところがない

198:Socket774 (ワッチョイ eb63-b9Hp)
17/04/27 09:52:32.97 vpm4VvkC0.net
光るのはRGBじゃないと間違いなく後悔する

199:Socket774 (ワッチョイ 1bd4-Ahd3)
17/04/27 14:07:54.19 99z8KxN50.net
Noctuaはウ○コ色

200:Socket774 (ワッチョイ 5b67-PXQB)
17/04/27 14:28:10.87 8ACWdk100.net
>>190
>>191
ありがとう
普通ならRiing12と14で揃えようかな
一色で統一したいし派手なのはちょっと・・・
旧版かなり安くなってるし早速ポチってみる

201:Socket774 (ワッチョイ dba7-VhBr)
17/04/27 15:47:26.05 aqDz+n1p0.net
Riing14の青を使ってるけど回転数落とすと派手さが無くなる

202:Socket774 (ワッチョイ 6f63-Ahd3)
17/04/27 18:50:13.37 iwV+nI5O0.net
リブありのファンを、針金引っ掛けて固定するタイプのCPUクーラーに使う方法ってない?
教えてファン仙人

203:Socket774 (ワッチョイ bb1f-dX+h)
17/04/27 19:55:28.92 IjJULn5l0.net
針金自作
リブがどうこうじゃないがCPUクーラースレで追加ファン用として定期的に話題になってるからググれ

204:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/04/27 20:00:54.15 PYyecBhU0.net
>>195
まずCPUクーラーの型番を書こうか

205:Socket774 (ワッチョイ 6f63-Ahd3)
17/04/27 20:09:17.72 iwV+nI5O0.net
ありが㌧
CPUクーラーは兜3
ちょっとググってみますー

206:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/04/27 20:41:12.66 PYyecBhU0.net
>>198
兜3のクリップ形状ならリブありでもそのまま取り付け可能だろう
俺の風魔も同じクリップ形状だが普通にリブありの穴にクリップ突っ込んで取り付けてるし

207:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/04/27 20:47:07.16 PYyecBhU0.net
つかこのクリップならむしろリブありのほうが取り外す時にスルッと外せて楽なんだぜ

208:128 (ワッチョイ 5f67-XZJj)
17/04/27 21:41:08.18 uRhNUzeU0.net
59円(590円の桁間違い)ノーブランド12cmLEDファン1ダースきちんと?届いたー(最長到着予定日より2日遅れだけどw)
格安ノーブランドなのに防振ゴム付いてるわ、ディンプルブレードで風切り音全然しなくて風量たっぷりだわ
3pin,4pin両対応、5V動作もきちんとして予想外にかなりいい品で正直びっくり。
LEDが素だと眩し過ぎ、5V駆動だとまーったく光らないというちょっとピーキーなこと除けば文句なしの品だわ。
これでもう数年は12cmファン買う必要なくなったな。ほんといい買い物だったわ。
販売業者さんには悪いことした気もするけど、今後贔屓にしようw
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

209:Socket774 (ワッチョイ 6f63-JwXa)
17/04/27 22:01:38.90 iwV+nI5O0.net
>>199
マジかー
このまま兜さんに突撃します
ありがとう!

210:Socket774 (ワッチョイ eb63-b9Hp)
17/04/29 17:22:38.69 W9V+6LP30.net
NoctuaのファンもLEDでケース内を赤く照らしてやれば溶け込んで全然目立たんな
赤くするとクッソ暑そうなのが気になるけど

211:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/04/29 18:05:39.70 UlQg+kTF0.net
>>203
朱に交われば赤くなる、だな

212:Socket774 (ワッチョイ 1b75-bMZI)
17/04/29 18:10:52.95 rp5NOxTV0.net
>>201
中華ファンだな
まあ回転数が用途に合えばいいんじゃね

213:Socket774 (アウアウカー Sa1f-y8IH)
17/04/30 03:53:28.95 UXsYubkoa.net
>>204
上手いw

214:Socket774 (ワッチョイ 5b03-niwC)
17/04/30 18:37:38.27 X26CPAXy0.net
なんかエナーのLEDオンオフできる奴付けてLEDオンにしたらめっちゃ不安定になったわ
ファンでもこういう事起きるんだな

215:Socket774 (ブーイモ MM9f-D0yh)
17/05/01 03:10:37.01 3mUs7VLhM.net
LEDは電圧制御でも気を使うし、いらんわな
LEDファンて回っても別にキレイじゃないから、LEDだけの装飾つけるほうがいいんじゃないかなぁ

216:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 03:25:46.37 wundm0ur0.net
LED照明でケース内を明るくしたら作業が捗りそうだな

217:Socket774 (ブーイモ MM9f-D0yh)
17/05/01 03:27:29.59 3mUs7VLhM.net
そういうのは意外といい気がする
まあ熱は気になるが

218:Socket774 (ワッチョイ 5b03-niwC)
17/05/01 03:40:18.88 A99ufNll0.net
>>208
>>209
うん、中明るくなれば埃の状況とかわかりやすいかなーと思ってはじめてLEDファン使ってみたんだが
とりあえずオフにできる奴で良かったわ、LED切って使えるから

219:Socket774 (オッペケ Sr1f-dX+h)
17/05/01 09:35:06.18 JggxYtdBr.net
もう面倒クサいからこれでも入れとけ
URLリンク(panasonic.jp)
単3x3だからペリフェラルの5Vでもはんだ付けしとけばいいよ

220:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 09:45:04.30 wundm0ur0.net
俺のマシンにはケースファン7個とCPUファン3個まで付けることが可能だから全部LEDファンにしたらかなり明るくなるだろうな
ケーブルタイとか使って強引にあちこちに取り付ければ更に増やせるし可能性は無限大だ

221:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 09:49:12.57 wundm0ur0.net
>>212
もしやと思ってググったらUSB LEDランプというものが存在するらしい

222:Socket774 (アウーイモ MM9f-PXQB)
17/05/01 09:55:49.98 sR4A6xCcM.net
ケースの中で作業するのにPCのマザボなりPSUから電源とる前提の照明で本末転倒な気も…
ホコリ取り程度ならともかく

223:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 09:56:19.67 wundm0ur0.net
MB-USB2とUSB LEDランプを取り付ければ内部照明システムが簡単に構築できるな
でも電球型だと邪魔くさいから直管蛍光灯タイプがあるといいな

224:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 09:59:45.26 wundm0ur0.net
>>215
まあね、埃取り程度が前提になるね

225:Socket774 (スップ Sd7f-JwXa)
17/05/01 10:12:19.61 FbtWUZdId.net
LEDの見た目好みだろうけど
なんとなく見たときに壊れて動いてないのがひと目でわかるのは便利だわ
いつも開けたりしてる人には関係ないだろうけど

226:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 10:23:40.21 wundm0ur0.net
>>218
マザボ制御でファン回転数300rpm以下に落ちた時に警告表示するように設定してるから異常があればすぐ分かる
まあマザボに繋いでないファンは開けて確認しなければならないが

227:Socket774 (ワッチョイ 5f67-XZJj)
17/05/01 10:27:36.29 NDWfEeJF0.net
LEDが付かなくなって、ああファン死んだかなあと思ったら
ファンは普通に回っててLEDだけ早死にしてたことあったw

228:Socket774 (ブーイモ MM9f-D0yh)
17/05/01 12:52:42.55 or9nJHYNM.net
>>218
実体験?

229:Socket774 (ワッチョイ cf03-BmLe)
17/05/01 13:17:42.93 gqM9aGQe0.net
Phanteksのケースかったんだけど14cmファンがフロントとリアに1つづつとなっててフロントにもう一発ふやしたい
14cmファンって何かお勧めある?
国内ってPhanteksのファンとりあつかってないんだね

230:Socket774 (ワッチョイ 0f9e-Ahd3)
17/05/01 13:22:31.08 WggtNfVR0.net
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
なくはなさそう

231:Socket774 (スップ Sd7f-JwXa)
17/05/01 13:37:52.61 FbtWUZdId.net
>>221
そう
それからはずっとLEDのにしてる

232:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 15:34:42.02 wundm0ur0.net
>>222
どういう方向性にしたいかによるからなあ
静音がいいのか、うるさくても風量稼ぎたいか
予算はいくらまでとか

233:Socket774 (ワッチョイ cf03-BmLe)
17/05/01 15:39:58.32 gqM9aGQe0.net
>>223
ありがとうこれかー なんか派手な形だな!
>>225
今リアとフロントそれぞれに1つづつ付いてるのはPhanteksのPH-F140SPっていうやつみたい
URLリンク(www.phanteks.com)
フロントにもう一発ふやしたいなぁとおもってできれば同じデザインので揃えたかったんだ
冷えるのはそこそこでいいから音は静かなのがいいかな?
この今のファンがどっちよりなのかも自分ではわかってないけど

234:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 16:24:42.58 wundm0ur0.net
>>226
スペック表通りなら、かなり静かで風量も十分あるから希望に沿ってるんじゃないかな
実際にケースに付属しているなら回してみてどの程度の音が出てるかとか、風の強さとかも分かるからそれを基準に判断するのは手堅い方法だね
メーカー発表の数値よりも自分の体感で満足できればそれが一番確実だし

235:Socket774 (オイコラミネオ MMff-JiT1)
17/05/01 22:51:30.87 KRodxsCrM.net
noctuaの200mmファン発売を密かに期待しているんだが、200mmは需要ないんかね。

236:Socket774 (スッップ Sd7f-NIvE)
17/05/01 22:55:02.80 4L7k22rid.net
無い(きっぱり)

237:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/01 22:57:23.36 wundm0ur0.net
>>228
アイリスオーヤマの1500円ぐらいの低価格サーキュレーターも静かでいいぞ

238:Socket774 (ワッチョイ 6f03-niwC)
17/05/02 00:20:59.65 2Cg+RLD10.net
静音化するならファンでかくするのが手っ取り早いけどケースのフロントに12cmしか入らない悲しみ

239:Socket774 (ワッチョイ 5f87-XZJj)
17/05/02 00:23:20.30 UDoYfUkG0.net
サーキュレーターってどれもこれも爆音じゃん
扇風機から乗り換えるとあまりの騒音の大きさに驚く

240:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 00:33:34.09 elduxDXc0.net
>>232
静音モードは静かだぞ
ほとんど無音のわりに風量も直進性もある

241:Socket774 (ワッチョイ 5f87-XZJj)
17/05/02 00:42:15.06 UDoYfUkG0.net
いやいや
イーヤマの15センチの首固定と首振りの両方をAmazonで購入したけど静音モードでどちらも爆音
レビューはあてにならないなとつくづく思った商品

242:Socket774 (ワッチョイ 5f87-XZJj)
17/05/02 00:43:55.63 UDoYfUkG0.net
イーヤマじゃないわwオーヤマ
アイリスオオヤマ
風量はものすごいしサーキュレーターとしての役割は完璧に果たしてるけど超うるさい

243:Socket774 (スップ Sd7f-JwXa)
17/05/02 00:47:35.35 nW/tyhLBd.net
Amazonのレビューとか今や糞の役にもたたない

244:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 00:53:37.76 elduxDXc0.net
参考までにそのサーキュレーターの型番教えてくれ
俺が使ってるENC-15-Wの静音モードは本当に静かだよ
量販店で実物をチェックすると失敗しないよ
買うのはもちろんネットでだがw

245:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 00:55:43.57 elduxDXc0.net
>>236
レビューは低評価を参考にするとけっこう役に立つぞ

246:Socket774 (ワッチョイ 7b7c-VhBr)
17/05/02 00:56:15.68 eWxvl7J90.net
量販で見たなら量販買ってやれよ

247:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 01:02:32.22 elduxDXc0.net
>>239
店のほうが安い時ぐらいしか買わんなあ
だもんで基本的にはネットよ

248:Socket774 (ワッチョイ 5f87-XZJj)
17/05/02 01:04:16.92 UDoYfUkG0.net
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 固定 ~8畳 ブラック PCF-HD15N-B 1980円
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り PCF-HD15-B ~8畳 ブラック 3280円
どちらも2016年9月購入
わざわざ購入履歴を調べたぞ・・・

249:Socket774 (ワッチョイ 6fd2-JliR)
17/05/02 01:08:30.93 wIxQnPLP0.net
>>235
あの程度を爆音とか片腹痛いわ
>>237
でもボルネードとか量販店では置いてるとこ早々無いんじゃよ
カタログスペック信じて買った723DCは中々の轟音で大満足でした

250:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 01:14:11.02 elduxDXc0.net
>>241
すまんすまんw
しかし、なるほど低評価が多いね
実物チェックして買った俺大正解だったか
>>242
うお、高いな!
天井の空気撹拌目的の俺はそんな高級なもの買えませんわ
出すとしてもせいぜい3000円までかな

251:Socket774 (ブーイモ MM7f-bMZI)
17/05/02 01:37:47.52 Mdo3fEySM.net
>>224
でもさ、LEDだけ点いてるときも、LEDだけ壊れてるときもあるでしょ
インジケーターじゃないんだよ

252:Socket774 (スップ Sd7f-JwXa)
17/05/02 01:50:23.51 nW/tyhLBd.net
>>244
おれは今んとこそれないからとくに気にしてない

253:Socket774 (ブーイモ MM7f-bMZI)
17/05/02 01:52:29.45 Mdo3fEySM.net
>>245
役に立つんだか役立たずなのかわからんねそれ

254:Socket774 (スップ Sd7f-JwXa)
17/05/02 01:55:29.10 nW/tyhLBd.net
>>246
おれには役にたってるからおけ

255:Socket774 (ブーイモ MM9f-D0yh)
17/05/02 01:56:29.63 LrkKG2LFM.net
LEDファンのファンが壊れたら交換だろうけど、LEDがこわれたときもやっぱり交換?

256:Socket774 (スップ Sd7f-bMZI)
17/05/02 01:59:45.60 ko3/nOZOd.net
ブレードのほうが光ればわかりやすいんだろうな
現状のフレームがいくら光ってても、大して意味ないわな

257:Socket774 (ブーイモ MM9f-D0yh)
17/05/02 02:15:36.08 LrkKG2LFM.net
まあ本人が役に立つ思ってるならいいんじゃね
俺なら、高信頼なファン選んで、マザボなりソフトでモニタリングするほうが確実だと思うけどさ
てかLEDファンのLEDに不確実な期待をするより、素直に見た目が好きと


258:かでいいと思う



259:Socket774 (スップ Sd7f-bMZI)
17/05/02 02:23:25.02 ko3/nOZOd.net
こういうのなら止まってるのわかりやすいか
URLリンク(www.scythe.co.jp)
そもそもすぐ壊れそうだが…

260:Socket774 (ワッチョイ 0fec-T0vD)
17/05/02 06:18:52.14 6fbcOE2e0.net
そもそもLEDとファンの動作って別系統だよね
それにファンが壊れたらそもそも回転とまるし目で見て一発でわかるんじゃ・・・

261:Socket774 (ワッチョイ 6f63-JwXa)
17/05/02 08:14:28.77 Z6VGPIsb0.net
別なのか
壊れたときは消えて止まる同時しか経験したことないな
HD120RGBって光らせるにはコントローラとか別に必要なんだね
ケースだけそれ用についてるのかと思った

262:Socket774 (オッペケ Sr1f-dX+h)
17/05/02 08:38:49.53 w+8/S42hr.net
ここ5年くらいasusとASRockしか使ってないけどUEFIでファン止まったらビープ鳴らす設定あるだろ

263:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/02 08:59:17.31 elduxDXc0.net
電源と検証用ボードだけのテスト用構成で長いこと使ってなかった古い80mmファンを繋いでチェックしたらいきなり煙吹いてビビった
幸い発火することはなかったが古いファンを使う時は燃える可能性があるから気をつけよう
できれば燃える可能性を考慮して金属製のトレイみたいなものに入れてテストするのが望ましい
室内が酸っぱ臭くなったぜ・・・

264:Socket774 (バッミングク MM1f-PcD8)
17/05/02 13:50:59.47 utAydMLtM.net
hd120のファンを使っているんですが、pwmでcpufanに差すとスリープ復帰後に1300回転が1700回転くらいになります。
逆にケースfanのとこに差すとスリープ復帰後1300が800くらいになります。
そういう仕様なんですかね?

265:Socket774 (ワッチョイ 0f2f-Ahd3)
17/05/02 14:21:54.37 /yd1GI1Y0.net
マザー側の仕様

266:Socket774 (ワッチョイ eb4c-aED9)
17/05/02 16:20:20.85 vhvIPBgU0.net
HDDに近いファンが異音出しちゃうんだけど磁気に強いファンって知らない?

267:Socket774 (ワッチョイ 5b2c-ueAC)
17/05/02 17:41:30.08 bizYtDL30.net
HDDの磁石に影響されるってこと?
普通のHDDは防磁構造になってるから殆ど影響は無いはずなんだが

268:Socket774 (ワッチョイ df0c-iNSG)
17/05/02 17:52:25.18 MbaOA5qO0.net
これまでに電磁気学を勉強したことがなさそう

269:Socket774 (ワッチョイ eb4c-aED9)
17/05/02 18:21:59.20 vhvIPBgU0.net
そうなんだ。原因が分からなくなっちゃった

270:Socket774 (ワッチョイ bb1f-dX+h)
17/05/02 18:58:33.31 S94elZSZ0.net
普通に共振だろ

271:Socket774 (ワッチョイ 0fec-T0vD)
17/05/02 19:50:25.59 6fbcOE2e0.net
共振対策は簡単だからね
たとえばフロントにファンを2枚一組で並べて一つを吸気でもうひとつを排気でつける
それで振動が相殺されて無音になる

272:Socket774 (ワッチョイ bb1f-dX+h)
17/05/02 20:05:30.12 S94elZSZ0.net
は?

273:Socket774 (ワッチョイ bb87-G4z6)
17/05/02 21:43:36.34 GFtxYsD60.net
Silent14買ってみたけどやっぱ値段が値段だからそんなに静かじゃないな・・・
モーター音がめちゃくちゃ気になる

274:Socket774 (ワッチョイ 6f47-8ZdP)
17/05/02 22:40:41.33 iIKohqjU0.net
>>228
100mmを4つじゃダメなの?

275:Socket774 (ワッチョイ 0f67-VhBr)
17/05/03 00:12:42.60 8UwbMO+E0.net
>>265
まあモノによっては静音ファンを全開で回すより爆音ファンを低回転でゆるゆる回すほうが静かで風量稼げたりするしな

276:Socket774 (ワッチョイ 1bf8-odTx)
17/05/03 02:01:30.42 MG8VWpbB0.net
>>263
実際にそうやってみて、無音になる動画上げてよ!w
っていうか、そんなこと言えちゃうのにびっくりした。

277:Socket774 (ワッチョイ 0fec-T0vD)
17/05/03 02:11:02.39 Cy1eoasb0.net
静圧重視ファンをリアの廃棄に使ってるけど結構やってる人いるのかな?

278:Socket774 (ワッチョイ 9f03-niwC)
17/05/03 03:15:52.37 9AOJoeQH0.net
リアで排気ってどうなん?

279:Socket774 (ワッチョイ dfc3-Q92W)
17/05/03 04:06:18.98 Goq42K1i0.net
うしろにす~っと抜けていく感じ

280:Socket774 (ワッチョイ 5b67-PXQB)
17/05/03 07:46:11.24 SEWikape0.net
すくって
ごくって
す~っ

281:Socket774 (ワッチョイ 3bb4-ixLa)
17/05/03 12:52:40.72 WyYkFztT0.net
極薄0.2

282:Socket774 (ワッチョイ 7b56-Ahd3)
17/05/03 13:55:58.72 YmWQu1Dt0.net
共振対策にゴムワッシャーを挟んでるわ

283:Socket774 (ブーイモ MM7f-bMZI)
17/05/03 14:06:08.56 vDma9XEdM.net
てか共振するほどの回転数で回さないな
だからそんなに冷やす人たちと話が合わないおれ

284:Socket774 (ワッチョイ bb1f-dX+h)
17/05/03 17:14:04.88 wmK7UORx0.net
共振は低回転でもおきるんですが

285:Socket774 (ワッチョイ 0fec-T0vD)
17/05/03 19:45:10.48 ezddNidN0.net
>>274
それって目に見える効果ってあるものなの?

286:Socket774 (ワッチョイ 5f63-2CyC)
17/05/03 20:11:35.67 0XNRIGbR0.net
目はしらんが耳には効果あるぞ

287:Socket774 (ブーイモ MM9f-bMZI)
17/05/03 22:36:10.77 n3nmsOj0M.net
>>276
12cmファン500rpmで問題になんてならないでしょ

288:Socket774 (ワッチョイ 0fec-qIlJ)
17/05/03 23:03:18.52 F+6gCSne0.net
140mmファンを500rpm位でゆるゆるまわしてるわ
超静音だぞ

289:Socket774 (ワッチョイ cf35-kKGB)
17/05/04 04:44:01.55 D6hkd0qB0.net
吸気用に使っていたサイドのファンがぶっ壊れたので
久しぶりに新しいのに変えようと思ったんだが今って12cmファンでPWMって全然選択肢ないんだね…
購入しようとずっと思いつつも今は必要ないからまた今度でいいやと避けてきたcoolinkのSWiF2-120Pが入手困難になっているのがつらい
予算は\2000までで吸気に適していてそれほど煩くない12cmPWMファンで何か無難なのってない?
サイズオリジナルだけは糞設計過ぎてろくな記憶がないので避けたい
このままじゃ夏が来たらしぬる

290:Socket774 (ワッチョイ efe0-Ogwz)
17/05/04 05:19:37.71 CZuIAYez0.net
>>281
静音重視:NF-S12A PWM
静圧重視:NF-P12 PWM

291:Socket774 (ワッチョイ 7b5d-WzHc)
17/05/04 06:08:41.83 qcWjQkGQ0.net
>>281
江成のやつ

292:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/04 06:31:06.53 T/qTdjQY0.net
>>282
静圧重視ならNF-F12 PWMだよ

293:Socket774 (ワッチョイ 3667-W+y+)
17/05/04 08:27:47.07 V/XIioGq0.net
noctuaの製品てAmazonのコンビニ受け取りサービスが選択できないんだよな
好きな時間に取りに行けて便利だから対応して欲しいんだけどなあ

294:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/04 08:31:53.95 T/qTdjQY0.net
>>285
配送業者の受取先変更サービス使えば良いのでは?

295:Socket774 (ワッチョイ 3667-W+y+)
17/05/04 08:51:28.02 V/XIioGq0.net
>>286
それどうやるの?

296:Socket774 (ワッチョイ 3287-HG4F)
17/05/04 09:00:47.27 MCP3P7YN0.net
マケプレだから無理なんじゃないの?
ちなみにあそこは複数個を買う場合は直に購入したほうが送料分安い
URLリンク(techace.jp)

297:Socket774 (ワッチョイ cf35-kKGB)
17/05/04 14:35:19.30 D6hkd0qB0.net
やはり、Noctuaくらいかー
耐久性が中華PBファンと変わらない半端なスペックのSilverStoneを買うくらいならそっちだよね

298:Socket774 (ワッチョイ 12c3-CEhK)
17/05/04 18:07:21.93 k+c2ccH30.net
いつからかNoctua

299:Socket774 (ワッチョイ dff8-37K/)
17/05/04 18:22:39.89 UooCpjuT0.net
こんな恥ずかしげも無いダイマする「Noctua」のファンは絶対買いたくないねー。

300:Socket774 (ワッチョイ 36f7-HG4F)
17/05/04 18:56:58.21 r99irAnF0.net
EK-Vardar 残念な出来で忘れ去られる
NB-eLoop 日本で取扱い終了らしくそもそも売ってない
Silent Wings 3 取り扱ってるけど4000円

301:Socket774 (ワッチョイ 3667-W+y+)
17/05/04 19:15:20.63 V/XIioGq0.net
noctuaのCPUクーラー買おうと思ってるけどコンビニ受け取りできないからAmazonで買うのは諦めた
もしコンビニ受け取りサービスやってるところがあるなら多少高くてもそこで買うつもりでAmazon以外も探してるけどいまだに見つけられん

302:Socket774 (ワッチョイ 369e-Ogwz)
17/05/04 19:22:09.89 u/w8H/F10.net
ノクチュアは色で損してる・・・・・・

303:Socket774 (ワッチョイ 278e-lr4m)
17/05/04 19:28:48.61 HjjxusWo0.net
ファンは観賞用じゃないだろ
ここの住民はそうなのかな

304:Socket774 (ブーイモ MM4b-oKtm)
17/05/04 19:48:37.25 4t7tqAPnM.net
鑑賞しないならあんな色にするなって思う

305:Socket774 (ワッチョイ 32e3-CEhK)
17/05/04 19:54:15.30 MfkMZcUi0.net
運送会社がヤマトのところ選べばいいじゃん

306:Socket774 (ワッチョイ 0f2c-y3Lx)
17/05/04 19:54:26.61 L472MxNU0.net
日本人の感覚がズレてるだけなんだよなあ

307:Socket774 (ワッチョイ 120c-/ykb)
17/05/04 20:03:08.21 AgIf6yfM0.net
3社に問い合わせてだめらな諦めろ

308:Socket774 (ワッチョイ 9b09-pbrx)
17/05/04 20:14:11.15 H2vGpO/y0.net
ケースに「Define Nano S」使っててフロントファンとリアファンがうるさいから外したんだけど大丈夫やろか。
このケース、サイドに吸音材が貼られてるんだけどフロントがガッツリ開いてるから真横に置いてると結構耳障り。
窒息とは無縁のケースだからエアーフローさえしっかりしとけば風量は少なくてもよさそうなんだけど。

309:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/04 20:17:03.52 T/qTdjQY0.net
>>287
ヤマトで発送してる店から買って、荷物番号来たらヤマトの受取場所変更サービス使ってコンビニに変更する
>>292
SILENT WINGS 3ならツクモとかオリオで1000円くらい安く買えるぞ

310:Socket774 (ワッチョイ 2756-ZMr4)
17/05/04 20:22:02.84 kAr6iVkD0.net
silentwing3は在庫限りだからみなさん早めにね
代理店が取り扱い終了みたい

311:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/04 20:40:02.36 T/qTdjQY0.net
be quiet!のケースやクーラーも取り扱いも無くなってきてるんだよな
このまま日本は販売終了なのかね

312:Socket774 (ササクッテロラ Spf7-KUjl)
17/05/04 20:52:07.74 uzZQ7Ev+p.net
ケースは送料ヤバくなるけど
ファンくらいなら米尼からも買えるからまぁ

313:Socket774 (ワッチョイ 2756-Ogwz)
17/05/05 00:14:42.43 iCfY4QG90.net
すでにノクチュア

314:Socket774 (ワッチョイ 76ec-I01X)
17/05/05 02:26:17.74 5GkGpJAC0.net
ノクチュアの製品開発者って実際に今世にでてるどんなPCケースにあのファンつけて
これはいけてると判断してあのカラーリングにしたんだろ
ほんとに自分たちは使ってるのか?

315:Socket774 (ブーイモ MM52-4+CQ)
17/05/05 02:30:47.14 5WADXDUxM.net
いけるというか、この色にピンときたら的な宣伝目的かも

316:Socket774 (ワッチョイ 76ec-I01X)
17/05/05 02:39:20.92 5GkGpJAC0.net
>>307
俺あのファンの色みていつもこれ連想するんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

317:Socket774 (ワッチョイ 32e3-CEhK)
17/05/05 02:45:44.40 8v2wi/hR0.net
牛丼とか肉じゃがの色

318:Socket774 (ワッチョイ 2756-ZMr4)
17/05/05 02:52:35.71 SSqApvhe0.net
サーマルライトのファンも変わった色してるな

319:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/05 03:06:52.03 RSk9iU2t0.net
Noctuaの色好きだけどな

320:Socket774 (アウアウカー Sa1f-THH4)
17/05/05 03:11:54.59 6PK6BxKpa.net
NF-F12買ったんだけど1000rpm越えた辺りから振動が酷くなって軸受けに擦れてるような音がするわ
ゴムカバー付いてるのにケース外から振動してるのがわかるくらい
外れ引いたのかな

321:Socket774 (ワッチョイ 0f2c-y3Lx)
17/05/05 03:13:27.53 Tj04sGHG0.net
>>311
珍しいね
ここは自分のセンスに自信がなくひたすら意見を合わせる付和雷同の輩ばっかりなのに

322:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/05 03:20:27.80 RSk9iU2t0.net
>>312
NF-F12は振動大きいぞ

323:Socket774 (ワッチョイ 3667-W+y+)
17/05/05 03:33:07.76 tJrwxR/v0.net
色が気に入らなければ染めQで解決や!

324:Socket774 (アウアウカー Sa1f-THH4)
17/05/05 05:50:51.39 NM5dCAhta.net
>>314
マジか(´・ω・`)
不良品かと思ってもう1個NF-F12買ってしまった

325:Socket774 (ワッチョイ dff8-37K/)
17/05/05 07:24:36.23 GRseRVcT0.net
>>312
な? さんざんNoctuaを推しておいて、「NF-F12は振動大きいぞ」とか言っちゃう連中なんだよ。
次は、紳士~紳士とか言い出すぞw

326:Socket774 (ワッチョイ 3263-7zcB)
17/05/05 08:21:01.25 BdXhafZ/0.net
Noctuaでもいろいろ種類があるっていう話だよ

327:Socket774 (ワッチョイ 9222-THH4)
17/05/05 09:18:52.55 stzoa02G0.net
Ryzenの評価キットでNH-U12S AM4使われてたけど、あれのファンってNH-U12Sに付いてるファンじゃなくて黒いNF-F12 industrialPPC-3000ぽいな

328:Socket774 (ワッチョイ dff8-37K/)
17/05/05 12:13:06.47 GRseRVcT0.net
>>318
じゃー、「NoctuaのNF-F12は振動大きいからオススメしない」とちゃんと言わないと。
静音性が売りなのに、値段が高くてがっかり品は買えないよね。

329:Socket774 (ワッチョイ 277c-W+y+)
17/05/05 12:37:51.21 RSk9iU2t0.net
ちゃんと書いておけば良かったね ごめんね
1500回転で使った時に同じ回転数で回した他のファンよりかは振動あるって意味だよ
NH-U12Sに付いてたのそのまま使ってるけど1000回転以上で回る事無いから自分は気にならない
>>316のが本当に不良品の可能性もあるけど文章だけじゃわからないわな

330:Socket774 (スププ Sd52-FWLQ)
17/05/05 12:52:08.24 sNXX0I1Md.net
じゃあ結局コスパいいファンはどれなの?

331:Socket774 (アウアウウー Sab3-aWBG)
17/05/05 13:13:19.00 rUtweJKGa.net
黄色いやつ

332:Socket774 (ワッチョイ 36f7-HG4F)
17/05/05 13:34:35.70 QnUybWla0.net
>>320
言われてる
F12は発売直後から何回もそういう書き込み報告あった
過去ログぐらい見よう

333:Socket774 (ブーイモ MM52-4+CQ)
17/05/05 14:32:17.19 pDw2sLNHM.net
>>321はいいやつ

334:Socket774 (ワッチョイ be67-8ytM)
17/05/05 19:27:40.46 qs2Is/he0.net
>>308
何でだよw
全然色似てねーじゃんwww

335:Socket774 (スップ Sd72-4+CQ)
17/05/06 02:08:49.31 oVOYexsEd.net
たしかに…

336:Socket774 (ワッチョイ 633e-HG4F)
17/05/06 13:12:37.67 gLyTNiCG0.net
ちと異音がするファン分解して、軸にグリス塗る作業したんだけど、なんかちっちゃいスプリング戻し忘れてしまった。
いちおう今のところは支障なく動作してるけど(ちゅうか、あんま動作音変わらんかった)、やっぱ戻した方がいいかな?
方々調べたら、おそらくファンの羽とベアリングの間に入れるやつらしいが・・・。 URLリンク(atstudiota.exblog.jp)

337:Socket774 (アウアウカー Sa1f-FCOE)
17/05/06 14:56:17.19 H4bnBWSSa.net
Noctuaは風に手を当てると濃厚な絹ごし豆腐みたいな感じでいいよね、色のせいで周りのパーツと浮いちゃうけど

338:Socket774 (ワッチョイ 12c3-CEhK)
17/05/06 16:57:13.49 T0Shtqd60.net
ダイレクトマーケティングが許されるのはNoctuaだけだ。
覚えておけ。

339:Socket774 (ワッチョイ efa7-W+y+)
17/05/06 18:26:19.88 4PRENzYY0.net
>>328
ファンを水平に寝かせたら影響出てきそう

340:Socket774 (ワッチョイ 278e-lr4m)
17/05/06 18:56:55.79 /OrWgo510.net
風を触感で語る者まで出て来たか
俺達なら音厨すら退けられるかもしれんな

341:Socket774 (ワッチョイ 120c-/ykb)
17/05/06 19:01:02.95 E8YpzgZo0.net
風の広がり方については実際全く違うからね
濃厚な絹ごし豆腐かどうかは知らないけど

342:Socket774 (ワッチョイ 76ec-N7xg)
17/05/06 19:27:39.93 ONZ6Xaw60.net
拡散型か直進型かの2種類しかないでしょ
そんな大したもんでもないじゃん

343:Socket774 (ブーイモ MM52-4+CQ)
17/05/06 20:16:06.39 Zqq1dxWcM.net
醤油かけるとうまいよ

344:Socket774 (アウアウカー Sa1f-Nr44)
17/05/07 00:13:57.56 46ss10Fja.net
大損式ファンが発売されるのも間近か

345:Socket774 (ワッチョイ 3667-W+y+)
17/05/07 00:25:21.58 DtV578P20.net
走行中の自動車から手を出して風圧でおっぱいの感触を楽しむ話に通じるものがあるな

346:Socket774 (JP 0H4b-/ykb)
17/05/07 05:12:18.15 Fek88AF7H.net
ウンコ色のLEDファンも出せばいいのに

347:Socket774 (ワッチョイ 93d9-uPTa)
17/05/07 07:32:43.48 blbgTGk80.net
俺はindustrialPPC一択だから黒だけどな

348:Socket774 (ワッチョイ 7b63-lr4m)
17/05/07 11:09:09.03 V1Ca9sjr0.net
3つあるラインで高いのと安いのはあの色じゃないのがいやらしいよな
あの色にこだわり持ってるわけじゃねーのかよ

349:Socket774 (アウアウカー Sa1f-THH4)
17/05/07 12:21:40.43 9vBAR3Kka.net
noctua知ってる人ならすぐにわかるということであの色にしてるらしいけどね

350:Socket774 (ワッチョイ 767c-Ogwz)
17/05/07 15:03:05.79 n433Q28p0.net
20cmクラスで厚さ3cm程度で
音は気にせずとにかく風量を稼ぐファンは無いでしょうか
12cm x 4にして、安く風量を送れる方法でも良いのですが
小型扇風機あててたけど、邪魔だしずれたりするので

351:Socket774 (オッペケ Srf7-15LB)
17/05/07 15:23:10.48 SmmOUL3er.net
ケースにアルミフレームかアングル渡して換気扇付けろ

352:Socket774 (ワッチョイ 1787-LeOD)
17/05/07 15:33:05.08 kItApIgz0.net
>>342
FN 200

353:Socket774 (ワッチョイ 633e-HG4F)
17/05/07 15:57:03.32 rMye1k/80.net
>>331
たしかにシール面下にしたら、羽と台がかなり近接する。これはまずそう。スプリングが無い分隙間が出来て羽が上下に動くんだよね。
幸い回転時に上下に動かんのと、シール面は上の角度75度ぐらいで設置してるファンで羽と台がそこそこ離れてるから、そのまま使う事にする。
ところで、グリス塗って50~40rpm程回転数落ちたわ。

354:Socket774 (ワッチョイ 7656-Ogwz)
17/05/07 16:36:25.34 0chm2iRz0.net
いつかはウンコ色

355:Socket774 (ワッチョイ 767c-Ogwz)
17/05/07 17:22:51.13 n433Q28p0.net
>>344
すごく良さそうだけど日本で買えなそう

356:Socket774 (ワッチョイ 93d9-uPTa)
17/05/07 18:10:00.84 blbgTGk80.net
>>342
18cmでも良ければ先日570X用に二つ
買ったSST-AP182が凄かったぞ
FN200なんてしっぽ巻いて逃げるレベル

357:Socket774 (ワッチョイ 32e3-CEhK)
17/05/07 18:43:54.35 ri0c5Mks0.net
URLリンク(www.digikey.jp)
PC用じゃないけど

358:Socket774 (アウアウカー Sa1f-Nr44)
17/05/07 21:11:29.58 BpMJqQSUa.net
>>342
扇風機って本来連続稼働させる設計じゃないから、ACモーターのベアリングが駄目になって回転数落ちてくるぞ
モーター冷却のために埃も吸い込む設計だし
モーターが凄く発熱してビビる

359:Socket774 (アウアウカー Sa1f-Nr44)
17/05/07 21:12:24.95 BpMJqQSUa.net
どうしてもやりたいなら換気扇にしとくべき
発火しても知らんぜ

360:Socket774 (ワッチョイ 767c-Ogwz)
17/05/07 22:03:06.92 n433Q28p0.net
みなさんありがとう
本気で検討してみる
値段もお手頃だし、SST-AP182が普通に良さそうかな

361:Socket774 (ワッチョイ 3ed2-OR9c)
17/05/07 22:12:57.23 W5frEXrC0.net
厚さは大丈夫なの?

362:Socket774 (ワンミングク MM62-oSel)
17/05/08 06:16:26.68 WlmQXGIjM.net
ACモーターな扇風機で"弱"運転はすべり率が"強"より大きくなるから
損失率も大きくなる=仕事減った割に電力減らない=発熱が意外と多い、 だっけ。

363:Socket774 (エーイモ SE8a-WvqP)
17/05/09 03:28:12.40 yRMTRr4UE.net
>>328
取り敢えずバネはホームセンターで手に入るから揃えた方が良い
PCで使われるファンのバネは外径6mmだが、念のためノギスでケーシングの内径を計った方が良い
ホームセンターで売ってるバネは長いものが多いため適切な長さで切り、末端を処理すると良い
末端処理が出来ない場合短めに切りバネ上下に旧JIS規格M3小型ワッシャを挟んで対策する

364:Socket774 (エーイモ SE8a-WvqP)
17/05/09 03:32:11.05 yRMTRr4UE.net
>>328
あぁ無くした訳じゃないのか…スマン読み違えた
戻した方が良いよ
ファンを安定して回転させるためのバネだから
それが無いとベアリング、軸、ケーシングにも負担がかかりやすい

365:Socket774 (スププ Sd52-3eBY)
17/05/09 04:01:31.24 HCaC8Qdcd.net
クーラーマスターのFP120 PWMってスレ的にどうなんやろ
評判良かったらコルセアの780tにガン積みしたい

366:Socket774 (ワッチョイ 0f67-3eBY)
17/05/09 06:40:08.17 K+nOI+0k0.net
関係ないけどコルセアの760Tと780Tって良いケースだよね
予備にもう一台欲しいと思えるのは後にも先にもこの2つだけ

367:327 (ワッチョイ 633e-HG4F)
17/05/10 23:24:27.80 sSxwSgKS0.net
>>356
レスサンクス
やっぱあんまよくないのかー。でも、あの羽の軸をすっぽぬけないようにするリングを取るのめんどいんだよなぁ。ちゅうか、壊しそうで怖い。

368:327 (ワッチョイ d33e-8ulf)
17/05/11 14:30:05.20 5jMlEzIA0.net
やはりスプリングあったほうがいいみたいね。取り付けてみたが、安定感が増した。動作音も若干減った。
その際、グリスも再度塗ったんだが、前回まぶす程度だった状態のところに、水没させる感じで大量に追加したら、回転数大幅に下がってワロタ。
グリスなしの時は800rpmだったのが500前後になったわ。 回転数下げたかったから良かった。

369:Socket774 (ワッチョイ 6f39-+8ye)
17/05/11 14:49:01.89 bRMnPNbc0.net
それ過負荷になって発熱してね?

370:Socket774 (オッペケ Sr27-Zgtb)
17/05/11 14:57:40.03 krjnClLrr.net
負荷って言葉知ってるか?

371:Socket774 (ワッチョイ 43fd-MtWk)
17/05/11 16:50:28.07 theFk17N0.net
軸抵抗が多いって言いたいんだろうけど、回転数が落ちてるってことは過負荷と同じだと思う。
コイルが熱を持ってファンを歪めたりしなければ良いけど。

372:Socket774 (ワッチョイ d33e-8ulf)
17/05/11 17:40:01.26 5jMlEzIA0.net
PC起動して40分ぐらいすると、回転数が500前後から560~580代に上がる。温まったからかな?
ちなみにグリスは、タミヤのモリブデングリス。
このまま回転数上がり続けたらヤヴァそう。

373:Socket774 (オッペケ Sr27-Zgtb)
17/05/11 17:47:44.41 krjnClLrr.net
普通にグリスが押し退けられて負荷が下がってきてるだけだろ
先ず潤滑の基本を勉強してきなよ
簡単に言うとグリスって抵抗だからね

374:Socket774 (ワッチョイ cf67-+8ye)
17/05/11 17:55:27.85 wMl3fOJh0.net
グリスで回転数落とそうとかアホなこと考えないで素直に電圧で制御しとけ

375:Socket774 (ワッチョイ d33e-8ulf)
17/05/11 19:37:15.80 5jMlEzIA0.net
最終的に600rpm前後で安定。 電源落として放置するとまた500前後。
>>365
ろくろの上の粘土みたくなっとるんやろか。
そういえば、バネ仕込む際にシール剥がして中見たら、グリスが軸の上に盛り上がってシールにくっついてたな。
>>366
それ目的じゃなかったんだけどね。結果的に落ちたってだけで。
俺のように軸にグリス塗った人おらんか?話聞きたい。

376:Socket774 (ワッチョイ cf67-+8ye)
17/05/11 19:48:50.97 wMl3fOJh0.net
補充するならウレアグリスがいいとこのスレで誰かが言ってたな

377:Socket774 (ワッチョイ 7f87-8ulf)
17/05/11 19:55:44.50 lGh1fSfD0.net
サブサブPCのグラボのファン(径9cmZALMAN製)を分解して
軸にタミヤのセラミックグリス(セラグリスHG)を塗ってるけど回転数に変化は無いよ
そもそも樹脂部にモリブデングリス使うのって良くないのでは?溶けるでしょ

378:Socket774 (ワッチョイ 7f87-8ulf)
17/05/11 20:03:06.54 lGh1fSfD0.net
モリブデングリスはギヤのようなパーツの潤滑には適するだろうけど
ファンの軸とベアリングの接触面のような低摩擦を求める部分にはセラミックグリスのほうがいいと思う

379:Socket774 (ワッチョイ d33e-8ulf)
17/05/11 20:41:14.81 5jMlEzIA0.net
>>369
>溶けるでしょ
なにそれこわい
タミヤくんは「これはモリブデン入りの高性能グリスだよ。電動RCカーとかのギヤや軸受けやジョイントに使うと動きが滑らかになるよ。
高温でも流れにくいし、低温でも固まりにくいすぐれたグリスだよ。服とスイッチの接点にはつけるなよ」って言ってるよ。

380:Socket774 (ワッチョイ 6f8c-O3YC)
17/05/11 21:05:27.57 S4WTm/TM0.net
300度をこえると酸化してガスが出るっぽいな。あとモリブデンじたいは個体(粉末)だから銀グリスといっしょで
なにかしらの「ソレ以外」で液状っぽくなっているのかと

381:Socket774 (アウアウウー Sa87-SPs8)
17/05/11 21:12:50.51 OFPaFdJRa.net
モリブデン→混ぜたい→有機溶媒

382:Socket774 (アウアウカー Sa67-DtzE)
17/05/11 21:20:26.07 uycdEcTDa.net
まず、ファンのスリーブベアリングに給油したいと思わせる様なファンはもうダメだから、買い換えるのが前提ね
止まっても平気なファンを延命するなら、基油がシリコンのウレアグリスが一番良いだろう
あんまりちょう度が高くないのをチョイスね

383:Socket774 (アウアウカー Sa67-DtzE)
17/05/11 21:29:00.02 uycdEcTDa.net
基油がエステル(鉱物油)系のグリスは、リチウムでもウレアでもゴムやプラを侵すので避けるべし
モリブデングリスは、エステル基油リチウムグリスに二硫化モリブデンを混ぜたものが一般的だけど、グリスの性能はウレアの方が上
モリブデンは極圧が掛かる部分じゃないと、効いてないだろうね
セラミックは軸とメタルの間に挟まって半ボールベアリング化させ、抵抗を減らすけど、
硬いので極圧掛かると軸が傷だらけに

384:Socket774 (ワントンキン MM1f-8N9a)
17/05/12 07:22:03.27 5DQvHeLvM.net
ずっと回しとくなら石鹸分なんか入れずにパラフィンだけで良くね

385:Socket774 (ワッチョイ 2393-2u9q)
17/05/13 18:06:29.01 q0r9/G4H0.net
oliospecにswif2の在庫が無いんだけど、また入荷する?

386:Socket774 (ワッチョイ 6f8c-O3YC)
17/05/13 18:09:48.45 qLDVy0o30.net
ここ、オリオの店員常駐してるのか?

387:Socket774 (ワッチョイ 237c-+8ye)
17/05/13 20:11:11.18 /ngD7cjM0.net
>>377
聞くならCoolingLabに聞いた方が多分早い
オリオもあそこから入れてるから
他だと


388:ツクモと東映かな Ainex経由品でちょっと高いけど



389:Socket774 (ワッチョイ 2393-2u9q)
17/05/13 21:33:03.05 q0r9/G4H0.net
>>377
coolinglabにSWiF2-1200が余りまくってたからこっちで買うわ。1201も欲しいから問い合わせてみる。

390:Socket774 (ワッチョイ 6f63-eEpx)
17/05/14 17:49:02.95 gDbX0ONX0.net
ファンの端子が足りないから分岐の4ピン買おうと思ってレビューみたら
分岐だと4ピンは一つで、もう一つは3ピンしかないって書いてあったけどマジ?
PWMでどっちも制御したいから
3つぐらい商品も見てみたけどそんな仕様の物しかなかった

391:Socket774 (ワッチョイ 7fe3-F1IG)
17/05/14 17:54:26.51 VW22hRIP0.net
>>381
URLリンク(www.ainex.jp)

392:Socket774 (ワッチョイ 7fe3-F1IG)
17/05/14 17:56:43.39 VW22hRIP0.net
途中で送信してしまった
調べたけど確かにこういう感じで片方3ピンになってるな
両方から送信されてもマザー側で対応できないんじゃない?

393:Socket774 (ワンミングク MM1f-c6s+)
17/05/14 18:07:13.62 kMSZmpfwM.net
>>381
SilverStone PWMファン 接続ケーブル SST-CPF01
使ってる。見た目もよくてイイよ

394:Socket774 (ワンミングク MM1f-c6s+)
17/05/14 18:08:34.08 kMSZmpfwM.net
>>382
ファン側: PWM 4ピン オス×2 (1つは3番のパルスケーブルが無く、3ピンとなります)
って書いてあるっしょ

395:Socket774 (ワッチョイ 432c-fZIx)
17/05/14 18:09:00.99 jOkc/0XS0.net
それ緑の線は回転数を計算するパルス用だから片方だけでいいの

396:Socket774 (ワッチョイ ff0c-xK/O)
17/05/14 18:11:54.32 BiSGsEZp0.net
ピン配置すら知らない奴がなんで自作板にいるんだろう

397:Socket774 (ワッチョイ cf67-+8ye)
17/05/14 18:22:59.30 8eV7ynSK0.net
分岐ケーブルを付けたら回転数表示項目が増えるわけではないからな
1つのコネクタで複数のファンを電圧制御している状態だから繋いでるファンの回転数は同じように上げ下げできる
ただし最大回転数の異なるファンを繋げると異なる回転数で回ることになる
それだけ理解していれば特に問題はないぞ

398:Socket774 (ワッチョイ 6f63-eEpx)
17/05/14 18:23:47.25 gDbX0ONX0.net
ありがとー!
ぽちぽち

399:Socket774 (ワッチョイ cf67-+8ye)
17/05/14 18:36:45.43 8eV7ynSK0.net
>>387
自作が好きでも必要な全ての知識があるとは限らないだろう
誰でも最初は初心者だし悩みながら少しずつ知識を蓄えていくもんさ

400:Socket774 (ワッチョイ e31f-Zgtb)
17/05/14 19:16:24.10 cmRjXScN0.net
まず人に聞く前に自分で調べるのが普通じゃないのか

401:Socket774 (ワッチョイ 237c-+8ye)
17/05/14 19:55:07.39 ap44eQ4G0.net
3pinしかないってレビュー書いてる奴がクソなんでしょ

402:Socket774 (ワッチョイ cf67-+8ye)
17/05/14 20:43:24.16 8eV7ynSK0.net
>>391
まあそれもそうなんだけどね
自分で調べてみたけど難しくてよく分からないという事もあったりして
2chで噛み砕いた説明を読んでなるほどと思うことはわりとある
実を言うと俺も同じ事で疑問を持った事があるんだけど実際に使ってみて制御可能なことを実体験として得ていて
まずその体験から入って知識として仕組みを理解したのはそれよりもしばらく後になってからだったりする
>>392
片方は3ピンだけど制御はできますよとレビューしていればこんな事にはならなかったんや・・・

403:Socket774 (ワンミングク MM1f-8N9a)
17/05/15 07:18:16.69 f3mEvJpPM.net
カウント線繋げたい()やつはどういう動作望んでるんだ
平均値欲しいのか少ない方か多い方か

404:Socket774 (ワッチョイ 236c-O3YC)
17/05/16 19:23:26.21 ftjkHnHK0.net
コルセアのML140proを3つぶち込んでやったぞ
高いだけあって素晴らしいファンだ

405:Socket774 (ワンミングク MM1f-c6s+)
17/05/17 01:00:35.68 K6


406:TfqC9lM.net



407:Socket774 (ワッチョイ 4367-Y/UN)
17/05/17 20:45:44.08 YJy4o0660.net
インスタなんかで外人さんの自作PCみるとThermaltakeのリングファン付けてる人多いのね

408:Socket774 (ワッチョイ 7fbe-+l1o)
17/05/17 21:52:23.43 MSn7GqYj0.net
Noctua introduces new A-series fans and accessories
URLリンク(noctua.at)
紳士もどきはまだか…

409:Socket774 (ラクッペ MMa7-w6l6)
17/05/17 21:54:52.73 Ee+S1YE0M.net
毛が生えたモコモコファンはボツになったのか(´・ω・`)

410:Socket774 (ワッチョイ e31f-Zgtb)
17/05/17 21:59:49.05 cU7o8UDQ0.net
>>397
インスタやるような奴は大概目立ちたがり屋だからだろ

411:Socket774 (ワッチョイ 7f9f-ijnK)
17/05/17 22:16:42.25 SpvNpQ5i0.net
400rpm

412:Socket774 (ワッチョイ 7e7c-kvD5)
17/05/18 00:39:21.71 NW2WLLRE0.net
欧米でも日本と同様に
リア充はツイッターよりインスタってイメージがあるらしいな
というか、そういう風に売り込んでるんだろうけど

413:Socket774 (ワッチョイ e616-DDox)
17/05/18 10:56:28.64 dAPVsOGe0.net
Noctua、6年保証の高耐久静音ファン
「A-Series」に200mmの大口径モデルなど追加
URLリンク(www.gdm.or.jp)

414:Socket774 (アウアウアー Sa76-PCQh)
17/05/18 12:41:49.98 8ScvtN7qa.net
180mm増えないなあ…

415:Socket774 (オッペケ Sr13-sIut)
17/05/18 12:59:38.74 Y6WnQgqir.net
換気扇問題に決着だな

416:Socket774 (ワッチョイ 2a3b-PZTw)
17/05/18 21:56:27.85 07qZSA7f0.net
H630買ってこなきゃ

417:Socket774
17/05/18 22:15:21.04 QYFieSbc0.net
>>403
クラマスのモッコス使ってるからそれ欲しい

418:Socket774 (ワッチョイ c6c2-QxE4)
17/05/20 04:11:07.25 oicKFosj0.net
Phanteksのファン使ったことある人いる?
14cmのLEDモデルを輸入しようか迷ってるんだけども
軽く調べた限り良さげなんだよな

419:Socket774 (ワッチョイ 0356-kvD5)
17/05/20 06:07:54.88 uwLMt7Wn0.net
テスト

420:Socket774 (ワッチョイ 1b63-rE0G)
17/05/20 11:02:22.02 4wum1Hda0.net
CPUクーラーの14cmのファンの代わりに18cmのファン付けたいんですが、薄いアダプタを教えてください。

421:Socket774 (ワッチョイ f31f-sIut)
17/05/20 14:02:06.78 /LzqwZqn0.net
無い

422:Socket774 (ワッチョイ 0b2c-QnPL)
17/05/20 14:10:27.97 On2o8Bmw0.net
無いなら作れの自作er精神を発揮するときがきてるわけだな

423:Socket774 (ワッチョイ 9e67-cm4/)
17/05/20 14:11:27.86 3vCOv3VL0.net
針金でいいだろ

424:Socket774 (ワッチョイ 4a3b-PZTw)
17/05/20 14:19:46.87 mAz3/K3U0.net
CPUクーラーのヒートシンクがそこまで大きくないから意味ないと思うよ。

425:Socket774 (ワッチョイ 9e67-cm4/)
17/05/20 14:23:00.10 3vCOv3VL0.net
>>414
マザー冷やす効果はあるかも

426:Socket774 (ワッチョイ 0393-1u7/)
17/05/20 14:57:34.21 d77wQqwp0.net
昔は6cmファンのリテールクーラーに8cmファンをつけるためのマウンターがあったものじゃよ

427:Socket774 (ワッチョイ f31f-sIut)
17/05/20 15:09:39.51 /LzqwZqn0.net
だからそれの180>141はないのかって話じゃねぇの

428:Socket774 (ワッチョイ dea4-V8m0)
17/05/20 16:06:15.07 mjeIROoC0.net
ネットの板金屋さんに頼んで作ってもらうしかないと思う
ただ、CPUクーラー買い換えた方が安上がりかも

429:Socket774 (ワッチョイ 038e-LPNL)
17/05/20 16:12:40.56 DOTVQt0b0.net
18cmファンを着けたくなる状況が気になる

430:Socket774 (スプッッ Sd8a-pGYD)
17/05/20 16:14:01.62 m+tY115bd.net
ハリガネでも何でもポン付けでいいじゃ
アダプターとかかますと風量がもったいない

431:Socket774 (アウアウカー Sacb-Z99h)
17/05/20 16:35:21.46 d7Ynx/W9a.net
さすがに180mmの大型ファンが針金でプラプラしてるのはどうかと思うけどなー
>>419
人の欲望は留まる事を知らないんだね
360mmファンが生まれるのも秒読みかもよ?

432:Socket774 (ワッチョイ 1b24-PZTw)
17/05/20 17:45:11.76 nAp/Gm3f0.net
チュアさん20cmファンなんて出したのか
CM690III用に買ってみようかな

433:Socket774 (アウアウウー Sa2f-BIFo)
17/05/20 17:47:12.47 q745czQ/a.net
>>421
っ「換気扇カタログ」

434:Socket774 (ワッチョイ 9e67-cm4/)
17/05/20 19:00:49.48 3vCOv3VL0.net
>>421
多くのCPUクーラーファンは針金でもガッチリ固定されているじゃないか
工夫次第でどうにでも化けるのが針金のいいところよな

435:Socket774 (ワッチョイ 1b63-pGYD)
17/05/20 22:55:19.33 BK35iFBy0.net
強力両面テープと結線バンドも忘れてもらっては困る
ハリガネは金属だから少し気を使う、はっきり言うと、よく考えないと火花や煙を見ることになる、熱収縮チューブで覆ったこともある

436:Socket774 (ワッチョイ 4663-kEYn)
17/05/20 23:07:42.22 Ab9NYqQ50.net
見た目的には両面テープがよさそうだけど
弱って落ちたら…てかんがえるとこわいな
ピアノ線みたいなもんで四隅を縛るとかw

437:Socket774 (スフッ Sdea-kEYn)
17/05/20 23:30:57.87 dK6lJ81Md.net
ビニールタイの中身が細くていいよ。
細い針金。

438:Socket774 (ワッチョイ deee-bwHs)
17/05/20 23:35:32.15 C39p3L+H0.net
180mmのnoctuaがあればFT02のケースに取り付けたい

439:Socket774 (アウアウカー Sacb-Z99h)
17/05/21 00:52:24.33 h3JL/2lAa.net
百均で突っ張り棒の短い奴を2本買って、
ファンを結束バンドで橋渡し状に止めたものを筐体内に設置すればOKさ
安上がりよ?

440:Socket774 (ワッチョイ 07e3-07w8)
17/05/21 10:05:14.06 oHcHytaQ0.net
車のロールバーみたいに針金にビニールテープ巻き付けるとか

441:Socket774 (ワッチョイ 67ee-kvD5)
17/05/21 12:09:08.82 Ed2O4qxS0.net
少しでも見た目よくしたいのなら長尾製作所 VGAサポートを使うとか

442:Socket774 (スププ Sdea-4pWh)
17/05/21 14:44:30.38 zQGll+q4d.net
ダイソーとかでポリプロピレン板買って、ダクト自作すれば?
まずはボール紙で現物合わせして、それをクリーンアップして型紙作れば良いよ。正直ボール紙で運用できるという話も…w。

443:Socket774 (ワッチョイ 2a0c-N4F7)
17/05/21 14:58:41.41 T460h59f0.net
天板のファン取り付け穴にL字アングルを取り付けてそこにファンを固定

444:Socket774 (ワッチョイ deec-IVS9)
17/05/21 17:30:52.40 0hCMBMnu0.net
素朴な疑問だけどファンを囲ってる部分って何て呼ぶの?
ファンカバーとか?
ファンガードっていうのとはまた違うよね そういう商品は別にあるし

445:Socket774 (ワッチョイ 9e9e-kvD5)
17/05/21 17:35:49.38 ibq7gMnW0.net
普通にフレーム


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch