【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part12at JISAKU
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part12 - 暇つぶし2ch298:Socket774
17/02/28 23:54:17.98 oX1Qf5n0.net
針金「とか」だけどね
熱いとこによく使われてるから結束バンドがいいのかな
専門家じゃないから知らないけどw
あんなに締めてると熱が上がるんじゃないかと思ってしまう

299:Socket774
17/02/28 23:55:24.68 Mxx5TT3i.net
もしかして素で言ってる・・?

300:Socket774
17/02/28 23:55:54.15 3bb1wQHj.net
人類と会話してる気がしない

301:Socket774
17/02/28 23:57:39.62 FdXTyOuc.net
ほとんどの樹脂は100℃以上まで変質しないし、熱いっていってもたかだか
60℃もいったらびっくり、80℃いったら大騒ぎのものにびびる必要はないわ。
それぞれの材質の耐熱温度や変質しはじめる限界温度調べておいで。

302:Socket774
17/02/28 23:58:20.19 b6SM/C/+.net
サーマルパッド挟んでるのに締めると熱が上がる…?
駄目だ誰か日本語に翻訳してくれ

303:Socket774
17/03/01 00:03:24.96 2hfnz1A6.net
結束バンドが放熱に影響してるって言いたいんじゃ無いかと・・・
表面積の割合から言って影響なんて誤差程度だけどね
中学生かな?

304:Socket774
17/03/01 00:04:58.73 rhZljynD.net
無理

305:Socket774
17/03/01 00:07:03.64 2hfnz1A6.net
>>275
やっぱ960PROいいなあ
QD1シーケンシャルがくっそ速い

306:Socket774
17/03/01 00:42:31.40 rdQFpPI0.net
自作に興味を持った小学生諸君に優しくして差し上げろよお前ら

307:Socket774
17/03/01 00:49:36.74 cMkZex7i.net
RAPIDモードにすればいい

308:Socket774
17/03/01 00:57:36.58 zu9Y34oY.net
>>290
ひょっとしてゆとり世代?

309:Socket774
17/03/01 01:08:11.29 ALqo+Uln.net
>>293
だからその素材の耐性などと言ってないでしょ
>>295
やっと理解したのね
子供にはわかりにくい説明だったw

310:Socket774
17/03/01 01:09:55.11 rdQFpPI0.net
逆に煽ってくるのは想定外だった

311:Socket774
17/03/01 01:17:52.22 jq6kNUb+.net
バカの壁って存在するんだな

312:Socket774
17/03/01 01:23:59.71 jZr2HTfl.net
ヒートシンクの表面面積と結束バンドが覆う面積見たら
影響出るほど熱が篭りそうなんて発想に至る訳がなさそうなもんだけどな

313:Socket774
17/03/01 01:35:43.83 tlr9gBoW.net
>>300
ゆとりが悪いわけではない
詰め込みはアホでも多少マシにすることが出来るが、ゆとりは自己の能力伸ばすことを怠るアホをアホのままにするだけ
アホはどこまでもアホ
>>280
好きにしろって思うが俺は750の見た目が好きだな

314:Socket774
17/03/01 01:49:12.40 a9N2VQzq.net
久しぶりに凄い人が現れたなw

315:Socket774
17/03/01 02:00:05.56 Z+btomJh.net
>>280
冷却性能と転送の最高速安定性という意味では750もまだまだありやで
腐ってもエンプラ流れやしな
サムスンが960ProのHHHL出して来たらまたかわるだろうが

316:Socket774
2017/0


317:3/01(水) 02:08:20.28 ID:ALqo+Uln.net



318:Socket774
17/03/01 02:14:25.27 ALqo+Uln.net
>>275をサーモグラフィで撮れば一番わかりやすいんじゃないの?
まあやる価値はあるでしょうな

319:Socket774
17/03/01 02:31:18.10 ALqo+Uln.net
つかサーモ以前に結束バンドなんかしたら補償効かないんじゃね?
そういう業者が認めてないこと普通やらないよ
俺だったらその会社に聞いた上でやるけど向こうは断るでしょ
それが普通だよ

320:Socket774
17/03/01 02:32:23.68 rhZljynD.net
ちゅーか、ヒートシンクなしでもファンで風当て続けりゃ低温ド安定。 あとケースのエアフローもしっかりチェックすりゃ完璧。
物が小さいだけにキッチリ周囲の空気が流れるかどうかでかなり違う。 

321:Socket774
17/03/01 02:36:50.81 jZr2HTfl.net
針金ならOKで結束バンドで保証なくなるとかまたすごいハイレベルな発想来たな
どういう理屈で生きてるんだろう

322:Socket774
17/03/01 02:40:59.43 ALqo+Uln.net
>>312
そんな突っ込みしなくていいだろ
安易に言ったのはあるにはあると言ったじゃん
OKなんて一言も言ってなし「とか」と言ってるのに
感電の恐れあるしあかんかも知れんが

323:Socket774
17/03/01 02:44:16.66 O8bi/i0J.net
結束バンドに使われているナイロンの融点は225℃、耐熱温度は80~140℃
外気に触れているヒートシンク表面はSSD内部の温度より低いだろうから何も問題無いな

324:Socket774
17/03/01 02:50:28.71 jZr2HTfl.net
>>313
苦し紛れに無理筋で「普通」とかフワッとした主観でイチャモンつけるのやめなよ
人間には間違いを間違いと認める勇気が必要だぜ

325:Socket774
17/03/01 03:02:44.73 rdQFpPI0.net
ヴァカは放置汁
人類史だけで話そう

326:Socket774
17/03/01 03:19:03.44 ALqo+Uln.net
>>298
>>316
支離滅裂してるな真性かこれ
>>315
会社に聞いてからやるのが普通じゃないと?
結句バンドを事例もなしにやる方が普通じゃないと思うけどな

327:Socket774
17/03/01 03:19:29.40 rhZljynD.net
感電じゃなくて短絡だろ

328:Socket774
17/03/01 03:24:28.01 zu9Y34oY.net
おーい、つまんない方向に行っちゃってるぞ
暇つぶしだろうけどもうちょっと面白く書いてくれ

329:Socket774
17/03/01 03:25:07.16 JIpbCroG.net
車のエンジンがかからないの・・・のコピペを思い出した

330:Socket774
17/03/01 03:26:11.10 rdQFpPI0.net
いや小学生と思って可愛がろうと思ったらただのイカれたオッサンだったので

331:Socket774
17/03/01 03:27:02.82 ALqo+Uln.net
電気用語なんか知らないけど静電気も関わってそうだから間違いではある
そもそもそのネタは確立して言ったわけじゃないんだけどね
掘り出しすぎ
>>320
なら根拠をもってに言ってみろよ
逆にお前が女側だろ
説明すらできてねーしなww

332:Socket774
17/03/01 03:36:52.93 3IiGrY9k.net
基板との固定に針金という発想が出てくる時点で察するに余りある
結束バンド以外で過去見た固定方法としては凧糸があった気がする
普通は絶縁物が真っ先に出てくるよ

333:Socket774
17/03/01 03:41:38.52 jZr2HTfl.net
知ったかぶって書き込んだら想像以上に総ツッコミ食らいまくって
言い訳したら更にボロがまたツッコまれて出て引くに引けなくなってんだろうな

334:Socket774
17/03/01 04:02:14.53 ALqo+Uln.net
だから知ったかだって
お前もいい加減くどいよ
一々再確認する必要ないだろ
まあ何を言おうが放熱性�


335:ノ関わるのは事実だから間違いじゃないけどね そんな後ろめたいい方せず前向きに適した素材でも語ればいいのに



336:Socket774
17/03/01 04:10:46.84 jZr2HTfl.net
はいはい気にせず君は針金(笑)で留めてればいいと思うよ

337:Socket774
17/03/01 04:13:24.72 rhZljynD.net
金属と樹脂で摩擦すると静電気起こるのん?

338:Socket774
17/03/01 05:30:40.33 9rxQW2YR.net
金属は帯電出来ないしそもそも固定するのに摩擦なんて起きないし他の帯電したもの由来以外で静電気起こすとか逆にどうするのか勉強になるから教えて欲しい
恥ずかしい思いするのなんて分かりきってたんだからわざわざ反論しなきゃよかったのに

339:Socket774
17/03/01 05:49:22.17 ALqo+Uln.net
摩擦なんて一言も言ってないけどな
触ればよくないこと起こることもあるだろ
つか必死すぎw
わざわざ掘り起こすほどでもないのにそんなことに食い付くより
前向に建設的に考えたらいいんじゃないの?
取りあえずサーモでもうpったら?

340:Socket774
17/03/01 06:01:05.78 jZr2HTfl.net
触れば起こるよくない事ってなになに?気になる
針金だと起こらなくて結束バンドだと起こるよくない事ってなに?
話逸らしたいんなら墓穴掘るの頑張ってないで自分でサーモ画像でもうpったら?

341:Socket774
17/03/01 06:14:52.54 rdQFpPI0.net
え?サーモ撮影機材持ってない?
ぼくたちもそんなの持ってないよ?

342:Socket774
17/03/01 06:37:11.38 OFUER644.net
飽きた

343:Socket774
17/03/01 09:13:57.51 4vYcJwdf.net
ここにもこういう無知が紛れ込んでるっていうのを再認識しないとな

344:Socket774
17/03/01 09:40:25.15 Tlx94YhN.net
俺から言わせれば無知がより無知なの叩いてるだけにしか見えんが
Gen3x4なってM2搭載マザー増えたあたりからこのスレ無知しかいないじゃねーか

345:Socket774
17/03/01 09:49:49.12 ghaDEGzn.net
開き直ったバカとバカに釣られるマヌケしかおりませんが?

346:Socket774
17/03/01 09:49:50.24 ysFkRrwG.net
DELL男あたりと同じ臭いを感じますねこの行動パターン

347:Socket774
17/03/01 09:55:12.48 sAtMYsBe.net
基板が薄すぎてテンション掛けるのが怖い

348:Socket774
17/03/01 10:04:45.60 4jMXiAJr.net
小細工なんかしなくてもm.2直差し+小型ファンでも十分冷えるでしょ
保証とかいろいろ考えるなら一番無難

349:Socket774
17/03/01 10:06:29.98 BsqceyXA.net
反応してる時点で同類じゃん
それから妄想とかやれやれだな

350:Socket774
17/03/01 10:19:47.03 JbNNpSxc.net
>>338
正解!
俺はAINEXのヒートシンク貼っている
それにFan当ててる
KryoとかでPCI-Expressスロットに刺すと確かにベンチマーク数値落ちてたね
疑うやつは、自分でもやって比べてみな

351:Socket774
17/03/01 10:22:33.88 Z+btomJh.net
そんなに放熱心配ならIntel750買っとけよ
としかいえない
M.2はどれも工夫しないとやっぱり、ってところあるしな
まあ自作しがいのあるともいえるが

352:Socket774
17/03/01 10:28:51.64 pbMdcsgk.net
>>340
>>275

353:Socket774
17/03/01 10:30:44.94 PMjy14OA.net
で結束バンドは熱がこもると言う話に戻る…とw

354:Socket774
17/03/01 10:45:44.28 dht+3NJF.net
ヒートシンク用のサーマルパッド買おうと思うんだけど
黒鉛垂直配向熱伝導って全面に貼ったらショートするよね?
おとなしく絶縁の買っといたほうがいいかな

355:Socket774
17/03/01 10:47:35.95 Tlx94YhN.net
グラボ普通に一番上のx16に刺してると必然的にPCHのPCIEに刺ささる
無知はそれでベンチ下がると言う
無知だからベンチ方法を間違えていることに気が付かない

356:Socket774
17/03/01 10:51:41.29 FkEvazGM.net
>>345
ほんと?
マザーによるとかじゃなくて一番上はサウス経由なの?

357:Socket774
2017/0


358:3/01(水) 10:52:00.18 ID:9K7QRPLh.net



359:Socket774
17/03/01 10:59:22.24 dht+3NJF.net
>>347
高さ違うんだよね。
2種類だと値段上がるから絶縁1㎜を2枚重ねで高さ調整とかだいじょぶかな?

360:Socket774
17/03/01 11:21:31.22 BtM+1f7E.net
小型ファン小型ファンと連呼している人いるけど
騒音撒き散らす可動部品をできるだけケース内に持ち込みたくないから
皆あれこれ話してるんじゃないの?

361:Socket774
17/03/01 11:48:46.36 PYeLrLYR.net
どこにこだわるかは人によるな
ファンを増やさないことにこだわるか、
ファンを増やして小細工しないことにこだわるか

362:Socket774
17/03/01 11:53:58.94 FkEvazGM.net
>>349
チップクーラーなんかに使われる小径ファンって2000回転とかでもほぼ無音レベルだけどね。

363:Socket774
17/03/01 11:56:44.72 9K7QRPLh.net
>>348
1mは流石に厚いかな
正確には分からないけど960 evoだと0.5mmよりちょっと小さいくらいの勾配差だと思う

364:Socket774
17/03/01 11:58:32.97 PYeLrLYR.net
買ってすぐうるさいファンは商品としてありえない
半年一年と経年劣化が進んだあとが問題だ

365:Socket774
17/03/01 12:08:59.85 c8zp4XE+.net
>>346
まぁスロット2つ占有するかどうかで変わるけど
とりあえずメーカーにCPU直結のレーン書いてるからそこに挿してたらおk

366:Socket774
17/03/01 12:09:52.52 nvCk1iRR.net
>>352
そりゃお前1mなんてケースからはみ出るからな

367:Socket774
17/03/01 12:37:17.38 dht+3NJF.net
>>352
とりあえず0.5㎜の20w/mkのかって調整してみる

368:Socket774
17/03/01 12:40:06.10 HD1gke+b.net
1. 0.5で高さ調整+シンク全体も0.5で貼り付け
2.  ↑    +シンク全体は1.0mmで
3. おすすめはこれ
参考までにお知らせください

369:Socket774
17/03/01 12:40:42.87 e6D2Pjg3.net
そんなことチマチマやってないでkryom.2買えばいいんだよ。
Amazonに安い店出てるで。

370:Socket774
17/03/01 14:54:19.29 UT6UeJP6.net
>>358
うわほんとだいつの間に出てたんだこれ
Amazonだと8000円だから送料とか高いけどオーバークロックワークスで買おうとちょうど思ってたとこだわ
ほんとありがとう

371:Socket774
17/03/01 14:58:14.02 XZSHzwpf.net
>>359
少し落ち着け、何言ってるかわけわかんなくなってるぞ。

372:Socket774
17/03/01 15:07:33.39 UT6UeJP6.net
>>360
見返すとほんと何言ってるかわからないなw けどとりあえずほんと安く買えて良かった。情報提供ありがとナス

373:Socket774
17/03/01 15:49:48.86 e6D2Pjg3.net
kryom.2は他のところだと送料かかるからな。
通販ではAmazonが最安じゃないかな。

374:Socket774
17/03/01 16:20:46.31 UT6UeJP6.net
長尾製作所のヒートシンクも現在製作中だって。多分今月末には発売されるだろうからそっちも楽しみ

375:Socket774
17/03/01 16:37:05.58 yipYOw+I.net
SSD値上がりしまくってる助けて

376:Socket774
17/03/01 16:40:07.03 IZiPpiSl.net
>>358
マジかよ
昨日見た時には6000台のしかなかったはず
aquaで買っちまったじゃねーか

377:Socket774
17/03/01 16:59:42.36 UT6UeJP6.net
>>364
高くてもしばらくの間安くならないと思って買った方がいい
そう思って1月に買ったらこんだけ値上がりしてるからいつ安くなるかわからないのを待つより今出てる価格で買ったほうがいい

378:Socket774
17/03/01 17:03:22.40 zu9Y34oY.net
Ryzenでパーツ需要が増えてさらに価格が上昇するとしか思えない
いつ


379:になったら安くなるのやら



380:Socket774
17/03/01 17:09:19.16 Rx+w/Nh5.net
春は中華圏の旧正月の影響と法人の買い換え需要で毎年高い

381:Socket774
17/03/01 17:10:22.56 kKuKuaRp.net
ヨドバシでIntel600p頼んだら5月末入荷・・・

382:Socket774
17/03/01 17:17:22.86 GN9jU+uG.net
600p被害者の会に入会せずに済んで良かったじゃん

383:Socket774
17/03/01 17:20:11.18 e6D2Pjg3.net
>>365
直販は送料高いしドイツの発送はクソ過ぎて余裕で遅れまくるから嫌だな。

384:Socket774
17/03/01 17:44:35.87 pZ4cf8BL.net
>>364
4月になれば落ち着くよ
毎年の事

385:Socket774
17/03/01 17:45:33.81 Rx+w/Nh5.net
データドライブ用に出来るだけ安く片面実装の1TBって条件で探すと600pしかなくね?

386:Socket774
17/03/01 17:53:27.68 aq1lz/A4.net
600pでも悪くはないよ
性能は寒より若干劣るけど、さほど発熱もしないし
ただもうちょっと安く流通して欲しい

387:Socket774
17/03/01 19:14:57.03 1gv96je5.net
>>369
なんでそんなの買うの(笑)

388:Socket774
17/03/01 19:49:20.96 1gv96je5.net
>>366
>>340

389:Socket774
17/03/01 20:13:54.29 pbMdcsgk.net
なんかガイジがいるな・・。

390:Socket774
17/03/01 20:33:31.35 38dkOc40.net
最近多いなー

391:Socket774
17/03/01 20:36:25.79 63HaLEuv.net
これもRYZEN特需なんだろうな
M/B交換するならSSDもM.2に乗り換えるかーって

392:Socket774
17/03/01 20:46:37.76 kKuKuaRp.net
>>375
安いときに買ったんだよ
取り寄せになってんなことに

393:Socket774
17/03/01 21:11:33.71 QZDS5qJf.net
SSDが無いのは結構前からだからAMD関係ないと思う

394:Socket774
17/03/01 21:30:16.90 UT6UeJP6.net
世界規模でNAND不足がーとか言ってた記事を見た気がする。どこが出してたか全く覚えてないけど

395:Socket774
17/03/01 21:33:51.09 afBTUcIB.net
kryom.2はAmazonよりYahooショッピングが少し安い。
Amazonに出品している店舗がYahooショッピングでも出品してる。

396:Socket774
17/03/01 21:33:57.59 1gv96je5.net
>>382
メーカー側だろ

397:Socket774
17/03/01 21:35:10.07 YNr8HAh6.net
>>383
直付けオススメ
ベンチマー(以下略)

398:Socket774
17/03/01 21:35:17.79 tDRrKKIx.net
kryo m.2余ってるからヤフーで売るか

399:Socket774
17/03/01 21:40:05.17 afBTUcIB.net
>>382
サムスン携帯が爆発してから他社製品が売れたのでNAND需要が一気に上がったのと、
サムスンの半導体工場で問題があって生産が一時止まったというのは去年聞いたことがある。
ただ上記の点は数か月前の話なので今の価格上昇が上記影響かは分からないね。
単純に為替の影響がここにきて一気に出てきたのかもしれないしね。

400:Socket774
17/03/01 21:58:14.20 BtM+1f7E.net
メモリーもガンガンあがってるしな

401:Socket774
17/03/01 22:00:52.25 oJ4NQ6Lw.net
1~3月って各社新製品出てきて大量生産需要が出てくるから当然といえば当然
しかも今季はSSDオンリーでHDDが存在しない普及機がでてきてるから
そりゃとりあいにもなりますわ

402:Socket774
17/03/01 22:57:43.78 afBTUcIB.net
RYZEN特需が後少しで始まるから欲しい製品は今の内に買っておいた方がいいな。

403:Socket774
17/03/02 02:55:14.33 FwRiCzwt.net
intel 750がほぼ在庫壊滅した挙句に値段が高騰してるんだが・・
何が起こった?

404:Socket774
17/03/02 03:11:02.40 KkXLXvUH.net
流通在庫が尽きかけて値上がりしただけやろ

405:Socket774
17/03/02 03:19:13.33 ZbMX6z5X.net
予備の128GBのSM961買っておこうかなあ
安いし早いし自分には容量足りるし
そのうち書き込み量で壊れるのわかってるし
半年後に保証切れちゃえばお構いなくラベル剥がしてヒートシンクとか貼れるし
個人的にはすごいおすすめできるよ
書き込みはM.2にしては遅いけど読み込みは文句なく早いからシステムドライブにはおすすめ

406:Socket774
17/03/02 04:31:42.50 X29WzpSP.net
750は今から買うもんでもないけど、まだ現役でいけそうなのがいいわ

407:Socket774
17/03/02 05:01:10.71 oM+VurN/.net
kryo m.2ってこれのこと?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
秋葉原とかで買えないの?

408:Socket774
17/03/02 05:14:07.32 RQCF56Pq.net
この前オリオで大量に売ってたから欲しい人には行き渡ったかと思ったけどそうでも無いんだな

409:Socket774
17/03/02 05:48:09.40 oM+VurN/.net
そんな~~買えたのか・・・

410:Socket774
17/03/02 08:00:39.14 QjadUIEz.net
kryom.2は秋葉原店舗は殆ど在庫なかったと思う。SSDとセット販売が一部残ってるかも。

411:Socket774
17/03/02 08:08:11.04 QjadUIEz.net
オリオのkryom.2ネット販売は1日で100個完売しbトた。
瞬試Eだったから買b「逃した人が多b「と思う。

412:Socket774
17/03/02 11:42:34.19 +ZhzJrt9.net
予備とかでまとめ買いして死蔵させる人が結構な割合でいそうだ

413:Socket774
17/03/02 11:47:31.52 /XYPQ1Ev.net
無いと死ぬわけでもあるまいに、まとめ買うほどのものかな

414:Socket774
17/03/02 11:48:10.52 XvcHQJgC.net
レーンの問題でそんなに多く付けれないからもっぱらサブ用だな

415:Socket774
17/03/02 11:49:31.90 XvcHQJgC.net
>>401
誇張抜きで負荷時にサーモで実測30℃程度冷えるよ

416:Socket774
17/03/02 12:06:19.68 r0+uMPGV.net
kryom.2はファンなしで冷却性能は抜群だからね。
拡張カードにしても値段が高くないから今出てる中ではベストな選択でしょ。
サーモの結果が凄いよね。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

417:Socket774
17/03/02 12:11:00.95 IaPuiLmr.net
>>403
でもPCI-Eにさすとベンチマーク数値が落ちるってどこかに書いてあったな

418:Socket774
17/03/02 12:16:00.91 lXM5adyM.net
>>405
CPU直結のPCIeスロットに刺してないパターンだったりする。
刺すスロット間違えないようにね。

419:Socket774
17/03/02 12:18:15.55 YFHqDoGN.net
>>405
嘘も百回言えば真実になりつつあるな

420:Socket774
17/03/02 12:31:22.32 XvcHQJgC.net
>>405
これ好き

421:Socket774
17/03/02 12:48:46.55 nSRq5wzA.net
配線が長くなるんだから遅くなるに違いない!
って感じ

422:Socket774
17/03/02 15:07:07.32 UN38cUwx.net
>>405
他の人も書いてるし、上の記事でも注意喚起ある通り
CPU直結のPCIeに差せば低下はないよ
低下してるってやつは大抵ブリッジ経由のPCIeに差してる

423:Socket774
17/03/02 15:11:10.32 KkXLXvUH.net
CPU直結じゃなくチップセット経由して騒いでる人いそう

424:Socket774
17/03/02 15:13:51.64 UN38cUwx.net
>>395
こっちの方がちょい安い 同じ店だけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

425:Socket774
17/03/02 15:37:56.64 5MdPaYQX.net
いやチップセット経由でも変わらんだろ
M.2ソケットだってチップセット経由なんだから
嘘に嘘みたいな事になってるぞ

426:Socket774
17/03/02 15:50:30.11 gGBmEWWq.net
>>413
出たよ

427:Socket774
17/03/02 16:09:17.26 KkXLXvUH.net
M/BのM.2ソケットは各M/Bによって仕様が違う
チップ接続のもあればCPU接続のもある
という基本的なことから伝えないと駄目なのか

428:Socket774
17/03/02 16:12:53.81 gu2uachh.net
M.2直付けが速いのは2011系かx4が一本多くてM.2用に回されてるRyzenだけな気がする
1151系だとマザーのM.2スロットは全部チップ経由だよね?
M.2から同じチップ経由のPCI-Eにしたら速度落ちる理屈がよく分からない。
チップ経由のM.2から直付けのx16スロットにしたら速度上がるってんならともかく

429:Socket774
17/03/02 16:13:53.45 UN38cUwx.net
バカの壁って存在するんだな

430:Socket774
17/03/02 16:19:31.49 A3Nzeuq0.net
>>275がチップセット経由のPCIeに繋いでるベンチだぞ
6700K-Z170-PCIe16-3(x4)-M.2PCIe-960PRO
価格.com - 『最新テクノロジーで作られたSSD界のフェラーリ登場』 サムスン 960 PRO M.2 MZ-V6P512B/IT 夏のひかりさんのレビュー評価・評判
URLリンク(review.kakaku.com)
シッタカ多すぎの糞スレだな

431:Socket774
17/03/02 16:21:05.73 YFHqDoGN.net
マジレスすると下がる書いてるやつがベンチやテスト環境貼った試しがないし

432:Socket774
17/03/02 16:26:41.49 E9uss7/s.net
チップセット経由だと下がると勘違いしてる人は
Skylakeが出るまでチップセットのPCIeは2.0でCPUが3.0だったから、
その時の話を覚えてるんだろう
当時はわざわざCPU直結のM.2を用意してたりした
Skylake以降のM.2は基本チップセット経由のみ

433:Socket774
17/03/02 16:31:51.67 gu2uachh.net
>>420
なるほどなぁ

434:Socket774
17/03/02 16:31:52.91 QjadUIEz.net
>>412
そのYahoo店舗が最安だね。
オリオも送料別だから高いんだよな。

435:Socket774
17/03/02 16:36:36.57 KkXLXvUH.net
そうなんか
ベンチ中入力デバイスもUSBもサウンドもネットワークもSATAアクセスも使わなければスコア下がらんだろうけど
CPU-チップ感が3.0x4で↑あたりと共用のデータバスだから普段使いだと速度落ちるもんだと思ってたわ
今のm.2SSD1台だと3.0x4の帯域はまだ使い切れてないもんか

436:Socket774
17/03/02 16:39:54.31 RktQxZWi.net
NAND被膜やbit電荷とかの技術的な事は異様に詳しい人が何人かいる割には仕様上の実使用の事はトンチンカンなんだよな
にちゃんらしいといえばらしいけど

437:Socket774
17/03/02 16:43:35.90 gu2uachh.net
>>423
だから共有デバイスいっぱいで速度落ちるなら
M.2スロットだって同じく共有してるんだから速度落ちる理屈じゃん?

438:Socket774
17/03/02 16:49:04.75 YFHqDoGN.net
>>424
2chなんて電車男流行った頃からパンピー9割になってしまったからもうそういうの期待するだけ無駄

439:Socket774
17/03/02 16:55:49.21 KkXLXvUH.net
>>425
一部の CPU直通m.2スロット→チップ経由PCI-Eスロット なら、そりゃ下がんじゃね?
ってだけの話で、>273とか>405が騒いでる馬鹿話の元ネタ環境がそれでは?って言ってるだけだよ
環境も確認せずに騒ぐのはアレだから>273と>405の環境を書いてほしいよな

チップ経由m.2スロット→チップ経由PCI-Eスロット なら下がる理由は無いと思うよ

440:Socket774
17/03/02 17:03:29.29 8MGoe89n.net
RyzenだとCPU直付けPCI-Eが16レーンとM.2用が4レーンでチップ経由はGen2らしいから
M.2を直付けPCI-Eに変換するとグラボがx8動作になっちゃうデメリットはあるのかな
実影響はあんまないだろうけどグラボのベンチスコアとSSDの放熱がトレードオフになるか
Gen2のPCI-Eに変換するとサーマルスロットどころじゃなく速度下がって本末転倒だし
AM4マザーはM.2スロットが揃ってCPU直下なのが仕方ないけど爆熱になりそうで悩ましい

441:Socket774
17/03/02 17:10:40.00 CHEpk6BX.net
>>412
オリオで乗り遅れたから買った
残り20個ないみたいだけど争奪戦にはならんだろう

442:Socket774
17/03/02 17:17:59.00 1mCfgFU2.net
>>423
チップセット(4レーン)経由のM.2(3.0x4)


443:はMAX3.3GBで頭打ちになると言っていた奴がいた。 サムスンの960は2.1GBくらいでるそうなのでM.2x1ならまだ余裕があるみたい。



444:Socket774
17/03/02 17:23:29.71 j38FFlrM.net
>>430
ちょっと上すら読めないのか?
>>418
>>275
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)

445:Socket774
17/03/02 17:25:27.96 BbNSCxDM.net
>>426
黎明期の2chはアングラと本物のマニアが多かったから濃かったよな

446:Socket774
17/03/02 17:29:58.61 1mCfgFU2.net
>>431
ブリッジ経由では?

447:Socket774
17/03/02 17:32:46.03 j38FFlrM.net
また同じ話繰り返すのかよ
勘弁してくれ…

448:Socket774
17/03/02 17:33:41.97 sIanZIPH.net
またこの人か
ドヤ顔w

449:Socket774
17/03/02 17:35:59.45 +bmkVc2F.net
糞ワロタ
無限ループw

450:Socket774
17/03/02 18:53:02.17 uih2XoJs.net
おい、新製品の話題がないからってマッチポンプみたいな真似すんなw

451:Socket774
17/03/02 18:55:28.62 6gYx/KwJ.net
アフィの話題作り

452:Socket774
17/03/02 19:02:37.57 DNPA6Gjs.net
>>426
パンピー態勢
が知恵遅れ相当に劣化したとも言える
まだ聞きかじった知識をオウム返しする奴のほうがソースとして使えるわ

453:Socket774
17/03/02 19:56:16.94 YUxE98As.net
960 Pro売ってるところ価格コム見ると二つしか無いな

454:Socket774
17/03/02 19:57:14.71 1mCfgFU2.net
よくわからんが
もしかして
>>PCIexpress介すと、ベンチ10%前後落ちてるんだが
から引きずって俺に話していたわけ

455:Socket774
17/03/02 20:04:33.89 OjGTmiPP.net
>>441
んまぁ僕はオーソドックスに大文字赤字で

456:Socket774
17/03/02 20:25:34.48 1mCfgFU2.net
>>442
俺に隠語など使わず部落の中で楽しくやってくれ

457:Socket774
17/03/02 20:56:17.68 QsspjKgr.net
PCIex4についてだけど、チップセット経由は若干性能下がるらしいね
レイテンシの影響が馬鹿にならんのか
まあRyzenとかはSSD専用X4あるみたいだし、IntelもXeonだとEnableになってるしなあ

458:Socket774
17/03/02 20:59:07.46 o+UIHT5U.net
もうこのスレみる必要ないか

459:Socket774
17/03/02 21:03:28.26 YUxE98As.net
RYZEN買えばいいのか

460:Socket774
17/03/02 21:04:48.15 1TxqNSae.net
SSDスレ荒らし回ってた基地外がループ荒らしを始めたようだな

461:Socket774
17/03/02 21:09:35.25 1mCfgFU2.net
これだから認知バイアス達はw

462:Socket774
17/03/02 21:11:59.32 AKzwykMe.net
512GB SATAでも2万超なん? 高くなったなー

463:Socket774
17/03/02 21:12:14.13 +UEVZkBj.net
427だけど、秋葉原のはずれのオリオスペクッの店員さんがそういっていたのだが。
>>ベンチマーク数値落ちる可能性

464:Socket774
17/03/02 21:21:19.45 8MGoe89n.net
去年の11月頃なら480GBのエキプロでも2万割ってたしその値段でMX300の750GB買えてたんだけどねー
NVMe M.2の1TBクラスは値動きが全然なかったせいで相対的にお買い得になってる
M8Peなんかだと1TBは4.6万で256GBや512GBより容量単価安い

465:Socket774
17/03/02 21:24:18.90 IrWdr8mY.net
メモリもSSDも値上げ傾向じゃ~

466:Socket774
17/03/03 00:19:58.55 +AuFykGo.net
>>450
店員の言う事はなんでも信じるの?
自分で試すのが一番納得出来ると思うんだけど

467:Socket774
17/03/03 01:26:51.80 xblBiTuQ.net
サムスンて韓国製じゃないの?
発火や速攻壊れる予感するわ

468:Socket774
17/03/03 01:34


469::40.42 ID:dSekfiIR.net



470:Socket774
17/03/03 02:08:49.50 bQZksI0N.net
>>454
そう思ってサムスン敬遠してた時期が俺にもあったよ。けど結局性能は圧倒してるからまあちょっと高い気もしたけど960pro買ったよ

471:Socket774
17/03/03 02:12:45.80 xblBiTuQ.net
いつもそれが売りで被害に繋がってるじゃんw
つか関係ない話だけど中国のウナギに何食わしてるか知ってる?
繋ぎに何でも使う連中じゃん

472:Socket774
17/03/03 03:24:15.13 wag3st//.net
URLリンク(www.youtube.com)
1800Xは4.1Ghzが限界っぽい

473:Socket774
17/03/03 05:49:04.44 jilglDpW.net
スレチ死ねゴミカス

474:Socket774
17/03/03 12:50:59.85 Ki80yQ5S.net
>>455
それが、このスレ住人には理解できないらしいんだ
数値にすると10%弱落ちることを受け入れられないらしい(笑)

475:Socket774
17/03/03 12:58:11.79 CaYc7Juo.net
当サイトでは医療用大麻を販売しております。
アまぁ、サーマルスロットリングで遅延してればいいと思うよ
フ僕はkryo M.2と960 PROでカタログスペック通りの快適環境で満足してるから
ィあ、釣られたwww

476:Socket774
17/03/03 13:12:24.90 SYsbbKOe.net
気分次第で色んなとこ挿すからどうでもいいな

477:Socket774
17/03/03 13:36:18.30 te6hspDA.net
速度低下君ってM2の経緯知らずにシンク付けるのが規格として異常とか言ってたアホじゃね?
でなきゃkryoで発狂する意味がわからん

478:Socket774
17/03/03 15:25:28.55 ySrmN7Ww.net
頭に血が上って脳みそがサーマルスロットリングおこした

479:Socket774
17/03/03 15:29:07.21 yNvSeCLW.net
>>460
チップセット経由で960PROが3556MB/s出てるのに、
それでも10%落ちてるって言い張るなら、
早く10%増しの3950MB/s出てるベンチ上げろよ

480:Socket774
17/03/03 17:50:41.13 cUEPR7ub.net
10%はさすがに落ちないんじゃないかね
5%くらいなら普通にあり得ると思うが
まあ気になるなら、M.2SSDをkyroに刺して、Z270マザーでCPUからのPCIex16をスプリットさせて
一方にSSD刺すのがいいと思うよ

481:Socket774
17/03/03 18:03:40.57 kOBGDzO4.net
そのシーケンシャルアクセス速度は何のときに輝くの?

482:Socket774
17/03/03 19:26:06.52 4Eo+7J2O.net
動画100倍速再生

483:Socket774
17/03/03 21:14:46.85 UbIE3omb.net
キョロつかうのってグラボで言うとライザーケーブルで1-3%性能おちる感じじゃないの?
キョロ自体も一切ロスないってわけでもないでしょ

484:Socket774
17/03/03 21:30:59.67 GTrPSDhH.net
>>469
もう少し落ちてた
サーマルスロットリンクを逃れただけでベンチ落ちてることに気づいていない初心者がほとんどと思われる

485:Socket774
17/03/03 21:35:25.14 kZsbl7EW.net
ホースを長くすると水圧が落ちるのと同じってことだな

486:Socket774
17/03/03 21:39:26.62 3PAa3Vsp.net
落ちてる落ちてるといいながら何時まで経ってもSSが出てこない

487:Socket774
17/03/03 21:47:01.63 qMg1qwNO.net
ただいま必死にSSを捏造中です

488:Socket774
17/03/03 22:08:06.72 CecmN//w.net
>>467
落ちるのは事実だけど実用面で影響はないってところかと
U.2とかのケーブルに比べりゃ些細な差だと思う
U.2は環境次第で露骨に下がるからな

489:Socket774
17/03/04 00:19:32.07 yth7UF/2.net
糞スレになったな

490:Socket774
17/03/04 00:40:52.37 T1hiXcrz.net
LANケーブル長いと速度が落ちる とか言ってそう。
ADSLかよ。

491:Socket774
17/03/04 01:16:25.85 9FkS+NaX.net
買ってから二か月ほどたってx4 M.2はオーバースペックだったかなあと少し後悔していたが
MODやらをいじくり倒すのにFallout4の起動と修正を繰り返していて
アクティブ100%になってるのを見ると、まあ悪くない買い物だったかと思えてくる

492:Socket774
17/03/04 01:49:16.59 BlOBGmB2.net
>>477
アクティブ100㌫wwww
おまえの私生活はBore100%(笑)

493:Socket774
17/03/04 02:26:40.93 odim66XJ.net
初めて自作マシン組んでM.2SSD使用したんやが早すぎてびっくりやわ

494:Socket774
17/03/04 03:57:41.11 UbN8PENM.net
960proなんで日本じゃ売ってる所減ってるんだ?

495:Socket774
17/03/04 04:28:13.78 wQwsphsL.net
>>476
LANは長いとはっきり下がるで
減衰してエラー率が増えるからね
減衰させないための光ファイバーなんだし

496:Socket774
17/03/04 04:40:10.16 wQwsphsL.net
>>480
サムスンくらいしかNVMeSSD大量出荷できるところがないかららしい
注文集中して偉いことになってるらし
XG3やM8Peはセカンドソースにしても性能が一段落ちるんじゃ
消費者に対していいわけ立たんからね

497:Socket774
17/03/04 07:11:09.00 KWq0zbpN.net
LAN100mまで大丈夫って規格で書いてあるけど意外とエラー出る
青歯の100m対応はもっとひどくて見通しの良い直線でも30mが限界
kryoにしたらどんだけ落ちるってのは1-2%の誤差範囲で意味合いが違う

498:Socket774
17/03/04 07:31:19.86 DQ40+N2P.net
スレ違いだけどLANケーブルはより線だと100Mが規格 それ以上は単線
光ケーブルも100%全反射しない ケーブルが曲がると減衰が始まるから
途中で光アンプで増幅して送り出しする

499:Socket774
17/03/04 08:43:01.96 BlOBGmB2.net
>>483
>>484
つまりそういうこと
Kryoだけ例外って、ここの住人狂ってる(嘲笑)

500:Socket774
17/03/04 10:32:46.37 eeQo89KR.net
チップ経由だから
信号線の長さが延びるから
次はなんだろう

501:Socket774
17/03/04 10:42:04.31 Ng6PxVz6.net
URLリンク(sp.nttxstore.jp)
URLリンク(sp.nttxstore.jp)
このあたりの安いのってやっぱ悪かろうなの?
OSだけ入れたいんだけど

502:Socket774
17/03/04 10:55:11.72 hcCrBzOk.net
>>487
SATAはスレチ

503:Socket774
17/03/04 11:10:20.55 DmKAbX8j.net
>>487
下はNVMe
エラーが出るとかPCIe省電力を有効にするとフリーズするとか報告がある
エラー出たらドライバー入れ替えるとか、
省電力をオフにしてヒートシンク付けるとか、
そういう対策出来れば価格的には安い
更にNANDもMLCだしね

504:Socket774
17/03/04 12:32:37.32 Dhc9NXwh.net
>>485
まだSSの捏造終わってないの?

505:Socket774
17/03/04 12:52:55.96 nmNs+2Rs.net
0478 Socket774 2017/03/04 01:49:16 ID:BlOBGmB2(1/2)
>>477
アクティブ100?wwww
おまえの私生活はBore100%(笑)
0485 Socket774 2017/03/04 08:43:01 ID:BlOBGmB2(2/2)
>>483
>>484
つまりそういうこと
Kryoだけ例外って、ここの住人狂ってる(嘲笑)

506:Socket774
17/03/04 13:41:01.05 sXbLSQZ8.net
>>475
Kaby発売以降ほんとひでぇな
>>488みたいな新参がスレ違扱いしてるし...
もともとNGFF扱ってたスレなのになぁ

507:Socket774
17/03/04 14:50:15.06 P1//e3Ye.net
>>483
実際に100m


508:のケーブルで試した事あるのかよ? 通常はGbEでも規格の最大長に対して3割程度のマージンがある 余程の下手糞がコネクタ処理でもしない限り100mのケーブルでエラーなんて出ないぞ



509:Socket774
17/03/04 15:04:26.71 SkK/AS5+.net
ADATAのSP600購入したお
M.2ケース買って外付で使うんだお

510:Socket774
17/03/04 15:31:16.53 hXJbdYmW.net
チョン製の次に性能いいのは何?
Plextorかね?
OSに使ってるM3P未だに現役だわ

511:Socket774
17/03/04 15:37:36.14 yMKp3of1.net
M2で一番感動したのは、あの小さくてスッキリするとこなんだよな。 配線要らんし、これで順調に容量増えてくれればと思ってたんだが。

512:Socket774
17/03/04 15:54:57.61 9FkS+NaX.net
>>494
USBメモリを買おうとして色々みたけど、今はそんなのがあるんだよな
SDカードは順調に低価格大容量化してるけどUSBメモリは128Gあたりで伸び悩んでるし
低価格のは中身microSDで高速なのは多少大型になるがSATA M.2になってくれると量産効果が期待できそうだ

513:Socket774
17/03/04 17:20:25.19 27p/8d/Q.net
GbEはほとんど長さで問題はない(束ねたりしなければ)
SATAやUSBケーブルは長いほど遅くなる
TBケーブルは良いとこ取りだが価格が高い

514:Socket774
17/03/04 18:15:48.98 USfR95JK.net
>>495
コルセアのForceMP500は?

515:Socket774
17/03/04 19:38:07.56 /W+lBERQ.net
Internal Server Error

516:Socket774
17/03/04 22:17:36.43 OgfLCnbD.net
>>497
1Tあるよ

517:Socket774
17/03/04 22:28:27.66 2XVi9bLp.net
実際960Pro/EVOはOEM/リテールとも売れすぎてどこも品薄だから仕方ないところはある

518:Socket774
17/03/04 22:34:26.01 1Q0N+4y4.net
急に何ですか?

519:Socket774
17/03/04 22:56:11.74 dKrCVTgQ.net
>>502
売れ過ぎというからには台数多いんだろうな?

520:Socket774
17/03/04 23:20:29.85 e63n8b0j.net
Apple向けが多くて自作市場まであんまり流れてこないんじゃない

521:Socket774
17/03/04 23:53:49.48 AVavKsnJ.net
売れてないんだよ

522:Socket774
17/03/04 23:56:31.91 7oZe8mrw.net
ベンチ偽装、発火事故、トップ逮捕、グループ解体…

523:Socket774
17/03/05 00:07:31.36 PFx7kp7P.net
価格.comで妙に960EVOの故障報告が続いてるな
PROの方は無いのに

524:Socket774
17/03/05 00:10:56.96 iLKSmln/.net
高いよ
容量単価2倍の価値はない

525:Socket774
17/03/05 01:22:26.57 LsMVoeGD.net
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
在韓米軍撤収中 URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
日米両大使帰国済み・再任無し URLリンク(goo.gl)
↑朝鮮戦争再開のお知らせ

性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた 大腸菌キムチ 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
URLリンク(goo.gl)

526:Socket774
17/03/05 09:28:17.41 BNEsVv9F.net
>>507
自作PCの中に入れるものとしては、Intel750 2.5インチタイプがベストですね
値段、流通量も変わらないし、安心をとるとなると

527:Socket774
17/03/05 11:40:37.40 wyjSJgaU.net
マザーのM.2スロットが空いている
ただこれだけの理由でM.2一択

528:Socket774
17/03/05 12:19:58.69 U+21vk0e.net
次に組むときはミラーリングのHDDだけSATAにして後はM.2にするわ
DVDは外付けで

529:Socket774
17/03/05 12:22:29.42 f8ZDs7LF.net
まともなM.2用ヒートシンクが無いのがなぁ
ただのアルミ板で溝すら入ってないから性能が微妙だったり
ハンバーガー形式で厚みが増してマザボに装着不可能になったり
アイネックスのはそこそこいいんだけど長さがちょっと足りないし接着式だから保証切れそうなのが嫌

530:Socket774
17/03/05 12:50:41.61 3nHqBEpE.net
>>511
でもU.2だと変換また変換でしょ
それでノイズが乗ってリンク速度が遅くなってた例が過去にあったと思うけど

531:Socket774
17/03/05 13:02:10.67 XLAEn8wH.net
>>511
誰かにとってのベストは存在するが、誰に対してもベストというのは存在しない

532:Socket774
17/03/05 13:06:10.23 S6XePerj.net
なぜベストを尽くさないのか
どんとこい

533:Socket774
17/03/05 13:28:07.20 BtQkt4yF.net
>>515
もう、
U.2接続したIntel 750と
Kryo接続した960 Proの
ベンチマーク比較でるまで
この議論終わらないね

534:Socket774
17/03/05 14:00:08.84 BtQkt4yF.net
>>518
同じ人が同一環境でやらないと意味がない

535:Socket774
17/03/05 14:00:33.46 BtQkt4yF.net
>>519
あっ追記ね(笑)

536:Socket774
17/03/05 15:42:14.21 LQ9CBX/E.net
カタログスペックの違うものを比較してもしゃーないだろ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

537:Socket774
17/03/05 16:09:05.00 hluC+vKX.net
現状M.2のNVMeはPCIe2.0のスロットで使うのが正解のような気がする
ベンチはPCIe3.0より大幅に下がるけど体感は全然変わらんし
アイドル時の消費電力も3W少なくなって温度も気にしなくてよくなる

538:Socket774
17/03/05 16:25:49.29 NhKiMpoc.net
そもそも一般用途では温度上がるような連続アクセスしないから気にしなくてよろし。

539:Socket774
17/03/05 16:32:20.21 tIawAHjw.net
>>28のヒートシンクとSM961 128GBで試したけど
MBのM2スロット使用、CDM連続3回で最高41度だった
書き込み遅いからか温度低くてシンク無しで良かったかも
シンク付属のシリコンリングは締め付け強すぎて基板曲がりそうだから使わなかった
URLリンク(i.imgur.com)

540:Socket774
17/03/05 17:58:20.81 FLyXIVQ6.net
MB: MSIのH270M (GPU直下にM.2スロット)
GPU: ZOTACのシングルファンGTX1060
SSD: M8Pe128GBヒートシンク付き (システムは別)
以上�


541:フ環境でゴーストリコンのオープンベータやってたけど 2時間くらい連続で遊んだ直後に温度見たら44度だったから ゲーム程度の負荷では温度を気にする必要はないと思う ゲームにNVMeのSSDなど要るかと問われるとアレだけど



542:Socket774
17/03/05 18:18:27.77 P0lGb70M.net
ゲームだからこそ

543:Socket774
17/03/05 18:43:10.76 8tu9MdS2.net
>>525
ゲームってマップとかの読み込みで負荷高そうだったけど
違うんだね

544:Socket774
17/03/05 18:47:08.12 LQ9CBX/E.net
>>527
読み込み負荷は確かに高いけど、今のところどんなに多くても10Gないから
読み込みだけ早くてもそんなに実感ないんだよね

545:Socket774
17/03/05 19:12:52.76 XGkn/0fx.net
むしろゲームくらいしか差が出ないんじゃないかな

546:Socket774
17/03/05 19:13:17.50 x3AILF4S.net
NVMeに最適化したらHDDでは遅すぎてプレイ不可能になるからな
HDDでもプレイできるようにしてる間はNVMeでも大して速くならない

547:Socket774
17/03/05 20:03:52.76 FLyXIVQ6.net
別のゲームだけどThe Crewで7200rpmのHDDと比較すると
最初に全体マップから運転シーンに移行するのが2秒ほど短縮
ファストトラベルやセッション参加が0.5~1秒ほど短縮される
今あるゲームではSSDなんて導入してもこんなもんだね

548:Socket774
17/03/05 20:11:48.54 NhKiMpoc.net
ロードが隠蔽できてないダメなゲームだと差は顕著になるかと。ただ一般には(ダメなゲームほど)ランダムアクセス型でありシーク時間が支配的なので、HDDとSSDで差はあってもSATA SSDとPCIe接続の差は出にくい。

549:Socket774
17/03/05 23:44:01.69 qKviVBzk.net
店頭で見かけたM.2用ヒートシンクが66mm
ウチのMBは2260なんで買っても付けられなかったあぶないあぶない…
MB買ったときも2280買って泣きを見たからなぁ

550:Socket774
17/03/05 23:44:03.54 9bISo8F0.net
ランダムアクセスならRAMDISKが速いけどロード時間そんな変わらないよね
その場合どこがボトルネックなのかな?

551:Socket774
17/03/06 00:06:50.08 PIP1kh+a.net
ASUSのZ270マザボにM.2スロット2個あるのあるけど、そのうちおったってるほうに刺せばサーマルスロットリンク心配ない

552:Socket774
17/03/06 00:23:05.15 fwRbp9sJ.net
ASUSのZ270マザーでも縦差しM.2スロット付いてるのってお高い
ROG MAXIMUS IX FORMULAとROG MAXIMUS IX CODEとTUF Z270 MARK 1だけじゃね

553:Socket774
17/03/06 00:24:39.63 1Ku3rFj/.net
>>534
CPU

554:Socket774
17/03/06 02:13:05.63 Ku7KtK0g.net
こんな感じのおバカカードが手頃に買えるようになればおもしろいのにな
URLリンク(www8.hp.com)

555:Socket774
17/03/06 03:38:45.18 BI1BqU7U.net
少し前ならどっかがつくってうってたんだろうけどなあ
そんな奇特なメーカーだいぶへったってことだろう

556:Socket774
17/03/06 06:25:55.75 Oq3/xkrw.net
crucial SATA M.2 SSDからPX-512M8PeG-08に移行したんだが、
ちょっとクローンに苦労した。
1. crucial付属ライセンスacronics true imageで作成していたlinuxなusbメモリでは
アイネックス AIF-06経由で接続したPX-512M8PeG-08認識せず
2. acronics true imagewd版、sandiskの2.5"型SATA SSDも接続しているにも関わらず
WD/SANDISKのドライブの接続が必要と表示され起動せず(ナゼ?)
3. 1.のメモリでcrucialからsandiskのSSDにcloneしたら、
crucialから起動しているにも関わらず起動できた。
4. でも、WindowsPE版のUSB起動メモリは機能制限で作成できず、
5. Windowsで起動したスacronics true image wdからクローン実行。
再起動してクローン始まって、cruaial→plextorに無事クローンできた。
結局、アイネックス AIF-06、買った意味あまりなかった、かな?!
MBはASUS Z170M-Plusです。

557:Socket774
17/03/06 07:04:04.75 hnYObiOP.net
>>540
NVMeのクローンはWinPE10で動くMacrium Reflectが鉄板かな
Linux起動のソフトはバージョン古いのが入ってるのか認識しない話が多い

558:Socket774
17/03/06 09:17:31.80 rQ9d+5n2.net
サムスンて数値出るのね
何か怪しい通信でもしてるんじゃないの?

559:Socket774
17/03/06 10:08:24.61 MOh2nF7l.net
ファームアップ用のソフトだと情報を抜いてる疑惑がある
規約の文章的にね

560:Socket774
17/03/06 10:15:51.49 7X4A6psg.net
やっぱな
エボプロ持ってる方はぜひルータのログ探ってみてほしい

561:Socket774
17/03/06 12:31:15.81 uu/k3kmC.net
>>536
ASUSのマザボで縦刺しM.2スロット有るから、そこに刺してAINEXのヒートシンク貼りつけてる
KryoでPCI-expressに刺したときに比べると平均で6%弱良いね

562:Socket774
17/03/06 12:44:52.88 30769F2N.net
マザー直付の場合、今のところアイネックスのシンクが一番冷えるの?

563:Socket774
17/03/06 12:45:43.66 KtCjTyg7.net
URLリンク(www.nagao-ss.co.jp)
URLリンク(www.nagao-ss.co.jp)

564:Socket774
17/03/06 15:15:41.05 o+DpCGvI.net
黒いのは好みでヒートシンクを自分で追加しろ、ってことかな

565:Socket774
17/03/06 15:23:54.45 HuKliKdf.net
アイネックスの方が冷えそう

566:Socket774
17/03/06 16:15:04.27 fwRbp9sJ.net
▽スペック:耐熱絶縁ポリイミドテープ
の写真 なんか基盤がグニャグニャに歪んでSSD垂れ下がってね?

567:Socket774
17/03/06 16:26:16.79 AsUkFIyU.net
どっちも冷えそうに見えない

568:Socket774
17/03/06 17:12:22.56 0J3Sku9Y.net
溝加工の無いただの一枚板なら銅の方がいいんだよなぁ
その上にアルミのヒートシンク付ければ銅の熱伝導+アルミの放熱性でよく冷える
CPUやGPUクーラーではよくある構造なのに何故やらないのか

569:Socket774
17/03/06 17:17:33.54 WXkwa5mg.net
真っ平らだからヒートシンクは付けやすいけど、
テープ固定だと結局テープの無い真ん中しか付けられないから、
これならアイネックスをタイラップ固定の方が良い気がする

570:Socket774
17/03/06 17:27:13.53 HuKliKdf.net
タイラップは66ナイロン素材で問題ない?

571:Socket774
17/03/06 17:46:09.55 fwRbp9sJ.net
ヒートシンクの上にヒートシンクってダブルグリスサンドならぬ
ダブルシートサンドになってあんまり冷えない印象あるんだけどそんな事ないの?
>>554
内部温度ですら耐熱温度の85℃行かないんだし
桁違いに温度低くなる表面なんだからまず大丈夫でしょ

572:Socket774
17/03/06 17:57:07.61 HuKliKdf.net
>>555
了解
ありがとう

573:Socket774
17/03/06 18:13:13.74 DRD2fAzD.net
ダブルシートは単発よりも確実に冷えないだろうな
裏面も考えてないしコレジャナイ感が凄い
このサイドフレーム+冷却プレートに密着する形状のネジ止めヒートシンクと合わせて
ようやくAINEXのタイラップ止めと同等くらいになるんでは・・・

574:Socket774
17/03/06 18:27:06.63 cLQMcsco.net
>>555
ヒートパイプみたいなもんやろ

575:Socket774
17/03/06 19:43:16.37 ORorwxWP.net
発売後即完売ガチ冷えで手のひらクルーの未来しかみえない

576:Socket774
17/03/06 19:48:24.64 ZLPJziZh.net
どうせAINEXのやつ買っても熊の熱伝導シート買わなきゃだから長尾の白い方買ってみる。60度超えないぐらいなら別にいいし

577:Socket774
17/03/06 19:49:33.82 igR2fXyf.net
それでも僕はkryo

578:Socket774
17/03/06 20:22:49.52 6HFvf7b5.net
仮に厚さが限りなくゼロに近い銅板が存在するとして
チップ→銅板→アルミ板の熱伝達率(W/(m^2・K))が
チップ→アルミ板の熱伝達率を上回ることなんてないでしょ
CPUクーラーは構造上熱伝導部と熱放射部に分かれているから
それぞれに適した材料で作られているだけのこと
グリスや液体金属の類は隙間なく密着させるためのもの
ヒートパイプは液体の蒸発・凝縮を利用する全くの別物

579:Socket774
17/03/06 20:25:39.62 ORorwxWP.net
AM4マザーは実質kryo使えないからな

580:Socket774
17/03/06 20:33:25.23 0J3Sku9Y.net
>>562
そうかな?
SmartDrive2002も薄い板版のみの構成だが
全アルミバージョンと内部のみ銅のバージョンで比較すると内部銅の方がわずかに冷えてるよ

581:Socket774
17/03/06 20:43:17.95 /aGolKHH.net
新しいマザボでヒートシンクのやつあったAINEXってサイコムのに似てる
kryoにあえてファン8cm当てたら30度から22度に。もうCPUとともに水冷なんてならんわな

582:Socket774
17/03/06 21:24:17.48 6HFvf7b5.net
>>564
熱放射と無関係な内部は熱伝導率の高い銅の方が冷えるだろうね
余計なものを足したらグリスの厚塗りと同様に逆効果だろうと
と思ったけど、発熱部よりもヒートシンクの底面が大幅に広ければ
CPUクーラーと同様に伝導部と放射部に分けて設計した方がよさそうだ
ヒートシンクの底部全体に熱を伝えるために銅板を挟むのは効果がありそう

583:Socket774
17/03/06 21:26:02.82 CYiYoo4s.net
TrueImageのWD版は最新ビルド33でNVMeに対応したらしい

584:Socket774
17/03/06 21:36:29.30 +mhqVLeY.net
たいして発熱気にしなくていいのに放熱に必死だなお前らw

585:Socket774
17/03/06 21:44:16.17 6HFvf7b5.net
>>568
ここの住人には最終目的がベンチマークって奴がいるからな
>>525 で述べたようにゲームとかなら全然気にしなくていいぞ

586:Socket774
17/03/06 23:04:35.00 jxqYFqjl.net
NANDは何度?ナンチャッテ

587:Socket774
17/03/06 23:07:47.86 pQSbNGxx.net
CPUの近くにあるM.2ならトップフローつかって冷やすって手もあるけど
最近のCPUクーラーって高性能なものはほぼサイドフローだからなぁ

588:Socket774
17/03/06 23:24:03.54 fwRbp9sJ.net
RyzenはM.2スロットがCPU直付だからすぐ隣だね
兜やグランド鎌クロスやDARK ROCK TFあたりのAM4対応が終わったら売れそう
Intelならチップセットの下位置が流行ってるから磁石のファンステーで対応できる
CPUのすぐ下だとトップフローでもヒートシンクは必須だろうなぁ

589:Socket774
17/03/07 00:12:16.94 qQij3atl.net
SSD欲しいんだが
M.2って高いだけの効果あるのか?
ちなCPUはクソザコナメクジのPenG4560だからM.2の意味はおそらくない

590:Socket774
17/03/07 00:21:01.60 FXomaUPD.net
>>573
そういうのにこそ効果があるんだが?

591:Socket774
17/03/07 00:25:33.48 /Ly9Z7Ct.net
>>573
SATAにしろM.2にしろSSDはCPU性能の影響はほぼ無い
チップセットやら接続方法が重要

592:Socket774
17/03/07 00:50:48.05 FeGgIoOH.net
>>575
俺はマザボASUS ROG ⅸ Formulaなんだけど、M.2スロットを垂直にたてられて、それがGPU等の熱源から離れたところにあってすごく冷えます
ケースのフロントファンから直接風があたるようにしている
ここで評判が良いらしいAINEXのヒートシンクは貼った

593:Socket774
17/03/07 00:55:40.94 qQij3atl.net
ヒートシンク買うのめんどい…
CPUとかのヒートシンク代用できない?すごく狭いけど…

594:Socket774
17/03/07 01:01:43.86 pUwG39pn.net
>>575
ryzenのチップセットそんなに優秀なのか
M.2のssdのリードライトテスト結構良い値出てたな
てか今根こそぎssd消えていってないか
欲しいのがもうぼったくりショップ以外に見つからんw

595:Socket774
17/03/07 01:02:37.54 Ygvik24V.net
m2 2280のほうが2.5インチより安いってなんなん
2.5インチなんか1TBが2万ぐらいになってていい頃じゃなかったんか

596:Socket774
17/03/07 01:02:54.40 lcEklHSN.net
1000円しない物を買ってシールで貼り付けるだけの簡単な作業ですが?

597:Socket774
17/03/07 01:09:54.77 e5e9CL4m.net
>>578
逆、Ryzenはシーケンシャルは変わらんがランダム(4K)がIntelに比べて遅いみたいなベンチが出てた

598:Socket774
17/03/07 01:23:54.66 pUwG39pn.net
>>581
マジかよw
もうベンチ何を信用して良いのか分からんな

599:Socket774
17/03/07 01:40:03.25 KXT2QPcz.net
>>582
Ryzen(1800X+X370)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
Intel(6700K+Z170)
URLリンク(tssdr1.thessdreview1.netdna-cdn.com)
URLリンク(www.thessdreview.com)
RyzenはたまにNVMe見失うとかツイートしててまだ不安定みたいだからその影響だったかもしれないし、
他に探したがそもそもRyzenでNVMeの速度をアップしてる人が少なすぎて出てこないな

600:Socket774
17/03/07 02:16:27.49 Y5l4/77Q.net
>>547
正月に情報出た長尾のやついよいよ発売か

601:Socket774
17/03/07 03:31:50.23 Q+0e5+SC.net
タイムリーな検証、AMDは最上位のX370と1800X、DDR4-3000MHz
intel環境書いてない大ポカしてるが、ドライバはどちらもSamsung NVMe Driver
AMD Ryzen SSD Storage Performance Preview
URLリンク(www.tweaktown.com)

602:Socket774
17/03/07 03:33:49.43 Q+0e5+SC.net
あぁスペックで見えるか、intelはZ170にi7-6700kのミドルレンジ構成だな

603:Socket774
17/03/07 04:50:22.11 if0BhZBf.net
>>547
N-M2S-HS01のほうなんでサイドしか突起無いんだよ。
URLリンク(www.nagao-ss.co.jp)
突起つけるなら普通のヒートシンクみたいに剣山型にしなきゃだめだろ
>>552
冷却性能はアルミニウムに及ばず。「銅製ヒートプレート」を選ぶメリットはナシ らしいが
URLリンク(www.gdm.or.jp)

604:Socket774
17/03/07 05:16:41.18 lcEklHSN.net
フィン無しでテープで止めるってどんだけ手抜きですか
見た感じ加工も荒いし中国製なら100均で買えそう

605:Socket774
17/03/07 07:28:05.80 sAXxzRPW.net
レーン数の関係でpcieのm.2をsata


606:接続したんだけど、変換ボードないんだろか? z170なんだがz270にするしかないんか。



607:Socket774
17/03/07 07:50:52.53 Q03Klfp8.net
特別な理由がなきゃ銀のプレートでいいなこれ

608:Socket774
17/03/07 08:06:42.88 xtJqKtgN.net
>>589
どういうこと?

609:Socket774
17/03/07 08:34:03.14 tNgEsdFj.net
>>583
OSがCPUアーキ正しく認識出来てないしそっち関係でしょ
安定化はパッチ待ちやで

610:Socket774
17/03/07 09:05:26.11 tGDQ1jKT.net
Intel 750はCrosshair VI Heroで2200MB/sは出ましたね

611:Socket774
17/03/07 10:14:03.52 h9lrw1Ku.net
ローエンドな速度だな

612:Socket774
17/03/07 10:55:07.06 W29USD03.net
>>587
それは銅のみのテストなんだから当然だよ
銅+アルミのハイブリット構成がいいって話

613:Socket774
17/03/07 12:26:36.27 9kVqq8Sv.net
>>595
銅とアルミ間を考えたら、アルミのみでいいんじゃない
CPUクーラーみたいに空間を自由に使えるなら別だけど

614:Socket774
17/03/07 12:34:15.41 vxLpGhZh.net
室温17度でこれは低いの?
URLリンク(i.imgur.com)

615:Socket774
17/03/07 12:37:04.51 vxLpGhZh.net
シリアルナンバー出てたので再うp
URLリンク(i.imgur.com)

616:Socket774
17/03/07 12:45:22.22 F+yhKqeN.net
冷えてる

617:Socket774
17/03/07 12:49:58.11 vxLpGhZh.net
自分でヒートシンクつけたのうまく取り付けられてるか心配だったから良かったわ
サンクス

618:Socket774
17/03/07 16:31:55.36 ZVXDwX8D.net
室温17度のほうが心配

619:Socket774
17/03/07 16:42:19.30 14Aor8NW.net
寒は毎回バグってるな
URLリンク(tinkertry.com)

620:Socket774
17/03/07 16:51:48.39 77gmh2Fj.net
>>589
NVMe→SATA/USBは変換チップが無いので無理

621:Socket774
17/03/07 17:00:27.39 KEewMEzJ.net
みかかのPHM2-128にチップ用ヒートシンクのHM-19A取付けて
装着したのに温度測ると59度くらいあって警告色の黄色表示なんだけど
なんでこんなに温度高いの?
クーラーファンとか当たるようにしないと駄目?

622:Socket774
17/03/07 17:09:56.52 Ar+qq3qB.net
>>604
そのシンクロじゃ小さすぎるからファン当てないと無理だろね
PHM2は一番爆熱だからしゃーない

623:Socket774
17/03/07 17:33:29.56 KEewMEzJ.net
有難うpcケースファン増設してみる

624:Socket774
17/03/07 18:06:19.60 EEEMjl+F.net
>>604
コントローラーはコアむき出しタイプ?

625:Socket774
17/03/07 19:12:17.10 6X7gjLI/.net
ワンズで今日注文できたトマホークと1700が発送された。
明日にはここの仲間入りか。

626:Socket774
17/03/07 19:30:04.21 KEewMEzJ.net
>>607
むき出しっぽい
CPUみたいなのが見えるし

627:Socket774
17/03/07 19:48:05.99 PUcLhEPQ.net
自分もPHM2-128GB買ったんだが、
裏面にも全体的に部品があってタイラップ使えないな
チップの高さもマチマチだから大きいシンクも付けにくい
小さいシンクを粘着テープで付けて風当てるしか無理そう
こう見るとサムスンやプレクは随分シンク付けやすかったんだな

628:Socket774
17/03/07 19:54:48.59 vxLpGhZh.net
コア剥き出しならシリコンタイプの熱伝導接着剤がいいんじゃね

629:Socket774
17/03/07 20:12:55.22 uCffNW8v.net
タイラップ以外にもビニタイとかねじりっこみたいなのも使えるかも
タイラップより取り外すのも楽だし

630:Socket774
17/03/07 21:43:59.54 EEEMjl+F.net
>>609
モールドタイプ欲しんだけど、みかかはむき出しなのか
サンクス

631:Socket774
17/03/07 23:06:17.29 is1Gra0l.net
両面にチップあるやつ扱いにくいよなあ

632:Socket774
17/03/08 00:52:41.27 rD7xENQ0.net
>>610
128GBなんてもともと安いのに更に性能悪い底辺買うからそんな事になるんよ
良い勉強になったなw

633:Socket774
17/03/08 01:25:30.45 ZL1o80nT.net
PHM2-128導入してos初めから入れ直したらオーディオドライバが邪魔してPT3がスリープに移行しない不具合が治ったわ

634:Socket774
17/03/08 03:32:01.77 GeWmiNUz.net
だから一枚板タイプは駄目なのだよ
エルミタにあったようにYH-3020Aをはるのが一番
高さで無理ならHM-17A

635:Socket774
17/03/08 06:00:47.99 ylOMUTRD.net
小さい剣山タイプのを貼る場合は固定方法がねー
板タイプなら低粘着か無粘着の熱伝導シート+タイラップ使えるけど
剣山タイプだと熱伝導両面テープ使う事になるから
かなり強力に固定できるやつじゃないと不安が残るしそうするとラベルが剥がれて保証が

636:Socket774
17/03/08 08:45:21.16 MJ85hE+y.net
ちっちゃいのでも風さえ当たれば何とかなるよ
うちはすぐ隣の純正cpuファンの風が当たるから
負荷かけても50℃超えない

637:Socket774
17/03/08 11:41:40.99 rgZ+cnBW.net
オーバークロックとかやらんのなら普通に使ってたらヒートシンクとか必要ないよね?
それなりに評判がいいのは選んで買うつもりだけど

638:Socket774
17/03/08 11:50:14.36 jtP3tp2r.net
とりあえず温度見ながら様子見て
常時50度超えてるなら対応でいいんじゃない?
でも設置してからまた取り出してヒートシンク貼るのは面倒だなw

639:Socket774
17/03/08 12:28:58.19 F8J0kwXF.net
モニタリングソフトで50超えてたらサーモで見たら90超えてるぞ

640:Socket774
17/03/08 13:08:23.36 mHfM66cd.net
>>620
使い方によっては必要です
OCはCPUの話であって、SSDに負荷をかけ続ける使い方をしたら加熱する

641:Socket774
17/03/08 13:53:28.81 ZL1o80nT.net
うちのPHM2-128常時52度位なんだけど常用してもいい?
M2スロット2つあるからCPU近くの方に移動させようかな

642:Socket774
17/03/08 16:21:40.31 ZXOMLhH9.net
960 PROの1TBって800TBWなんだけど
これより耐久性が高いM2ってある?

643:Socket774
17/03/08 18:53:20.53 8LPk/AeG.net
960Proの2TB

644:Socket774
17/03/08 22:34:51.35 ZXOMLhH9.net
うん、だから1TB以下の他メーカーでって話。

645:Socket774
17/03/08 23:04:00.29 YtWoqLvT.net
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
在韓米軍撤収中 URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
日米両大使帰国済み・再任無し URLリンク(goo.gl)
↑朝鮮戦争再開のお知らせ

性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた 日本軍のジープで強制連行被害者民国 南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
URLリンク(goo.gl)

646:Socket774
17/03/08 23:08:10.33 erfn3DnT.net
ない。
解散。

647:Socket774
17/03/09 01:05:53.95 wjwLG0Zl.net
>>627
wdのブラック

648:Socket774
17/03/09 01:46:30.83 koU2mgTA.net
WD Black 512GBモデルは600pといい勝負、擬似SLCバッファーは10GB足らずって所
WD Black PCIe 512GB SSD Review
URLリンク(www.tomshardware.com)

649:Socket774
17/03/09 02:38:32.31 pzXas1Co.net
WDのは全部TLCじゃないの
耐久性は比べ物にならんだろうに

650:Socket774
17/03/09 02:48:05.18 WfkW+dT9.net
なんでBlackは微妙に寿命減ってるんだろ?
WDBlue WDBlack 960EVO
200TBW 160TBW 200TBW

651:Socket774
17/03/09 06:34:04.30 XNyMBXPb.net
初めまして。自作に久々に手を出して右往左往しているものですが質問ですがよろしくおねがいします
スレ違いでしたらご容赦ください
内容ですが、箇条書きになりますが下記へ記載します。
・最少構成での動作は確認済(BIOSでのメモリ・CPUの認識確認済)
・電源からのケーブルはCPU電源4ピンと24ピンの2か所に刺している(他に刺さなければいけない場所はないか)
・m.2SSDをマザボに換装し電源を入れるとBIOSすら立ち上がらずにオンボードLEDが点滅し続ける(EZdebugLEDと背面のM.2スロット付近)
・マザボからm.2SSDを取り外すとBIOSが立ち上がる
PC構成は 
OS windows 10 64bit(未インストール)
CPU pentium G4560
M/B msi H270i Gaming Pro AC
電源 Enermax NODO82+
SSD SAMSUNG 960 EVO M.2 
他に必要な情報があれば補足したいと思ってます
SSDが悪いのかマザボが悪いのかBIOS設定が悪いのか
私の頭と根性がというのを割愛してアドバイスをいただけたらと思っています。

652:Socket774
17/03/09 06:39:20.46 s6dCSCy2.net
>>634
適当な空きストレージにインストールして
しばらく使っててBSODしないならSSDが原因
あとはたまに電源の可能性もあるかな?

653:Socket774
17/03/09 06:55:36.90 9+LRXnMl.net
>>634
BIOS設定で立ち上がらないってのは普通無いけど、
BIOS自体にバグがある可能性はあるので最新に更新してみる
それでダメならPC診断サービスで見てもらうか、
自分でやるならM.2-PCIeかAIF-06を買ってSSDをPCIeスロットにさしてみる
それで動いてSSDにちゃんとアクセス出来るならマザボ(M.2スロット)の故障、
動かないor認識されないならSSDの故障の可能性が高い

654:Socket774
17/03/09 07:46:55.74 d1E0Vebn.net
WD Blackってめちゃくちゃしょぼいな
600pと違ってSLCバッファからあふれてもそこそこの速度保ってるところぐらいしか
利点ないじゃん
これで600pより高かったらまじでゴミやんけ

655:Socket774
17/03/09 07:50:24.86 I9Z2lSLr.net
そもそもHDDのBlackとBlueなんて誤差みたいな性能差だったんだから、
それに比べたらSSDはずっと差が大きいからだいぶマシ

656:Socket774
17/03/09 07:58:12.38 MEEXPZHL.net
そうかぁ。
960PRO・1TBの、800TBWを超えるのはないかぁ。
サンクス。
インテルの1.2TBの2400TBWのSSDをデータ用に買ったんだけど
起動ドライブに960PROを使うと、寿命が1/3という話になるんだよなぁ。

657:Socket774
17/03/09 08:01:47.47 AGt9Xujo.net
ここまで性能差があるとメーカーBTOとかでも
M.2 PCIe M.2(スタンダード)=Intel 600p/WB Black/Plextor M8Se
と、
M.2 PCIe M.2(プレミアム)=SAMSUNG 960Pro/TOSHIBA XG3/Plextor M8Pe
に分けられそうな気配がする

658:Socket774
17/03/09 08:02:53.84 AGt9Xujo.net
っていうかおなじTLCでも960EVOと600p,、WD Blackは性能離れすぎだとおもうの
世代と性能離れすぎてセカンドソースとしても採用難しすぎるわ

659:Socket774
17/03/09 08:14:42.58 PF8MGPnQ.net
ssd高すぎだよいつ下がるの

660:Socket774
17/03/09 08:43:49.13 tCTYKbh3.net
起動用に使ってる72TBWのM550をハイバネーション殺さず一時ファイルの場所も移さず
杜撰かつテキトーに毎日長時間3年間使っててSMART読みでま�


661:セ残り寿命91%あるから もうSSDの寿命とか気にしなくていいやって思ってる



662:Socket774
17/03/09 09:00:47.73 a9/ipxwV.net
普通に使ってたら容量にネックが来なければ三台寿命が来る頃には俺らが死んでるくらい長持ちだよ

663:Socket774
17/03/09 15:05:36.06 7BiY5l7h.net
3年間使って書き込み量がいくらだったのか気になるね

664:Socket774
17/03/09 15:08:59.24 VqIMwjXw.net
システムドライブに使ってるSSDは24時間可動で年間3TBくらいの書き込みだな
ほぼOS専用ドライブでこれだからゲームとかいれたら5TBくらいいくのかな

665:Socket774
17/03/09 15:31:01.73 eLH1LH+l.net
>>643
CrucialのMLCは3000回の書き換えで寿命0の計算だから256GBで384BWくらいあるぞ
寿命9割ならホスト20TB、 NAND40TB くらいは既に書き込んでる
まあこれでも本当に72TBWのTLCでも10年は行ける計算だが

666:Socket774
17/03/09 18:04:36.76 H9BO3uiG.net
アニメ録画だけで1ヶ月1TB
CMカットやら編集したら倍
4Kになったらその4倍

667:Socket774
17/03/09 19:59:39.13 eXy7r3F1.net
>>631
これ見るとインテルの750はキューが深くなるほど、輝くなになるな
サーバー向けで、ウインドウズで使うにはオーバースペックな一品だなホントに

668:Socket774
17/03/09 20:05:24.03 koU2mgTA.net
>>649
しかし750は1日に70GB、219TBWしか保証されないから
サーバーとして利用(1.2TBモデルを10DWPDとして)
計算したら、半年で保証対象外になるな

669:Socket774
17/03/09 20:07:52.10 HxbdcS/q.net
>>650
地雷やん
意味不明過ぎるモデルだな

670:Socket774
17/03/09 20:15:28.19 AGt9Xujo.net
>>649
動画録画編集向けだと思う

671:Socket774
17/03/09 20:17:41.32 koU2mgTA.net
ガッツリ使うならP3520とかお勧め、ピークパフォーマンスは劣るが
GB単価は750と同等で、TBWは7倍近く確保されている
まぁ取り寄せで納期不明って落ちになりそうだけども
2週間前に追加発注したのが、ようやく入ってきた感じだし

672:Socket774
17/03/09 20:34:23.91 tvhMmcYT.net
>>651
保証外のOCとかするじゃんK買う層の大部分はそれと同じ
俺は710の300GBx2買ったけど

673:Socket774
17/03/09 20:45:39.80 koU2mgTA.net
CPUとSSDを同列で語られても・・・

674:Socket774
17/03/09 21:14:10.87 tCTYKbh3.net
>>645 >>647
Crucial_CT256M550SSD1 256.0GB
総書込量(ホスト) 25287GB
電源投入回数 4614回
仕様時間 13899時間
残り寿命 91
CDで見るす限りではこんなだった。
耐久テストやってる人のデータでもTBW大幅にオーバーしても全然無事だったし
ちょっと前のMLCモデルは耐久性に関しては逆スペック詐欺って事なのかね。

675:Socket774
17/03/09 21:57:02.32 XNyMBXPb.net
>>635
>>636
レスありがとうございます
SSDを交換してもらってきましたが症状は変わらず
これからBIOSのUPD等試みてみたいと思います。ありがとー!

676:Socket774
17/03/09 22:06:53.66 IElhyCZC.net
>>656
ベンチで良い条件でテストしたら良い結果が出るのは当たり前
空き領域の少ない状態で同じようにテストしてみれば逆スペック詐欺などでは無いことが分かるよ

677:Socket774
17/03/09 22:36:36.34 MEEXPZHL.net
これで4.2PBW
URLリンク(review.kakaku.com)
SONYのコイツの予価が7万前後で2.4PBW
URLリンク(www.sony.jp)
やっぱインテルすげーや

678:Socket774
17/03/09 22:44:08.75 7BiY5l7h.net
>>656
ありがと
25TBかー
まだまだいけそうでいいね

679:Socket774
17/03/10 00:22:28.52 vbJ4ZAGa.net
>>659
保証に雲泥の差があるようだが

680:Socket774
17/03/10 01:00:44.70 ZuOreUZX.net
SATAの高耐久品は鯖向けのがいっぱいあるだろ

681:Socket774
17/03/10 08:37:53.95 jI+EoFJe.net
動画や録画用に使うならともかく
起動ドライブに使うなら72TBWのTLCでも十分すぎるね
短く見積もって寿命7、8年としてもその頃には陳腐化してるし
大容量低価格化進んでてもっとでかいのに交換するだろうから

682:Socket774
17/03/10 11:41:29.16 CDeGjDbU.net
>>560
別に高い熊じゃなくてもいいんじゃね?
PHM2の7Wを400mm2で冷やすとして0.5mm厚だと
シンクとの温度差10度しかなかったとしても1W/mKもあれば排熱追い付く計算だし

683:Socket774
17/03/10 11:45:01.17 ziCrg2Ue.net
ヒートシンクなんて、ありとあらゆるものが通販で売ってるな。
薄いビラビラがいっぱいついたのとか、細かいケンザンみたいのとか。
試しに買ってみるか。

684:Socket774
17/03/10 11:52:47.00 EMo33qef.net
ちゃんとしたヒートシンクでm.2ぴったりサイズのは未だに1つも無いんだよね
アイネックスのはメモリ用の流用だから長さが少し足りないし
他社のm.2用のはヒートシンクじゃ無くてヒートスプレッダだし

685:Socket774
17/03/10 11:55:14.53 GGCc2VSe.net
URLリンク(ae01.alicdn.com)

686:Socket774
17/03/10 12:04:15.83 bdZ8FYCb.net
>>666
ピッタリってどこまで同サイズにこだわるの?
本当にピッタリだとネジ締めれないと思うし。

687:Socket774
17/03/10 12:19:40.12 EMo33qef.net
最低でも70mm以上は無いとチップ全面カバー出来ないし
アイネックスは66mmだから中途半端すぎるんだよね

688:Socket774
17/03/10 12:20:49.79 O5zKQ8PQ.net
もうKryoでよくね?

689:Socket774
17/03/10 12:26:34.27 ziCrg2Ue.net
風が直接当たる場所はケンザン型
風があたらない場所はフィン型が良いそうだ。

690:Socket774
17/03/10 12:38:56.00 jI+EoFJe.net
中華製のヒートシンクはアルミ材が安物で柔らかいから
金属用のノコギリで物凄く簡単に切れるしヤスリで簡単に削れるぞ
URLリンク(amzn.asia)
URLリンク(amzn.asia)
既製品が気に食わないならこのへん買って自分で切って使ってみたら?

691:Socket774
17/03/10 12:45:23.17 euPdt0EN.net
PCIe用マウントはkryo m.2一強?
秋葉原で序に買おうと思ってたんだけど売ってないもんね
SSDにしてもサムスンだけってまだ早い感じ・・・

692:Socket774
17/03/10 12:58:51.04 ziCrg2Ue.net
基本的に柔らかい純アルミが放熱には良いみたいだな。
オーディオ製品の筐体とかには、剛性面から合金使ってるが。
URLリンク(www.labnotes.jp)

693:Socket774
17/03/10 13:07:21.75 ziCrg2Ue.net
カタログで特性調べて通販で安くかって切って使えば
市販の専用物より遥かに高性能になりそうだな。
URLリンク(www.lex.co.jp)
URLリンク(www.marumo-p.com)

694:Socket774
17/03/10 13:25:40.15 RCDsMHLi.net
>>674
アルミホイルをアコーディオン式に折りたたんで耐熱性のある糊で固定してみてはどうだろう
吹っ�


695:ナショートしそうで怖いけどw



696:Socket774
17/03/10 13:25:50.22 ziCrg2Ue.net
放熱だけ考えたら中華のほうが良さそうだな。
日本製だと強度と剛性を考えて、6000番とか
純アルミでも1100とか使ってるから。

697:Socket774
17/03/10 13:30:54.27 yuSt9EzZ.net
Kryoが潤沢に国内流通してればいいけどそうではない
自身で工夫して安くしあげる楽しみを持つ人もいる
それだけのこと

698:Socket774
17/03/10 13:33:15.95 ziCrg2Ue.net
比熱を考えるとマグネシウムとアルミのハイブリットヒートシンクとか出てくるかもな。
最近カーボン素材の弱点(デラミ)を金属で補おうという動きが出てきて
強度や加工性を上げたマグを開発してる。

699:Socket774
17/03/10 13:33:47.94 9n6acxmu.net
X370だとM.2スロットを使わざるを得ないんだよなぁ

700:Socket774
17/03/10 13:36:38.76 s0LMqWvE.net
>>680
U.2から引っ張ってM.2のSSDを2.5にマウントするの無かった?

701:Socket774
17/03/10 13:38:56.35 9n6acxmu.net
>>681
それなら750買うw

702:Socket774
17/03/10 13:42:36.71 enf339g0.net
>>680
グラボx8でもよくね?

703:Socket774
17/03/10 13:49:58.25 9n6acxmu.net
>>683
x16とx8が誤差レベルだってのは分かっちゃいるんだけどねw

704:Socket774
17/03/10 14:01:45.49 s0LMqWvE.net
>>683
二番目のPCIeがNVMeに対応してるか不明らしい

705:Socket774
17/03/10 14:37:07.59 enf339g0.net
>>685
どこか知らんが太一は対応なってた希ガス

706:Socket774
17/03/10 15:26:37.81 CTgUBFz4.net
凝ったヒートシンクが出てきた頃に、新しいコントローラー出て低発熱になってヒートシンク不要になる に1票

707:Socket774
17/03/10 16:25:13.40 gMKsKx3h.net
>>671
これソースある?
表面積稼ぐなら剣山タイプがよさそうだけど

708:Socket774
17/03/10 16:29:23.52 ziCrg2Ue.net
どこか忘れたけどヒートシンク作ってる中小メーカーのHPに出てた。
細かくて広いフィンタイプも風当てて冷やす仕様らしい。

709:Socket774
17/03/10 16:39:02.88 W20Jg9/D.net
フィンの向きを上下と揃えるのも重要
フィンが横向いてる状態では熱対流が妨げられて放熱能力が下がる

710:Socket774
17/03/10 16:55:08.11 DOQiaaIS.net
昔HDDを冷やすの流行ったよね

711:Socket774
17/03/10 17:19:36.19 ZBGnZn69.net
今は亡き愚弄UPのスマートドライブ

712:Socket774
17/03/10 17:21:19.27 JJ+e4qTN.net
スマドラ今でも現役、裸のHDDはうるさくて使えない
フルSSDは昨今の値上がりで夢のまた夢に後退してるし

713:Socket774
17/03/10 18:13:08.37 QGeBDwqK.net
1TB 3.5万円だから手は届く夢なんだけど躊躇はするよなー

714:Socket774
17/03/10 18:14:55.62 enf339g0.net
>>688
ソース出てきたところで環境次第すぎて参考なるわけがない
剣山は内部の空気窒息してたら逆に金属と空気の接触面減るやん
熱工学の本一冊買って勉強した方が参考なるで

715:Socket774
17/03/10 18:18:16.31 EMo33qef.net
倉庫用に10TBは欲しい
ゲームも画像も動画も4Kや8Kで容量アップしてるし
完全にSSDだけに出来る時代は来ないかもしれない

716:Socket774
17/03/10 18:42:59.15 4/QySDCO.net
★質問です。

Phison PHM2-256GBにWindows10をインストしたら
Read 1,800前後
Write 1,400
程しか速度出ませんが、一体どういうことでしょう?
MB ASUS VIII GENE
BIOSの設定、OSのインストは間違ってないと思います。

717:Socket774
17/03/10 19:21:54.35 Ygf5wjy6.net
そんなもんだろ、と思ったけどReadがちょい遅いな
接続がPCIe Gen2


718:だったりせんか?



719:Socket774
17/03/10 19:25:29.39 ziCrg2Ue.net
銅いうじゃないよ。
アルミいうってことだよ。

720:Socket774
17/03/10 19:30:36.76 s2tDxFXu.net
もうkryom.2でいいだろ。ヒートシンク貼り付けはダサい。
国内もアマゾンで大量に在庫してるぞ。送料込みで最安。

721:Socket774
17/03/10 19:35:02.12 MfuLfUJj.net
いや中身見せるわけでもねぇのにダサいと言われても…

722:Socket774
17/03/10 19:36:52.34 EMo33qef.net
kryoM.2はPCIスロットカバーに通気口が開いてないから熱だまりが出来そうだし
ヒートシンクの溝の向きが垂直方向なのでPCケースのエアフローと噛み合ってない

723:Socket774
17/03/10 19:38:03.72 2R3omZzY.net
>>700
アクセスランプ光らないのが致命的
SSDは無音だからアクセスしてるか全く分からなくなる

724:Socket774
17/03/10 19:54:54.12 M0HdKw+w.net
アクセスランプは欲しいな
PCIe拡張スロットタイプ全般光らないの?

725:Socket774
17/03/10 20:06:39.37 BrcySFeC.net
>>700
そんなの付けるだけでなんだかな~という感じだよ
わざわざPCI埋めて本末転倒でしょw

726:Socket774
17/03/10 20:07:38.84 5a4VMcQR.net
>>704
M2-PCIe、M.2F-PCIeはアクセスランプヘッダが出てるのでLED繋げば光る
AIF-06は基板上にアクセスランプLED(青色)が付いててそれが光る

727:Socket774
17/03/10 20:25:47.16 KAf1jZu+.net
ピカピカするのウザいから光らんほうがいいわ。

728:Socket774
17/03/10 20:26:45.42 M0HdKw+w.net
ケース内で光られても!

729:Socket774
17/03/10 20:56:38.51 eU7RI1lB.net
PCパーツはなんで光り物好きなんだよ
ケースの中のファンとか光っても意味ないのに
あとキーボードも光っても見てないし

730:Socket774
17/03/10 21:23:03.01 CcGzQd91.net
メリケンが光り物好きだから仕方ないね

731:Socket774
17/03/10 22:15:26.93 s/d1+7wf.net
URLリンク(www.asrock.com)

732:Socket774
17/03/11 00:17:09.43 LolSle/H.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

733:Socket774
17/03/11 07:35:03.52 6zG9mACI.net
これでいいよ
URLリンク(ascii.jp)

734:Socket774
17/03/11 07:56:12.74 Qwvrhms6.net
俺はケンメリ好き

735:Socket774
17/03/11 07:56:58.33 d22/YM8K.net
よくねーよwww
どうやって固定してんだこれ

736:Socket774
17/03/11 09:19:18.58 BnozStVj.net
WD Black PCIe結構高いな
この値段だったら安く行きたい人はインテルいって
高速性求める人はプレク買うやろ・・・

737:Socket774
17/03/11 09:56:17.91 WLL94krk.net
山田くーん!座布団一枚もってって!

738:Socket774
17/03/11 12:11:20.19 ymob82Du.net
WD黒とほぼ同じ値段でプレクだとOROM有でMLCなんだよなあ

739:Socket774
17/03/11 12:33:59.37 kaJyMO+P.net
>>718
512GBだとBlackが160TBWに対してM8Peが768TBWだしな
Blackが半額なら良いんだけど最近の相場見てるとなかなか下がらなそう

740:Socket774
17/03/11 13:47:24.14 c8hpgJY/.net
NVMe SSDの書き込み寿命実験とかやってるサイトないかな

741:Socket774
17/03/11 14:30:42.45 EUV9N7xO.net
>>720
そういう心配するんなら保証5年あるやつ買っとけば?

742:Socket774
17/03/11 14:31:26.35 hjmGkhOC.net
心配というより探究心・好奇心・野次馬根性だな

743:Socket774
17/03/11 14:34:14.16 EUV9N7xO.net
じゃあ自分で買ってやればいいね。

744:Socket774
17/03/11 14:41:20.62 u01GSkZG.net
600pで海外メディアがヤったみたいだね~
>対象は256GBモデル、レビューを行った後に耐久テストを行ったようだ。
>42日間にわたりIOMeterを用いて、4kランダムサイズでの書き込みを重ねていったが
>106TBにて読み込み専用モードにSSDが移行し、テストが行えなくなった。
URLリンク(phase.sblo.jp)

745:Socket774
17/03/11 14:42:10.15 WW+6KWwL.net
磁気研究所の252GBもう1万で売ってるとこないの?

746:Socket774
17/03/11 15:57:12.87 c8hpgJY/.net
>>721
えちょっと冷たい…

747:Socket774
17/03/11 16:27:39.82 uR/7gA0a.net
>>715
ケースの受けからひもで支える

748:Socket774
17/03/11 18:51:34.97 BBbz2QUN.net
>>715
青いブロックが積んであるじゃろ?
HDDケースかな?

749:Socket774
17/03/11 20:33:46.51 b0Kl1MgJ.net
磁気研究所のPHM2-128を買ってみたんだけど、これ大丈夫かな
やたら安かったけど

750:Socket774
17/03/11 20:45:41.97 yAg2GoW8.net
爆熱だぞ

751:Socket774
17/03/11 21:01:15.66 DFY7soix.net
でも4980円だったのよ
ヒートシンクとかクーラーにこだわればなんとかなりそうね

752:Socket774
17/03/11 21:01:34.96 rP+12Zxa.net
MSIのZ270買うんだけどM.2SHIELDってシートがあって蓋が閉まるようなのがどれだけ期待できるのか
これからはマザボが対応するんか

753:Socket774
17/03/11 21:10:17.04 ofog15gV.net
>>732
URLリンク(blog.livedoor.jp)

754:Socket774
17/03/11 21:13:08.48 XYMBEeB/.net
>>732
それ逆に温度上がるって前スレに出てたぞ

755:Socket774
17/03/11 21:17:57.37 rP+12Zxa.net
>>733
>>734
まじかよMSI上位機種しかついてないのに地雷だな
助かった違うの探そうw

756:Socket774
17/03/11 22:19:08.91 pZpHLrew.net
M.2SHIELDは、簡単に外せるので
外してヒートシンク付けて
4cmファンで風当てて使ってるよ

757:Socket774
17/03/11 22:52:13.88 5aOWJcUA.net
磁気研究所のPHM2-128使ってるけどアネックスのチップ用ヒートシンク付けても温度が54度くらいあるから
PCケースの側板にマジックテープくっつけたファン作ったから付けるつもり

758:Socket774
17/03/11 23:58:12.79 5aOWJcUA.net
取り付け完了
どれだけ下がるかな
今47度だ

759:Socket774
17/03/12 00:09:56.21 ODNOQixr.net
しばらくして46度に下がった
増設カードがヒートシンクにかぶってるけど冷却効果はあるようだ
ファン無しだとゲームしてるとだんだん温度が上がってたけど今のところ46度キープしてる

760:Socket774
17/03/12 00:24:56.75 ODNOQixr.net
めちゃくちゃ冷えることを確認できた
CrystalDiskInfo温度が40度まで下がった
これで夏になっても安心して使えるな
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

761:Socket774
17/03/12 00:27:57.66 qoda8aki.net
アイドル時なら40度でもまだ高い気がするけど、
PCI-Expressの省エネ(ASPM)設定が無効になってない?

762:Socket774
17/03/12 00:30:21.33 ODNOQixr.net
あゲームしながらやってる
PES2017しながら温度みてたよ

763:Socket774
17/03/12 00:33:29.31 ODNOQixr.net
電源のところの設定なら適切な省電力ってなってる

764:Socket774
17/03/12 01:01:42.05 ODNOQixr.net
ファン付ける前は速度出なかったんだけど
まともに出るようになった
ベンチマーク中は50度まで上がる
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

765:Socket774
17/03/12 01:02:10.11 a/xEqmFl.net
>>743
そこは最大限の省電力(L1)にする
NVMeは適切な省電力(L0s)には対応してないので
あとBIOSでPCI Express PowerManagementを有効、
ASPMを選択する場所はL1が入ってる項目(L0sL1等)にする
URLリンク(i.imgur.com)

766:Socket774
17/03/12 01:28:40.82 uryEC12S.net
まともに風が当たると劇的だよな

767:Socket774
17/03/12 01:39:17.91 ODNOQixr.net
>>745
bios設定は弄ってなかったから
明日やってみる

768:Socket774
17/03/12 02:10:46.54 uh1NwVem.net
634です。改善しましたので報告までに
結論電源の不具合でした。さすがに9年前の電源じゃ今と電力供給の仕方が異なるんでしょうかね
スロットからSSDを取ると普通に起動するだけに頭を相当悩ませました。
解決の糸口をどうもありがとうございました。

769:Socket774
17/03/12 02:26:13.05 pqDsY38E.net
9年前って...
一番最初に疑えよ

770:Socket774
17/03/12 02:29:56.21 QTjw7p0U.net
とはいえ電源自体の不具合はかなり気がつきにくい

771:Socket774
17/03/12 02:44:14.89 rK1EdeEW.net
9年前の電源なら供給方法変わってるとかじゃなく
劣化して安定供給できなくなってるだけやろ・・・

772:Socket774
17/03/12 10:55:40.25 YgBJmiEM.net
いい電源は9年くらい普通に持つよ
最近の電源は10年保証も珍しくないし

773:Socket774
17/03/12 11:06:09.15 cKkLuVvI.net
オーディオスレのアレはオカルトだけどまぁ安定した電源供給してあげればパーツも喜ぶんじゃないかな

774:Socket774
17/03/12 12:19:23.01 VzfDDQTe.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所] 韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)

775:Socket774
17/03/12 13:06:56.03 RknDpokO.net
このシルバーストーンのアダプターはどうよ?クロシコより高いけどアクセスランプ付いてるんだけど・・・



SilverStone M 2→PCIex4 変換カード SST ECM21

URLリンク(www.amazon.co.jp)

776:Socket774
17/03/12 18:48:53.02 lZLaAQjD.net
それ買うんなら一緒にSST-TP01-M2買いたいね
どれでも使えるだろうけど確実に動作確認してるし

777:Socket774
17/03/12 18:49:28.72 3WepZVJi.net
>>755
後ろ側にランプついてても見えないやん

778:Socket774
17/03/12 19:38:27.97 /sAr9r+f.net
Ryzen気になるけどレーン数が足りなくて
マザーにM.2スロットが2個あっても1個遅いのが残念

779:Socket774
17/03/12 19:39:31.17 Ckg081Qf.net
米尼で960 pro見たらプライム会員じゃないと買えない状態だった
最近日本でも増えたなプライム会員専用

780:Socket774
17/03/12 21:30:22.51 QTjw7p0U.net
プライムで小額の物をちまちま買って配達員の恨みを買うよりも
通常配送で最寄の配達所まで自分の都合の良い時間に取りに行くほうが気楽

781:Socket774
17/03/12 21:46:22.77 ranes4nr.net
>>755
P9X79でPCI Express接続のM.2 SSD使いたいからこういうの興味あるな
起動を諦めれば使えるんだろうか・・・

782:Socket774
17/03/12 21:56:09.67 Hbw3mVqq.net
>>761
BIOS改造とかプレクスターのROM付き買えばbootもできるじゃん

783:Socket774
17/03/12 22:07:42.60 Iq8dMYje.net
Primeでの利点は、注文時に土日指定含めた在宅時間指定出来ることだな
優先度合いも優れてるのか? 金曜にまとめて注文しても土曜につくしね
非Primeだと翌々日予定とかに回されてたし
どうしても今すぐ必要なものは小型なら宅配ボックスに入れてもらうが

784:Socket774
17/03/12 22:54:07.56 H+z5wV5X.net
>>761
P9X79 PROにクロシコの変換カードで使ってるよ
ブートできないけどワーク利用が目的だったので個人的には問題なかった

785:Socket774
17/03/13 01:12:35.84 7MSD/Ytw.net
ADATA のSX8000とH87チップセットgigabyteマザーでOS起動ができちゃったわけですが、
マザーが良かったのかNVMeが良かったのか分からんのだが、見分ける方法ってあるの?

786:Socket774
17/03/13 03:18:27.84 Tdnz1vJo.net
>>720
スレリンク(jisaku板:910-911番)

787:Socket774
17/03/13 07:55:29.42 41BWLJXs.net
>>766
うおー!ありがとう!
1PBも書き込めるのか・・・すごいなぁ

788:Socket774
17/03/13 10:22:40.68 GWpLoQ5R.net
CPUは随分楽しいことになってるのにこっちの新製品はさっぱりやな
まぁ、既にコンシュマーじゃ滅多に性能使いきれないせいだろうけど

789:Socket774
17/03/13 11:57:32.91 cyM3VkNA.net
ちょくちょく新製品発表あったけど日本は売る気無さすぎだよ

790:Socket774
17/03/13 12:09:55.15 zt5qfNnd.net
Optaneという大物はいるけどいつになるやら

791:Socket774
17/03/13 12:38:45.17 fDzV0sht.net
AMDのサーバー向けCPUが出てスペックが分かってからじゃない?

792:Socket774
17/03/13 13:38:49.88 NVXXTa1O.net
エアリア世田谷電器ブランドから、M.2 SSD用ヒートシンク「松原一丁目」21日発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)

793:Socket774
17/03/13 14:07:57.95 UQDnNWoy.net
長尾のもそうだけどこれサイド部分のプレートに一体何の意味があるんだ?
この部分でSSDにひっかけて固定するならわかるけど結局粘着テープで固定するんなら無くていいだろ
むしろサイド部分が覆われて熱が籠もるように見える

794:Socket774
17/03/13 14:46:16.34 vXS1loFu.net
長尾製作所のやつも最初サイドプレートはコの字型になってるのかと思ったよな
密着面隠してるだけっぽいしただの板ならMSIのM.2 SHIELDと変わんなくね?っていう

795:Socket774
17/03/13 16:40:15.87 AyjldoSz.net
なんでどこもフィンすら無い一枚板のヒートシンクというよりヒートスプレッダを出すんだ?
アホなのか?

796:Socket774
17/03/13 16:49:03.80 hFNq3PBd.net
>>745
最大限の省電力にするとたまにだがブルースクリーンで落ちることがあるよ。
「適切な省電力」では大丈夫

797:Socket774
17/03/13 16:51:52.30 tpBcxNPQ.net
>>775
薄い板ならどんなマザボでも使えるから(クレーム対策)ってだけだと思う

798:Socket774
17/03/13 16:54:54.07 cyM3VkNA.net
>>775
板切るだけだから

799:Socket774
17/03/13 17:04:22.83 mIyy9GC+.net
ベンチやるだけなら少量でもいいけど、常用するなら色々アプリ入れないと意味が無いから500GB以上は欲しいな。

800:Socket774
17/03/13 17:21:49.87 Gf


801:OUUg4n.net



802:Socket774
17/03/13 17:31:00.71 Sang4w9q.net
マザーボードの裏面にソケットあるタイプもあるしな

803:Socket774
17/03/13 17:32:54.50 daUK4JXl.net
既存のレイアウトに無理やりねじ込みましたみたいなM/Bばっかりだもんね

804:Socket774
17/03/13 17:35:36.79 ifzigKpK.net
マザボの裏面でもヒートシンク付けたら干渉しそう

805:Socket774
17/03/13 17:37:51.11 mIyy9GC+.net
>>780
950PROでガリガリベンチしたら死にそうw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch