|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part342at JISAKU
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part342 - 暇つぶし2ch350:Socket774
17/01/29 08:12:24.15 3rbF4xHU.net
>>349
何でわざわざExpを・・・。

351:Socket774
17/01/29 08:17:06.46 KYr2Xw7e.net
なんに使えるんだこれ

352:Socket774
17/01/29 08:20:33.05 n7NZgU1l.net
>>350
電源がsilverstone SST-ST75F-Pでして
電源側のポートが開いているのです。
あと付属のケーブルにSATA15ピン電源コネクタ増設も考えましたが
失敗した時怖いので、サブにケーブルを控えておきたいのです。

353:Socket774
17/01/29 08:27:39.48 3rbF4xHU.net
>>352
プラグイン電源の根元に汎用品は使えない。

354:Socket774
17/01/29 08:35:34.38 n7NZgU1l.net
>>353
/(^o^)\ナンテコッタイ
てっきり空きポートがあるからケーブルは替えが効くと思って
買った結果がこの様。。。
ともかく回答ありがとうございます。
こういったプラグイン電源のケーブルは
やはりSATAコネクタ増設もできそうにないですよね…。

355:Socket774
17/01/29 08:36:31.45 SmebfLHv.net
この板で良いのかわからないけど
Windows10で大量あるいは大きなファイルを移動するとその間エクスプローラーのウィンドウ内が操作不能になるのは仕様ですか?
回避するならFFCとか外部コピーソフトを使うしかない?

356:Socket774
17/01/29 08:51:55.77 n7NZgU1l.net
>>349-354
ありがとうございます、とりあえず
SST-CP06で電源ソケット追加増設してみようと思います。

357:Socket774
17/01/29 08:55:00.40 XivKADsK.net
>>355
しょれのどこいらへんが自作なのかね ?

358:Socket774
17/01/29 08:58:57.66 n7NZgU1l.net
>>355
自分の環境で今7GBぐらいのファイル転送を検証してみましたが
explorerロックすることはなかった感じです。
環境の問題かもしれません。

359:Socket774
17/01/29 09:02:50.96 3rbF4xHU.net
>>354
普通に分岐ケーブルじゃダメなの?

360:Socket774
17/01/29 09:04:02.21 3rbF4xHU.net
>>354
因みに、プラグイン電源の根元に汎用品を使うと、最悪燃えるから気を付けろ!

361:Socket774
17/01/29 09:07:27.78 n7NZgU1l.net
>>360
汎用品は使えない と言われたときになんとなく予想がついてましたが、
やはり燃えるんですな・・・危なかった。
おとなしくSST-CP06で分岐することにしました。ありがとうございます。

362:Socket774
17/01/29 09:09:05.46 SmebfLHv.net
>>358
環境見直してみます

363:Socket774
17/01/29 09:17:38.98 0axTRplx.net
デスクトップPCにつけるCDドライブ1個分のスペースって単位はありますか?
車だとナビをつけるスペースが1DIN 2DINとよばれますが

364:Socket774
17/01/29 09:20:22.91 n7NZgU1l.net
>>363
5インチベイのことかな?

365:Socket774
17/01/29 09:20:38.18 nNl856Q9.net
>>363
自作する人の質問とは思えないが…
5インチベイで共通だ

366:Socket774
17/01/29 09:25:29.62 n7NZgU1l.net
>>363
5インチベイの個数とかの単位、という意味なら
人それぞれで
価格comとかだと表記は ~個(たぶん何個入るかという意味合いだと思うけど)
そのほかだと ~スロット ~ベイ
と呼ぶことがあるとしか言えないかと。。

367:Socket774
17/01/29 09:25:41.99 raWWd7qy.net
>>363
名称は5インチベイ
数え方は色々ある気がする
1基
1段
1スロット
1ベイ

368:Socket774
17/01/29 09:37:48.60 n7NZgU1l.net
>>355 >>362
OSのHDD設定系だと
書き込みキャッシュのポリシーとかチェックするといいかも
あとは/scannow とかでシステム修復機能使うと解決するかもしれません。
環境系だと
メモリのエラーチェックやCPU-Zとかで動作状況のチェック
そもそもの実装しているメモリの速度のチェック
HDDやSSDの破損チェックしてみるといいかもしれません。

369:Socket774
17/01/29 16:36:21.32 IjvApylq.net
URLリンク(www.dotup.org)
アマゾンにてDSP版windows10を購入したら、パーツに上の画像の増設パーツがついてきました
マザボのPCIスロットにはどうにも合わないのですが、付属のこれ付けないとDSP版は使えないんですよね?
どうすれば付けられるでしょうか?
変換ケーブルがあるのでしょうか?それとも横のUSBポートから接続したらいいんでしょうか?
どうかよろしくお願いします

370:Socket774
17/01/29 16:38:45.51 8nli1094.net
向こうで解決済み
次の患者どうぞ

371:Socket774
17/01/29 16:39:04.22 cA+KgXOZ.net
>>369
だからね(呆れ)
それはPCIスロット用。PCI-exとは違う企画なの。

372:Socket774
17/01/29 16:39:06.29 RUhL+Yz8.net
>>369
板違い

373:369
17/01/29 16:40:50.60 IjvApylq.net
申し訳ないです、向こうのを見落としてました

374:Socket774
17/01/29 16:41:03.56 RPGcFijz.net
PCIスロット用にしても変なカードエッジだなw

375:Socket774
17/01/29 16:42:13.23 5NogUD4c.net
>>373
自作じゃないなら一般pc板へ移動してくださいね

376:Socket774
17/01/29 17:41:03.97 fvMarWZ+.net
付けないと使えないとか本気で真に受けてるのかな?
俺だったら速攻処分する

377:Socket774
17/01/29 21:00:53.35 803g0tqB.net
H270でも7700K動くしターボブーストも効くんでしたっけ

378:Socket774
17/01/29 22:52:47.81 gir1PYeT.net
動く
効く
終わり

379:Socket774
17/01/29 23:28:25.64 iUUYnAmB.net
>>348
そうみたいです。
今試したらオンボードのDsubだけは映像出力可能でした。
デジタル出力はオンボード、ビデオカードともに駄目になってるような感じですが
こんな症状になって直ったって人はいないですかね?

380:Socket774
17/01/30 00:08:58.32 jk23nBWd.net
1、CPU接続スロットではなくチップセット接続のPCI-Eスロットに挿している可能性
→差し込むPCI-Eスロットを一番上に変えてみる
2、BIOS(UEFI)設定でオンボードD-sub出力優先になっている可能性
→BIOS設定を変えてみる

381:|;;; l ゚ ー゚ノ|
17/01/30 00:19:55.05 scFxhAe7.net
>>379
UEFI(BIOS)のBOOT項目でSecure Keyの再インストール
UEFI(BIOS)のアップデート(MEも同時にアップデートするものがあればそれを選択します)
OSの復元
OSの再インストール
も試してみましょう

382:Socket774
17/01/30 02:02:34.54 Q5J8e7al.net
詳しい人教えて
Z170マザーでwindows7を使う時、XHCI Hand-offは有効にした方がいいのかな?

383:Socket774
17/01/30 04:02:38.08 ACFvIK7f.net
USBが動かなかったら有効にする

384:Socket774
17/01/30 06:15:56.08 W5kfIxJR.net
内蔵用 HDD 1TB 3.5in
SATA→USBに変換するケーブル
2000年のスリムデスクトップPCから引き抜いた電源 100W
これらを使ってテレビの外付けHDDとして動いてくれますか?

385:Socket774
17/01/30 07:08:27.88 5r8NaTn7.net
タブン大丈夫だと思う。

386:Socket774
17/01/30 11:34:18.15 J9qjQnz/.net
はい。

387:Socket774
17/01/30 13:04:26.47 6/GLEjUk.net
ケースから生えてるこのソケットなんのやつかわかるかなパソコンに詳しいおにいちゃんたちおしえてください
URLリンク(i.imgur.com)

388:Socket774
17/01/30 13:08:59.75 bJ4DYlOv.net
>>387
ファンを差す

389:Socket774
17/01/30 13:20:24.89 /0MXP+tj.net
自分で買って付ける増設用のファンのコネクタ?
なるほどおにいちゃんありがとうございました

390:Socket774
17/01/30 13:33:42.75 HHiRd38E.net
このレベルの質問だと板違いだなんだと言って叩き出されないんだね

391:Socket774
17/01/30 13:38:15.08 bJ4DYlOv.net
板違いかな?
自作してて余ったコネクターに疑問を持ったんじゃないの?

392:Socket774
17/01/30 14:25:57.23 RYWaOPjN.net
おまえら普段EIST使ってますか?
(アイドル時にCPUの電圧とクロックが下がる機能)

393:Socket774
17/01/30 14:29:03.19 RYWaOPjN.net
↑書き忘れた
常用環境では有効にした方がいいのか無効にした方がいいのかが聞きたい(消費電力はあまり気にしない)

394:Socket774
17/01/30 14:29:12.15 i+j2CD83.net
あえて切る必要は感じないが?

395:Socket774
17/01/30 14:41:38.76 bJ4DYlOv.net
カリカリにOCしてるなら切ってた方が良い

396:Socket774
17/01/30 18:33:53.21 IC1O6+oW.net
3kでGTX550と560tiってはずれなの…?

397:Socket774
17/01/30 19:43:20.72 ZJAknC6s.net
型落ちは安くてもハズレだな
しかも500シリーズ

398:Socket774
17/01/30 20:22:25.74 IC1O6+oW.net
>>397
そんなー…
ま、まぁ繋ぎとして見れば…(震え

399:Socket774
17/01/30 21:35:59.24 72Ai9XaW.net
戦闘力換算でその二つが1000くらいなら750tiが1800 
DB換算でサイバイマンピッコロクリリンヤムチャくらいの強さ
i7のGPUが500も行かないくらいだから無いよりはマシ でも付けて何するの?ってレベル

400:Socket774
17/01/30 22:18:35.46 oL7TA6vh.net
HD 3850から550はどのくらいのレベルアップになる?

401:Socket774
17/01/30 22:42:20.59 P5WyRd4K.net
560tiと750tiならほとんど差はないとおもうが

402:Socket774
17/01/30 22:50:38.72 vP8+CFoP.net
今出てくるのなんて中古品か古い新品だろ
どっちも部品怪しくなってない?
ジャンク品を3kで買って遊ぶならいいけど、性能見込んで買うならマヌケだろうな

403:Socket774
17/01/31 00:21:04.55 goFwhsri.net
i5-7600のターボクロックって3.8GHzじゃなくて4.1GHzですよね?
4.1GHzになかなかならないような・・・

404:Socket774
17/01/31 00:32:56.80 I6WQkpCd.net
>>403
>Single Core Max. Turbo (GHz) 4.1
>Two/Three Core Max. Turbo (GHz) 4
>Four Core Max. Turbo (GHz) 3.9

405:Socket774
17/01/31 00:39:32.86 goFwhsri.net
>>404
なるほど
オールコアを4.1GHzにすることってできます?

406:Socket774
17/01/31 00:45:54.96 ZgwaKq0B.net
それはOCの範疇だろ
K付きじゃないとダメなんじゃね?

407:Socket774
17/01/31 01:16:29.44 ZioBgMpm.net
グラボってPCIeと補助電源ケーブルの両方から電力供給されてるけどさ
どっちから優先的に電力供給を受けるとかある?
例えばPCIeからの電力だけじゃ足りなくなってきたら
補助電源から電力供給を受けるみたいな

408:Socket774
17/01/31 02:02:20.63 aQRbQ17B.net
カードの設計次第だろうと思うけど
常識的に考えてマザーのPCIe上限は75Wなのでそれ以上はPCIeの補助電源に割り振るんじゃねえの
華碩みたいに特殊な仕様で出すメーカーもあるみたいだが
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>ROG Strix RX 480では電源の100%をPCI Express 8ピンコネクタから供給を受けることで、
>PCI Express規格に完全準拠できるとしている

409:Socket774
17/01/31 20:26:56.15 TP6xJT7f.net
Z170X-UD3のマザーについて
マニュアルにファン用4pinのピンの定義は
CPU-FANは
ピン番号1:GND、2:+12V、3:検知、4:速度制御
それ以外は
1:GND、2:速度制御、3:検知、4:VCC
とこのように記述がありました
それぞれのピンの役割がCPU用とそれ以外で違うようですが、パーツ選びや組み込みにおいて気にする必要のある違いはありますか?

410:Socket774
17/01/31 20:47:00.70 kEb1E1p6.net
CPUの温度が上がったときに
ケースファンが元気よく回っても構わないなら好きなとこに繋げ

411:Socket774
17/01/31 20:55:00.53 TP6xJT7f.net
CPUファン用はデフォルトで回転数が温度に応じて変わるっていうことでしょうか?
それなら元々設定するつもりでしたので大丈夫なのですが…

412:Socket774
17/01/31 21:31:22.88 UTkq3iE2.net
凄くどうでもいい質問なのですが
今i5 3570使ってるんだけど
i7 3770 or i7 2600に変えるか
新しく7700で作り直すか迷っています
ここに居る猛者達ならどうしますか?
俺ならこうする的なかるーい感じで答えてもらえれば
参考にします
軽く見積もると3770は22000円
2600は16000円
新規だと12万ほどになりそうです
マザーはB75
RX470
mem16G
仕事とゲーム用PCです

413:Socket774
17/01/31 21:36:02.79 oB4dZEsM.net
>>412
すれ違いだから消えてくれ

414:Socket774
17/01/31 22:14:48.65 ghitQPYv.net
俺にはどこがスレ違いなのかわからないから答えちゃう
3570→3770or2600あたりに変えても体感あんまり変わらんと思うよ?
変えても無駄レベルだと思う 
もし変えるならグラボを1060やら1070あたりにすればゲームもそれなりに動くんじゃないかな
それで満足できなけりゃ最新CPUに乗り換えてもいいし
自分ならそうする

415:Socket774
17/01/31 22:46:28.28 +rf8LaaE.net
足りない部分が判っているなら、補強箇所の部品を新調。
Iyhの女神に愛されたいなら、7700kを含めて、刷新をはかるべき。
俺ならそうする。

416:Socket774
17/01/31 23:33:31.91 oi6KnA8Q.net
>>414
>>1
>パーツの構成相談・購入相談
に該当するからだろう

417:Socket774
17/01/31 23:41:00.24 rSCanNqb.net
ならそう誘導してやればいいのに。
2chで他人を罵倒し続けているとああなるんだろうな。

418:Socket774
17/01/31 23:59:06.63 ghitQPYv.net
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
 
答えてもいいんだろう?そう読めるが?

419:Socket774
17/02/01 00:59:40.67 9+LpZTwH.net
何のためにスレを分けてんだよ?

420:Socket774
17/02/01 01:34:05.35 dNWmekkZ.net
スレ違いは該当スレに誘導してやってくれれば親切とは思うが
親切にしろと強要するワケにもいかんしな

421:Socket774
17/02/01 02:16:19.74 H9eA7uVV.net
電源のファンの回転数が上がったり下がったり常にしてるんだけど
これ壊れる前兆かな
ワットモニターでPCの消費電力測ってみたけど
消費電力が安定してる時も電源ファンの回転数が上下してた

422:Socket774
17/02/01 02:23:59.55 vPHW7bVt.net
別に、普通の動作なんじゃないの
 設定温度を超えた > 回転数上がる > 温度が下がるから回転数も戻る
の繰り返し

423:Socket774
17/02/01 02:32:20.19 H9eA7uVV.net
室温が20度だろうが13度だろうがいつも上下してる
minecraft起動して同じとこずっと見てても上下してる

424:Socket774
17/02/01 03:04:05.87 EfWzNPne.net
室温じゃなくて電源の温度よ
わからないならせめてCPUとかグラボの温度をだな
まあそれで問題なさげなら電源そのものか電源のファンがおかしくなったかだけど

425:Socket774
17/02/01 03:34:30.35 uIwhSz3V.net
>>421
ファンを分解するとコイルが4ついるんだが、これが断線すると回転数落ちたりビクンビクンしたりとまともに回らなくなる
それが該当するかは分からんがね
とりあえず保証期間見てみたら?

426:Socket774
17/02/01 04:00:38.71 vPHW7bVt.net
ファンを交換するか電源装置を交換するか、したら良いのでは。
そこまで気になるのであれば。

427:Socket774
17/02/01 04:08:23.71 H9eA7uVV.net
この前にマザーのBIOS更新して
グラボも変えたからそのせいかもしれん
色々考えてもわからん
その内グラボを一旦戻してファンの様子見てみる

428:Socket774
17/02/01 04:30:14.37 m8akds72.net
つーか、電源ファンの回転数ってどこで調べてるん?
モニタソフトとかないだろうし

429:Socket774
17/02/01 04:42:32.73 H9eA7uVV.net
音でね…
電源のファンだけ凄いうるさいからね
昨日棒つっこんで無理やりファンを止めて確認したりもした

430:Socket774
17/02/01 04:54:23.09 dNWmekkZ.net
とりまマザーをcmosクリアしてそれでも唸るようなら
そんなもんだと諦めて気にせず使えばいいんじゃね

431:Socket774
17/02/01 05:32:37.31 m8akds72.net
ファン壊れて音が大きくなったり小さくなったりする場合もあるけどな

432:Socket774
17/02/01 05:40:01.69 dNWmekkZ.net
所詮支那製のPCパーツだから自作あるあるの範疇か

433:Socket774
17/02/01 09:35:04.90 wUTMM4p6.net
質問させて下さい。
当方自作pcです。
Windows7をインストールしたHDDをクローン化し新しいHDDに換装しました。
その後 pcを起動しても画面が映らなくなりました。
電源ON→起動ロゴ画面映る。マウス、キーボードに電源が入る→
画面消える。マウス、キーボードの電源が消える→
マウス、キーボードに電源が入る。画面は付かないが、起動音は聞こえる。→
pc電源長押しで再起動すると画面復活します。
再起動すると画面は映ります。
シャッドダウン後起動すると画面は映らなくなります。
毎回強制電源OFFしてると壊れそうで怖いです。なにか解決策ありませんか?
pcスペック
Windows7
マザボ GA-Z87X-UD3H
グラボ gigabyte gtx1080
メモリ 24g
cpu i7 4770
電源 RAIDER 750w

434:Socket774
17/02/01 09:47:17.72 aUAdFPwm.net
>433
板違いです

435:Socket774
17/02/01 10:55:02.82 mi1n0UBl.net
2、3万で使える最強のPCって何よ?(オクでもなんでもいいけど)

436:Socket774
17/02/01 10:58:25.18 RqYiQvaO.net
中華タブ

437:Socket774
17/02/01 11:13:35.07 uIwhSz3V.net
ハードオフ

438:Socket774
17/02/01 16:34:22.11 ZHmB+7dw.net
>>435
レッツノートさいつよ

439:Socket774
17/02/01 17:49:21.62 H4B0lVf7.net
これを緊急で自作したいんですが
USB側のDATA-・DATA+がPS/2側のDATA・CLOCKのそれぞれどっちに繋がっているのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

440:Socket774
17/02/01 18:32:58.88 1fQWmrWa.net
ググるだけでたくさん出てくるが

441:Socket774
17/02/01 18:34:51.84 MPeaGvjO.net
>>439
ここで聞くくらいの知識しかないなら止めとけ

442:Socket774
17/02/01 19:26:39.54 KlrrW6IO.net
SCSIブラケットってどんな物ですか?

443:Socket774
17/02/01 19:33:54.81 J9v87a0J.net
ググるだけでたくさん出てくる

444:Socket774
17/02/01 22:38:36.65 Nv26l84D.net
よく横がアクリルパネルのケースがあるけど、電磁波による干渉は大丈夫なの?
Wi-Fi携帯GPSいろんな電波が飛び交っていてどんな電化製品も静電遮蔽されているこのご時世にPCが静電遮蔽されていないのはマズイと思うんだが

445:Socket774
17/02/01 23:01:31.86 INt4kzZM.net
鉄チンとかアルミが電波遮断してるとでも?

446:Socket774
17/02/01 23:20:25.41 HwODEtDl.net
何がどうマズイのかを書き込んでください

447:Socket774
17/02/01 23:33:12.78 0HavgTh5.net
電磁波を浴びたら夜中に巨大化する

448:Socket774
17/02/01 23:36:14.97 OYQ1n/q7.net
電波と静電遮断って別問題だと思うのね。
アース線の付いた電源ケーブルでも買っとけば問題無い。

449:Socket774
17/02/01 23:39:41.70 QWasyb/Y.net
可視光も電磁波の一種

450:Socket774
17/02/01 23:56:21.83 Nv26l84D.net
アースしてあれば影響出ないのか
>>445
金属は電磁波を反射するよ

451:Socket774
17/02/02 02:12:02.98 VzUK2OMe.net
反射と遮断は異なる事象だけど

452:Socket774
17/02/02 02:14:49.19 PLLX7eXH.net
PCの真横で電子レンジでも使わない限り問題ないんじゃね?

453:Socket774
17/02/02 03:04:18.84 VzUK2OMe.net
少し昔、レシピがDL出来る電子レンジとかあった様な記憶

454:Socket774
17/02/02 03:28:53.16 9sN1PIL8.net
開発は苦労しただろうな。

455:Socket774
17/02/02 04:12:08.30 VzUK2OMe.net
ggったら、1999年にSHARPがリリースしていましたわ。
2002年まで、バージョンアップ(ハードウェアとしての、だと思う)が続けられていた模様。

456:Socket774
17/02/02 04:49:08.34 69Wnx5uF.net
>>380
>>381
そのあたりのできそうなことだけをやってみましたが駄目でした
結局新しいマザーに交換しましたが不具合は直りました
どうもでした

457:Socket774
17/02/02 07:31:04.11 z0qJxfJO.net
Pentium3のPCにXP入れたら全てのデバイスドライバがXPの内蔵ドライバで何とかなったんですがグラフィックとかのドライバも自分で入れる必要無いのでしょうか?

458:Socket774
17/02/02 07:46:30.85 hZ4vJ8Fd.net
自分で必要なドライバを入れるんだよ

459:Socket774
17/02/02 12:26:46.85 qgWuIisl.net
標準ドライバじゃ描画重いだろグラフィックドライバくらい専用の入れれ

460:Socket774
17/02/02 16:34:52.32 z0qJxfJO.net
>>459
それが普通に当時のゲームが動くほど問題無く動くんですよ

461:Socket774
17/02/02 16:51:52.69 h2r7OigT.net
>>460
だったら問題ないじゃないか、例え全力を出せてないとしても

462:Socket774
17/02/02 17:04:24.33 1D1TE9Rq.net
OS内蔵ドライバはOSリリース時点のものだからな
バグ修正されたり改良されたりした新しいドライバがあればそっちのほうが快適になるが
OSが出るより遥か前に作られたパーツならOS内蔵ドライバでも十分性能引き出せるだろ
OS発売時点で販売されてないパーツのドライバはOSに入ってないから、そういうのは別途導入しなければならない

463:Socket774
17/02/02 17:09:19.76 z0qJxfJO.net
>>462
そういう事だったのか
一応最新のドライバ入れておくわ
ちなみにチップセットはsis630stでグラフィックはチップセット内蔵の物でした

464:Socket774
17/02/02 18:05:24.08 g/x+4uhc.net
Z270 Taichiで
SATA_2 850Pro 1T┬RAID0
SATA_3 850Pro 1T┤
SATA_4 850Pro 1T┤
SATA_5 850Pro 1T┘
M2_1 960Pro 512
M2_3 960Pro 512
PCIE_2 GPU
PCIE_3 960Evo 500┬RAID0
PCIE_4 960Evo 500┤
PCIE_5 960Evo 500┘
ASM1061 HDD 6T
この構成って出来る?

465:Socket774
17/02/02 18:15:29.49 9eQkFkah.net
PCIE_3 960Evo 500┬RAID0
PCIE_4 960Evo 500┤
PCIE_5 960Evo 500┘
これのRAIDコントローラーはどこにあるの?

466:Socket774
17/02/02 18:26:29.93 g/x+4uhc.net
OSのソフトウェアRAID

467:Socket774
17/02/02 18:35:47.27 9eQkFkah.net
なら電力と設置スペースが有れば問題ないんじゃないの?

468:Socket774
17/02/02 18:51:02.23 9KJogwqc.net
ぼくのかんがえたさいきょうのRAID
CPUから生えてるx8/x4/x4以外はまとめてチップセット配下=DMI3.0=pcie x4だから、
やるとは思わないけど、やっても期待外れの速度になりそう

469:Socket774
17/02/02 19:04:22.86 g/x+4uhc.net
PCIEの3台はそれなりに出るよね?
SATAの方は4Tにまとめたいだけ
OSはM2_1に入れようと思ってる

470:Socket774
17/02/02 19:24:20.98 VOSZad1/.net
スゲー環境だな
ところで何に使うの?
仕事環境?

471:Socket774
17/02/02 19:27:27.54 1D1TE9Rq.net
Z270 TaichiはオンボM.2とSATA特定ポートの併用が不可だから無理だろ
マニュアル読めよレベル

472:Socket774
17/02/02 20:00:31.85 qCbqgzAj.net
ソフトウェアRAID上にOS入れるってなかなかすごい発想だよな

473:Socket774
17/02/02 20:19:33.70 Mywa3/e/.net
atkexComSvc.exeってAI Suit3の必須プロセスですか?
CPU使用率が常に高いのが気になります

474:Socket774
17/02/03 07:12:50.48 3eErLLcF.net
アフターバーナーでのファンやOCの設定って一回適用すれば以降は起動してなくてもちゃんと働くんですかね?

475:Socket774
17/02/03 07:51:14.90 vZ7OBbuQ.net
>>474
使ったこと無いけど常駐させなきゃいかんのでない?

476:Socket774
17/02/03 12:42:51.55 ZEKXHApN.net
メモリー8GBと4G×2って性能で何か変わるんか

477:Socket774
17/02/03 12:45:38.95 0wGZehFq.net
>>476
デュアルチャンネル駆動

478:Socket774
17/02/03 12:54:16.82 CDR3TLn/.net
せやかて駆動

479:Socket774
17/02/03 13:00:16.32 XxA0EoBI.net
1台組んでパーツ選びとか含めて自作楽しいなぁと思えたので
別の用途やAMD等いまの構成とは違うパーツのPCをとか考えてるんだけど
ネックなのがOS代
既存のOSを次世代にアップデートするなら無料アップグレードや格安で販売とかあるみたいだけど
もう1台組むってときの1万前半から後半または2万(パケでもDSP、HOMEやPro)のOS代はどうにもならん?
クラックしてとかは論外として、複数組む人ってそこらへんどう節約してるもんですか
ダメなんだろうけど、廃棄PCからシリアル云々でそれをオクで買うとかそういうの?
それともかかるものとして素直に新品で買っているのか。
Winの場合。

480:Socket774
17/02/03 13:17:00.29 5vK5luJv.net
>>478
ええやろ、駆動…

481:Socket774
17/02/03 13:21:32.55 HsoHAC2l.net
っ Win離れ

482:Socket774
17/02/03 14:43:55.74 7tcpXb16.net
OSはセールとか見かけたら5ライセンスくらい一気に買いだめしてるわ
そもそもWin不要な用途ならLinux使ってるが

483:Socket774
17/02/03 14:46:43.74 hemNT4AN.net
>>479
エンプラ版win7を永久評価汁

484:Socket774
17/02/03 14:51:24.14 v6T+d3bz.net
>>479
評価すればええやん

485:Socket774
17/02/03 15:50:32.05 Rk3j/Swk.net
>>480
なんやて駆動

486:Socket774
17/02/03 20:25:40.28 GepmK5ko.net
H170()hyperってkabyに対応してないってマジ?

487:Socket774
17/02/03 20:37:07.79 GepmK5ko.net
というかhyperってkabyもオーバークロック出来んの?

488:Socket774
17/02/03 21:15:59.73 rVvG3QMg.net
>>298
ソフマップ
名前はマップチュ
容姿そのものよりプロフがキモいからググらない事推奨
止めた方が良い、絶対に

489:Socket774
17/02/03 22:47:28.53 CsrNoySv.net
>>479
ワイ、某情報学部の学生
WinProライセンスが永久無料で高みの見物

490:Socket774
17/02/04 00:09:54.96 UbVpDFDi.net
M.2 SSDでもSATA接続だとヒートシンクは要らないの?

491:Socket774
17/02/04 00:10:23.86 fjBWqCF7.net
IDEDVDドライブの4ピンペリフェラルコネクタが非常に硬くて取り外せないんだが、簡単に取り外す方法ってある?

492:Socket774
17/02/04 00:22:38.83 ZAiTIsrD.net
>>485
ホンマか駆動

493:Socket774
17/02/04 00:27:56.30 Ost8FqH1.net
>>491
ペンチで挟んで捏ねる、それでもダメならニッパで切断

494:Socket774
17/02/04 01:27:47.05 SeWEUfUK.net
>>491
ペンチに噛ませて引くのが多分一番確実で安全
少々壊れるのを覚悟の上なら、左右交互に引く方式で

495:Socket774
17/02/04 01:28:35.99 EwLyuhh5.net
電池式じゃなくて充電式の無線キーボードとマウスってある?
充電はUSBでつなげてやる感じで

496:Socket774
17/02/04 01:41:15.89 F+77qtVD.net
>>495
あるとしかいえない
後スレチというか板違い

497:Socket774
17/02/04 01:58:41.77 EwLyuhh5.net
>>496
ハードウェア板とかあったのかよく見てなかったごめんありがとう

498:Socket774
17/02/04 08:53:28.68 w87XCoKn.net
>>479
機器が複数ある場合などはサブスクリプション方式などが安上がりな場合もある、
25k ~40kぐらいで MSDN Subscription契約なら、
インストール イメージとプロダクト キーを入手して別途保存しておけば期間終了後も使用可能、
開発者とかが複数のOSとかをテスト運用するのに向いてるサービスなんだけど、
バンバン新しいOSとか試せるし ダウンロードし放題だからコスパはいいわな。初期投資が大きいのが難点。
CALとしてアクセス使用権を買う方式もある、
大抵はサーバー関連なんだけどサーバー以外にも販売してる場合もある。
複数まとめ売りが常態なので基本コストは安い。5000円程度から。
インストールメディアとかイメージは別途用意しないとけないとか面倒だけど、
そういう準備が出来てるならまとめ買いも出来るから安く調達出来るよ。
更に、こういうのがヤフオクとかで投げ売りしてる場合もあるので、
家電製品の型落ちが安いのと同じように、
型落ちとかみたいなちょっと古いのが異常に安かったりするw
合法でもこういう安く買う方法はあるよ<OSとか

499:Socket774
17/02/04 10:02:53.77 17o6czF9.net
長い半分以下にまとめられない?

500:Socket774
17/02/04 10:03:30.20 17o6czF9.net
だからSNSに駆逐されるんだよ

501:Socket774
17/02/04 11:38:08.15 qLbcr9mr.net
コルセアが糞なのって電源でしたっけ?
メモリはいいんだっけ

502:Socket774
17/02/04 11:45:23.33 w87XCoKn.net
>>501
Corsair
電源 → 代理店のリンクスが糞、劣化交換保証
メモリ → チョンコ偽装メモリ 地雷

503:Socket774
17/02/04 11:50:27.22 qLbcr9mr.net
>>502
どうも

504:Socket774
17/02/04 11:52:43.00 lYfWXJQk.net
>>501
電源は中身のOEM次第
地雷はメモリ

505:Socket774
17/02/04 13:21:55.73 Er99jdcM.net
>>504
コルセアって結構メジャーだとおもっていたんだが
まじリンクス糞だな

506:Socket774
17/02/04 13:44:09.86 WwMPJwtF.net
リンクスが悪いというよりは…
まぁ筋の悪いメモリであることは確か

507:Socket774
17/02/04 14:24:13.04 xHZATCRw.net
>>501
メーカーじゃなく個々の製品でしか語れない

508:Socket774
17/02/04 14:42:30.55 w87XCoKn.net
メーカーも代理店も糞やで

509:Socket774
17/02/04 14:44:27.44 moIjDS2y.net
歴代のメモリ全てCorsairな俺はどうしたらいい?
Crucialのメモリが新品で余ってるからそれに換えるべきか?

510:Socket774
17/02/04 14:49:03.80 Z/WczxK8.net
問題ないならそのままでもええんやで
永久保証ってこんな島国の代理店では輸送コストで辛いだろうなとは思う

511:Socket774
17/02/04 15:02:50.08 w87XCoKn.net
>>509
URLリンク(i.imgur.com)

512:Socket774
17/02/04 15:37:09.99 WwMPJwtF.net
>.510
保証分含めてまとめて取ってあるでしょ

513:Socket774
17/02/04 15:43:37.94 72b59WJc.net
>>491
「たとひ耳鼻こそ切れ失すとも、命ばかりはなどか生きざらむ。ただ力を立てて引きたまへ。」

514:Socket774
17/02/04 15:44:51.53 mKqdNc4Z.net
抜く時の「奇声」は大事

515:Socket774
17/02/04 18:08:46.32 04hKRvDs.net
一例「ひゃっほぉー

516:Socket774
17/02/04 18:12:33.00 gbjAeNyk.net
gtx1080シリーズの中でELSAのSACの評判ってどんな感じなのかね?
値段が少し低いけどあんまり数がないせいか知らんがレビューがあんまりなくてちょい不安

517:Socket774
17/02/04 18:25:49.22 w/FHI7rR.net
あのメーカーは良くも悪くも普通
基本お高いしSLIする時に使ってる人をたまに見るぐらいで積極的に選ぶ理由はないかな
というか値段で選ぶなら他に安いのがいくらでもあるよ

518:Socket774
17/02/04 18:30:54.05 Z/WczxK8.net
92mmファン×3とかあるGTX1080の中で
SACは85mmファン×2と冷却に関しては頭一つ抜きんでて低いレベル

519:Socket774
17/02/04 19:57:46.54 qYyGuY2r.net
FPSゲがチートだらけになり
PS4に移行したので、PCの省電力化を考えているのですが
株やっているのでマルチディスプレイは必須
今は2700k GTX680ですが
今のkabylakeのGPUでブラウザ4枚起動させて
1920×1200のマルチは余裕でしょうか

520:Socket774
17/02/05 03:14:17.04 /EHeGQ4h.net
アキバでソフトウェア自動販売機TAKERUの設置場所を教えて下さい。

521:Socket774
17/02/05 10:31:53.13 /VknFPoL.net
AMDのRYZENが出たら買おうと思っているのだが(初AMD)
AMDCPU環境だとグラボもRADEONにしないと動かないとかあります?
AMDCPU環境でもNvidiaのグラボ挿して使えますか?

522:Socket774
17/02/05 10:47:16.87 8U/RBfW8.net
>>521
つかえる

523:Socket774
17/02/05 12:11:00.72 qlgI4ke+.net
昔少しネトゲする用でAMDのA8-3700Kで組んでるんだけど
fractalのDefineR4って静音ケース使ってる割に音が気になるようになってきた
ケースファンはまだしもCPUクーラーとか電源ファンって流石に外せないよね?
ファンレスPC欲しかったら新規で組むしかないかな

524:Socket774
17/02/05 12:20:49.51 voKR2AEc.net
>>523
CPUクーラーは普通に交換出来るだろハゲ
電源のファンは交換可能だが、電源の封印破って開腹したらメーカー保証が無くなるよ、
なので基本的に電源のファン交換するのは廃人だけだから電源ファンの交換はしない方がいいな
ファンレスPCとか最近は流行ってないから止めておけ。
そもそもファンレス電源が最近は売ってないからどうしてもセミファンレス構成になる、
HDDや他のパーツに緩く風を当てないとパーツの寿命が縮むので、
ファンレスケース&SSDとかみたいに工夫して組まないと意味ないよ<んでこう言うのは低スペックだから

525:Socket774
17/02/05 12:40:04.76 qlgI4ke+.net
そういやそうだった
試しにCPUファンを静音のに替えて様子見してみる

526:Socket774
17/02/05 12:43:31.03 tCnCjtyw.net
クーラー外せないってどういうことだよw
自分で組む時付けたんでしょ

527:Socket774
17/02/05 12:46:06.54 tCnCjtyw.net
あー、しばらく使ったままならグリスの劣化で温度が高くなってうるさくなっているのかもしれんな。
何かを買う前にグリス塗り直しも試してみたらどう?
スッポンにはくれぐれも注意な。あっためてから外すこと

528:Socket774
17/02/05 12:54:35.60 itqRn+cd.net
撮影の準備も忘れるなよ
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 35匹目
スレリンク(jisaku板)

529:Socket774
17/02/05 13:18:26.36 icXYq3w5.net
ティンコを研磨したらティンコから白い研磨剤が出てきて2度うまー

質問です。
DDR3の8GBメモリ8枚とDDR4の16GBメモリー2枚
どっちがつおいですか?

530:Socket774
17/02/05 13:23:29.23 BusGCyNj.net
>>529
容量:DDR3の8GBメモリ8枚>DDR4の16GBメモリー2枚
枚数:DDR3の8GBメモリ8枚>DDR4の16GBメモリー2枚
不良率:DDR3の8GBメモリ8枚>DDR4の16GBメモリー2枚
トラブル時のめんどくささ:DDR3の8GBメモリ8枚>DDR4の16GBメモリー2枚
速さ:DDR3の8GBメモリ8枚<DDR4の16GBメモリー2枚
おすすめ:DDR3の8GBメモリ8枚<DDR4の16GBメモリー2枚
これでいいか?

531:Socket774
17/02/05 14:30:49.52 OHdxKOjc.net
>>525
フロントにケースファン付けてるなら
CPUクーラーのファン外してもなんとかなる
エアフローとヒートシンク見直せ

532:Socket774
17/02/05 15:31:32.23 d+QzXJUA.net
SSDも結構発熱するからSSDならファンレスでもいい訳ではない

533:Socket774
17/02/05 16:28:36.20 5FeG+kYU.net
スリムPC組んだからCPU温度とかVGA温度が心配で監視しようと思ってるんだけど
みなさんどのソフト使ってます?

534:Socket774
17/02/05 16:29:50.33 /fgKKxEL.net
M/Bメーカー提供のユーティリティソフト使ってる
これが一番確実

535:Socket774
17/02/05 16:33:10.90 BusGCyNj.net
>>533
HWMonitor
OpenHardwareMonitor
お好きな方を

536:Socket774
17/02/05 18:43:01.16 VHMYMK07.net
win10ってPCの構成変えても、アクティベーションできるって
WEBの記事で読んだんだけど、AMDからintelとかっていう変更内容でも
問題ないのかな?
まあ、アクティベーションできなかったら、購入したwin8入れ直そうかと
思ってるんだけど

537:Socket774
17/02/05 19:16:23.23 jPEwviVH.net
ツクモの延長保証について質問なんだけど
購入して3年ぐらい経ったグラボが壊れたとして
メーカー修理を受けようにも古すぎて受けられなかった場合どうなんの?修理できないから保証もされないってか?

538:Socket774
17/02/05 19:24:11.69 3j5W4Etr.net
延長保証のページに書いてるぞ

539:Socket774
17/02/06 00:32:59.01 +VRV39Qx.net
>>534
ASUSのユーティリティかなんかで、CPU負荷かけてもCPU温度ぜんぜん上がらなくて、
数分後にやっと数度あがってきたみたいなこれCPUソケット周辺温度であってCPU温度じゃないよねみたいなのが

540:Socket774
17/02/06 05:58:20.54 txNUo9h+.net
>>530
さんきゅう!
DDRメモリ規格で、旧世代の在庫品を買うか新しい世代にするかなやんでたので
参考になったDDR4でいくわ

541:Socket774
17/02/06 08:39:08.96 YN9PZnz6.net
>>519
カビの糞HDグラでダメならGTX680刺せばいいじゃん
つかその程度なら2700Kのオンボでも余裕だろ

542:Socket774
17/02/06 08:42:47.70 YN9PZnz6.net
>>536
問題ない
>>538
だよなw
>※保証期間中に修理ができない損害が発生した場合や、3回以上故障が発生し、商品を手放す場合は、
>補償限度額分を「ツクモeX.ポイントカード」のポイントとしてお受け取りできます。

543:Socket774
17/02/06 10:05:46.11 xQ3tufYq.net
Kabylake環境ではwindows10だけサポート対象となっていますが
これって↓こうはなりませんか?
MS「Kabylakeでは10しかサポートしないよ」
自作er「7や8のほうが使いやすいから、このままでいいや」
パーツメーカー「Kabylake売れねーよ、MSのバカヤロー!」

544:Socket774
17/02/06 10:08:39.14 09joiwZ/.net
>>543
ならないね
どっちかというと『いつまで7使ってんの?』ってのが自作er

545:Socket774
17/02/06 10:40:05.92 YN9PZnz6.net
今のところAMDチップセットならwin7対応してるからな

546:Socket774
17/02/06 10:47:38.85 0AVHXpRe.net
>>543
今更Win7とか使うガイジ居るん?

547:Socket774
17/02/06 10:59:07.71 xQ3tufYq.net
7はわかりませんが8.1をサポート終了まで使い続けるつもりだったって人はいるかも
10に無償UGしている人もいるでしょうけど、その場合そのPC構成でしか使えないんですよね?

548:Socket774
17/02/06 11:23:28.30 YN9PZnz6.net
デジタルライセンス認証ならマザーが縛られるが
今のところまだ無償アップグレード自体は可能

549:Socket774
17/02/06 11:43:59.29 0AVHXpRe.net
>>548
障碍者用のじゃなくてもまだ行けたっけ?
半年前は普通に通ったが今も大丈夫なのかな

550:Socket774
17/02/06 11:45:50.66 YN9PZnz6.net
>>549
今のところ封鎖されたという話は聞かないので出来るハズ

551:Socket774
17/02/06 11:59:22.18 U6G6CH79.net
ユーティリティで思い出したけど
マザーに付いてくるドライバは入れるとしてユーティリティまで全部入れなきゃだめなもの?

552:Socket774
17/02/06 12:07:15.49 09joiwZ/.net
>>551
マザーに付いてくるドライバは入れないだろう。
サイトから最新のものをDLする。

553:Socket774
17/02/06 12:12:36.27 yCNY2XBi.net
使わないものまで入れる必要はないんだぜ?
ストレージの肥やしになるだけ

554:Socket774
17/02/06 12:25:54.43 6UrV3Ed7.net
pcケースファンの増設しようとして買ったファンがケース内に入らないんだけど
ケース外につけても問題ない?
取り付けはトップに2つ(排気)

555:Socket774
17/02/06 12:31:21.57 yCNY2XBi.net
>>554
フレームのサイドにスリットのあるファンじゃなければ、
電源のとりまわしと美的感覚以外は問題ない

556:Socket774
17/02/06 12:32:28.39 6UrV3Ed7.net
>>555
ありがと!

557:Socket774
17/02/06 16:31:42.52 IzFeX8Xn.net
win7使いなんだが?
2021年まで使い倒すぞ

558:Socket774
17/02/06 19:14:24.36 xQ3tufYq.net
>>548
どうもです
ああ、もすこし動向に気を配るべきだったです

559:Socket774
17/02/06 20:42:05.56 1oTf6e9l.net
>>541
ありがとうございます、2700kのマザーがP8Z68 Deluxeで2700kの外部出力が出せないので
とりあえずkabylake単独でDVI2画面に出力出来るマザーを購入し
グラフィックがキツかったらGTX680を刺してみます。

560:Socket774
17/02/06 20:43:33.90 gSCPLP/J.net
HDD、SDDの中古ってやっぱすぐ壊れますん?

561:Socket774
17/02/06 20:47:38.71 2dIbUCrN.net
>>560
すぐに壊れるとは言わないが新品との値段差の割りにリスクが大きすぎる
これ以上知りたきゃハードウェア板いけ

562:Socket774
17/02/06 21:23:42.57 /bhnIG8b.net
新品と中古の差が余りない どんな使われ方してきたか判らない
なら新品に保障付けて買いますよね って話になる
HDDもSSDも安くなったしケチったら損だぞ
IDEあたりのHDDが必要とかなら仕方がないが

563:Socket774
17/02/06 21:58:07.20 gSCPLP/J.net
メモリ4スレッドにCrucial、Micron、panram*2をぶっさして動く確率って何割ですか(相性的な意味で)

564:Socket774
17/02/06 21:58:16.48 pM60P5LT.net
今まで買ったHDDはほぼ全部中古だが、壊れたのは2.5インチのやつが1個だけだな。
ただ、これも外付けケース入れて使ってて、何回か落としちゃったりしたので、使用で壊れたというよりは衝撃で物理的に壊れたって感じ。
やっぱり使用時間とか使用状況次第だと思う。

565:Socket774
17/02/06 22:01:22.16 gSCPLP/J.net
>>561-562(そっか世代とかないし買い換えないもんな)

566:Socket774
17/02/06 23:51:18.85 U6G6CH79.net
>>553
ありがとうございます。
いりそうなのだけいれます。

567:Socket774
17/02/07 02:44:06.73 ZUl53mtk.net
>>563
どうせ手元にあるならやってみればいいじゃん

568:Socket774
17/02/07 07:07:27.25 4fPG8kRs.net
近々パーツの一部交換を行うのですが(パーツ購入済)
交換:CPU、CPUクーラー、グリス、メモリ、M/B、電源、光学ドライブ
流用:SSD(OS/windows7)、HDD(データ)、VGA、ケース、ケースファン、モニタ、周辺機器(マウス、PS2キーボード、スピーカー、プリンタ)
SSDを変えずにM/Bを換える場合は
旧M/BでHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\以下の、
 ・Amdide.sys
 ・Atapi.sys
 ・Ataport.sys
 ・Cmdide.sys
 ・Intelide.sys
 ・Msahci.sys
 ・Pciide.sys
 ・Pciidex.sys
 ・Viaide.sys
の『start』の値を3→0にしてから作業
組み立て後、パーツ構成が変わっているのでOSの電話認証
以上、二点はググって理解したのですが、他にやるべき作業はありますでしょうか

569:Socket774
17/02/07 09:58:49.45 wNYUH2MQ.net
>>558
DSP版のwin7や8系OSを持ってるなら
win10で使いたいマザーがそれで認証通ればそのままアップグレードできる
別に動向など気にする必要がない

570:Socket774
17/02/07 10:00:16.02 wNYUH2MQ.net
>>559
マザーもCPUも壊れてもないのにその選択肢はなぁ…
Rx460とか買って刺せば?その方がずっと安く上がるでしょ

571:Socket774
17/02/07 10:01:56.88 wNYUH2MQ.net
>>568
素人が変なことを企まずにサクっとOS再インスコが自作erの基本

572:Socket774
17/02/07 10:17:18.34 IwBpGQNG.net
>>559
全く>>570の言う通りだ。
新しく組みたい理由が欲しかったのなら良いが。
>>568
旧環境に組み込まれたデバイスの類いを削除したりとか、やりだせばきりがない。
手間暇掛けたのにパフォーマンス落ちてるとかもあるし、クリーンインストール推奨。

573:Socket774
17/02/07 11:48:41.69 5277xyLN.net
マザーボードが壊れてるってどこで判別してます?
usbブチブチ切断してドハマリしてるんすが、もう思いつくのがマザーしかねぇ…

574:Socket774
17/02/07 11:53:43.47 uQx72wdH.net
他の要素を全部排除してから
usbならハブかましたり、逆に外したり、接続したい機器側を変えたり

575:Socket774
17/02/07 12:00:45.24 4fPG8kRs.net
>>571
>>572
レスありがとうございます、お二人の勧めに従いOS再インストールします
更に質問で恐縮ですが、Acronis True Image(製品版)でバックアップをとっています
その場合os再インストール後、リカバリという流れでいいのでしょうか
それだと旧環境に戻っちゃうのでNG?
すみません、OS再インストールは初めてで今あわてて勉強してます

576:Socket774
17/02/07 12:05:10.38 5277xyLN.net
>>574
反応あざっす
USBマウスなのだけど、刺す場所かえたりACアダプタ付きのハブかませてもだめ
ドライバー更新したり、違うマウスに替えてもダメ。
他のUSB(ケースの内部USBも)全て外してもダメ。
電源を交換して容量を増やしてもダメ(550w→650w→1000w)
win10の省電力モードを弄ったりぐぐって出てきた設定を変更してもダメ。
OSをクリインストールしてもダメ。
どっかが雑になってるのか…ほかに試してない事ないっすかね…

577:Socket774
17/02/07 12:05:10.48 wNYUH2MQ.net
消えたら困るファイルだけバックアップ取って
OS再インスコ後にそれを書き戻せばいいだろうよ

578:Socket774
17/02/07 12:05:55.57 wNYUH2MQ.net
>>576
あとは別のマザー使ってテストするしかないんじゃね

579:Socket774
17/02/07 12:06:43.27 st/qCf5e.net
>>575
クリーンインストールするのならバックアップからはデータのみ使う。

580:Socket774
17/02/07 12:08:04.40 AgacNtlk.net
消えたら困るデータなら普段からバックアップ取ってるはず バックアップ取ってないデータは不要データ

581:Socket774
17/02/07 12:08:41.59 5277xyLN.net
>>578
んだね、サンクス。…この沼にはまっていく感覚よぉお…

582:Socket774
17/02/07 12:09:38.42 ywHY7mVE.net
>>576
マザー側もWIN10対応してないとそうなるよ

583:Socket774
17/02/07 12:09:47.48 tcJYkhV1.net
>>575
エディションにもよるがTrueImageのリカバリではなくて、イメージのマウントってのがあるから
それで旧バックアップをマウントしちゃって必要なデータを新環境に移すのがいいと思う
ボリューム単位のリカバリつかうとOS丸ごと戻されるから注意

584:Socket774
17/02/07 12:11:37.53 5277xyLN.net
>>582
うい、対応してるか確認してバイオスアプデしてきます
USB関係のドライバも全部入れなおしてみるかなぁ…

585:Socket774
17/02/07 12:11:41.64 Y8gn/mWW.net
>>576
よく頑張ったなw
そこまでいくとマザボのUSBを疑うのは仕方ない
環境を壊したくないのならUSB増設ボードを付けて見るのはどうかな?
2,000円位で売ってる

586:Socket774
17/02/07 12:19:12.92 tcJYkhV1.net
>>584
Linuxのライブイメージで起動してみて、そこでも調子悪いかみればいいんでは
もしPCIe側を増設しまくってるのならレーン不足も疑わ広重

587:Socket774
17/02/07 12:57:47.17 4fPG8kRs.net
>>579 はい、そのまま旧環境もってきちゃだめですよね、気をつけます
>>583 イメージのマウントでぐぐりました
TrueImageでコンピューター全体のバックアップを取って、出来あがったtibファイルを右クリックすると
TrueImage>マウントというメニューが出たので、これをOS再インストール後に行えばおっしゃっている事ができると理解したつもりです
ありがとうございます!

588:Socket774
17/02/07 13:01:31.43 wNYUH2MQ.net
>>582
自作用のマザーでwin10対応とかねえわ

589:Socket774
17/02/07 13:10:25.35 dkgruuY0.net
で、キーボードが動きませんって質問が来るわけか?

590:Socket774
17/02/07 13:15:08.81 wNYUH2MQ.net
質問者が情弱淫厨ならありがちw

591:Socket774
17/02/07 14:33:45.78 7Y9tWE64.net
USBに関するトラブルの原因はBIOS(UEFI)のレガシーサポート設定が99%を占めるといふ

592:Socket774
17/02/07 15:50:19.97 weaTlRRU.net
ぶちぶち切れるということならレガシーは関係ない
OS起動前に設定すればいいだけだし、OFFの場合は切れっぱなし
>>587
やり方がわからんならそんなソフト使わないで
HDDを余分に買っておいてLBとかでクローン化して保存しておくのが簡単
一番最初のクリーンインストールした状態でクローン化しておけばいつでも交換したら初期化
取り出した使用中のものをまたクローン化して保存
USBの件だけど、>>576
それ無線じゃないよね?
あとマザーの型番がわからんからあれだけどUEFI上でも動作しないならNGだが
UEFIで動作してるならマザー関係ない それより古いマザーならまたテスト手段が別

593:Socket774
17/02/07 15:59:30.17 pfx//3wm.net
フロントポートに挿したマウスが時々取り外されたことになってた症状の時は
ケースのフロントコネクタ基板のコンデンサが駄目になってたらしくコンデンサ交換で直った

594:Socket774
17/02/07 16:04:43.04 RGF12orS.net
>>584
あとマザボ以外であり得るとすればコンセントからくるノイズかな

595:Socket774
17/02/07 16:33:45.14 lcKwHN/r.net
>>588
情弱君乙

596:Socket774
17/02/07 16:42:08.92 FrejAYeO.net
マザーボードが故障して起動しなくなったので買い替え
その他のパーツは流用
構成
os Win10(無償update)
M/B ASRock Z97 Anniversary
CPU i7 4790k
その他 GTX760 SSD2つ panramDDR3 4Gx2
症状
windowsのロゴが出た直後にフリーズ
BIOS設定画面までは問題なし
何か対策あれば教えてください

597:Socket774
17/02/07 16:48:32.21 GBVSw8ZS.net
>>596
旧マザーでのSATA接続がIDEだったのに新マザーではAHCIになってるとか、
OSをクリーンインストールしていないとか、寒くて電源が凍えているとか、
実は故障していたのはマザーボードぢゃなかったとか

598:Socket774
17/02/07 17:35:25.09 xZYwMnlg.net
>>596
問題の切り分け出来ないならエスパースレに行け

599:Socket774
17/02/07 17:49:43.69 FrejAYeO.net
>>597
反応感謝
SATA接続は前と同じなので問題ないと思います
マザーボードの変更前はBIOS画面に入る前に再起動ループだったのですが今回その症状が改善されたので故障していたのは確実かと
クリーンアップってwin10のディスク持っていない状態でも出来るんですか?

600:Socket774
17/02/07 18:03:47.48 GBVSw8ZS.net
>win10のディスク持っていない状態
理解不能。メディアはネットでDLできるんだから持ってなければ落とせばいい

601:Socket774
17/02/07 18:08:34.87 ay5y98nC.net
落とすためのPCが壊れてんじゃないのか?
自作民とはいえ必ず複数台持っている訳じゃないし

602:Socket774
17/02/07 18:17:20.41 G6VWDQAO.net
そもそもSSDに入ってるらしいWin10はどうやって入れたんだ?

603:Socket774
17/02/07 18:20:59.11 GBVSw8ZS.net
Win8からのupdateだからWin10のディスクがないんだろ
横着しないでWin8から入れりゃいいだけの話なんだがな

604:Socket774
17/02/07 18:28:27.54 FrejAYeO.net
PCは1台のみです
win10は >>603 の通り無償アップグレード
win8から入れ直した場合 win10への復帰は可能でしょうか

605:Socket774
17/02/07 18:30:46.05 97OjafPP.net
一度前のシリアルナンバーのIDに一度でも登録(アップグレードで)すれば何度
でもアップグレードし直せるぞ

606:Socket774
17/02/07 18:32:04.25 pfx//3wm.net
パーツ構成細かく書いてるけど電源は書かない人よく見かけるな
PCの中で一番重要なパーツだってこと理解してないんだろうけど
電源だけは永久に故障しないと思ってるのだろうか

607:Socket774
17/02/07 20:38:42.34 RynSdwid.net
電源が生きてるか死んでるかは容易に判断しやすいからだろ。仮に詳細書いたところでそれは地雷だな、とかしか言えないだろうし。

608:Socket774
17/02/07 20:49:31.75 7Y9tWE64.net
電源はケチったらあかん他のパーツに電気を流す一番重要なパーツ
CPUは選択する時間をケチったらあかん一番重要なパーツ
メモリはケチったらあかん今でも粗悪品が混じってるから引きが一番重要なパーツ
SSDはケチったらあかん寿命がー速度低下がーベンチ詐欺がー見極めが一番重要なパーツ
マザボはケチったらあかん他のパーツを載せる一番重要なパーツ
ケースはケチったらあかん大事なパーツ類を守る一番重要なパーツ
グラボはケチったらあかんゲームでも動画でもテキストでも表示するもの全てに関わる一番重要なパーツ
モニタ・キーボ・マウスはまとめてケチったらあかん人が触れる一番重要なパーツ

609:Socket774
17/02/07 21:57:44.57 nl5fu1S1.net
ご飯ケチってパーツ代に回してると安価な炭水化物過多で糖尿メタボになるからケチったらあかん

610:Socket774
17/02/07 21:59:25.10 Z7G5aVoD.net
電源はケースとセットで購入することもあるから
独立したパーツという意識が薄くなりがちなのでは
かくいう俺もど、そうだけど

611:Socket774
17/02/07 22:47:30.78 6McBmGML.net
>>604
iso焼くなり、USBメモリ使うなりすれば可能
ggrks

612:Socket774
17/02/07 22:47:50.31 lcKwHN/r.net
>電源はケースとセットで購入することもあるから
君一般板の人かな?

613:Socket774
17/02/07 22:55:40.20 ay5y98nC.net
3万スレかもよ?
あとは小型特殊ケースだと独自電源のところもあるからな

614:Socket774
17/02/07 23:29:45.28 7Y9tWE64.net
わざわざ引用してるアフィカスは死ね

615:610
17/02/08 00:30:42.12 HgQlm8sh.net
>>612
過去2回の自作で買ったpcケースはいずれも電源付きだったよ
その後電源単体買う機会が来るまでケースと電源は一体だと思ってたし
全パーツの消費電力なんて考えなかった
(考えてみりゃ初めての自作のときよく無事に動いたもんだ)
>>613
そこまでマニアックなPC生活は送ってないよ
低予算PCとかベアボーンとか金と時間と知識があるやつの道楽だろ

616:Socket774
17/02/08 00:38:47.38 xuChiW++.net
意味すら分からん一般板の住人
もうスルーしとく

617:Socket774
17/02/08 01:14:09.79 QJaE585N.net
いろんなメーカーがゲーミングデバイスを出してるけど儲かるの?
儲かるならおれはゲーミングUSB扇風機を販売するぜ!

618:Socket774
17/02/08 01:14:51.53 E8hucINK.net
>>615
独立したパーツで組むからここ自作板なんだよ
それとケースとセットの電源は セット購入であって
電源付属とはまた別物だ
言葉の言い方ひとつかもしれんが、あんた勘違いすぎる
低予算PCに知識はいらんし、ベアボーンだから金に余裕があるということでもない

619:Socket774
17/02/08 01:16:14.00 /+OAId0N.net
ここ5~6年は電源付きの箱なんてITXや一部のキューブ位しかないが、
それ以前はミドルタワーやミニタワーの箱にも電源付きが普通にあっ
たし、2007年以前は大抵ついてたけどな
まあ、電源が別売りされているなんて実店舗に見に行って知っている
から一体だとは思ったことはないけどね

620:Socket774
17/02/08 01:30:41.49 HgQlm8sh.net
>>618
ってことはCPU、マザー、グラボ、サウンドカードなどを個別に揃えて組み立てても
ケースと電源が一緒だとまだ自作erは名乗れないのか… 精進する
>>619
ちなみに初めての自作は2000年ごろ
時間がたつのは早い

621:Socket774
17/02/08 01:38:31.60 9nFHqRgQ.net
>>596 続き
win8から入れ直しを試みたものの、press any key to boot-. の次の画面(ASRockのロゴ)でフリーズ。進展無し
白: 電源 メモリ SSD
検証不可: M/B(新品) CPU GPU
この状況下で原因として考えられる部分は他に何がありますか?検証不可のパーツは予備不所持
ggっても似た症状が見つからないから苦戦してる

622:Socket774
17/02/08 02:11:09.76 etiwprYe.net
>>620
その頃は、ケースに電源装置が付属するのが一般的であったのは間違いないね。
でも、その頃に自作している経験があるのであれば消費電力にも意識が向いているの
が当然だと思う。2000年夏にはAthlonがリリースされていて、Intel(PentiumⅡ/Ⅲ系)
に比べて電源に厳しい代物だった訳で。
まぁ、Intelで組んでいれば殆ど意識する必要は無かったとは思うけどね。

623:Socket774
17/02/08 02:24:24.06 E8hucINK.net
2000年にケースに電源がついていようが今は2017年
今ケースに電源ついてるほうが少数派 だからそういうこと
>>621
PCの場合POSTと言って、OSに移行した時点で動作確認はしている
その後のフリーズだから、OSへの受け渡しの失敗かドライバ読み込みで失敗
思うにOSの入れ方失敗しているんじゃないか?

624:Socket774
17/02/08 02:50:08.67 9nFHqRgQ.net
BIOSすら起動しなくなった 今日はもう寝て後のことは明日考えることにしよう

625:Socket774
17/02/08 02:53:35.73 0KqBxDSW.net
>>596 >>624
シャア 「フフフフ、ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
ガルマ 「なに?不幸だと?」
シャア 「そう、不幸だ」
ガルマ 「シャ、シャア、お前は?」
シャア 「君はいい友人であったが、インテルのCPUがいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」

626:Socket774
17/02/08 03:03:00.68 t+YzG8CO.net
意外なところでキーボードが死んでたりしてw

627:Socket774
17/02/08 03:36:46.00 etiwprYe.net
測ったな、シャア! 測ったなぁ! >約13cmだったらしい

628:Socket774
17/02/08 03:39:05.39 etiwprYe.net
おっと、バカレスだけになっては拙い
BIOS画面が出なくなったら、取り敢えずCMOSクリアが鉄則
それと冷静に組み直し、も良いかもよ

629:Socket774
17/02/08 08:07:08.08 HgQlm8sh.net
>>623
>今ケースに電源ついてるほうが少数派 だからそういうこと
要約:「だ、だって、そのころのケース事情なんて知らなかったから
    一般PCと間違えたんだもん。僕、悪くないもん。」

630:Socket774
17/02/08 08:22:16.26 5ob3uKbW.net
>>629
全部のレスから性格の悪さがにじみ出てるな。

631:Socket774
17/02/08 10:22:44.50 BTzWEzv5.net
>3 わからない9大理由のうち数個くらい該当してそうだなw

632:Socket774
17/02/08 10:24:02.02 BHv9bPaC.net
>>595
OSのCPU要件を満たさない場合以外でwin10非対応のマザーって何?情弱君w

633:Socket774
17/02/08 10:49:22.06 Jqq80Asx.net
OSの非対応って動かないとかそういう意味じゃなくてサポートされないとか動作保証しないって意味合いに近いと思うね

634:Socket774
17/02/08 10:50:16.32 BHv9bPaC.net
>>633
だからなに?

635:Socket774
17/02/08 11:18:58.79 gP5RYhHw.net
>>617
www.ttesports.com/productpage.aspx?p=32
>>624
そこで止まるならメモリが怪しい感じするけど、どうやって切り分けた?
あとは電源ユニットがおかしいと交換パーツどんどん死んでこともあるから
原因不明の場合は電源ユニットとMB同時に交換したほうがいい

636:Socket774
17/02/08 11:46:34.13 ncKlYGQk.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こういうグラボのでっかいヒートシンクの外し方を教えてください

637:Socket774
17/02/08 11:49:49.04 dWnpCM6R.net
>>636
板違い
ハードウェア板のグラボスレいけ

638:Socket774
17/02/08 11:59:17.72 Jqq80Asx.net
>>634
何って、書いた通りだけど?

639:Socket774
17/02/08 12:34:28.49 E8hucINK.net
>>636
裏のネジをすべて外して、表側に隠れてるところもあるかも
全部外せば取れるよ
グリスが固まってるのと、VRM周りはジェルシートでくっついてるから
固定してると勘違いしやすいが、ネジが残ってると無理に外して壊すので
注意
そのグラボの型番を探してEKとかの水枕のサイトで適合チェックの画像みれば
ネジの数と場所がわかる

640:Socket774
17/02/08 12:43:42.38 nnXdAIz5.net
win10なってからOS入れた後ドライバとかのインストールする順序ってどうしてる?
win10→チップセット→オーディオ→DirectX End-User Runtime→VGA→LAN→ストレージ→winupdateでいいかな
update先だとかdirectX後でいいとかVGAはupdate後でいいとか有ればおしえてください。

641:Socket774
17/02/08 12:44:50.27 BHv9bPaC.net
>>638
お前>>595なのか?横からクチバシ挟むなよ

642:Socket774
17/02/08 14:01:31.01 aQDvj29i.net
>>640
win10→LAN→インターネット接続→ドライバDL→チップセット→VGA
→オーディオ→ストレージ→DirectX End-User Runtime→winupdate

643:Socket774
17/02/08 15:07:07.83 BHv9bPaC.net
win10
LAN
winupdate
チップセット
DirectX End-User Runtime
VGA
ストレージ
オーディオ

644:Socket774
17/02/08 16:07:47.85 ztFWxp6A.net
Z00とZOOってマジで見分けがつかんから嫌いだ
この前こいつはZOOだろと思ってたらZ00だっていわれた

645:Socket774
17/02/08 16:19:33.62 ztFWxp6A.net
ミスミス

646:Socket774
17/02/08 16:35:56.08 5pIJQduC.net
>>639
ありがとう
ヒートシンクは剥がれるようにして外せたんだが、
周辺のプラスチック部分が外せないかったんだ
アドバイス通り調べたらスポンジの下に隠しネジがあることを知った
URLリンク(i.imgur.com)

647:Socket774
17/02/08 20:30:05.43 suZIE1MS.net
PCケースって中古の2千円くらいのでも問題ないですか?

648:Socket774
17/02/08 20:33:47.63 mcLgDyh+.net
欠品あって載せられないとかあるぞ

649:Socket774
17/02/08 20:50:37.32 O6xKvQBz.net
現在障害もなく稼働中のRAID1から、
1台を次回構築用PCの作業用ディスクにするために取り出したいんですが、
電源断してHDDを1台だけ取り出して、BIOSの設定を変えずにRAIDのままPC起動したら、
片肺でRAIDのまま普通に動きますか?
それともHDD取り出したらRAIDの解除が必要でしょうか?
OS:Win 7 64bit
M/B:ASUS P8H77-V

650:Socket774
17/02/08 20:51:08.82 0KqBxDSW.net
ヤフオク中古の 『ジャンク』とかってヤツ マジモンのジャンクの場合も有るぞw
一番酷いジャンクケースだと、裏側のバックパネルの部分が空いてないケースとかあったなw 朝鮮製

651:Socket774
17/02/08 21:06:49.32 suZIE1MS.net
うせやん…アマゾンで4000円ぐらいの買うか…?
ちなみにケース自作とかは実際ありなん?USBポートとかどうするんか知らんけど

652:Socket774
17/02/08 21:11:11.96 JjV0Lugg.net
>>649
RAID1が本来どういう運用のされ方をするか知ってれば自ずと解るはず

653:Socket774
17/02/08 21:12:38.85 JjV0Lugg.net
>>651
ケース自作は面倒くさいぞ
図面引けてその通りに加工できる技術と工具があれば簡単かもしれんが

654:Socket774
17/02/08 22:03:25.21 E8hucINK.net
>>649
RAID1なら解除してもデータ失われないから解除して外したら?
片方外しても動くけど、お互いが喪失情報を取得するから
追加するほうはそのまま使えるけど、外したほうは追加するときに
何らかの情報を持っているとアレイ情報を消さないと使えなくなる場合もある

655:Socket774
17/02/08 22:15:12.30 4z3gd+NL.net
>>651
ほこり除けとグラボの固定さえできれば、ケースなんて無くても問題ない

656:Socket774
17/02/08 22:58:52.96 nnXdAIz5.net
>>642-643
見事にみんなバラバラでワロタ
昔と違って今は神経質にならなくてもいいってことでOK?

657:Socket774
17/02/08 23:01:14.09 0KqBxDSW.net
>>656
基本はチップセットからだぞ

658:Socket774
17/02/08 23:06:43.18 aQDvj29i.net
>>656
合理性を考えればおのずと順番は決まる

659:Socket774
17/02/08 23:17:05.65 nnXdAIz5.net
>>658
ドライバUSBに入れてるからLAN後にして
win10→チップセット→VGA→オーディオ→LAN→ストレージ→DirectX End-User Runtime→winupdate
でOK?
やっぱLAN先のがいいかな?

660:Socket774
17/02/08 23:25:32.42 aQDvj29i.net
>>659
LANを先に入れるのは、チップセット等の最新ドライバをネットからDLするため

661:Socket774
17/02/09 00:44:42.35 vFFZqUAB.net
>>660
すまん別PCからUSBにもうドライバ保存してるんだ。
あとチップセットドライバに関してなんだけどマザーのサイトだとのバージョン: 10.1.1.38になってるけど
intelのサイトだとバージョン: 10.1.1.42になってるから
インテルのサイトからDLしたんでいいですか?

662:Socket774
17/02/09 01:06:51.01 Fiqtk8Vy.net
合理性でもなく不具合防止のために一番最初は必ずチップセット
マザーボードのデバイスをOSに受け渡しするのに必ず必要
昔はこれを先に入れないとフリーズしてハングアップするモデルもあったから
ちょっと自作知ってる人なら周知の事実

663:Socket774
17/02/09 02:04:51.15 9Qvye5MI.net
>>661
新しい方が良いねー

664:Socket774
17/02/09 03:00:52.76 YTA6/eT1.net
>>651
ゴミ精度のケース買うくらいなら無い方がいい
手突っ込んで作業したらバリで手の甲が血だらけとか稀によくある

665:Socket774
17/02/09 03:32:18.95 eks8Shmz.net
インテル製の古いマザーボード搭載の自作機を何年かぶりに起動しようとしたらUSBが全く反応しない。
PS/2ポートが無いやつなのでUSBキーボードが使えないとBIOSの設定・変更もできない。
Windowsを起動させることはできたので正常なマウスを使おうとしたら全く反応しないことからUSBに異常があることがわかった。
刺すUSBポートの変更、電池取ってCMOSクリア、RAMの掃除・刺し直しをしても変わらず。
BIOSのアップグレードも一応しようとしたけど、そもそもキー操作できないと無理。
他に何か試してみるべきことある?

666:Socket774
17/02/09 04:07:02.07 pV0D6mAo.net
USB拡張ボードを刺す。

667:Socket774
17/02/09 09:49:25.58 7pr20VGS.net
下痢だ
はらいたいトイレ

668:Socket774
17/02/09 12:56:19.21 eYKINctB.net
飯食ってる時、ニュースでインテルって出て
オカンにインテルってパソコンに表示出るけど何?
って聞かれて部品屋って答えたけど後、何の言い方が良かったかな?

669:Socket774
17/02/09 13:00:29.71 zQWO9WZB.net
部品屋でいいんじゃね

670:Socket774
17/02/09 13:07:53.66 jTsBnT6P.net
パソコンの部品屋でいいと思う

671:Socket774
17/02/09 13:17:59.92 wAZWG3N/.net
~屋って一般客に売ってるイメージもあるから、部品メーカーでいいんじゃね?

672:Socket774
17/02/09 13:24:08.13 eYKINctB.net
>>669-671
返信サンキュー
一応これで伝わったみたいだからこんでいいみたいね

673:Socket774
17/02/09 14:24:56.21 BJIQs/a2.net
なんでApollo LakeのNUCとか75ドルのAndroidスティック端末とかに4K@60hz出力できるHDMIが載ってるのに
でかくてたっかいATXのマザボにHDMI2.0以上がついてないの?

674:Socket774
17/02/09 15:33:59.94 kqi+OG9d.net
>>673
比較対象が間違っている
どちらも最近製品化されたものでありセールスポイントがそぐらいしかない
でかくてたっかい3万超えるマザーボードにはDisplayportの他にHDMI2.0が付いている製品が存在するし
ローエンドのマザーボードとは用途が異なる

675:Socket774
17/02/09 16:52:16.89 1c43sU0a.net
>>26
いいサイトがあるから貼っとく
URLリンク(google.com)

676:Socket774
17/02/09 20:15:37.07 edw3/Fva.net
Quadroってopenglが使えるから高いの?

677:Socket774
17/02/09 20:33:11.49 bzutk2un.net
>>676
普通のGeforceシリーズもOpen GLは使える
ただしQuadroの方がOpen GLが最適化されており
Open GLに関してはQuadroの方が性能が高い
まぁぶっちゃけちゃうと、Nvidiaがそうなるようにファーム(BIOS?)で
細工してんだけどね  ハード的には実はQuadroも普通の
Feforceも中身はあまり変わらない

678:Socket774
17/02/09 22:00:03.02 KXP+sffE.net
>>677
quadroが高はすべてのディスプレイでGLをサポートしているてん
一般のグラフィクスはシングルディスプレイのみサポートで
マルチモニターは非サポート。

679:Socket774
17/02/09 23:03:40.54 mE5fh+UY.net
奮発してマザボとwin10と960 PRO買ったのですがマザーボード(ROG MAXIMUS IX FORMULA)のUEFIコントローラーが「AHCI」か「RAID(Optane)」しかなく、(NVMe)コントローラーが無く困惑してます
ググって「win10ならAHCIでインストールしてもNVMeで勝手にインストールされる」と拝見したのですが本当にNVMeコントローラーで動作してるか不安で質問しました
一応スクショ撮ってきましたが「デバイスマネージャー」の「記憶域コントローラー」が「標準 NVM expressコントローラー」になっていれば宜しいのでしょうか?
また、「Crystal Disc Info」にて「インターフェース」が(NVM Explorer)になっていれば宜しいのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

680:Socket774
17/02/09 23:12:49.67 kXRVs4xm.net
>>679
それでOKだと思うよ、NVMeはSATAじゃないから
しっかし速ええなNVMe

681:Socket774
17/02/09 23:14:11.59 mE5fh+UY.net
>>680
物凄く速い返事ありがとう。大好きです

682:Socket774
17/02/09 23:16:46.11 kXRVs4xm.net
奮発したねぇ、その財力大好きです

683:Socket774
17/02/09 23:56:48.03 +XdaL1FX.net
>>679
朝鮮製SSD
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ      =@    \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

684:Socket774
17/02/10 00:27:52.01 b++Ujl90.net
>>677
ほへ~じゃあその違いのために10万単位の差がGeForceとQuadroに出てるのか

685:Socket774
17/02/10 02:31:16.22 wJv0SOVf.net
SSDに関してはサムチョン安定じゃね 評判良いじゃん

686:Socket774
17/02/10 02:45:33.43 PTO0e3yC.net
長時間使ってないデータにアクセスると極端にアクセスが遅くなるバグ
まだ直ってないよなサムスン
1回目の更新以降、再発してんのにあれっきり連絡なしなんだが
840 840EVO あたりどうなったんだよ

687:Socket774
17/02/10 04:29:43.85 HyfOXi7v.net
ストレージで半島製品は無理ー

688:Socket774
17/02/10 04:45:29.63 yQiua3K7.net
kakaku.comで
『PCI接続だから 冷却できなくて1ヶ月でSSDが死んだ orz』って書かれてたぞw
・朝鮮製
・M.2 (PCI接続)
で 跳満コースだな

689:Socket774
17/02/10 07:33:01.98 Qv32vLRi.net
教えてください
バレーボール、サッカーをdaznで観てますがボールの残像がひどくて疲れるのでモニタの更新考えてます 現在はEIZOの7年位前のモニタです スペックの応答速度を見ればよいですよね リフレッシュレートってのも関係あるんでしょうか グラボ性能はあまり関係ないですよね

690:Socket774
17/02/10 07:42:57.96 ScEN1H7F.net
>>689
↓モニタはこっち
ハードウェア
URLリンク(echo.2ch.net)

691:Socket774
17/02/10 11:58:25.91 vZe2TKY0.net
>>677
BIOS入れ替えるだけではゲフォがボッタクアドロにはなんねぇよ
>>687
PCパーツに限らず半島製品は無理ーw

692:Socket774
17/02/10 15:51:56.82 YUQWwes5.net
>PCI接続だから 冷却できなくて1ヶ月でSSDが死んだ
どんだけ無知なんだろう
日本語もわかっていないみたいだし
煽ってるにしても下手くそな書き込みだな

693:Socket774
17/02/11 12:23:02.55 bzyAOu5e.net
>>691
でも、中身は…

694:Socket774
17/02/11 14:06:31.82 57/FdUTt.net
「ドライバは最新です」

695:Socket774
17/02/11 20:23:54.52 lB4B1+Yn.net
GsyncやFreesyncってゲームやらない人にとっては関係ない?

696:Socket774
17/02/11 20:31:15.38 a6yhc24u.net
ほぼ関係ないな

697:Socket774
17/02/11 20:31:56.92 cqJdjLsq.net
>>691
君は無知だねえ

698:Socket774
17/02/11 22:51:16.57 Q2b+8wGy.net
モニタへの出力端子はDVI、HDMI、Displayportと3つありますが
どれを選ぶかによってCPUやグラボの負荷が高かったり低かったりするんでしょうか?関係なし?

699:Socket774
17/02/11 22:53:40.64 LEXRUw9Q.net
関係ない

700:Socket774
17/02/11 23:41:17.63 69zOijvT.net
>>695
あれは元々ノートPCのディスプレイの接続規格のeDPにあった、出力のfpsに合わせて
リフレッシュレートを可変化し、固定リフレッシュレート時よりも消費電力を下げる目的&
fpsが低くても滑らかな描写にする為の技術を通常のDPに持ってきたものだから、
ゲームとか関係なく負荷でfpsが低くなった時は有効だぞ
G-syncの方でnVidiaが基板で追加した補正機能を強調しているせいでゲームの時しか
意味がないとか勘違いする奴がいるけどね

701:Socket774
17/02/11 23:51:12.70 GSpkfvcW.net
あれ?フリッカーを無くす効果もあるから
動画やブラウジングでも効果あるんじゃないっけ?

702:Socket774
17/02/12 00:05:06.94 e5CA6Y6M.net
動画やブラウジング程度でリフレッシュレート維持できなくなるわけがないだろ
恩恵があるのは高画質でゲームをプレイしていて処理が追いつかなくなった時だよ
ゲームというよりも、低スペックPCには関係がない

703:Socket774
17/02/12 00:59:10.14 lIHZol31.net
fpsとリフレッシュレートの区別を付けられる様になってから書こうな
動画のデフォルトは24か30だから、再生時に何の補正もしていなけりゃ普通に
恩恵があるわ
つか、nVidiaが風車のデモ出してたろ

704:Socket774
17/02/12 01:58:09.40 E03OCgqp.net
ハイスペックPCだと動画再生程度でコマ落ちしないのであまり恩恵がない
低スペックPCだとそもそも準備が追い付かないので恩恵がない

705:Socket774
17/02/12 02:09:54.37 EFIltPFR.net
ミドルスペックPC「来たな、俺の時代が!」

706:Socket774
17/02/12 02:44:49.25 TRaCUnS9.net
低スペックPC「・・・お前は10年前のミドルスペックPCだろ」

707:Socket774
17/02/12 06:51:05.99 GgipvgO/.net
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド

708:Socket774
17/02/12 08:40:04.02 gzHhdYsx.net
ハイエンドが通じるのは、ピュアオーディオだけ

709:Socket774
17/02/12 09:32:19.27 KwqHsHkI.net
fpsとリフレッシュレートを同列に語ってるアホが回答者(笑)してるスレはここか

710:Socket774
17/02/12 09:34:59.25 s39gnGW0.net
ミドルエンドで草生える

711:Socket774
17/02/12 09:37:20.56 KwqHsHkI.net
こないだ週アスか何かの雑誌にミドルエンド書いてあって
立ち読みしながら笑いそうになった

712:Socket774
17/02/12 10:08:20.84 IDcz5qrb.net
でもミドルエンド(笑)買う層はずっと中途半端なスペック買い続ける傾向あるよね
そういう意味のエンドなのかも

713:Socket774
17/02/12 10:16:41.72 jxFspOiI.net
>>697
情弱アホなんだなお前w
OSから見える記名は変わってもボッタクアドロのGL性能は出ねえんだよ

714:Socket774
17/02/12 10:23:18.31 gzHhdYsx.net
URLリンク(gigazine.net)
抵抗個外すだけでQuadorの出来上がりやで
Nvidia自体がGPUの中身は殆ど一緒ですが、それ以外に高級なパーツ(抵抗・コンデンサ)
使ってるから高いって言ってるし

715:Socket774
17/02/12 10:50:26.02 jxFspOiI.net
>>714
>これを実行したからといって高速化されるわけではないのですが

716:Socket774
17/02/12 11:10:32.48 E03OCgqp.net
単にQuadroとして認識されてQuadro用ドライバ使えるだけやな
あたりまえだがクロック上がるわけじゃないから高速化されるわけはない
なお本来のQuadroの性能は出るぞ (Windows上だと元々GeForceより低いが)

717:Socket774
17/02/12 11:18:22.62 VQ3Q4AH7.net
何年前の話だよ

718:|;;; l ゚ ー゚ノ|
17/02/12 12:05:10.47 kSxk8BRl.net
Quadro化したらOpenGLは速くなりますね。Minecraftに重い影MODをいれて最高設定でー
とかの場合によさそうです

719:Socket774
17/02/12 20:45:42.44 G+lonnQA.net
>>666
USBボードを動作させるにはOSのドライバが必要だろ
OS起動前の、BIOSの段階で動作するUSBボードってある?

720:Socket774
17/02/12 21:21:44.60 kW3pjxrr.net
一昔は各製品の制限を変える
サードパーティドライバつーのがあった
オメガドライバとかね
今どーなった?

721:Socket774
17/02/12 22:40:56.51 TRaCUnS9.net
Only you 君にささやく~ ふたりの夏物語ぃ~♪

722:Socket774
17/02/12 22:51:54.97 Yh2Ik3iU.net
なぜ 外したのさ 僕があげた 銀の指輪 いつ♪

723:Socket774
17/02/12 23:01:53.01 WcmUBuen.net
ケースでATX電源が入るべき場所に3.5インチHDDをぶち込むなんてことは不可能なんでしょうか

724:Socket774
17/02/12 23:06:42.22 WLTYKRGJ.net
>>723
自分でステーを自作すれば出来ないことはないが肝心の電源はどうするの?

725:Socket774
17/02/12 23:12:36.60 ERrWYN0U.net
そんなことやるぐらいならHDDを裸族のお立ち台とかで接続したほうがマシだろ

726:Socket774
17/02/12 23:37:50.12 gy15CJac.net
マザーボードの通電ランプが点いてても故障してることってある?

727:Socket774
17/02/12 23:48:01.39 gzHhdYsx.net
>>726
そんなのザラ 一杯ある

728:Socket774
17/02/12 23:49:57.08 TRaCUnS9.net
だよな。俺のかあちゃん、目開けたまま寝てるもん

729:Socket774
17/02/12 23:52:16.24 gy15CJac.net
ここに自作パソコン故障の相談書いても大丈夫?

730:Socket774
17/02/12 23:55:23.63 MYY33kGu.net
>>724
忘れてました!

731:Socket774
17/02/13 00:00:44.55 5OYjfTOW.net
>>729
いいよー

732:Socket774
17/02/13 00:15:25.46 IYsPRG2K.net
自作パソコンの電源が入りません。
外に出かけるため2時間ほどスリープにしていて、帰宅後パソコンをつけようとキーボードを触った瞬間プツンという音とともに電源が落ち以後電源がつかなくなりました。
マザーボードとグラフィックボードのledは緑色に光っています。
また電源を抜き少し放置し再度電源を入れようとするとすぐに電源が落ちてしまいます。
これはマザーボードか、電源の故障でしょうか?
cmosクリアしても電源がすぐ落ちてしまいます。
構成
cpu:i7-4790
mb:asus h97-pro
メモリ:ddr3 W3U1600HQ-8G
電源:seasonic SS-760XP

733:Socket774
17/02/13 00:18:42.53 3e9k1l3a.net
>>732
さむいせい
部屋を暖めろ

734:Socket774
17/02/13 00:21:17.82 IYsPRG2K.net
>>733
部屋は暖かくしてる(22℃)

735:Socket774
17/02/13 00:29:12.49 vGyfKKCo.net
>>732
58ページ Protection Featuresを確認しよう
URLリンク(seasonic.com)
一旦コンセントから抜いて
・ 電源から繋がってるコネクタを全部抜き差しする
・ PCIバスに刺さってるものを全部抜き差しする
これでも改善しなかったら別の原因かも

736:Socket774
17/02/13 00:33:48.61 5OYjfTOW.net
>>732
電源じゃねーかな?   予備電源ねーの???

737:Socket774
17/02/13 00:36:09.84 IYsPRG2K.net
予備電源はないです

738:Socket774
17/02/13 00:36:52.92 HyDvuk9o.net
FSPの電源でsata用がショートスパンケーブル採用って書いてあるんですが
これって一本のケーブルに何個もコネクターが付いてるって事なんでしょうか
またそのケーブルは1本だけでしょうか?

739:Socket774
17/02/13 00:47:11.75 IYsPRG2K.net
>>735
グラボの抜き差し
コネクタの抜き差しをやってみましたがダメでした

740:Socket774
17/02/13 00:49:02.79 IYsPRG2K.net
>>732
ファンはcpu、グラボ、ケース全て回ります

741:Socket774
17/02/13 00:50:06.60 vGyfKKCo.net
>>739
まった、グラボあるんかい
一旦グラボ外してオンボードの画像出力使ってみ(iGPUがあればだが)
SLIじゃないよね? HDD多くないよね?

742:Socket774
17/02/13 00:51:50.12 Uoj8o/7K.net
>>740
最小構成でやりなよ

743:Socket774
17/02/13 00:55:43.54 IYsPRG2K.net
>>741
グラボはasus gtx780が一つで
ssdとhddがそれぞれ1つ付いてます

744:Socket774
17/02/13 00:56:17.69 YUYunrHh.net
>>740
ダメだったら続きはこっちで
PCが起動しない時に質問するスレ☆29
スレリンク(jisaku板)

745:Socket774
17/02/13 00:56:57.63 IYsPRG2K.net
>>741
オンボードの出力でもダメでした

746:Socket774
17/02/13 01:03:23.36 aTv9D98d.net
すぐに電源が落ちるってことから、おそらく電源の安全装置が働いてるように見える
おそらく電源かM/Bあたりの短絡系の故障ではないだろうか

747:Socket774
17/02/13 01:04:33.88 5NrH71g2.net
1電源
2電源、M/B
3電源、M/B、CPU
4電源、M/B、CPU、メモリー(一枚)
5電源、M/B、CPU、メモリー(一枚)、グラボ
6電源、M/B、CPU、メモリー(一枚)、グラボ、HDD



どこまで電源が落ちずにいけるかみてみ。

748:Socket774
17/02/13 01:20:21.11 vGyfKKCo.net
本題から外れる、というかくだらない質問だからこれが本題なのかもしれんが
>「帰宅後パソコンをつけようとキーボードを触った瞬間プツン」
静電気しこたまため込んで電子機器触るとこういうこと起きる可能性ってある?
さすがにキーキャップ通り抜けてはこないだろうと静電気素人的には思うんだが
プツンの原因はこれじゃないかもしれないが、静電気でマフラーとか毎日ビリビリいうので気になった

749:Socket774
17/02/13 01:21:55.70 IYsPRG2K.net
>>747
電源だけでの確認はどうやってやるのですか?

750:Socket774
17/02/13 01:22:34.25 IYsPRG2K.net
>>748
パソコンに触ったときに静電気は感じませんでした

751:Socket774
17/02/13 01:29:40.70 vGyfKKCo.net
>>749 電源にファン付いてるから電源に向かって
URLリンク(x-style.jp)

752:Socket774
17/02/13 01:29:57.03 5NrH71g2.net
>>749
ATX電源 起動 ショート、あたりでググればいくらでも方法は出てくるよ。

753:Socket774
17/02/13 01:55:11.00 IYsPRG2K.net
>>752
折り曲げたホチキスでショートさせようとしたけど反応なしっぽい

754:Socket774
17/02/13 01:58:16.48 YUYunrHh.net
>>753
ホチキスじゃ届かんだろ
ヘアピンか針金でやらんと
というか起動しないスレに書き込んだんだからこっちの質問は閉じろよ

755:Socket774
17/02/13 02:01:07.78 IYsPRG2K.net
>>754
失礼しました
以後起動しないスレに書き込みます

756:Socket774
17/02/13 02:13:42.36 cZ1BqJpu.net
今日pc一式新たに作り直すつもりで、ドスパラで適当に買い集めた。
子供が一緒だったとはいえ、もうちょっとじっくり探したかったなぁ。
もうミニタワーでいいやって感じ。
初めて自分一人で作り上げるのが不安だ…

757:Socket774
17/02/13 02:26:10.12 liXftczk.net
>>756
質問をどうぞ

758:Socket774
17/02/13 05:12:45.97 g/TCxJp4.net
>>738
ググったらすぐ出てきたが
URLリンク(www.owltech.co.jp)

759:Socket774
17/02/13 13:10:36.20 RresX6iZ.net
tsukumoで買ったseasonic製の電源のサポート先って日本代理店のオウルテックでいいのかな?

760:Socket774
17/02/13 15:02:28.45 OwftL9T4.net
owlの紫蘇は箱に代理店扱いを書いてなかったっけ

761:Socket774
17/02/14 07:33:25.34 2MJGrw9I.net
モガちゃん元気してる?

762:Socket774
17/02/14 11:44:07.31 9vp/hZDU.net
HDDでエラーがでたのでスキャンかけてみたら、3TBが10時間たっても終わりません
USB3.0で、転送速度測定(シーケンシャル読み込み)が、最初は140MBぐらいでてたのに、
急に6MB~1MB/sまで低下してます。
これは寿命間近ということでしょうか?
URLリンク(or2.mobi)

763:Socket774
17/02/14 12:01:21.58 BhPFUgP0.net
エラーが出てる時点でそのHDD自体にはもう触らない
スキャンなんてやたら余計おかしくなる
大事なデータのバックアップ取ってからやれ

764:Socket774
17/02/14 12:06:50.74 Zwosxmj4.net
>>762
HDDでエラーが出たらまずするのはS.M.A.R.T.チェック
正常以外の結果なら早急にバックアップののち交換
スキャンなんて愚の骨頂

765:Socket774
17/02/14 13:20:44.70 OExbpxhW.net
>HDDでエラーがでたのでスキャン
君のしてることはHDDに土留めを刺す行為

766:Socket774
17/02/14 13:23:48.15 nclaCQ4Z.net
情弱あるあるだねーw

767:762
17/02/14 13:54:45.04 9vp/hZDU.net
終わらないスキャンを中止してS.M.A.R.T.チェックでは注意でした(正常じゃない時点で危ない)
必要なデータはバックアップして、読めないデータは捨てたので、あとは処分のみですが
データ抹消ソフトみたいなのを使って複数回書き込んだほうが安全なんでしょうか?
書き込むのに時間がかかりすぎるなら物理破壊を選択するべきでしょうか?

768:Socket774
17/02/14 14:09:45.51 zWOAHjaw.net
枚昼デフラグかけてる人思い出したわ
その人HDDの調子が悪くなっててもデフラグしてた
当然止めが刺さってたが

769:Socket774
17/02/14 14:14:20.88 Zwosxmj4.net
>>767
読めないデータが出てるレベルなら抹消ソフトも途中で止まるだろうね
あれは正常なHDDのデータを消すためのソフトだ
手段を問わず物理破壊して指定の方法で廃棄してさっさと終わらせるべきだな

770:Socket774
17/02/14 14:53:58.85 w6ANZSJ1.net
i5のk付きをオーバークロックして使ってたんだが
突然OSがフリーズして仕方なく強制終了して再起動試みたら起動しない
原因を切り分けた結果CPUが逝ったっぽいが、CPUを逝かせたマザボを再利用するのは危険かな?

771:Socket774
17/02/14 14:55:34.97 jWdR8kD1.net
>>768
初自作のPCでそれやったわw
PC性能に不満が出てたしSSDも安くなってたから新規作成のきっかけに丁度良かった

772:Socket774
17/02/14 15:04:32.78 4SP3xV9K.net
今自作のPCでwin7からwin10に無料アップデートしているPCが有るんですが
互換モードでもwin10で動かないソフトが有るので
同じPCにSSDを買ってwin7のマルチブートにするのはOSのライセンス的にoutですか?

ちなみに数年前のエロゲです。

773:Socket774
17/02/14 15:10:07.56 W8Z/qeYh.net
>>770
オートも含む適当な電圧設定でLLCもマックスみたいな設定だったらマザボは何も悪くない。

774:Socket774
17/02/14 15:26:57.78 aVV7PRtg.net
>>772
ライセンス的にアウトです。
しかも、自作PCとは何の関係もないご質問です。さようなら。

775:Socket774
17/02/14 15:27:43.73 w6ANZSJ1.net
>>773
低電圧化&オーバークロックでLLCはいじってないが
どうだろう

776:Socket774
17/02/14 16:03:06.48 g087TFay.net
>>770
何個も吹っ飛ばしたけど、CPU交換で壊れたことはないよ
念のため、CMOSでクリアしたあと、ハーネスをすべて抜いて放電(電源ポチポチ)させたあと
CPUを付け直してメモリを片方ずつ試しながら起動しないならアウト
新しいCPUがきたら装着し、BIOS画面でデバイスの接続状況をすべて確認し、その後
HWMonitorでセンサー類を全部確認する
CPUが飛んだ時、メモリデバイスや温度センサー類も一緒に壊れることはあるので
これで異常があったらマザーもアウト
サンディの時にROGマザーと2600Kが同時に飛んだことがある

777:Socket774
17/02/14 16:20:19.33 w6ANZSJ1.net
>>776
ありがとう。CPU交換してみるわ
一応ドスパラのパーツ診断で死んでるかどうかチェックしてもらうわ

778:Socket774
17/02/14 19:24:27.67 IjiVEEc/.net
クロシコのrx480 8gをwindows7にてcross fireしてるのですが
bios画面やwindowsマークがネガみたい紫色になります。
ようこそまで行くと青色になるのですが。
みなさん経験ありますか?(ヽ´ω`)

779:Socket774
17/02/14 19:40:45.07 xF5o0V3B.net
ケーブル故障してた時に似たような状況になったな

780:Socket774
17/02/14 19:46:08.99 IjiVEEc/.net
今os再インスコしたけどデスクトップ画面まで紫ですわ。(ヽ´ω`)
ケーブルですか、試してみます。

781:Socket774
17/02/14 19:58:03.79 NUwqtK/l.net
Kaby LakeはWindows 10しかサポートしないということですが、今時分が使っている
CPU Ivy Bridge
OS Windows 8.1

のPCをOSを入れ替えずにCPUだけKaby Lakeに換装したら(マザボ、メモリーも含む)
どうなるんでしょう?
起動しなくなる?

782:Socket774
17/02/14 20:11:20.04 aBVkJb4E.net
>>781
そのマザーにkabyは乗らないので前提がおかしい
仮にマザーとCPU変えるとしたらOS入れ直しをおすすめする
で、win8は非対応でも全く動かない訳ではないので
自分で対応ドライバ探してきて入れたりすれば使えるよ
ただし対応ドライバが有るかは知らん

783:Socket774
17/02/14 20:12:13.49 vYo3MCoS.net
> (マザボ、メモリーも含む)

784:Socket774
17/02/14 20:15:07.04 vYo3MCoS.net
10への踏み台にしたいってことかな

785:Socket774
17/02/14 20:33:04.33 zj94GwlE.net
>>781
新しいセットにHDDのみそのまま換装ってなら普通にOS立ち上がる
ただし、認証は外れるから再認証が必要になる

786:Socket774
17/02/14 20:34:52.36 zj94GwlE.net
言い忘れた
やるなら、ちゃんとドライバも当て直せよ

787:Socket774
17/02/14 22:21:27.75 enwmEmjb.net
R5とP100だったらやっぱりR5のがいいんだよね?

788:Socket774
17/02/14 23:11:41.11 IjiVEEc/.net
>>779さんありがとう。
補助電源ケーブル変えたら今のとこ調子いい。

789:Socket774
17/02/15 00:34:13.67 POBEY+eZ.net
おすすめのatxケースってなに?
色は黒で

790:Socket774
17/02/15 00:46:56.98 B4+49+/m.net
>>789
solo2

791:Socket774
17/02/15 00:58:15.05 uWIRMsre.net
電源関係ないだろ

792:Socket774
17/02/15 02:48:18.36 gO1fTdg4.net
>>789
R5かF51

solo2はゴミだよw

793:Socket774
17/02/15 10:40:50.19 707mI3wC.net
鯖 はサーバーの意味だと思うのですが
鰤 とはどういう意味なのでしょうか?
AMDのRYZENのスレでみかけるのですが

794:Socket774
17/02/15 10:52:54.42 ifXQ1dnB.net
>>793
何でそのスレで聞かないの?

795:Socket774
17/02/15 10:54:56.17 b7q/3doU.net
>>793
たぶんBristol Ridgeのこと

796:Socket774
17/02/15 11:02:58.09 b7q/3doU.net
Googleで検索しただけだから間違ってたらスマン

797:Socket774
17/02/15 11:15:26.92 707mI3wC.net
>>794
すみません くだらない質問かと思いまして・・・

>>795
あーそれっぽいです!
ありがとうございます!!

798:Socket774
17/02/15 13:08:17.31 n6ZaIxvM.net
自転車板だとブリジストンの事になるw

799:Socket774
17/02/15 13:17:20.43 b7q/3doU.net
クラシック板だと安価レーベルで有名なBrilliant Classicsになる まあどうでもいい

800:Socket774
17/02/15 14:19:26.28 LnkADn0F.net
『苺皿とか偽苺とか何なのこれ?』と思ってた14年前。

801:Socket774
17/02/15 15:57:24.31 x8tgcT2n.net
x99で安定したマザーボードでいいのありますか?

802:Socket774
17/02/15 16:20:00.52 zSey+pOJ.net
X99-UD4

803:Socket774
17/02/15 17:08:06.21 gO1fTdg4.net
>>800
> 『苺皿とか偽苺とか何なのこれ?』と思ってた14年前。

それ何なのとしちゃん ?J( 'ー`)し

804:Socket774
17/02/15 17:09:41.55 o8bOe/HW.net
アークのひほすけさんにフェラしてもらいたいんですけど、いくらでしてもらえますか?僕はいつもピンサロで指名込みで8000払ってますね。

805:Socket774
17/02/15 17:31:18.14 K9gNGtE/.net
>>801
X99-PRO

806:Socket774
17/02/15 18:11:37.29 tBaF4sqU.net
苺皿は電圧1.5VのThroughbredコアのAthlonXPだったな
偽皿はThroughbredコア初期モデルのやつだっけ、何が違ったのかまで覚えてないが

807:Socket774
17/02/15 19:09:24.33 uqKxcQ/7.net
R9 390 BF1高設定で動かすとGPUが95度近くなる
ケースはこれにリアファン追加してるんだけど改善しようある?
URLリンク(www.mustardseed.co.jp)

808:Socket774
17/02/15 19:29:37.68 x8tgcT2n.net
>>805
中古か
怖いなちょっと

809:Socket774
17/02/15 19:35:46.34 BrFt5d5U.net
絶望的に前面吸気できないから
URLリンク(www.ainex.jp)
URLリンク(www.ainex.jp)
こんなんで風当てるくらいしか

810:Socket774
17/02/15 19:39:49.35 m5AECOZL.net
側板外す、もしくは穴開けてファン設置でグラボに直接風を送り込む

811:Socket774
17/02/15 19:59:22.20 uqKxcQ/7.net
側面開けたら高負荷時で70度切ったわ
ありがとう

812:Socket774
17/02/15 20:27:43.23 gO1fTdg4.net
>>801
X99は淫の設計自体が糞だったから止めるヨロシ

813:Socket774
17/02/15 20:35:23.37 K9gNGtE/.net
>>808
今検索してみたが
新品有るよ?

814:Socket774
17/02/15 21:52:23.03 2BZjKitP.net
楽天みたいな会社って総称してなんと言うんですかね?
SIではないだろうし、銀行もやってるからインフラ?

815:Socket774
17/02/15 22:03:42.78 ifXQ1dnB.net
業態からすると商社が近いと思うけどなんか違う感が半端ないw

816:Socket774
17/02/15 22:06:15.56 2BZjKitP.net
あー、商社かなるほど
確かにちょっと商社って感じではないですよね
ありがとうございます

817:Socket774
17/02/15 22:55:23.49 gO1fTdg4.net
ピンハネ ゴロ

818:Socket774
17/02/15 23:14:25.96 GBtSVmwP.net
ブラック企業でOK

819:Socket774
17/02/15 23:14:31.01 o3kAbMpJ.net
>>817
商社と何が違うン?

820:Socket774
17/02/15 23:23:34.29 tnByMSvE.net
単にIT企業でいいんじゃね。別に会いたくはないけど。
自作板とも関係ないけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch