オンボードサウンド友の会 13chat JISAKU
オンボードサウンド友の会 13ch - 暇つぶし2ch338:Socket774
18/02/05 21:42:13.50 +3sDGhV6D.net
そもそもいつのまにかGUIがなくなっちまったし

339:Socket774
18/02/08 03:20:43.25 gbI3CLVD.net
>>322
サンガツンデレ

340:Socket774
18/02/08 08:16:57.69 JZcCr4Lq.net
URLリンク(www.pxb.net.br)
同じRealtekでも非公式のDolby DAX2化したりX-FI MB5化すると
だいぶ変わったりするけどね。
URLリンク(imgur.com)

341:Socket774
18/02/08 09:30:30.02 8wpuRZb5.net
>>328
所詮はドライバーレベルのWindows APO互換で動いてるソフトウェアだから似非でしかないんやで
そのレベルならフリーソフトEqAPOインストールして好きなようにPluginやらVSTいれてカスタマイズしたほうが楽しいよ
おれはそっちで31バンドイコライザーやらピッチ変更とかサラウンドプラグインやらいれて遊んでる。もちRealtekと同じようにドライバーレベルで動くからWASAPI排他通らなければゲームだろうがYoutubeだろうがiTunesだろうか適応される

342:Socket774
18/02/08 09:32:22.08 8wpuRZb5.net
あと他のAPOいれると他のAPO切れるから
Realtekのイコライザーとか付加機能で満足しない場合は入れてみればいい
置き換わるから
(Realtekのサウンドパネルからイコライザーとかそう言ったのが換わりに消える)

343:Socket774
18/02/08 09:35:15.94 8wpuRZb5.net
ちなMacユーザーの場合で(Core Audio)でWindows APO(RealtekのEQとかそう言うの)を実現するならAudio Hijack Pro使えば同じように31バンドイコライザーとかVSTとかそう言うのも使えるようになる

344:Socket774
18/02/08 09:42:05.18 8wpuRZb5.net
EqAPO(Win向け)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
Audio hijack Pro(Mac向け)
URLリンク(rogueamoeba.com)
まぁ簡単に言うとRealtekもDollyのサウンド効果もこのAPOを使って実現してるだけだからわざわざドライバー付属のもの使わなくても良いと言うことだ。VST使えば好きなサウンド効果も付加できるし無理にRealtek側のAPO使う必要もない

345:Socket774
18/02/08 09:44:14.77 8wpuRZb5.net
APOって何ぞやの人は下記参照
URLリンク(docs.microsoft.com)
URLリンク(docs.microsoft.com)


346:om-details.png



347:Socket774
18/02/08 20:55:19.50 tj6p7CLCD.net
>>328
それALC892じゃ使えないだろ?

348:Socket774
18/02/09 09:03:42.69 Ogc+rvcc.net
>>334
ALC892はOKですよ。
HDXRT.infのDEV_xxxxの部分に記述あるので。

349:Socket774
18/02/09 09:26:12.97 P0Sp5m5yD.net
Creative XMB5.rarにTrojan:Win32/Peals.B!gfcが入ってるな
検疫してから入れてみるけど

350:Socket774
18/02/09 15:31:27.80 PifizPqC.net
>>328
DTS Modとの併用は可能なの?

351:Socket774
18/02/09 20:37:23.82 P0Sp5m5yD.net
ALC892で入れようと試みたけどドライバは蹴られるわコンパネはデバイスがありませんとか言うわでどうにもならんかった
時間の無駄だった

352:Socket774
18/02/10 14:43:22.97 dPV3J0Ei.net
>>338
上のMB5は署名なしドライバです。10だと設定しないと弾かれます。
未対応デバイスで栗を動かすごにょごにょ...

353:Socket774
18/02/10 15:04:32.54 dPV3J0Ei.net
>>337
ドライバ変更がいるので併用できないです。

354:Socket774
18/02/10 15:54:03.73 1DYA1Llp.net
RazerSurroundProいいぞ
APOでなく仮想ドライバだから併用できる
俺はDolbyと併用してる

355:Socket774
18/02/10 17:31:41.29 riUyN8ssD.net
いいよもうVGAからHDMIでAVアンプに繋ぐことにした
DisplayPortとクローンで同じモニタに繋いでるから見失ったりしないし
ゲームするときはAVアンプの電源落とせばDisplayPortからの音声出力に自動で切り替わるからパフォーマンスが落ちるとかも解決したわ

356:Socket774
18/02/10 23:04:59.17 rzoELJHQ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

357:Socket774
18/02/12 02:26:10.19 aVX8hs2L.net
アナログしか使えないですが蟹 DAX2(Dolby)呼ぶお土産おいておきますね。
(´・ω・`)つ URLリンク(www.axfc.net)
rkthdaud.datを「C:\Windows\System32\drivers」に。
駅ドラ6.0.1.8363にある dax2_app_release_x〇〇のみをインスコ。
アンインスコは datファイル消してアプリ消して終わり。
URLリンク(imgur.com)

358:Socket774
18/02/12 02:42:04.20 aVX8hs2L.net
>>250
C:\Program Files\Realtek\Audio\HDAにある
RtkNGUI64.exeを実行すればR.2.82(8xxx)でもコンパネ復活します。

359:Socket774
18/02/12 11:37:31.78 goK9Nq3p.net
1月のいつからかwin10と蟹で音がプチプチしだすようになった。なにやっても治らんクソ

360:Socket774
18/02/12 11:39:26.80 uVYIJ+FD.net
エフェクトの類を全部オフにして端子の出力設定をスピーカーに設定してみなよ
それでもダメならSBの世界に池w

361:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/12 12:06:48.91 leNK0gUk.net
オンボード最強チップってどれなん???  あんま真剣に考えたことない
Creativeが載ったマザーが昔あったような

362:Socket774
18/02/12 12:16:24.41 uVYIJ+FD.net
そんなん考えるだけ時間のムダ
マザー脂肪でオンボのサウンドチップごとまるっと捨てることになるし
そもノイズはマザーの設計次第で載ってるチップがどうとか全然関係ない
つかオンボサウンドが多少腐っててよううが安マザーを壊れたら乗り換えて逝く方針で
どっかで\5k以上のPCIeなSB拾ってきて載せて使ってたほうが
自作的な取り回しの良さ考えると何ぼもマシ

363:Socket774
18/02/12 14:35:20.20 lse+AaBw.net
>>348
ゲーミングマザーズだと今でも採用してるで
問題はwindowsXPまでとvista以降でosのサウンド周りが変わったからなあ

364:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/12 14:56:42.29 leNK0gUk.net
>>349
オンボレス全否定でワロタw
>>350
サンキュウ
音源周りは、オールMUSEコンデンサ
バスバーは、純銅OFC金メッキ 
チップは384KHz/24bitDACを8パラで搭載
クロックは高精度グランドマスタークロックを採用
基盤はテフロン基盤を採用 お値段120万とかのマザーでねーかな

365:Socket774
18/02/13 00:19:57.52 BO9ThsKR.net
>>348
GIGAにCreativeのZxRiとかいうのがある
URLリンク(www.gigabyte.jp)

366:Socket774
18/02/15 10:33:25.15 9VSVjjj4.net
realtek HD オーディオマネージャーのイコライザの設定がWIN10アップデートのたびに消えるけど
これってバグってる?

367:Socket774
18/02/15 11:43:20.65 yRpyQ3Gu.net
Win10がバグってる

368:Socket774
18/02/15 13:37:39.58 n4pKWfCH.net
バグってないだろwww

369:Socket774
18/02/15 18:31:48.95 E0IX4RKs.net
>>346
geforce driverを古くしたら治ったかもしれない
1月と10月のだめ
5月のok

370:Socket774
18/02/15 21:24:42.40 338ZBmvW.net
realtek hd オーデイォマネージャのレベルを増幅するってやつ
起動するたびにエクストリームになっちゃうんだけど、パフォーマンスに固定する方法ってありますか?

371:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/16 00:21:54.38 RGWbzvJj.net
>>352
超亀だけど、教えてくれてサンキュウ  凝ってるね
S/N比120dbは、プリアンプでも中々みない数字
アキュのC-3850並??

372:Socket774
18/02/16 15:08:01.74 6wtWwSPt.net
9018k2mが乗ったMBが17kだね

373:Socket774
18/03/10 05:07:41.18 AkXHJKUP.net
それって安いの?

374:Socket774
18/04/01 12:50:33.35 YRHC3rEM.net
ノイズ出てる人は裏配線は綺麗に束ねているんだと思う。
ケーブルは束ねないのが常識なんだが。

375:Socket774
18/04/01 16:43:35.84 3nHxSp3o.net
>>361
サウンドカードから出るものだけでも別配線にして分離するといいのねぇ
他の配線は束ねて気になる影響は少ないと思うんだけど

376:Socket774
18/04/02 15:34:48.84 u/nkIlP/.net
むしろオンボのサウンド回路排除して外付けオーディオBOXを
付けたほうが評価が高くなるんと思うんだ。

377:うんちまんし
18/04/02 15:49:22.42 5UGL6uvc.net
>>361
電源ラインを近づけたりゲーブル束ね方変えたりしたけどなんちゃかわらんで
ノイズでんし
家に自作PC10代近くあるけどC-State的なものかえん限りはかわらん...むしろ物理的なゲーブルからノイズっていうのは今どきナンセンナスなんかもな
マザボの箱の上で音楽とか流しながらとかで電源ケーブル近づけたりしてもノイズも増えんし減らんプラセボかな?

378:Socket774
18/04/02 15:52:03.70 5UGL6uvc.net
箱の上っていうのが悪かったな
仮組みね
URLリンク(tetsupc.files.wordpress.com)
↑こんな感じのこと

379:Socket774
18/04/02 16:01:28.94 cHIRmhgG.net
まぁ確かにぶっちゃけオンボードサウンドに関しては内部的なノイズがほとんどで
CPUの省電力化とかSpeedStepが合わせて悲鳴みたいなキュルキュル音とかするのが
殆どっちゃー殆どかも。マザボの作りに大きく影響するよね。
その点ピンだししたりして出す場所変えたりATXとかSATAケーブル変えたり位置替え
しても変わらないところを見ると内部の根本的なつくりかなぁ~。
自分もケーブルはプラシーボだと思ってる。気持ちの問題だよ
まぁ蟹さんは悪くないんだけどね。同じチップでもノイズの有無は変わるし...

380:Socket774
18/04/02 16:30:06.79 LSacRzuA.net
マルチチャンネル出力でいつまでアナログ使わなきゃいけないんだろう

381:Socket774
18/04/02 20:48:13.69 7fWjMVBS.net
>>363
外付けSATAは欲しいよな
USBだと反応遅いし

382:Socket774
18/04/02 23:59:32.79 cHIRmhgG.net
>>368
eSATAあるやん

383:Socket774
18/04/03 10:10:24.72 x+d6wgab.net
>>366
>まぁ蟹さんは悪くないんだけどね。同じチップでもノイズの有無は変わるし...
アタリの板を引いたところで未練がましくその板を延々使い続けられるワケでもねえしな
程々のところで諦めたほうが捗る

384:Socket774
18/04/14 08:02:51.05 icoJQ08S.net
>>349
今年は中古マザー連続で買ったので、SBのAE-5試しに購入
ダイレクトヘッドフォンはさすがにオンボとは比較になんねぇな って、熱ぃよ!これ
(8万のDACと比べると高域の伸びがない気はする)
ちなASRock板の蟹1220は無理に高域出してるような印象で、聴き疲れする

385:Socket774
18/04/15 13:11:57.68 JQEBa8sa.net
会社で音質って違うもんなの?

386:Socket774
18/04/15 19:12:15.60 y5iHeFGY.net
MSIは昔から中域重視のかまぼこ型が多いな

387:Socket774
18/04/18 03:20:17.49 oqRcZQfq.net
俺は全部のケーブルをツイストペアーして
フェライトコアを巻きつけるそれでも余る場合はトロイダルに1本ずつキャンセル巻きだ
たとえばATX電源から出てる4ぺりなら12vとgndをねじるし、5vとgndはねじる、それを末端フェライトコアしたやつ同士を
ネジって2のツイストx2でツイストのツイストを完成させる真ん中にはアルミホイールをまき上から1個フェライトコアする
これ1本で両端にコア2個づつ、真ん中にバイファイラ巻きで1個。これを12vとgnd一本単位でやる
ATX24pin、CPU PCIeも基本系統の同じ+-で巻きそれをさらに巻く、という方法で作っていく
接点改質ナノカーボンの汁は筆になってるやつでピンの山、穴の内側に塗る。
ファンのモーターにはフィルムコンデンサを中継させる グラボの補助電源の6pin 8pinもねじってコアだ�


388:ッじゃなく 接点の数だけ極性合わせてキャパシターを中継させればさらに効果大。俺は三洋のSEPCを使ったが 見えなかった物が見えるようになったってか、まさに第三の開眼だよ。 CPUの裏面にもナノカーボンしとけよ。スピードステップでもノイズ載らなくなるから。



389:Socket774
18/04/18 03:23:20.89 oqRcZQfq.net
ケーブル巻くのにFMシートなんかボッタクリ買わなくてもアルミホイールで十分だよ。
磁束が漏れる場所にはピンポイントで逆起電流で打ち消せ。

390:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/04/18 15:43:06.32 9qZVfuxe.net
アルミホイールとかブチルゴムとか銅板とか黒檀とか鉛インゴットで、長岡しちゃおうぜ!


391:!



392:Socket774
18/04/18 22:35:03.79 S7ZyUCgC.net
コレっすか?
URLリンク(revwerkswheels.com)

393:Socket774
18/04/18 22:43:24.13 my/a7Xt2.net
光出力は必須にしてほしい。
オプションでブラケットってマザボが多いけど日本じゃ手に入らん。

394:Socket774
18/04/19 01:02:24.55 p2gj9BUJ.net
おっそうだな
確かにマザー側にピン配置して実装してる時点でコスト減になってないのに
ブランケットだけ別売りの意味ないよな
IEEE1394もチップのライセンス代払った時点でブランケット外付けしないで
はじめからマザーの背面端子に1穴ぐらいつければいいのに阿呆だね

395:Socket774
18/04/19 01:05:54.68 p2gj9BUJ.net
光はジッターあるから
コアキシャル接続のほうが光より音良いってのも筋の通らない話だ
だって銅線のほうがノイズ乗るだろ物理的に
光にノイズ乗るって幽体離脱かよw

396:Socket774
18/04/19 11:13:01.49 bDTiW+PJ.net
毛布なんて必要ない

397:Socket774
18/04/21 22:08:21.90 0y5K4X0U.net
ブランケット君に構うな
他のスレでもスロットルとかディスクトップとか言ってるやつだぞ

398:Socket774
18/04/24 16:25:22.34 cvYwaTFe.net
ALCシリーズの機能性能の一覧表ってどっかに無い?
S/N比だけ違っていく感じなんでしょうか?

399:Socket774
18/04/25 06:54:25.41 HQIwat1e.net
あと、チャンネル数なんかも違った気がする。

400:Socket774
18/04/29 22:33:05.95 JoFKZpDF.net
蟹のサウンドドライバ追ってるんだけど
なーんか最近うちで使えない妙な形式のを見かけるなと思ったら
こいつか
URLリンク(www.intel.co.jp)
AC97 → HDA → SST
なのか?

401:Socket774
18/04/29 22:57:17.06 8dhr2ny5.net
URLリンク(www.4gamer.net)
Broadwell以降はスマートサウンドテクノロジーだろ。DSP2コアの
今回のチップセットからDSP4コアになったはず。

402:Socket774
18/04/29 23:57:19.94 JoFKZpDF.net
それはノートの話じゃね?
URLリンク(ascii.jp)
目立たないところでは、オーディオがIntel 200シリーズまでのHDA(High Definition Audio)から、
Intel SST(Smart Sound Technology)に切り替わった。
最近気が付いたのは
(もちろん外付けの)蟹のドライバにHDAとSSTとがあるって話ね

403:Socket774
18/04/30 01:32:39.51 RKiWMODg.net
URLリンク(ark.intel.com)
>インテルR スマート・サウンド・テクノロジー はい
いや、Z170にSSTは付いているよ。

404:Socket774
18/05/01 07:20:27.02 3YzrHIOj.net
>スマートサウンドテクノロジー
こんなんあるの初めて知ったわ

405:Socket774
18/05/01 22:52:04.54 vx8EKegy.net
win10アプデ後、蟹ドライバで立体音響を選べなくなった
GPU側のオーディオドライバだと選択できる…

406:Socket774
18/05/01 22:56:08.19 vx8EKegy.net
訂正、蟹のデジタルアウトプットだと選択可能でアナログだと選べない

407:Socket774
18/05/01 23:05:13.37 vx8EKegy.net
Realtek HD オーディオマネージャ下部のジャック設定からヘッドホンを一度でも選択すればその後も選択可能に
というわけで自決

408:Socket774
18/05/02 01:08:34.46 o1SHXfef.net
スレ汚しを苦に死ぬのか

409:Socket774
18/05/02 01:30:35.96 BteIrHrv.net
>1.(責任を感じて)自殺すること。



410:>2.他からの指図(さしず)を受けず、自分の事は自分で決定処理すること。 2のほうじゃね? 民族自決主義。



411:Socket774
18/05/02 20:09:00.41 zyjX92LO.net
ヘッドフォンを使用しないで普通のスピーカーを使用しているのが悪いのかもしれないけれど、
SupremeFX(ASUS H370-F strix)って音がこもったような感じになる上に高音系は少しホールっぽい反響がかった?音になるね。(エフェクトオフ状態で)
ちなみに、縦45cmのスペースに3つのコーンがついたパッシブスピーカーだと、Realtekマネージャの設定でレベルを変更してExtreamにしないと音量がとても小さかった。
そして、レベルを上げたら音が割れる方向に悪くなった。(音楽でなければ気にならないかも?)
※レベルが低いと、そもそもスピーカーを鳴らし切れない状態だった。
聞いた感じとしては音楽を聴かないで、映画や映像を見る程度ならば十分かも。
直接スピーカーに繋いで音楽を聴くのは推奨できないな。個人的には。
※今はヘッドフォンを持っていないので、ヘッドフォンでの使用感は不明
元々はサウンドカードのMontegoII(Turtle beach)使い。
64bit driverが存在しないために64bit OSに連れてこれなかった…
今ならばデジタルアウトでアンプを買うのが正解なのだろうけれどね。
とりあえずの参考までに。

412:Socket774
18/05/02 21:22:14.96 BS7u8sv2.net
ヘッドホンアンプ通ってるからじゃないの?フロント以外の出力に繋ぐとかしてみれば

413:Socket774
18/05/03 06:00:21.62 REaPbo6a.net
ONKYOのSE-55GXデジタルオーデォプロセッサー使って
PC→55GX→ GX-77M ってのに接続してるんですけど
24bitスタジオ音源にすると、ノイズが入るので交換したいと思案中
この環境使用方法でなんか良いプロセッサございませんか?

414:Socket774
18/05/03 11:53:42.80 2DCLSn5j.net
>>397
24bitのノイズは再生アプリの音声出力デバイスを色々変えて試してみる
オンボじゃ無くなってるなw

415:Socket774
18/05/04 13:30:53.34 0yBx1+FO.net
マシンセットアップが終わったからちゃんとに確認してみた。
SupremeFXはサウンドボードから直接スピーカーを鳴らして音楽を聴いていた人には合わない。
※こうなると微妙にスレ違いかもしれないが
今後の人用に残しておく。
ASUSのホームページに音が良いと記載されているので、オンボのSupremeFXやALC1220って今時はサウンドボードの代わりになったりもするのか? と半信半疑で購入。(あまりIn/Out波形テストを行っているサイトも見当たらなかったし)
結果的には、ノイズは確かにあまりのらない???かもしれないが、そもそもの音の再現が微妙。
[比較対象/備考]
・MontegoII + パッシブスピーカとの比較
・SupremeFXのエフェクト等はOFFの状態。
※スピーカーでの確認なのでヘッドフォンだと違う評価になる可能性あり。
[概要]
あまりオーディオに詳しくない自分の評価。それでも音楽再生はかなり微妙。
ホール系のエフェクトが掛かったような音になる。
その割には、本来の残響音が残らずに消える。
また、全体的にシャカシャカ音。
更に、解像度が悪いというのか? 音程の揺らぎを表現できずに同じ音が伸びる感じになる。
それもあってか、全体的に音の種類が減ったように感じる。
そのためか、出力が足りていないようなこもった音になる。 高音も低音も出きっていない感じ。
[詳細]
高音が出ている
低音も出ている�


416:ニ思う。 しかし、スカスカの音なんで? 音の種類が減ったような感じがする。 また、音の伸びも悪い。本来は伸びている部分がカットされている。 フィルターが掛かった感じ。 元々CDに入っている残響などが残らない。 更に、下手なイヤホンで聞いているようなシャカシャカ音になる。 低音もこもって特定音にまとまっている感じ? 高音もやはり低音と同じく音がリニアに出ずに段階的に、もしくは特定の音階だけ出ている感じ? ちょっとした音程の揺らぎなんかは本当に出ていない。 残響系も消えている。 この辺もこもっているように感じる理由か また、通常のスピーカーに繋げると音量が小さいが、設定でレベルを増幅するとノイズまみれのような音になる。雑音が混ざった感じになる 完全にMontegoIIの方が良い…



417:Socket774
18/05/04 13:46:45.79 H+ezW721.net
AV板かピュア板でやれ

418:Socket774
18/05/04 19:34:33.44 1aRz5DLX.net
仲間が欲しいならポータブルAV板の3000円以下スレに行くといい

419:Socket774
18/05/05 02:00:37.76 Oz2pTjj7.net
使い方が悪いだけだろ

420:Socket774
18/05/07 11:16:38.23 hm3DKfjp.net
>サウンドボードから直接スピーカーを鳴らして
アクティブスピーカか?なんか色々無理言ってるような…w

421:Socket774
18/05/07 19:00:24.36 THZs2efm.net
触っちゃダメ

422:Socket774
18/05/10 03:59:39.00 4lNITWt6.net
ROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220A
これが現時点のオンボでは最高性能ですか?
このレベルだと外付けサウンドカードではいくらくらいで売っているレベルなのでしょうか?

423:Socket774
18/05/10 08:03:35.00 +DZJAaLQ.net
>外付けサウンドカード
URLリンク(kakaku.com)
5000円ぐらい

424:Socket774
18/05/10 09:06:46.89 LZU06ngb.net
カードに見えない

425:Socket774
18/05/10 19:35:53.07 Rd5jjKcz.net
中はカードやろ

426:Socket774
18/05/12 16:30:11.33 hbIdpzKd.net
蟹に最新ドライバ入れたら聞こえなくなったのでwinの標準ドライバにした

427:Socket774
18/05/12 21:13:05.20 eN+EkSeI.net
>>409
一々、自分は低能ですって報告しなくていいぞ

428:Socket774
18/05/14 03:58:40.96 e/xqlssk.net
蟹チップってMS標準ドライバのほうが音よくない?プラセボ?気のせい?

429:Socket774
18/05/14 06:17:45.95 2AYH7Mhc.net
気のせい

430:Socket774
18/05/14 14:46:21.53 8CGz5Lob.net
オンボ音良くなりすぎ
昔はノイズでひどかったのに今はノイズ全然無いのね

431:Socket774
18/05/14 15:10:12.11 dq7ghkc7.net
MSのドライバだと音が出ないソフト使ってるから蟹のドライバ入れないといけない

432:Socket774
18/05/18 19:48:31.28 OJhmzmiS.net
>>411
msのドライバが当たって普通に鳴ったからそのまま使ってるけど今の所不具合無し
コンパネのカラオケやらエフェクトてんこもりのやつは無いけど
おまけがない分すごく軽そうな気がしてそのまま使ってる

433:Socket774
18/05/18 21:57:12.52 BzbkH+yf.net
VIAのオンボのドライバは余計な物が常駐するしWASPIだとノイズが乗るとか
困ったちゃんだったけどWin10のMSのドライバになってから快適だよ

434:Socket774
18/05/19 22:42:43.01 MOh+36Dq.net
MSのドライバで上手く行かないのってどういう時なんだろう
midiは普通に鳴ったし

435:Socket774
18/05/23 08:59:46.58 X0jFuvFh.net
なんとなくで10年ぶりにGIGAのママン(Z370 Aorus Gaming7)にした、やはりオンボサウンドのアナログ出力はこっちのほうが好みだなぁ
ASUSは全体的にはワイドレンジで優等生なんだけど、薄くて立体感が乏しかったからデジタルで


436:繋いでた GIGAは昔からやたらと高密度な音を出す、レンジはASUSのほうが広いんだけど 今度のはWIMAコンが付いてるからか、それに滑らかさが加わってすごく好みだわー



437:Socket774
18/05/23 10:31:35.90 IFVTfp2e.net
gigaのオンボードサウンドの組み方はやや変態沁みてると思う

438:Socket774
18/05/23 10:32:57.35 IFVTfp2e.net
Msのオンボでnahimicの使えたらな
razersurroundは48kzまでだし

439:Socket774
18/05/23 22:43:34.92 09CdLSud.net
Realtek Audio Control
URLリンク(www.microsoft.com)
こんなのあったのか

440:Socket774
18/06/01 04:40:25.34 5e9Adf74.net
>>421
これ蟹HD-audioのシリーズ全部利用できるのかな。
ドライバーは去年の7月から更新されてないけど。
もうマザボメーカーのそれぞれのサイトでしかダウンロードできない事にしたのか。

441:Socket774
18/06/01 15:58:34.76 A312kGAz.net
ドライバソフトウェアのWin10ネイティブ版から「Realtek HD オーディオマネージャ」が削られ、
何も弄れなくなったから、たぶんその補完なんだと思うが・・・
EQやエフェクト、スピーカーレイアウト補正機能は含まれるのか?

442:Socket774
18/06/01 17:01:32.84 4wqcmG/F.net
ぶっちゃけオンボで5.1chなんてやってる奴いるの????

443:Socket774
18/06/01 17:03:17.70 BH3X6tzi.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

444:Socket774
18/06/01 17:19:18.66 T9KPcvb9.net
入ってないのR2.82だけでそれ以降も入ってるんだよなぁ

445:Socket774
18/06/01 17:57:28.60 YYCRUJzW.net
Win10(64bit)専用のUAD(Universal Audio Driver)のことだろ
駅ドラのフォーラムでも「これはUAD」「これはHDA」と分けて書くようになった
(バージョンの数字では区別できない)

446:Socket774
18/06/01 19:19:49.18 q7LojeGX.net
>>424
2chだけなら逆にRealtek使う理由無くない

447:Socket774
18/06/01 23:07:24.64 ud/o685r.net
>>424
映画とか見ない人?

448:Socket774
18/06/06 20:16:32.91 3GyzlpR8.net
VGAもオンボード、音源も。スカジーはUSBとなってホントスッキリ。
スロットに何も刺さってない。

449:Socket774
18/06/07 00:43:18.54 xwY5kTI+.net
蟹2.81~2.82 win10 1803にしたらステレオミキサー既定にしても全く反応しないんだが

450:Socket774
18/06/07 19:36:00.50 CbskJfpH.net
設定
プライバシー
マイクをオンじゃね

451:Socket774
18/06/08 12:46:09.02 lXbRff8l.net
MSのドライバの方がヘッドホンさした時にダイアログ無しに切り替わるから好き

452:Socket774
18/06/08 20:14:04.69 gyv2LWzV.net
蟹でも出ないけど

453:Socket774
18/06/09 21:15:43.63 izqhRDN8.net
>>432
ドライバ入れなおして432の設定にしたらミキサー動いた
解決方法教えてくれてありがとう

454:Socket774
18/06/24 22:53:40.18 xLP+1BxC.net
realtekのヘッドフォン出力はバランスとアルティメット結局どれがフル出力に近いんだ?

455:Socket774
2018/07/10(


456:火) 02:05:26.69 ID:GxhvjKU1.net



457:Socket774
18/07/10 09:45:59.79 aJ54cfww.net
普通パススルー出力してAVアンプからのホームシアターでしょ?

458:Socket774
18/07/10 22:46:11.19 U7lGnZbO.net
ホームシアターとかブルジョアやな。
いつもヘッドホンだわ・・・

459:Socket774
18/07/11 18:43:21.66 p5q6+fah.net
AVアンプ使うならHDMI出力するから
オンボ関係ないよね

460:Socket774
18/07/20 00:24:54.63 EaWCm0hC.net
1220では光5.1出力無理?
調べても英語サイトばかりで全然わからない
改造driverみたいのじゃなくても普通に使えてる人いたら助けてください

461:Socket774
18/07/20 22:24:05.74 sZVR+KL3.net
AC3Filter

462:Socket774
18/07/28 12:07:04.55 pyKjEwsQ.net
もうオンボ性能良すぎてサウンドカードとかDACなんていらんね
アンプはいるけど

463:Socket774
18/07/29 19:48:44.82 5yNA/0SO.net
質問です。age失礼します。オンボALC892から音が出ません
以下症状ですが直す方法をご存知な方がいましたらよろしくお願いいたします
・P8Z77-VのALC892、デバイスマネージャー上で正常に認識されているけれど音が出ず雑音がガサガサ聞こえるだけ
・デストを実行するとレベルメーターは動くけれど音はでない
・ヘッドホンを取り付けていないのに取り付けと取り外しを繰り返す
・Windows7 /Windows10 で同じ症状。OS標準のドライバでもRealtekの8993でも同じ症状
・CMOSクリアをしてみてもBIOSを違うのにしてみてもMEファームを違うのにしてみても同じ症状
これは壊れていますよね?いろいろしらべて直す方法もないみたいなのですけど
ここならもしかしたらと思い質問させていただきました

464:Socket774
18/07/29 20:43:11.84 a2Siy38P.net
>雑音がガサガサ聞こえるだけ
スピーカーを繋ぐ端子を間違ってるだけだろ

465:Socket774
18/07/29 21:08:43.99 vgwOFOTH.net
マザーの背面端子じゃなくケース全面のヘッドホン端子でも同じかい?

466:Socket774
18/07/30 15:09:18.30 Yn6IIXXu.net
>>444
ヘッドフォンをマザーオンボでPCケースの背面にある緑色の端子に接続した?
もしPCケースのフロントパネルから出ているオーディオケーブルのコネクタをマザーに接続してるなら
一旦それ抜いから試してみて

467:Socket774
18/07/30 18:44:47.36 kHwXELOU.net
>>444
接続端子間違ってないなら酸化被膜できてるだけだと思うよ
差し込んでる端子に艶がないならティッシュとかで強めに拭いてみたり、
綺麗なら何度か挿し直したり差し込んだまま回してみたりすると良いよ

468:444
18/07/30 21:55:20.17 VEjyRcvd.net
>>444 です。みなさんレスありがとうございました。遅れてすみません
>>445 接続する端子を再確認してみましたがまちがっていませんでした
>>446 リア緑、フロントヘッドホンとも同じ症状です
>>447 試してみましたがダメでした
>>448 リア緑、フロントヘッドホンをを細綿棒と無水アルコールでグリグリ掃除してみましたがダメでした
光デジタル端子もダメでした
なにかしらのバッチでハードウェアを直接叩いてどうにかする方法とかあればいいのですけどね
目視では焦げた跡など無くどこもおかしくはないのですけど・・・

469:Socket774
18/07/30 21:58:58.37 FAl8BpaK.net
コンタクトスプレーの出番か!?

470:Socket774
18/07/30 23:07:17.46 e87rO1qw.net
ASUSのZ370-A買ってみたけど、Realtek HD オーディオマネージャが言う事を聞いてくれない…
レベルを増幅するの部分を何度パフォーマンスにしても、起動するたびエクストリームに戻される
エクストリームだと音悪いんだけどなんでパフォーマンス設定で固定できないの

471:Socket774
18/07/31 10:11:06.96 DzVdjbCO.net
>>450
綿棒で掃除してダメならそこまでは要らんと思われw
>>451
華碩のサポに連絡してみなよ

472:Socket774
18/07/31 21:46:50.50 6pHNVxQx.net
DTM板USBインターフェーススレには人がおらず、ノートPC板にはサウンド系のスレがなく、win10質問スレは荒らされてるので、こちらで質問させてください
質問要旨:異なる二つのサウンドデバイスを、それぞれ異なるSPを指定して同時に出力する方法があるか否か
環境:Note PCにUSB-DACを通じてアンプに接続している。notePCには内臓SPがある
1.web上でゲームをして、その音をデフォルトのサウンドデバイスを通して内臓SPから出力したい
2.VertualPC8上で音楽データを再生し、出力先にはUSBーDAC(WASAPI)を指定し、アンプと接続しているSPから出力したい
現状ではElgato Sound Captureをinstallして、同時に再生しているが、起動後webゲームを始める際にいちいち規定のデバイス
化しないとならず、めんどうくさいので、これ以外の(固定できる)方法がないかを知りたい
よろしくお願いします

473:Socket774
18/08/01 09:39:41.78 qYeE/N6S.net
webゲームは別のPCか端末でやれば解決

474:Socket774
18/08/01 10:49:04.97 e82df3mW.net
>>453
>Note PCに
申し訳ないが自作板では板違いなんだよ

475:Socket774
18/08/01 11:49:36.99 XmYqpr43.net
>>455
notePCであってもオンボードから出力していれば同じことでしょ?

476:Socket774
18/08/01 11:52:59.06 e82df3mW.net
気持ちは分かるが自作板自体がノートPCを対象外としている以上しょうがないんだよ
ソコはわきまえて貰えると助かる

477:Socket774
18/08/01 11:55:46.30 e82df3mW.net
ハードウェア板にUSBオーディオデバイススレがあるのでそちらに移動して聞かれてはどうか?
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
スレリンク(hard板)

478:Socket774
18/08/02 16:18:28.77 +AG8cMgQ.net
PC接続時の音量設定
URLリンク(bbs.kakaku.com)
Windowsへのオンボード接続した場合、音量の設定はスピーカー側をMAXにして
Windowsで調整するのと、Windows側をMAXにしてスピーカーのつまみで調整するのでは
どちらが良いでしょうか?それともスピーカーはMAXよりも半分ぐらいにして
Windows側で音量大きめに調整した方が良いのでしょうか?

479:Socket774
18/08/02 17:46:09.13 u+qrgPDS.net
外部でボリューム調節できるならソフトウェア側は音量100で使うのが基本

480:Socket774
18/08/02 18:08:55.18 zDv0w0bk.net
>>457
>>458
>>453の一行目を読んでないだろ?

481:Socket774
18/08/02 18:39:18.78 4JG33LLi.net
何言ってんのオマエ

482:Socket774
18/08/02 18:44:08.87 DhsDSNTU.net
今の(5年前の製品だが)すごいな!ずっと安物USBDAC→安物デジアンで聴いてたんだけど
なんとなしにヘッドフォン直刺しで聴いたらノイズ皆無で驚いたわ。しかも今までより音質いいし
昔のカニさんはノイズさ~言うてたのになあ。
ちなみにこれな。VIAだからいいとかあるのかな。
URLリンク(www.gigabyte.com)

483:Socket774
18/08/02 23:58:29.76 kpDLtXly.net
USBDACと安物デジアンが糞なだけだろ

484:Socket774
18/08/05 18:52:36.15 +rQv7GCh.net
GIGABYTEのオンボサウンドはi810の頃から割と良かった
現行のハイエンドだとSabreDACとかWIMAコンとか変態的に凝ってて、下手な外部DACじゃ太刀打ちできん

485:Socket774
18/08/05 20:47:39.25 TpU01fAr.net
>>465
どんだけ凝ってもゴミだと思ったがその使用なら簡易的には使えそうだな

486:Socket774
18/08/12 09:10:23.38 CMwtDHwe.net
パッシブスピーカーが何本かあるからオンボの7.1ch端子を使ってブルーレイ見ようと
思ったけど6ch以上のアナログ入力があるアンプって高いね。サウンドバーも高いし。
→3000円ぐらいの中華アンプx3台ぐらいで5.1chしようかと思うんだけど
これ以外で1万ぐらいで5.1chミニホームシアターみたいな事できるいい方法ないですか?

487:Socket774
18/08/12 20:03:16.71 C+wUF8pM.net
Microsoft StoreでDolby atmos for headphonesを購入しヘッドホンで聴く

488:Socket774
18/09/01 05:03:22.92 kTYnogOW.net
URLリンク(ameblo.jp)
現在プレビュー版が公開されているWindows Sever 2019をインストールして音質を現状と比較してみました。
比較対象はWindows Server 2012 R2です。
同じSSDをパーティション分割してインストールしました。
今回はまずはお試しという事で、サーバー用のPCのみでの比較になります。
ControlPCとAudioPCは2012 R2のままです。
結論を先に言ってしまうと、2019は良いものでした。
初めは音の変化に対して過度な期待はしていなかったのですが、これが思っていたより大分差があり驚きました。
2012 R2を使用している方は十分に試してみる価値があると思います。
しかし同じWindows OSでもここまで音が変わるってのは面白いですね。
Windows Server 2019、なかなか良いんじゃないでしょうか。
また音楽を聴く楽しみが一つ増えました。
試して良かったです。

;(;゙゚'ω゚');

489:Socket774
18/09/01 05:57:18.94 BKkLAiuP.net
オカルト板かと思った

490:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/09/01 06:08:44.92 j4e7AmQH.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

491:Socket774
18/09/01 06:46:48.90 vDaUfsu0.net
Windows Serverは無駄なサービスが動いていないから割り込み処理が少なくて
音質が向上する、という理屈はあり得る。

492:Socket774
18/09/01 14:07:17.81 d18zGRrM.net
専用のLinuxまであるし敏感な人だと違いがわかるんだろうかね

493:Socket774
18/09/01 23:02:19.52 //0EwXQ3.net
敏感と言うよりキチガイだろうな

494:Socket774
18/09/03 01:42:05.14 jIomVC1A.net
資源ごみだな

495:Socket774
2018/09


496:/04(火) 21:00:45.41 ID:kNwuTtBj.net



497:Socket774
18/09/04 21:06:08.28 t7pLETZl.net
ありがとう助かった

498:Socket774
18/09/04 22:29:12.02 +tFHhJLx.net
>>453
VirtualPCは使ったことがないけど
VMware WS Player 14 にインストールしたゲストOSは
設定でホストに接続したUSB機器毎に専用として乗っ取ることができる(ホストからは見えなくなる)ので
ホスト → オンボサウンド → アンプA
ゲスト → USB-DAC → アンプB
という使い方ができるよ。標準ドライバで動かない機材はゲストOSにUSB-DACのドライバをインストール必要があるけど
すごく遅いレスであれですけど

499:Socket774
18/09/30 19:03:30.87 pJ+E7oDU.net
ASUS PRIME H370-aで、PC(オンボード)→HS-8S→HS-5
で鳴らしてるけど、電源コード、スピーカーケーブルで悩む
ことないから快適。ALC887でもノイズ載らないし。
ただイコライザ使わないとウッドベースが旨く鳴らないので
使ってるけど、設定が消えるんで困る。

500:Socket774
18/10/17 02:12:19.46 uqguCiX4.net
ASUS PRIME Z270-A(Realtek ALC S1220A)なんだけど、ASUSのサーバに上がってるドライバAudio_6.0.1.8273_20171225だとステレオに設定するとリバーブかかっててひどい音
7.1chにするとそれはなくなるけど、何かアプリケーションに通ってる感じで、音量もトレモロみたいに微妙に大きくなったり小さくなったりしてるような気がする
Realtekの公式から落とした0009-64bit_Win7_Win8_Win81_Win10_R282.exeは、ステレオ時のリバーブはないけど、それでも音量もトレモロみたいには微妙にある気がする
どっちみち低音に歪みがあって音痩せっぽく聞こえる
Microsoft純正ドライバはまあまあ悪くはないけど、残念なことに5.1ch止まり
FostexのHP-A4使ってるんだけど、そっちの2chと比べると、若干低音が薄いのと中高音の伸びが足りず、音の圧力が少なくなるような感じ
まあ、もしかすると逆にHP-A4の音が低音厚みがあって中高音の伸びがあるのかも知れないけど・・・

501:480
18/10/17 02:16:00.42 uqguCiX4.net
リアルサラウンドヘッドホン(Razer Tiamat 7.1 V2)使いたくてね
取りあえずオンボで実験してと思ってるけど、やっぱAsusあたりのサウンドカード買った方が良いんかな?

502:481
18/10/17 02:21:15.82 uqguCiX4.net
AsusのサウンドカードSTRIXシリーズ、レビュー見に行ったら評判悪いなww

503:480
18/10/17 02:37:01.52 uqguCiX4.net
ああ、Microsoft純正ドライバだけど
これ、中高音の伸びがないんじゃなくて、さらに上まで伸びてないんだな
高音のきらめきも音の抜けもなく楽しくない音
ハイ上がりで耳に突き刺すCD音源聞いてわかった
全然刺さらん
だから周波数レンジが狭い
Realtekのドライバはそれに加えてダイナミックレンジもかなり狭い
すぐに歪む
まあヘッドホンアンプかませば少しは良くなるかも

504:Socket774
18/10/17 02:54:08.43 gp3szFyB.net
オーオタが来たぞー

505:Socket774
18/10/17 03:08:43.25 uqguCiX4.net
>>484
おいおい、普及品のHP-A4使ってる時点でオーオタじゃないぞw
つうか、Microsoft純正ドライバならまだオンボもそんなに悪くないよと言えるけど
Realtekのドライバはひどいな
これ・・・10年前ぐらいに実験して同じこと思ったような気がする
それでオンキヨーのサウンドカード買ったんだった
Realtekも10年間も何やってるんだか

506:Socket774
18/10/17 08:22:11.46 94a1vZBT.net
自分語り大好きおじさん晒上げ

507:Socket774
18/10/17 11:32:26.72 V/XjjxvW.net
>>481
順当に栗にしとけばどうよ?
>>48


508:5 10年間PC使って分かってるユーザーならオーディオ品質は端から諦めてるでしょw>オンボ蟹HD



509:Socket774
18/10/17 12:56:51.97 13uH284Z.net
ご大層な御託並べる前にループバックテストくらいすればいいのに…

510:Socket774
18/10/17 21:44:41.60 HPbfIXwn.net
10年前の蟹とか爆熱LANチップのイメージのがつえーな

511:Socket774
18/10/24 16:02:56.38 KCB7CSEy.net
オンボ蟹とビデオカードの内蔵サウンドはどっちのほうが音いいんだろうね

512:Socket774
18/10/24 20:25:14.26 iB+1cHiR.net
>>490
HDMIからのサウンドはUSB接続のと変わらんよ

513:Socket774
18/10/27 02:45:44.80 U2nR4nYa.net
デジタル出力のないマザーならビデオカードの音源のほうがいいかも

514:Socket774
18/11/05 20:34:56.75 Q79aZgtp.net
REALTEKのWEBが大幅変更されている

515:Socket774
18/11/06 16:53:25.39 RrNkC2G+.net
肝心なドライバは更新されてないし、メールでダウンロードリンクが送られてくるから、メールアドレス入力必須という糞サイトになった

516:Socket774
18/11/06 17:38:22.27 xUjcOlyi.net
Win10になってから蟹のコンパネなくなった?

517:Socket774
18/11/06 19:30:53.02 9hxQffvf.net
>>495
RealtekのWin10ドライバは従来のHDAタイプが HDA_8393 で停止して
以降はUAD(Universal Audio Driver)タイプに変わった
 URLリンク(i.imgur.com)
・UADドライバはUWPでコントロールする仕様なので従来の通知領域のアイコン(RAVCpl64.exe)はなくなった
・デバイスマネージャの表記は↓の通り
 URLリンク(i.imgur.com)
構成は ドライバ + UWPコンパネ で64bitのみ対応
UWPコンパネ 対応のドライバをインストールしてしばらく放って置くと
ストアからUWPコンパネが落ちてくるみたい
UWPから落ちてこない人は↓のリンクから
URLリンク(www.microsoft.com)
(日本語ストアで Realtek Audio Control を検索してもヒットしない)
続く

518:Socket774
18/11/06 19:33:11.15 9hxQffvf.net
>>496 の続き
駅ドラ(Station-Drivers)にはマザーメーカーやPCメーカーごとのファイルがあって
私のASRockマザーではドライバのみで専用UWPがないからUWPアプリにメーカーの色はついていない
ASUSマザーのにはドライバパッケージに専用のUWPが含まれているから
それをインストールすればメーカー独自色になるんじゃないかなと思うのだけど
私がやりとりした Windows板の住人によれば専用UWPはうまく動かなかったとか
うちでもヘッドホンを挿した時の通知がでないとか細かな問題がでてる
◆環境
・マザー /ASRock FM2A88X-ITX+
・オンボサウンド /ALC1150
・CPU /A10-7890K
・メモリ /DDR3-2400 4GB x2
・GPU /オンボ
・Wiindows10Pro x64 1809 /17763.55
・デバイスドライバ /6.0.1.8496 2018-07-24 /駅ドラでASRock用とされたもの
・Realtek Audio Control /1.1.133.0
【田】Windows10 Part152
スレリンク(win板:217番)-

519:Socket774
18/11/06 20:00:27.14 wXGzGjLh.net
IOMMU使ってる奴初めて見たわ

520:Socket774
18/11/06 20:28:28.57 9hxQffvf.net
IOMMUは使ってはいませんけれどUEFIがデフォで有効にしているから
流れでドライバをあてているみたいな感じかな。特に問題にもなっていないので
仮想環境でGPUを割り当てるときに使うとか何とかでしたよね

521:Socket774
18/11/06 21:41:37.66 DLAa60nX.net
Internal Server Error

522:Socket774
18/11/07 13:42:1


523:0.42 ID:NRCJBRJr.net



524:Socket774
18/11/07 17:58:20.19 VgTzQmD7.net
Win10はサウンド周りの仕様が頻繁に変わりすぎ
大型アプデでソフトが動かなくなったりその逆もあった

525:Socket774
18/11/07 22:53:25.84 7l9P5UlB.net
>>496
いくらやっても入れられねえよ

526:Socket774
18/11/07 22:55:50.74 hWnVo7Ba.net
>>496
この前、RS5対応したHDA8564出たぞ

527:Socket774
18/11/07 23:19:51.88 DwZaUD29.net
1709使ってたりして

528:Socket774
18/11/08 00:48:45.62 YhLXD3gL.net
>>503
HDAドライバをアンインストールしてUADドライバをインストールしないと
UWPコンパネは使えないよ。そしてWin10 x64 限定
>>504
確認できました。さすが自作板

529:Socket774
18/11/08 01:03:18.09 SlNz8L/1.net
オンボードS/P DIFとLinuxで簡単に高音質実現できる。
Linuxはミキサースキップしてハードウェアをダイレクトに叩く音楽ソフトいくつかあるから。

530:Socket774
18/11/08 04:23:52.92 YTCLl7cA.net
>>501のドライバでジャック検出できるようになって満足

531:Socket774
18/11/08 18:29:51.15 6xd1/w7R.net
>>501
あ、なんだinf弄らないと入れられないのか

532:Socket774
18/11/08 22:22:08.25 yU0EUdNJ.net
普通にHDAでよくね

533:Socket774
18/11/09 10:30:53.25 Vj5rahun.net
>>501のドライバは普通に充てれたんだけどUWPコンパネだけは何回やってもDL失敗になり
Windowsストアのキャッシュをクリアしても失敗してしまう
おま環境のせいかもしれないけどMusicBeeとかの一部のプレイヤーソフトでエラーが起こるし
OS標準のドライバにしたわ

534:Socket774
18/11/09 14:10:27.79 0qiJsIxO.net
501を貼ったものだけど
第三者が作ったドライバを平気でぶち込めるヤツいるんだな…俺には無理だわ

535:Socket774
18/11/09 15:04:00.08 KyDxrnTV.net
>>512
助かったわ

536:Socket774
18/11/09 18:14:32.83 Q81pGr0Z.net
駅ドラの汎用UAD8564をASRockマザーにインストールしてみたけれど
UWPアプリが起動しない。UWPアプリをいったん削除して再インストールしようにも今度はエラーで不可
駅ドラのASRockUAD8496に戻したらUWPアプリがすんなり入った
どうやらメーカーロックされているみたい
駅ドラのASRockのところにもASRockのサイトにも8564はないのでしばらく待つしかない感じ

537:Socket774
18/11/09 20:43:35.18 K4Str2bR.net
UAD8564 HDA8564
UAD8567 HDA8567
UAD8569
UAD8670 今ここ

538:Socket774
18/11/11 07:42:07.76 Xd2iXiSO.net
MS鯖から自己責任で落としてインストールするがいい
URLリンク(www.tenforums.com)

539:Socket774
18/11/18 22:15:42.15 rk5QRfZt.net
ALC○○って、基本的に数字が多いほうが高音質と思ってよろしいかな?

540:Socket774
18/11/18 22:19:50.53 rD3V6Fk2.net
動画再生時にやたら時間取られると思ったら蟹のせいだよ・・・

541:Socket774
18/11/19 09:56:48.46 vXs3F3xW.net
>>517
音質はマザーの実装次第
数字自体にはあまり意味ない
>>518
kwsk

542:Socket774
18/11/26 20:03:52.04 l15J53aH.net
戯画のALC1220 VB
ウィンドウズアップデートで音質劣化した
公式でカニの1803以降対応ドライバと
勝手に入るMSのドライバどっちもアップデート前と音が違うわ

543:Socket774
2018/11/


544:26(月) 20:08:38.37 ID:dSJgMfRv.net



545:Socket774
18/11/26 20:11:37.12 7pzx1xWe.net
音量が変わっただけだろw

546:Socket774
18/11/27 01:46:48.33 UIymKB/K.net
1220はメーカー提供のドライバじゃないとASIO無いんじゃないの

547:Socket774
18/11/27 04:45:31.90 k5n214Qs.net
基本的には、MBメーカー独自拡張を使わないなら、Realtek汎用infが残されてるUADドライバパッケージ(どのMBメーカーのでもいい)
を解凍して>>501のgithubのwikiにあるpciutil使った手動インストール(B:パスは自分でパッケージのパス構造を調べて適宜変更)でい
けるんじゃないの?

548:Socket774
18/11/28 03:08:31.71 o1i3kEFL.net
URLリンク(www.realtek.com)

549:Socket774
18/11/28 20:40:00.79 Hcq8FD73.net
>>525
そのドライバ入れてみたけど
高低のレンジが広くなって尚且つ左右いっぱい音が広がる
その代わり音がぺらぺらになったわ
どのドライバ入れても基本的なSNRとか良さはわかるけど
音の作りとしてどれが正解かが判らんな

550:Socket774
18/11/29 13:01:49.46 z1aDV58J.net
自分の耳を信じて、良いと思ったものを入れればいいと思う。
正解なんて人それぞれ

551:Socket774
18/11/29 15:07:38.53 kcvKK8fg.net
いいと思って入れれば良く聴こえるし
批判的な気持ちで入れれば劣悪な音に感じる
所詮そんなものよ

552:Socket774
18/12/02 09:42:45.19 bQlTfyYo.net
ASUSのX470-Fだけどドライバ入れ直したらRealtek Audio Consoleとかいうのが入ったんだが
これがUADなんだな
すっきりしてていい感じだ

553:Socket774
18/12/04 06:44:58.82 nUCZYS+6.net
オーディオ評論家がズバリ診断!
~マザーボードの高音質サウンド機能は本当に高音質か
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

554:Socket774
18/12/04 07:21:57.41 xivT2oNs.net
>>530
相変わらず世界基準の低音の具合を多めとか言っちゃう日本人評論家に草。

555:Socket774
18/12/11 18:59:36.74 pUZOZ8y1.net
4gamerと比べたらお粗末だなあ

556:Socket774
18/12/31 16:05:48.26 QAaL9B4A.net
x470-f 壊れたのでC6h買ったら明らかに音質が上がった。
s-master アンプで聞いてる

557:Socket774
18/12/31 18:23:23.23 qjMuS3fu.net
>x470-f
まだ保証期間内ではないの?

558:Socket774
19/01/02 20:07:29.97 3mwonmyO.net
光デジタル出力でもオンボとちゃんとしたサウンドカードだと音違うの?

559:Socket774
19/01/02 20:34:03.14 WbhQuQGl.net
>>533
暮に買ったばっかなんだが何やったら壊れるんだ?
酒でもこぼしたのか?

560:533
19/01/03 06:12:57.63 7Ry3cdSt.net
BIOSの更新に失敗した。

561:Socket774
19/01/03 06:39:55.89 ICaMOi4Z.net
ライターかってだめもとで治そうぜ。

562:Socket774
19/01/03 10:26:43.80 /7Px5C/Q.net
ヤッターマンライターコーヒー

563:Socket774
19/01/03 12:43:33.30 k1pNmuZ4.net
>>537
有償だけど買ったショップに送れば直してくるよ
粗大ゴミにするのはもったいない
予備用に取っとこうぜ

564:Socket774
19/01/04 18:25:39.98 x+/zoAM8.net
ALC1220の対応周波数は24bit 96khzだからこのチップが搭載されてばオンボでハイレゾ聴けると思っていいんでしょうか?

565:Socket774
19/01/08 19:20:44.18 b+cDVanm.net
>>535
全然違う。
A


566:ES16ならデジタル出力のために買う価値がある。



567:Socket774
19/01/12 04:31:06.24 AsEseVMc.net
ALC1150のドライバどこにありますか?

568:Socket774
19/01/12 06:14:23.46 VEk8Fl/V.net
>>543
使用しているOSの環境とか書いた方が答えやすいと思いますよ。
例”Windows 10 Pro X64 1809”
デバイスマネージャー見て、現時点ではドライバ何が入っています?
”High Definition Audio デバイス”ですか?
Realtekのメーカー製ドライバ入れていなかったらこれになっている
と思いますが。このドライバでも音が鳴り問題はないですが。
”High Definition Audio デバイス”になっていると仮定して
右クリックでプロパティ開いて、詳細タブの中にプロパティ
という項目があるので、デバイスの説明になってるのを
ハードウェアIDに換えたら、値が出てくるのでそれを右クリック
で一行だけコピーします。
例ALC1150 だそうだけど
”HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900&SUBSYS_18491151&REV_1000”
でいる部分は”HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900”がいるので、
で”Microsoft Update Catalog”のサイトに行って
アドレス URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
”1809 HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900”と入力して検索ボタンをクリック
多分このアドレスのように項目が出てくる
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
自分のマザボ”GA-970A-DS3P(Rev2.1)”はALC885なんですがALC1150と同じく
最終更新日時が2018/12/11の6.0.1.8591のドライバが最新で、ダウンロードボタンクリックで
落としてcabファイルをエクスプローラーで開きコピーして別のフォルダに入れた後
デバイスマネージャーのドライバータブのドライバの更新ボタンを押して
”コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索”を選んで、”次の場所でドライバを検索します”
にCabファイルの中身を入れたフォルダを指定して次へボタンを押せばインストールされます。
※Microsoft Update Catalogのドライバインストールは自己責任でお願いします。
”High Definition Audio デバイス”ドライバでも動くのならそのままでも問題ないので

569:Socket774
19/01/12 13:47:51.64 AeHK++Y3.net
もう音周りは正常に出てるなら絶対触りたくない

570:Socket774
19/01/14 00:30:17.90 MtP2exqU.net
ASRock のB350マザーの一部に UAD8560 が駅ドラにASRock用 UAD8586 が来てる
で、Win10 x64 1809 + 古いASRockマザー(FM2A88X-ITX+ /ALC1150)で UAD8586 が紆余曲折の上、使用可能になった
◎成功した方法
1) セーフモードでDDUでRealtekオーディオを削除 → 通常モードで再起動
2) 駅ドラにある ASRock用 UAD8496(DTSなし) をインストール → 再起動
3) デバイスマネージャーで Realtek(R) Audio を表示して 表示→デバイス(接続順)に
 URLリンク(i.imgur.com)
4) 駅ドラにある ASRock用 UAD8568(DTSなし) をデスクトップあたりに任意のフォルダを作って解凍する
5) 3) の表示されているデバイス(親子計5-6個)に手動で 4) のフォルダを指定してドライバをインストールする
 (一部不要になるものもあり)
6) 再起動
7) 終わり
*****
1) のあといきなり UAD8560、8586 のインストーラーを使ったり
2) のあとに UAD8560、8586 のインストーラーを使って上書きするとオーディオマネージャなしの
HDA状態でインストールされてしまうので Realtek Audio Console がインストールエラーになって使用不可
ちなみに Win10 x64 1809 + ASRock Z170M-ITX/ac(ALC892) でも同じ
最新のUAD対応マザーは BIOS/UEFI に識別子が埋め込まれているんじゃないかと思う
上記方法ならめんどうくさいけれど古いマザーでもUADドライバがつかえるじゃんという事例
駅ドラに HDA8606 が来ているからそっちを使った方が楽でいいよね・・・

571:Socket774
19/01/14 01:06:20.84 9+yijDqy.net
stationdriverなんてDELLとかそんな改変したのばかりだろw
ゴミだよあそこは

572:Socket774
19/01/24 05:05:06.91 LdEoOKgj.net
Complete driver ....FF00
FF01 with MAPO integration
FF03 with Nahimic integration
FF04 with APO integration
FF06 with MaxxAudio integration
FF10 with Creative integration
FF0C with DTS integration
これ普通の自作は?FF00入れたらいいの?

573:Socket774
19/01/24 06:06:40.22 cphHJUqq.net
>>548
自分は GA-MA785GPM-UD2H (rev. 1.0) のALC889A と
GA-970A-DS3P (rev. 2.1) のALC887 に 6.0.1.8619のFF00
入れてますけど今の所問題なく音鳴ってます。
コントロールパネルのRealtek HD オーディオマネージャの設定画面の
テーマがALC889Aの方が昔の古いのになっていて、ALC887の方は
新しい分最近っぽいテーマになっています。(設定項目は双方ほぼ同じ)
※ドライバのインストールは自己責任でお願いします。

574:Socket774
19/01/25 13:41:27.59 jUSPvpa0.net
蟹DACもとうとうサウンドカードに乗るようになったか
昔はゴミと言われた蟹がここまで成長するとは
しかしなぜ今時サウンドカードなのかUSBDACじゃダメだったのか

575:Socket774
19/01/25 20:38:47.63 uCJ/nVb+.net
別にDACとしての品質はAvanceLogic時代から常にそれなり以上を保ってたと思うけどな
DSのサポートが少々お粗末だったり
載せてるマザーのサウンド系がまともに設計されてなくてクソだったりってのは有ったが

576:Socket774
19/02/25 13:42:52.68 BvG1wtC3.net
UWPコンパネなるものを試そうと思ってUADドライバを駅ドラからDLしてきてインストールしたら
RealtekHDオーディオマネージャーもインストールされてワロタ
Realtek HD Audio Driver 6.0.1.8633 WHQL
8633_FF00
Win 7,10 x32/64
PackageVersion = PG470
DriverVer= 02/12/2019, 6.0.1.8633
これインストールしたのだけどUWPコンパネ諦めてこのまま使うかw

577:Socket774
19/02/25 15:42:58.97 BvG1wtC3.net
>>552
このドライバでインストールするとHDAでインストールされるようで
AsrockのRealtek_Audio(v8586_UAD_WHQL_RTK)の方をインストールしてみた
まだUWPコンパネはインストールされてない

578:Socket774
19/02/25 15:55:02.97 BvG1wtC3.net
ストアからインストールしようとしてもエラーでダウンロードできない
MS糞過ぎるw

579:Socket774
19/02/25 16:42:52.60 pPUA8xy/.net
FF00とか付いてたらそりゃHDAだよ

580:Socket774
19/02/25 16:48:39.59 BvG1wtC3.net
コード: 0x803FB005って出てストアのリセット何回かしたけど同じエラー出てダメだわ

581:Socket774
19/02/25 17:14:56.87 n6rZbck9.net
>>556
マザーは何?古いマザーの場合、>>546 の通りにしないとUADにならないよ
デバイスマネージャーが >>546 の画像のようになっていないと
ストアアプリはエラーになってインストールされない

582:Socket774
19/02/25 18:18:47.74 BvG1wtC3.net
>>557
ちょうどドライバ遡って試していったら8496で成功したところだったw
X370Taichiだけど同じパターンになるようでRealtek_Audio(v8496_UAD_WHQL)でいけたよ
とりあえず8496のままで使ってみるけど新しいバージョン出ても同じようになったら>>546の方法試してみるよ

583:Socket774
19/02/25 18:44:28.52 BvG1wtC3.net
infにデバイスID含まれてるバージョンで失敗して含まれてない古い8496が成功したという事はどういうことだよ

584:Socket774
19/02/25 20:31:27.87 Gv6E/nMH


585:.net



586:Socket774
19/02/26 02:15:26.40 VFJn/OvE.net
駅どらのHDA入れたらコンパネ使える様になった

587:Socket774
19/02/27 17:21:15.47 IHDRSbNZ.net
現時点でオンボードサウンド最強のマザボってどれですか

588:Socket774
19/02/27 19:10:04.90 XDZFdLf+.net
URLリンク(github.com)
からAsrockのv8496と同じの抽出してインストールしたら8622になったよ
違いはわからんw

589:Socket774
19/02/28 03:48:48.24 gEVCpCLt.net
ドライバ更新したら変な音の途切れと言うか音飛びが無くなった

590:Socket774
19/03/02 00:01:07.56 iUd47TB2.net
HDAとUADって音質違うんか?

591:Socket774
19/03/04 20:02:28.54 MdBW0dg2.net
お初です。ALC887のカニサウンドに感動したので書き込みました。
昔(15~20年前)は低音質とノイズの宝庫だったのにずいぶん進化したんですね。
多少粗はあるものの、直刺しで海外の高インピーダンスのヘッドホンもパワフルにならしてくれるし解像度も十分許容範囲。
ATH-A2000Z、K702などでも非力さは感じません。
カニ=低音質ってのは過去の産物ですね。イメージで決めつけるのではなく自分の耳で確かめてほしいものです。

592:Socket774
19/03/04 20:30:19.25 G6ItRTUd.net
What Does It Take To Turn The PC Into A Hi-Fi Audio Platform?
Only ALC889(2$) is enough. /February 25, 2014
URLリンク(www.tomshardware.com)

593:Socket774
19/03/04 20:53:49.77 maUxvtTs.net
なるほどやっぱオンボで十分なんだな

594:566
19/03/04 21:33:10.10 MdBW0dg2.net
>>568
どこまで求めるかによるという感じです。
あえてケチつけるなら、専用機に比べれば粗はあるし、聴き疲れし、奥行きがなく大雑把な音です。楽器などの音は苦手な感じです。
安いんだからそこは当たり前。
ただ、オンボ(ALC887)の良さは高インピーダンスヘッドホンを鳴らせるアンプ部。元気でやんちゃな立ち上がり。ダイレクトな迫力です。
聴くジャンル。音の好み。ヘッドホンの相性が合えばいい線いけます。

595:Socket774
19/03/05 15:57:19.66 HYG/pACV.net
圧縮音源ならオンボの蟹で十分ってコトだろ
中にはノイズ入るマザーもあるから確実にそうとは言えんが

596:Socket774
19/03/05 16:35:02.84 5PQXSS6o.net
昔からホワイトノイズとかはマザーの問題で、まともなマザーなら蟹でも当時のラインアウトとしては十分な性能あったし
今のマザーでも高インピーダンス対応とかはマザーにどんなアンプ載せてるかの問題なので蟹がどうという話ではないな

597:Socket774
19/03/05 16:37:15.41 HYG/pACV.net
マトモでないマザーにブチ当たったトキには
サウンドカードの出番があるってハナシだぬ

598:Socket774
19/03/06 00:34:06.34 xybSpL7p.net
>>569
ほんとこれメンス
俺はALC889だけどヘッドホンアンプがいいのよ
音悪いって言う人は、まずマザーの端子にヘッドホンを直付けする(もしくは最低OFCの延長コードを使う)
そして↓の設定をしてヘッドホンアンプをONにする。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
これ忘れてる人多そう。ラインアウトになってないですか?

599:Socket774
19/03/06 01:06:55.19 78ZX60hv.net
それUADでも出る?

600:Socket774
19/03/06 01:11:19.13 ndHf6Ajf.net
>>573
win10だけどこのオーディオマネージャーってどうやって表示させるの?
ちなチップはalce1220

601:Socket774
19/03/06 01:18:03.80 +sKwzxXl.net
HDAドライバ拾ってくる

602:Socket774
19/03/06 02:08:22.43 ndHf6Ajf.net
それはどこにあるんだい?
おじさんに教えてごらん

603:Socket774
19/03/06 02:11:18.00 DHE2LiVY.net
ほらそこだよ
おじさんの股の下あたり

604:Socket774
19/03/06 02:41:31.08 ndHf6Ajf.net
リンク先よろ
ちな64bitなのでよろしゅう

605:Socket774
19/03/06 03:22:41.52 DHE2LiVY.net
>>579
我がままなおっさんだなw
俺も同じチップだから>>576じゃ無いけど真面目に答えるとHDAドライバは関係ない
世代が違うんでRealtek audioドライバになってるはず
パネルはRealtek audio controlだったか?
出先なんで知らんがw
マザーメーカー提供のドライバで詳細設定のところに同じ設定がある
コネクタの欄にあると思うな

606:Socket774
19/03/06 03:25:10.97 DHE2LiVY.net
そういやRealtekのHPが改悪されてからドライバ落とせないんだが俺だけ?

607:Socket774
19/03/06 03:55:16.70 hZcXgd0b.net
>>573
「このデバイスは、以下のように・・・」ってダイアログどうやって出すの?
マネージャに設定が見当たらない

608:Socket774
19/03/06 04:03:09.47 DHE2LiVY.net
>>582
右の黄色いフォルダの下のコネクタアイコンそのものやで
>>573でもないけどなw

609:Socket774
19/03/06 04:21:30.33 ndHf6Ajf.net
>>580
よくわからんがマザボメーカーから「Realtek audio control」をインストールした
見た目は>>573のSSとはちょっと違ってメーカー仕様になってるけど設定項目は同じ
サウンドエフェクトだけがないな。。これが一番試したいのに

610:Socket774
19/03/06 04:27:17.53 DHE2LiVY.net
>>584
おっさん
サウンドエフェクトは別アプリになってるぞ

611:Socket774
19/03/06 04:32:53.27 ndHf6Ajf.net
>>585
それどこにあるの??;;
Realtek audio controlも正確にはMSのストアに飛んでそこでインスコしたのだ
サウンドエフェクトはどれや!

612:Socket774
19/03/06 04:44:25.48 DHE2LiVY.net
>>586
世話の焼けるおっさんだなw
出先だから分からんけどRealtekのドライバ入れて再起動すると勝手にアイコン増えてたな
メーカー独自のものかもしれないが音響設定と3D設定だったか
自分のマザボメーカーから落としてくればいいんでね

613:Socket774
19/03/06 04:56:26.93 DHE2LiVY.net
普通のイコライザなら再生デバイスにあるよ
どうもマザボメーカーのプラグインぽいな
んじゃおっさん健闘を祈る

614:Socket774
19/03/06 05:01:02.93 ndHf6Ajf.net
調べてたら外人がrealktekのHPから最新のドライバをDLしろとか書いてたから試してみるか

615:Socket774
19/03/06 05:01:29.64 ndHf6Ajf.net
>>588
突き合ってくれてさんきゅ(はぁと

616:Socket774
19/03/06 05:10:06.14 hZcXgd0b.net
>>583
コネクタんとこ押しても何も起こらんのよ
ダブクリも右クリも無反応

617:Socket774
19/03/06 06:56:34.71 RVQvYF6D.net
Win10だとコンパネ無いからジャック検出の設定も変更できないよ

618:Socket774
19/03/06 07:05:14.33 +sKwzxXl.net
公式ドライバはコンパネが起動しないから
Win10でコンパネがないわけじゃない
駅どらでHDA拾って来いよ

619:Socket774
19/03/11 07:31:22.68 eAMowStz.net
そろそろ88.2khz 176.4khzに対応してほしい
いちいち変換すんのだるい

620:Socket774
19/03/11 10:30:00.53 S/NDtjr8.net
電波な奴が来た・・・

621:Socket774
19/03/11 13:13:47.13 n6N+8OIW.net
Hz

622:Socket774
19/03/13 19:06:06.52 Zygc16t5


623:.net



624:Socket774
19/03/27 15:57:21.12 KUq5UZ62.net
暇だから何も解らずに移行してみたんだがUADって結局のところ何が利点なの?

625:Socket774
19/03/27 16:10:28.94 V9Q2IuQc.net
なんとなく新しい感

626:Socket774
19/03/27 16:46:30.21 KUq5UZ62.net
それから入れる前に考えなかったんだけどUADにしてもDDUによるrealtekのアンインスコは対応してるのかな?

627:Socket774
19/04/05 19:12:43.38 zzU9sKkL.net
オーイ誰もいないのか

628:Socket774
19/04/06 19:47:23.75 aHvAXIZa.net
いるよ
|彡サッ

629:Socket774
19/04/07 00:14:24.63 20mi0U9C.net
win10でオンボだと正式ドライバじゃ光5.1出力出来ないよね?

630:Socket774
19/04/07 21:26:26.64 hxXHXdJe.net
ソフトウェアコンポーネントに入る追加パッケージは何の意味があるんだろうか
windowsupdateで落としたドライバだけのパッケージでも
エフェクトも新UI使える
ASIOは使えなかった

631:Socket774
19/04/07 22:14:33.47 r4bGHsvv.net
無理だね
まぁHDMIのほうでやるのがいいんじゃね

632:Socket774
19/04/20 00:23:47.80 4Vv8gYvW.net
オーディオデバイスが接続されました<>取り外されましたのループに陥っていたけど
オーディオドライバ入れ替えても直らないね
ステレオミニジャックにステレオミニプラグ抜き差し繰り返したら直った

633:Socket774
19/04/27 22:32:42.39 BossAMO1.net
昔買ったXonar Essence STXと
最近のマザボにオンボードで付いているCreative Sound Blaster Cinema5
どっちを使うのが正解ですか?
用途はFF14です

634:Socket774
19/04/27 23:51:31.99 BossAMO1.net
ALC1220か
さすがにSTXには負けるか

635:Socket774
19/04/28 03:38:26.37 Vkw+PKSf.net
>>606
それ接触不良だなw
コンタクトスプレーか柔らかめの鉛筆で爪楊枝かなんか擦って突っ込むといいぞ

636:Socket774
19/04/29 15:58:30.24 owBwR/9u.net
>>608
RightMark Audio Analyzerというテストの結果を見る限りでは、必ずしも最近のオンボALC1220に勝てるとは・・・
最近のオンボはかなり性能が良いようで・・・

637:Socket774
19/04/30 23:04:26.99 zyM0Fkq9.net
RMAAループバックって、実質ADC性能対決みたいになってるからな
RMAA対策のために高性能ADC積んで、どうだおれすごいってやってる

638:Socket774
19/05/01 14:45:18.60 9rCCQvl9.net
ALC1220はただのDACやで

639:Socket774
19/05/17 17:39:55.07 fcQMxtZN.net
ALC1150が乗ってるSuperMicro製マザー買うか迷ってるんだけど音どうですか

640:Socket774
19/05/18 12:31:32.02 ofz4HdNY.net
ゲームするなら向かない

641:Socket774
19/05/18 13:08:45.66 kPRDEQkL.net
>>614
ほう
どの辺が?

642:Socket774
19/05/18 18:19:39.31 F36p4vvO.net
SuperOブランド全否定されててワロタ
マジで根拠あるんかいな

643:Socket774
19/05/18 18:49:28.87 hQNsRjBD.net
どうせUSB-DACサイコーとか言ってるアホでしょ

644:Socket774
19/05/19 09:02:20.51


645:CG4gAQgz.net



646:Socket774
19/06/08 23:39:10.83 7UMpMRUW.net
RAC起動しないなと思ったらもしかしてrs3で止まってるのが原因か?

647:Socket774
19/06/13 16:36:30.35 hQMtpAfU.net
ALC892だがPC音量を100%、アンプ内蔵のスピーカーで音量調節する
ようにしたらマウスを動かした時のジージーノイズ聞こえなくなった

648:Socket774
19/06/15 19:17:38.31 650+W4p9.net
>>603
ジェネリックドライバーで大体いける場合が多いが
ベンダーごとの独自仕様のを入れるのが無難
Windows標準だと多チャンネルは難しいかも

649:Socket774
19/06/15 19:21:09.18 650+W4p9.net
>>619
駅ドラか祖父太郎から最新のを落とせばいいと思う
もしWin10 がRS3という話ならRACは起動しない…はず

650:Socket774
19/06/16 01:14:52.11 Z6r34L8d.net
>>622
うんrs3だったから起動しなかった
久々にメジャーアップデートしたわ
ただrs4にしたのはいいけど思ってる以上にmay2019の評判がいいから
また更新しようか考え中

651:Socket774
19/06/16 21:47:02.08 rurjRZkt.net
RealtekオンボードサウンドドライバでWin10 64bitの最新のやつは
どこにありますか?

652:Socket774
19/06/16 21:55:31.63 ETDmQHhW.net
弄らずOSビルトインのHDオーディオドライバ使っとけ

653:Socket774
19/06/17 17:26:30.20 cynlEqEi.net
お断りいたす

654:Socket774
19/06/17 18:31:25.63 CJIxHqcf.net
InBoxドライバだと動いてくれない糞ソフトがあって困る

655:Socket774
19/06/18 19:07:17.05 aXVyX67m.net
URLリンク(forums.laptopvideo2go.com)
ここの真ん中あたりにあるのが
HDAの汎用ドライバでは最新じゃないの
↓これ
Realtek HD Audio Driver 6.0.8720.1 WHQL
8720_FF00_FF01

656:Socket774
19/06/18 19:35:54.80 p6rXP3pG.net
URLリンク(github.com)
もGeneric FF00だと8720どまりだな

657:Socket774
19/06/18 19:38:25.92 p6rXP3pG.net
(HDAではなく)UADなら8731(RealtekのFTPより)

658:Socket774
19/06/19 19:06:01.87 UJgJ+T0s.net
win10アプデしたら蟹ちゃんのオーディオマネージャーが消えちゃってた

659:Socket774
19/06/19 19:46:13.60 pKRH+d1y.net
c6hだけれどもTopping D10の方が上だった(DDCとして使ってる)

660:Socket774
19/06/20 00:19:23.43 ux2HUSwr.net
>>631
C:\Program Files\Realtek\Audio\HDAの
RtkNGUI64.exeを一回手動で起動させればコントロールパネルに出てくるはず

661:Socket774
19/06/21 14:46:09.79 CgNOBCNZ.net
Realtek HD Audio Driver 6.0.8734.1 WHQL
8734_FF00_FF04?
Win 10 (RS5,19H1) x32/64
PackageVersion = PG473
DriverVer= 06/18/2019, 6.0.8734.1

662:Socket774
19/06/22 23:23:46.30 kwbRqovs.net
SupremeFX S1220Aとサウンドブラスター X-Fi
どっちが上ですか?

663:Socket774
19/06/23 06:55:48.74 4obd1uwK.net
alc1220って今の所asio対応ドライバーでてない感じかな
asio4all使えば一応解決するとはいえ

664:Socket774
19/06/23 12:45:10.47 X7w9t2ZD.net
ASIOのドライバ強制インストールすることできて使ってたけど
最終的にwasapiで使うことにして削除したよ

665:Socket774
19/06/24 10:20:29.72 SuvlN1KL.net
そして遅延だけで言えばasio4all の方が下手なasioドライバーより早いというね
これは多分オンボに限った話じゃない

666:Socket774
19/06/24 11:07:46.04 7LZks+aY.net
foobare2000のコンポーネントのところにASIOは意味ネ~ヨって書いてあるけど、やっぱ意味あるの?
おいらはワサピで再生してるけども


667:。



668:Socket774
19/06/24 13:37:10.01 2AYsLWXZ.net
聴き専ならASIOは意味ないWASAPI排他モードでOK
ASIOにしか対応してないソフトを使うなら別だけど

669:Socket774
19/06/25 13:34:32.36 BW3/Q5ox.net
>>639
DSDの再生ならASIO2.1が上らしいけどそれ以外なら同じじゃないのかな
「WASAPI」だけじゃない! DSDの再生に向いた「ASIO」を知ろう
URLリンク(kakakumag.com)

670:Socket774
19/06/27 22:18:23.81 3AYJb1Hz.net
ASIOのダメなとこは汎用的じゃないとこ

671:Socket774
19/07/05 22:09:35.26 NVoGcku8.net
Realtek HD Audio Driver WHQL - Update HDA Driver
Realtek HD Audio Driver 6.0.8746.1 WHQL FF00_FF03_FF06
Windows 7/10 x32/64:
DriverVer= 07/02/2019, 6.0.8746.1

672:Socket774
19/07/06 11:14:37.03 va3Piao+.net
>>643
それどっから落とすの

673:Socket774
19/07/06 11:16:31.61 zEXu4dNH.net
>>644
URLリンク(www.necacom.net)

674:Socket774
19/07/06 15:20:40.36 va3Piao+.net
入れたらおかしくなった
戻したけどまだおかしい

675:Socket774
19/07/06 16:29:17.23 sOUSYYGG.net
頭がおかしいんじゃね?

676:Socket774
19/07/06 16:50:56.31 zEXu4dNH.net
具体的く書かないと解決策はでてこないと思います。

677:Socket774
19/07/06 16:52:06.07 zEXu4dNH.net
誤字失礼しました。

678:Socket774
19/07/06 17:13:13.92 va3Piao+.net
外部入力の音を既定のデバイスに出力させてるけど既定のデバイスを変更しても出力先が変わらなくなってしまった
前は既定のデバイスを変更すればその変更した先に外部入力の音声が出ていた
おわかりいただけただろうか

679:Socket774
19/07/06 17:17:01.77 whGyj7YH.net
HDAとUADとUSB(たぶん >>645 はここの転載) ファイル名で区別してね
URLリンク(github.com)
ストアアプリ化したUADコンパネは
URLリンク(github.com)
マザボ古くてWin10にしたのにUADねーよって人向けのmod版UAD
URLリンク(github.com)

680:Socket774
19/07/06 19:57:08.57 zEXu4dNH.net
>>650
申し訳ない。複数のデバイスを使用していないので、検証出来ない。

681:Socket774
19/07/22 16:02:57.71 W+bRrJah.net
Realtek HD Audio Driver 6.0.8757.1 WHQL
8757_FF00
Win 7,10 x32/64
PackageVersion = PG473
DriverVer=07/17/2019, 6.0.8757.1

682:Socket774
19/07/23 03:39:55.24 Qw6+RhVR.net
一部のASUSマザー向け(UAD)
URLリンク(rog.asus.com)(UAD)

683:Socket774
19/07/23 18:08:26.24 74EooDhG.net
X470F GamingなんだけどDTS:X Ultraがどうやってもインストール出来ないんだよね

684:Socket774
19/07/24 20:59:36.55 51/mZWVu.net
Z68に8750や8757をトライして撃沈
対応の可否はパッケージ4.6と473の区分けで判断するといいんだな・・・
もうオンボの2010年製でいいかと思ったが結局R2.82の2017年製へ戻しましたわ
マイナー版は触るだけ無謀
10回以上再起動してだるいっつー、勉強にはなったが疲れた
このスレを機に別の紹介サイトで膨大にあるメーカー別やFF00等を学び、そして公式のR2.82が最良と痛感
どうせなら蟹が年1でいいからRを更新し続けてくれっつー
何だよ分岐し過ぎなドライバの存在意義って・・・紛らわしいだけだろ・・・

685:Socket774
19/07/25 10:37:21.04 +2UqaARy.net
Realtek ALC1200 と ALC1200 はどこが違うのでしょうか?

686:Socket774
19/07/25 10:48:00.97 0jJoAmJW.net
トヨタ プリウス と プリウス はどこが違うのかを考えればわかるよ

687:Socket774
19/07/25 11:04:13.11 +2UqaARy.net
申し訳ありません。書き間違えました
Realtek ALC1200 と ALC1220 はどこが違うのでしょうか?
光デジダル出入力に対応しているかどうかの違いだけかなと思うのですが?

688:Socket774
19/07/25 12:12:18.10 2gqQSREJ.net
カタログスペック的には差はほぼ無いやろうね
ただあえて1220採用してる高級マザーは「ノイズ対策に気を使ってる」はずなので
そこの実装的な部分でノイズが入りにくい、音量が安定してる等の差は出てくるかと思う

689:Socket774
19/07/25 12:26:17.00 PqJnOQwV.net
え? いやいや、ASUSのマザーボード(例えばTUF B450M-PROROG STRIX B450-F)を見比べると
1200 108dBの信号対雑音比(SNR)と、ライン入力で103dBのSNR
1220 High quality 120 dB SNR stereo playback output and 113 dB SNR recording input
てなってるから、結構違うかと。

690:Socket774
19/07/25 13:19:46.56 2gqQSREJ.net
ブツッ ピー サーって実際のノイズ混入はそう言う数字じゃわからんからね
回路の出来が悪いのは実際に繋がないとわからない
が、1220でサウンドに力入れてるみたいな売り文句がわざわざ書いてあるマザーは
対策に力入れてる分コストや価格に跳ね返ってる高めになりがちだが
ノイズには見舞われない可能性が高い

691:Socket774
19/07/25 13:23:23.35 zi9nYipy.net
>ブツッ ピー サーって実際のノイズ混入はそう言う数字じゃわからんからね
それよ
つかいずれソケット環境ごとお別れなんだから
オンボサウンドはホント一時的なつなぎにしかならんよね

692:Socket774
19/07/25 13:41:58.45 PqJnOQwV.net
>>662
そりゃもちろんそうだけど、あなた>>660冒頭で
「カタログスペック的には差はほぼ無いやろうね」
って言ったから判例出しただけよ?

693:Socket774
19/07/25 14:00:23.80 2gqQSREJ.net
あー確かにカタログスペック的に差は無いってニュアンスが
説明下手で伝わってなかったかもしれない
スペック上では当然数字の差はあるけど人間の耳がそれらを判定出来る域にないので
体感的に差は無いと言いたかった
体感で感じる部分は混入ノイズが主でそこはマザーで差が出る
1220サウンド搭載!サウンドもこのマザーのセールスポイントだ!!
みたいなマザーだとそこらあたりいい加減には作ってない可能性が高くて
チップの型番落ちるほど周辺回路の出来もつられて落ちて行くのがよくあるパターンかと
まあ、絶対とは言えないけど傾向としては

694:Socket774
19/07/25 18:30:00.15 qH40UBWQ.net
>>665
逆に言うと1220じゃなくて1200にしている時点で、周辺回路に手は抜いていないが力は入れていない可能性が高いということかなあ
でも1200ってASRockしか採用していないような

695:Socket774
19/07/25 19:09:30.26 2gqQSREJ.net
保証はできんけどマザボの左下周辺がなんとなく豪華
+ピンが金メッキ+マザーが最安値帯じゃなく少し高め
+製品紹介でプレミアムオーディオとか言っている
そう言った要素が増えると混入ノイズや再生品質を気にかけた実装な気がする
試す前に目で見抜くのは困難で高いから良いとも限らないんで保証はできんけどね
サウンドカードと違って新マザー出るたび基盤設計が変わるから
チップ名だけで安定した評価を出すのは難しい部分があると思う

696:Socket774
19/07/25 20:36:32.14 GcTh1Rci.net
最近マザボ変えて1220で音楽聴いてみたけど、サーっていうノイズが聞こえる
良くはなってるけど音の定位がダメだった
実装の仕�


697:福ナ変わるのかもしれないけどX-Fi Titanium HDの勝ちだね Ryzenで使えたからよかったよ



698:Socket774
19/07/25 20:49:59.31 hbfh5wDz.net
それはMBのせいであってチップのせいじゃないけどね

699:Socket774
19/07/25 21:14:21.68 zi9nYipy.net
製品売るときはチップのカタログSN比を謳って
実際ノイズ乗ってるとレス付いたときはマザーのせいにする
オタ相手の商売はチョロいよねw

700:Socket774
19/07/25 21:20:56.68 GcTh1Rci.net
オンボ目当てに高いお金払うよりサウンドカードかUSB-DAC買ったほうが確実って事だよ
定格で使うなら高級マザーじゃなくていいし

701:Socket774
19/07/26 00:25:00.47 6EmN6SSF.net
昔はASUSの最高級マザーボードにサウンド・ブラスターの安物のカードがついてきてたな。こんな4.5万円の高級マザーボード買うやつは6000円のサウンド・ブラスターなんていらねえだろうと思ってた

702:Socket774
19/07/26 00:30:05.91 LPLab+rZ.net
まぁ分かるが
\4~5マソのマザーでも\6kの栗に負ける程度の音質しかないってコトだよ
今でも状況はほぼ変わってねえんだが
つか\5k弱の栗(rx以上)ならフツウに勝てるw

703:Socket774
19/07/26 00:40:32.98 6EmN6SSF.net
ただASUSのフクロウFゲーミングのB365版やB450版の+5000円程度だとお買い得度が高いんだよな
インテルLAN、背面固定パネル、グラボスロット固定アーマー、1220サウンド
 これで+5000円は検討の余地がある
ただZ390やX570のフクロウFゲーミングの+10000円は高いと思う

704:Socket774
19/07/26 01:08:58.53 LPLab+rZ.net
所詮蟹だし…APUでもちゃんとラデ入ってくるのとは違う> 1220
オンボサウンドはやっぱ間に合わせ程度とある程度割り切りが必要と思うよ
栗と相性悪いヒトは安マザー+支那製USB DACでも買えば音関係ダケは捗る

705:Socket774
19/07/26 01:24:16.54 kYSPrDOl.net
てかさ、サウンドチップがMB上で占めている実装面積、サウンドカードの何分の一なんだよって事
過度の期待をするのがおかしい
カードと同じチップ実装したとしてもそれ以外が貧相なんだから負けるのが当然でしょ?

706:Socket774
19/07/26 08:57:03.55 B0xlj8JP.net
>>676
過度の期待というか1220で充分とかいう声が大きかったからマザボ変えるついでに試しただけ

707:Socket774
19/07/26 22:57:17.07 kYSPrDOl.net
>>677
まぁ、チップ性能は足りてると思うのよ。ノイズ乗らないように上手に配線設計できるかはMBメーカの問題よねっていう
あと、コンデンサとかにどの程度お金使えるか、とか
X-FiのチップをオンボにしたMBとかもあったし、んじゃ、カードいらないか?っていうと、ねぇ

708:Socket774
19/07/27 00:16:27.95 vqWEXww2.net
S1220(オペアンプ入ってない直出し)はHFI-680だと音いいけどQ701だと音量不足だった
ノイズは気を使って裏配線すればそんなに乗らないとは思うけど

709:Socket774
19/07/27 03:16:13.04 DKRyegEA.net
初心者で教えてほしいんですが、オンボードから再生すると音が遅延するんで、
グラボ→モニター→スピーカって流れでアナログ音声出力してるんけど
X570系マザーボードに買い替えた場合も同じようなことになる?
配線やら設定をミスってるようなら、買い替え時に光(orアナログ)でウーファー付スピーカにしたいんだけど
結局モニタから音出さなきゃいけないものなの?

710:Socket774
19/07/27 15:13:59.78 ob4U/hMd.net
フツウにサウンドカード買えば?PCIe接続タイプの

711:Socket774
19/07/27 16:47:28.94 glhUxnrO


712:.net



713:Socket774
19/07/27 17:19:15.89 nBa0RiVh.net
>>682
そこらへんは好き好きだろうけど、わざわざ外付けになってるのは俺は邪魔に思える
ノイズがより乗らないのはUSB外付けだろうけどね

714:Socket774
19/07/27 17:24:03.62 ob4U/hMd.net
自作erなら内蔵した方が断然捗るよ
ノートPC厨とかならともかくも

715:Socket774
19/07/27 18:14:03.20 KVEnbmJf.net
俺の糞耳だとALC269からALC662-VDに変更しても、そこまで音質差を感じなかった
これが通常分かりやすいレベルの改善だったとしたら
ALC1220とかサウンドカード取り付けても、俺には効果が薄いのかな

716:Socket774
19/07/27 23:26:55.93 nmsASzbR.net
遅延するってのが既にわからん

717:680
19/07/27 23:32:59.74 DKRyegEA.net
DAZNでサッカー見てると
オンボードサウンド : 再生すると映像に対して1秒弱実況音声が遅い(遅延あり)
グラボ経由 : 遅延なし
サウンド界隈だとここら辺工夫して一般的に対処してると思ってたけど
自分の環境依存なのかあまり一般的な話じゃないみたいですね・・・

718:Socket774
19/07/27 23:58:52.45 dCrz9+Mz.net
オンボの音源が遅延したことないからアドバイス出来ないっす

719:Socket774
19/07/27 23:58:53.30 h9N5bzml.net
そこまで原因特定してるのに環境を書かないのは宗教的なあれですね

720:Socket774
19/07/28 00:01:59.38 DqJodE0+.net
いやある程度一般化されてる問題だと思ってたから
そういうもんじゃないなら自分でなんとかするわ
いろいろありがとう

721:Socket774
19/07/28 00:39:46.84 j57XO6lb.net
グラボ経由だとってのは、グラボの描画が音声ともども遅れてる可能性もありそ
オンボでもカードでも音声が遅延とか感じたことないのは、俺のがたまたま、なのかもしれんけど
waveやmp3とかの音声ファイルをWクリックしても遅れるの?
再生ソフトのシークバーの移動と音声出力とかもズレるんだろうか

722:Socket774
19/07/28 10:22:40.71 V8bWL1tg.net
まあ接続環境依存でしょうね
AVにおける一般的な話でしょう
音ズレの原因は接続形態環境にあるという
例えばiphoneにbluetoothでヘッドフォン接続してデレステなどの音ゲーをプレイすると
音が1秒以上遅れで再生されるのでプレイできないという感じです
何をどの様に繋いでるかが重要で解決不能の組み合わせ(上記のデレステは解決不能)もあれば
解決可能な組み合わせもあります
ただ一般的に言ってアナログ音声出力やSPDIF音声出力が遅れるというのはほぼ無いはず
逆に音が先行する(映像側が数フレーム遅れる)って方が圧倒的に多かった問題でしょう
この問題に対処するためアンプ側に意図的に音の出力を遅らせる設定があるのが普通
光出力で音が遅れる場合アンプ側のこの設定が機能してる可能性があります

723:Socket774
19/07/29 16:10:36.72 4izFygC8.net
SPDIFで音出す時は必ずSPDIF付きのアンプに入力して使う事になってるはずです
それがオーディオ専用だと入力が来たらほとんど即座に音が出る
これに3フレーム遅延するTVを組み合わせると音が3フレーム先に出る映像遅れの音ズレになります
これを解決するためTVを組み合わせて使うAVアンプではSPDIFからの音を0~500ms遅らせて出力する調整項目があります
まずここの設定がいくつか確認してください
昔のTVは映像が出るまで5フレーム前後遅れなどザラにあったので大きめの値のままかもしれません
大きな値のままで現在殆ど遅延のないモニタやTVと組み合わせたら音が設定値分遅れるとなります
この数字は違和感がない数値に自分で聞きながら手動で調整します
この数値はデコーダ、モニタなどの組み合わせ具合で変わるため環境依存です
自分で調整する必要があります
ただ、ここを0msにしても音が遅延すると言う場合は無線ヘッドホンと同じで遅延確定です
それ以上詰める事は出来ません

724:Socket774
19/07/31 17:17:56.47 cj8VpZln.net
神戸牛買ってきたぞ
黙ってこれ食え

725:Socket774
19/07/31 17:25:22.13 /FUXjoYm.net
実際モノを提供せずに文字で書かれてもなぁ

726:Socket774
19/07/31 21:59:11.05 sBEr6yuM.net
>>694
お!まじか!?いただきまs…いや、これビーチサンダルじゃん。

727:Socket774
19/08/01 00:34:33.00 bQeQyZnl.net
じゃあ替わりにこれを…
つ便所スリッパ

728:Socket774
19/08/01 12:30:38.55 YvWQ5TUK.net
今の人は草鞋じゃないんだ・・・

729:Socket774
19/08/02 23:55:50.41 RJ1WpUSC.net
松屋で牛焼肉定食食ってみな
ボール紙に牛脂染み込ませたようなのが出てくるから
まあボール紙であの味なら悪くはない…かな

730:Socket774
19/08/03 15:42:16.05 ZcD2jtL7.net
ダンボールは意外と美味しかった

731:Socket774
19/08/03 19:37:08.44 HzFIzYEV.net
スレリンク(jisaku板)
sempronのパッケージの中のケースは食える

732:Socket774
19/08/03 19:58:54.67 00czg5C6.net
オンボードの品質分からんけど、とりあえず数字が高いもの使ってれば無難ってこと?

733:Socket774
19/08/04 03:45:35.64 Luc+dL/N.net
S1200とS1220はどう違うの?

734:Socket774
19/08/04 07:41:19.50 nkz2l98n.net
う~ん読み方?

735:Socket774
19/08/04 17:26:39.49 8kQs9YUU.net
ありがとう、それくらいの違いなら気にすること無いな

736:Socket774
19/08/05 09:28:39.08 t6z4PE+J.net
XonerDgxがツクモで1980円の特価で売ってたけどCMI8786ということはカタログ性能ではS1220にも劣るよね。
 まあノイズがのらなきゃOKという人向けかな

737:Socket774
19/08/05 11:12:41.34 i5oxMsJV.net
Xonarかうなら今現時点ならDLX一択じゃないの?

738:Socket774
19/08/05 13:27:25.09 hP/H9RrH.net
DLXのどこにXonar要素があるのか

739:Socket774
19/08/09 02:03:20.92 me7knQMN.net
M/Bのフロントオーディオピン使ってみたら音良すぎてワロタ
バックパネルのはマウス動かすとジー音入ってたけど全くなし。
今まで使ったことなかったけどバックパネルと別デバイスで
2系統別ソースを鳴らしたりもできるんだな 高機能すぎる

740:Socket774
19/08/10 04:31:37.52 f6vP2Y3Y.net
>>709
フロントオーディオの方がノイズ少なくて音いいのか
いま両方に出力する設定でスピーカーをフロントにしてるけど
これを逆にしてメインの音フロントパネルにするかな

741:Socket774
19/08/10 11:57:23.88 2C7yUmiS.net
マザボやケースによるでしょ

742:Socket774
19/08/10 12:25:03.24 SDGqqGMG.net
>>710
イメージ的に入出力の端子が集中している背面端子はノイズがのってそう。ただ安物ケースだと前面端子の方がノイズのりそう。
というか10年くらい前のメーカー製ミニデスクトップは前面のヘッドフォン端子のノイズのほうが酷かった。たしかデル(漫画喫茶で)

743:Socket774
19/08/10 19:21:03.80 f6vP2Y3Y.net
>>712
今使ってるのがサイコムbtoのデフォのやつ(fractal designの廉価モデルの使い勝手よくしたやつ)だからどうなんだろうとな思うわ

744:Socket774
19/08/19 20:11:04.25 YEAWBVKQ.net
DACてデジタル出力だと、オペアンプを通らないだな!
Topping D10 のオペアンプを交換してみた、外しても音が鳴る
デジタル出力ではc6hの方が上だわ

745:Socket774
19/08/19 23:01:08.59 PX4hDT3C.net
DACというよりはDDCの機能だけかな

746:Socket774
19/08/20 17:29:45.03 ERu2zUs/.net
asrockが蟹さんじゃなくてsoundblasterで出してるわ
音質チェック誰か頼む


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch