Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part43 【ワッチョイ】[無断転載禁止]©2ch.netat JISAKU
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part43 【ワッチョイ】[無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch333:Socket774 (ワッチョイ 6bda-XdR7)
17/02/18 04:16:13.24 qHo2/yGr0.net
>>331
M-NGTX1050TI/5RDHDP
ZTGTX1050TI-4GD5MINI001/ZT-P10510A-10L
あたりの短いやつで良いと思うよ

334:Socket774 (ワッチョイ 6fcc-PWPk)
17/02/18 06:13:43.69 yiC+Jqm90.net
>>332
>>333
詳しくありがとうございます!
今日はお休みですから、ちょっと探しに行ってきます!
本当に助かりました!

335:Socket774 (ワッチョイ fb43-YoP3)
17/02/18 06:21:40.93 IYFZaKxU0.net
キチガイと貧乏人とニートとバカが集うスレだな。
無駄な投資をしてコスパとかいってるキチガイは平日の昼間から仕事にも就かず2ちゃんねるで昨年から発狂しながら連投(笑)。
いや、多分そのご自慢のCPU を購入したのは実は価格がかなり下がってからの昨年辺りで中古買ってるのに
さも昔に買ったふりをしているだけだろう(笑)。そうでなければコスパとか言わないからね。
そして、パソコンの用途はネットとエンコとベンチしか思い付かない世間知らず(笑)なのは本当にお笑い。
自作PC板じゃあキモヲタしかいないから
そういう用途しか想像できないのだろう。
いや、そもそもまともなマルチタスクすらしたことないのだろう。そんなんだから仕事にも就けないんだよチミタチハ(笑)

336:Socket774 (ワッチョイ 6fcc-PWPk)
17/02/18 06:30:13.04 yiC+Jqm90.net
あ、ひとつ忘れてました、ラデオンのグラボには「LegacyとUEFI両対応でオート切替」できる機能がついているみたいですが、この辺りは>>332>>333のグラボに関しては気にしなくて良いのでしょうか?

337:Socket774 (ワッチョイ bb47-P9CU)
17/02/18 06:52:02.64 3euaoMFw0.net
>>336
気にしなくていい

338:336 (ワッチョイ 6fcc-PWPk)
17/02/18 08:13:13.27 yiC+Jqm90.net
>>337
わかりました!ありがとうございました!

339:Socket774 (アウアウカー Sa9f-YoP3)
17/02/18 08:52:36.89 S47831jpa.net
タブレットでできることを無駄に電力と金を使って非効率に用いて悦に入るスレ

340:Socket774 (スフッ Sd7f-Gttg)
17/02/18 10:48:24.16 iRRtyyGkd.net
定職に就けて収入安定してたら最初からこのスレで貧乏775延命なんかしてねーよ(´;ω;

341:Socket774 (ワッチョイ 3b99-//k8)
17/02/18 12:50:32.76 +vpBhj5X0.net
土曜日なのに平日とか言われても…
あと、「こんな時間に書き込んで~」って発言は
自分自身に返ってくるからね

G31,G41で延命図る人をたまに見るけど
サウスが素のICH7なボードがほとんどなのでやめたほうが良い
SATAがIDEモードでしか動作しないからHDD,SSDを効率的に使えない
最低限、AHCIモードで動くマザボを選ぶべき

342:Socket774 (ササクッテロラ Sp9f-b1Eb)
17/02/18 13:02:59.09 fShwC7acp.net
このスレに住み着いて4年とか5年とか経つけど幸い年収は右肩上がりだ。
難しい仕事に飛び込んで行けば実力と収入は後からついてくる。

343:Socket774 (ワッチョイ 5f4b-//k8)
17/02/18 13:31:35.07 yN5QUl2d0.net
>>335は今頃寝てるよ。
夜中に起きて朝寝てるんだろう。

344:Socket774 (ワッチョイ bb47-P9CU)
17/02/18 13:58:37.88 3euaoMFw0.net
煽りすらまともにできんのか

345:Socket774 (ワッチョイ dbe5-p4F5)
17/02/18 16:25:30.31 ADpW5FEK0.net
>>341
このスレに居てSSDが効率よく作動しないって…
プチフリあったりや書き込みで寿命縮まるって今の時代で喚いてるのと同じって気付けない?

346:Socket774 (ワッチョイ 5f99-97Uw)
17/02/18 16:30:04.21 Sluca9cz0.net
Celeron420ゲットしたがVista使うには少し重い?

347:Socket774 (ワッチョイ fb43-YoP3)
17/02/18 16:44:14.30 IYFZaKxU0.net
>>345
そいつバカだから(笑)

348:Socket774 (ワッチョイ 5f4b-//k8)
17/02/18 16:50:40.33 dAbJy6Hd0.net
キチガイ貧乏ニートバカ起きたのかよw

349:Socket774 (ワッチョイ 3b99-//k8)
17/02/18 18:16:45.04 +vpBhj5X0.net
>>345
よく読んでください
「効率的に“使えない”」です
ようするに“AHCIモードで動作しない”と言っているんです
Trimなどの最適化機能はAHCIモードでしか作動しません
SSDでいわれる「デフラグしなくてもいい」は、上記の機能があって初めて意味があります
そういう意味で「IDEモードでは効率的ではない」と言っているのです

350:Socket774 (ワッチョイ dbe5-p4F5)
17/02/18 18:40:32.78 ADpW5FEK0.net
>>349
SSDの「最大出力」をここの住人はLGA775で求めてませんので、IDEで必要十分の速度ですから。
AHCIモードにしてるサブ機のネットブックよりIDEのE8500G31の方が「爆速」なので。
ここの人達はiシリーズやAHCIを否定してるのではないんですよ、おそらく所有もしてる人もいる筈です。
けどサブ機として、そして遊びとして楽しんでます。私もこの性能で十分のPCライフを楽しんでいます。

351:Socket774 (ワッチョイ fb43-YoP3)
17/02/18 18:46:52.35 IYFZaKxU0.net
>>350
貴殿のような方はいいんですよ。
でも、>>321みたいなキチガイがいるからなここには(笑)

352:Socket774 (ワッチョイ fb43-YoP3)
17/02/18 18:49:49.27 IYFZaKxU0.net
>>349
無理矢理だがカード使えばAHCIモードでできますよ。
そのかわり起動が2段階になるから苛苛するけど。

353:Socket774 (ワッチョイ 5f4b-//k8)
17/02/18 22:10:45.49 dAbJy6Hd0.net
>>349
WIN8.1とか10ならIDEモードでトリム効くよ。
ドライブがトリム対応してれば。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch