|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part340at JISAKU
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part340 - 暇つぶし2ch500:Socket774
16/11/26 16:11:19.64 Sw1LGC3Y.net
追記 適当な名前は特殊記号抜きの半角英数のみで

501:Socket774
16/11/26 16:12:05.30 5XKcludw.net
>>474
>内部の熱が外へ来てるだけ そして熱を逃がすためにそういう材質になってる
じゃぁその内部の熱はどっからきてるのですか?

502:Socket774
16/11/26 16:16:01.19 XhjxUpjD.net
エネルギー変換効率100%の機器なんてあるわけ無いだろ

503:Socket774
16/11/26 16:27:17.00 1addhJYi.net
>>492
電気からだよ

504:Socket774
16/11/26 16:56:18.87 Hmyc5ict.net
SSDとIDE変換がが火傷しそうなほど熱くなっているんだが大丈夫かな…?

505:Socket774
16/11/26 16:59:12.60 3KLHvx4l.net
大丈夫じゃねーよ 冷やせよw

506:Socket774
16/11/26 17:13:11.61 Gfd1oXpw.net
グラボのメモリの大きさってどれぐらい差が出ますか?
ノートPCでGTX970M搭載のを買おうと思ってるけど3GBと6GBのがあるけ6GBの方が圧倒的にパフォーマンス優れてるの?

507:Socket774
16/11/26 17:13:19.44 Hmyc5ict.net
>>469
熱対策しておいた
しかしatom並の発熱量なんだがこれぐらいが普通なのかな…

508:Socket774
16/11/26 17:13:41.15 Hmyc5ict.net
ミスった
>>496だった

509:Socket774
16/11/26 17:19:43.06 3EMW9tfU.net
>>497
ここで探した方がいいぞ
君の質問には誰も返事なしだよ
ノートPC
URLリンク(potato.2ch.net)

510:Socket774
16/11/26 17:49:26.12 X19Z8HpE.net
自作板でノートPCの質問するなんて、誰もがみんなノーと言うはず

511:Socket774
16/11/26 17:55:45.68 oTk6fLYM.net
自作ノートPCを作る猛者がいるかもしれないだろ!

512:Socket774
16/11/26 17:56:14.83 Gfd1oXpw.net
>>501
だからノートPCを自作するんだよ…
何を言ってるんだ

513:Socket774
16/11/26 17:57:10.20 MfVOJReR.net
自作板でノートPCの質問しちゃうような奴が2ch使うなよ・・・

514:Socket774
16/11/26 17:58:43.50 MfVOJReR.net
>>503
へーすごいね
パソコンメーカーでも立ち上げるの?
個人じゃノートPC用パーツなんて手にはいらないぞ

515:Socket774
16/11/26 17:59:02.68 04h1Uz1P.net
改造と自作は違うぞ

516:Socket774
16/11/26 18:00:35.01 DJCowgHZ.net
>ノートPCでGTX970M搭載のを買おうと思ってるけど
>ノートPCでGTX970M搭載のを買おうと思ってるけど
>ノートPCでGTX970M搭載のを買おうと思ってるけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


517:Socket774
16/11/26 18:01:39.93 DCoZ5i0/.net
(´-`).oO(ノーと言うはずとノート言うはずをかけてるのかなぁ・・・)

518:Socket774
16/11/26 18:04:46.39 3KLHvx4l.net
(´-`).oO(昔は自作ノートとかあったけど 最近とんと見かけんなぁ・・・)

519:Socket774
16/11/26 18:06:18.10 X19Z8HpE.net
(・・・ベタな洒落ですまんこ)

520:Socket774
16/11/26 18:06:42.13 04h1Uz1P.net
自作言うてもベアボーンみたいな感じだったけどね
デカいし色々と割に合わないから流行らなかった

521:Socket774
16/11/26 18:06:54.26 uqvk+7as.net
それ


522:ベアボーンじゃ?



523:Socket774
16/11/26 18:54:07.70 5XKcludw.net
>>494-493
結局のところHDDの発熱元がどこなのか知らないだけですか、、、そうですか、、、

524:Socket774
16/11/26 18:54:40.54 I76e65bh.net
Z170マザーにpeniumってあんまり良くないかな
Z170マザーが余ってて新たにpeniumで組みたいんだけど

525:Socket774
16/11/26 18:55:55.09 3KLHvx4l.net
回転からくる熱だろ  大本は電気だがそれがモーターを駆動することによって
熱になる
放熱が悪ければ熱はどんどん高くなって、HDDを壊す

526:Socket774
16/11/26 18:56:31.17 aALLewX2.net
pentiumのことなら別に問題ない
猫に小判なだけ

527:Socket774
16/11/26 19:00:04.79 5XKcludw.net
>>515
サンクス!
まじか!モーターのほうか、、、基盤上の半導体も熱もありますが
ヘッドを動かすアクチエータも熱がでるのかとおもってた。

528:Socket774
16/11/26 19:01:43.65 I76e65bh.net
>>516
サンクス
考えてみるわ

529:Socket774
16/11/26 19:04:16.38 3KLHvx4l.net
>>517
HDDとか直で触ってみたら? 裏面より表の方が熱高い

530:Socket774
16/11/26 19:10:41.16 7msBKYPf.net
電源の中の奥に取れない埃が大量に詰まった時どんな不具合が想定されますか?

531:Socket774
16/11/26 19:15:11.94 X19Z8HpE.net
発火

532:Socket774
16/11/26 19:16:26.29 2Xq+jktP.net
>>520
熱がこもって故障、直ちに故障しなくても寿命に悪影響
エアダスタースレ | ̄P━‥∵∴∵∴∴ 12缶目(c)2ch.net
スレリンク(jisaku板)

533:Socket774
16/11/26 19:22:42.63 oznngDtV.net
>>520
燃えるからさっさと買い換えろ
家ごと買い換える破目になるぞ

534:Socket774
16/11/26 19:39:39.26 JEBxMjhm.net
ハードディスクは何であんなに熱いのかって言われると確かに不思議な感じは
するかもな。
中で円盤が回ってるだけなのにどうして?って。
でも、秒間120回転とかしてるわけだから、想像以上の熱が発生するのかもな。

535:Socket774
16/11/26 19:56:29.75 8Wxc19zf.net
>>520 埃で短絡してPCが止まるだけ。発火するかどうかは運だが、確率はかなり低い

536:Socket774
16/11/26 20:03:16.48 oznngDtV.net
>>520
夜中に電源ユニットを見て、火花が散ってるならヤバい
冗談じゃなく、発火する

537:Socket774
16/11/26 20:06:19.60 oTk6fLYM.net
二年に一回はエアダスターでpc内綺麗にしてあげてどうぞ、もし部屋が散らかってるとか猫飼ってるとかだったらもっと頻繁に

538:Socket774
16/11/26 20:24:18.44 2Xq+jktP.net
>>524
HDDに比べたらはるかに遅い回転の扇風機でもモーターは熱もつよ
というかモーター触ったことないの?ミニ四駆とかラジコンとか

539:Socket774
16/11/26 20:27:58.23 oznngDtV.net
>>528
そういえばそうだな
夏場の扇風機ってめっちゃ熱いよな

540:Socket774
16/11/26 20:28:12.00 8dO/6GRz.net
HDDが熱くなる原因はディスク回転させるモーターよりヘッドを動かすモーターだろうな

541:Socket774
16/11/26 20:33:21.27 +zYdGDty.net
グラボのSLIについて教えてください。
現在まぁまぁ新しいのを購入したとして
5年くらいが経ち、新しいのを買うより5年前に買ったのと同じものを購入してSLIにした方が安上がりになるのでしょうか。
SLIはSLIに対応しているゲーム等ではないと機能しないのでしょうか
単純に性能が倍増した一個のグラボになるというようなものではないのでしょうか

542:Socket774
16/11/26 20:35:06.22 JEBxMjhm.net
>>528
ああ、なるほど確かに。

543:Socket774
16/11/26 20:35:12.20 VBj8X4fw.net
CPUと異なりグラボはまだ性能向上の余地があるので
5年も経ってたら新しいグラボに買い換える方が吉

544:Socket774
16/11/26 20:37:54.16 cLdsAdlf.net
>>531
SLI/CFXはソフトウェア側が対応してない場合もあるし不具合も起きる
純粋に性能が2倍になるわけでもないから買い替えたほうが万倍良い

545:Socket774
16/11/26 20:39:31.04 oznngDtV.net
>>531
SLIなんて理想値でも1.5倍くらいしか性能の向上幅はないぞ
その時代の最新のを買った方がいい

546:Socket774
16/11/26 20:56:19.07 +zYdGDty.net
>>533-535
謝謝

547:Socket774
16/11/26 23:20:58.01 Sgicwlp4.net
USB3.0の増設カード買ってきて刺して電源入れたら電解コンデンサが吹っ飛んだんだがこれって初期不良?

548:Socket774
16/11/26 23:28:17.82 uqvk+7as.net
それは販売店やメーカーが判断することだから俺らには答えられない

549:Socket774
16/11/26 23:36:13.26 VBj8X4fw.net
物理破損だと修理受けてもらえない場合もあるけどな
良心的な販売店だといいなw

550:Socket774
16/11/26 23:37:38.64 Sgicwlp4.net
>>538
そうだったな
すまんかった
>>539
一応ドスパラで買った

551:Socket774
16/11/26 23:46:22.17 aK5zJUJd.net
>>530
>ヘッドを動かすモーターだろうな
もしかしてヘッドも模型モーターのようなモーターで動かしてるって思ってるの。

552:Socket774
16/11/27 00:38:03.03 X+w3E5h6.net
>>541
回転運動しないアクチュエーターもモーターって言うのかな・・・

553:Socket774
16/11/27 01:04:56.12 +CIOXBe3.net
>>540
ああダメだろうな

554:Socket774
16/11/27 01:24:43.71 KGir+mCb.net
>>540
保証はしてくれないと思うが
念のため買ったところへ言ってみるといいかも
まぁドスパラだけにわからんが 評判通りなら諦めたほうがいい
保証してくれたらまたここでレスしてくれたらいい。

555:Socket774
16/11/27 09:14:26.94 vTRAdwX9.net
中古でラブドールを買いました。
大丈夫でしょうか?

556:Socket774
16/11/27 09:15:53.96 pLYGAs5z.net
後の等身大造形師である

557:Socket774
16/11/27 09:17:18.05 nPUKgiYE.net
中古のラブドール型ケースの自作pcかさすがに難易度高いな

558:Socket774
16/11/27 09:18:29.87 m0tUc9J3.net
光学ドライブは股間のスリットですか?

559:Socket774
16/11/27 09:37:58.78 J3+ZPQyI.net
うんちうんちうんちいいいいいい鰤鰤ぶりぶりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

560:Socket774
16/11/27 10:09:05.02 I6n5+3a4.net
起動できないPCのプロダクトキー調べる方法ってある?

561:Socket774
16/11/27 10:53:03.12 Xi9gG0k4.net
>>550
無い、ちゃんと買ってね

562:Socket774
16/11/27 10:57:51.10 z8FI8z2K.net
>>550
自分が購入したOSのパッケージを見れば書いてある
ダウンロード版ならメールを見れば書いてある

563:Socket774
16/11/27 10:59:49.33 I6n5+3a4.net
>>551
既に買ってある
>>552
同じパッケージが何個もあるからどれだか分からない
DVDケースにプロダクトキーも付けっぱなしだし

564:Socket774
16/11/27 11:11:18.08 z8FI8z2K.net
>>553
そんなことは知らんよ
自己責任だし
君の管理不足なだけ

565:Socket774
16/11/27 11:34:33.17 nPUKgiYE.net
pcケースの箱にそのpcで使った部品の箱をまとめて入れとくって普通じゃないのか

566:Socket774
16/11/27 12:07:09.28 3MHlSK7a.net
今やオンボードチップもそれなりの性能になってるわけですが
グラフィック、サウンド、ネットワークがもっと進化して
さらにオンボードCPU搭載が普通になって
マザーボードだけ選べば済む様になる日が来るのでしょうか?

567:Socket774
16/11/27 12:14:47.06 nPUKgiYE.net
>>556
BTOでよくねという話は置いといて、AMD,intel,nvidiaとかがどうなるかが問題だな

568:Socket774
16/11/27 13:40:09.09 CI1Fw6PH.net
そのころにはゲーム・動画の要求スペックも更に大きくなるのでは?

569:Socket774
16/11/27 13:44:30.68 +Np5Ww33.net
>>556
正解:自作PC(BTO含む)がなくなる

570:Socket774
16/11/27 14:00:58.99 UFTwz+ca.net
CPU外せないんじゃ「壊れたら捨てる。」で納得できるセレロンクラスじゃないと割が合わない

571:Socket774
16/11/27 14:04:51.46 QnN+qnTb.net
>>555
俺はマザボの箱に入れてるな
安定動作したら無駄にでかい箱は捨てちゃう

572:Socket774
16/11/27 14:05:02.50 +CIOXBe3.net
滅茶苦茶なOCでもしなきゃCPUが壊れるなんてまずないだろ

573:Socket774
16/11/27 14:15:15.28 b0+2x3GV.net
滅多にはないが電源のON/OFFでも壊れる時は壊れるし、雷や停電でも壊れるからな

574:Socket774
16/11/27 14:21:22.17 c4X64WeQ.net
>>562
雷のせいでクソ電源使ってたpen4機吹っ飛んだんですが
幸い、電源とマザボとメモリとpen4と8600GTが焦げただけで済んだけど

575:Socket774
16/11/27 14:26:05.20 iVKBVIgf.net
燃えなくてよかったなw

576:Socket774
16/11/27 14:30:31.90 11daLY10.net
>>556 俺は否定的だな。人それぞれ望む性能も違うし、作り手だっていい物を安く売ったって割に合わないでしょ
今だってCPUで言えばセレ・ペン・i3・5・7、エクストリームにXeonと分かれてる訳だし、その理屈が通るなら
こんな種類いらんからね

577:Socket774
16/11/27 19:55:06.34 57UHfqI2.net
>>556
究極的にはデスクトップPCというジャンルそのものが消滅して
モバイルとサーバー向けしか残らなくなるんじゃね?

578:Socket774
16/11/27 20:02:20.36 X+w3E5h6.net
リアルタイムでハイパワー処理が必要なジャンルがあるんだから、
レイテンシの点でハイエンドが消え去ることはないでしょ

579:Socket774
16/11/27 20:33:27.83 3MHlSK7a.net
>>557-568
みなさん意見ありがとうございます
言われてみればスペックを自由にいじれるという強みが消えるとは考えづらいですね
それに組み立ての楽しみがなくなるのも寂しいものがあるので
拡張性は残ってほしいものです
>>557 >BTOでよくねという話は置いといて
盲点でした…(汗) メーカーPCを買うのと変わらないですね

580:Socket774
16/11/27 23:21:15.46 vTRAdwX9.net
近未来はAMDもINTELも関係なくcpuがドータカードになるに1ペリカ

581:Socket774
16/11/27 23:25:27.78 5PtTg8rE.net
そうなる前に俺らは死んでいるに1ソマリアシリング

582:Socket774
16/11/27 23:27:52.77 I6n5+3a4.net
ワンコインPCってできる可能性ってある?

583:Socket774
16/11/27 23:28:53.93 Kztuedwx.net
CPUスロットは既にPCが通った道

584:Socket774
16/11/27 23:33:45.42 gsswcqW9.net
本体は捨てたけど実家にCPU用ドーターカード残ってるわ
なぜか捨てられない

585:Socket774
16/11/27 23:34:55.96 WnZK0JEI.net
>>572
遠い将来ゲーセンで取れるプライズフィギュア的なものになる

586:Socket774
16/11/27 23:35:01.82 vTRAdwX9.net
>>574
あるある(WWW
特に旧世代のXEON用CPUドータカードとVRMモジュールカード

587:だれがドーテイやねん!
16/11/27 23:38:20.25 vTRAdwX9.net
>>573
あぁ、、、自分がイメージしたのは基盤設計上のCPUドータカードじゃなくて
AMDもINTELも関係のなくCPUアーキテクチャを吸収したドータね。

588:Socket774
16/11/27 23:44:27.98 Kztuedwx.net
バックプレーンに複数枚刺さるイメージか
まんまブレードサーバじゃねえか

589:Socket774
16/11/27 23:45:44.45 vTRAdwX9.net



590:そう!ブレードサーバのシングル版



591:Socket774
16/11/27 23:46:45.60 vTRAdwX9.net
モジュールサーバっていうやつね。あれをママンでやるって感じ
だいぶ昔にAsrockがやりかけた

592:Socket774
16/11/27 23:47:28.06 Kztuedwx.net
シングルで運用するならブレード形状にこだわる意味はねえだろw
NUCみたいなゴミが刺さってても嬉しくねえよ

593:Socket774
16/11/28 00:30:38.31 49sktrsL.net
雑スレちゃうぞ

594:Socket774
16/11/28 03:48:04.08 ymOA1jmn.net
>>572
URLリンク(beprice.jp)
はいはいとっくに

595:Socket774
16/11/28 04:24:19.40 c9JV6aiS.net
>>572
URLリンク(i.imgur.com)

596:Socket774
16/11/28 07:30:24.21 U6dxVtD5.net
Slot1にPentiumPROを載せるカードを使ってみたかった

597:Socket774
16/11/28 10:32:15.24 /qVptrdh.net
Skylake(6700K)って、iGPUの有効無効で発熱量変わりますか?
グラボ使うことでCPUの発熱減るならグラボつけるし、発熱変わらないならiGPUでいいかと思ってるんですが。

598:Socket774
16/11/28 11:14:47.52 uBOlTDRl.net
>>586
当然発熱は違いますよ

599:Socket774
16/11/28 11:39:43.03 0PVaJv6+.net
>>586
グラボ付けたらCPUの熱は減るだろうが全体の熱量は上がるぞ
発熱だけで考えるなら今のままの方がいい

600:586
16/11/28 12:19:09.02 /qVptrdh.net
>>587-588
ありがとうございます。
全体の熱量というより、静音化の為の熱の分散目的なので、セミファンレスのグラボ使用することにします。

601:Socket774
16/11/28 12:54:13.79 cg2TQ+T5.net
静穏ならCPUだけの方が良いな

602:Socket774
16/11/28 14:02:55.65 /qVptrdh.net
Skylakeっ

603:Socket774
16/11/28 14:04:43.61 8kHyi1I/.net
>>589
デカイCPUクーラーでいいじゃん?

604:Socket774
16/11/28 14:05:48.85 NIOEBnJU.net
Skylakeって発熱はヤバイの?
3770K→6700K or 5820K乗り換え考えてるけど、3770Kはリキプロ化しててだいぶ快適。
窒息ケースでケース内温度19度で3.5GHz固定でPrime95を30分回して50度前後(CPU以外ファンレス)
Skylakeって発熱はヤバイの?
3770K→6700K or 5820K乗り換え考えてるけど、3770Kはリキプロ化しててだいぶ快適。
窒息ケースでケース内温度19度で3.5GHz固定でPrime95を30分回して50度前後(CPU以外ファンレス)
URLリンク(www.dotup.org)
性能には全く困ってないけど、DDR3 2000から DDR4 3200への変化も興味あるし、M2SSDにも興味ある。
けど、UEFIの設定もキッチリ詰めてるから、買い換えて体感変わらなかったらおそらくUEFI設定と検証の手間かけて熱くなるだけでメリットなさそうだし・・・
どうするべき?
性能には全く困ってないけど、DDR3 2000から DDR4 3200への変化も興味あるし、M2SSDにも興味ある。
けど、UEFIの設定もキッチリ詰めてるから、買い換えて体感変わらなかったらおそらくUEFI設定と検証の手間かけて熱くなるだけでメリットなさそうだし・・・
どうするべき? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


605:Socket774
16/11/28 14:07:38.05 NIOEBnJU.net
なんか二重になってる・・・

606:Socket774
16/11/28 14:29:33.14 8kHyi1I/.net
好きにすれば?としか言いようがない。

607:Socket774
16/11/28 14:35:39.51 Iu5xUXUF.net
もうすぐ壊れそうな予兆が…でもない限り現性能で困る事ないなら無駄じゃないかと思う一方、趣味としてどんどん金使って自作業界潤わせてくださいとも思う

608:Socket774
16/11/28 15:00:18.97 MYCK0Dd0.net
ファンにはホコリが付きますが
これは部屋に漂っているホコリをかき集めてるってことですよね?
つまりファンは冷却効果だけではなく空気清浄能力も持ってると考えていいですか?

609:Socket774
16/11/28 15:37:59.87 Iu5xUXUF.net
はい(´・ω・`)

610:Socket774
16/11/28 15:46:34.85 NIOEBnJU.net
清浄能力っていうか、空気と同時ホコリ輸送能力よね。

611:Socket774
16/11/28 16:34:30.63 8stUpIJw.net
やってることはフィルターなしの空気清浄機と一緒なんだからそらそうよ
ホコリ防止フィルターつけときゃまんま空気清浄機だな

612:Socket774
16/11/28 16:51:58.26 Iu5xUXUF.net
そこでこのケースですよ奥さん
URLリンク(s.kakaku.com)

613:Socket774
16/11/28 16:57:07.15 PPPNiNqb.net
100均で買ってきたエアコンフィルターを適当なサイズに切って貼っとくといいよ

614:597
16/11/28 17:21:57.26 MYCK0Dd0.net
回答&ケース情報ありがとうございます。
世間では「オタク=不潔」というイメージがありますけど
PCオタクはむしろ清潔ということですね、安心しました

615:Socket774
16/11/28 17:39:55.25 97dSyW3q.net
エアフローについて質問です
Define S windowに6700K(OC予定)、忍者四、GTX1070の構成にする予定で、ケース付属のファン二つでは頼りないので追加しようと思います
・フロント(吸)2つ、リアとトップ(排)1つずつ
・フロント(吸)3つ、リアとトップ(排)1つずつ
・フロント(吸)2つ、サイド(バックパネル側)(吸)1つ、リアとトップ(排)1つずつ
自分では選択肢はこんな感じかと考えたんですがどれがベストな構成ですかね?

616:Socket774
16/11/28 17:50:40.20 cg2TQ+T5.net
二番目

617:Socket774
16/11/28 17:51:30.96 Iu5xUXUF.net
2('A`)

618:Socket774
16/11/28 17:59:58.59 jgxKi7tU.net
>>604
フロント2、リア1で十分
トップにつけてもエアフロー向上しない
リア用にファン1台買えばいい

619:Socket774
16/11/28 18:07:53.57 dQyCVVHh.net
リアに穴開けてダイソンの掃除機

620:Socket774
16/11/28 18:11:49.82 LkEGCmM3.net
前2、底1、後1かなぁ

621:Socket774
16/11/28 18:13:30.45 97dSyW3q.net
>>607
トップにつけても変わらないのは何故なんですか?
ファンを沢山付ければ付けるほど移動する空気が多いんで排熱はしやすくなると思ってたんですが認識が違うでしょうか

622:Socket774
16/11/28 18:16:08.22 97dSyW3q.net
>>609
底…全然考えてませんでしたがそれもありなんですかね
エアフローって難しい

623:Socket774
16/11/28 18:42:10.34 /PrMjWbs.net
>>608に座布団1枚

624:Socket774
16/11/28 18:46:32.80 ojIgck76.net
>>604
ぶっちゃけデフォのままで充分

625:Socket774
16/11/28 19:07:09.01 jgxKi7tU.net
>>610
変わらないとは一言も書いてないが?
特にサイドフローの場合、
> 天板のファンってないほうがやっぱりエアフローは安定するよね
URLリンク(ascii.jp)

626:Socket774
16/11/28 20:53:32.60 z+COTHR3.net
この手のサイトの検証は穴ふさいでないから当然こんな検証結果になる
見るだけ無駄な検証

627:Socket774
16/11/28 21:04:46.81 p5egjow2.net
なぜアクリルケースで検証しなかったんだろうな

628:Socket774
16/11/28 21:14:46.47 jgxKi7tU.net
見やすいからだろ
> 側板パネルの代わりにアクリル板を使用した

629:Socket774
16/11/28 21:21:54.58 /TcLUvef.net
メモリとかでよく見るこのぐにゃぐにゃ配線って何なの?
URLリンク(i.imgur.com)

630:Socket774
16/11/28 21:26:07.53 ZtHO99XN.net
なんか少し変なPCIボード見つけたが刺しても大丈夫かな…
URLリンク(i.imgur.com)

631:Socket774
16/11/28 21:41:37.07 0tw5kO5W.net
>>618
複数のラインで電気信号のタイミングを合わせる必要がある場合に
リードをくねくねさせる。

632:Socket774
16/11/28 21:43:31.82 /TcLUvef.net
>>620
メモリとかだと少し長さが違うだけでも問題になるのか…

633:Socket774
16/11/28 21:45:52.71 ZVMfUqIW.net
>>621
1600MHzとかで動かしてるからね
一瞬が命取り

634:Socket774
16/11/28 21:47:35.09 /TcLUvef.net
>>622
最近のメモリだと更に速いから1mmでも命取りになりそうだな

635:Socket774
16/11/28 21:53:19.27 ojIgck76.net
配線じゃないけど、LSIで使われてる抵抗とかもぐにゃぐにゃにして抵抗値調整してるんやで

636:Socket774
16/11/28 22:02:31.37 ZVMfUqIW.net
>>623
1mmも違ったら速攻リコール問題だwww
すでにnmの域に達してるのよ?

637:Socket774
16/11/28 22:03:47.55 /TcLUvef.net
>>625
高密度だと設計が色々大変なんだな

638:Socket774
16/11/28 22:19:36.17 e/4Y5cm0.net
基板へし折っちゃった人は見たこと有るかもしれないけど、よく見ると繊維が縦横に走ってるんだよね。
コレはガラス繊維にエポキシ樹脂を染み込ませてるからなんだ。
で、銅箔の下にある繊維の向きで、電気の流れるスピードが変わる。
だから、それも検討に入れて設計する必要があるとか何とか

639:Socket774
16/11/28 22:23:58.20 dQyCVVHh.net
で?

640:Socket774
16/11/28 22:24:15.83 /TcLUvef.net
>>627
ガラスエポキシ基板ってこれか?
URLリンク(i.imgur.com)

641:Socket774
16/11/28 22:54:36.16 HhDAQnS1.net
>>627
んなこたーない

642:Socket774
16/11/29 00:41:24.49 hJTPQdGk.net
遠方に住む友人のPCが壊れた(状況不明)という事で、此方のPCを幾らかの値段で手渡す事になったんですが、
相場の分からない初心者につき皆さんにどれくらいの価格で手渡すが妥当なのか教えて頂きたく思っております。

[OS] Windows10 Pro 64bit
[マザーボード] ASRock X58 Xtreme3
[CPU] Intel Core i7 970 3.20Ghz
[メモリ] 16GB
[GPU] Geforce GTX760 12GB
[サウンドカード] Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
[SSD/HDD] WDC WD10EZEX-00BN5A0, INTEL SSDSC2BW180A4, WDC WD10EZEX-22BN5A0
[電源] Huntkey B-X7-900 (900W)
[モニター] FLATRON W1942TQ
※何れのパーツも動作快調。一切不調無し。

以上、何方か宜しくお願い致します。

643:Socket774
16/11/29 00:49:02.51 OQPtCzH8.net
>>631
ネットオークションなら6万
友だちなら3万で譲ってやれ

644:Socket774
16/11/29 00:59:37.54 cS+0LuLs.net
>>631
送料元払いで、処分料として最低でも10000円は払ったほうがいい

645:Socket774
16/11/29 01:03:44.26 K7h81Xu0.net
こんな古臭い構成のPC買う奴いるのか

646:Socket774
16/11/29 01:05:54.89 OQPtCzH8.net
>>632
あ、もちろん電源とSSDとHDDとモニターを新品にしての価格だからな?
現状だとただのゴミだぞ

647:Socket774
16/11/29 01:06:04.20 41v1zgVM.net
お前ら手厳しいなw
XGとかマニアックでオレはいいと思うけど
相手はOS再インスコして環境再構築できるのか?w
取引条件としてとりまそのPCはすぐ送ってやって
壊れたPCも自作機なら相手から送ってもらって
直して戻してやった方がいいのでは
2台体制ならかなり捗る
修理に掛かるパーツ代送料等の手数料入れてまぁ\3~4マソ+αってところか
それなしで>>631を送ってやるだけなら>>632の値段で

648:Socket774
16/11/29 01:09:59.94 /F2jC+04.net
>>631
具体的な数字の回答でなくて済まないけど
貴方(売り手)と友人(買い手)がそのPCに
“どれだけの価値があると思っているか”が重要
貴方「このPCはこれだけの価値はあると思うから最低○○円以上で売りたい」
友人「このPCは××円以下なら買いたい」
これが決まってれば××~○○円の間で決まる(もし○○<××なら決裂)
とりあえず購入時にかかったであろう各パーツの価格や
リサーチ時の労力、送料、運賃…これらをベースに考えてみよう
減価償却を考慮するかどうかは自由
(もし世話になった恩人とかなら半額あるいはタダで譲ってチャラにするもよし!?)

649:Socket774
16/11/29 01:14:49.02 gOtxeXQI.net
OS代くらい貰っとけば

650:Socket774
16/11/29 01:16:39.82 xNDWpP43.net
友人のレベルで決めたらどうだ?
親友ならタダで譲る
ゲーム友達なら3万円
そろそろ縁切りたいなら6万円

651:Socket774
16/11/29 01:20:28.81 K7h81Xu0.net
コレを6万で買ったらマジモンのアホやな
まぁ他人のお下がりを検討してる時点でアホなんだが

652:Socket774
16/11/29 01:22:51.82 OQPtCzH8.net
>>639
俺なら、SSDと電源を新品にしてそれだな

653:Socket774
16/11/29 01:23:45.95 41v1zgVM.net
>他人のお下がりを検討してる時点でアホ
まぁ自分で新品買えって話だよなぁ
もう既に持ってるならともかく
他人の使い古したPCなんて何の価値もない

654:Socket774
16/11/29 01:44:57.42 hJTPQdGk.net
>>632 >>633 >>636 >>637 >>639
ありがとうございます。自分は社会人で、彼は声優を目指して苦しい生活をしているフリーターなのですが、
何というか義理堅いというか昔気質というか、そういう男で、金は払うと言って聞かないので、ボッタクリにはならない中古は中古なりの適正価格を設定したかったのです。
自分もこれが現行機の水準から考えると性能が著しく低いのは分かっているので、相手のプライドも傷付けず尚且つ安い値段設定にしたいと思います。
皆様ありがとうございました。

655:Socket774
16/11/29 02:05:52.55 6nckUHzA.net
中古買取価格ならソフマップやワンズやらで調べられるのに
相場が分からんとか良くワカランな

656:Socket774
16/11/29 02:06:33.00 41v1zgVM.net
しがらみがあるなら>>638でいいんじゃね
邪魔だから捨てようと思ってたけど要るならやるけどみたいな
恩着せない感じで

657:Socket774
16/11/29 02:07:20.28 7I7ffSk2.net
>>643
3万円+飯ゴチ(ワンドリンク)が相場
送料込み現金のみなら4万円
新品でそれと同等は最低7万円~

658:Socket774
16/11/29 02:15:22.18 JGVKb1I3.net
いきなりATTEMPTED_EXECUTE_OF_NOEXECUTE_MEMORY
でBSoD喰らったからとりあえずターボブースト切ったんだけど
この処理で正しいんかな

659:Socket774
16/11/29 02:27:46.19 hJTPQdGk.net
>>645 >>646
どうもPS4は持っているけど、PCでしか出来ないゲームもやりたいようで、敢えて此方の中古品を。という事のようです。
本人は自作のスキルも無いので、今後の事を考えると少々不安ではありますが、皆様から教えて頂いた価格を参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

660:Socket774
16/11/29 02:40:56.10 7ejvkyqv.net
BDドライブを追加しようと思うのですが、内蔵と外付け(USB2.0)ではCDやDVDをリッピングするさいスピードが変わってきますか?
変わらないのでしたらたまにしか使わないので、外付けを買おうかと思います

661:Socket774
16/11/29 02:46:24.55 +FbQfkJt.net
>>649
そりゃ合法的なリッピングか?
SATAとUSB2.0の速度を調べると質問の答えはわかるだろ

662:Socket774
16/11/29 03:08:41.85 7ejvkyqv.net
>>650
おまえガイジだろ
質問に答えるスレなんだから質問に答えろよゴミ
調べれば分かるだろじゃねーよ

663:Socket774
16/11/29 03:13:14.37 U4rLwWr3.net
そもそもスレチだし

664:Socket774
16/11/29 03:23:21.95 GpdBemCJ.net
>>648
金になるのはOSとメモリ、ビデオカードくらいだから
友達価格の2万円~3万円でしょうね
CPU 3000円
マザー 3000円
メモリ 4GB×3なら 2000円 8GB+4GBなら3000円
HDDは SSDだけが2000円
ビデオカードは 3000円
OSが7なら5000円、10なら8000円
他は全部こみで3000円程度
あわせて21000~25000円かな
むろん送料着払い
それ以上だと新品でそこそこの組めてしまうんで
発送前にこのPCのHDDのクローンを作っておくといいかも
OS壊す人結構いるからそのときはクローンのクローンを作って
送ってあげるだけで済むし

665:Socket774
16/11/29 04:20:28.40 +FyGqJYG.net
デスクトップの内蔵LAN無しなので2階から
インターネットケーブル引きたいのですが
10mと15mどっちしようか迷ってますが少しでも短い方がスピードや
回線の安定に良いですか?
あと細いフラットの奴より丸い方がいいですよね?

666:Socket774
16/11/29 04:24:19.76 41v1zgVM.net
とりま繋がればなんでもいいんじゃね?
オレの経験ではドアを挟んだりするなら細いケーブルが断然捗る

667:Socket774
16/11/29 04:47:12.30 zQtqF2g6.net
ケーブルの形状で目に見える性能の差は無いよね
長さも別に数mとかなら影響無いし

668:Socket774
16/11/29 05:44:44.16 1/V4iv2L.net
CDを研磨するつもりでしたが、べつの物を研磨してしまいました
ふぅ

669:Socket774
16/11/29 07:08:54.19 fXJF1Rv2.net
10BASE-Tでは4セグメント5リピーターという制限で500m以上に延長すると波形の変化、
また半二重接続時ではコリジョンが起きたりし、正常な通信ができなくなります
100BASE-TXでは ClassIIリピーターHUBを1台のみ使用した場合は200mとなります
10m20m程度では数μ秒以下遅延です

670:Socket774
16/11/29 10:53:32.93 kqSsWQZP.net
URLリンク(jp.images-monotaro.com)
URLリンク(blog-imgs-60-origin.fc2.com)
こういったかんじの5インチベイのメッシュのフロントパネルをネット通販で探してるんだけど全部廃盤になってる
もう手に入りにくいんですか?

671:Socket774
16/11/29 11:06:13.78 yGUzFh1y.net
そもそも5インチベイのめくらは規格ものじゃないからな
現状手に入るのはこんなのとかかな?
URLリンク(www.ainex.jp)

672:Socket774
16/11/29 11:25:34.85 yypDSlIR.net
>>654
無線機能が無いって話ならUSB子機使うとかではダメ?

673:Socket774
16/11/29 11:34:22.74 /t/g/I4


674:y.net



675:Socket774
16/11/29 11:39:51.04 Yxx4eT63.net
全体的に腐ってる
流用は諦めて総とっかえ

676:Socket774
16/11/29 11:42:36.56 /t/g/I4y.net
というか、こんな8年前の化石PCは寿命か・・・グラボ買って刺す価値も低そうだしな

677:Socket774
16/11/29 11:46:33.27 9qypIZI7.net
>>654
気持ちの問題程度の差ではあるけどそこまでやるならCAT6A使っとけ
CAT7は機器側が対応してないと逆効果らしいから、あえての6A
当然だけど短過ぎて使えないなら本末転倒な

678:Socket774
16/11/29 11:59:53.52 e1a1rgAm.net
666

679:Socket774
16/11/29 12:09:07.93 fc0RpMlR.net
>>664
現行エントリークラスで一式揃えたって多分そのPCより高性能。

680:Socket774
16/11/29 12:25:34.60 W2tG7eUG.net
7年以上も安定して動いてくれた良品やん
次の構成も同じくらい持つといいな

681:Socket774
16/11/29 13:08:33.31 q9veX8T2.net
電源ヤバそうだ

682:Socket774
16/11/29 13:08:38.78 gqMxvTk/.net
E7300@2.66GHz は出来る子だから。

683:Socket774
16/11/29 13:58:31.45 3coTjhhQ.net
>>662
俺も同シリーズのKRPW-J500Wが半年くらい前に同じような感じで死んだから電源があやしい

684:Socket774
16/11/29 14:11:15.06 GpdBemCJ.net
>>659
検索の問題だと思うけど
5インチベイ メッシュ ベゼル
5インチベイ メッシュ カバー で検索
URLリンク(www.yodobashi.com)

685:Socket774
16/11/29 14:24:48.10 41v1zgVM.net
>>662
メモリちゃうの
1本にしてテスツ

686:Socket774
16/11/29 14:37:38.99 GpdBemCJ.net
>>662
ハードが壊れたらCMOSクリアくらいじゃ普通復活しない
ゲームとの住み分けを先にやったがいいかと
起動できる状態(CMOSクリア?)にしてから通常起動し
ゲーム以外のことを行ってテスト
同じゲームをやっていたのなら違うゲームをなにかやってみる
該当のゲームにだけ反応したのならゲームデータをすべて消去し
ゲームを再インストール
俺も何回か経験あるのがまれにBIOSデータがおかしくなること
似たようなことになってBIOSを書き換えたら戻った
本当に稀だがないことはない

687:Socket774
16/11/29 14:53:19.77 Cr9S4u25.net
それBIOSじゃなくてBIOSが保持してる不揮発設定領域が
おかしくなるという話。デフォルトロードでもダメなことがある
そういうときBIOS書くと全部更地にするのでうまくいく

688:662
16/11/29 14:54:05.06 /t/g/I4y.net
諦めきれずにたまたま見つけたGT220を刺してみたら起動したけど、
やはりゲーム起動でフリーズ、その後はBIOSすら出なくなった
判ったことは、この状態になるとCMOSクリアですぐ復活するわけでは無いようだ。
しばらくほっとくと稀に起動できる感じ
電源劣化かもしれない。

689:Socket774
16/11/29 14:59:50.30 41v1zgVM.net
なるほどcmosクリアはどっかのパーツが復旧するまでの
単なる時間稼ぎにしかなってないかもと
つかどっかからテストに使える電源借りてこいよw

690:Socket774
16/11/29 15:01:38.73 Ha13HX8l.net
>>676
電源やマザーのコンデンサは劣化しやすいからな
次いで可動部の有るHDDで、
メモリやCPUは過電圧でもなければ劣化はしにくい

691:Socket774
16/11/29 15:02:27.91 41v1zgVM.net
>>678
良く訓練された糞メモリを知らんのか?w

692:Socket774
16/11/29 15:24:51.32 Cr9S4u25.net
>>676
予備電源繋いでみ

693:Socket774
16/11/29 15:57:11.29 /t/g/I4y.net
たまたま見つけた電源(SS-400ET)で試したけどBIOS出なかった
こりゃM/Bかな。最早手に負えない領域にw

694:Socket774
16/11/29 16:00:37.39 41v1zgVM.net
新品のLGA775ママソはどれもDDR3対応だからな
色々詰んでるなw

695:Socket774
16/11/29 16:02:22.31 41v1zgVM.net
つか何気にチップセットがnFか
ここまでよく持ったなとしかw

696:Socket774
16/11/29 16:22:36.43 Ha13HX8l.net
>>679
それは経年劣化より初期不良とか相性じゃね?

697:Socket774
16/11/29 16:24:02.37 41v1zgVM.net
>>684
何のための厳しい訓練なんだよw

698:Socket774
16/11/29 17:27:37.17 /F2jC+04.net
>>634 >こんな古臭い構成のPC
謝れ、熱したCPUの上で謝れ
これより全てにおいて下回ってるスペックで
6年頑張ってきた俺のPCに謝れ

699:Socket774
16/11/29 17:40:09.75 +FbQfkJt.net
なんかすんません

700:Socket774
16/11/29 17:49:45.21 31OGF7Wh.net
通りすがりだが   正直すまんかった

701:Socket774
16/11/29 17:57:03.15 Eq/xg30e.net
先月、PC新調したばっかでほんとすまん

702:Socket774
16/11/29 18:19:16.77 PogYctFV.net
>>686
いまだにPen4マシン使ってるうちの兄貴に謝れ

703:Socket774
16/11/29 18:33:14.34 31OGF7Wh.net
>>690
いつから>>686のマシンが、Pen4以上だと錯覚していた?

704:Socket774
16/11/29 18:50:11.74 KGN4Nzch.net
939のAthlon64使ってる俺に謝る必要はない

705:Socket774
16/11/29 18:52:50.01 31OGF7Wh.net
pen3の俺が颯爽と通りますよ

706:Socket774
16/11/29 18:53:36.07 EaQKm7GB.net
Crusoeの俺「…」

707:Socket774
16/11/29 18:57:02.87 31OGF7Wh.net
終いにはZ80まで戻りそうだなw

708:Socket774
16/11/29 19:14:21.56 41v1zgVM.net
>>692
2コアのAthlon64だとネット用途とか限定的だがまだ使えるよなw

709:Socket774
16/11/29 19:37:25.54 kK3L1prP.net
URLリンク(i.imgur.com)
('A`)

710:Socket774
16/11/29 19:40:56.70 nWUfVI33.net
殺伐としたスレにPentium MMXが
┏━━━┓
┃┌──┐┃
┃│      │┃_人人人人_
┃│ Athlon │┃> Celeron <
┃│  XP  │┃ ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
┃│      │┃
┃└──┘┃
┗━━━┛
┏┓┏┓┏━┓┏━┓┏┓┏━┓
┃┗┛┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┗╋┓┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃
┏┛┗┓┃┏━┛┃┃┃┃┃┃  ┃┃
┃┏┓┃┃┗━┓┃┗┛┃┃┃  ┃┃
┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗┛  ┗┛

711:686
16/11/29 19:52:52.67 /F2jC+04.net
みなさん恐れ入りやした m(_ _ ")m スイマセン
みなさんに比べたらまだまだ甘ちゃんでした(スペック詳細は控えさせてください)
自作初めた頃は性能が高い方が自慢できるとおもっていたのに
いつからだろう、「むしろ低スペックで頑張ってる人の方が尊敬できる」と考えるようになったのは

712:Socket774
16/11/29 20:02:30.55 OQPtCzH8.net
>>697
中古でこの値段!?と思ったら当時の写真かwww
これと比べると今って安いんだな

713:Socket774
16/11/29 20:11:44.90 31OGF7Wh.net
当時10万を超えていたCPUが数百円で買える
素晴らしい・・・・・・・・・・・・

714:Socket774
16/11/29 20:16:52.37 W2tG7eUG.net
SS-400ETとかKRPW-J400Wよりも更に古いので検証しようとすんなよw

715:Socket774
16/11/29 20:17:13.28 41v1zgVM.net
まさに科学の勝利ねw

716:Socket774
16/11/29 21:54:12.17 GpdBemCJ.net
138円かとおもったら138000円だたか

717:Socket774
16/11/29 23:09:16.21 Yxx4eT63.net
コア欠け防止スペーサーとかナツカシス

718:Socket774
16/11/29 23:19:51.58 glrTw8H4.net
ubuntuを入れていじりたいのですが、一番安上がりな方法はどれですかね?
1.今 WindowsXP と vine が入っているノートPC(7年前のAMD機、メモリ1G)に vine を消して入れる。
2.中古で適当なノートPC買って入れる。
3.その他
メイン機(Windows7のデスクトップ)とは別ハードに入れたいです。

719:Socket774
16/11/29 23:26:06.25 +FbQfkJt.net
自作の「自」も「作」もない。

720:Socket774
16/11/30 02:36:17.81 pjweRTs3.net
>>706
板違いも甚だしいので該当する板のスレでどうぞ

721:Socket774
16/11/30 07:39:41.73 GaXPiTOS.net
>>706
お前にLinuxなんて無理だから諦めて窓から投げ捨て

722:Socket774
16/11/30 10:26:16.14 3FfDHMuE.net
そもそもRimix-CDの存在すらしらなそうだし・・・

723:654
16/11/30 11:19:02.39 NN8zHShZ.net
ケーブルの件、皆様ありがとうございました

724:Socket774
16/11/30 11:42:02.30 WvJtBiyB.net
いいってことよ

725:Socket774
16/11/30 12:50:09.82 0KrS54t7.net
>>709
投げ捨てたら管理人に叱られたぞ・・・

726:Socket774
16/11/30 12:56:59.81 hc8yxE0t.net
>>706
その世代のハードに今のubuntuは入らない

727:Socket774
16/11/30 19:50:09.57 sbQtJBXY.net
Sandy Bridge 以降推奨だわなw

728:Socket774
16/12/01 04:14:45.31 7rxJ9eor.net
現在オンボードで、グラボ(1060)を組み込みます
取り付けてからオンボードにディスプレイを繋いだままNvidiaのドライバをインストール
そのあとグラボにディスプレイを繋ぐという手順で合ってますか?
BIOSのディスプレイ出力設定はAutoで問題ありませんよね?

729:Socket774
16/12/01 04:40:20.79 ikEwRr+Q.net
ダメ。
電源落としてグラボ載せた、らグラボにディスプレイを繋いで電源を入れる。

730:Socket774
16/12/01 11:29:22.60 CW+4XOFW.net
BIOSの設定もあるかも知れんな

731:Socket774
16/12/01 11:55:46.15 vwyPSFEN.net
>>716
「グラボを取り付けたときにはドライバが入っていない」ことを心配しての質問だろうけど、
ドライバをインストールしなくてもグラボからディスプレイへの出力は可能なので、
取り付けた時点でグラボとディスプレイを繋げばいい。その後、ドライバをインストール。

732:Socket774
16/12/01 11:58:56.66 q+BGsbIW.net
pciのカバーって吸気効果あるメッシュや穴の開いているやつほうがいいんですか?
いくつかカバーのないところがあって購入しようと思ってるんですけど
どうせならメッシュのやつ10個セットのやつ買って全部交換したほうがいいのかなって思って

733:Socket774
16/12/01 12:02:49.52 EgTq/5Z0.net
>>720
吸気させない方が良いんではないかな。
排気ならまあアリで、排気ならフィルターは要らないね。

734:Socket774
16/12/01 12:14:44.58 aP7FCkJN.net
>>720
俺は全部塞いでるけど
気になるならCPUとGPUと温度位書けよ

735:Socket774
16/12/01 13:00:12.61 SHZbbACj.net
>>720ケースファン構成が正圧よりなら穴あっても構わんが、負圧ならそこからホコリを吸い込むようになるからやめた方がいいかもね

736:720
16/12/01 14:50:00.53 q+BGsbIW.net
>>721-723
ありがとうございます!
とくにゲームとかもしないので余計な事しないほうがいいようですね
普通の塞がってるカバー買います!

737:Socket774
16/12/01 14:57:13.39


738:IYFKw+9A.net



739:Socket774
16/12/01 14:59:43.05 hFV2cDvm.net
とりまなにも考えず刺してみればいいんじゃね?w

740:Socket774
16/12/01 15:20:10.74 IQhvMuBJ.net
基本は下位互換だから、容量の上限さえ守っていれば基本動作で動く
XMP動作はこの範囲ではない

741:Socket774
16/12/01 17:19:21.41 4RgszRxf.net
URLリンク(torano-maki.net)
すこし下行くと「チップ規格(モジュール規格)の下位互換性&上位互換性の話」がある
ちなみにこんなページがあった
DDR4-2400以上のメモリはDDR4-2133で動作するか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
俺自身はDDR4は使ったことがないので解決になるかどうかは補償できん

742:Socket774
16/12/01 17:35:15.24 IQhvMuBJ.net
それ間違いだらけじゃないか?
(1)そもそもXMPはオーバークロックの規格でデフォルトじゃない
なのでXMP設定のままではなく今どきのマザーはAUTOを選ぶ
(2)次がいわいるXMPなのであってタイミングを詰める必要もなくXMPの設定値を選ぶ
(3)そもそもSPDてのは情報の領域の話で中にXMPも含まてるはずなんだが
この場合SPDではなく JEDEC規格で動作 だろうに

743:Socket774
16/12/01 17:37:28.46 nx5GpcLI.net
メッシュ使う場合はケース内は正圧にしときなよ

744:Socket774
16/12/01 17:53:33.57 IYFKw+9A.net
>>726-729
ありがとうございます
どうやら大丈夫そうで一安心ですw

745:728
16/12/01 18:00:04.82 4RgszRxf.net
あれ?もしかしたら俺自身が上位、下位互換の意味を間違えていた!?
>>731
すまない、>>728は忘れて、参考にしないほうがいい
しばらくROMってもっかい1から勉強するわ

746:725
16/12/01 18:20:45.86 IYFKw+9A.net
ごちゃごちゃググってたら発注したマザーとメモリとまったく同じ組み合わせで動作報告がレビューにありました
大変おさわがせしました
久しぶりの自作なんで知識がおいつかない・・・

747:Socket774
16/12/01 18:27:59.56 /9YkoWFp.net
>>733
今は基本的に下位互換があるからね
K付きCPUでもHマザーで使えるし、DDR4-2400もDDR-2133として使える
よっぽど特殊な規格(LGA-2011とか)でもない限り大丈夫だよ

748:Socket774
16/12/01 18:46:54.16 /coHZuRI.net
タイトルもおかしいかもな
>間違って上のスペックを買ってしまっても、設定をすればそのままメモリを使うことができます。
そもそもQVLに乗ってるかどうかが鍵でSPDだけみて動作すると断言してるしな

749:Socket774
16/12/01 20:40:22.64 cVurIzYl.net
usb3.0のコネクタが抜けない
たすけて
URLリンク(i.imgur.com)

750:Socket774
16/12/01 20:41:38.87 9LyqMUm1.net
>>736
慌てずじっくり揺さぶりながら力を込めるんだ!

751:Socket774
16/12/01 20:44:06.54 IYFKw+9A.net
>>736
一端となりのSATAを抜いて
指でしっかりとつまめるようにするのはどうですか?

752:Socket774
16/12/01 20:45:01.94 8QNw9PBl.net
メモリを外せ 周りの線もまず外せ サボってるから抜けねえんだよ

753:Socket774
16/12/01 21:05:46.96 +mwd7Bbk.net
>>736
まず24ピン電源コネクタ、メモリを抜いて作業空間と指を入れる空間を確保する
コネクタの胴体部分


754:をもってゆっくりと少しづつ上に引き抜く 動かない場合は、微妙に左右にゆすってみて(チカラはあんまり入れない事)



755:Socket774
16/12/01 21:09:53.12 H1cpfC29.net
余っていたHDDにWindows7インストールしたんだが起動して使えるまで5分以上かかるんだが普通なのか?

756:Socket774
16/12/01 21:13:55.07 +mwd7Bbk.net
>>741
普通じゃない HDDがスゲェ台数繋がってるか、なんか応答街のデバイスない?
取り合えずCrystal disk infoで全部のHDDの健康状態みてみ

757:Socket774
16/12/01 21:15:19.36 ikEwRr+Q.net
>>736
指でしっかり掴めるようにしてから、画像の左右の方向へ倒すように揺する。
そのときコネクタの端部が支点として、反対側を1ミリ程度浮かすようなつもりでゆっくりと左右交互に揺する事。
するとプラグ自ら抜けるようになるはず。

758:Socket774
16/12/01 21:18:02.69 /osvg4oL.net
>>736
CPUじゃなくても大丈夫みたいなんでとりあえずここ貼っておきますね
スレリンク(jisaku板)

759:Socket774
16/12/01 21:45:27.29 IQhvMuBJ.net
>>744
そうじゃないかなと思ったらやっぱりそうだった
FIRE! といいながらめいいっぱい抜こう

760:Socket774
16/12/01 21:57:17.72 H1cpfC29.net
>>742
特に問題は無さそうですね…
HDDは一台のみです
URLリンク(i.imgur.com)

761:Socket774
16/12/01 22:01:11.83 +mwd7Bbk.net
>>746
クリンインスコしてるんだよね?  あとはメモリが少ないかCPUが遅いか位かなぁ・・・・
外付けUSBデバイスとかは、何にもないの??

762:Socket774
16/12/01 22:03:15.15 H1cpfC29.net
>>747
最近インストールしたばっかりです
メモリは16GB積んでいますが32bitなので3GBちょっとしか使えませんが…
CPUはi7 4790Tです
USBはマウスとキーボードのみです

763:Socket774
16/12/01 22:03:31.16 cVurIzYl.net
マザボがミシミシ言ってたけど無事抜けました。
しかしなぜこんなに硬いんだ

764:Socket774
16/12/01 22:07:45.43 CW+4XOFW.net
>>748
以前にも同じ様な事象があったな、そん時はBIOSで何かを設定してたかと思うんだが
すまんな最近物忘れが、、

765:Socket774
16/12/01 22:26:49.17 rcdkHrM+.net
初めはどんなんでもキツキツなんだよ

766:Socket774
16/12/01 22:43:13.82 IEit/5yZ.net
>>749
解決おめw
ミシミシww

767:Socket774
16/12/01 23:00:54.44 VOXf08MR.net
>>749
初期の内部USB3.0コネクタはユルユルが多かった印象だから、
苦情受けて改善しちゃったんじゃないの

768:Socket774
16/12/01 23:08:06.22 +mwd7Bbk.net
>>748
BIOSでBOOT順位をHDDを一番優先にして他のBOOTデバイスは
全部無効にしてみて
んでLAN接続起動関係も全部無効

769:Socket774
16/12/01 23:11:36.65 H1cpfC29.net
>>754
HDD以外のbootデバイスはありません
lanもoffにしてあります

770:Socket774
16/12/01 23:20:44.28 +mwd7Bbk.net
>>755
ううーーんん なんだろうねぇ・・・・ POSTしてWindows起動メッセージが出てそこからが
長いの?  起動に時間がかかる場所で違う
POSTしてOSの起動メッセージがでるまでの時間がながいなら、何らかのハードチェック
(もしこれならCMOSクリアか、BIOS設定を全部一回デフォにしてみて)
OS起動メッセージがでて、デスクトップ表示がでるまでの時間が長いならOSのタスク処理で
フン詰まってる これだと切り分けが難しい インスコしたあとに追加したアプリとかない??

771:Socket774
16/12/01 23:30:43.52 H1cpfC29.net
>>756
ログインしてからが遅い

772:Socket774
16/12/01 23:35:08.61 thNGee9e.net
Win7機のSATAにWD2500JDをつないだら速度が10MB/s以下しか出なかった
だがSATAドライバを標準に変えたら本来の速度になった
これをシステムに使っていたらさぞ遅かったことだろう、と思う
マザボはH61

773:Socket774
16/12/01 23:36:41.41 C35H9+sD.net
>>757
2.5インチ5400rpmのHDDならそんなもんだろ
まぁSSD買った方がいい

774:Socket774
16/12/01 23:48:14.25 +mwd7Bbk.net
>>757
コンパネ開いて、デバイスで?になってるヤツがないか調べてみて あとはHDDの転送モード
ツールでHDDの転送速度調べて明らかに通常より遅いなら、転送モードが悪さしてる可能性あり

775:Socket774
16/12/01 23:49:57.68 IQhvMuBJ.net
>>757
バックヤードでインデックスとか更新ファイルやってると
インストール直後はそうなるよ
特にSPあてただけの7の場合フリーズしたようになる
しばらく放置してると直るんじゃないかな
HDDでも起動以外は速度的にたいしてかわらんし

776:Socket774
16/12/02 00:55:33.36 83d26ZWF.net
Windows10をインストールしたHDDの中身をWindows7で見たいのですが、外付けアダプタに繋いでもドライブ文字が付加されず見ることができません
どうやったら見ることができるのでしょうか?

777:Socket774
16/12/02 01:00:40.67 Sr/7X3VN.net
自作の「自」も「作」もない。

778:Socket774
16/12/02 01:04:10.81 83d26ZWF.net
Windows板のほうで質問すべきでした
すいません

779:Socket774
16/12/02 02:10:09.78 +ZInwgC7.net
SSDについて調べていたら、NVMeとかSATAとかPCIEとかNGFFとか色々出てきてワケがわかりません。
SATAもPCIEも接続用のコネクタの形状の名前くらいに思ってたんですが・・・
わかりやすく解説したサイトがあれば教えてください。

780:Socket774
16/12/02 03:25:28.09 YWc4JDEh.net
ストレージの読み書きのモード
lこれはBIOSで設定し、ACHIとNVMeはドライバが必要
-----------------------
IDEモード
AHCIモード
NVMeモード
ストレージの接続方法
これはSSDのコネクタをどうつなぐか
PATAとSATAの違いのように考えればいい
------------------------
ストレージののコネクタ
SATAコネクタ
M.2コネクタ
SATA-Expressコネクタ
------------------------

781:Socket774
16/12/02 03:48:49.94 tbGxAP12.net
だからここは自作PC板だと何度言えば

782:Socket774
16/12/02 16:06:54.31 4cHOLz8F.net
ストレージの内蔵なら自作の範疇じゃね?

783:Socket774
16/12/02 16:09:43.62 YWc4JDEh.net
メーカー製PCのm.2やSATA-eの交換ならもう自作レベルの
難しさだと思うけど

784:Socket774
16/12/02 17:29:36.08 ZpmlDvHz.net
SATAコンセントは難しいのかえ ?

785:Socket774
16/12/02 18:18:11.34 hm+QY6Ed.net
流石に今更H55マザーを新品では売ってないよな
中古で3000円以下で落ちてないかな
地元ハードオフには無かった

786:Socket774
16/12/02 18:20:01.37 GuCPvPmB.net
あと1ヶ月早ければうちんちにあったのに

787:Socket774
16/12/02 18:21:24.47 Sr/7X3VN.net
あと1ヶ月早ければおちんちんあったのに
・・・眼医者逝ってくる

788:Socket774
16/12/02 18:23:23.97 hm+QY6Ed.net
ドスパラ祖父は高いんだよ。何で新品価格みたいな値段で中古を売るかな

789:Socket774
16/12/02 18:29:43.29 BHZjeC3D.net
>>771
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
これにビデオカード追加したら?

790:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/02 18:29:51.77 2+bFD7XX.net
PCデポに比べれば・・・・・・・・・  GTX660、中古で17Kだぞ・・・・・・・・・・

791:Socket774
16/12/02 18:34:15.58 BFooaaNl.net
>>775
予備で中古2枚持ってるわ

792:Socket774
16/12/02 18:36:24.00 BFooaaNl.net
確認して見たらEP-45の方だった

793:Socket774
16/12/02 18:39:30.20 hm+QY6Ed.net
ああオクで捨て値を拾う手があるか、ありがとう

794:Socket774
16/12/02 18:58:13.03 i5cyQfgN.net
HDDをPCの電源入ってる時に抜き差しする時って電源とSATAのどっちを先に抜いた方が良い?
一応SATAはホットプラグには対応している

795:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/02 19:06:32.60 2+bFD7XX.net
電源っていうのがどこまで指してるのかワカランが
俺ならホットプラグ云々関係なく、電源を完全にOFFにしてから
SATAケーブル抜く
電源はマジで怖い

796:Socket774
16/12/02 19:09:01.59 i5cyQfgN.net
>>781
SATAの電源の事
USBだとデータも電源も一気に抜けるから気にしていなかったがSATAだとどっちを抜けばいいのか気になった

797:Socket774
16/12/02 19:12:15.70 Sr/7X3VN.net
電源

798:Socket774
16/12/02 19:16:57.39 BHZjeC3D.net
HDDは強制的なシャットダウンするとき、順番はあまり関係ないけど
やっちゃいけないのはアクセス中にやること
 〇抜くときはアクセスランプが消えている時
システムで使用しているHDDの場合は定期的にランプがついたり消えたり
するので、消えたタイミングで落とさないとダメ
場合によっては カッコンでHDDが終了するので注意

799:Socket774
16/12/02 19:19:07.84 i5cyQfgN.net
>>784
USBメモリみたいに「デバイスの安全な取り外し」をしてからなら大丈夫か

800:Socket774
16/12/02 19:25:34.05 /VjK8IfM.net
内蔵HDDを外出しで使用しているからしょっちゅうホットプラグ的に抜き差ししてるなあ
かれこれ10年ほど

801:Socket774
16/12/02 19:28:13.75 BHZjeC3D.net
>>785
そういうこと
ちなみにホットプラグで日常的に使うなら
URLリンク(mt-naka.com)

こういうのを使えばいい まぁ管理からもできるんだけど

802:Socket774
16/12/02 19:31:17.91 BHZjeC3D.net
>>786
丈夫だからまず壊れにくいと思うけど
過去10年で2回ほど経験してる
領域自体がRAWになってしまって復旧ソフト使っても駄目になったことがあり
初期化してフォーマットすれば使えるようになったがデータがすべて終了

SDカードなんかはよく見かけるけどね
場合によってはRAIDアレイの領域崩壊みたいに認識量が減ってしまって
ローレベルフォーマットしないとだめになったりする場合もある

803:Socket774
16/12/02 20:06:12.87 JQ5Fz3gA.net
Skylakeでインテル初自作をするのですが、ピン折れが気になります
どんなことに注意すればいいですか?
最近のCPUは薄くてソケットに装着しにくいというレビューも読んだのですが、
実際どんな感じなんでしょうか?

804:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/02 20:17:37.39 2+bFD7XX.net
>>789
マザー側のソケットピンは、CPUを斜め叩き込みでもしない限り
普通は折れない
CPUのPCBの変形は、異様に重いCPUファンでも装着しない限りは気にしなくてよい

805:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/02 20:20:38.28 2+bFD7XX.net
追加 CPUファンでネジ式のヤツを装着する時は、ネジを回し過ぎない事
    基盤の湾曲、CPUの破損につながる

806:Socket774
16/12/02 20:24:32.10 JQ5Fz3gA.net
>>791
ありがとうございます
ネジの締め込み具合というのは何か目安になるようなものがありますか?

807:Socket774
16/12/02 20:26:51.73 xDmngqwt.net
>>789
ワンズは言えばCPU装着してから発送ができる
ツクモはマザボに交換保証付けとけばピン折っても変えてくれる
他は知らない

808:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/02 20:28:32.32 2+bFD7XX.net
>>792
ネジがバカになっていなければ規定値まで〆れば止まる そこで止めるか
そこから少しだけ〆る位でいい んで〆る時はネジは対角線で〆る

809:Socket774
16/12/02 22:56:40.58 JYUAetKq.net
>>772
うちんちってなんだ?

810:Socket774
16/12/02 23:00:45.76 eg8Uzx2+.net
おらんち

811:Socket774
16/12/02 23:05:09.15 qJ6VO8ng.net
>>773
俺も勘違いしたから安心しろ
これは>>772のおちんちんが悪い

812:Socket774
16/12/02 23:09:10.50 JQ5Fz3gA.net
>>793,794
気を付けながら締めてみます

813:Socket774
16/12/02 23:53:51.14 4vTsV/hA.net
CrystalDiskInfoの診断で注意判定を受けたHDDがフォーマットしたら正常に戻り
注意判定の原因になっていたセクタの値もリセット(0)されていたのですが
これ直ったと思ってまた使っていいんでしょうか
フォーマット前
WD30EZRX-00DC0B0(3TB)
電源投入回数:627回
使用時間:20694時間
代替処理済みのセクタ数:生の値 1
代替処理保留中のセクタ数:生の値 86F
判定:注意(黄色)

フォーマット後
WD30EZRX-00DC0B0(3TB)
電源投入回数:629回
使用時間:20698時間
代替処理済みのセクタ数:生の値 0
代替処理保留中のセクタ数:生の値 0
判定:正常(青色)

814:Socket774
16/12/02 23:58:58.17 At0BoHky.net
直ったというか臭いものに蓋をして視界からはずした状態。

815:Socket774
16/12/03 02:34:10.05 MWiDT4Vd.net
>>800
ありがとうございます
使ってるうちにまたエラー吐き出すって認識で合ってますか?

816:Socket774
16/12/03 02:51:09.61 FEDQYO0C.net
>>801
その可能性は否定出来ないなぁ

817:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/03 06:40:41.72 3ZsF54Rq.net
>>799
俺も何回かそれで治った事あるが  大体調子のって使っていると
また注意が出て、最後は異常判定  ついこの間それでWDの1TBが逝った・・・・・

一度エラーが出たHDDは消えても構わないどーでもいいデータ様に使っておくか
とかにした方がいい

818:Socket774
16/12/03 12:27:34.06 qHZ1GP2z.net
URLリンク(www.dotup.org)
なんか小サイズの Read/Writeが異常に遅いんですが、何が原因でしょうか

819:Socket774
16/12/03 12:29:46.17 OEsfMl8j.net
>>804
書き込み開始が少し遅いとか?

820:Socket774
16/12/03 12:40:02.10 GNOP7tPn.net
今使ってるpcをなんとなく弄りたいんだが、誰かオススメ教えてくれ
予算は2万以内
CPU:i7 4790k 4.6Ghz
マザー:maximus ⅶ ranger
メモリ:2GB×4
HDD:TOSHIBA 2TB
海門 1TB
SSD:Netac 240GB
GPU:Radeon R9 nano

821:Socket774
16/12/03 12:41:51.33 nPLN/GP7.net
>>806
箱換え

822:Socket774
16/12/03 12:44:07.44 GNOP7tPn.net
>>807
10月にThermaltakeのSuppressor F31に換えたばっかりなのよ

823:Socket774
16/12/03 13:08:21.74 iR1YJ8ob.net
サウンドカードでも突っ込んだら?

824:Socket774
16/12/03 13:10:04.84 GNOP7tPn.net
>>809
FOSTEXのUSB DAC使ってるんだけど、サウンドカードの方がいいの?

825:Socket774
16/12/03 13:10:40.54 iR1YJ8ob.net
外付け使ってるなら要らないな

826:Socket774
16/12/03 13:12:56.02 30Khq5d3.net
後出しするなら半端に構成書くなよ

827:Socket774
16/12/03 13:13:07.11 9lNDTEGo.net
モニター買ったほうがいいんじゃない

828:Socket774
16/12/03 13:13:56.39 GNOP7tPn.net
>>811
見た目が好きだから外付けより良くなるなら入れようかと思ったけど、残念

829:Socket774
16/12/03 13:14:24.39 iR1YJ8ob.net
今のがどんなグレードなのかはわからんが電源の強化なら延命も含めて良いかもね
紫蘇のXP2Sぐらいならいける

830:Socket774
16/12/03 13:14:46.92 GNOP7tPn.net
>>812
すまん、初めて書き込んだからどこまで書けばいいかわからなかったんだ

831:Socket774
16/12/03 13:15:46.68 GNOP7tPn.net
>>813
今EIZOのev2450を使ってる

832:Socket774
16/12/03 13:18:05.37 sacNq2yL.net
>>816
エスパースレでメモリ買うって書いてるけど
それ以外で2万なんか買うのか?

833:Socket774
16/12/03 13:19:07.69 GNOP7tPn.net
>>815
電源いいな
今これ
URLリンク(s.kakaku.com)

834:Socket774
16/12/03 13:20:01.81 9lNDTEGo.net
今いいやつ使ってるならデュアルなりトリプルなりにすればいいんじゃない?

835:Socket774
16/12/03 13:20:08.63 GNOP7tPn.net
>>818
のつもり

836:Socket774
16/12/03 13:23:55.86 29qwFu5q.net
デスクトップパソコンのオーディオ出力でフロントの出力端子と背面の出力端子って音質変わらない?

837:Socket774
16/12/03 13:26:04.71 WEulSywN.net
俺ならSR300を買う
ちょい予算オーバーするから認証ログイン機能だけのwindows hello対応デバイスでいいんじゃね
かなり便利だしFIDO対応で今後のスタンダードになっていくだろうから一発ネタってわけでもない
FIDOデバイスは神だから触ってみるのをおすすめする

838:Socket774
16/12/03 13:26:13.71 GNOP7tPn.net
>>820
デュアル考えたけど置くスペースがな…

839:Socket774
16/12/03 13:29:24.04 iR1YJ8ob.net
モニターアームとかにも金かけると捗るぞ~

840:Socket774
16/12/03 13:30:47.13 GNOP7tPn.net
>>823
調べてみたけど、これ面白いな
仕事帰りに実物見てくる

841:Socket774
16/12/03 13:33:47.78 GNOP7tPn.net
>>825
モニターアームはいいぞってよく見かけるけど、そんなに変わるもん?
周りに使ってる人がいないからわかんないんだけど

842:Socket774
16/12/03 13:45:08.21 5fWF6ljw.net
購入相談スレになってるぞ

843:Socket774
16/12/03 13:49:14.26 GNOP7tPn.net
>>828
もしかしてスレチだった?

844:Socket774
16/12/03 14:07:15.54 19u+QRGY.net
 
        (; ):;.)
        (;; ;;::: ::)
      (;;;;;;;;(:::::::::)
     (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
    (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
      ヾ|i l i i l;|ソ
       |i l i i l |
       |i ( ゚Д゚)    < 気にするな
       |i (ノ l !,|
       人从从.ネ
        ∪∪

845:Socket774
16/12/03 14:50:05.94 smN7uMDK.net
CPUはチックタックのこっちがいいとか発売からこれぐらいの時期がいいとかある?
いい加減i7 870から買い換えたいんだけど、特になければ今すぐにでも買うけど
期待できるのが出そうなら最長半年ぐらい待てないこともないという感じなんだけど

846:Socket774
16/12/03 14:59:34.74 krTH0G4b.net
今動いてる自作機ならそのまま壊れるまで使ってろ

847:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/03 15:57:13.58 3ZsF54Rq.net
>>804
小さいデータはそんなもんやで  小さいファイルとでっかいファイルで
転送速度比べたら、小さいファイルの方が転送量減る

848:Socket774
16/12/03 16:39:43.79 JUseHsyW.net
SkylakeのCPUをマザーに組み付けて付属のリテールファンを使おうと思っているのですが
このリテールファンのグリス部分には保護用のビニールがついてるんでしょうか?
ざっと目視したのですがよくわかりません
よろしくお願いします

849:Socket774
16/12/03 16:43:09.39 RjgpJYNn.net
>>834
保護用のビニールは付いてませんのでそのまま使ってOK

850:Socket774
16/12/03 16:55:21.31 JUseHsyW.net
>>835
ついてないんですか!
付いているもんだとばかり思ってあせりました・・・

851:Socket774
16/12/03 17:02:05.73 v2Xr3snN.net
>>836
ついてるとしたらパッと見ただけでわかるぐらいのものがついてるよ

852:Socket774
16/12/03 17:13:31.09 JUseHsyW.net
前から保護シートはなかったんですか?
それとも最近からですか? 
なんだかキツネに摘ままれた心地です

853:Socket774
16/12/03 17:36:20.58 c976Plhr.net
>>822
物による
前面用は専用のヘッドホンアンプついてるマザボもあるし
前面用ケーブルがノイズ拾いやすい糞ケースもある

854:Socket774
16/12/03 17:53:49.29 rl2KaoNg.net
>>838
むしろいつならビニールが貼ってあるのかと逆に聞きたいわ

855:Socket774
16/12/03 18:01:23.69 DfrjQ0o/.net
サードパーティ製ならな…

856:Socket774
16/12/03 18:04:33.52 JUseHsyW.net
>>840
それがリテールを使ったことがないものでわかりません・・・
どうも思い込みだったみたいですw

857:Socket774
16/12/03 18:20:16.50 rl2KaoNg.net
>>842
リテールを使ったことがないじゃなくて
PCを組んだことがないの間違いじゃないのか?
どんなやつでも1回や2回使うだろうし

リテールクーラーの裏側は一部のものを除いて
グリスが予め塗られているからシールは貼ってないし貼れないよ

858:Socket774
16/12/03 18:28:06.65 BHA7ugU4.net
>ざっと目視したのですがよくわかりません

仮についていたとしても、ざっと目視してよくわからないシロモノはついていないw

859:Socket774
16/12/03 21:16:17.16 Dk0NGJ4A.net
LANボード買ったらこんなドライバディスクが付いてきたんですがどうやって使えば良いのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

860:Socket774
16/12/03 21:22:44.23 nPLN/GP7.net
>>845
取り説を読んでください
あとネットでもDLできるみたいなんでFDDないならそっちでどうぞ
URLリンク(buffalo.jp)

861:Socket774
16/12/03 21:25:02.55 +8N5hSqm.net
>>845
スマン
余りにも久しぶりに見て声出してワロタ

862:Socket774
16/12/03 21:25:49.14 Dk0NGJ4A.net
>>846
中古品なので取説がありませんでした…
ネットで調べてDLしてみますありがとうございます

863:Socket774
16/12/03 21:28:43.58 nYBz2Lnt.net
その時代のLANボードが生きてるのか・・・凄いな

864:Socket774
16/12/03 21:32:44.84 2PQVzMEN.net
フロッピーディスクを知らない世代か
10年近く使用しなかったドライブとメディアを処分したのは先月だ

865:Socket774
16/12/03 21:33:59.05 iR1YJ8ob.net
ハードオフ?
悪い予感しかしない

866:Socket774
16/12/03 21:35:21.94 Dk0NGJ4A.net
>>851
リサイクルガーデンです
88円でした

867:Socket774
16/12/03 22:00:06.15 2PQVzMEN.net
>>852
URLリンク(buffalo.jp)
↑マニュアルも読めるしドライバもDL出来る

なぜギガの時代に100BASE/10BASEのLANカードを?

868:Socket774
16/12/03 22:11:32.54 Dk0NGJ4A.net
>>853
ありがとうございます
たまたま売っていたのがこのLANボードだったからです

869:Socket774
16/12/03 22:15:23.30 nPLN/GP7.net
いまどきLANついてないマザボも無いだろうし、
そういう選択する人だったら“そこらへん”わかってるだろうし、
どういう構成なのか謎すぎる

870:Socket774
16/12/03 22:21:19.12 C2GyqnNd.net
青箱から組み上げる自作PCは修羅の道

871:Socket774
16/12/03 22:25:04.16 eZvUPBI5.net
>>845
それWindows95で動作するから重宝してるよ
古いOSじゃないかぎり必要ないDISK

>>847
いやいやまだTXDあたりなら新品で買える
俺も今週これ2個買ったばかりだよ

872:Socket774
16/12/03 22:29:56.18 Dk0NGJ4A.net
>>855
atomの内蔵LANが死んだからです

873:Socket774
16/12/03 22:31:35.43 Dk0NGJ4A.net
>>857
確かにこのLANボード古いOSでも使えて良いよな
PC-9821もしっかり対応しているし

874:Socket774
16/12/03 22:34:52.73 HhnNdx2k.net
>>857
知ったか小僧 3.5インチはHDが主流だったが5インチや弁当箱の2Dや2DDが・・・ごめん 酔ってる

875:Socket774
16/12/03 22:42:33.90 BHA7ugU4.net
パンチカードが主流だった時代も・・・

876:Socket774
16/12/03 22:48:45.31 OEsfMl8j.net
GF PGTX950-OC-LP/2GD5 ZEROってこのケースに入るかな?
奥行きはBDドライブ外せば5cmぐらい増やせる
URLリンク(i.imgur.com)

877:Socket774
16/12/03 23:01:10.63 krTH0G4b.net
>>858
atomマザーにPCIスロットは付いてるのか?

878:Socket774
16/12/03 23:01:41.94 2PQVzMEN.net
>>862
URLリンク(ascii.jp)
基板長が183mmなのでBD外せばいけるみたいだね

879:Socket774
16/12/03 23:07:01.18 Dk0NGJ4A.net
>>863
付いている
一つしかないから貴重だけど

880:Socket774
16/12/03 23:08:26.93 OEsfMl8j.net
>>864
じゃあ買ってみるわ
ありがとう

881:864
16/12/03 23:11:21.17 2PQVzMEN.net
>>862
と思ったけど2スロ仕様だった
何かしらのカード刺してるみたいだけどそれが使えなくなる

882:Socket774
16/12/03 23:16:03.17 OEsfMl8j.net
>>867
USB3.0のカード
一番下のスロットが空いているから何とかなる

883:Socket774
16/12/03 23:38:44.02 tUZybPqg.net
なぜオナニーをすると眠たくなるのか?(男性のみ

884:Socket774
16/12/04 00:08:01.78 GDYufsbR.net
>>865
LANカード買うぐらいだったらUSBのLANアダプタ買ったほうが幸せになれそう

885:Socket774
16/12/04 00:26:25.06 8yohH2Sx.net
>>870
Atomって言ってるから
かさばるUSBタイプはだめなんでしょ

886:Socket774
16/12/04 01:13:19.25 EeoM5VEy.net
新しいPCがほしいのですが悩んでます。
ハイスペックの2in1にして外に持ち出したり、
自宅では画面を大画面のモニタを使って使用するのはどうでしょうか。

887:Socket774
16/12/04 01:34:16.50 B5UB2RMv.net
>>872
2in1は全く増設ができないから高いの買っても無駄
そもそも2in1は自作PCじゃない
他所の板でどうぞ

888:Socket774
16/12/04 01:39:14.98 mNLnu75E.net
モバイルできるなかでハイスペックだとなぁ

889:Socket774
16/12/04 01:50:52.95 vawrjZ4w.net
今も昔も考えることは一緒
ハイスペックはすぐ電池なくなるし、使い勝手は悪い
外へ行くならPAD、うちならデスクトップ
今ならむかしみたいに金かからんのに・・・

ノート20万、デスクトップ40万なんて時代はそんな妄想ばかりしてたが

890:Socket774
16/12/04 08:17:36.63 6ZnxY76R.net
ノートでハイスペ求めるのは結局中途半端に終わりアホを見る
ハイスペと言ったって、CPU性能は同価格でデスクトップの半分程度
グラボはもっと大きな差が生まれるしな

別の物、別の用途と割り切ったほうが幸せになれる

891:Socket774
16/12/04 08:56:33.72 dSn0VATh.net
タブレットもなんだかんだ行って外であんまり使わないからな
デスクトップ&ファブレットが最強だと思うわ
外でパソコンやりたいなら中華の2万円ぐらいのairもどきがええ
まぁ板違いだけど

892:Socket774
16/12/04 09:36:36.86 /jZbQU7j.net
車で高速道路を走行しててなんども6速にチェンジしようとしても入りませんでした
なんでかなぁとおもっていたら実は5速ま�


893:ナでした。 そこで質問ですがキーボードはなぜ有線がよいのでしょうか? 2位じゃだめなんでしょうか?



894:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/04 09:44:47.26 QZ+lOB+R.net
命がけのFPSとか大事な取引やってる場合は、有線では不安が残る
ここ一番大事な勝負の時は優先が一番

理由は、ハード障害以外は故障が考えれないから
無線では、ハード、電池、環境、電波と色々不安要素が追加される

895:47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
16/12/04 09:45:48.76 QZ+lOB+R.net
日本がおかしすぎw  スマン  訂正

命がけのFPSとか大事な取引やってる場合は、無線では不安が残る
ここ一番大事な勝負の時は有線が一番

理由は、ハード障害以外は故障が考えられないから
無線では、ハード、電池、環境、電波と色々不安要素が追加される

896:Socket774
16/12/04 09:54:54.44 6ZnxY76R.net
それと過去のトラウマとかもあるかもね
昔はホント酷くて、ネトゲで無線なんか使ってるのばれたらPT呼ばれなくなってハブられたり
無茶苦茶罵られたり、トレード中切れて詐欺師扱いされたりと色々あった

897:Socket774
16/12/04 11:51:44.31 8yohH2Sx.net
>>878
FDはあの加速があるのに5速までしかない
安定の5速だそうだが、6速のRB26に楽勝で負ける
CB1300はツーリングマシンだそうでワイヤークラッチの5速だが
ZRX1200R DAEGは6速だが乗りやすい

そこで有線キーボードだが
操作性を考えワイヤレスとなっているが結果的に肝心な時に
電池が切れているにも関わらず認識不良を故障と断定しパニックに
陥るユーザーが一部いるようだ

最近かったRAPOOのキーボードだが
2日使えば電池が切れるという経験を11回経験して頭を抱えている

898:Socket774
16/12/04 15:05:41.75 /jZbQU7j.net
>>882
R32こそ嗜好!

>>認識不良を故障と断定しパニックに陥るユーザーが一部いるようだ
ここにけんざん!なんだこの不良品は!とメーカーに散々送り返してた
懐かしいおもいで。

899:Socket774
16/12/04 15:15:07.43 MZ+RyjrB.net
このアライを作ったのは誰だ!

900:Socket774
16/12/04 15:38:25.55 8yohH2Sx.net
>>883
サポセンと消費者の認識不良・・・キーボード篇

郵政発送の場合、電池があると飛行機に乗らないため抜く前提

〇サポセン 電池入れる→ なんだよ壊れてねーじゃねーかよ

〇消費者 電池入れる→ おおおおお 直ってるぅぅぅ

>>884
アライってのはヘルメットメーカーで商品名じゃないっすよ と
よく外人でバイク名はNINJAだとかKATANAだとかいう人いるけど
どっちも通称だってば

901:Socket774
16/12/04 15:45:57.64 MZ+RyjrB.net
族のハチマキに負けるアライのメットですね

902:Socket774
16/12/04 16:19:46.88 2t53k1k5.net
PCのテコ入れ考えてるんだけど、何やればいいですか?
現在の構成
6950x
GTX1080
メモリ64G
NVMeSSD512G+400G
HDD3TB
soundCard SB-Z
電源760w
モニタUHD+WQHD+タッチ対応FHD

予算は15k

903:Socket774
16/12/04 16:21:00.10 WbNPWunf.net
椅子と机

904:Socket774
16/12/04 16:22:42.36 0Erkt9c2.net
>>887
旨いもの食べて明日に備える

905:Socket774
16/12/04 16:33:41.32 IIaebWmi.net
貯金

906:Socket774
16/12/04 16:39:20.17 3rTpSGJB.net
>>806>>887みたいな質問ってここでしてもいいんですか?

907:Socket774
16/12/04 16:41:00.19 GWm20jhr.net
お、おぅ

908:Socket774
16/12/04 16:43:21.73 9AAX9/Te.net
>>891
スレ違いのところに書き込むのは個人の自由
それに対してネタで返すのも個人の自由
まともな回答が欲しければ専用スレへGO

909:Socket774
16/12/04 16:53:59.65 WcADjYrr.net
>>887
ルーターの新調

910:Socket774
16/12/04 16:54:43.11 mPxUC9S2.net
>スレ違いのところに書き込むのは個人の自由
最低限のルール位守りましょう

911:Socket774
16/12/04 17:03:58.43 jcxWtSdt.net
テコ入れなら10倍の予算用意して
15.000�


912:ナどうにかなると思ってるのか



913:887
16/12/04 17:10:18.43 qgxUmCGs.net
>>894
その手があったか!ありがとうございます!
ルーターを新調します!

914:Socket774
16/12/04 21:52:27.85 B64DUFqD.net
>>887
光学ドライブは?
今のやつがDVDまでの対応ならBD対応(どうせならBDXL対応がいいかも?)買うとか

ってかメモリ64Gって、それ個人用のPCなの?

915:Socket774
16/12/04 22:01:51.90 e+X/AKFN.net
>>898
妄想して現状最高スペックなPCだけどあと何が足りない?って質問だろ言わせんな

916:Socket774
16/12/04 23:13:18.22 /EYfuVlG.net
15kって面白いな 色々買えそうだけど何も出来ない

917:Socket774
16/12/05 00:57:30.26 w+tdLz8f.net
テコ入れ()w

918:Socket774
16/12/05 01:08:15.41 63ylMWXf.net
1.5万ならデカいコタツと座椅子新調してコタツトップでまったりごろごろ

919:Socket774
16/12/05 05:36:23.44 PUAZAz1D.net
故障した時の修理代にしても足りないんだから貯めろでいいじゃん

920:Socket774
16/12/05 07:12:11.16 43TiD0Mj.net
メモリスロット折角4つあるんで埋めたいんだけど4枚での動作は安定性に難ありと聞いて16G×2と8G×4で迷ってます
実際4枚動作だと使用中に問題が起こるだとか重くなることって多いんですかね?

921:Socket774
16/12/05 07:26:36.83 x2uc9h0W.net
8+4+8+2で動かしてるけど、なんら不具合ないぞ
メーカーもバラッバラ

922:Socket774
16/12/05 07:31:10.57 f0AreXqU.net
DDR3 1+8+1+8 デュアチャンで普通に動いてる

923:Socket774
16/12/05 10:48:07.76 x2uc9h0W.net
自作に関しない質問はどこですればいい?

具体的にはMS純正officeに含まれてる行書のフォントがほしいんだけど
365の体験版インスコすれば手にはいる?
あとその後別PCにフォントだけパクったらアウト?

924:Socket774
16/12/05 10:56:17.41 iWBUA3Ol.net
評価版あるならとりま入れてみればいいじゃん

925:Socket774
16/12/05 12:08:17.62 aQEk2fS2.net
ただでOfficeIMEを入手する方法として一時話題になったSharepointDesignerをインストールしてみるというのはどうだろう

926:Socket774
16/12/05 12:37:08.71 UkPPbGe8.net
>>907
すれ違いよそでやってくれ

927:Socket774
16/12/05 13:25:50.15 ke57WgSB.net
>>904
多い少ないは関係ないでしょ、自分の環境で起こればアウトなんだから
リスクを少しでも減らしたいなら4枚刺しはさけるべき

928:Socket774
16/12/05 17:00:44.30 Ia+908HD.net
すでに20dBのファンが一つ付いています。
それにもう一個10dBのファンを取り付けた場合は
10dBの音は20dBにかき消される?
それとも10dB+20dBで30dBとまでいかなくてもある程度うるささは増えますか?
凄くアホな質問でスマソ

929:Socket774
16/12/05 17:05:32.55 ke57WgSB.net
>>912
かき消されて分からない
ただし共振だかなんだかで五月蠅くなる場合が微レ存

930:912
16/12/05 17:12:41.20 Ia+908HD.net
>>913
どうもありがとうございます!

931:Socket774
16/12/05 17:16:21.49 DSTze2nu.net
>>914
デシベルの差、倍率
0デシベル 1倍
6デシベル 2倍
10デシベル 3倍
20デシベル 10倍
40デシベル 100倍
60デシベル 1,000倍
80デシベル 10,000倍
100デシベル 100,000倍
120デシベル 1,000,000倍

20dB+10dBだと、1.5倍だから+3dBで騒音は23dBになると思う

932:Socket774
16/12/05 17:18:46.93 8RLz85Sr.net
音の場合は計算では出ない。
マスキング効果っていうのがあるし、耳は非線形なのさ

ほとんどかき消され(マスキング)されるけど同様の周波数成分は加算される
ちょっとうるさくなる程度

933:Socket774
16/12/05 17:53:26.66 Ec8OxrKg.net
ぶっちゃけ一番うるさいFAN交換オススメ

934:Socket774
16/12/05 18:59:26.04 ejHKGgBS.net
4Kモニター2枚で動画を見たりDTMやったりする予定なんですが、グラボはどのくらいの性能あれば快適にできますか?
GTX1050でいけますかね?

935:Socket774
16/12/05 19:32:05.23 LBpC6KHR.net
>>915
20dB+10dBだと、計算上は20.4dBにしかならない。23dBはマチガイ。

936:Socket774
16/12/05 20:24:13.68 Av7Ss5tV.net
>>915
騒音レベルの場合対象がパワーだからその表の倍、3dBで2倍、10dBで10倍、20dBで100倍だよ。

937:Socket774
16/12/05 22:21:42.19 RY6j+bzK.net
1台のPCで異なるOSを使いたいのですが(デュアルブートではなく)
二つのSSDを用意してそれぞれOSインストール
起動時にBIOSで選ぶという形をやろうと思うのですが、そのさい
他のHDD増設ドライブの英字数とかこんがらがったりしませんかね?
HDDのSATAの接続位置を固定してれば問題ないですかね?

938:Socket774
16/12/05 22:28:44.72 b61VSeBA.net
>>921
接続ポートとHDDの型番さえ覚えておけば問題ない
その方法でやるなら2つのSSDはそれぞれ別メーカーにした方がいいね
あとOS入れる時は必ずSSD1台のみ繋いでほかは全部外してやること

939:Socket774
16/12/05 22:33:17.02 7PxABwvV.net
SATAのホットプラグをonにしたんだがデバイスの安全な取り外しにホットプラグをonにしたHDDが表示されないが適当に外して良いのか?

940:Socket774
16/12/05 22:39:54.00 b61VSeBA.net
>>923
これ使ってみるといい
URLリンク(mt-naka.com)

941:Socket774
16/12/05 23:00:20.73 Pclwwnw1.net
>>921
それをデュアルブートというんだけどね

同じHDDやSSDだと選択時も同じ表示がでてくる
ただし、SATAコネクタに番号が0とか1とか振られるから
選択時に

1 SAAABBBCDDDD-SSD ※SATA0に接続
2 SAAABBBCDDDD-SSD ※SATA1に接続

となっていても 1が 上に表示され、2がその下に表示される
接続番号が若いほうからリストアップされるのでそれで見分けがつく

わけて使う場合は、優先的に使ってるほうのSSDなりHDDをSATAの0につなぎ普通に起動
切り替えたいときは起動時にF11を連打し、下段にある型番のストレージを選択する
接続位置についてはあとで変えても問題ないが、システム領域によってドライブレターが変わる

942:Socket774
16/12/05 23:03:48.21 oyd882fy.net
F11連打しなくても起動時にOS選択する設定なかったっけ?

943:Socket774
16/12/05 23:09:21.62 Pclwwnw1.net
>>926
マザーとOSによるかな

それによって複数のOSが入っている場合は起動時に
選択画面が出てくるね

944:Socket774
16/12/05 23:19:34.25 f0AreXqU.net
>>921 >ドライブの英字数
ドライブレターのこと?
今8とXP使っててドライブレターも異なるけど、別に混乱はしてない
俺みたいに無駄にパーティション切ったりしなければ、心配はいらないと思う
(例:ハードディスクAが8では「D:」と「F:」でXPだと「D:」「E:」とか
 さらにパーティション区切ったHDDを2台積んだりしたら…)

945:Socket774
16/12/06 00:39:49.47 ncNsKChv.net
>>922ですがアドバイスありがとうございます
ssdは別のを用意してbios画面で設定する予定�


946:ナすが 内部いじりやすい環境なので、電源きってsataを付け替える形で運用しようかなと思います HDDの英字がこんがらがらないか?で不安になってる意味は 内蔵HDDが4台つけてるのですが以前HDDの入れ替えや掃除とかしたときに HDDとSATAポートの順番変えて覚えてなくて OS起動しなくなるトラブルがありそれでビビってました hdd接続ポート大幅に変えるとOS認識しなくなるものなんですかね?



947:Socket774
16/12/06 01:58:38.18 R41j9YF7.net
SATAってそんなに差し込み回数の耐性高くなかったんじゃないっけ
どっちにしてもしょっちゅう変えるなら5インチベイに入れるホットスワップベイでも追加したほうがいい

948:Socket774
16/12/06 02:10:34.85 Gc2moCAh.net
>>929
SATAコネクタは抜き差しの耐久性が高くないので
BIOSでdisableにするか930氏のいうようにホットスワップベイにした方がいい

949:Socket774
16/12/06 05:55:30.28 +tLafX+8.net
最近のゲーミングBTOだとメモリ32GBとか積んでるのありますが、重いゲームの多重起動でもしない限り16GBで十分ですよね?

950:Socket774
16/12/06 06:28:07.42 7qivZ9NY.net
マザボがパソコンの電源を入れていない時でもキーンってコイル鳴きしてます。
コイル鳴きが続くとコンデンサの妊娠に繋がったりしますか?
使わないときはコンセントから抜くなどした方が寿命伸びますでしょうか
そんなことしなくても同じなら助かりますが…。
買い替え、交換、コンデンサ修理などは考えないものとしてお願いします。
よろしくお願いします。

951:Socket774
16/12/06 06:37:50.81 0h8xfzKl.net
>>932
BTOの質問は板違いだし淫石に幾らメモリを積もうが
重いゲームの多重起動で快適にPCを動かそうなど無理な話
>>933
無関係
つか鳴いてるのは電源の方じゃね?

952:922
16/12/06 11:36:13.82 ncNsKChv.net
デュアルブートについて追加アドバイスありがとうございます
リムーバブルケースいろいろレビューをざっとみたのですが
モノによってはプチフリを起こす、あと結局ssdを抜き差しするわけですから
ssd自体が傷つかないか?と不安になってますね
(ケースに入れるタイプでしたらいいのでしょうけど)
やはり一番安全なのはssdをきちんとさしたまま別メーカーでわけて
biosで選択するのがいいのかな?と思いはじめました
ただリムーバブルが私の最初のプランと非常にあってるので
定番とかおすすめあります?

953:Socket774
16/12/06 13:00:20.70 Zo6igufM.net
PCの本体、アイデンティティーとは?

今持ってるPCでメモリを交換した場合、「同じPC(を継続して使っている)」と言えるでしょう
拡張パーツやHDD、電源を交換した場合も、「同じPC」と言えるでしょう
では「同じPC」と言えなくなるのはどこから?
M/Bを交換したとき? CPUを交換したとき? ケースを交換したとき?
一体PCの本体ってどれなんでしょうか?

954:Socket774
16/12/06 13:02:17.31 yyhAhXqi.net
>>936
板違い荒らしばかりするな
いい加減消えろ

955:936
16/12/06 13:20:59.20 Zo6igufM.net
失礼しました、確かにBTOは自作とは違いますね
では質問を変えますBTO機で拡張パーツをいくら変えても
それはあくまで「BTOのカスタマズ」であり自作ではありません
ではM/B、CPU、ケースも含めすべてのパーツ交換を繰り返して
もとのパーツが一つもなくなった場合、「自作」と呼べるでしょうか
それともやっぱり「BTOのカスタマズ」と呼ぶべきでしょうか?


これなら“自作に関連した質問”になるから大丈夫ですよね?

956:Socket774
16/12/06 13:33:10.16 Gc2moCAh.net
>>938
>もとのパーツが一つもなくなった場合、「自作」と呼べるでしょうか
それが全部自作用パーツなら呼ぶ
はいおわり

957:936
16/12/06 13:40:29.62 Zo6igufM.net
>>939
ありがとうございます

958:Socket774
16/12/06 13:45:54.98 AAketnhN.net
>>936
同じOSのライセンスを使いまわしてるんであればいくらパーツを変えても同じPCだと思う

959:Socket774
16/12/06 14:03:46.32 +RaK2swF.net
URLリンク(z0001.blog87.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
>>935
やり方はハードウエアでの切り替え、ソフトウエアでの切り替えと
いろいろある 

ハード版でのプチフリ起こすのはSATA3の高速タイプになってから
延長や切り替え基板内での遅延によるので今の新しいタイプだと
なりやすいから SATA3タイプで確認が必要
リムーバブルやケース型も同じで安全というわけじゃない

>>938
そういうのはそれ専用の板があるんで
スレリンク(pc板)
いまどうなってるのかしらんが

960:Socket774
16/12/06 14:10:00.62 bKQ7Xmmb.net
なんで確認取りたがるかな
その辺隠して、きちんとした質問をされたらふつーに答えてるのに、
確認されたら>>1にもあるようにダメですとしか言いようがない

961:Socket774
16/12/06 14:29:29.43 +RaK2swF.net
>>943
質問がアップグレードなどではなく、PCそのものにまったく興味はなく
長年メーカー製を適当に使い続け、知識ゼロのまま壊れたため

ここで質問して格安で直そうと画策する質問ばかりだから

962:Socket774
16/12/06 15:19:14.89 M+v/Bawm.net
質問させてください
10年以上前に自作したPCがSATA2対応のマザーボードなんですが、SATA600のHDDは、SATA2に後方互換性ありますか?
(SATA600のHDDをSATA2のマシンで使えますか?)

963:Socket774
16/12/06 15:23:07.04 +RaK2swF.net
長年メーカー製を適当に使い続け、知識ゼロのまま壊れたため
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

964:Socket774
16/12/06 15:26:21.21 fQyV/1o6.net
後方互換はありまぁす

965:Socket774
16/12/06 15:26:51.27 0h8xfzKl.net
>>945
問題ない

966:Socket774
16/12/06 15:29:46.24 M+v/Bawm.net
>>947 >>948
ありがとうございます!

967:Socket774
16/12/06 15:33:55.26 +tLafX+8.net
>>934
すみません、BTOはただの例で質問自体は自作PCの構成についてでした
ありがとうございます

968:Socket774
16/12/06 15:57:29.08 +RaK2swF.net
>>950
そうか自作なのかならいいけど、自作ならね

メーカー製PCで10年前だと非AFTだからリカバリすらできないからね

それと後方互換て下位互換と勘違いしてるんだろうけど
下位互換てのはHDDから見てではなく、マザーボードがSATA3というのが前提で
SATA1.5やらSATA2のHDDが使えますよってことなので

10年前ともなるとHDDの場合はAFTやフォーマットの形態が違うので
アライメントやフォーマットでの調整が必要で、きちんと速度が出ない場合がある
まぁ自作ならそれくらい設定できるから問題ないだろう

969:Socket774
16/12/06 16:12:34.82 0h8xfzKl.net
vistaかwin7だと思うがsp1当たったインスコメディアを
どっかから調達してくるだけだからな>AFT

970:Socket774
16/12/06 18:45:44.02 qxicbTOY.net
質問
グラボrx470使用 数時間に一瞬画面にピンク色のノイズ
やったこと ドライバー再インストール、ダウン モニターとケーブルどちらも交換 osクリンインストール
原因解明ならず
グラボの不良を疑うべき?

971:Socket774
16/12/06 18:51:52.91 SlSgVx9g.net
 瞬電

972:Socket774
16/12/06 18:53:49.49 qxicbTOY.net
>>953
電源は700のPT

973:Socket774
16/12/06 18:55:50.56 etOylMAD.net
>>953 ケーブルの不良。又は差込が甘いとエスパー

974:Socket774
16/12/06 18:59:16.24 qxicbTOY.net
>>956
お前は解答者も質問者も超初心者のエスパースレにでも言っとけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch