16/12/31 02:37:03.76 CfDlz29X.net
こう言うので良いだろ?
初物何かアスク税で高かったろ?
URLリンク(s.kakaku.com)
1001:Socket774
16/12/31 07:00:44.05 uZ8hqCtF.net
7950から470に変えたわ
TDP下がって性能も多少上がったし満足
1002:Socket774
16/12/31 14:26:36.26 D6QXKQfI.net
290X何年使ってるか忘れたw
1003:Socket774
16/12/31 23:44:36.11 AewxBWM8.net
6850から480買ったよ、古井戸が無ければ文句なく1060にしてだろうな
1004: 【大吉】 【259円】
17/01/01 01:42:04.93 5Y5/9xcM.net
こうだっけ? 1年ぶりだな
1005:Socket774
17/01/01 02:07:50.11 Fcdd/YnJ.net
>>981
R9 360だけどメーカーOEMはリネーム元グラボがどれだったのかたまに忘れるから困る
1006: 【酔っちゃったぁ】 【343円】
17/01/01 05:06:06.90 vn44FwHC.net
ずっとRadeon
1007: 【豚】 【336円】
17/01/01 10:09:33.79 j/pXt8dW.net
vegaはよ
1008:Socket774
17/01/01 11:55:11.69 l9Ur04s1.net
年始カウントダウンはFF14内にいたんだけど、リムサロミンサ人多くて最高設定でfps30前後だった
390じゃパワー不足かなって感じたわ
1070か1080でもいいだけどできればラデ使いたいんでvegaの情報はよ!
1009:Socket774
17/01/01 12:05:52.57 L+CdE+WC.net
ASUS1050買ったけど
画質はRADEONのほうが良いですね
RX400シリーズの不具合が改善されてるっぽいので
サファイアの470ニトロか480ニトロの8G 買おうか検討中です
どちらが良いですかね?
1010: 【酔ってないもん】 【121円】
17/01/01 12:13:58.74 +qdHNx4u.net
今の値段なら480だな。
vegaはハイエンド以外も出るって噂あるから気になる
1011:Socket774
17/01/01 12:32:24.67 1+fT4DVs.net
>>990
そこで290X 8GBですよ
1012:Socket774
17/01/01 13:13:52.53 C3EWXIEg.net
ツクモの型落ち品セールでギガのfuryが税込33458円でポイントが3346ptだから実質30112で買えるぞ
390xやrx480よりも上が欲しいってんならアリかと
vega待てるならそうした方がいいだろうけど
1013:Socket774
17/01/01 14:11:09.33 YQ8aCDG8.net
Furyももっと早くそこまで落としてくれれば買ったのにwww
いつまでも6,7万で売りやがって
1014:Socket774
17/01/01 14:12:01.00 bTS+mUtj.net
正月特価の目玉品でしょ…
1015:Socket774
17/01/01 17:34:53.32 ylV6y6Rd.net
正月特価という、名目上の不良在庫処分さ、それに税無し価格だけ表示だし。
1016:Socket774
17/01/01 18:52:21.33 bkCyGIi/.net
AstroneerやりたいがためにRX460検討中
Kaveri + RX460でいくか、Ryzen待ちか、Skylakeに変えて自慰力に転向するか悩みどころ
自慰力買うとなぜか1年以内にヒートガンあぶりになるアレなんとかならんかしらねえ
1017:Socket774
17/01/01 18:53:02.92 dw8zoBeH.net
ビデオカードのデザインって
いかにもチャイナってやつが多いねw
1018:Socket774
17/01/01 19:03:16.58 HjJLZjh9.net
サファイアはいいぞ~
1019:Socket774
17/01/01 19:07:01.50 dw8zoBeH.net
>>1000
ATIのリファレンスだったよね
今はAMDだけど
自分もサファイアしかラデオンは購入した事が無いな
チャイナは火とか竜のイメージが好きなんやろなw
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています