17/12/17 04:53:57.69 HI76Y/sB0.net
>>960
ありがとうございます!
早速計算してみたら500w以上が必要っぽいですね
勉強になりました!
979:Socket774
17/12/17 04:59:02.10 4mCjdohu0.net
300でも足りそう
980:Socket774
17/12/17 05:07:39.61 HI76Y/sB0.net
あれっ、入力の仕方間違ったかな…
981:Socket774
17/12/17 05:24:38.51 HI76Y/sB0.net
あっ、デフォルトでピーク値の1.8倍で計算する様になってました…
確かに数字的には300でも大丈夫そうですが400以上で探してみます
982:Socket774
17/12/18 20:28:24.52 FBNS55M0r.net
初代P8Z68さんがいつお亡くなりになるか不安なので、とりあえずZ170 DDR3だけ買ってきた…
983:Socket774
17/12/18 22:14:16.86 UI8BgSBU0.net
Ryzen買ったわ、さよなら
984:Socket774
17/12/19 04:19:11.93 Nt7Hw1X60.net
え、去っちゃうの?
先日775(9550)からIvy(3570)に移行して喜んでる自分は一体
985:Socket774
17/12/19 07:18:39.22 m4t7Fkn70.net
中古で買ったの?
986:Socket774
17/12/19 09:49:15.65 Nt7Hw1X60.net
うん。自分がそうだけど、今現在まだ残ってる775ユーザーの乗り換え先として、
中古の1155はお手ごろなので需要あると思うよ。
ただ、来年の夏以降、5年リース契約切れに伴い、Haswell のPCが企業から
中古PC市場に大量に流れ込み、価格も大幅に下落してくるので。
1155の中古市場での取引は、今がラストの好機かもしれない。
987:Socket774
17/12/19 10:28:01.82 m4t7Fkn70.net
DDR3環境って意味ではHaswell世代までかな
でもデスクトップやサーバーでの普及はSandy系多いんだよね
988:Socket774
17/12/22 11:36:36.94 KRrJNWHA0.net
VAAPI(インテルハードウェアエンコ)的には蓮からが本番
989:Socket774
17/12/26 12:45:49.43 tmLdetBFd.net
ブレーカー落ちて(たぶん)マザーボードが逝っちゃってたi3 2100Tがあって
ずっと放置してたけど、最近LGA1155のベアボーン見つけたから買っちゃった
届いたら2100Tをのっけてまた使うんだ…
まだ戦える
990:Socket774
17/12/30 01:32:05.91 hqgVSwa/0.net
>>970
KabylakeでDDR3使ってるよ。H170チップセット
自作マザーではこの世代が最後かな
ところでIvy+Q77で使ってるんだが、上の方で出てる脆弱性検出ツールで
脆弱性ありと出るんだが、対象が広がった?
991:Socket774
17/12/31 15:09:13.42 F8ZFCbiN0.net
3770k買ったる!
と勇んで行ったけど、2万近かったから、止めて帰ってきた
992:Socket774
17/12/31 15:29:33.20 2BO0y1lb0.net
2500KにHD6850なんだけどGPU新調しようと思ったら
GTX1060が限界で、それ以上のグレードはCPUが足引っ張るようだ
少しでもゲームするなら、それが買い替えの基準だなと思った
993:Socket774
17/12/31 15:45:32.03 89WBzASd0.net
でもそんなに重いゲームやる?もうかんたんゲーム、ライブ配信を見るだけでいっぱいだわ時間もないし(´・ω・`)おっさんになったなぁ
994:Socket774
17/12/31 18:23:22.58 IKVjqxmF0.net
>>975
FHD60fpsが基準ならあまり気にすることないよ
常時120以上出したいとかギリギリ目指すならきついけど
995:Socket774
17/12/31 23:47:21.28 Us1K09pX0.net
今i3-2100でマザーがP8P67なんだけど3770に変えたらパフォよくなるかな
用途はPCSX2なんだけど
996:Socket774
18/01/01 00:15:08.53 9AIDrl/70.net
>>978
3と7じゃ雲泥の差
997:Socket774
18/01/01 03:47:51.33 3kZosbTP0.net
ふーむ
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
998:Socket774
18/01/01 04:05:03.64 BQH5LOgI0.net
5→7はそうでもないが
3→5と3→7は結構違いそうやな
999:Socket774
18/01/01 04:28:23.45 Gf/RyCrh0.net
>>975
OCしてる?
2500K@4.6G常用だけど7600Kノーマルと殆ど変わらんよ
コスパいいからデカい空冷FANでOC薦めるね、CPU100%でも50%の風量で60℃行かないのでむっちゃ静か、ソルダリングのさんでぃちゃんはよく冷えるw
確かにゲームではメモリとバスの違いで多少開くけど
グラボが速けりゃ60fpsなら問題ないよ
1000:Socket774
18/01/01 09:24:25.66 DebTYbFR0.net
>>980
ほう・・・
3倍のスピードで稼働してるな
1001:Socket774
18/01/01 13:59:05.28 3kZosbTP0.net
うーん、PCSX2の場合、どっちかというとシングルスレッドの方が重要かも。
あと >>980 はK無しの場合なので。K付きにしてOCしてみるとか
1002:次スレ
18/01/04 18:54:33.40 lUVFPAti0.net
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part7
スレリンク(jisaku板)
即落ち防止の為
20レスくらいまで保守お願いします
1003:Socket774
18/01/05 00:15:59.03 D0EqIlIp0.net
Meltdownのパッチ当てた人居る?
3770ってどの位落ちるんだろ
1004:Socket774
18/01/05 23:42:37.12 JrhnwJSBM.net
WUも無事通過してしまった
事故る人も多いみたいだからバックアップは忘れずに
1005:Socket774
18/01/06 08:54:53.18 bhl8voj90.net
Ivyはドライバが来たよ。
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
Intel? Graphics Driver for Windows* [15.33]
Version: 15.33.46.4885 (Previously Released) Date: 1/3/2018
まさか例のパフォーマンス下げのではないと信じたいが。
1006:Socket774
18/01/06 18:52:16.25 FUq6CHnY0.net
Ivy+XPのパッチくれよん!
1007:Socket774
18/01/06 20:07:40.15 QsEQ0TR90.net
update無効にしたよ。するとCPU使用率が大幅低下。update有効の状態はCPUをかなり食う。
1008:Socket774
18/01/07 00:22:14.74 VV/tifpT0.net
ちょっとなに言ってるか分かりません
1009:Socket774
18/01/07 00:45:02.16 16Qtsqkq0.net
Sandy見捨てられた
どうすればええんや
1010:Socket774
18/01/07 01:33:02.87 kwixy2Qn0.net
見捨てられてはないみたいよ
5年以内のが優先だけど、順次対応されるとか
1011:Socket774
18/01/07 01:44:19.13 QxHyUoU30.net
一応過去10年分くらいは対応予定してるらしいからな
sandyも対象になる
1012:Socket774
18/01/07 02:58:29.28 2VAAObQv0.net
対応のBIOSはくるのかね?
1013:Socket774
18/01/07 04:13:12.95 xlxfOOQ80.net
少し待ってIntelのSpectre対策のがきたとしても
おそらく俺は性能の低下には耐えられない気がする
マザーの予備
1014:は一枚だけなので被害は軽微なほうなのかな
1015:Socket774
18/01/07 04:32:28.12 0HT0wx8f0.net
買いかえさせる為に、5年前のCPUは深刻なほどに性能低下させるバグ仕込んできそうだ
1016:Socket774
18/01/07 09:25:16.89 EXGP8S3j0.net
win10の無償アップデート(障碍者用)終わった途端に。
計画的すぎて怖い。
1017:Socket774
18/01/07 15:38:17.71 KeJowPn80.net
googleにいえよ
1018:Socket774
18/01/08 13:54:51.40 SSm6wISS0.net
こっち埋めよう
1019:Socket774
18/01/08 15:31:26.23 3k753r1Z0.net
梅
1020:Socket774
18/01/08 15:45:52.36 8ja0Kiw/0.net
産
1021:Socket774
18/01/08 16:01:55.02 n4X0Oq870.net
うめ
1022:Socket774
18/01/08 17:01:39.10 RlYLpZ740.net
うめちゃうぞ
1023:Socket774
18/01/08 17:03:38.78 SSm6wISS0.net
うめ
1024:Socket774
18/01/08 17:05:09.52 1Hy8XAl90.net
今は時期が早い
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 511日 11時間 34分 15秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています