【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part6at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト454:Socket774 (ワッチョイ 0667-G/8V [113.146.83.245]) 17/06/17 19:45:23.66 oNFquAYS0.net >当時の20万~って奴がこの値段とは 全部で20万でもCPUのみの値段は当時でも2600kが3万強でしょ 455:Socket774 (ワッチョイ d2a5-VgqF [219.126.198.30]) 17/06/17 20:55:05.09 IvzlsGbr0.net 時代の推移と同じくして大して変わりないとは言えないけど AMDが下克上でINTELが舐めプ出来なくなったし この先は価格競争が激化する 456:Socket774 (ワッチョイ 1714-VLdI [116.80.169.223]) 17/06/18 00:45:21.87 Vtu4wfyY0.net >>443 どこが壊れるのかはわからん ただうちで使ってたP5K-Eは起動中Windowsロゴが出てそこで 固まって先に進まなくなってしまった 電源を新しいのにしても解決せず結局組み換え 固体コンでも容量が抜けたりはするんじゃないかね・・・ 457:Socket774 (ワッチョイ 5754-xIxj [180.21.198.61]) 17/06/18 13:46:20.11 y7xyOTuR0.net 暖房器具らしいこの世代のワークステーションを中古で仕入れて試してみるか 手持ちのに補助電源不要のグラフィックのせてみるか 手持ちの部品撮りしたこの世代のワークステーションを組み直して GPUよりはちょっと性能のいいグラフィックで出来るかどうか試してみるか 全部新品でというのは財政的に無理なので手持ちでどうにか出来ないなら中古に惹かれるわけですが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch