【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part6at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:Socket774 (ワッチョイ 765c-Ogwz [153.232.248.75]) 17/05/10 20:04:10.17 xuIOXFHF0.net 動作確認済みです(6年間) 358:Socket774 (スッップ Sd52-HyIN [49.98.132.254]) 17/05/10 21:36:59.72 ktED/fZud.net 新品です(買った時は) 359:Socket774 (スプッッ Sd9f-ODz0 [1.75.246.188]) 17/05/14 20:56:32.49 /bqrlarYd.net TEST 360:Socket774 (ワッチョイ 7e17-Zkh4 [153.183.161.35]) 17/05/19 18:25:19.98 J1sjadlK0.net 2台ともこの世代のマザーボードとCPUなんでどちらかが壊れたら当然ニコイチにしてしまえばいいけど 仕事用とプライベート用は分けないといろいろあるんでその時焦って間違えないように 現行機種でそのまま部品流用できるものは目星をつけてある 使える限り今のがいい、このまま壊れずに10年くらい頑張ってほしい 361:Socket774 (ワッチョイ 8b14-cm4/ [116.80.169.223]) 17/05/19 18:51:19.54 X2Ov2/fX0.net うちにもこの世代のが2台あるが・・・板が壊れたら移行するかも 新品のB75M-PLUSは1万超えてしまったがオクを見ると中古のP8B75-Mも 4月末あたりからは新品当時より高い値段で取引されてるな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch