【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part5at JISAKU
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part5 - 暇つぶし2ch973:がかかった 2台目のHDDをMarvell 88SE9172に繋いで6ヶ月後に>>852の症状が頻発するようになった Marvell 1番ポートに繋いでるHDDからMarvell 0番ポートに繋いでるHDDへデータをコピーすると書き込まれずに即座にMarvell 0番ポートのHDDの接続が切断され、 逆にMarvell 0番ポートに繋いでるHDDからMarvell 1番ポートに繋いでるHDDへデータをコピーした時正常にコピーが完了する ここで気付いた 要は88SE9172に2台繋いでいるとMarvell 0番ポート側のディスクが切断されまくるという話 0番ポートに繋いでも1台だけ繋いで使ってる時は全くこの問題は起こらない 結局IntelチップセットのSATAに繋いでいた光学ドライブとMarvell 0番ポートのHDDをつなぎ替えることで解決した 問題のあるMarvell 0番ポートに光学ドライブを繋いだらまた問題が起こるんじゃないかと思うが、あまり光学ドライブ使わんし 適当にチェックしてたら普通に光学ドライブでDVDを読み込めたんで妥協した あー壊れたと思ってRMAしちまったHDDもったいねえ・・・・




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch