自作PCでコンシューマーエミュレータ 11台目at JISAKU
自作PCでコンシューマーエミュレータ 11台目 - 暇つぶし2ch34:Socket774 (ワッチョイ fb32-8xJT)
16/07/15 18:45:11.39 iayu1RPc0.net
>>27
サントラ買う金が有ってもゲーム基板買う方に使うのが正解だろjk
グラディウス系はサラマンダ2、グラIII、グラII(旧3枚基板)、ライフフォース日本版、サラマンダは持ってるわ
初代はプレミアで高いから買ってないわwww
バブル版は壊れたらアレだしROM版は高杉www

35:Socket774 (アウアウ Sa35-S2kW)
16/07/15 18:50:03.09 rW4EAbPqa.net
サンドラ…
ワルキューレ…
コアクマン…

36:Socket774 (ベーイモ MM86-4wno)
16/07/15 18:53:27.27 wsSvRhncM.net
>>34
ボックスのサントラ買うやつは基板なんて買ってるに決まってんだろ

37:Socket774 (ワッチョイ fb32-8xJT)
16/07/15 18:53:34.21 iayu1RPc0.net
>>35
シス2のワルキューレの伝説も持ってるぜwww、初期基板だから例のサウンドプロテクトも無いぜ

38:Socket774 (ワッチョイ fb32-8xJT)
16/07/15 18:57:48.76 iayu1RPc0.net
>>36
俺は実機の音じゃないと納得できないから絶対に買わないわwww
サウンドテストとか無い基板とか有ってもアレな基板とかCPUとかの信号線にスイッチ付けてるぜ

39:世界からねこまんまga消えたなら ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ 321c-8xJT)
16/07/16 01:24:03.71 zqEckDsJ0.net
>>28
いいな・・・テクモボウルはUS版らしいタイトルだな。
海外ではテクモタイトルは強いんだな。
JRPGは人気無いといいながら、それでもFinal Fantasyは収録されるんだな。
Final Fantasy_I・IIが良かったんじゃないのとも思う。
国内版も出してほしいけど、ディスク版ゲームの扱いがどうなるのか考えるのが楽しいかな。
ファミスタ92ぐらいのシステムでファミスタ2016決定版とか入ってくれるといいなあ。

40:Socket774 (オッペケ Sr3d-4wno)
16/07/16 09:07:11.05 mFuX++TVr.net
ファミスタ、ナツカシス

41:Socket774 (アウアウ Sa35-S2kW)
16/07/16 10:13:19.42 xm3L/KrSa.net
ファミスタはパワプロに食われた

42:Socket774 (ワッチョイ ba31-8xJT)
16/07/16 18:15:07.58 xtEQkAde0.net
きょーもファーミースーター
あしたもファーミースーター
ファーミスターあーれーばー
いっしょーしあーわーせー
って言ってたじゃないですかっ!

43:Socket774 (ワイモマー MM09-RAtr)
16/07/16 21:12:50.76 EVWlRB+vM.net
お、おう・・・

44:Socket774 (ワッチョイ bbe5-8xJT)
16/07/16 21:13:25.17 fOrGR8El0.net
ファミコンボーズ

45:Socket774 (ワッチョイ 3e08-8xJT)
16/07/16 21:22:38.10 vFCieqpJ0.net
母ちゃんたちには内緒だぞ

46:Socket774 (アウアウ Sa35-S2kW)
16/07/16 21:23:23.87 4LLSMMYLa.net
ファミコンジャンプはクソゲー

47:Socket774 (ワッチョイ bc91-8xJT)
16/07/16 21:49:06.22 zj4klZMx0.net
>>42
気づいていないかもしれないが、君の一生はもう終わっている

48:Socket774 (ワッチョイ 06c6-8xJT)
16/07/16 22:38:38.88 WEKsSiJM0.net
クーソーは頭のコヤシです

49:Socket774 (ワッチョイ 2632-4wno)
16/07/16 23:20:47.23 IFHq95yK0.net
>>28
SFC版欲しいのぅ

50:世界からねこまんまga消えたなら ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ 111c-8xJT)
16/07/17 06:16:05.99 Da3AuiBF0.net
>>32
これは本体画像のみなんだけど、
実際の画面をみてみたいもんだな。
まさか今時、中華のin1カセットみたいにタイトルがずらずら並んでるだけではなさそうだとは思うんだが、
スーパーマリオコレクションみたいにパケ画像が並んでる感じでミュージアム的なメニューになってrなら
内部は公式エミュレータなんだろな。
だったらカセットの差し込みも付けて欲しいところだが。

51:Socket774 (ワッチョイ bc91-L3Fl)
16/07/17 09:09:40.25 jyPjVKaZ0.net
働く気は無い?

52:世界からねこまんまga消えたなら ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ 981c-8xJT)
16/07/17 10:17:53.07 G/VMvWyF0.net
>>51
最近は割と働いてます。
ゲームする時間が足りない。

53:Socket774 (スップ Sd78-VzEl)
16/07/17 21:19:32.53 /Ak30PHcd.net
個人的には遅延が気になる
やっぱりあるんだろうなあ

54:Socket774 (ワンミングク MM51-RAtr)
16/07/19 12:22:28.08 auuMSIvcM.net
>>53
実機でも、PS3以降は遅延なんやで

55:\(^o^)/ ◆SNGoIzm98k (ワッチョイ 2729-8xJT)
16/07/20 22:52:22.15 94izGU+20.net
前スレで無音省電力PCの詳細を聞いてくれた人が居たので
URLリンク(up3.viploader.net)
ケース:A-ITX-100P090S
マザボ:Intel D510MO
メモリ:4GB
SSD:東芝128GB
光学ドライブ:外付け
OS:Windows 7 Ultimate
Bluetoothアダプタ:I-O DATA USB-BT40LE
動画再生支援:Broadcom BCM70015
アイネックス チップ用マルチヒートシンク HM-19A
コントローラー:FC30 I&II GAME CONTROLLER
ケースを少し浮かせていれば24時間連続稼働でも大丈夫です
2Dレトロエミュレータならスムーズに動きます
ワッチョイになったので、これから画像を上げる時はトリップを付けるようにします

56:Socket774 (ワントンキン MMdf-R6EF)
16/07/21 12:05:26.46 HuCpPn5yM.net
>>55
おっ、なんかいいねそのマシン

57:Socket774 (ワッチョイ eb32-iqWO)
16/07/21 21:55:56.75 7e/pvvv10.net
>>55
良くノートパソコンで使われる動画再生支援ボードですね、自分は普通にサブ機ノートに入れましたわ
HD動画も綺麗に見れて良いですよね、自分は某passkeyを併用してBD視聴にも使ってますわ

58:\(^o^)/ ◆SNGoIzm98k (ワッチョイ fb29-iqWO)
16/07/21 22:43:58.93 4Npm9Yu30.net
>>56
元々はスーファミPCを作るつもりで揃えていたんですが結局そのまま使っています
>>57
PS3をキャプチャーした動画を見る時にカクついたので買いました
熱が凄いのでノートだと心配ですね
忘れていたので追加
無音でPCの電源を消し忘れることが良くあったので最近はこれを装備して視覚でオンオフが見えるようにしてます
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
暗い部屋がレトロにオシャレになりました!

59:Socket774 (ワッチョイ 5fe5-pFeQ)
16/07/21 23:30:57.58 VbGoaDlE0.net
パックマンの敵の名前なんて知るかよ…
アカベイ、ピンキー、アオスケ、グズダ

60:Socket774 (アークセー Sx8f-R6EF)
16/07/21 23:31:01.35 DK68L2zrx.net
パックマンww
シュールだぜ!

61:Socket774 (ワッチョイ eb22-iqWO)
16/07/21 23:37:11.22 xTRgavF/0.net
ゴーストライトってUSBにも対応してるんだね
俺も欲しい

62:Socket774 (ワッチョイ 6f7c-LCC3)
16/07/21 23:45:38.63 +RnKmU9m0.net
面白いアイデアだな

63:\(^o^)/ ◆SNGoIzm98k (ワッチョイ fb29-iqWO)
16/07/22 18:08:03.94 M/27AQct0.net
>>59
めっちゃ好きじゃんw
>>60
部屋に来るオヤジ共は絶対に反応してくれますよww
>>61
電源を消すと全体が目の部分の色(白)になります
そのせいで部屋が明るいと光量が足りずに白っぽくなるので部屋を間接照明にしたくなってきます
ここは同じ趣味の人が多くていいですよねー
>>62
テトリスライトも自由に組み立てができて面白い・・・欲しい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
そろそろスレチと言われる頃合いなので次のネタ探してきます

64:Socket774 (ワンミングク MMdf-R6EF)
16/07/22 18:09:58.88 +l9qi+SvM.net
面白いなぁ
ディグダグのパズル、友人持ってたよそういえば

65:Socket774 (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/23 06:58:13.84 YypUaKFcr.net
近所のハードオフ駐車場にポケモン一匹いて草

66:ZenFone2Laser@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ドコグロ MM1f-eQ6f)
16/07/23 12:38:40.79 3HrnDLnvM.net
ディグダグって意外にカセット高いんだよな。
1プレイ遊べば気が済むのにな。

67:Socket774 (ワッチョイ 5f31-iqWO)
16/07/23 20:12:55.13 ENzAM8Qm0.net
単純なレトロゲーはyoutubeでプレイ画面をyoutube観れば満足してしまう

68:Socket774 (ワッチョイ 5f31-iqWO)
16/07/23 20:28:37.93 ENzAM8Qm0.net
頭がバグってました

69:Socket774 (ワッチョイ 5fe5-pFeQ)
16/07/23 20:47:24.56 v0QtfdRZ0.net
TAS動画見てるとやりたくなるけどな

70:Socket774 (ワッチョイ eb32-iqWO)
16/07/23 20:58:03.15 MSN1d5Xn0.net
最近のゆとり世代って見ただけで満足しちゃうのか・・・・・
40代後半の俺なんか実際に自分で遊ばないと絶対に満足できないわ

71:Socket774 (ワッチョイ 5f31-iqWO)
16/07/23 21:21:03.17 ENzAM8Qm0.net
20年前に買ったサスケVSコマンダーの基盤が出てきたんだけどまだ動くかな
動かす環境がないから確かめられない

72:Socket774 (ワッチョイ 775d-iqWO)
16/07/23 21:45:03.50 gRC1bQ+o0.net
>>71
実家にあった大江戸ファイト流血verはお亡くなりになってた

73:Socket774 (ワッチョイ e76e-iqWO)
16/07/23 21:52:20.32 KySJlvIl0.net
基板位修理しろよ
自力で直せない奴が多いからジャンク基板修理で儲けられるんだけどなw

74:Socket774 (ワッチョイ eb32-iqWO)
16/07/24 01:40:28.53 48Gkw7kV0.net
>>73
電解コンデンサーの劣化くらいならまだ交換で直せるが液漏れで他のチップ破壊とかだとヤバイ
あといわゆる電池基板はマジで機材とデータとかがないとなぁ・・・・

75:リカバリ不可@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ ff1c-eQ6f)
16/07/24 02:24:58.93 X1EgjUv10.net
オイラの初ポケモンはローソンで取り寄せたポケモン青だった。
コロコロで通販やってたのを知ってたいそう悔しかったけど再販で買えた・・・いい大人が。
3つ目のジム辺りまで進んで放置してたら友人が
「子供に遊ばせたいから貸してくれ」って持って行った。
軽く遊ばれ、オイラのデータも消され子供にレイプされまくって
カセットは戻ってきたけど遊ぶ気にはなれなかった。
その後のポケモンピカチュウでもよかったのになあなんてのもあったし、赤も緑もピカチュウも中古で揃えたけど青のポケモンセンターでポケモンの転送まではしなかった。
150種類だっけねえ。
あとミュウツウ?

76:リカバリ不可@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ ff1c-eQ6f)
16/07/24 02:32:55.21 X1EgjUv10.net
ポケモンGOもそのうち転送できるようになるのかねえ。
転送したポケモンはレベルアップが速いんだよねえ。
なんでポケモンGOは147種類んなんだろう・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch