【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人at JISAKU
【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人 - 暇つぶし2ch657:Socket774
18/11/26 22:09:34.31 UpG9b8dC.net
OCCTでGPUに負荷かけたら落ちた
CPUに負荷かけたときは落ちなかった
次は電源に負荷かけてみるか...

658:Socket774
18/11/26 23:32:40.18 zZwI1BOX.net
夏が過ぎたら自然と出なくなった。

659:Socket774
18/11/27 21:33:22.78 I76sfAZw.net
うちには11月のWUからコールドブートやDeepSleep解除後にはdismからrestorehealthしないと必ずKP41するダメなPCが存在する

660:Socket774
18/11/28 09:28:13.74 VDMxc1TR.net
放電とちょこっと埃のお掃除したら出なくなった
今のところは

661:Socket774
18/11/28 09:34:32.82 GSLKfmv0.net
掃除しやすいようにケース開けっ放しにしてるわ

662:Socket774
18/11/30 08:57:43.58 LjQNtqVW.net
推定有罪で終身刑にしたSuperfetch君改名して出所してた
アプデで消えたと思って油断してたからKP41号事件が起きて驚いたぞ

663:Socket774
18/12/01 22:17:41.92 SLyl7v/R.net
電源変更しても落ちた...グラボかマザボが悪いのか...それとも別の原因なのか

664:Socket774
18/12/10 00:29:15.08 4zUEXhnQ.net
以前KP出まくってた電源をオクに出したことがあるんだが直ぐ売れたんだよな
あれ買った人どうするんだろうか

665:Socket774
18/12/11 23:34:58.60 mKvtR


666:vRZ.net



667:Socket774
18/12/12 18:34:37.88 c9gOb9Ue.net
>>1
もしグラボが原因でないときは
ぶっちゃけC3/C6/C1Eステートを全部UEFIレベルで無効にすれば収まるけどな。

668:Socket774
18/12/16 17:55:42.06 tmkNv6uH.net
プラグイン電源のグラボ用の刺す場所変えたら完全に直ったわ

669:Socket774
18/12/19 23:00:06.68 AszLasQc.net
>>630
最小メモリダンプだと何も残らない。
完全メモリダンプにして様子を見ているところ。

670:Socket774
18/12/23 14:21:38.52 lsDjFtAn.net
616, 620, 626 ですが、ここのところ起動して数分で落ちるほど悪化していて、最小構成でもメモリテスト中でも落ちるので、マザボかメモリだろうと当たりをつけてマザボを交換した。
その後はゲームをやっても落ちなくなったので、直ったっぽい。
マザボ (H270-PRO) の保証期間1年が切れた後だったからもしかして、と思ったらビンゴだった。

671:Socket774
18/12/23 14:34:48.27 W1ZhE53l.net
>H270-PRO
華碩のマザーなら修理費いくらになるかサポに問い合わせてみたら?
予備パーツとして確保できるし

672:Socket774
18/12/23 14:59:48.94 usey8ZM5.net
マザボもメモリも交換したけど変化なし
グラボも予備のホワイトなものに交換しても変化なし
電源はメーカー診断出して異常無し
ソフトウェア周り一通りいじっても効果無し
手詰まり

673:Socket774
18/12/23 15:00:53.42 W1ZhE53l.net
ならCPUでしょw

674:Socket774
18/12/23 15:04:01.46 usey8ZM5.net
cpu変えた
手詰まり

675:Socket774
18/12/23 15:23:27.81 W1ZhE53l.net
>電源はメーカー診断出して異常無し
予備電源でテスツ
出来ればメーカーも型番も
もちろんoem先も違う製品で

676:Socket774
18/12/23 15:33:39.55 W1ZhE53l.net
つかどういう手順でどこまで診断してくれたの?ってカンジ>メーカー診断
単に起動しまーすってダケだったりする希ガス

677:Socket774
18/12/23 18:37:17.59 4qivwnCX.net
じゃぁソフトウェア系だね、OSとか
うちは1809にされて新しいKBが適応されてからまともに録画できなくなって
KBを削除しても次が入っては壊れるを繰り返して数週間経無事なPCに移設したよ
ゲーム用だから五月蝿いし電気代は掛かるけどね

678:Socket774
18/12/24 00:15:40.63 Ft1OpISc.net
>>640
低負荷から高負荷への切り替わりで電源が落ちると伝えた
それぞれ100w間隔で8時間ずつの負荷と
低負荷から0.1秒間隔で高負荷を8時間と検証結果の紙には書いてある
実際見てるわけじゃないけども

679:Socket774
18/12/24 01:49:15.66 7olaSLA8.net
マザーつかチップセットと電源の相性かもだな
いずれにしろ別途テスト用の電源を準備しないことには話にならん
そもロードジェネレータで人工的に作った負荷とリアルなPCの負荷変動は違うだろうし

680:Socket774
18/12/24 12:14:56.91 Ft1OpISc.net
電源予備と変えるわ

681:Socket774
18/12/24 12:54:01.10 WZh8IAdB.net
Windows10の初期化をしたら直った

682:Socket774
18/12/24 20:29:18.67 7olaSLA8.net
ID:Ft1OpISc=ID:WZh8IAdBか?
とりま解決おめ
つか1時間も掛からず解決したと結論付けるのはちょっと気が早杉と思うがw

683:Socket774
18/12/25 11:10:48.47 +kvEnHwI.net
>>646
別人だよ
こちらはクリーンインストールは10回ほどしているが効果無い
忙しくてサブ機についた電源を取り外す時間も無い
10月までは元気だったのになぁ

684:Socket774
18/12/25 13:52:09.80 L9nnZdjJ.net
サブ機あるならそっちの電源がテスト用に使えるな
さすがに年末年始は電源外す時間あるだろうから


685:また後で結果レポしてクレヨン



686:Socket774
18/12/25 16:37:55.43 +kvEnHwI.net
>>648
了解了解

687:Socket774
18/12/27 19:11:46.06 MBQduvcD.net
俺も結局初期化で直ったのはその時だけでだめだった
WindowsのVerを1709から始めると当初はいいんだけど
WUを繰り返すごとにKP41が増えていって1803の頃にはもうダメポ
で、原因をドライバソフトウェアの引継ぎ失敗かHW故障と考えつつも
念のためビデオカードやメモリを外してブロアーして再組み立て
経験的にWindows10の場合はメモリの抜き差しでその時は回復するから
組み立て中に分かったのは
電源系の太いケーブルのテンションでSATAケーブルが引きずられてたり押されたりすると
離れた位置にあるSATAのマザー側のコネクタがずれたり浮いたりするっていう
…カバーがスライド型のケースなら閉める時にも注意が必要かも
タイでまとめて固定しておくといいかもしれない
で、コールドブート後のOSインストール中でさえも症状がでる状況が改善されて
1809のクリーンインストールに成功、最初のWUも成功したところなので
これでまた故障のサイクル的に来年のWUまでは問題ないだろうと考えています
良いお年を_

688:Socket774
18/12/28 15:06:16.55 aYT+7T+/.net
やっぱハードウェア障害なんだよな>KP41

689:Socket774
18/12/29 08:52:22.71 cKa3VCVV.net
電源 de FA

690:Socket774
18/12/30 14:25:20.14 Gc3ZGwvB.net
645だけど電源変えてkp来なくなった
でもいつ来るか分かんないのがkp
根本的な原因が解んないと途方に暮れるわ

691:Socket774
18/12/30 14:26:44.03 Gc3ZGwvB.net
10月のwinupdateで何かがイカれたのは間違いない

692:Socket774
18/12/30 14:30:33.12 akx4Iq1u.net
>>653
いやソレ解決してるだろw
結局電源だったな
これでメーカーのサポなんてアテにならんってのが分かったろ
解決おめw
あとは予備パーツからPCを生やす(ry

693:Socket774
18/12/31 01:38:39.50 cMGigkr6.net
>>654
winupdateが強制的なのが悪夢だよね。色々対策してもその対策を無効にして強制アップデートまでしてくるからお手上げ状態。

694:Socket774
18/12/31 13:37:09.29 qjMuS3fu.net
winupdate後におかしいってやつはH/W環境疑った方がイイだろ

695:Socket774
18/12/31 15:00:45.64 +Z73I/Iy.net
一体なんの為のアップデートだよ
毎回ハード買い直す程金持ちでもないし
因果関係が知りたいわ
良いお年を(*´ー`*)

696:Socket774
18/12/31 15:07:49.99 qjMuS3fu.net
つか要はおま環だろ…
なんでパーツ壊れてるのをwinにぶつけるんだよks
つかお前自作erじゃねえだろコラ

697:Socket774
18/12/31 15:25:30.33 WAsMMc30.net
来年はKP41になりませんように。

698:Socket774
18/12/31 21:11:13.97 csTWhz9x.net
>>660
マジで本当にそう思うよね。KP41もブルースクリーンも今年は本当に恐怖を味わうくらい経験した...原因がwinupdateなのがほぼ確実なのがきつかったな.

699:Socket774
19/01/01 13:58:43.61 Nk6m4F1o.net
>原因がwinupdateなのがほぼ確実なのがきつかったな
初笑い提供かよw

700:Socket774
19/01/01 23:20:14.15 qJU+0G64.net
俺なんて毎回一切パーツ交換をしないで最新をクリーンインストールでKP41が直ってしまうわけだからWindows持病説もありだね

701:Socket774
19/01/02 10:32:06.40 V2dyc198.net
家の電源が不安定なんだろ?
別の場所に繋げば安定するさ、きっと

702:Socket774
19/01/02 15:26:30.80 e7SZDkOq.net
2年位前に組んでKP41出たのは夏に一回だったのに年末年始にかけて10回くらい起動後すぐ突然シャットダウン→イベントビューアでKP41


703:確認 基本24時間つけっぱなしなのに大掃除で電源落として冷えたのが悪かったのか・・・



704:Socket774
19/01/07 05:35:48.60 hri6HODp.net
先月5日、win10更新プログラム自動インストール後
どんな操作をしても問題なかったが、決まって5分以上マウス・キーボードを触らず
放置したときだけ勝手に強制再起動するようになった(KP41)
いろんなサイトの、設定をいじる対処法だけを試して結局
URLリンク(pc.user-infomation.com)
↑仮想メモリの設定でページングファイルを作成しないように設定
そこから後、全く出なくなって1週間経過中 原因はよくわからず現在様子見 
部品の交換・掃除はやってません とりあえず報告まで

705:Socket774
19/01/07 13:38:28.92 cP+1wQYJ.net
スワップゼロってコトか?>仮想メモリの設定でページングファイルを作成しないように設定
最悪の情弱tweakと思うが
つかディスク氏に掛けだろ

706:Socket774
19/01/07 15:10:46.35 NljTBxVk.net
シャットダウン時にページファイルをクリアする~の設定じゃダメなのか?

707:Socket774
19/01/08 09:32:10.26 e911jFL8.net
いくつか試しても改善せず
新しく買ったSSDへのクローンが上手く行かないのを機にwin10をクリーンインスト
チップセットドライバなどをインスト中に
前の環境はwin7からアプグレしたのにドライバが7用のままだったと気付く
これが原因だったなら馬鹿すぎるな俺

708:Socket774
19/01/12 22:08:54.40 4YkR1gFJ.net
ryzen balance入れたらkp41なって
電源プラン変えたら直ったけど即出?

709:Socket774
19/01/14 18:20:58.48 EA4mQn0n.net
おまかん

710:Socket774
19/01/14 21:13:36.95 P2RxRErq.net
kp41でおまかんとかみんなやろw

711:Socket774
19/01/14 21:49:59.59 +B6iOZCp.net
電源プラン見直しは定番

712:Socket774
19/01/18 00:49:41.46 FVI/sZVU.net
クロシコのRX570を使ってたら発症
DDUでドライバを削除して、予備のサファイアHD6670に交換したらとりあえず安定した
今のところは、だが

713:Socket774
19/01/18 15:33:46.03 F+V6OWRT.net
>>674
環境分かんないからエスパーだけど、
TDP倍以上違うみたいだし電源足りてるのかが気になる

714:Socket774
19/01/19 01:29:44.93 6zANcktZ.net
>>675
購入して間もない1000Wの電源なんで容量は問題ないと思う
まぁ気長に検証するさ

715:Socket774
19/01/28 14:09:43.17 jg3+0cTD.net
起動後に再起動を行うと症状が出ない不思議

716:Socket774
19/01/28 23:46:11.13 rA5uyW3N.net
>>677
仲間がいた
それかメモリ1枚で安定
メモリとスロットはいろいろ変えてみたんだが

717:Socket774
19/01/28 23:56:51.06 1XMrH9ue.net
kp41問題の大半はソケットやコネクタの接触不良が原因
コネクタ部分の加工不良や、酸化による導通不良

718:Socket774
19/01/29 22:13:13.73 jublBH/x.net
うちの環境だと、エクスプローラのフォルダを展開したときとか、
ブラウザのタブを開閉したときのような、日常的な何気ない所作がトリガーになってるように思う
グラボを他のやつに変えたら収まったけど、なんか納得いかんわ

719:605
19/02/25 02:20:40.48 Z3eS9jk+.net
OS入れ替え後KP病一回も発生してないや...(^o^)

720:Socket774
19/02/25 02:21:31.93 DuSeQjAb.net
おめw

721:Socket774
19/03/05 22:36:06.77 QqHL04Rz.net
5年選手のPCがソフト面見直しても治らないんで�


722:ニ人探しの為部品買おうとする 調べると部品の規格が新しくなって、性能も良くなってる いっそのことPCまるごと買い換える っていうのを繰り返してて、結局ろくに部品入れ替えたことない 原因切り分けて物持ちよく使ってる人すごい



723:Socket774
19/03/05 22:53:18.64 WQwWijNO.net
Win7時代のi5デスクトップPC
SSD メモリー12GBにしてそこそこ使えてるよ。
KP41食らって電源ユニット交換して様子見中。
一ヶ月間正常なら完治としたい。

724:Socket774
19/03/17 12:18:36.38 dQJFfA6S.net
普通に使ってる最中は問題無いんだけど、モニターの電源だけ消して離席して戻ってくるとKP41で再起動してることがたまにある。
原因はグラボかな?

725:Socket774
19/03/17 13:37:08.97 CsSMJqDo.net
最小構成でテストしてみるまでは何とも

726:Socket774
19/03/17 14:21:07.29 l7hY1asQ.net
半年前くらいからKP病発症してたけど、主電源切って2枚のメモリー左右入れ替えて以来2ヶ月以上発症してないや。

727:Socket774
19/03/17 18:31:38.93 Fj+EJ6C3.net
質問すいません。KP41やブルースクリーンの原因がセキュリティソフトだったというオチはありえますか?
kasperskyを3年ほど使っているのですが2017年バージョンはトラブル無しだったのに2018年バージョンにしてから複数回KP41やブルースクリーンに悩まされたのです。
ところが2019年バージョンにしてからはトラブル0なのです。まさかとは思うのですが...セキュリティソフトそのものの不具合が原因という可能性はあるのでしょうか?

728:Socket774
19/03/18 16:35:58.23 s1C4YHwj.net
そりゃありうるだろうな

729:Socket774
19/03/18 18:56:13.50 GB4zvOBR.net
>>688
俺環では電源不良だった。
電源交換試す価値あるも。

730:Socket774
19/03/28 12:05:20.66 zWwHNWz0.net
メモリモジュールを8Gから16Gに変えたらKP41が出るようになったんだが、
BugcheckCode が 「0」じゃなくて「78」だった。
「BugcheckCode 78」ってなんなのか知ってる人いない?
調べてのよくわからなかった。

731:Socket774
19/03/28 19:41:06.84 WlwYgRTw.net
GTA5のプレイ中だけ何故かKP41で落ちる・・・
BugCheckCodeは30。
負荷で電源が音を上げたかって思ったけどWatchDogs2とか他のゲームでは発症しないからほんとわからん

732:Socket774
19/04/02 06:57:56.71 W9C5S7mJ.net
電源は原因の可能性が高いってだけで、電源以外の原因も普通にある。
BSoD出たらKP41になるからソフトウェア起因でもKP41になる。

733:Socket774
19/04/02 14:14:32.02 7Z3XPTir.net
青画面にもならず、イベントログにも記録が残らず、電源ボタン長押しで電源も切れず(主電源を切るしかない)、
Ctrl+Alt+Delete押しても反応せず、マウスカーソルも動かないタイプのフリーズって何が原因なんかね
何もしてないアイドル時やサイト見てるだけの計作業時や3Dネトゲ中関わらず半年に一回の割合で発生する

734:Socket774
19/04/02 20:02:44.06 MpGLjArI.net
経験豊富な自作PC板の住人達、もし良ければ御知恵を貸して欲しい。
新規PC作成したのだが、大体数時間~数日でKP41でブルースクリーンになる・・・
今の所試したのは、
① 2枚刺しのメモリ(16GB×2)は、レーンを変えて一枚刺しでそれぞれ試す。 → どのレーン・どちらのメモリでもKP41再発。
② グラボ(1060)を以前のPCのグラボ(770)に変換。 → どちらもKP41。
③ 電源を以前のPCから拝借し交換。 → やっぱりKP41。
④ windws10再インストール。 → やっぱりKP41。
⑤ マウス・キーボード以外のUSB機器を外しかつ、マザボのバックパネルのみ用いる → やっぱりKP41。
⑥ 怪しそうなドライバ(グラッフィク・SSDなど)の変更。 → やっぱりKP41。
落ちる時は、3Dゲームのような負荷の高い時だけでなく、単なるブラウジングでも落ちる。
但し、落ちる時には必ず共通の症状があり、あるアプリが固まり、他のアプリやウインドウは暫くは反応するが、タスクマネージャーは立ち上げられず、数十秒~数分後ブルースクリーンになり、criticaal_process_died でBSoDになる。
この初めに固まるアプリには再現性が無い。(3DゲームからFirefoxやedgeなど様々)
ファンの類はちゃんと動いているし、電圧等はアプリ経由であるが正常のよう。
あとはマザボかSSDかとは思うが、どちらにしても万単位のお金がかかるので、貧乏サラリーマンには辛いです・・・
ダレカタスケテ・・・・

735:Socket774
19/04/02 20:07:11.21 8zwU8H+p.net
一式構成晒してよ
つかマザーのBIOS更新は済んでる?

736:Socket774
19/04/02 20:35:02.86 MpGLjArI.net
693です。
マザボはギガバイトz390 aorus master
メモリはシリコンパワーddr4-2666 16gbx2 sp032 GXL266BDA
グラボはギガバイトGTX1060 GV-1060AORUS6GD REV.2
SSDは、INTEL SSD 760P1TB 2枚刺し
電源はOWLTECH SEASONIC FOCUS+ 850W
CPUはCOREi59400F
CPUクーラーは虎徹MARK2
ケースはFRACTAL DESIGN DEFINE R6
BIOSは当然最新のもの、コンセントもPC独立で利用中です・・・
ナンデコンナコトニナッタノ・・・・

737:Socket774
19/04/02 21:29:14.20 8zwU8H+p.net
SSDのファームウェア更新はやってみた?

738:Socket774
19/04/02 21:31:00.46 8zwU8H+p.net
マウスキーボードを別のモノで試してみるとか
あとマザーのcmosクリア

739:Socket774
19/04/02 21:45:51.51 MpGLjArI.net
693です。
ファームウエアは最新のもの、NVMeドライバも最新のもの、
cmosクリアは当然行い、マウス・キーボードは10年近く前の古いものですが、お金のかからない範囲で、変えられる限り代替品は試しました。
ナンデナンデ・・・

740:Socket774
19/04/02 21:50:04.58 8zwU8H+p.net
SSD両方ともOSインスコに試したなら後はマザーかCPUだぬw

741:689
19/04/02 22:00:07.27 uYHfVlD3.net
>>695
メモリじゃね?
俺も仕事で使う会社のPCがメモリ変えたら同じようなKP41病を発病したが、
メーカーサポート曰く「そのメモリはDDR4-2666なってから相性が・・・・」と言われてしまった。
密林レビュー見たけど、そのシリコンパワーのメモリ、外れがきたら駄目っぽそうだし。

742:Socket774
19/04/02 22:29:59.36 MpGLjArI.net
693です。
あと、お金のかからない範囲で出来そうなのは、HDDにOSインスコして数日間稼働ぐらいかと・・・
689殿、メモリを最初に疑いました。初めにmem86での4周検査で、4回ほど何の問題も無し、かつ、2枚セットのメモリ1枚刺しでメモリスロット変えてみたのですが、どちらのメモリ・どのスロットでもKP41発症です・・・・
やっかいな事に、発症しない時は数日絶好調なのです・・・・
ナンデナンデ・・・

743:Socket774
19/04/02 22:59:35.48 m7HqyMq0.net
サウンドはオンボード?
外部のインターフェイス使ってるならそれもなしにしてみるとか

744:Socket774
19/04/03 00:47:12.11 zpUuQSr8.net
CPUクーラーは交換してみた?

745:689
19/04/03 01:01:23.41 HD+2mIZl.net
memtest86でOKでも駄目なときあるからね。PCは生き物だw
俺の場合はタイミング緩めようがクロック落とそうが駄目だったメモリ(クルーシャ


746:ルなんだよなあ・・・・)を 他のPCで試したら全くノートラブル。 評判の良いメーカー純正ですら絶対は無いと学んだよ。 >>695,703 自分で体験したばっかりだから尚更だけど、 あなたの構成を見る限り、メモリしか疑うところが無くてね。 これで名無しに戻るよ



747:Socket774
19/04/03 03:47:00.01 1akRJHKs.net
電力会社を変えてみるといいかもよ。
東京だったら東京ガスとかau電気とかあるし。

748:Socket774
19/04/03 07:28:45.57 gGIbfYp1.net
メモリクロック定格固定
CPUクーラー取り付け確認
俺はこれで治った

749:Socket774
19/04/03 17:51:54.38 bOt/gAKH.net
メモリかCPUかマザーかコンセント
メモリの可能性高そう
クソ安い別メーカーの単品メモリ買うとかいいんじゃん?メルカリとかでもいいし

750:Socket774
19/04/03 17:52:40.31 bOt/gAKH.net
確かにクーラーもありそう

751:Socket774
19/04/03 22:10:59.42 pgCCZP0o.net
仕事帰りの693です。
メモリが怪しいですか・・・・・やっぱり最初に疑う所ですよね。
前のPCがDDR3世代でして、手持ちの物が流用が出来ないのですが、お金のかからない所でチャレンジしてみて、ダメなら新たにメモリ買うしかない・・・
タコ足配線による電圧低下は聞いたことがありますが、電力会社で変わるものですか?
bios,windowsの設定は基本デフォルトで、fastbootなど、怪しい所は切っています。
電圧・温度関係は、アプリ経由、目視ですが見ています。ファンは全て稼働していて温度関係は今の所全て60度超えることは無いです。
やっぱり、メモリ、電源、usb周りが怪しいってアドバイスを頂いて、最後の変更していないケース接続のusbを切って暫く運用してみます。
お小遣いが一日1000円なので、なるべく費用の掛からないところからためしています・・・・

752:Socket774
19/04/03 22:50:01.49 pgCCZP0o.net
サウンドはオンボードです。

753:Socket774
19/04/04 22:20:47.43 LHZA/9c+.net
639です・・・
ケース接続のusbを切ってもまたまたKP41・・・
最後にやっていなかった、今までOSをインストールしていたssdを外し、データ用のssdを今まで使っていなかったM2レーンに刺して、再インストールしてみます・・・
これでダメなら、マザボかメモリか・・・
ビンボウニンヲ、イジメナイデ・・・・

754:Socket774
19/04/05 00:39:00.04 jjwchG3s.net
上にも書いてあるが、メモリの周波数を手動で定格固定したら治まった。
自動で定格になってても手動で固定する。

755:Socket774
19/04/05 04:50:05.47 bj2OOiAT.net
biosでEnhanced Multi-Core Performanceを無効に

756:Socket774
19/04/05 20:24:08.16 LEqP18uW.net
経験上、アイドルで落ちちゃうケースでCMOSクリアでも改善しない場合は全部バラして組み直しかな
マザー下のスペーサーをムダに付けてしまっていないかとかUSBコネクタがIOパネルのバネを食べていたりしないか
とか確認できるし
CPUも付け直したほうがいいかもね。CPUの裏面にグリスが付いていたりとかホコリがあったりとか
クーラーのテンションかけ過ぎじゃないかとか確認しながら
*****
あとは Wi-Fi が付いてるタイプのマザーみたいだから無効にしてみるとか
M.2含むPCI-Eの世代(GEN)をAutoからマニュアルで指定してみるとか

757:Socket774
19/04/07 13:08:49.84 YfkQ9JWH.net
メモリの差し直し
これが以外と馬鹿に出来ねえ

758:Socket774
19/04/07 15:38:55.86 SAr2lQKH.net
何の気なしにマザボの電池を交換したら、半年くらい悩まされ続けてきたKP41が全く発生しなくなった。
1年も使ってないのにな。

759:Socket774
19/04/07 16:12:11.78 qQEhsfIc.net
OCメモリが持ってる設定がきつすぎて落ちるというのもあるよね
XMP


760:を外して素の状態で安定するのならXMPの設定を1-2段階緩めるとか XMPの設定そのままで電圧を少し盛るとかしてみるとか試してみるといいかも



761:Socket774
19/04/10 18:14:07.28 y9wQn+3T.net
>>718
ほう、気になるネタだな

762:Socket774
19/04/13 21:59:59.92 0CDnWrvV.net
639です。
状況判断と、昨日の誤爆で書き込みが出来ず、甚だ申し訳ございませんでした。

4月4日の真夜中にOSをインストールしていたM2ssdを外して、データ退避後、データ用に使っていたM2ssdを使っていなかったレーンに移してOSインストールし、
データ用にはSATA接続のcrucialのssdを用い、元のOSインストールssdとレーンを用いずに運用していました。
結果、まだ一週間ですが、KP41は出ていません。
一か月くらいは状況をみないと最終的な判断は出来ませんが、とりあえず報告致します。お世話になりました。

予想ではありますが、原因の可能性として、
不慣れなM2ssdの取り付けミス?
OSをインストールしたM2ssdの初期不良?
マザボのM2レーンの初期不良?
に、絞られたかと思います。
今まで体験した初期不良は、メモリだけ、
経年変化での不良は、電源とグラボとファンだけだったので、
M2ssdの接続ミスが、最も可能性が高いかと思われます。
マザーボードにM2ssdのためのヒートシンクがついているのですが、それについている熱伝導シートがかなり粘ついていて、
M2ssdにつけたときに若干傾き、無理に螺子止めした為に接触不良が生じたのでは?と考えております。
とりあえず、今の所安定して運用できていますので、M2ssdの不良や、マザーボードのレーンの不良は、時機を見て検証しようかと思います。
色々なアドバイス、アリガトウゴザイマシタ。

763:Socket774
19/04/14 08:21:59.52 ttOcDBeU.net
やっぱりダメでした。
と言って戻って来る…

764:Socket774
19/04/14 13:58:52.79 bW734VeH.net
ありがちw

765:Socket774
19/04/16 18:43:31.22 Ui0WG53t.net
いつのまにか半年経ってた
再発一度もなしでこれで解決だな
BIOSのアプデ組みね

766:Socket774
19/04/17 15:42:02.41 a+0Q3rK9.net
これ実は単にMicrosoftの欠陥なんじゃ

767:Socket774
19/04/17 15:46:35.37 v8KTY/K6.net
違うと断言できるね

768:Socket774
19/04/17 23:07:06.34 rhEpEhyV.net
名付けに失敗してる感はある

769:Socket774
19/04/18 11:24:27.23 fl4ESnNR.net
映画DVDとかを再生視聴中はなぜか発生しない(何も操作していない)が、
複数アプリを立ち上げている状態だと何かの操作を押したと同時か、やった直後に落ちる
これだと電源が原因ではないように思えるんだけど

770:Socket774
19/04/19 17:28:11.27 TjjsacIP.net
メモリじゃね?
電源すぐ疑うのやめた方がいいぞ。

771:Socket774
19/04/19 17:45:05.56 J55/aoFN.net
メモリーだ電源だと総取っ替えしてダメこうなるとVGAかマザーって事になるがどっちも新しい。
S-ATAの増設カード外したらぴたっと治まったんだけど古いカード類はやめた方がよさげ。

772:Socket774
19/04/19 18:03:26.32 49UnvgZp.net
どうせブリッジで偽装したフェイクのPCIバスに増設してたってオチだろ?w>S-ATAの増設カード

773:Socket774
19/04/19 23:27:07.05 TjjsacIP.net
>>730
CPUの場合もある。
PCIeバスの根元ってCPUだから、

774:Socket774
19/04/22 22:53:27.79 ByAFx8y/.net
SSDが半年足らずで壊れることを知らず、信じず青画面に悩まされ試行錯誤して
最終的に同型中古ノートもう一台買って
SSDだけ移植したらSSD故障に気がついた馬鹿な俺がここに
もうここへ帰ってこないことを祈ります

775:Socket774
19/04/23 12:40:53.


776:07 ID:1HpE56LO.net



777:Socket774
19/04/23 13:10:53.45 PWffkhIq.net
何をしても治らず原因もわからぬまま
マザボとCPUとメモリとSSD買い替えて
組み直したらさすがに収まった

778:Socket774
19/04/23 19:20:58.97 5k0vAJez.net
オイw

779:Socket774
19/04/23 19:40:53.15 ZSX9WYdT.net
ひとつずつ変えていったら手間だしな

780:Socket774
19/04/23 22:32:37.14 lzT8hG2S.net
ChromeでYouTubeを高い解像度で見ると確実にブルースクリーンになるPCの原因は
DDR3-1333 4GB と DDR3-1600 4GB でデュアルチャネルにしていたことだった(グラはintel HD)
同じ型番のDDR3-1600メモリを用意してデュアルチャネルにしたら収まった
遅い方のメモリに合わせて動くようにはなっていてもいろいろあるみたいだね

781:Socket774
19/04/24 19:35:07.08 raJxZ3bh.net
ブルースクリーンならKPじゃないだろ

782:Socket774
19/04/25 01:30:11.03 8iVGwbFY.net
ブルースクリーンでもイベントログにしっかりKP41出てるときもあるよ

783:Socket774
19/04/25 01:35:27.47 MNDCDKPz.net
セキュリティソフトが原因でKP41やブルースクリーンが多発してた時は原因が分からなくて本当に辛かったな。
去年一年間悩みに悩んで、考えられる対策全部やっても駄目でもうPC買い替えようかと思ってた。たまたまセキュリティソフトを2019年版にしたら全く起きなくなった。

784:Socket774
19/04/26 13:28:37.77 IVtqzFHB.net
ブラウザで動画再生中落ちる奴はマザボとメモリーの相性ってのが相場。
マザボそのものが相性きつめという読みが出来そうならマザボを変える方がいい。
うちは電源メモリー等を買い換えて残りはマザボかVGAってとこまで煮詰めたが金が掛かりすぎた。

785:Socket774
19/04/26 14:19:08.07 OYfJSvQ4.net
>マザボとメモリーの相性ってのが相場
>電源メモリー等を買い換えて残りはマザボかVGAってとこまで煮詰めたが
相場と違うじゃんw

786:Socket774
19/04/26 16:51:51.51 IVtqzFHB.net
>>743
メモリー複数用意して当たるまで青天井でメモリー買い増しするよりマザボを変える方が早いと判断した。
WEB上で動いているという組み合わせを探して同じ物を買うどう考えてもこれが確実でしょ。

787:Socket774
19/04/26 21:17:47.97 OYfJSvQ4.net
>WEB上で動いているという組み合わせを探して同じ物を買うどう考えてもこれが確実
でも自作erとしてはぜんぜん面白くないよねw
むしろ失敗した組み合わせの晒してくれた方が貴重と言うか

788:Socket774
19/04/27 11:57:28.56 ZtUZeM4U.net
昔このスレでお世話になって、電源交換して卒業できたが、
最近その電源を別PCに使ったら、問題なかった。
結局は相性、もしくはパーツ組み替えの作業の中で直ってしまうのかも。
相性なら仕方ないが、虚心坦懐にPC全バラして、アースやアース役割のネジの扱い含めて、
正規の手順で組み直すと、直ってしまうことはあるように思う。
あと、マザー上の端子の取り付け不良って結構あった。SATAがグラグラとか、メモリースロットが
微妙に動くとか。

789:Socket774
19/04/27 17:19:40.24 iaBqfn5W.net
グラボやCPUクーラーの重みで微妙にマザーがたわんでメモリーが緩むなんて話を聞いたことも

790:Socket774
19/04/27 21:33:16.03 VYLCMfbg.net
うちのM-ATXなPCは数ヶ月に一度メモリを抜き差ししないとWU以降ダメになるね
ソフト的には何をやってもダメでハードを逐一交換してもダメ
で、いつものようにメモリの抜き差しをすると数ヶ月は安定する
実はたわんでるんかな…M/Bは床と平行方向なんだが
クーラーやGPUの重みを直に受け取ってるってことなんかな
豪華なクーラーにGPU付きでも床に対して垂直なPCはなったことがないっていう
ノートでは熱でクラックを起こさない限り発生しない傾向にあるのは
そもそも軽いからたわむような事態が�


791:}レってことか



792:Socket774
19/04/28 11:49:37.41 b7Amo9QQ.net
突然電源落ちて電源ボタン押しても
一瞬ファンが回るだけで起動しなくなったがCPU変えたら治った
CPUはめったに壊れないと思ってたけど
突然来るもんなんだな

793:Socket774
19/04/28 19:20:38.09 cikRD+zy.net
半導体の場合は大抵突然死だよ

794:Socket774
19/04/28 22:24:42.03 NSM5VNQj.net
ジワジワと来るのはコンデンサだな
段々不具合の頻度が頻繁になる

795:Socket774
19/05/03 01:24:36.93 yqKlUai/.net
ゲーム起動して負荷かかったらブラックアウトしてグラボ?のファンが爆音
温度見ても平常だしホコリじゃないのか
ゲームする時だけなるんだよなあ

796:Socket774
19/05/03 01:37:32.44 aco2EJP2.net
保証期間切れてるなら故障かもね
気休めにOS再インスコしてみてどうよ

797:Socket774
19/05/03 03:02:29.66 c/RXe0aH.net
高負荷の時に落ちるのは普通のわかりやすい故障だね。
爆音になるのはOSが死んでファンコンが効かなるため。
ゲームはトータル的に負荷がかかるから
考えられる原因はCPU周り、GPU、電源。
OCCTなどのベンチマークを走らせて原因を探ろう。

798:Socket774
19/05/04 09:00:23.83 ZiHd0IDn.net
メモリにエラーなけりゃ  マザーか電源だよ
マザーの微妙な不具合はほんと分かりにくい どこかのチップコンが微妙におかしくなってたりVRMとかの不具合
電源は コンデンサへたってきたりパワトラがおかしくなってきて不安定に

799:Socket774
19/05/05 22:25:05.96 q5kwCG6b.net
以前お世話になった693です。
ゴールデンウィークの日曜日も働く奴隷で報告遅れてしまい甚だ申し訳御座いません。
4月4日に、OSのインストールしているM2ssdを外し、データ用に用いていたM2ssdを使っていなかったレーンに刺し、OSをクリーンインストし、
データ用にはcrucialのsataの2.5インチssdを用いて、
(元OS用のssdと元OS用のssdが刺さっていたレーンを用いていない状態)
丁度一か月運用していましたが、
結果、KP41は発生していないです。
絶対とは言い切れませんが、発病時のKP41の頻度から、治ったと判断して良さそうなので、報告致します。御世話になりました。
貧乏人なのでsatassdの出費だけに抑えられて、救われました。
予想されうる原因の三つ、
①M2ssdの初期不良
②M2レーンの初期不良
③不慣れなM2ssdの接続ミス
の判別ですが、まだしていません。すみません。
安定して動いているので、もう変にいじりたくないというのと、仕事が忙しすぎるので、検証を躊躇していました。
御報告いたします。

800:Socket774
19/05/05 22:59:59.04 J1m2oqwU.net
おう、また半年後な!

801:Socket774
19/05/09 13:17:54.03 3csygg+C.net
>>755
あと、CPUな。

802:Socket774
19/05/09 14:32:26.11 XLLzomCk.net
CPUやその周辺が原因になるのって経験的にノートの方が多い気がする

803:Socket774
19/05/09 14:43:12.64 6bt2TsQ3.net
プロードライザ脂肪とゲフォの熱氏だなw

804:Socket774
19/05/11 02:03:49.81 riTv0ZvD.net
IntelのCPUはファンも含めて一応製造から3年保障がついてて、その期間なら購入証明無くても交換対応はしてくれる。
ただ、同一品があるとは限らない模様。

805:Socket774
19/05/20 19:13:16.41 H5TfDFVE.net
URLリンク(imgur.com)
月イチペースで出て


806:る



807:Socket774
19/05/20 20:04:38.64 ufy4zSXj.net
KP41に結果的になっていた(予期せぬリセット)PCフリーズがSSDのLPM設定で直ったよ(´・ω・`)
(負荷100%で)サービスがtimeoutになるエラーもよく出てた。

808:Socket774
19/06/03 21:41:19.71 wjP0lI9l.net
KP41じゃないが先日のアップデートあたりからブラックアウト病がでるようになったわ…

809:Socket774
19/06/03 21:44:09.34 2YBM/9FE.net
夏に近づくとハードの障害が顕在化しがちだよな

810:Socket774
19/06/03 22:52:16.28 H0QgGnvN.net
新しいパーツだけでPC一式組んだはいいけど、初日からkp41発生
酷い時はデスクトップが表示される前にフリーズしやがる
グラボのRTX2070を外すとフリーズしないしエラーログも記録されないんだけどハズレRTXひいちまったのかね?

811:Socket774
19/06/03 22:54:31.80 2YBM/9FE.net
とりまマザーのBIOS更新してみてから
グラボ刺した状態でcmosクリアしてみてどうよ?
それでもダメならグラボ刺してメモリ1本で

812:Socket774
19/06/03 23:12:31.53 H0QgGnvN.net
>>767
メモリとcmosクリアはやってみたけどダメだった
空いてるusbメモリがなかったからやってないbios更新に賭けてみるよ
一番壊れて欲しくないパーツが真っ先に壊れるってありがちだから怖い

813:Socket774
19/06/03 23:20:45.24 2YBM/9FE.net
RTX2070ならまだ保証期間内だろうから
もし壊れててもタイミング的にはラッキーと思うしかねえな

814:Socket774
19/06/05 21:48:55.44 ir2zS3/v.net
>>746だけど、
1台目のKPで悪戦苦闘して電源交換して完治。
その電源新しかったので、もしやと思って別PCに組んでみたら、これが快適に動いて
KP知らずだったもので、>>746を書いたのだけど、1ヶ月半後にKPが突然発生。
他に電源ボタンのLEDがつかなくなる現象もあって、こうなると前科もあるから
電源かということで、ヨドバシで一番安い電源買ってきて今は復旧。
マザー給電の4PIN×2 って4PIN給電だけでも動くんですね。
ダメな電源はやっぱダメという話しでした。
2か月後にまた交換の話し書かないことを祈ります。

815:Socket774
19/06/10 02:03:10.82 jpPdroig.net
初心者ながらに解決策探してたらここにたどり着いた
41時に別件でOSが起動しなくなって修理に出す→初期化で解決したけど一か月あまりでKP41が再発
対策として出ているものは自分に出来そうな範囲で実行したが結局治らなくてまた修理→Windowsupdateの不具合と言われる
いや原因がそれって…また初期化オチになったし、今後も気が抜けなくて不安だわ

816:Socket774
19/06/10 02:06:16.80 wH4znk//.net
>Windowsupdateの不具合と言われる
騙されてるよソレw
理由不明なKP41は大概糞メモリ掴んでる
とりまメモリ1本でcmosクリア
つか何を修理に出したんだ?

817:Socket774
19/06/19 20:54:42.83 Hru3CxFF.net
>>772
>>771だけど、修理に出したのは本体でメーカー修理です。
仮想OSではKP41発生しないとの事だったので、内部に異常はないと判断したっぽい。
ここ一週間くらい無事だったのに、ついさっき電源落ち→再起動になったので戻ってました
やっぱりメモリなんですかね…とりあえず手短にDOCMのエラーを潰すところからやってみますorz

818:Socket774
19/06/19 21:11:30.59 hHY76gNJ.net
つか本体とかメーカー修理とか…香ばしいなw
ココ自作板だぞ
つか修理後の保証が効くうちにダメだと言ってサッサと叩き返せよ

819:Socket774
19/06/29 21:35:06.09 Me4na3sn.net
746だけど自動WU後にやっぱりダメになってた模様で
なぜか再開されていた高速スタートアップを無効と
ビデオドライバを最新に入れ直したらここ一週間は安定を取り戻した
珍しく分解清掃に至らなかったパターン

820:Socket774
19/07/05 14:54:01.77 o4G5Yxde.net
SSDの37%が断片化してたんだがこいつが原因かな
それにしてもwindowsの標準ツールじゃ0%って表示されてたのに・・・

821:Socket774
19/07/05 15:06:45.87 akl8eTFY.net
SSDの断片化で問題起きるとは思いにくいが…
とにかく落ち着いてよかったなw

822:Socket774
19/07/07 00:43:21.66 UqJ4oMUc.net
最近ゲーム中に急に電源落ち→再起動食らってたが電源変えたら解決した。
主な構成は i5-3470、GTX1050ti、SSDx1、HDDx2
電源はFSP RA-750から、とりあえず昔買ったまま放置していた玄人志向KRPW-L4-400Wへ。
交換すると全く問題なし。
流石にもう少し良い電源を買うべきか…

823:Socket774
19/07/07 00:54:31.72 e54AudXW.net
マザーは何?マザーヘタってると元気な電源に繋ぎ替えてもソッコー頃すよ

824:776
19/07/07 09:50:42.32 UqJ4oMUc.net
>>779
MBはGA-B75M-D2V
当時5千円ちょいで買った
正直そっちも心配してる。

825:Socket774
19/07/14 20:22:28.36 BZX4jTGe.net
半年ぶりにKP41病が発生しました・・・もう嫌・・・と思いきや今回は原因が違ったみたいです。
半年前まではndis.sysで問題が発生していて原因はカスペルスキー2018だったのです。これは2019にしたら解決しました。
今回はNdu,sysで問題が発生したようなのです。Ndu,sysを無効にすれば解決なのでしょうが・・・それをするとネットワーク使用量やディスク使用量のチェックもできなくなるんですよね。KP41病にはこりごりです・・・

826:Socket774
19/07/15 12:14:25.18 RNkoSr8P.net
OS再インスコからやり直してみればどうよ

827:Socket774
19/08/09 04:40:14.91 MH94h0c3.net
セキュリティソフトがバグってKP41だったケースもある

828:Socket774
19/08/13 18:06:47.33 k1BH6+Fa.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
ここを参考に色々やってみた、再発しないと良いなぁ…。

829:Socket774
19/08/13 18:37:56.88 kbxxATdp.net
そのサイトは結果的に情報収集してアフィ踏ませるための記事が多いので
ことトラブルに関してはその結果がどうなったかまで数ヶ月さきや年単位で追ってないんだよね
なのでケーススタディとしてあまり意味がないっていうか
アフィ付きで公開するならもう少し精査すべきなんだよね
あたかも全員に効果があるかのようにお勧めする内容ではないのにさ
自分でやってもいないことを書いたりするし

現状だと各部品の劣化を除く場合
経験的にWindowsならWindowsUpdateや通常使用に伴う蓄積ダメージの割合が高く
この場合はOSの初期化なりアップグレードによって回復できる
ソフト/ハードとも初期設定のままでそれまでが嘘の様にパタリと治まるからね
(なので暴論ながらありとあらゆる設定・回避策はフラシーボであり成果とはいえないとも)
(何せOSからはKP41の引金となったGPUやメモリ等のHW障害と診断されるエラーでさえなかったことになり数ヶ月先まで安定する)
通常はやりたくないけど屑みたいなOSだから仕方がない
もちろん、初期化など必要なく年単位で安定するWindowsPCも存在するわけで
そういった�


830:アとも踏まえてKP41の問題はこれで必ず解決とはならないのです



831:Socket774
19/08/14 15:18:11.40 cYhEv8yY.net
OS再インスコ直後にKP41なら確実にハード側の問題なんだから
本来なら真っ先にOS再インスコやるべきなんだよな
少なくともKP41を解消したいと本気で望むのであればだが

832:Socket774
19/08/21 20:41:57.60 H755xng4.net
とりあえずクソ電源替えたら
一回も出なくなった

833:Socket774
19/08/25 02:37:56.47 SNwttRU1.net
OS再インストールの前にLinuxをDVDかUSB使って起動させてみて様子をみるほうが先だろ

834:Socket774
19/09/01 14:08:05.81 7r5nhYG0.net
Super Fetchなんてインスコ時に速攻で無効にしてたのに、1809で改名有効になってたのか!
これで治ってくれ~

835:Socket774
19/09/08 18:21:07.90 nRrbWPiU.net
>>784に載ってるのをほとんどやったけどだめだ
他のサイトのメモリ差し替えも試したけど再発しまくり
最初は起動に失敗するだけだったのに、どんどん悪化して
起動後しばらくしていきなりブラックアウトするようになった、デスクトップ画面で放置しててもなる
それが2回連続で起きるようになった、三回目の起動からは安定して一度も落ちてない
だんだん安定するまでの回数が増えそうw最終的には壊れるだろうけどまいったなー

836:Socket774
19/09/09 12:33:16.04 CoAB8fQa.net
>>790
電源交換しました?

837:Socket774
19/09/09 17:00:53.72 hR00tOao.net
>>791
それはしてないです、交換するぐらいなら新しいの買おうと思ってるので
交換して確実に治るならいいけどそうとはかぎらないし…

838:Socket774
19/09/10 09:08:46.75 3XWX0RXN.net
CMOSクリアやろうとしたらネジ穴とけて開けられなくなったw
引っ込んでるとこにあるからペンチとかでやるのも無理だし詰んだ(^p^)
買い換えろってことだなこれは!

839:Socket774
19/09/10 13:29:27.18 +mRBeH2F.net
>>792
メーカー製とか使ってるのかな?

840:Socket774
19/09/22 12:17:43.93 mPFitGgi.net
8月半ばからkp41を発症しました
ブラウザ起動中にpc再起動が起きる確率が高いのってやはり電源劣化による電力供給不足でしょうか?
電源は5年以上使ってます

841:Socket774
19/09/22 12:48:28.48 xjcuRyn8.net
とりまメモリ1本に減らしてみて再現するか確認ヨロ

842:Socket774
19/09/22 14:23:32.98 mPFitGgi.net
メモリ1枚にしてみましたが、やはりブラウジング時に再起動がかかります
検索打ち込み後エンターや他ページに飛ぶクリック時、ホイール操作時などに再起動がかかりました

843:Socket774
19/09/22 14:36:23.61 xjcuRyn8.net
グラボ氏に掛けてね?オンボグラにしてどうよ

844:Socket774
19/09/22 14:40:50.76 j1aPcmx/.net
>>797
原因は何通りもあるから確実なことは言えないが、電源の問題かどうかを確認するなら、とりあえず
電源オプション>プロセッサの電源管理の数値を下げてCPUのパフォーマンスを落としてみる
最小5・最大50とかで様子を見る。これで症状が収まるなら応急処置にはなる
処理速度も落ちるから、最大50で大丈夫なら数値を上げてみてもいい
使ってればどっちみち電源ヘタるわけだし、増税前に買っておいた方がいいかもしれんね

845:Socket774
19/09/22 18:23:31.61 SKXrSvxF.net
電源やメモリやグラボが怪しいようだが新HDD(SSD)に再インストールの方が症状さっぱり出ないもあるぜ

846:Socket774
19/09/23 19:33:04.74 5qipDSTI.net
KP41なるといつの間にかもう一台PCできるよな

847:Socket774
19/09/24 00:50:35.12 PDYmaWvy.net



848:別に問題無く動いていても増殖していきますが



849:Socket774
19/09/24 01:26:45.72 lAH5y8vQ.net
尻軽ですね

850:Socket774
19/09/24 07:42:21.25 jA5CHhRr.net
>>795
デスクトップ画面でしばらく放置しても起きないならグラボとかじゃないの
>>801
色々手を尽くしても直らない→あとは電源ユニット交換しかない→直る保証無いし新しいの買った方がいいや
のコンボw

851:Socket774
19/09/24 19:35:31.68 CW0EYzVP.net
助けて
症状
勝手に再起動する
再起動中に再起動する無限ループではない
安定すると2時間以上持つこともある
Youtube全画面で見ると爆音(ヘッドホン)してフリーズする←これは結構前から
やったこと
kp41対策全般、電源ユニット交換、comsクリア、メモリ診断、グラボ更新、温度チェック、メモリ電圧上げ(効果なかったのでもどした)、pc内部清掃、HDD診断、sfc.scannow、
OSの再インストールはまだ出来てない

852:Socket774
19/09/24 20:15:16.66 PDYmaWvy.net
>>805
捨てる

853:Socket774
19/09/24 21:01:09.84 rTRw+nWL.net
>>805
電源替えてもダメなら、まずグラボ外せ
それでもダメなら、少し上にある電源オプションでCPUをパワーダウン
負荷がかかっているものを疑ってダメなら買い替えで諦めつくだろ

854:Socket774
19/09/24 21:27:22.87 CW0EYzVP.net
>>807
thx
今CPU5-50で試してる
これでダメならメモリ刺し直しとグラボ試してみる
最近pcでゲームしなくなったからxpでも通用する?古いpcが眠ってるんだが

855:Socket774
19/09/24 22:03:03.70 R8kgcQ4Q.net
xpだとロクなブラウザがねえからな
せめてwin7にすべし

856:Socket774
19/09/24 23:26:01.02 CW0EYzVP.net
今再起動繰り返してるのが7なんですよね
セーフモード中でも問答無用で落ちるし
f8連打起動で再起動しないって設定しても再起動するし
グラボのドライバーアンインストールしても落ちる
起動してもデスクトップで50分放置して落ちる時と落ちない時がある
もうマザーボードがダメになったでいいわ
敗北宣言

857:Socket774
19/09/25 00:06:40.76 TBpLehI1.net
最小構成で空のHDDにOS入れてみてもダメ?

858:Socket774
19/09/25 00:07:26.54 TBpLehI1.net
オンボグラでテスツしてや~

859:Socket774
19/09/25 00:16:40.49 l31zuva7.net
>>810
新しいの買った方が早そうだが、>>805を見るに
手を付けてなさそうなのはOS・グラボ外しの他にはマザボの電池交換とかかねぇ

860:Socket774
19/09/25 00:51:20.64 M6rliP6W.net
HDDに空のOS入れるの調べたけど困難なんだがやってもシャットダウンする気がするわ
あとグラボ外すと青いケーブル挿すとこ無くなって画面が、、ってなるんだ
箱開けながら見てたら再起動する瞬間もファン回りっぱなしでブルスクにはならないbios中でも落ちる、グラボドライバーインストール中には不思議に落ちない
電源オプションの最大プロセッサを40にしたら再起動連発は減った今電圧で遊んでる

861:Socket774
19/09/25 02:33:33.21 M6rliP6W.net
CPUが原因だったみたい
プロセッサ5-40にしてbiosで電圧ちょっと下げてタスクマネージャー開いてCPU使用率0%眺めてたら起動時間40分越えてた
熱がだめっぽい逆にすると再起動繰り返すわ
もう寝るけどここからどうすればいいかみんなで考えよ?

862:Socket774
19/09/25 02:46:37.63 ghNBe0lf.net
>>815
捨てる

863:Socket774
19/09/25 04:19:37.86 TBpLehI1.net
>>815
使ってるCPUはなに?
BOX品なら3年間の無償交換が可能だけど

864:Socket774
19/09/25 04:20:18.61 TBpLehI1.net
つか熱が原因ならCPUクーラーの足が1箇所浮いてるとかねえか?

865:Socket774
19/09/25 07:54:13.75 ChdE1uxn.net
アイドル時に落ちるタイプのKP41病だったけど、最小プロセッサ


866:ーを30%から62%に変更したら落ちなくなった。RYZEN1700



867:Socket774
19/09/25 11:38:32.33 M6rliP6W.net
朝からCPUファン取り外してピカピカにして取り付けようとしたら足全部折れた

868:Socket774
19/09/25 11:52:06.26 M6rliP6W.net
>>817
intel core i7 2600k BTO2011年もの
アマゾンで明日まで待つか山田電気にいくか

869:Socket774
19/09/25 15:06:02.67 TBpLehI1.net
BTOパソコンの質問は板違いなんだが
つかダブルグリスじゃなくてハンダだろ?そのCPU
グラボ増設してオンボグラ一切使ってなかったならば
マザー故障の可能性も微レ存

870:Socket774
19/09/25 15:07:05.00 TBpLehI1.net
>>819
>アイドル時に落ちるタイプのKP41病だったけど
厄介だな
マザーのBIOS更新はやってみた?

871:Socket774
19/09/25 16:14:54.21 M6rliP6W.net
>>822
すまんかったね
中古パソコン Windows10 デスクトップ 一年保証 HP 8300Elite SF Core i5 3470 8GB 500GB DVD 64bit USB3.0 これアマゾンでポチりました
2万でしたさようなら

872:Socket774
19/09/25 16:42:28.15 TBpLehI1.net
その手のSFF電源はヘタりやすいからな> 8300Elite SF
どっかで検証用にテケトーなATX電源を調達して
側板開放して電源交換してどうなるかテスツしてみてどうよ

873:Socket774
19/09/25 17:16:53.75 BnT2GgOi.net
>>823
biosはraven ridge対応前のヤツから上げてない

874:Socket774
19/09/25 17:21:34.79 TBpLehI1.net
不具合あんなら気休めにageてみるしかねえだろうな
あとはとりまメモリ1本にしてみるとか

875:Socket774
19/09/25 17:53:18.84 NcaiN5X7.net
62%より下げても電力変わらないらしいし今は問題ないのでこのままで行きます。

876:Socket774
19/09/25 20:42:36.26 lEgTFhhl.net
>>144
亀だけど俺と全く同じだわ ビデオドライバは問題ないけど

877:Socket774
19/09/25 20:59:52.32 ghNBe0lf.net
>>824
スレチどころか板チだなそりゃ
まあどうにもできないなら捨てろとしか

878:Socket774
19/09/26 06:20:11.52 gPsyfzjr.net
構成に共通点ってないのかね?
1800x
b450 gaming plus
vega56
クロシコ電源750w
クロシコ電源のセンスとかいうセンサーがライゼンと相性良くないっての見て
電源とvega56同時に変えたら治った
電源とグラボ、マザーのvrmの相性、消費電力、劣化辺りがkp41の原因の様な気もするけど

879:Socket774
19/10/02 00:25:46.50 KM+XSoAh.net
組んだばかりのPCがKP41病を発症してしまったわ
とりあえずドライバとBIOSを最新に更新と省エネ関連のオフとクイックスタート切ってみたけど改善どころか更に頻繁に再起動するようになってしまった
ここのコンセント変えたら直った発言でもしやと思って別PCもつないでいる電源タップから別の電源タップにこのPCのみをつないでみた
これで直らなければ電源をサブ機のコルセアと交換してみるしかないかな
3700X
X470太一
GTX1070
SSR850FX

880:Socket774
19/10/02 00:38:58.18 25cWDFeg.net
メモリ1本はどうなん?
あとcmosクリアとか

881:Socket774
19/10/02 00:39:59.59 TfMnrtCB.net
>>832
新品で?省エネ切って却って悪化したってレスの感じだと
電源交換もいいけど、CPU周りを見直してみた方がいいような気もする
>>799とか>>818とか

882:Socket774
19/10/02 04:31:10.90 KM+XSoAh.net
残念ながらまた再起動して症状直らず
とりあえずCPU設定を変更して様子を見てみる

883:Socket774
19/10/02 15:27:33.43 25cWDFeg.net
BIOS最新(3.60か?)でダメならマザーちゃうかね
メモリ1本でダメなんだろ?

884:Socket774
19/10/02 15:30:07.78 aS3RI96l.net
組み立て時の�


885:}ミスか



886:Socket774
19/10/02 17:11:07.35 KM+XSoAh.net
考えられる可能性が多くてなんとも
MBの不良の可能性もあるけど一度ばらして組み直してみたほうがいいかも

887:Socket774
19/10/02 18:48:40.84 f8fJ1aPI.net
エスパーすると補助電源ケーブルがちゃんと刺さっていない

888:Socket774
19/10/03 08:07:21.21 CUEzOMAl.net
普通に起動はするし動作もするけど初期不良とかもあるから自作PCは厄介

889:Socket774
19/11/17 23:05:03.00 rHyQfcEd.net
半年ほど前にお世話になった693です。
今の所運用していて、通常時に関してはKP41を発症しておりません。
正確に言うと、nvidiaのドライバをyoutubeを見ながら更新したらブルースクリーンが出ましたが、それ以外には特別な症状は出ておりません。
インストールドライブ・もしくはインストールドライブのレーンを替えての再インストールで解決したと判断して良いかと思われますので、報告致します。
予想されうる原因の三つ、
①M2ssdの初期不良
②M2レーンの初期不良
③不慣れなM2ssdの接続ミス
の判別ですが、ほったらかしでした。すみません。
>>757さん。半年後に参りました。

890:Socket774
19/11/18 13:02:29.77 tVQqaaWh.net
解決オメw

891:605
19/11/19 22:59:49.18 hywq+6Gw.net
以前は一日数度のkp病からだったが回復してから1年問題無し(^o^)
10年以上使ってるPSUは更に+1歳\(^o^)/www

892:Socket774
19/11/20 13:19:11.80 gb+1L711.net
古いケースを使ってる場合ケースの電源スイッチが原因のこともある

893:Socket774
19/11/21 13:58:15.85 JRiwXB7f.net
>>805
マザーとかのコンデンサは大丈夫?

894:Socket774
19/11/21 13:58:54.85 JRiwXB7f.net
って、いつの書き込みにレスしとんねん俺は…

895:Socket774
19/11/21 14:43:38.87 yo6u+4r4.net
>>846
それでいいんだよ!
他の人がトラブルで見に来てコンデンサ見たら膨れててこれだ!ってなる人もいる!
かもしれないし。

896:Socket774
19/11/23 13:51:41.74 HKsJoolJ.net
去年の今頃から丸一年KP41に悩まされてましたが、原因はやはりSSDのLPM問題でした
以前から電源オプション変更、レジストリ変更、省電力機能の無効化など
試せる対策をすべて試しても変化がなかったのでLPM問題ではないのかもと判断して諦めてましたが
先日、別の不具合でSSDを他社製(crucial→Intel)のものに交換した所、症状が収まりました
そして別の不具合の方ですが、win10更新プログラムのバグでした。

897:Socket774
19/11/23 23:44:14.41 ZHvK0Eab.net
報告乙

898:Socket774
19/11/26 13:54:33.13 e4mR4Woi.net
>>848
それSSDが壊れかかっていただけでは?

899:Socket774
19/12/01 22:07:13.02 /YCQTdEU.net
ど安定だったWin7もサポート終わるから泣く泣く10にして1週間
ややモッサリするもののカスタマイズも進みなんとか使えるようになってきて落ち着いていたら久しぶりのハングアップ
ログを見るとKP41病じゃねぇか!
とりあえず高速起動を無しにして様子見中・・・

900:Socket774
19/12/19 07:00:07.99 IBO29WGN.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

901:Socket774
19/12/23 14:18:35.41 6FMn2VZi.net
初自作でKP41に悩まされてる
起動して、ゲームやネットサーフィン等何らかの入力を行なっていると落ちないんだけど、
10分程度席を外したりすると、BIOS画面になってる
(落ちて再起動、boot出来なくてBIOSになってるっぽい)
エラーはKP41、bugcheckcodeは239
無操作になると落ちるってのがよくわからん…

902:Socket774
19/12/23 17:08:09.83 PzzdlhK7.net
>>853
SSで省電力→KP発動とか

903:Socket774
19/12/23 17:09:17.75 8hqlalK/.net
HDDかな

904:Socket774
19/12/23 19:27:49.1


905:9 ID:L+o6bx3G.net



906:851
19/12/23 19:59:55.98 6FMn2VZi.net
>>854
OS側で省電力設定は多分切ってるはずですが、SSD省電力含め見直してみます
>>856
よく知らないのですが、電圧マイナスオフセットとはCPUの設定でしょうか?
BIOS等で電圧は変更していません、初期値ままなのでautoかな多分

907:Socket774
19/12/23 22:14:21.34 3k+hV7ux.net
>>857
メモリ1枚にしてマザーのBIOS更新してみてどうよ

908:Socket774
19/12/24 07:51:46.03 eG+ZhCsT.net
>>853
自分は>>819だけどbiosで止まることはなかったなぁ

909:Socket774
19/12/24 11:08:07.37 m2KAhrZN.net
>>853
なんか凡ミスしてる気がする。
SATAや電源ケーブルしっかり刺さってないんじゃないかな。

910:Socket774
19/12/25 09:14:20.57 +dPKVq3w.net
今年の夏にRyzenで組んだとき、手持ちのRadeon HD4500の古いグラボを積んだけど問題なかった。
しかしNvidia 1050Tiグラボに変えてからKP41病が発症して今まで悩まされてきたけど、ようやく解決
したかもしれない。
電源交換、SATAケーブルの交換、Win10の新規インストール、Win10の電源オプションの設定変更、
Nvidiaドライバーの入れ直しと設定変更、BIOSの更新、メモリチェック、無名HDMI 1.4ケーブルから
DVIケーブルに変更、
HDD電源スイッチパワーモジュールの取り外しをやったけどダメだったので、メーカーに1050Tiグラボの
修理に出したら清掃しただけで戻ってきた。
次に無名HDMI 1.4ケーブル → Amazon BasicのHDMI 2.0ケーブルに交換したら、KP41が出たけど
挙動が変わった。
無名HDMI 1.4ケーブルの時は、Win10操作中にデスクトップ画面が出たままフリース。リセットボタン
で再起動してKP41を確認。
Amazon BasicのHDMI 2.0ケーブルに交換したら、Win10操作中に何もしてないのに勝手に再起動して
KP41を確認。
もしかしてKP41の発症原因はHDMIケーブル?
次に最近買ったAVアンプとテレビやPCを接続するHDMI 2.0のケーブルに変更したら、今日で11日間
KP41が発生していない。
Amazon BasicのHDMI 2.0ケーブルはダメなのか?
という以前にHDMIケーブルでKP41病が発症するのか?

911:Socket774
19/12/25 22:27:10.24 +kOapDAK.net
>>861
SATAケーブルの不良でも発生するくらいだから電気的な要因でも発生しうるものかと

912:Socket774
20/01/06 20:54:02.73 WGq+DeTW.net
Amazon BasicのHDMI 2.0ケーブルのレビュー「1ヶ月で駄目になりました」とかばっかやん

913:Socket774
20/01/06 21:47:14.56 STZjnxI7.net
ケーブルおかしくなるレベルってどんだけ過酷な環境なんかって思ってしまうワ

914:Socket774
20/01/14 18:00:31 ++vYPR+S.net
FM1のA6-3500だが、たま~になるな
シャットダウンしようとすると起きる

KP41スターレットが発生するとLCDが消えてから、10分くらい電源が切れない
普通は画面が消えたら1分以内に電源も落ちるが発生すると長く電源が切れず、
電源連動のはずのUSB機器はPCがシャットダウンできても電源入りっぱなしになる

次の起動では、PC本体の電源ボタンを一回だけチョン押ししても電源が入らない
1秒くらい押してないと電源が入らん

915:Socket774
20/01/14 18:06:48 ++vYPR+S.net
じゃあKP41が起きた時に何をしていたかって言うと、
特段何もしてねえんだよなあ

A6-3500に9600GTと、ゲームをできるような構成ではないので消費電力も100W以下
正しいのかどうか知らないがCPUの熱も「5℃」くらいで周辺雰囲気よりも低い
マザーの温度は25℃以上にならない

それで、シャットダウンしようとするとたま~~に起きる
本当にいつ出るか分からないがたまに、だ

916:Socket774
20/01/14 18:14:33 ++vYPR+S.net
電圧のロガーをかけて見てみると、シャットダウンシーケンスに入って
+12Vがガッと落ちてるのに、+5Vだけは落ちないままなんだよなあ

BIOSなのかOSなのか


917:ハードなのか知らないが、+5Vを要求するとこに何かあるんじゃねーの?? 電源ユニットによっては、+5Vだけが元気に動いてる状況を想定してない可能性もあるだろう そういえば俺が今使ってる電源ユニットは大昔の剛力400Wだ



918:Socket774
20/01/17 22:19:26.01 4Z65tutu.net
kyokyokyokyo

919:Socket774
20/01/19 16:06:57.24 i0cT2w/w.net
Windowsは、7あたりから電力管理が細かくなったんやて
インテルのCPUが、更に省電力モード追加されたからって
OSカーネルもそれに伴って変更された
ほんじゃけえ、それまでならストンと落としただけで済んだものも
上手くシャットダウンできない事態があるのだという
逆パターンの場合は、OSは関係なく
0.05Aなど小電流が流せない電源を使っていると「0A」になってしまい
「省電力モードになった瞬間に異常な再起動」が有り得るのだという

920:Socket774
20/01/19 20:18:17.87 dan2g9aK.net
クリーンインスコ中の再起動時と思われる時間に発病しとって萎えた

921:Socket774
20/01/20 11:10:39.18 VSSWlkOh.net
win10h x64にして41病が多発。
深夜に勝手に再起動。
OSをチューニングして様子見。
また出たら、ばらしてみるか。
(´・ω・`)マダステンゾ…。

922:Socket774
20/01/21 02:18:27 nNDaRzGT.net
1年3か月ぶりにKP41の野郎が来ました
単発か頻発になるのか様子見

923:Socket774
20/01/21 03:07:53.51 B0lHgk65.net
一発来たらもうアウチやろ

924:869
20/01/29 10:54:11.26 LtsEatke.net
原因は、静電気とホコリっぽい。
メモリ、グラボを外して、エアブローした。
目視で、マザーのコンデンサー等の劣化はない模様。
BugcheckCode 0
もう、41はでていない。
(´・ω・`)ノ

925:Socket774
20/01/29 17:53:28 NmNIDMWY.net
うちでも電源にホコリがみっちり詰まって頻繁に電源が落ちるようになったことがあるわ
エアダスターで綺麗にしたら正常に動くようになったから日頃の掃除も大事だな

926:Socket774
20/01/31 06:42:01.40 ljaUjcp6.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

927:869
20/02/03 13:36:39 UHNKDcX2.net
まじでやって来た…。
PCつけっぱなしで、10日ぶりに再発。

(´・ω・`)

928:Socket774
20/02/04 01:25:41 JTiGS5hP.net
クリーンインスコ5回目でKP野郎出なくなったわい

929:Socket774
20/02/05 06:41:55 NGDvYSk7.net
なんかウチはハード的に調子悪いUSBポートに外付けHDD繋いでたのが原因っぽかった

930:869
20/02/18 19:34:30 gc0RwMYn.net
結局、電源ユニットの劣化と思われる。
電源を分解したが、コンデンサーの膨張等は目視では問題ない・・・。
殆ど、早朝に41が発生。今日の寒波のように気温が低いと多発。室温15℃以下に多い?
Win10にしてから敏感になった様な気がする。判定が厳しくなった?と、言うか敏感になった?
アースをするとすとスパークが発生。テスターでアースとケースの電位差を計ると70Vを超えるw
ググると同じ人が・・・。
もう、12年も前のPCだし、寿命だけどな。
電源買うか・・・。
長文失礼しました。

(´・ω・`)

931:Socket774
20/02/18 21:53:11 N5vwGXEr.net
マザーちゃうの>もう、12年も前のPCだし、寿命だけどな。

932:869
20/02/20 17:29:41 FQMLEHGK.net
>>881
そうかもしれません。
もう、諦めます。
(´・ω・`)

933:Socket774
20/02/20 22:01:51 hSfVMmHr.net
>>882
気休めにメモリ1本でテスツしてみてどうよ

934:Socket774
20/02/21 10:51:19 NqF07L6G.net
win7以前が


935:動く実機を残したくてGA-EP45-UD3Rマザーのマシンがまだある 結論からいくとCPUとクーラー外して掃除したら復活した 昨年夏ごろマザーを(CPUクーラーはつけたまま)掃除してCMOS電池も交換 コスパ悪いのは承知の上で電源(750W)・メモリ・グラボも新品にしたが それでもwin7pro(x64)でLAN内通信だけでもネットワーク負荷が掛かると度々フリーズしてKP41になった NICのオフロード無効再設定・各種ドライバ入れ直し・OSもBIOSも省電力無効再設定・OSのプリフェッチ等サービス無効再設定・メモリやPCIe挿し直し・NIC交換・OSクリーンインストール等しても同じで マザーのコンデンサの見た目は無事だけど流石に寿命なのかなーと思ってた プッシュピンが苦手で敬遠していたんだが 昨年11月くらいにCPUもクーラーも外してソケットとVRMまわりを念入りに掃除したら 一気に調子が良くなった クリーンインストール前のバックアップイメージに戻してみても NICが高負荷でも今日まで全くKP41は起きていない 既出だけどCPUまわりの掃除は大切ですな・・・ よければ>>880も試してはどうかな 電源だけは変えた方がよさそうな気がするけど 長文で読みづらくすまない



936:Socket774
20/02/21 11:23:31 v7tWhXZT.net
>>884
逆にうちのギガのAM2マザーはノースブリッジのヒートシンク周辺から甘い香りがしてたから諦めたよ

937:869
20/02/23 19:15:14.36 29u9/gix.net
>>883-884
ありがとう。
次回、掃除の時にやってみます。

938:Socket774
20/02/27 09:22:56 iLacFbX1.net
電源を切る際にいつまでも切れないときのKP41

あれで一瞬だけ青画面のエラーコードが読めたが

Driver_PowerState_なんとーか

だった

KP41は電力関連全般のエラーであり、具体的に何が悪さしてるかは分からんが
やはり何かのデバイスの電力管理絡みやな!うむ!

939:Socket774
20/02/27 14:39:57 PK3LAfNR.net
>>887
動画で撮りなよ

940:Socket774
20/02/28 12:03:20.82 jnk7elN4.net
うちはビデオカードのドライバーがKP41の原因だった

941:Socket774
20/03/04 10:51:29.57 ykVt6iHv.net
何やってもダメで昨年の秋から悩まされてきたKP41が解決したっぽい。
ビデオを変えたらKP41が発生し出したんだけど、電源交換してもダメ。
memtestしても異常なし。
マザボのBIOS更新やWin10の電源周りを弄ってもダメ。
ビデオのドライバを入れ直しても設定を弄ってもダメ。
結局DRAMの電圧を1.20V→1.25Vに変更したら解決した。
原因はメモリ・ビデオ?
こういのは相性っていうのかな?

942:Socket774
20/03/07 22:45:11 S5Ic+LHE.net
メモリがヘタっとるんだろうぬ

943:Socket774
20/03/08 00:21:08 pswepM63.net
>>890
経験的にマザーだと思うよ
余命1~2年と思ってお金を用意しておくといいです

944:Socket774
20/03/08 00:37:44.78 oBOdgdDC.net
Ryzenではあるある
糞メモリ特に灰が1.20Vで動くと思うなよレベル

945:Socket774
20/03/10 17:31:32.64 PO0QEO/9.net
「870」ですが
49日ぶりに来た youtube見ながら google検索中になった
再起動する前のブルスク中スピーカーから「ブィー」という騒音が
起動後は無事らしい・・・

946:Socket774
20/03/10 22:02:55 P12f2Ox+.net
ブラウザタブ開き杉てね?

947:Socket774
20/03/11 01:12:15 7uR9VRkp.net
開いていたタブは3つ(youtubeとgogleその1


948:・その2)だけだった・・・ ブラウザはfirefox 今のところ再発はしてない



949:602
20/03/12 02:41:48 OrHWvWgu.net
そういえば最近とんとKP41に遭遇しなくなったな。
ほぼ毎日動かしてる稼働率がそれなりに高い6台で、もう一年以上遭遇してないや。

2016~2018は結構あったけど、何だったんだろう?

950:Socket774
20/03/12 07:21:12.02 cbS6jTA1.net
Windowsのアップデートで密かに対応されているとか

951:Socket774
20/03/19 17:08:09.49 AClYTUh8.net
うちはWindows7の時に頻発して結局メモリの抜き差ししてから一度も出なくなった
あまり意味がないかもしれないけどメモリ外して一時間くらいほかっといてから挿した

952:Socket774
20/03/19 22:41:58.53 y4iAFiEn.net
おめ!
接点保護剤を使ったら問題解決したという事象のうち
かなりの割合が実は挿抜したことによる効果だという人もいるぐらいだし
まずは組み立てなおしてみるのがいいのかな

953:Socket774
20/03/19 23:33:54 DtSMChIG.net
ついでにSATAも確認するのをおすすめ

954:Socket774
20/05/15 08:51:15 JafcZcF+.net
SATAケーブル変えたらマジでKP41がピタッと止まったわw
10年以上ケーブル使いまわしてたからなぁ

955:Socket774
20/05/17 12:55:24 u/b8TKb3.net
budcheckcode299てなんですのん?

956:Socket774
20/05/18 12:53:26 brPYR7Bd.net
>>903
メモリ診断するといいかな?

957:Socket774
20/05/22 09:25:38.57 KhYclVlJ.net
散々悩ませたフリーズ
SpeedStep切ったらぴたりと治りやがった

958:Socket774
20/05/25 03:18:42 ihTa2NGI.net
USBに外付けHDD(別途ACアダプタ有)つけて、seatools というhddテストツール起動すると50%の確率でKP41発生。
負荷もかけてなく、単にアプリ起動しただけ。
どこかのブログにもあったが、USB機器も奇しいと思うわ。

959:Socket774
20/05/26 07:11:10.68 ne3xIAUn.net
Windows7のサポートが終了してから一回もKP41

960:Socket774
20/05/26 07:12:57 ne3xIAUn.net
途中で送信しちゃった
Windows7のサポートが終了してから一回もKP41が出てない
Windows Updateがなにか悪さをしてたとしか思えない(´・ω・`)

961:Socket774
20/05/27 19:00:07 //j6XjFm.net
KP41病が発生して一度はマシンを手放したけど、また新品欲しくなってきた
今回は値段よりも安定性で買いたいんだけどKP41が出にくいメーカーってありますか?

962:Socket774
20/05/27 21:07:41 0ohxcvXp.net
自作板でメーカーと言われても

963:Socket774
20/05/27 23:19:52.00 //j6XjFm.net
>>910
わかりづらくてすいません^^;
GIGABYTE製のマザーがいいとか電源はSILVERSTONEがいいとか
まぁ、どんな製品の組み合わせでも出るんでしょうけど

964:Socket774
20/05/28 06:20:02.98 uj+q1pPf.net
>>911
所詮はおまじない程度かもしれんが法人モデルにしたら?
法人モデルでKP41秒頻発させたら取引失いかねないから、適当には組まないだろうと思いたいw
元々パーツの耐久性も高いと言われるし

965:Socket774
20/05/28 18:57:14.99 2q1wkHDB.net
>>912
法人ですか?その発想は無かったですw
参考にさせていただきます

966:Socket774
20/05/29 10:31:23 JPfzQ5V0.net
win7から10にしたら治った

967:Socket774
20/05/29 18:30:51 Ut1VfUZo.net
経験上、USB機器があやしい
粗悪なUSBハブとかつけてるとKP41発生する
USB3にUSB2の機器つけてるときも
KP41頻繁するやつはとりあえずUSB機器外せ

968:Socket774
20/05/30 18:35:53.03 ZeZAWa4/.net
メモリ診断て異常ありになることあるのかね?
今まで何回かやったことあるけどいつも異常なしだぞ

969:Socket774
20/05/30 20:25:02 Y+rtXd3T.net
>>916
最近はないけど、15年くらい前は新品で買った1/3ぐらいは不良品だった。
おれが激安メモリ好んで使ってたせいもあるけど。

970:Socket774
20/05/30 20:36:24 OAc0814/.net
M&SやMr.STONEの安メモリは不良品多かったな

971:Socket774
20/06/02 14:10:09 X59oTyig.net
Kernel "Power"

972:Socket774
20/06/02 15:05:23.50 uACekRbf.net
ryzen出たてのころ、メモリの相性問題はげしくて、メモリチェック中にエラーになったよ
BIOSをagesa1.0.0.4にあげたらウソみたいに安定したなんてこともあったな

973:901
20/06/03 12:23:15.14 0G27OXtY.net
bugcheckcode299→メモリ診断異常無し
スリープ復帰でたまにこけるみたいなんだけど、
復帰後必ずbthusbの7と48が警告になってる
警告は毎回だけどkp41は週平均1~2回だし関係無いのかな
対策お願いします

974:Socket774
20/06/03 14:15:37.39 +5OTVfMN.net
>>915
XPの頃はその辺で青窓よく出たな
Win10は認識が不安定になる事は稀によくあるが青窓にはならん気が

975:Socket774
20/06/03 21:25:47 XuYnK+QE.net
>>922
先日、SATAをusbに変換するアダプタ使ってたらKP41でたわ
かなりの頻度で出た。
usb3.0でなくて、2.0の方にさしたら出なくなった

976:Socket774
20/06/04 00:37:16.74 mv1W+9iL.net
>>919
パワーと聞くとスター・ウォーズのこれ思い出してしまう
URLリンク(starwarsblog.starwars.com)

977:Socket774
20/06/09 07:50:53.36 bp54DlQ3.net
ここ1ヶ月KP41で突然落ちてたんですが
数日で一気に悪化して今日は朝から11回も既に落ちてます
ネットにある現状できることはほとんど試したが改善せず
ハード変えないとダメかぁと思ってたんですが、ふとエアコンを切ってみたところちょっと安定してきました
この場合電力の供給が不安定ということで電源が怪しいとにらんでるんですが関係ありますかね?

978:Socket774
20/06/09 07:55:08 bp54DlQ3.net
今もまた落ちたんでエアコンは関係なかったです
もうどうしていいか分からん…

979:Socket774
20/06/09 16:47:22.37 MMugXCkV.net
気温が上がって不安定になった?
サイドカバー開けて扇風機を当ててみたら?

980:Socket774
20/06/09 17:15:17.71 6hsojj4e.net
電源の電圧さがってんじゃないの?
テスタで簡単にはかってみろ
前の家は、電柱の変電設備が老朽化して91v-92vしかなく、pcがよく挙動不審になってた。
UPSつけたら見違えるように安定したわ。
インバータ付のUPSじゃないとだめだぞ

981:923
20/06/10 13:56:27 jn4ujNGl.net
どうもありがとうございました、電源の寿命だったかもしれません
新しく電源ユニット買って付け替えたら今のところ安定してます
1ヶ月ほどは様子見ます

982:Socket774
20/06/10 17:48:55.60 jn4ujNGl.net
電源交換で今のところ劇的に改善してるんですが、そういう場合これまで変えた高速スタートアップ無効だとかメモリの電圧アップだとか変更点は元に戻した方がいいですか?

983:Socket774
20/06/10 19:52:38 Unn5jqoA.net
高速スタートアップは害悪だから切ったままでいいと思うぞ

984:Socket774
20/06/17 01:38:52.94 KtN7T2nV.net
経験上、原因にならない機器は無いと言っていいぐらい


985:。 電源、メモリ、増設カードが原因なこともあるし、 ソフトウェア周り、マザボ、CPUが原因なこともある。 ただ、モニタとマウスだけは原因だったことがない。



986:927
20/06/17 01:53:27.33 CJrvqnOn.net
あれから1度もなってません
完全に電源が原因でした
ちなみに6年ほど使ったBTOに組んであった500Wのもので、新しいのは750Wにしました
めんどくさいんで色々変えた設定はそのままにしてますが今のところ問題ありません

987:Socket774
20/07/02 16:50:19.52 Cl6K7/ZI.net
私のマシンにも出ました原因はメモリ
結局電源CPUメモリマザー全部パーツ買ってしまいました
ほとんど中古の低スペックものなのでお安くですけども
sataのポートやメモリスロット差し変え、クロック落とか何かやったら一時的に治った感じになったり
これほんと厄介なエラー

988:Socket774
20/07/02 20:21:06.33 zot58+IR.net
>>934
まずはメモリチェックしなさいな、、、

989:Socket774
20/07/02 20:38:02.35 Hy2JSCOf.net
メモリですメモリを調べるのです

990:Socket774
20/07/03 00:17:48 HbDpO60U.net
>>935
調べ始めのころwindows上のメモリチェックでエラーでなかったのでOKーって思ってたんです
だまされました

991:Socket774
20/07/10 18:32:41 duFKtwcE.net
KP41 の原因の大半はチップセットドライバやビデオドライバの不整合
OSインスコし直しが一番効果的
ドライバを入れてないインスコしたてのOSをバックアップしてとっておき
問題の無いバージョンのドライバの組み合わせになるまでやり直し
パーツ交換は最終手段

992:Socket774
20/07/10 22:09:05 XHj2z45B.net
>>938
電源やM/Bの保護回路が作動した時にも、落ちてログにKP41が残る。その場合ドライバやOSを入れなおしたところで治らない
OSがエラーをハンドルするよりも前に操作不能になる/落ちたときに起こるのがKP41だしそれ以上の意味はない
KP41「病」という呼び方自体間違ってる

993:Socket774
20/07/15 07:32:06 LTraLOK1.net
起動させて眺めてると定期的に落ちてる
13分おきぐらいか
KP41(63)なんなんだこれ

994:Socket774
20/07/15 22:40:03.13 +HYaeUA5.net
初Ryzenで組んだらkp41が頻発
8年前から使ってたマシンから流用の電源ユニットが寿命かと思い買い替え
それでも状態は変わらず
memtest86走らせたらエラーが発生したのでRAMを抜き挿しして再チェックしたらエラーは発生せず
このままkp41が発生しなけりゃいいが…

995:Socket774
20/07/24 11:10:53.48 sHjZiNmS.net
マザボ交換でKP41病を克服なり
電源変えてもメモリ変えても直らず
まさかと思ってマザボ変えてみたら、ピタッと直った
見た目は問題ないけど、コンデンサーとかがイカれちゃったのかな ...
自分の症状としては、
起動直後に頻発するけど、10分くらい起動しておくと発生しなくなるというもの
この症状のおかげでハードウェアの問題だと分かったんだけどね、まさかマザボとは

996:Socket774
20/07/24 16:44:55.17 3Nfm8XWH.net
マザボだ、電源だ、メモリだ、だの
ノートパソコンの私はどうすればいいのでしょうか?
SSDの可能性はないですか?

997:Socket774
20/07/24 17:27:19.05 oELjUXxA.net
ここ自作PC板だし

998:Socket774
20/07/24 17:28:17.34 pk8aDkAU.net
ノートでKP41出てるならそれはメーカーに修理を依頼してください

999:Socket774
20/08/05 23:59:21.46 rE0hCt0J.net
usb接続の無線マウスを交換したら収まったけど
いつ再発すか怖い

1000:Socket774
20/08/07 17:26:03 IkkFlYHb.net
マウスじゃなかった
ケースのusbポートが原因みたい
現在様子見中

1001:Socket774
20/08/07 19:50:13 95SsET/x.net
配線が劣化してるとかじゃないかなあ
ショートして保護回路が作動すると落ちてKP41が記録されるし

1002:Socket774
20/08/07 20:29:04 IkkFlYHb.net
>>948
どうもそれっぽい
マザーボードにusbケーブルを接続するとbiosの設定場面でも再起動
外すと今のところ症状なし

1003:Socket774
20/08/22 23:55:42 S3FQ10MH.net
KP41ずっと解決しなくて、ケースのエアフロー変えたら治ったよ…なんだよこれ

1004:Socket774
20/08/23 06:26:59 7OlT7T5D.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

1005:Socket774
20/08/23 06:49:59.05 TJdOAnjO.net
KP41と思っていたらただの熱暴走が原因で落ちていたってことじゃないの

1006:Socket774
20/08/28 23:58:19 Y349jgxe.net
KP41発病中
memtestはオールグリーン
グラボかと思い、色々なドライバと予備グラボで試したが発病する
やっぱ電源なのか…

1007:Socket774
20/08/29 16:12:12 dh2S9uah.net
7月初めにRyzen3700とMegx570Unifyで組んだ
10年ぶりだったのでパーツもそれなりのもん選んだんだが見事にKP41発症…
とくに動画みてるといきなり落ちるのが頻発した
いろいろやったが自分の環境では電源設定とChrome設定(ハードウェアアクセラレーションとバックグラウンド処理オフ)が鍵だった模様
ようやくここ3日くらい安定してる

1008:Socket774
20/08/29 19:32:05 r9Yi+BKg.net
ええ
新しめで組んでも発症する可能性あるんか…

1009:Socket774
20/08/30 03:36:00 cxdpeMJz.net
HWアクセラレーション切って発症しなくなっても問題の根本に対処できているわけではないかもしれないから
GPU原因ならドライバを何とかしないとまた起こりそう

1010:Socket774
20/09/01 01:46:27 QGXkzcrS.net
久しぶりに発病して困るわぁ

1011:Socket774
20/09/01 10:49:36 3YYsVb40.net
8月の後半から1週間に1回は起きるようになった
グラボ変えたの疑ってたけど、グラボ変える前に発生したんだよな…

1012:Socket774
20/09/05 21:17:56 U8HtxHCf.net
ダメだグラボのドライバ入れ直しても直らん
落ちる前のエラー内容ドライバなのに何でだ

1013:Socket774
20/09/05 22:01:12 vC8i/Lle.net
xmp読み込むの諦めたら治った
かなしい…

1014:Socket774
20/09/09 00:50:33 c0ZBZxE9.net
結局電源ユニットの劣化っぽい
電源とエアフロー改善のためにケースファン買い替えたら今のところ安定してる
Gold買っても使用5年以内にダメになることあるんだな

1015:Socket774
20/09/09 17:17:08 4D/P+Cbe.net
仮想化絡みで起きることもあるのな……治んなくてAVGの仮想化絡み切ったらそれから起きてない
電源変えても省電力絡みいじっても治らなかったのに
AVGの機能とBluestacksの機能でなんかあったんだろうか

1016:Socket774
20/09/10 15:09:59 /sMV2Xid.net
windowsアップデート関連の通信をブロックしたら発生しなくなった。

1017:Socket774
20/09/16 20:31:18.57 CRccD/kC.net
何だよこのスレ…
4年前から進展無しとか
kp41は自作界の新型コロナやー

1018:Socket774
20/09/16 23:02:54.77 yOELqfJ+.net
収まったよかった と思ってるといきなり発症するんだよねぇ
ここ2週間くらいまったくなかったんだが本日ログオフ状態で数時間ほっといて
帰ってきてログインして2分で落ちた…

1019:Socket774
20/10/27 00:44:49.74 UyG39iTa.net
あらゆる設定を変更しても全く治んねえからエアダスターとエアブロワーでキチガイみたいにホコリを飛ばして
ブラシでグラボやメモリその他を精神に異常をきたすレベルで磨いて徹底的に汚れとホコリを除去したら
治った

1020:Socket774
20/10/27 05:31:01.36 +mYvDo+S.net
おめ
でもそれどこか接触不良起こしていたパターンじゃん

1021:Socket774
20/10/27 21:53:15.80 ujErgVhd.net
KP41って「電源断」程度の意味しかないし


1022: 電源断の原因はたくさんある



1023:Socket774
20/10/27 22:57:30.73 UyG39iTa.net
と思ったら一日で再発したは
七歳のポンコツだし買い換えるは

1024:Socket774
20/11/02 14:55:53.62 EOQzbVbf.net
Windowsの中の人
トラブル該当テーブルに乗ってないや
整合性とれなくなってきたぞ
 → とりあえずKP41出しておくか
 → リセット、リセット
 こんな感じだと思う

1025:Socket774
20/11/02 20:12:25.24 5MN9+cen.net
時間だろ

1026:Socket774
20/11/02 20:16:35.42 PD7wN2hf.net
該当テーブルに乗ってないとかじゃなくて
BSoD出せるほどのエラー処理もできずに電源が落ちたとかハングアップしたとき、
「前回のシャットダウンは予期されていなかった」としてKP41を記録するだけ

1027:Socket774
20/11/02 20:41:10.14 MD5Pdqu3.net
普通のBSoD:
 PC「あああああああああ!!!」
 PC「STOP: 0x0000001E」
 再起動
KP41:
 PC「」
 電源断
 起動
 PC「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました Kernel-Power 41」

1028:Socket774
20/11/21 20:16:32.14 76YqoVzs.net
こんなスレあったのですね。原因知りたくて1から読んでみたけどみんな格闘してる。
自分も今日、Gefoce750tiから1660tiに換装したらKP41の再起動するようになってしまった。
CorsairのHX750だから余裕だと思っていたのだけど・・、
ベンチマークや高負荷かかるゲームすると瞬間で落ちてしまう。
今まで安定してくれてたけど電源買い替えになるのかな。

1029:Socket774
20/11/21 20:32:25.94 NG8MlsxH.net
下手したら電源買い替えでも直らない可能性

1030:Socket774
20/11/24 09:59:43.53 5yKX43z7.net
最近組み立てて5ヵ月ぐらいは大丈夫だったんだけど、いきなりKP41がたまに発生するようになった。
メモリのxpmぐらいしかBIOS弄ってないけど、それでもなったりするんかな?

1031:Socket774
20/11/24 22:36:07.08 bP4lcl8J.net
とりあえずクロック落として様子見よう

1032:Socket774
20/12/03 04:10:06.47 bzIqbHOH.net
Win10用にPC新調して半年後にKP41発症
結局原因はUSBハブだった
ありがとう >>915

1033:Socket774
20/12/03 08:55:14.08 m5Sgz9sz.net
電源変えるより確認簡単だからな>USBハブ
まず試してみるのはいいと思う

1034:Socket774
20/12/03 22:34:34.41 D8aebzU5.net
グラボを使うと発症するんだけどこれは別の問題?ゲームしなければ問題なく使えるのにゲームしだすと要求スペック低いゲームでもだいたい10分でシャットダウン。その後元電源を切って数分待つと復旧。元電源切らないと絶対に戻ってこれない。因みにUSBはマウスとキーボードだけにした

1035:Socket774
20/12/03 23:03:45.68 m5Sgz9sz.net
>>980
電源に余裕ないのでは?

1036:Socket774
20/12/04 15:04:11.07 IN3qv/K/.net
>>980
補助電源のケーブルが原因とかエスパーしてみる

1037:Socket774
20/12/04 16:24:30.36 B+J7JVUp.net
何か追加して発症したなら原因は明らかだからな
まあそれだと高確率で電源絡みかグラボの故障じゃないの

1038:Socket774
20/12/04 21:31:52.97 oFmpmfa9.net
グラボは元は補助電源を必要としない1050tiを使ってたけど今週rx580に替えた。もちろんその後も落ちるけど。。
電源は650wだけど玄人志向の保証も何もないシルバーの電源をまる1年使ってて、これが怪しいような気もしてる
何か足したかと言われればあえて言うなら重めのゲームを少ししたくらいかなぁ。重くても軽くても落ちるんだけどね

1039:Socket774
20/12/04 23:36:54.47 aR/iDXll.net
KP41 「I will always be there for you.」

1040:Socket774
20/12/07 21:06:48.43 2fmBddvi.net
978ですがCPUと�


1041:}ザボとssdと電源替えたら直りました。ご協力ありがとうございました。。



1042:Socket774
20/12/07 22:03:13.20 1YkUNHwH.net
またなんでも聞いてくれよな

1043:Socket774
20/12/10 02:31:59.93 WPoAemxw.net
石橋を叩いて砕いて作り直して渡る
完璧な方法じゃん

1044:Socket774
20/12/10 02:40:22.92 70+N97m0.net
グラボとメモリとケース買えてないから再発するよ

1045:Socket774
20/12/11 14:40:35.99 MLdjRL2u.net
特定のゲームだけでKP41くるな
ゲーム側が不安定なのかな

1046:Socket774
20/12/11 14:51:53.27 7bfuwZ4J.net
>>990
負荷高いゲームなのでは?

1047:Socket774
20/12/11 21:25:51.59 MLdjRL2u.net
>>991
ゲーム起動直後にほぼ確定で再起動になる状態だったけど
BIOSとChipsetドライバの更新でとりあえず治ったぽい
とりあえずこれ以上余計な事しないで様子見るわ
Zen3とAmpereのフレッシュコンビだから情報も少ない

1048:Socket774
20/12/13 06:46:56.49 kBtkOPne.net
9日からSteamでゲームやってると時折KP41でてうんち
毎回落ちるタイミング違うしもう分からん
電力設定見直したりグラボのドライバ更新したり放電もしたり怪しいパーツ刺し直したりしたけど全く改善しねえ

1049:Socket774
20/12/13 07:20:09.23 OfUfrznU.net
お前ら弄りボッカスの得意だな

1050:Socket774
20/12/13 18:31:43.27 WxL6IEWH.net
イベント詳細も記録できないトラブルはだいたいメモリ設定かCPUの設定

1051:Socket774
20/12/13 19:28:55.68 wXELsRKx.net
電源の保護回路もイベント記録できないぞ
それは容量不足だったり電圧降下だったり短絡だったりいろいろ

1052:Socket774
20/12/13 20:23:23.27 tH2Ad/iv.net
KP41かどうか確認のしようがなかったが、20H2で何度も失敗するので、クリーンインストールも電源も全部変えたがダメで、結局SSDの一部が死んでいたようだ
905P380GBだったが、初めてOptane系でトラブルった

1053:Socket774
20/12/19 13:23:36.51 hL2qH0dZ.net
vmware player 15で仮想マシン起動すると即bsodでkp41出てたけど16にしたら出なくなった。
20H2
Ryzen 5000
x570

1054:Socket774
20/12/19 13:38:23.14 16g8YBqo.net
次スレ
スレリンク(jisaku板)

1055:Socket774
20/12/19 19:27:39.41 RgIPOqBt.net
ブルスク出るのはやさしいKP41
本当のKP41は問答無用で落る

1056:Socket774
20/12/19 19:40:18.54 kMyqwAV/.net
ブルスクじゃKP41なんて出んぞ
ブルスク出せないからKP41になるんだよ

1057:Socket774
20/12/19 21:17:58.93 ynIiuBu5.net
Kernel Sanders 41

1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1632日 10時間 46分 22秒

1059:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch