【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人at JISAKU
【Kernel Power 41】KP41病に悩まされてる人 - 暇つぶし2ch142:Socket774
17/06/09 17:12:26.62 eff9LvDl.net
中古で買った東芝のノートB554でもたまに起きる
マザボがおかしいのかな…

143:Socket774
17/06/09 21:44:46.92 XL/r4qah.net
ドスパラのBTOが見事にこれ発病してた
Firefoxが原因かと思ったらこれだよ
今月4日からで今日だけで5回はブルスク再起動になった
電源は高パフォーマンスなままだがPrefetchとsearch切ったら一旦は落ち着いた
長くて3日、酷いと40分で再起動されるわ
BugcheckCodeが全部0じゃないのが気掛かり

144:Socket774
17/06/10 01:34:44.11 aSVr4oxe.net
win10にしてMicrosoft Edgeを使用している時に
いきなり電源プッツンが多発。
イベントログみたらカーネルサンダース41歳ばっかり。
コンパネで高速起動解除、高パフォーマンス設定しても
やっぱプッツン。
念のために起動時にバイオス設定見たらそっちは
高速起動になってた。
こっちも解除しなけりゃならんのね。
それからは今の所一ヶ月ほどカーネルサンダース41歳登場せず。
やっと臨終してくれたのか?

145:Socket774
17/06/10 11:09:43.42 OYBz3Dpy.net
ビデオカードが原因みたいだった事がある。
別のに替えると収まった。

146:Socket774
17/06/10 12:32:21.81 G+aS7VOp.net
>>141
それって電気の要求量が変わったからなので結局は電源だったと推理

147:Socket774
17/06/10 15:28:56.03 q3/wIP8v.net
俺は1050 Tiでなったわ
RX470とRX560に替えて直った

148:Socket774
17/06/10 17:01:31.11 qdbLzStX.net
うちのはEggtimerによるスタンバイ後にシャットダウンや再起動をするとKP41だね
そして再起動すると高確率でビデオドライバがやられてるからTvtestなどですぐBSOD
ドライバをWindowsUpdateを停止した上でクリーンインストールするまで直らない

149:Socket774
17/06/10 17:21:31.70 xKJMzTOI.net
>>142
電源代えても治らなかったのが、ビデオカードの交換でおさまったのでそれからオイラはビデオカードも原因の一つと思う様になったがな!

150:Socket774
17/06/11 14:27:11.31 lk7kjTOH.net
なんかもうRS1でもTH2でもKP41になってしまって、散々弄ばれたRS2にアップデートがあったのを思い出して戻ったが…やはりKP41だった
ので、感謝の正拳突きや不死鳥の電源抜きから泣きの右ミドルキックに変えて脇腹へ試みたところ一発で回復した
こいつMだよ
一度に色々変更すると何らかのBSODに陥りやすいので1つパラメータを変更するごとに再起動を施すと良い模様

151:Socket774
17/06/12 19:18:49.91 9MHlB79l.net
俺も1050 Tiでなったわ
低消費電力のグラボだからって油断できないな

152:Socket774
17/06/13 00:51:04.15 j9tGI1mV.net
先月位から急にKP41頻発するようになって、ベンチマーク始めたら途端に落ちたので
グラボの補助電源挿し直しと、横置きで使ってるのに、縦置きの時に使ってたサポートステイ的なヤツがそのまま
だったので外したら、今のところ起きなくなった。

153:Socket774
17/06/13 16:43:05.71 HxKBcJoS.net
システムの復元で治った事もあった、メモリの交換で治った事もあった、CMOSクリアで治った事もあった
でもしばらく(大体1週間~数か月と幅アリ)するとまた再発、もうやだ

154:Socket774
17/06/14 10:18:18.43 dHZlbl9z.net
KP41回避のために停止していたWindowsUpdateがなぜか勝手に動いて自動更新によりKP41死していたよ…

155:Socket774
17/06/14 12:49:05.64 EHQmUaTw.net
RS2以降はほとんどブルスクならなくなったな
何故かは知らんがあんま設定弄ってないからかも

156:Socket774
17/06/15 10:23:28.35 P9QeCOVP.net
電源タップ変えたら思いのほか安定した。
電源タップも古い奴だと、微妙に電源安定しないのか?

157:Socket774
17/06/17 00:21:03.35 EDfB3vEZ.net
ついに真犯人に辿り着いたぞ
WindowsDefender
特にこれのアプリとファイルの確認はオフがいい
WindowsUpdateにも更新履歴を残さない剛の者

158:Socket774
17/06/17 00:48:02.12 EDfB3vEZ.net
WinDbgにSymbolいれて(しかもWinDbgの動作自体もチェックされてAnalyzeで即青画面送りの刑も二度三度十度)
BlueScreenViewerはあってもなくても…Defenerは関連の.SYSの尻尾をなかなかつかませてくれない難敵でしたね
特にTvtest関連のソフトやAMD環境(K10やRADEON)の機能拡張ソフトを使用している場合は疑ってくれ
ハードウェアのみの問題である確率は低い

159:Socket774
17/06/29 12:20:47.80 0oXbNXZw.net
RS2以降、このKP41を繰り返していたらビデオカード関連のエラーが増えた
はじめは内容からドライバの破損だと思っていたが大きな改善はしなかった
V-BIOSをTechから入手して上書きしたところ回復した
動画の視聴中などビデオカードの機能を利用中にBSODやKP41のような突然の死の経験が何度もある場合は
文鎮化のリスクも考慮した上でトライしてみてもいいと思う

160:Socket774
17/07/02 10:24:38.12 NR14zv8a.net
ASUSマザーボードとseasonic電源の組み合わせの人が多い印象

161:Socket774
17/07/09 00:47:17.42 vYv35mq7.net
RS2からメモリ3.5GB以上の場合にプロセス数が倍以上になるよう仕様が変わったからか
特に6月以降はメモリの相性が出やすくなったね
したがってキメラ状態は避けたほうが無難かな…体験的に

162:Socket774
17/07/14 19:42:25.14 xHGEoh6I.net
KP41に悩まされ電圧上げる以外の対策してみたが改善せず電源が臭いと早とちりして
コルセアのCX650Mを付け替えたけど、改善する事無く安定のKP41病連発、、
最後の手段とメモリの電圧あげたらあっさり解決!、玄人志向さん疑ってごめんなさい。

163:Socket774
17/07/14 23:58:13.31 XuaQjM6T.net
ネットの色んな解決策をググって一通り試した
今のところ大丈夫かもしれないゲームやって


164:落ちたらもう諦める



165:Socket774
17/07/15 00:00:48.34 JS6KZsrq.net
電源のアースをしっかり繋ぐ
コンセントの極性を理解する(左右逆につながない)
これだけで電源周りのトラブルはほとんど解決する

166:Socket774
17/07/15 00:13:17.13 GDLuAdkY.net
ゲーム起動したら落ちた・・・うんち

167:Socket774
17/07/15 22:46:34.03 g148lP+g.net
安心したら落とされたあああああああああああああああ

168:Socket774
17/07/16 07:28:33.49 84M/5Dqe.net
奴らは忘れたころにやって来る・・・((((;゚Д゚))))

169:Socket774
17/07/17 23:25:26.76 uDGzhiEP.net
昨日オーディオデバイスを無効にしてから今日はまだ落ちてない
マイクが使えないからあれなんだけど落ちるよりはマシか

170:Socket774
17/07/18 17:22:31.60 NEnlzWoG.net
暑くなったら安定してきた、やっぱ寒い時期の静電気とか湿度とか関係あるんかね

171:Socket774
17/07/18 18:56:47.19 0Hkb/pmG.net
電源が弱ってるんじゃ?

172:Socket774
17/07/18 22:43:03.72 isCN2zXe.net
ううう…突然カーネル降臨すんなよ

173:Socket774
17/07/18 22:51:08.16 OZ9d6Awf.net
今日2回目きたわ・・・
録画してたのによ・・・

174:Socket774
17/07/19 01:34:12.76 rm0rz8ED.net
「ゲーム起動したら落ちるな・・・とりあえずブラウザでも開いて暇潰すか」→落ちる
「もう落ちてもええからゲームやるか・・・」→落ちない
なんなんこれ

175:Socket774
17/07/19 01:42:44.40 1xsbsfGR.net
わからん

176:Socket774
17/07/19 03:22:50.82 asKhZvvb.net
一天にわかにかき曇り...停電した

177:Socket774
17/07/19 05:12:24.42 HvjICaDH.net
すーすーする

178:Socket774
17/07/23 13:45:43.23 Z0V/d2v8.net
うちはWindows10のRS2だけどDefederの定義ファイルと月例のセキュリティ更新後にKP41(BugCode:0)が再発し易いね
一度発症するとビデオカードのドライバを入れなおすまで直らない

179:Socket774
17/07/23 20:10:56.66 kRlcNeAq.net
先月あたりから頻繁に落ちるようになってHDDもご臨終でOS再インストールする羽目に。
省電力の設定変えても落ちるし、組んでから4年になるから電源へたったかなーと思って
交換したらさっそく落ちた。
うーん何なんだこれ。

180:Socket774
17/07/23 20:27:05.88 vlTGNzCZ.net
Win10にしたら治まってこのストレスから逃れられるかと思ったけど
Win10でも発症するんだ、もうダメじゃん

181:Socket774
17/07/29 16:45:02.82 7VRJVb1X.net
最近WindowsUpdate後のKP41のせいでTVtestですらレンダリングされない事態だったんだけど(音は鳴る)
ついでに5時間程度の長いシャットダウン期間後に起動するとしばらくKP41で使い物にならなかった
メモリを一組ずつメーカー・ロット揃えにしたら直った模様
マジでWindows10RS2はメモリに厳しい
これからまた省電力設定に戻す作業が始まる…

182:Socket774
17/07/31 16:30:57.75 OKZhyClR.net
最近急にKP41が頻発するようになった。
どうしたもんかなこれ。
一応ググって設定変えてみたけど、これで直ればいいのだが・・・。

183:Socket774
17/08/04 20:23:45.30 0kdT7sAx.net
メモリの電圧を上げてから順調で一ヶ月経過したけど
突然落ちる事が全く無くなって幸せ。

184:Socket774
17/08/04 20:57:03.57 qG9BAivE.net
ワイは開き直って電源の設定全部元に戻したら落ちなくなった

185:Socket774
17/08/04 21:15:50.02 Dm6+RIIS.net
うちはTVBlueskyFRCLoader.tvtpの利用を諦めたら直った感

186:Socket774
17/08/05 17:39:32.59 I6v12F/8.net
大した負荷も無いのにストンと落ちてしばらくbios画面行っても落ちるって事は
電源で確定していいのかな?
memtest回してもwindowsで


187:チェックしてもエラー無かったし



188:Socket774
17/08/05 17:53:28.36 pyem5YBJ.net
省電力系の設定緩めにしてみた?

189:Socket774
17/08/05 18:01:18.63 I6v12F/8.net
>>182
最小周波数は3%から15%にして
時間経過でoffだったりするのは無しにしてるけど駄目でしたね

190:Socket774
17/08/05 18:59:42.86 QC7BFiWA.net
>>181
個人の経験的には電源交換で半年くらい平穏になる確率が高め
その後再発してメモリ周辺のエラーを観測するようになるよ
簡易なmemtestの結果は殆ど無意味
実際、Windows上のエラーが減るとBIOS設定中に死ぬこともなくなるしさ
意外とWindows自体や表示系に係わるソフト(Codecやフィルタ、各種プラグインも含む)が悪さしてることも
ヘタっただけならCPUやメモリやチップセットの電圧を盛ると改善できる場合もあるね
オーバーフローするような場合は新しいドライバと古いソフトが合わないせいでってのもあった
この場合は稀にKP41以外のエラーを観測できる場合があるからeventをよく見るといいよ

191:Socket774
17/08/05 19:20:53.65 Uwzf8S9/.net
>>183
省電力はBIOSの設定でCステートをどこまで深くするかってのもあるので
URLリンク(www.dosv.jp)
確認済みだったらすんません

192:Socket774
17/08/05 20:28:52.74 I6v12F/8.net
>>184
KP41以外のエラーはいくつかあるけれど注視しておきます。
メモリに関しては1.5vから1.65vにしたりタイミング設定落としたりでも落ちる時は落ちますね
CPU電圧はまだ弄っておりません
>>185
Cステートは3と6無効にして様子みております

193:Socket774
17/08/05 21:22:53.60 pyem5YBJ.net
Render Standbyとか切ってみた?

194:Socket774
17/08/05 22:48:36.06 I6v12F/8.net
>>187
無効にしてきました
ついでにイベントログはエラー4個でした
消すのは難しそうです

195:Socket774
17/08/06 18:16:33.94 J2GIBFM5.net
エッチな動画みてたらカーネルパワーに怒られた

196:Socket774
17/08/06 18:35:11.65 jUcVkpM1.net
>>188
エラーは落ちるたびに横着せず確認することが重要
(できれば落ちた時刻周辺のログも確認)
そのうち何かしらの変化に気づいて解決策を閃く

197:Socket774
17/08/07 21:35:55.42 QrdtpFgg.net
一ヶ月ぶりに落ちるようになった
ゲーム起動したらプツリ
ネットサアーフィンしててもプツリ

198:Socket774
17/08/07 21:41:03.38 fNQF/Ajv.net
もう諦めた新PC組むわ

199:Socket774
17/08/07 22:46:31.45 UtkJVi+e.net
奴らは忘れたころにやって来る・・・((((;゚Д゚))))

200:Socket774
17/08/08 09:43:25.74 H7MIGQ50.net
>>193
ほんそれ

201:Socket774
17/08/08 15:53:29.92 q318GQ//.net
高負荷になるとゲーム中に落ちるのが頻発したけど
メモリ交換とグラボ交換したけど駄目で電源交換で復活した

202:Socket774
17/08/08 16:33:56.71 rrCdX8B+.net
ゲーム起動すると落ちるのはグラボが原因ってことで良い?
再起動しないでCPUファンは回ってたけどグラボのファンが回ってなかった

203:Socket774
17/08/08 21:51:00.22 aqDWjP5p.net
;(;゙゚'ω゚');

204:Socket774
17/08/09 01:25:34.46 l8ujILbx.net
ID:I6v12F/8だった人、その後どうなった?

205:Socket774
17/08/10 12:52:10.16 ji12vX/O.net
>>198
だめですね。
電源オフからの起動時が一番不安定でUEFI入ってすぐ落ちたりを繰り返してしまいます。

206:Socket774
17/08/10 18:27:50.20 GRvRPkBq.net
やはりDefender含めてWindwosUpdateが発生してるとほぼ100%でダメだ

207:Socket774
17/08/11 11:44:04.26 CA8CPN7a.net
>>200
電源ユニット交換は?

208:Socket774
17/08/11 18:17:33.76 ulTAnRbH.net
ゲームでも高負荷テストでも問題ないのに


209:firefoxやmpc-beで動画再生したりすると 画面が固まってすぐに再起動する 再起動後もfirefox開いて数分ネットしてたり動画ひらくと再発 こういう症状でも電源替えたらなおったりするものですか? それともこれはOSの再インストールなどソフト的な問題でしょうか?



210:Socket774
17/08/11 19:19:47.54 G+qPjqqF.net
>>202
200だったり古いAMD環境(K10)だけダメなものだけど
電源は発売から1年経ってないモデルで新しいものに交換済みだけど無駄でしたよ
直後はやや良くなった気がしても最短で直後だったり、不幸なキャラだと2ヵ月前後で再発するかと
同様に1年くらいは無事な人もいらっしゃるだろうけどね
ソフトとハードの両面から攻めた方がいいかな
以下はうちの場合だけど
今のところWindowsDefenderとTvtestや関連のプラグイン、RadeonなどのビデオカードドライバがWindows10RS2上で相性悪い
良くなってもDefenderの定義ファイル更新を含むWindowsUpdateがあった場合はシャットダウン後の時間差で再発
Windows10RS2になる前はこんなことは一度もなかった
特にメモリやチップセット(USBやSATA含む)関連でエラーが出やすいので…対策としては
メモリの電圧を盛る、チップセットの電圧を盛る、CPUの電圧を盛ると頻度が下がる
Defenderの機能を制限したり他のに変える
メモリを1Rのものに変えてみる
なお、ダメになった時は起動時に電源ボタン長押しを何度か試してディスクアクセスのランプが灯ったら起動できる

211:Socket774
17/08/15 22:49:03.42 0lXeRP0t.net
信じられない
今回は何を施してもコールドブート後の様々な異常停止が全く直らないので
…RS2の新機能のsvchost超多重化機構の分水嶺であるところのメモリを2.5G未満
つまり2GB(1GB(1R)x2)にしてみたらようやく回復の兆し
というか何度か試してもBSODやKP41がでない
64bitOSなのにMSの不具合追加の都合で実質的に最大メモリ2GB制限
RS2の新機能が使えないおかげでプロセス数が150近くから50前後まで下がり
メモリの使用量も起動時で2GB超から1GBへ
早く直せよマイクロソフトの阿呆
いくらAMD環境だからってこれはあまりに非道いんじゃないの?
とんでもねぇ罠OSつくりやがって
CreatorsUpdateでも4月初旬の頃は自分みたいに強制でアップデートさせられた被害者もいるんだぜ
毎月のアップデートの度に制限が厳しくなってるしな
しかも修復しています…の後は必ず起動できない状態にしてくれる優れもの
その後、しばらく電源ボタンとスイッチとの格闘戦を強いられる
流石だよね、マイクロソフト様はよ

まとめると
Windows10RS2(CreatorsUpdate)でAMDのCPU/K10シリーズ(C3ステッピング含む)を使用している人は
KP41が出てしまったらメモリを1Rのメモリで2.5GB未満になるように設定してください
因みに2Rの2GBでは落ちましたのでメモリコントローラに悪い影響がある模様です
そのため、メモリ電圧を盛ると少しだけ安定します
理由は
RS2の新機能最大物理メモリ2.5Gb以上でsvchost.exeの超分裂分担化を実施する…によりシステム(メモコン)が破壊されるから
そのため、BSODのエラー内容はメモリ関連からDefender関連にsata関連、kerne,セュリティl等々、非常に多岐に渡ります
もちろん、何もなく突然のKP41にもなります
…マジカヨ、俺だけであってほしい
なんで同じ世代のINTELは平気なんだ…
誰がメインで作ってんだろ、このK


212:10にだけ非情なOS 信仰心を試されているようだ



213:Socket774
17/08/15 22:52:02.66 0lXeRP0t.net
上の因みに…の2Rの2GBメモリは1本でコールドブートを試してKP41だからね

214:Socket774
17/08/15 22:52:48.66 d/n9QDf6.net
帰省渋滞6時間運転した後だから、全く読む気になれない

215:Socket774
17/08/15 22:55:04.14 0lXeRP0t.net
上のkerne,セュリティl等々はkernel、セキュリティね…盆だけに憑かれてる

216:Socket774
17/08/16 17:13:40.76 fxnyfUB7.net
>>174を書いた者だけど、その後電源が落ちたっきり起動しなくなって
結局マザボ交換して落ちる事はなくなった。
所謂「KP41病」ではなくて単純にマザボがご臨終だったってオチとは…。

217:Socket774
17/08/17 01:21:18.23 R0sVefSQ.net
CPUファンを古いのに戻したらとりあえず起動した
パーツの相性もあるのかな

218:Socket774
17/08/17 01:52:55.64 nEg05S2o.net
アース不足とコンセントの極性が大体の原因
あとは入れたプログラムやドライバーの過干渉
そのあとはメモリやCPUへの電力不足
これをチェックすれば99.9%直る

219:Socket774
17/08/17 02:22:24.92 Qmq9BUX+.net
WindowsOSの伝統的な欠陥

220:Socket774
17/08/19 02:12:44.43 KNpOgHNX.net
落ちる時は何しても落ちる
この差はなんなんだ

221:Socket774
17/08/19 17:05:17.41 rDaA+95H.net
毎日落ちるし仕事でも使うからと仕方なく新しいの買ったらなぜか全く落ちなくなった・・

222:Socket774
17/08/19 17:19:29.91 F7Ue1ter.net
一日に3回落ちて絶望してたら、この1週間は全く落ちない
ほんとよー何なんだよ、さっぱり分からん

223:Socket774
17/08/20 21:20:08.87 OCSbeeBz.net
実相円満完全って唱えれば治るよ!

224:Socket774
17/08/23 21:51:49.76 2bjm1yHK.net
204だけど、Windows板で教えてもらった
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
で直りました
計算は1024x(メモリ容量GB単位)x1024でOK
2.5GBじゃなくて3.5GB判定でしたね…やはりショックが大きかったよ
メモコンの弱い古いPCや低性能のCPUの場合でCreatorsUpdate(RS2)導入以降、KP41や各種BSODに悩まされているのなら是非

225:Socket774
17/08/24 07:19:26.05 wq1nmPTu.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

226:Socket774
17/08/24 08:22:06.14 quCqlzwx.net
この12日間程落ちてない、最近の記録更新中だ
多分盆で帰って来たじいちゃんが直してくれたんだな

227:Socket774
17/08/24 18:01:45.11 sqifwe8h.net
>>217
ワイは電源交換で治ったっぽいけど、1度なると不安は消えないなw

228:Socket774
17/08/24 20:49:00.14 /Bkosc2X.net
うちではコールドブート後のみ発症するから困ってる
再起動した後は安定稼働なんだが、電源なのかな

229:Socket774
17/08/24 21:34:23.53 yEs2eYOu.net
>>220
Windows10でRS2(CreatorsUpdate)以降で搭載物理メモリが3.5GB以上なら
svchostの仕様変更によるプロセス数肥大化にメモコンが耐えられないのかも
うちもコールドブート後が特にダメで小一時間経過できれば安定していたからね
i7やメモコンが別なC2Qは全く平気なんだけど、K10がね
対策はこれ↓で物理メモリを超える値を指定する
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
切替初回は何かのドライバが互換性のエラーを出すかも

230:Socket774
17/08/27 21:11:28.17 8Y/rjCAz.net
最近なんか多発するようになったけどわけわからん…
Windows7→無償アプデで10にして最初は何事もなく使えてたんだけどなぁ
起動してから速攻フリーズか少ししてからフリーズな状態
PC詳しくないから適当にググって対処法


231:電源オプション弄ったりSuperfetch止めたりとかページングファイルなしにしてみたりとか やってみたけど効果がないですわ…とりあえず>>216を試してこよう



232:Socket774
17/08/30 13:38:37.44 hRC3YnSb.net
>>216試して
7→10にアプデした奴だけど
電源オプション、Superfetch、ページングファイル、手動で失敗してたみたいなWindoesのアップデート(KB4034674)入れて
全ドライバー更新した後、グラフィックの所だけ手動で入れなおして、メモリ電圧弄ったりしたらエラー数とフリーズマシになったわ
たま~~~に付けた直後にフリーズすることもあるけど、これはもうHDDが5年目になるから寿命の方かと思っている

233:Socket774
17/08/31 20:03:14.56 07UUQ13q.net
ケースの電源スイッチだった

234:Socket774
17/09/01 20:02:37.54 AwXhQdcC.net
電源スイッチだけの異常なのに総取っ替えしてしまった
マイクロソフトアカウントでOS使いまわせるのに新規で買っちまったし
パニックしすぎだった

235:Socket774
17/09/02 12:26:20.28 48YHj+EJ.net
こんなスレあったのか。
自分もKP41のエラーでフリーズしたり勝手に再起動したりして困ってたけど、
メーカーの修理対応でかなりマシになったよ。
5回引き取り修理で、マザボや電源、グラボなんかを交換してもらい
運良く5回目の修理で当たりに当たった。それまでは修理に出しても
余計に酷くなったりというのを繰り返してたけど、現在は数ヶ月に一度、起こるか
起きないという程度まで落ち着いたわ(それ以前はほぼ毎日発生)。
修理で部品交換の度にKP41の発生する頻度や詳細のBugcheckCodeの内容にも変化があったり
したけど、結論からいうと、電源かマザボの部品のコンデンサ等の部品の
電圧の微妙な違いで起きる不具合だという印象。
Windows7の頃からある不具合みたいだけど、
マイクロソフトとパーツメーカーの連携ミスによる不具合なんだろうか?

236:Socket774
17/09/02 13:43:08.11 fmB9814p.net
KP41が出る人は、アースを取ってるかどうか記載してほしい

237:Socket774
17/09/02 16:50:01.20 cpYlH5xD.net
KP41出た当初も直った今もアースは取っていない
原因は電源で交換したら直った。ブルースクリーンやフリーズはなく、使っていると突然電流が止まって
数秒後に勝手にまた流れ出すような状態だった

238:Socket774
17/09/02 17:47:49.97 48YHj+EJ.net
>>227
アースは取ったことは一度もない。似たような構成の他メーカーのPCでは
KP41の症状は皆無だから、パーツのちょっとした問題なんだろうね。
>>228
電流が一瞬でも止まるってことは電源が強制的に電源落ちるんじゃないの?
電流が止まるというのはどうやって判別できるのか気になる。

239:Socket774
17/09/02 21:00:56.84 Mk2WxKbz.net
;(;゙゚'ω゚');

240:Socket774
17/09/02 22:38:01.70 uhCyonnZ.net
電源交換して治った~~と性器いじりながら余裕こいてたら
シャットダウンしています

241:Socket774
17/09/02 23:19:28.16 H6Sr4tiX.net
>>227
そういや、ショップで相談したときにアースで治ることもあるって言われたことあるわ
自分の場合は効果なかった
そのときはメモリ替えてダメで、Cステートを無効にしてOK
そしてマザーを替えたらCステートを有効にしてもOKだった
けどマザーの不具合だったのか他パーツとの相性だったのかはわからないんだよなぁ

242:Socket774
17/09/03 02:27:24.61 uMilyPRg.net
>>229
ケースの蓋開けっ放しでCPUファンの様子を見てそう思っただけよ
通常の再起動ならファン回りっぱなしだけどKP41の時はファンがほぼ停止してから再度回り出す感じだった
なんか電源が過電流とか保護回路が働いて一瞬停止してい�


243:驍フかなと



244:Socket774
17/09/03 09:19:02.71 6VaOY2t+.net
温度スパイクが原因になることもあるのかな

245:Socket774
17/09/03 11:17:41.15 j36M9GlQ.net
>>233
強制再起動はWindows側の設定で再起動しないようにできるよ。
システム情報→システムの詳細設定→起動と回復の設定→自動的に再起動するのチェックを外す
症状としてはブラックアウトに似たような感じになるから不具合の有無を判別しやすい。

246:Socket774
17/09/04 07:39:57.57 N04DyNJL.net
マイクロソフトがウィンドウズユーザー全員に補償してくれたら許す

247:Socket774
17/09/05 15:42:26.31 hy/d8b2G.net
ブラウザ開くと落ちるから怖くて開けない

248:Socket774
17/09/16 22:33:54.84 JQqMvfbX.net
こちらpanaノートSZ5(初期からWin10)でここ1週間KP41に悩んでる。
スタンバイから復帰直後にKP41のBSODになる症状が頻発。
いろいろ試したけどダメで
>>216をお試し中。
WindowsDefenderを無効にしてもダメだったので、なんか根本的な原因があるのだろうね。

249:sage
17/09/17 08:59:29.09 Q7kdnSVs.net
は?

250:Socket774
17/09/17 10:23:21.46 4oENAB70.net
完全に治ったみたい。PCケースを変えてみた
ケースの電源ボタンに繋がる基板か装置か、そこから走る配線が劣化してると落ちるとの情報を元に新品を購入。劣化ケースは12年物
ボタンの内部がダメになって電源が入らなくなるなら分かるが、ボタン押した後に必ず通電はするが、後に落ちるようになるって素人じゃそうそうこの原因に気付かん
症状は電源投入後、数秒~数時間で落ちる→最後はファンは回るがモニタには信号すら届かず、ディスクLEDも無反応
落ちるときはwindowsが走り出す前、それこそBIOSが起動する前でも落ちてたから、よく言うKP41ではなかったとも言えるのだろうね
メモリ2枚、電源ユニット、マザー3枚も費やしたわ

251:Socket774
17/09/18 10:23:49.23 poG2ia4o.net
linux系入れても再現するならハードウェア

252:Socket774
17/09/18 12:08:57.35 7Xwlledj.net
>>216のリンク先の内容がイマイチよく分からないんですが、
メモリ8GBのPCでも、Regeditで確認すると、「SvcHostSplitThresholdInKB」
のDWORD値が「380000」のままなんですが、「8388608」に任意に設定する必要があるのでしょうか?
メモリ8GBのマシンでプロセスを分離させたい(1つのプロセス下でSvchostを実行させたく無い場合には)
DWORD値を「8388608」にするチューニングが必要なのでしょうか?

253:Socket774
17/09/18 16:00:41.06 Hc4dnTED.net
4GB超えなら分離させるって機能じゃん。その数値が380K
よって8GB積んでるなら余裕で超えてるんだから、何もいじらなくても分離してるだろ
タスマネの
>サービスホスト:********
の>をV(下向き)にして中身見てみ。1個しか出てこないだろ
幾つか複数抱え込んでるのもあるがな

254:Socket774
17/09/18 21:53:01.94 hQKdzf1L.net
238だが、何を試してもダメ。
スリープ復帰後にKP41出現。んー、この前まで調子よかったのになぁ。

255:Socket774
17/09/18 22:34:11.89 xFVSCNl7.net
涼しくなってからなん�


256:ニか持ちこたえてる



257:Socket774
17/09/19 09:48:04.85 XxSfpff1.net
マザボやらCPUやらを一新して少し使って、そこでCPUの熱が大変なことになってたのを見てグリス塗り替えたらボーダレスウィンドウで起動するようにしてたPUBGやタイタンフォール2、DbDなどを起動すると落ちてイベントビューアでKP41と出るようになってしまった…
一方ウィンドウモードで起動するようにしてたディビジョンやGTA5、PAYDAY2は落ちずに遊べるからどういうわけか全くわからない
ちなみにボーダレスウィンドウが原因かと思ってGeForceExperienceでPUBGの設定を弄ってウィンドウモードでやろうとしたけどそれでもだめだった…
その他設定弄ったりパッチ試したけどだめだった。
ちなみに電源は700Wのもの使ってるから流石に大丈夫だよね…?

258:Socket774
17/09/19 18:18:40.36 T4YSsT+X.net
俺も出始めたなあ
電源買う金も確保しなきゃ

259:Socket774
17/09/19 21:53:37.65 S1MM+2Jj.net
>>246
ゲフォのどれだよ。グラボに電源コネクタ2個あるタイプならケーブル2本使え
1本の分岐で2か所に挿すなよ。だいたい一新して少し使ってってどのくらいだよ1週間か1か月か
あとはその新しいマザーのメモリスロットがどの程度の質かを見極めるためにメモリ1本挿し各スロットから試せ

260:Socket774
17/09/19 22:24:27.59 +7ge/T7C.net
>>248
グラボは1060でひと月前に買ったものです。電源コネクタは6ピンのやつが1つだけでした。マザボ・CPU(i7-7700k)・メモリ(DDR4・8GB×2)は先週買ったものです。

261:Socket774
17/09/20 02:59:35.70 7pnoracn.net
電源を新しく買ったのに入れ替えたら落ちることはなくなりました…失礼しました

262:Socket774
17/09/21 15:55:03.39 N1lO4jOU.net
俺も何やってもダメでマザー交換で直ったよ

263:Socket774
17/09/23 09:47:51.11 QqVue+AY.net
216だけど
今月のWindowsUpdateも無事に乗り越えて、もうずっと安定しています
コールドブートもディープスリープからの復帰も問題なし

264:Socket774
17/09/27 08:32:17.89 juIhGMD4.net
3ヶ月くらい安定してたけど、今朝、久々に症状でたわ

265:Socket774
17/10/08 21:07:01.24 /DcV0NGe.net
LiveKernelEventで落ちまくるようになっちまったわ

266:Socket774
17/10/09 13:11:59.42 9XvBPLrL.net
XMPで3000MHzにした際にDram Voltage Auto(標準1.350V)で落ちる
1.390Vにしたところ余計再起動しやすくなった(1.400Vを超えてていた)
1.340Vに下げてみた
これで様子見

267:Socket774
17/10/27 18:19:13.79 J8cGXO5N.net
KP41病発症したかもしれない。
Youtubeなどで動画を見ている時(Chromeを動画のサイズギリギリまで縮小している時)にカーソルをChromeに向けた瞬間フリーズする。
動画が再生中だった場合はフリーズした瞬間の音が繰り返されブザーのように鳴る。
30分ほど放置しても治らず、こうなると強制シャットダウンするしかなくなる。

268:Socket774
17/10/31 08:08:45.49 EqnvtT7R.net
新しくSkyrake-Xで組んだのに初っ端からKP41ですわ。
負荷かけてるかけてない関係なしにいきなりフリーズする。
電源設定を高パフォーマンスにしてるけどあまり改善されず。
Bios側はまだ設定いじってない。
あと怪しいと思われるのは10年以上前から使ってる
USBキーボードか、USBカードリーダーくらいかな…。

269:Socket774
17/10/31 17:35:58.91 j1SQmyiP.net
>>256
イベントビューア見た?
動画とかでフリーズはハードウエアアクセラレータ�


270:窿hライバの不具合が多い 最新ドライバにまずはしてみたら?



271:Socket774
17/10/31 20:35:24.42 k63QXvnH.net
>>258
最新ドライバ、イベントビューアで同時刻にKP41の発生を確認。BugCheckは0

272:Socket774
17/10/31 22:57:04.82 j1SQmyiP.net
>>259
じゃあハードウエアアクセラレーター切って違いを確認

273:Socket774
17/11/05 10:51:09.98 ydda9TSl.net
Win10 FCU以後、スタンバイ復帰時ブルスクでKP41発生
いろいろ試してもダメで蓋開けてみたらCPUクーラー緩んでたというオチ

274:Socket774
17/11/05 12:54:41.25 1uqj9xAy.net
マジ 落ちマクリングしてた 動画再生すると即落ちて再起動しまくりんぐ
動画みて平気なときもあるしわけわかめりんぐのときもあった 
しょうyがねー とりあえずPCのふたあけてかなり掃除した
CPUヒートシンクもはずしてグラボやHDDもはずしてほこりをとりまくりんぐしたぜ!!
CPUには新ぐりすぬっ田 グラボはファンまではずしてハケでヒトシンクまで埃とりシマクリング
HDDとUSBの穴端子も掃けで埃取りマクリングからの接点グリ~スのコンボ
おちょまくりんぐしなくなったぜ いやマジな話だぜ  なんかが壊れてたんじおゃねーぜ
やはり埃vのしわざか? 漏電とか接触関係か  掃除で直って  気分も 運がいいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! yホー

275:kireo
17/11/06 10:37:00.39 tNqgJqJw.net
KP病でPCをお蔵入りと考えたんですが、大金をかけたので(!)。何処かでケース内を掃除
で治った書き込みがありやってみました。毎日3~4回出たのが1週間おとなしかったです。
なぜと考えた、そうか!!何かに掃除機のノズルが触ったのだなとひらめきブートディスクに
接続しているケーブルのコネクタを何回か抜き差しそれ以降、病の兆候なし。結果としてコネ
クタ接続部が腐食していたのかな~の結論・・・

276:Socket774
17/11/06 19:20:13.85 +AaB2hdl.net
SATAケーブルは耐久性が無いのが多い

277:Socket774
17/11/06 22:35:23.85 kZq/QUiA.net
重要な作業してるときでも容赦なく落ちたり来るタイミングがわからんから
マジで苛つくよなこのバグ
しかもなおしようがないのが絶望的すぎる

278:Socket774
17/11/09 23:48:27.19 bu30DA5B.net
GTX 1050を使ってるのだがドライバを古いものにしたら治った

279:Socket774
17/11/10 06:13:00.19 YbX06g48.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

280:Socket774
17/11/18 16:19:21.33 tIPmqGCZ.net
掃除したら治ったと思っていた時期が僕にもありました

281:Socket774
17/11/18 21:33:05.69 HmV+GDaC.net
むぅ、8700Kと1080TiにしてからKP41病が発生する・・・・
頻度は高くないんだけどね
CPUもグラボ負荷そんなにかけて状況で起きてるわけでもないし
定格運用に直したし
CMOSもクリアにしたし
電源も750wだし1年経ってないんだよね
メモリも異常なし・・・
高パフォーマンスに設定変えたし
電源かな
あと1回落ちたら変えよう

282:Socket774
17/11/19 14:21:59.43 85ISW9sg.net
>>269
UEFIでメモリ周波数定格固定とかは

283:Socket774
17/11/19 22:20:28.64 6R0k4h9O.net
>>270
メモリはXMP2.0でOCしてたけどさすがに下げたわ
固定にはしてる
とりあえず様子見してみるわ

284:Socket774
17/12/01 20:35:06.49 vYTo2Wny.net
・ASUS H97M-Plus
・WD30EFRX→WS40EFRXへ換装
・EventID:153 Disk多発、たまにKP41
・IRSTインスコ
・あっさり�


285:福ワる よくわからんけどこんなこともあるんだな



286:Socket774
17/12/02 01:10:56.98 pDNO8zQp.net
先月末からKP41再発したわ
グラボに負荷掛かってるときに落ちてるから電源かなぁ

287:Socket774
17/12/02 11:00:45.46 bxqJQFrJ.net
216だけど
RS3になってGPUに負荷が掛かると落ちるようになった
svchostのレジストリ設定が元に戻されたせいだったのでやり直し
これでも起動直後やスリープ復帰後にBSODになり易かった
アップデート前のRS2ではオフにしていたはずの高速スタートアップが再開されていたので再度オフに
これで今までのKP41が嘘のように安定を取り戻しました

288:273
17/12/03 09:33:23.25 IJBizVgF.net
>>274
クリーンインストール後1か月程は特に何の問題もなかったのよねー
メモリは16GBでmemtestとwinにあるやつしても問題検出されないし
>>216のは今お試しで設定してみたけれどあってるかは分からない

289:272
17/12/03 12:59:33.62 /U58MxWU.net
その後WD40EFRXが突然認識しなくなった マザボのSATA端子死んだ模様
こんなんでもKP41出るんだな

290:Socket774
17/12/03 18:52:32.26 XPexT7tt.net
半年位KP41が発症していない。何か他のことで運を使ってそう…

291:Socket774
17/12/06 06:10:56.14 KFgyN6CE.net
電源交換したら治った
結局電源の不良か
損害賠償請求したいレベル GORIMAXマジで許さねえからな

292:Socket774
17/12/07 08:56:33.60 3xA9d+6D.net
ページングファイル0にしたら止まった!

293:Socket774
17/12/07 18:37:56.25 9jZr0dqe.net
システムドライブがHDDでRAID0なXP機なんだけど
不可を掛けるタイミングでBSODになるならないがあるね
特に起動直後~10分はよろしくない
30分くらいして電源やHDDを含むPCケース内が温まって来ると同じ不可でも落ちずに安定する
特に寒い日はその傾向が強い…意外と結露でもしてるのかもね
冷温状態から急に高温になるわけだから

294:Socket774
17/12/07 21:53:58.02 9jZr0dqe.net
不可→負荷

295:Socket774
17/12/09 01:46:42.05 2V7MsS1R.net
数年前からkp41発症してます
現象としては
・夏に起こり易い
・デュアルモニタにすると起こり易い・・気がする
・動画再生、サイトが重い場合に高速スクロールした際起こり易い
対応策として
PCの掃除、ネット検索でよくでる電源バランス等の変更、他の部屋から延長コードでPCを繋ぐ
これら全てが駄目でHDD以外の全てを新調したがそれでも駄目(HDDにエラーは無し)
こうなってくるとソフトウエアの問題としか思えないのですが熱や高不可でバグってしまうソフトウエアってどんなものがあるのでしょうか?すみません長々と

296:Socket774
17/12/09 02:01:21.86 s2abOh1Y.net
じゃぁHDDだわ

297:Socket774
17/12/09 05:54:03.13 stc5cKQA.net
PS/2コネクタが原因だったって書き込み見たことある

298:Socket774
17/12/09 16:26:29.99 00ge2EeV.net
熱や高負荷で応答遅延があればエラー判定に引っかかる場面もあるからさ
同様に冷温でも性能低下によるエラーもあります
HDDもモーターを積んだ回転体なので経年劣化します
機械部分のヘタレ具合なんて数値化されません

299:Socket774
17/12/11 00:57:14.09 0SFiu6/y.net
11月20日に1703から1709にアップグレードしました
そうしたらその後3~4日に1度不意打ち再起動が起こるようになり
他スレでイベントビューアを見るようにいわれ
KP41なのが分かりました
PCは本年8月購入ドスパラ Regulus AM Win10プリインストール版
(勿論こいつのせい�


300:ゥどうか全く分からず) PCトウシロなのにBTOPC買ってしまったのでまいってますw



301:Socket774
17/12/11 02:15:15.11 ncaFuYzm.net
BTOなんだからショップに聞きなさい

302:Socket774
17/12/12 19:22:10.47 6XS6DxsW.net
>>284
KP41ではないが、KBのコントローラーが熱で逝ってキー連打入る事あったわ
ちっさいシンク付けたら見事に治ったけど、気味が悪かったので買い替えたw

303:Socket774
17/12/13 17:33:55.69 xAuwFjb3.net
今日メモリを新品に交換してみたが30分も経たないうちに発生
やはり本命は電源なのかなぁ

304:Socket774
17/12/15 17:18:41.48 SsPkSNon.net
電源の保護回路とマザーの相性だよ
落ちるんじゃなく、落としてるんだよ

305:Socket774
17/12/16 01:15:56.35 F7jQr7hY.net
補助電源のないグラボ使ってる時なりやすい
補助電源のある上位グラボに乗り換えたら一切起きなくなった

306:Socket774
17/12/16 02:48:06.05 CS6bB/pD.net
日本の商用電源の電圧は100vとなっておりますが
90%まで誤差が許容されている関係より94v付近を切ると
電源の能力低下して動作不安定になるようです。
電力会社に調べてもらって100vに近づけるしかありません。

307:Socket774
17/12/16 20:13:58.36 920DPJy4.net
>>287
それもそうだと思い
次に起きたらサポートに相談しようと決めていたところ
パタッと起きなくなった(目下1週間無事)
12月のupdateも無事乗り越えた
設定も使い方も変えていないのに??
こういうところが多くの人を悩ます所以か

308:Socket774
17/12/17 10:49:10.82 xBWKwGAh.net
自作系pcがなりやすいのかなぁ
会社の事務所で10年以上メーカー物のpc30台以上使って面倒みてるがこんなの初めてなった
オクで業者が改造したであろう中古ハイスペックpc買ったんだが1ヶ月程してプツッという音と共に画面真っ黒、何事も無かったように再起動1日に何度か繰り返す
os再インストール余計なソフト全削除電源設定し直してもファイヤフォックス立ち上げただけで落ちる
gps550aという電源からパチパチという小さな異音、ファンに棒突っ込んで回転止めても鳴ってる
電源交換で治るならいいがこのスレ読んでそれでも治らず深みにはまっていく様を見ると踏み出すのに躊躇する

309:Socket774
17/12/17 18:14:46.03 jlHpt0aP.net
パスワード入れてログインした瞬間にkp41くらう
もう一度入り直しまたくらう
再度入り直し成功したがブラウザ立ち上げた瞬間にまたくらう
1Tのosの入ってないHDDとちょっと異音のしてた天井のファンひとつの電源ひっこぬく
とりあえず現状大丈夫
やっぱ電源か

310:Socket774
17/12/18 02:22:15.45 X+nJZx0j.net
KP41でもうダメだ…と思ったらなんかメモリの刺すソケット変えて見たら普通に起動した
俺の今までやってきた事ってなんだったんだ…接触不良かよ…

311:Socket774
17/12/18 21:38:16.06 U6/mKOzs.net
>>289の続き
アマゾンで電源注文したぞ
ゲームで負荷がかかった時に落ちるから電源かグラボだと思うんだ
グラボは買い替えたくないぞ
頼む電源で勘弁してくれ

312:Socket774
17/12/18 22:45:26.80 jB0Dy3Z4.net
>>297
かーらーのーM/B

313:Socket774
17/12/19 00:39:14.69 ZJ5DZ2Q4.net
やーめーてー
PCもう一台できてしまうわ

314:Socket774
17/12/19 01:07:22.92 P81uvvd


315:G.net



316:Socket774
17/12/20 23:38:53.23 bAhRA3Il.net
>>297の続き
電源交換したら直った
1年でヘタったENERMAX許すまじ

317:Socket774
17/12/23 13:31:46.60 H6LtLRY+.net
電源交換してもなおらなかったけど GTX660からGTX760にしたらなおったわ
外したGTX660は他のパソコンだと問題ないんだけどね

318:Socket774
17/12/23 14:35:07.24 IHd/Foya.net
>>277と書いたが、12月19日に起きてしまった

319:Socket774
17/12/24 15:47:46.19 TJGf8TNt.net
毎日起きていたkp41も電源新品交換であっさり終了
でも忘れたころに再発したら窓から放り投げる

320:Socket774
17/12/26 03:41:37.76 SKepNmYf.net
メモリ2枚にするorデュアルディスプレイにするでKP41病発動するんだけど...

321:Socket774
17/12/26 18:32:56.71 CyhHWkBG.net
550w→750wでいろいろと解決した
副作用でカタカタ言ってたいくつかのファンが全く静かになった
電力足りて回転数上がったからか?

322:Socket774
17/12/26 19:23:27.80 qV0PXSjz.net
 ちょこちょこなるんだけど、これの存在を初めて知った。
俺の場合、おかしいとマウスの動きが調子悪くなるような気がする。
ファンもうるさいけど
調子悪いほうが、音がしない気がw
とりあえず、放電と埃掃除すると大体治る。

323:Socket774
17/12/27 03:30:28.14 m9gpIhAM.net
00 debug病
KP41病
シグナルがありません病
やっぱり電源変えたらこれが収まった

324:Socket774
17/12/27 11:56:35.00 1tXkOLEZ.net
直近のWindowsUpdateをアンインストールするのも効果的でしたね

325:Socket774
18/01/02 10:57:19.11 G2deQMTe.net
SuperfetchとPrefetch無効にしたら収まったわ

326:Socket774
18/01/05 17:02:41.55 vd1KSH5/.net
>>220だけど現象が収まって1カ月に1回出るくらいになった
元々アース取ってない、コンセント挿す場所変えた、あと普通にドライバとOSの更新だけ

327:Socket774
18/01/10 10:48:06.59 R1QE1KT1M
去年の8月頃に買った中古HPデスク
順調に使い続けていたが、11月頃突然落ちて
スタートアップ修復、再起の繰り返しになっておかしくなった。
無理矢理リセットして起動は普通にしたけど、それ以降突然に再起動になったりするようになった
2D系のゲームしながら動画見たりする用途
調べた結果kp4。半日位落ちない事もあれば6時間、4時間経過位で起動再起になったり
1回なると次に再起動なる間隔が短くなってすぐ落ちるようになる
メモリチェックしてる最中落ちたり。内部掃除したり、メモリを刺し直したり、試せる事は色々したけど駄目で
電源は一応ちゃんと付くし、電源交換試するか躊躇ったけどダメ元で交換したらあっさり解決した。
交換してから一週間それ以降1度も落ちなくなった。やっぱり電源が原因が多いらしい

電源の周辺も掃除機で掃除したけど、交換する時に外したら内側内部に埃が被ってたのも遠因かもだけど

328:Socket774
18/01/10 19:02:53.14 yQ9u42s1.net
最近よくKP41を観測するのはAMD CPU使ったPCだったんだけどOSのせいだったなんて死んでほしいMS

329:Socket774
18/01/10 19:05:42.88 wUPr5Ixq.net
電源を入れてパスワード入力画面にする前にKP41到来
一旦起動後は何事もなし

330:Socket774
18/01/14 03:47:35.67 2tSRDox5.net
 この問題は掃除すれば直るけど
最近は、起動が遅くなったのと
電源きってもHDDランプ切れてのに
マザーの電源は入ってファンもまわるようになってきた。
5年以上使ってるから、もう寿命�


331:チぽい。 電池取り替えるぐらいしてみようかなとは思ってるけど



332:Socket774
18/01/14 14:12:46.22 HDn9G8kn.net
性能30%低下パッチでKP41も発生しなくなったろ?

333:Socket774
18/01/14 14:16:11.09 P2vHg/VR.net
ストレージの性能が低下するからキャッシュを使う場面で引っ張られてHWエラーで返すね
そこで行き過ぎるとKP41になる

334:Socket774
18/01/16 12:09:54.87 MA5Q6OrS.net
コンセントのタコ足に刺してる構成変えたら起きるようになった

335:Socket774
18/01/19 07:26:22.60 Ww6qPB6r.net
ワイもこれ電源やったなぁ
なんかいきなりシャットダウンする様になって
その頻度が段々と短くなって、で1日ぐらい放電するとしばらく治るけどシャットダウン。
色んな事したけど結局、電源ユニットの帯電が原因だと思い交換したら治った。
どうもハズウェル以降の省電力機能が悪さしてるとかなんとか。

336:Socket774
18/01/19 16:33:23.23 Eay6H7ap.net
Haswell対応問題なんてのがあったね。
そのせいか2012~2014年辺りの電源は地雷も多い感

337:Socket774
18/01/19 19:54:06.80 t+yCH8PM.net
デジタル機器のアースは必須
アースなしのケースの電位を測定するとビックリ

338:Socket774
18/01/20 12:56:15.23 NjPNZVa8.net
KP41でブルスクや再起動が頻繁に起きるようになって9ヶ月
酷い時は毎日連続でしかも1日に何度も(但し1度もしくは数度ブルスクを出した後の起動は終日安定することがほとんど)
あれこれ対策を試みて最長で3ヶ月症状が収まったかと思えば突然ぶり返してのループ
SSD、SATAケーブル、メモリ、グラボ、電源、CPU付け直しグリス塗り直し、BIOS電池他KP41対策のPC設定も
これまでありとあらゆる対策を試みて年末から30日ほど収まってたので今度こそと思ったら
昨日突然ブルスク再起動で今日も起動後にブルスク
もうわかわからんちん

339:Socket774
18/01/20 13:47:08.52 1GL8iC6X.net
>>216
は試した?

340:Socket774
18/01/20 14:21:25.88 NjPNZVa8.net
ありがとう
記事見たけどWin7の場合は関係ないのかな?
レジストリエディタにもSvcHostSplitThresholdInKBのキーは見つからなかったし
ちなみに自分の場合は特にCPUやグラボに負荷をかけていないアイドル状態でも突然おきるからお手上げ
一定時間(半日ほど)電源落として起動した直後から数時間だけ症状が出る事が突出して多いからそこにヒントはありそうだけど

341:Socket774
18/01/22 09:17:41.61 TspTbw5M.net
Windows10で休止状態からの復帰が出来ず、コンピューターの管理を見たらKP41
だった。(休止状態で電源OFFしても、立ち上げると休止状態からの復帰ではなく、
再起動した状態で立ち上がる。)
電源の入れ替えも考えたが、ものは試しとOSの修復インストールしたら治った。
そもそもこれってほとんどがハードウェア異常だと思っていたから、治ったのは
ラッキーだったが意味不明。

342:Socket774
18/01/23 06:07:47.62 2lE+L5b0.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

343:Socket774
18/01/23 19:27:57.36 3wJigcHH.net
10日無事だったけど
起動時HDDアクセスランプが点滅中にカーソルをちょこっと
早めに動かしたら来ちゃったw

344:Socket774
18/01/23 22:05:25.53 X9AU3xSv.net
MSのパッチが.NETにも影響を与えているから
これを使ってたドライバは応答遅延などの被害を受けるので、もしかしたら…

345:Socket774
18/01/24 08:21:40.00 7N7GeePI.net
メモリー電圧をBIOSで1.3Vにしたら止まった。

346:Socket774
18/01/24 17:59:49.72 KIlVsYID.net
それは上げたの?下げたの?

347:Socket774
18/01/24 19:22:11.51 czp9R57a.net
散々出尽くしてるけどどうせすぐに再発する

348:Socket774
2018/01/25


349:(木) 11:08:39.15 ID:vQU/IQcs.net



350:Socket774
18/01/25 19:42:14.26 5c+tIUlh.net
>>332
そうなんだ効果あるんだな
俺もいま原因を潰してる最中だからそのうちやってみるわ

351:Socket774
18/01/27 13:07:01.59 xrWftOP5.net
1/22の大雪の日から突然再起動始まったので、色々調べたらKP41問題に遭遇。
ワイの場合はWEBとか見るときは問題ないけど、ゲーム始めると再起動が掛かる。
ドライバ更新、BIOS更新、電力設定高パフォ変更、OS再インスコ、
コンセント独立、USB機器接続確認、メモリ電圧アップ、
メモリチェック→OKと色々試したけど変わらずや。。。
やっぱ電源なんかな?コルセアRM750xで安心してたんやけどな。
寒さも関係してるかもって記事あったけどまさかな。。

352:Socket774
18/01/27 22:22:04.12 auRIeAST.net
>>334
もう再インスコしてるから分からないと思うけど
更新プログラムのインストール履歴にその日か付近のなかった?
あったならアンインストールしてみるのもいいよ
電源の調子が影響するなら起動後や失敗のまま放置して暖気
その後リトライしてどうか?じゃないかな

353:sage
18/01/28 09:41:56.13 fJqnNkAU.net
>>335
コメント㌧
試してみる!

354:333
18/01/29 00:10:07.02 0fTH+aK3.net
334さんのコメント頂いて更新プログラムアンインスコしたがダメだった。
↑で書いた対策以外にGPU処理負荷の問題かなーと思ってOCCTやFurMark試してみたけど
全く問題ナス。電源からの電圧も定格超えてるように見えるし。
落ちるときは決まってPCゲーム起動時ってことなんだよなぁ。。。
ビデオ系のドライバが悪さしてるんかな?

355:Socket774
18/01/29 00:37:55.93 x8Dxb2VF.net
ベンチ問題無しだけど、ゲーム中におちる事は有ったな
当時はKP41病とか知らなかったけど。
それ以来オーバースペックで電源買うようになったけど、いい勉強になった。

356:Socket774
18/01/29 21:10:20.20 hizfD3SV.net
>>337
うちはまた初期化してWindowsのBuildを安定していた頃に戻して
WindowsUpdateをツールで拒否することにしたよ
以降はAMD CPUなのでセキュリティは突破されてないから問題ナッシング
以下は参考程度にしてください
アップデートでPCIバスやら10個~入れ替えてるKB(下に示したもの以外で)があったから
一度に書き換えられる都合でうまく行ってないのかもね
アップデート失敗でも実は成功しているなんていうパターンもMS的にはあるらしいから
URLリンク(support.microsoft.com)
※この更新プログラムの既知の問題の表の2個目
逆の成功とメッセージはあるが実は失敗も当然あるだろうし
ということは更新プログラムをアンインストールでも正常に戻らないパターンもあるってことに
なので初期化してWindowsUpdateが動く前に拒否して安定していた環境を取り戻しました

357:Socket774
18/01/31 13:29:07.81 4W/PnDvk.net
AMD CPUの人はK8でなくても再起動や青画面に悩まされているならこれを入れるといいかも
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
?インストールに成功すればRS3ではビルドが16299.194になります
最近はハードの前にOSを疑う必要があるね

経緯
WindowsUpdateはツール等で拒否してもタイミングにより一部だけインストールされることがあります
これは殆どの場合、ログに残りませんし中途半端


358:に書き換えられています(途中でBlueScreenによる再起動や電源オフが原因) この場合、問題が修正されるまでBSによる停止と再起動が繰り返されます トラブルシューティングツールからWindowsUpdateを完全に修復(一度でダメなら二度三度)してやると 更新プログラムが電源オフ(BSoD等)により更新が途中であることが把握できる場合があります この状態からKB4073290をインストール(失敗する場合はWUの修復からやり直し)すると正常性を取り戻し、回復します KB4056892の事前インストールは必要ありませんでした



359:Socket774
18/01/31 13:38:37.58 4W/PnDvk.net
>>340
経緯の3行目
「BlueScreenによる停止と再起動が繰り返されます」で先に進めない場合は
セーフモードに入ってトラブルシューティングツールからWU(特にデータベース)を修復してください
(一度入れなくても入れるタイミングは必ず来ます)
おまじない程度ですが
起動したら一度msconfigで診断スタートアップして再起動(WU不可)
また通常スタートアップに戻して起動するといいかもしれません

360:Socket774
18/01/31 13:42:08.60 4W/PnDvk.net
追記です
>>341で起動できても再度トラブルシューティングツールからWUを修正してください
セーフモードでは起動していたサービスが足りないため、修復が完全ではありません
通常スタートアップした環境でもう一度トラブルシューティングツールからWUを直してください

361:Socket774
18/02/01 14:21:02.27 /JIZRGzC.net
CPUファンの取り付けミスが原因[熱暴走以外で]でブルスク連発ってありえる?
グリスを適量塗り、取り付け後CPU温度は正常範囲内なのに度々起きるようになってしまった
最初はドライバー不具合や他のパーツの故障を疑い対策を講じたが変わらず
ファンの取り付け直しをしたら何故か治ったが1ヶ月後に再発
その後もファンの際取り付けで一時的に治りは再発の繰り返し
CPU温度は常にモニターしてて常に正常範囲内だから原因はここじゃないはずなんだけどなぁ

362:Socket774
18/02/01 20:49:26.74 2+UCmoA4.net
>>343
プッシュピンがいつの間にか外れてて、いきなりシャットダウンとか、起動
しないってのはあった。Intel純正の使ってるならプッシュピンのゆるみも
確認してみるべし。

363:Socket774
18/02/01 22:04:13.43 GfZDai1y.net
突然落ちるのは掃除したら治った。
電源きった後もマザーの電源切れなかったり
ファンが回ってるのも
注意判定のHDDとマザーのボタン電池の取替え、biosの再設定で治った。
自作PCで6年~7年になるけど、まだいけそう。

364:Socket774
18/02/04 13:21:39.76 5aNDvRV6.net
KP41のエラーコードを貼ったらある程度原因を絞り込めるような回答を
教えてくれるスレってどこかありますか?
Windows板には無かったです。

365:Socket774
18/02/04 14:02:39.11 FVA//1x8.net
ありますよ

366:Socket774
18/02/04 19:52:59.22 xUVKcojC.net
まったく不意打ちで来るのが困るね
アマゾンで注文するときなんか
注文中で確定する前に落ちたりしたらどうなるんだろう?
なんてドキドキしながら注文するわ

367:Socket774
18/02/07 11:53:28.05 QCTXQMQE.net
ケチらず電源交換

368:Socket774
18/02/07 13:56:10.05 WFqtvvXa.net
電池やらBIOS初期化やらメモリの交換やらで治るなら世話ないわな
大半の人は手短に試せる手は全部尽くしてて困ってるんだから

369:Socket774
18/02/07 14:46:01.34 aE+JLAUO.net
WindowsUpdateが原因でBugcheckCode:0のkp41も発生するんだぜ

370:Socket774
18/02/07 14:59:22.52 m/h6HJTQ.net
電源交換しても直らなかったよ
Win7の頃はKP41は無縁だったのにWin10に上げてから出た
CStateのOffとかBIOS設定の見直し、マザボの各種コード確認&再度抜き差し、電源コード交換、メモリを別PCのと交換してみる&挿すスロット


371:変更  とか色々やったけど直らなかったから電源交換したけど直らなかった もうWin10やだよ



372:Socket774
18/02/07 15:30:05.42 NuLZmtZh.net
アースしてなきゃ何をやっても無駄かもよ

373:Socket774
18/02/07 20:51:00.25 C/D2s4Mj.net
俺んとこはWin7 WHS2011 Win10全部で出てるから特にOSは気にしていない
幸い全部メモリクロック固定かCPUクーラー取り付け直しで治ってる

374:Socket774
18/02/08 18:54:12.19 S+GObeAn.net
こないだ寒いせいでなったっぽい
部屋の温度5度くらいだったはず

375:Socket774
18/02/08 22:06:34.91 U8FOf+Ia.net
うちも寒さのせいでなったぽいけどそういう場合は暖かくなったら発症しなくなるの?
それとも持病みたいに延々続くの?

376:Socket774
18/02/08 23:53:49.07 D1BxXZu1.net
原因解明出来なきゃ続く

377:Socket774
18/02/09 01:50:54.28 oz9JMPWK.net
>>352
win7の時の方が頻発してたわ
結局kp41はおま環なんだよ

378:Socket774
18/02/09 02:02:50.27 6jTfH24G.net
>>358
> win7の時の方が頻発してたわ
結局kp41はおま環なんだよ

379:Socket774
18/02/09 02:24:20.80 oz9JMPWK.net
くさw

380:Socket774
18/02/09 17:08:24.45 dthWxzML.net
スレで幾つか報告あるけど試しにCPUクーラー外して付け直したらピタッと収まったわ
毎日ブルスクが今のところ6日間なし
緩んでるようにもグリスが乾いてるようにも見えなかったけどな

381:Socket774
18/02/09 19:43:16.73 m2Ebc2eg.net
CPUピンが微妙に曲がってて
クーラーいじるとその接触が良くなったって事じゃないのか
KP41は温度はほぼ関係ないし

382:Socket774
18/02/09 20:22:31.43 dthWxzML.net
なるほど!そいうパターンもあるんですね
今回調子よさげだからこのまま治れば儲けものだけど
CPUピンの曲がりは目視でわかるものでもし曲がってた場合自分で治せたりします?

383:Socket774
18/02/10 01:18:33.66 cVqOuVw8.net
KP41病で悩んでこのスレにたどり着きました
苦しめられてる人多すぎィ!
Aspire TC603を使っていますが、去年の12月から症状出始めました
絵を描いたり動画観ていたりしてると急に電源落ちる→そのまま再起動
という最悪の状況なので何とか改善できないものか…
書かれている解決方法をあれやこれやと試していますが一向に収まる気配がありません
グラボの更新やデバイスの更新も行いましたが改善される気配は無し。
KP41が起こる直前のエラーログ見ても問題を引き起こしていそうな
該当エラーは見つからないしでお手上げ状態。

384:Socket774
18/02/10 01:27:13.26 Mp+Odb8N.net
ブルスク挟まずにいきなり電源落ちるなら電源が劣化してへたってるんじゃね

385:Socket774
18/02/10 02:06:51.21 cVqOuVw8.net
電源劣化の可能性もありますよね~
ただDVDのエンコードとかの時に落ちたりはしなかったので確証が持ててません
(4枚分をエンコ→DVDに焼くというのを連続で行いました)
基本的に症状発生するタイミングはClipstudioやPhotoshopなんかの
描写ソフトを使用している時に起きているので、ペンタブレットが怪しいのかな?とも思っています
(そもそもタブレットのドライバがWin10対象外なので)
念のためグラボのドライバ再インスコしてみようかな…

386:Socket774
18/02/11 18:44:50.00 RtFuXkkx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和�


387:ヘ勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ ――――――★



388:Socket774
18/02/16 14:10:52.38 8T2MnkAm.net
突然発症して何故か治る印象

389:Socket774
18/02/19 23:28:53.21 94vCue8L.net
最近起きまくりで困ってます
状態
BTOデスクトップパソコン、購入して2年目頃から発生
立ち上げてしばらくは落ちない場合が多い
落ち方は、ブルースクリーンにならず、すぐ再起動して正常に終了しませんでした。のページになります。
落ち出したら1分置きにでも落ちるようになる。
計測ソフト上の温度は低い。

対策は、kp41パッチ、電力モード変更、メモリ電圧、
グラボ取り外してオンボ起動、コンセント差し替え、BIOSとグラボドライバ更新、
メモリ刺し直し、等試しましたが解決せず
電源買い替えようと思いますが、
電源が原因の可能性どのくらいでしょうか?

390:Socket774
18/02/20 08:46:01.48 3qE0BCRv.net
保証あるならショップへGO

391:Socket774
18/02/20 18:36:14.29 VlcbUUIz.net
わしも同じ様にいきなりシャットダウンする様になって、電源ユニット交換したら治ったで
電源ユニットが多分帯電しやすい様になっちゃってるんですね
間違い無く電源ユニットの寿命だと思います。

392:Socket774
18/02/20 18:43:40.66 hMkQEEMI.net
電源の選び方がわからなくて交換に踏み切れない

393:Socket774
18/02/20 22:30:46.18 BcOCF7fj.net
数年前からKP41が発症するが、
メモリーを取り外して接点部分をエチルアルコールで清掃するとピタっと治る。
ただネンイチくらいで夏場にまた発症するね。
そういえばWIN7を使用し始めてからだと思う。

394:Socket774
18/02/20 22:39:28.26 hfR+4uwF.net
内部パーツ変えたり弄ったり清掃したりで一時的にはピタッと治るんだよ
それが1週間だったり1ヶ月だったり1年だったりマチマチだけど

395:Socket774
18/02/21 00:03:35.23 ZHGrW/+q.net
頻繁に掃除しろ!

396:Socket774
18/02/22 08:01:39.97 dfQBaOD/.net
368ですが、電源を買い換えたら治りました
心配だったので、一応50w大きいの買いました

397:Socket774
18/02/23 06:49:30.23 wlmsOhZo.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

398:Socket774
18/02/24 01:47:25.77 Z/fjto4j.net
Win10x64 i7-6700 IntelHD530内臓グラフィック
去年の11月頃から落ちるようになり電力モード変更、仮想メモリ無効、
スーパーフェッチ無効、高速スタートアップ無効、ページングファイル無効、
エアロ無効、メモリ電圧変更、メモリを他機種のと交換、BIOS更新、
ビデオドライバ更新、SSDファームウェア更新、その他ドライバ更新、
コンセント直刺し、USB機器の端子を入れ替え、PC内部清掃、CPUグリス塗り直し
使用ソフトを出来る範囲で更新、WIn10更新
治らなかった
で内臓ビデオドライバを「マイクロソフト基本ディスプレイアダプタ」にロールバックしたら
ピタっと治まった。
エラー表示が一定じゃなく多義にわたっていたから時間かかったわ
たまたま「VIDEO TDR FAILURE]ってエラーが出て調べたら症状が似てる事例があって
ドライバを上記のに変更したらピタっと治った
一個一個潰して原因特定したかったから時間もかかって大変だったわ・・・
Win10はドライバを固定したいのに勝手に最新のものに更新する糞OSなので
それを停めるメンドクサイ対策も必要になるけどしょうがない
とはいえ治ったからやっと開放される\(^o^)/

399:Socket774
18/02/25 01:25:11.35 h7ITegid.net
そしてまた次の物語が始まるのです

400:Socket774
18/02/25 14:22:08.43 qy2Cb1fQ.net
ウチはwin10の1709導入を境に始まった(1703時代は起きなかった)
何時来るかは予測不能(立ち上げた直後、何もしていない時、ネット閲


401:覧中いろいろ) KP41が起きた後、自分でシャットダウンする前にまた起きるということは今のところない 間隔は短いと2日、長いと10日に1回 平均すると5日に1回 ここを見て対策の参考にしようと思ってます



402:Socket774
18/02/26 06:57:53.11 Yj5ZF6AF.net
10でも出るんだな
うちは7デスクトップで頻発、10ノートは一度も発症してない
10ノートはAnniversary Updateで使ってるからそれは安定してるのかな

403:Socket774
18/03/05 12:56:04.03 WD3qZmVR.net
対策して1ヵ月後に起き、その次は2ヵ月後に起きた。
なんとかならんもんかなこれ?

404:Socket774
18/03/05 13:28:53.73 grGefQWD.net
今のPCが2~3世代前で、電源交換して駄目なら総取っ替えの組み直しが一番早い。
我慢して使うより、ストレスが無くなる。

405:Socket774
18/03/05 13:44:43.81 exoISuqy.net
電源 de FA

406:Socket774
18/03/05 16:02:32.43 8ri9TfXJ.net
俺も電源変えたらピタリと治まった事あった

407:Socket774
18/03/05 17:13:27.51 4EcpPUpq.net
電源買ってダメだったら完全に無駄な買い物になるからめっちゃためらうわ
かといってPC買い替えは金かかるし

408:Socket774
18/03/05 18:02:48.52 PnNDhGn6.net
>>386
後はクリーンインストールする位しか無いんじゃね?
治るか不明だが

409:Socket774
18/03/06 11:58:02.07 50Pf/rQ9.net
電源or接触不良
電源はケチらず良いのを買う事

410:Socket774
18/03/06 12:08:27.20 3S8F8U9E.net
シングルレーンかマルチレーンかもよくよく確認すること

411:Socket774
18/03/06 15:00:15.14 cmqga78R.net
電源変えたら直ったって奴の中にはさ
電源交換する作業の中で接触不良が解消されて直っただけというのもいるんじゃないの
CPUクーラーを付け直すとかも同じく
交換用電源をわざわざ買う前に組み直してみるといいと思う

412:Socket774
18/03/06 22:50:13.61 7Mt9kqdf.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
400Wで\3680だから出費は痛くないだろ

413:Socket774
18/03/07 00:17:43.37 xs2iCAK5.net
>>391
そういう安物使うからトラブル起こるんだけどな
中には紫蘇っぽいのもあったけど、もうないのかな?

414:Socket774
18/03/07 07:35:41.43 O46/Nqk3.net
lenovoのノートPCで発症してます。
OS起動後もBIOS画面で放置しても大体20分程度で毎回必ず落ちるのでハードが原因と切り分けています。
やってみたこと
①BIOSアップデートしてBIOS画面で放置→×
②バッテリーを外しACアダプタのみでBIOS画面で放置→×
③ACアダプタを外しバッテリーのみでBIOS画面で放置→×
④メモリを外しABIOS画面で放置→×
⑤HDD(SSD)を外しBIOS画面で放置→×
KP41秒かどうかはわかりませんがこれもう出来ることはマザー交換くらいしか無いですよね?
何かアドバイスあれば教えてください

415:Socket774
18/03/07 16:39:31.87 Vnag7V8u.net
ここは自作PC板だからノートPCへ行けとアドバイス

416:Socket774
18/03/15 23:15:55.37 XR16ZCq5.net
保留されてたwin10のアプデ適用したら頻発してビビったwアンストールしたら収まった。
i7 2600 B75、古いせいかなぁ。biosのアプデも見当たらないし、windows10は諦めて7環境に戻すか
3点セットだけ替えるか迷うけどメモリー高くてな~

417:Socket774
18/04/03 00:56:33.80 ZRPYOHU6.net
ちょっと前のアプデから、起動がやたら時間かかるし、スリープ復帰→数十秒すると動作が激重→ブルスク→再起動→KP41
のパターンに悩まされてたけど、ちょっと古いDVD/BDコンボドライブのドライバを汎用のやつに替えたら治った。

418:Socket774
18/04/07 07:59:59.39 8YChj8oM.net
うちもノートなんだけど、今までスリープ解除に失敗�


419:オたこと一度もなかったのに10日前から頻繁に起こるようになった いろいろやってみたけど依然治らず、OSの問題かハードの問題かうんざり気味



420:Socket774
18/04/08 00:40:21.32 e/eJm4f5.net
自作ノートでなければ板違いじゃね?
ノートで自作できるパーツ有るのか知らないけど

421:Socket774
18/04/17 19:22:27.89 x0dRfrVH.net
半自作のBTOだけど、Win10Prox64、i7-7700K、HD630で、>>378さん同様な経過と対処をしたけど、
KP41が治まらず、いまだ罹患中。マザボはASRockのH170M Pro4で定格運転。なのに起動中落ち、
10分後落ち、4時間運転で正常終了かと思ったら次回起動で落ちるとか、予測ができない落ち方が頻発します。
メモリテストMem86+も24時間通して異常なし。
こうなると電源、マザボ、CPUを疑うところだけど、セーフモード起動は鬼のような堅牢さでまったく落ちず、
10時間連続運転もできるし、USBメモリからのLinux起動も落ちることがないようだと、これは電源マザボ
CPUは問題なくて、Win10の問題なのかと思案している最中。次期バージョンのインストールで、修復
兼ねて直らないかと他力本願モードになるというか、疲れてきています。

422:Socket774
18/04/18 12:20:29.49 TM9AaVik.net
GOLD80PLUSの新品電源に交換してピタッとおさまりました
半年シャットダウンなしの連続使用で全く問題なし
KP連発してた電源はヤフオクで2000円で売れました

423:Socket774
18/04/18 12:34:54.92 T4QeH5s5.net
>>399
セーフモードは余分なドライバやプログラムを読み込まない「軽負荷」状態だから当たり前
動作が重くなって症状が出るということは負荷に耐えられなくて発生していると推察できるね。
自分だったら電源を交換することを考えるけど、ケース含めて新規で組みなおした方が手間
が掛からないと思うけど。
sataケーブルなんかも全部新品で組んだ方が結局は早いと思うよ。
余剰パーツはオクかじゃんぱらにでも売ったらいいしね。

424:Socket774
18/04/18 14:33:12.49 UMLudzid.net
ファンの掃除をしようと思い、半年ぶりくらいに内部を覗き込んだら
外出し用のUSBのコネクタが微妙に傾いてたので引っこ抜いてみた。
ところが、固すぎて差し戻せない。
時間がないのでそのまま蓋を閉めたのだが、その日以来、半年近くも
悩まされ続けてきたKP41病がピタリと止まった。
こんなのが原因だったのか・・・。

425:|;;; l ゚ ー゚ノ|
18/04/19 01:06:28.27 yIJV5a7k.net
この間、この板のエスパースレでASUSのZ370マザーのSATAにつないでいるSSDにOSがインストール出来ないという
質問があって結局、フロントピンヘッダのパワースイッチだかリセットスイッチの逆挿しで解決という結果でした
質問者さんが自力で解決されたのですけれどなかなか気が付かないですよね
そもそもパワースイッチやリセットスイッチに極性はなくどちらに挿しても問題ないという常識化していることなので
とても不思議な事例です
ケースにスイッチが取り付けられる事によってケースの構造によってはスイッチから伸びている二本ある線のうちどちらかが
グラウンドになってしまってマザーの機能に影響していたという話なのかもしれません
意外と当たり前と思っていることが原因ということもありえますからすべてを疑って掛かってみるというのもありなんでしょう

426:Socket774
18/04/29 23:24:39.32 O76O2lth.net
ちょっと前からi7 2600 B75マザーのPCのKP41とやたら起動が遅いことに悩まさせられてたけど
なんとなくデバイスマネージャー見たら不明なデバイスが出たり消えたりしてるのに気が付いて
確認したらブルーレイコンボドライブが認識されてなくて、色々試して最後にSATAポート
の差し替えとケーブル交換したら治った。ポートかケーブルかそれとも単に接触不良だったかは
ちゃんと確かめなかったけどまあいいや。

427:Socket774
18/05/03 22:59:37.28 uQzbrY38.net
>>399ですが、KP41を脱したようです。
とうとうUEFIの画面でも落ち始めたので、これはハードウエアの問題だろうと、電源買ってきて、マザー取り外し
全接続を解いて組み直しました。RESETピンが一本ずれて(片側NC側にはみでて)はまっていてしかも逆向き、ピンソケットの圧着が甘いとか、
マザー取り付けの黒メッキビスの皿が小さくてアースホールの一部しか被ってなかったので、皿の大きい導電メッキビスで取り付け、
マザー直付けのeSATAソケットがグラグラだったので、その系統のeSATAには接続を避けて結線、最後に電源を取り替えて、
3極電源ケーブルも新品にして起動したら、二日間連続稼働して1803へのupdateも簡単に終了しました。
結局何が原因かはわかりませんでしたが、BTOを信じないで組み直せということですね。お騒がせ様。

428:Socket774
18/05/04 06:38:18.96 4yM11pvS.net
これでやっと直ったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

429:Socket774
18/05/08 02:54:41.40 zBOobRnAJ
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
埼玉のナマポガンスビューティ モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

430:Socket774
18/05/14 17:47:41.83 wJlhz110.net
YouTubeみてたりNetflix見るぶんには大丈夫やのに
オーバーウォッチしてたら落ちる、最悪や

431:Socket774
18/05/15 12:25:42.09 MVvT5Hmn.net
落ちたときってクラッシュレポート出る?

432:Socket774
18/05/17 23:09:52.27 R4pGqi9y.net
対策としてメモリの電圧を上げるってよく書かれているけど1.2Vのメモリだとどのくらい上げればいいんだ?

433:Socket774
18/05/19 20:54:44.93 Jw7AvUcS.net
KP41…がうちにもやって来た。俺には関係ないなと以前思ったのに。
PUBGとPoEをプレイ中にブルスクなしで突然再起動がかかるようになった。
今のハード構成で1年くらいなんのトラブルもなくプレイできてたのに。
Ryzen1600, B350M Mortar, RX 470 Red Devil, CMK16GX4M2A2666C16, XG3 128GB, EVGA 650 P2
Red Devil以外は1年ちょいしか使ってないけど、疑わしいのはやっぱり電源なのかな?それともRed Devilの寿命かな?

434:Socket774
18/05/19 21:43:05.66 GSbWcSwR.net
>>411
まだ新しそうな構成だけど、一切メンテナンスしていないのならPCの内部清掃をしてみてよ
最近は気温も高くなってきたし、まだエアコンも使っていないのなら特にね
個人的にWindows10は融通が利かない印象

435:Socket774
18/05/19 22:44:20.51 uefk3a5L.net
電源 de FA

436:Socket774
18/05/20 20:50:09.65 JC0FRc5H.net
特に重い処理してなくても突発的にフリーズしてたけど
使ってるブラウザのハードウェアアクセラレーションや
動画ソフトのDxVA利用をオフにしたら症状収まった
まだ安心できないけど暫くこれで様子�


437:ゥ



438:Socket774
18/05/21 02:20:21.26 zzJoB4Nm.net
うちはFF14やる時だけ落ちるという症状で色々やった結果
グラボのファン自動回転が上手くいかない感じだったな
ぶん回しにしたら収まった
ryzen1700,Radeon480,win10

439:Socket774
18/05/21 07:58:57.91 BeIAtwy+.net
恐怖のキャッシュ階層エラー
age

440:Socket774
18/05/21 20:13:51.64 WVaa6y7Y.net
>>411
自分の場合radeonからgeforceにしただけで治ったよ割とマジで

441:Socket774
18/05/22 20:34:22.09 qC5z7Y8b.net
それまで問題なく使用できていた使用暦4年PCで、KP41に遭遇(イベントログで「kernel-Power」と「41」の文言を確認)。
BTO通販なので自作PCじゃないし、過去ログも見てないので恐縮なんだが(つーか読むの時間が掛かるよ!)、
ネットの情報に一通り目を通した上で、イベントログ周りを調べたけど原因特定には至らなかった。
KP41が出た時には、約5秒に1回の頻度で10GB程度の動的メモリの確保・解放を繰り返していた。ゲームではない。
タスクマネージャのメモリ使用履歴が綺麗で密なサインカーブを描いていた。そのサインカーブの高低差が10GB、谷から谷の時間差が約5秒。
頻繁にメモリ確保・解放を繰り返す処理を開始してから10分程度でPCが勝手に再起動。
パソコンの電力設定を高パフォーマンスにしたら、再起動までの猶予時間が若干長く(数十分程度に)なった。
SSDのドライバを更新したが症状は変わらず。
問題の処理(頻繁なメモリ確保・解放)を行わない場合は、勝手に再起動することはない。
この場合、頻繁なメモリ確保・解放の反復がKP41発生の原因だったんだろうか?
頻繁なメモリ確保・解放の反復を行いつつ、KP41発生を抑える方法は無いのだろうか?
詳しい人教えて

442:Socket774
18/05/23 08:40:15.42 DyHZ5Vic.net
メモリクロックを1段下げる。
メモリ電圧をちょっと上げてみる。
など。

443:Socket774
18/05/25 18:49:55.14 +HTw9Hy0.net
>>419
ありがとう。教えてくれたキーワードでググッたけど、KP41の解決策として定番なんだね
しかしBIOS設定でその周りをいじるのは少々勇気がいる
電源Wを上げる方向も模索してみる

444:Socket774
18/05/26 17:29:28.85 sB9t08Fk.net
>>418
メモリ解放確保の関連だとしたら、人為的に開放を繰り返してみて挙動を見たら?
Win10ならリソースキットのempty.exeでバッチ組んで、不審な開放確保にぶつけてみるとか。

445:Socket774
18/05/31 23:09:02.05 m3doYyzW.net
Owltech Aurum 400Wをwin8.1 AsrockH87M Pro4 Core i5 4570 StandardModeで使用。
4年目あたりから時々発症、PowerSavingModeでは落ちない、またRAW現像等CPU負荷100%
でも大丈夫だったので、約10か月だましだまし色々やってみたが、結局電源(AntecNeoECO550W)交換して完治。
(チラ裏)

446:Socket774
18/05/31 23:51:38.43 rnJG2bSP.net
ryzen環境で4枚刺しだったメモリを2枚に変えたら直ったわ
参考までにどうぞ

447:Socket774
18/06/08 20:23:32.14 ME3mt2sV.net
いろいろソフトの設定いじったけど治らなくて電源買い換えたらすっかりなくなったよ
参考までに

448:409
18/06/14 22:04:09.27 ocp+SWXL.net
結局電源RMAで交換したら収まったみたいです。今のところ。

449:Socket774
18/06/15 06:25:27.86 Y/zBfFNA.net
これでやっと収まったと思ったころに奴らはやって来る・・・((((;゚Д゚))))

450:Socket774
18/06/17 15:42:46.41 eECA/s


451:LT.net



452:409
18/06/24 09:59:11.71 Ws66NpIG.net
完治したと思いきやKP41再発。グラボかマザボか?

453:Socket774
18/06/25 13:10:24.63 Pm2+gQyq.net
;;*。+ _、_゚ + ・ いっその事全取っ替えでも。。
  ・.(<_,` )_゚ ・  。 我々はいつでも歓迎します
   /,'≡ヽ.::>     かくゆう私もKP41から全取っ替えの人です
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

454:Socket774
18/06/25 18:45:40.26 Weu+ADpn.net
KP41の原因って大きく3つに分類されるんだっけ?
HW由来/OS由来(WindowsUpdate含む)/SW由来(ドライバ含む)
経験的にWindowsならOSに入った後に起こることはほぼほぼOSかSW由来かなぁ
自分もメモリ取り替えたり電源取り替えたりグレード上のCPUに取り替えたりしたけどさ
結果的にもう何年も使ってる、↑の様に一度原因だと思って取り外したメモリと電源で普通に使えてるもの
後は矛盾を孕んでるけど、使いまわしのSATAケーブルがあるなら疑ってみるくらい
システム的にどこまでが正常なのか切り分けできればいいのにね

455:Socket774
18/06/27 18:42:05.91 RUFMxe1v.net
同じパソコンを2台作って少しずつ検証してる
スリープ復帰は両方失敗
PCI Express リンク状態の電源管理 適切な省電力
にしたら片方成功したわ オフだと失敗
とりあえず3か月ぐらい様子見る
Ubuntuでのスリープは2台とも問題なし

456:Socket774
18/06/28 20:40:22.67 vCRsjWYv.net
C6無効にすれば治るよ。もしくは、ハスウェル対応電源に交換。

457:Socket774
18/06/29 14:40:12.75 xVZzm3rl.net
電源 or グラボだと思ってたけどCPUが原因の可能性はない?
URLリンク(gigazine.net)

458:Socket774
18/07/02 22:24:23.45 ISQgg4Nt.net
去年の8月に購入のPCwin10(1703)プリインストール器(BTO)
KP41は経験しないまま11月に1709になったら始まり平均週1回発生
本年5月に1803になったら最初に行った再起動直後の1回発生の後は1ヶ月間発生していない
もしかしたらOS関連?(ちなみに設定操作や部品交換は全くしてません購入時のまま)

459:409
18/07/04 23:13:58.37 ORBLiIxH.net
グラボ変えたけどまた病が発症した…
次は何を変えるかな

460:Socket774
18/07/12 11:33:07.58 2Li6bQYb.net
ここのがいいんかな
突然死して以降はモニターに出力がなくなった場合はPCの内部も点検しよう
…数日は接点が浮いた状態ながら僅かにコネクトされていて無事稼動だったので盲点でした
詳細
江成のMODU82っていう古いATX電源なんだけど
揺れの長い地震でPCIE給電ケーブルの電源側端子が緩んでVGAに給電されず画面が出力されない事態を経験した
爪で止まっていたはずなのに抜けかけていたからね(揺れがコネクタが抜けないときにやる動作に近いのかも)
奥まで挿し直して回復
尚、黒画面でも他のPC等から確認可ならALT+F4後にENTERでシャットダウン可※自動ログオンの場合

461:Socket774
18/07/12 22:48


462::08.36 ID:Nz1R6eiJ.net



463:Socket774
18/07/12 23:11:04.12 2Li6bQYb.net
開けたときに見たシールは425W版だったかな
うちの場合はKP41で電源をこの江成から鎌の新品に取り替えたんだけど
最終的にWindowsUpdateで保護回路が働いて壊されてしまって、江成に戻したら正常でしたというパターン

464:409
18/07/13 00:45:46.39 qk5h34cL.net
マザボ変えてもだめだった。
メモリかCPUか

465:Socket774
18/07/13 17:41:43.52 sNNkHwSy.net
>>439
後はお祓いやな。

466:Socket774
18/07/13 21:07:55.06 Aht+uUx1.net
電源容量が足らない
ストレージが死にかけている
CPUもしくはGPUの冷却が出来ていないんじゃないの?
うちの場合は電源だった。

467:Socket774
18/07/15 19:33:53.92 +v3Q76s0.net
Ryzen2600 X470 G.SKULLのOCメモリ(3666?)環境に乗り換えたけど
UEFIで省電力機能切ってメモリの電圧を1.35→1.37に変えたら安定した
電源は使い古しのANTEC E550 PlatinumグラボはGTX550Tiなんで参考にはならんかもしれんが

468:Socket774
18/07/16 11:14:33.16 mBK0lbJ1.net
>>442だけど安定なんてしてなかったよ
KP41さんがこっちみてるよ

469:Socket774
18/07/17 06:57:46.01 26TLT+md.net
安定してる子はいねがー?( ゚д゚ )

470:Socket774
18/07/17 09:23:46.99 xxT8P1ba.net
こないだまで怪しかったのに、今は安定してる。
KP41病は、ホンマよう分からん。
原因はあるんやろうけど。

471:Socket774
18/07/18 00:55:15.04 OnFV6ICZ.net
こんなスレあったのか仲間だらけ
検索で出てくるもの試して試して一ヶ月、一切治らない
電源ユニットの交換も無駄だったし原因わからないのしんどすぎる

472:Socket774
18/07/18 11:30:13.98 PPyVs2Nh.net
ログの中を見てみたらKP41の原因が以下のことだっていうのはわかった
そしてどうもデバイスとドライバ関係っぽい・・が・・・特定できねぇ
STOP: 0x00000064 (parameter1, parameter2, parameter3, parameter4)
SYMBOLIC_INITIALIZATION_FAILED (64)
シンボリック リンクの初期化に失敗しました。

473:Socket774
18/07/18 12:49:44.30 PPyVs2Nh.net
という風にKP41でも原因がログ見ればわかるかもしれん
イベントビューアーから詳細見てBugcheckParameter1をチェックするのだ…
解決できるかはわからんけど

474:Socket774
18/07/18 22:08:20.56 yKl+j2L6.net
モニターつないでるHDMIケーブルやスピーカーが原因とかもありえますか?
マウスキーボード買い換えたしさくっと買い換えられるものは残りそのふたつ
SSDもHDDも大丈夫だと思うんだけどなー
設定は検索したものいくら試しても解決しなくて頭痛い

475:Socket774
18/07/18 22:54:10.28 qjd1XWlt.net
アースがーコンセントがーっていう人もいたような
内蔵のSATAケーブルが不調の原因だったことはあったね
CrystalDiskInfoとかでPC使用中にCRCエラーがカウントアップされれば高確率
あとは地震とかの周期の長い揺れで接点が緩むこともあるので…内部清掃のついでに組み直し
季節的に熱にやられている可能性もあるのでエアコンで涼しくしてみるとかも有効
あとは何回かWindowsUpdateを繰り返すと不安定になることもあったかもしれない
Windows10の場合はドライバをMS標準から変更したりも有効だったね
古い場合は7向けの方が機能を有効化できたり安定することもありました

476:Socket774
18/07/19 07:07:40.18 Bn1xtsqR.net
>>449
HDMIはともかく、スピーカーは無いやろうと思う。
けど、あり得るかも知れないのが怖い。
KP41やしな。

477:447
18/07/19 13:02:04.22 LoIbZ/og.net
>>451
ありがとうございます、ほんとKP41だしって感じで悩まされます
ちなみにメモリテストやCrystalDiscinfoでそれぞれ正常でもそれが原因って場合もあるんですかね

478:>>445
18/07/19 21:17:53.09 cfjzgF3w.net
システムの入ってたSSDを入れ替え
余分なソフトを削除し可能なものはレジストリまで削除
考え得る限りで修復・修正をやったが
これでダメならクリーンインストールしか無いがやりたくねぇなぁ…

479:409
18/07/19 23:31:58.12 yZsOiVE3.net
>>453あなたは地獄の入口に立っている
私が今までやった事
クリーンインスコ1709&1803
bios複数バージョン試す
nvmeを2.5inch ssdに交換
電源交換
グラボ交換
マザボ交換
cpuクーラー交換
メモリー(発注済み。到着待ち)
最近症状悪化して動画鑑賞中やyoutube再生中にも落ちるようになった。
あとスタートメニューから通常のシャットダウンしようとすると落ちることも多発。
メモリー交換でダメならcpu交換だわ。

480:Socket774
18/07/19 23:43:34.35 wiVl7j3F.net
あるようなないような話だね
特にWindows10はメモリの抜き差しをするだけで直ったりする
テスト上は異常はないが原因だと思ってメモリを交換して数ヶ月で再発したり
交換時に取り外した悪いはずのメモリに戻したら正常に稼動し続けていたり

481:Socket774
18/07/20 00:03:18.30 jGUVsIg1.net
>>411
PCにつながっているものを全部外し1日放置してみて、数日でもKP41の発生頻度が落ちたら静電気の影響かもしれん
次に、コンセントの差し込む向きを入れ替えてみる(ホット側と中性線側)
できればアースをとること
コンセントにアースが来てなくても、今時の家には配電盤にアース用の接続端子があると思うけど

482:Socket774
18/07/20 01:34:33.40 H2rSTAr4.net
>>411
KP41のBugcheckParameter1は何になってる?
そんだけ色々試して直らないならもうメモリか何かだとは思うけど

483:Socket774
18/07/20 05:49:30.24 kUJ2WeXb.net
意外と電源ケーブルだったりな
700Wまでのケーブルと1200Wまでのケーブルがあって600W以上の電源に付属しているケーブルは1200W仕様の物が同梱されてる
700W仕様のケーブルを800Wの電源で使用したりすると危険

484:409
18/07/20 06:51:04.21 7RG8dwoy.net
>>457
0x0です。メモリが熱でやられたと推測しています

485:Socket774
18/07/20 11:47:15.87 H2rSTAr4.net
>>459
0か…また何もいえないのが
そうだなぁ、この猛暑だし昼間の室温とか鑑みるとありえる話か

486:Socket774
18/07/20 15:09:43.19 WBTos7jn.net
オレの場合は
・UEFIでメモリクロック定格固定
・CPUクーラー付けに直し
で治ってるけど、これでもダメな例も当然あるだろうね

487:447
18/07/20 21:20:46.41 c3xfRP3m.net
久しぶりに1日再起動起きなかった
おまえらすまんこのまま一足先に勝利をつかませていただくかもしれん

488:Socket774
18/07/20 21:22:44.10 v5eQPNBt.net
何か対策したの?

489:Socket774
18/07/20 23:19:15.99 c3xfRP3m.net
電源の管理は以前から高パフォーマンスにしていたんだけど、更に詳細設定で最小プロセッサ5最大プロセッサ95にいじってみたら1日何も起きなかった
一ヶ月毎日数回起きていたものが1日無事に過ごせたらもう期待しかない

490:Socket774
18/07/21 18:07:48.68 fCtLLjTR.net
俺はDDU使ってドライバを完全削除したら全く起こらなくなった
後はドライバ再インストールしても起こらな�


491:ッれば勝利しそう



492:Socket774
18/07/22 09:49:15.32 e1A95lxG.net
>>463だが、ドライバ再インストールしたら頻度は激減したがやっぱり起こる
X470に550TIとかいう骨董品載せてるのがもう相性的にダメなのかもしれぬ

493:Socket774
18/07/22 14:24:39.02 e1A95lxG.net
この原因がわかりそうでわからないもやもや感がつらい
そしてそんな中でも横から蹴り飛ばしてくるように起こるKP41がさらにつらい
グラボ買い換えるか

494:Socket774
18/07/22 15:23:10.94 O7xqag9g.net
パーツ交換後再起動までがテンプレなんだよなー

495:Socket774
18/07/22 17:32:34.62 e1A95lxG.net
じゃぁ交換のために次買うわーってほど安いもんでもないしな…

496:Socket774
18/07/23 03:41:13.06 WxqzH/Ad.net
3日間泳がされてからまた再起動はじまった
治ったと思ってたわどうすりゃいいんだ

497:Socket774
18/07/23 06:14:13.38 Ymjq0GgL.net
メモリの抜き挿しは馬鹿にならんと思う

498:Socket774
18/07/26 15:48:20.05 tpWm32Ij.net
これ調べてる間にも再起動してるし早く治さないといずれ色んなパーツ壊れるん?
ぷつん・・・ウィーンじゃねーよ勘弁してくれよ

499:409
18/07/28 13:39:59.71 22yVnH74.net
米尼で買ったメモリに換えてみましたがダメでした。CPU調達します。でもケースもあやしい気がしてきた。

500:Socket774
18/07/29 18:14:05.05 hurt2doj.net
一時間からよくて二時間に一回のペースで再起動してる、電源交換したし設定はもうやり尽くしたしどの部品が壊れてるんだよくそ

501:Socket774
18/07/29 19:43:12.60 EZf72qbZ.net
最近KP41に悩まされて、高速シャットダウンの解除>電源関係を高パフォーマンス>CMOSクリアと基本的な事を試してみたけど効果なく1時間ほどで停止を繰り返していました。
ただ電源を延長コードから壁のものに変えた後に知り合いから「flashが原因ってこともあるんじゃないか?」と聞きGoogle chromeからfirefoxに切り替えたらおこらなくなりました。
延長コードが痛んでいたって可能性もあると思いますが、chromeのflashでエラーを起こしていた可能性もあるものなんでしょうか?。

502:Socket774
18/07/31 22:03:34.20 XK5N56ZS.net
俺はBIOS(UEFI)画面で落ちてたから電源であると確信できたけど
そうじゃないとほんと分からない
ケースファン付けすぎで落ちたこともあったけど

503:Socket774
18/08/01 00:31:10.95 DNtdpm2l.net
i7 2600 B75環境で4月に光学ドライブのSATAケーブル交換して以来安定してるな。
1803へのアプデも問題無し、次KP41出たら電源交換して中古のryzen1000シリーズにしてしまおう。
>>474
俺そうだったけど、メインパーツ以外のケーブル類が原因の時あるみたいよ、SATAケーブルとか。
デバイスマネージャーで挙動が不審な項目が無いか確認してみなされ。
>>475
もう一回戻して再現するか確認してみるとか、そういえばクロームさんってメモリドカ食いするんだっけ?
メモリ回りの電力供給に負荷掛かってとかその可能性もありそうだけどどうなんでしょ?
もしそうならマザーのVRAM電源周りに異常が発生してるとか?

504:Socket774
18/08/01 09:05:33.31 hTvds+wF.net
はじめてのCMOSクリア中
1時間から3時間に一回は再起動してるけどこれで治るよね?

505:Socket774
18/08/01 09:53:45.57 hTvds+wF.net
起動しなくなった
ありがとうございました

506:Socket774
18/08/01 10:05:54.02 MAyO6Rqi.net
>>479
ワロタ

507:Socket774
18/08/01 19:46:10.63 jeMomsXa.net
突然の再起動ってマザーボードが原因の可能性もある?
コンデンサは異常なさそうなのでそれ以外で見分けられる方法があったら教えてください

508:Socket774
18/08/01 23:12:34.33 UIhSevfT.net
メモリーかもね

509:479
18/08/01 23:2


510:3:25.04 ID:hTvds+wF.net



511:Socket774
18/08/01 23:26:43.79 LrldEShV.net
本命 電源
対抗 MB

512:409
18/08/02 01:21:45.96 QmLLGH/n.net
CPU変えてもダメだったー!!!
残るパーツはケースだけだ。
家がダメなのか?
電気のメーターアナログだけどスマートメーターに変えたら直るとかないよね

513:Socket774
18/08/02 01:44:02.59 GxQbLLLZ.net
家を疑うならPC繋げてるコンセントの電圧一度見てみるとか?

514:Socket774
18/08/02 16:15:23.21 I1k3Tb/r.net
KP41なんだが、オレの使っているPCでも、年に一度くらい出る。
経験的に理解したのは、メモリの接点をアルコール(メタノール)で拭くと治ること。
その後の再起動時にエラーが5回ほども出るが、それは再起動を繰り返しているうちに
自然に解消する。そしてその後は1年以上はKP41はでなくなる。
費用は掛からないので、騙されたと思ってトライしてくだされや。

515:409
18/08/04 03:08:27.82 teHXAy59.net
遂に直ったかも。
別メーカーの電源を買って取り付けたら見事に症状が出なくなった。
evga 650 p2を取り外しててこれが原因かなと思ったのは、4+4のcpu補助電源ケーブルに多分コンデンサが入っててそこが接触不良起こしてるんではないかと。
evgaにrma申請しても本体だけ送れって言われたから問題が解決しなかった。
とりあえず4+4 ケーブル送ってくれ頼んでみる。
あとケースを買えばもう1台出来上がりのところまで来てしまった。えらい高い勉強代だった。疲れたょ…

516:Socket774
18/08/06 22:28:08.01 crTW/EQm.net
電源を変えてもマザーを変えても直らなかったうちのKP41はSATAのケーブルを全て一新したら直った。
SATAケーブルを使いまわしてると端子が劣化して接触不良を起こすようなのでちゃんと金メッキの奴にした。
あと昔100均で買ったUSB延長ケーブル、これもなんだか付けてると不安定になるので捨てた。
この二つでもう半年ほど無事安定動作中。

517:479
18/08/11 02:19:42.00 uFTWAOkB.net
治った人うらやましすぎるよー
心配せずに使いたいわ

518:Otasuke
18/08/12 10:36:29.45 PeqkTf60.net
私はマザーボードに差されているコネクターやカード(メモリ含む)の接触点に「接点復活剤を
噴射しきれいに拭いてみたところ発生しなくなりました。たぶん金属面の腐食と思われる。また
腐食すれば接続抵抗が高くなり再発する可能性はありますがまた接点復活剤で同じことをす
れば半年か1年は大丈夫かと
何をやってもだめな人に参考になれば幸いです

519:Socket774
18/08/12 20:27:21.04 jnSwZfeT.net
真似してケーブル交換してみた
いい報告がしたい

520:Socket774
18/08/12 22:17:09.92 PTl84VR+.net
ケーブルもダメだった

521:Socket774
18/08/13 00:42:43.83 LGI/xgcA.net
次はストレージな

522:Socket774
18/08/13 20:49:31.43 EgU+vOhc.net
>>477
chromeを試すのは、ちょっと怖かったのでしばらく火狐を使ってたのですが、何かしばらくしたらまた発動するようになりますた。
取りあえず完全放電してやればまた動き始める


523:みたいです。 ただこうなってくると電源かマザボ辺りがいってるのかもしれないですね。



524:Socket774
18/08/18 18:23:13.72 Kjcs+Pyf.net
USB3.0ポートに2.0のものをさしていたことが原因
なんてこともあり得るの?

525:Socket774
18/08/22 21:51:47.33 ErN9NRcD.net
急にKP41出るようになって何だよ、と思ったら
UEFIでメモリクロック DDR3-1600 に固定してたのが
いつの間にか自動になってた

526:Socket774
18/08/23 03:07:05.59 P2INm6lG.net
症状が突然再起動のみなんですがこの場合でもマザボやCPUなどパーツの故障の可能性はありますか?
パーツごとの故障時の症状を検索すると色々あって、壊れてるのに再起動しかおきない場合もあるのか気になりました
KP41対策あてたり設定見直したけれど治らなくて混乱しています

527:495
18/08/26 09:07:28.61 T2Zr/0ct.net
まだ終わらねぇ… ブルスクで
cmudaxp.sys DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
とか出てたから見たら、Xonar DGのドライバが地雷っぽい

528:Socket774
18/08/27 21:30:13.18 /zlvIIbK.net
なおんねー
確証もないのにパーツ買い替えていかなきゃいけないのつら

529:Socket774
18/08/27 21:46:02.19 rkK+019O.net
IYHフラグ立った?

530:Socket774
18/08/27 21:46:30.85 rkK+019O.net
KP500

531:495
18/08/28 00:16:18.22 x4lkUY4S.net
そんな訳で尼で Sound Blasterの安いヤツ買ったわけだが
尼箱(外箱)はなんともないけど本体の箱はありえねーくらいボコボコw
返品か…

532:Socket774
18/09/14 22:06:34.46 S3f+LF+N.net
おまえら息してる?
最近は原因究明に疲れて再起動繰り返しながらつかってるわ
そろそろまた本腰入れて解決するか
マザーボードとCPU、SSD交換だけが残っている

533:495
18/09/15 11:07:32.14 CywLOpq2.net
>>504
とてるよ。
SB届く前にXonar DG無効にしたら調子良いからそのまんま

534:Socket774
18/09/15 11:08:36.24 CywLOpq2.net
おっと、
× とてる
○ してる
SoundBlaster買わなくても良かったな

535:Socket774
18/09/15 12:17:30.51 luyi3vor.net
もう一台組めるくらい部品変えたけど
原因が電源スイッチの接触不良で300円で治ったわ

536:Socket774
18/09/15 15:14:05.93 1FsF9JfL.net
誰か教えてほしい
先月くらいからKP41に悩まされていろいろやったんだが
memtestでメモリチェック中にすら落ちるあたりハードの故障で確定っぽいと思う
長時間放置したらしばらくKP41起こらないんだが起きたあとすぐだとまたすぐKP41で落ちるようになるんだけどこの症状だとやばそうなハードって何かな

537:Socket774
18/09/15 15:37:32.55 s3WRISww.net
ハードのすべてに可能性がある

538:Socket774
18/09/15 17:39:05.53 Ez2RkyC1.net
電源 de FA

539:Socket774
18/09/15 19:37:38.01 gQXYdxVG.net
kp41に悩まされてたけどウイルスバスター消したら直った
もはやウイルスバスターがウイルスやな

540:Socket774
18/09/15 22:18:37.22 YN0Q7BIo.net
KP41って色々とありすぎて特定ほんと難しいよなぁ
俺なんかメモリのソケットを別のところに変えたら全くしなくなったわ…

541:Socket774
18/09/16 00:20:24.23 7+SV5vdX.net
そんなもんねー
おまえらの使い方の問題

542:Socket774
18/09/18 16:42:54.10 sv2oP/Qr.net
2年くらい悩まされてるけど完全に治る見込みは0
メモリの抜き差し&ソケット掃除とCPUグリスの塗替えで一時的に起きなくなることしかわからん
対処したあとは半年くらい再発しないときもあれば稀に1週間持たないときもある
平均すると1ヶ月おきに1回位の頻度
一度起きるとその後再


543:対処するまで頻発、上記対処すると時限式ではあるがピタッと起きなくなる 対処法にたどり着くまでに電源交換、グラボ交換、マザボ電池交換、メモリ交換、OS用SSD交換、ケーブル交換、OS初期化は試したけど効果なかった CPU交換は試してないけどモニターしてる限り熱暴走もしてないしこれだけは新たに用意しないとなのでもういいやって諦めた



544:Socket774
18/09/18 19:30:46.13 AFmNtW7s.net
ケース変えろ

545:Socket774
18/09/19 19:52:32.53 t9SGqpEQ.net
そこまで調べたらもうCPUかマザボやん

546:Socket774
18/09/22 13:17:14.54 DOCB4Ifa.net
GTAVを起動する数分で画面ブラックアウトしてPC落ちる
再起動すると「ディスプレイドライバを開始できませんでした」メッセージと
kernel power41のエラーログ

547:Socket774
18/09/22 13:17:41.61 DOCB4Ifa.net


548:Socket774
18/09/22 13:27:51.09 kyceYhoS.net
>>516
CPUとマザボの買い替えまで視野に入れたらもうPC丸ごと新調したほうがいい
条件潰しながら一式パーツ入れ替えて原因突き止めて治ったつもりでも数週間後に再発してうそーんって事もざらだしなw

549:Socket774
18/09/22 15:40:05.70 z+h6Ipiq.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 キツネ目のキムチPower41

550:Socket774
18/09/23 23:51:00.78 3QBGTndY.net
KP41の切り分けのベストな方法かつ、最高の悪手は同じ構成をもう一台用意すること。

551:Socket774
18/09/25 21:47:21.59 WjH8P23Q.net
うちの場合は電源入れるときにブルスク頻発して再起動するんだけど再起動した後は安定のホント謎だわ

552:Socket774
18/09/26 01:47:54.53 9slsbBng.net
ここ一週間以内で家のPC2台にて急にKP41が発生、1つは9月21日でもう1台は今日、原因不明。
何となくだけどvlc media playerの更新とネットワークドライバの再インストールで解決するような気がする。
あとネットワークドライバにセキュリティソフトの機能が関連してるっぽいのでセキュリティソフトのアンインストール&再インストールも必要っぽい。
インテルのドライバサポートと各PCメーカーが提供してる更新サポートソフトも使ってるけど効果はおまじない程度っぽい。

553:Socket774
18/09/26 01:59:28.96 9slsbBng.net
BugCheckCodeが10だから16進数形式に変換すると0x0000000A
チェックした限りではこの一週間でのKP41についてメモリでの障害とか電源関係のトラブルではなさそうなんだよね・・・

554:Socket774
18/09/26 02:01:33.23 ELGdbOEm.net
Super Fetchの無効化と最初からはいってるネットワークドライバ2つの再インストールは無関係っぽい。

555:Socket774
18/09/26 04:20:49.02 PXAcDz9z.net
ページングファイルの�


556:Tイズを固定&PCの電源落とす際にページングファイルをクリア



557:Socket774
18/09/26 04:21:19.85 PXAcDz9z.net
この2つで効果があるならありがたい。

558:Socket774
18/09/26 07:12:49.80 13e3XxQl.net
3Dゲームで高負荷時に落ちてたPCがいよいよゲームしなくても落ちるようになったぞう
色々考えるのが億劫すぎて新しいPC買ってしまいそう

559:Socket774
18/09/26 16:14:41.32 xlylfIiM.net
今日は起動時にWU等の累積したバグをチェック&送信するプロセスに仮想メモリを食いつぶされBSoD(イベント上はKP41 )
何故かBIOSが破壊され起動不能になるもM/Bの機能により復旧(Windows10のメモリを初期化しない機能のせい?)
その後も予定にない危険な再起動やWHEAエラーを数回繰り返されるも無事回復
半年以上ぶりでしたわ

560:Socket774
18/09/26 20:48:02.13 18FS6Lsu.net
メモリ自体増設して仮想メモリなしにするってのは効果どう?8GBから16GBにメモリ増設したらかなり余裕でない?

561:Socket774
18/09/27 23:32:44.79 mdFVCX9W.net
kp連発してた俺のpc、電源新品交換でピタッとおさまる
調子にのって1年間ハイグラフィックのオンラインゲームやりまくる、会社出勤中もログイン放置
そして先週奴はまたやって来た
ゲームクライアントに入れない、何度やっても固まる落ちる
でももう慌てない、原因はわかってる
ソケットメモリ抜き挿し掃除
はい入れましたよっと、一週間問題なし
あと半年はもつかな

562:Socket774
18/09/28 17:49:10.33 HxWJHNjl.net
ケースのフロントパネルコネクタがKP41の原因ってありえる?
10pin抜いて短絡で起動した時は症状が出ないという状況なんだが

563:Socket774
18/09/28 18:31:16.81 rI9lT26R.net
電源 de FA
を信じて電源変えたらすっかり治ったw

564:Socket774
18/09/29 15:18:42.72 OTVCNIHI.net
治った→再発の繰り返しにもう疲れたよ
PC新調します

565:Socket774
18/09/30 05:36:49.37 19M4A/lA.net
再起動後イベントビューア覗いたついでにエラー見てたら、インテルラピッドストレージテクノロジーとやらが
起動直後にエラーで停止してる
調子悪いんなら再インストールと思ったが「このプラットフォームはサポートされていません」
何の拍子にインストールされてたか知らんけどまさかコイツなんか

566:Socket774
18/09/30 06:38:12.22 0+6Jr58n.net
1年くらい前はネットワークドライバがおかしくなってブルースクリーン連発した。
今年はブルースクリーンは避けられたが、KP41で原因不明というもっと厄介なことになった。
やっぱりマイクロソフトの強制アップデートが関係あるのだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch