【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part4at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト606:Socket774 16/07/27 09:28:25.41 sQFneMw8.net Asrockの変態ママンに3570k載っけて、2.5GHz0.95V 775時代のXP-120でファンレスで動かしてる話でもすりゅ? ベンチ回さなきゃヨユー。 607:Socket774 16/07/27 11:50:13.81 duXhSBbG.net win10ならなんとかいけた ttp://jisaku.155cm.com/src/1469619959_60aaed357d0fe2d146b9b1f496b6c5c31d96440f.jpg ちょっと遅いけどこれであと5年はたたかえる! 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) 608:Socket774 16/07/27 14:25:57.19 3RPOkzZp.net >>590 NVMeをどういう風に繋げたの? 609:Socket774 16/07/27 20:53:42.18 duXhSBbG.net >>591 クロシコの変換基板でPCIeに挿しました Z68のPCIe2.0だとこのあたりが限界っぽい? Z77ならもう少し速度出るみたいなんだけどね 610:Socket774 16/07/27 21:02:05.70 2F1lcWy+.net >>592 サムスンのNVMeドライバでその値? 611:Socket774 16/07/27 21:20:40.62 duXhSBbG.net このときはwin10のマイクロソフト サムスンのドライバ入れたら少しだけ早くなったけど クリスタルディスクインフォで情報拾えなくなった… ttp://jisaku.155cm.com/src/1469654389_e061334afa4b68d0e241458032b7670a48451f15.jpg 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch