HGST製HDD 友の会 Part142at JISAKU
HGST製HDD 友の会 Part142 - 暇つぶし2ch982:915
16/11/05 09:26:49.46 zBOXSVUk.net
>>934
複数機種で運用してるからいちいち書いたらアレじゃない?
Precision T3400,T7400,T3500,T7500
HP z400,z420,z800,z820
で使ってる。
電源容量は最低でも450w、CPU,VGAで200W超えることない構成になってるから
電源回りが貧弱ということはあり得ないし、元々HDDを5個まで接続することを
想定している機種。(1台に3個以上同時接続したことはない)

>>934-936
発熱が原因なら駆動系が真っ先に行くと思うけど?
因みに最高でも45度だったと思う。
HDS722020ALA330を多機種で使ってるわけだから設置場所とか関係ないと思う。

>>938
電源が原因と導き出すような根拠は全くないと思うけど?

>>937
ST2000DM001x12,WDグリーン(2TBx8,2,5TBx2)、WDブルー(3TBx6)
ST31000333AS(突然死で有名なこれすら壊れたことないx3)

983:Socket774
16/11/05 09:30:14.37 QmX1sxo2.net
で、具体的にどうしてほしいわけ?

そうなんだかわいそうだねっとでも言っておけばいいの?

984:Socket774
16/11/05 09:33:22.64 MIJtcjug.net
やっぱ電源じゃねーの
安定していないんだろ

985:Socket774
16/11/05 09:41:43.84 A6F3mHZ2.net
DELTA ELECTRONICSの糞電源じゃん

986:Socket774
16/11/05 09:56:00.59 RvMEg+lK.net
自分に都合の悪いことは見えない聞こえない

987:Socket774
16/11/05 10:19:30.89 1l9BQISb.net
電源の種類を聞いてるのに機種名を記載してきている時点でお察しだろ
ここじゃなくてメーカーに問い合わせろ
ソッチのほうが時間の無駄が省ける

988:Socket774
16/11/05 10:21:57.27 jHqvOFTL.net
ST2000DM001
アイドル消費5.4W
動作時8.0W

ST31000333AS
アイドル消費8W
動作時10W程度
(データシートが見つからないので個人サイトより)

WD20EZRX
アイドル消費3.0W
動作時4.1W

WD25EZRX
アイドル消費5.5W
動作時6.0W

WD30EZRZ
アイドル消費3.0W
動作時4.1W

HDS722020ALA330
アイドル消費7.5W
動作時11.1W

なぜ壊れたんだろうねー

989:Socket774
16/11/05 11:34:07.75 RrGUN529.net
そういえば俺も代替処理を大量発生させたことがあるな。
HUS724040ALE640だったが。

データ化けが発生したSSDからHDDにコピーしようとしたときだった。
ファイルシステムには問題なかったので、コピー処理を開始するんだけど、
SSDからの読み出しが激遅になり、コピーがいつまでまっても終了せず。
結局ハングしたような状態になったので、強制的にリセットかけたりしたような。何回か。

その結果800個近い代替処理セクタが発生した。
HDD自体に問題がある可能性があったので、全容量の書き込み読み出しをしてみたが、
エラーの発生や代替処理セクタの増加はいっさいなかった。
とはいえこのまま使いつづけるのも躊躇われたので、このHDDは結局破棄したが。

990:Socket774
16/11/05 12:09:15.31 ZkVIprlQ.net
なんかエラーなデータを救出しようとして正常なディスクの方まで巻き込まれることあるよね
それで物理的に壊れるってことは無いはずだからフォーマットし直せば大丈夫な気もするけど?

991:Socket774
16/11/05 13:19:31.12 BN/awz+P.net
俺もつい先日壊れかけたHDDからHGSTのHDDにデータ移すときに特定のデータの移動中に同じようになったな
結局何回やっても救出できないから諦めて、HGSTのHDDにはそのまま使ってるんだけどもしかしてフォーマットするべきだったのか・・・

992:Socket774
16/11/05 13:20:11.14 BN/awz+P.net
?HGSTのHDDには
○HGSTのHDDは

993:Socket774
16/11/05 13:24:35.02 AgHo+rEI.net
>>941
>>発熱が原因なら駆動系が真っ先に行くと思うけど?
真っ先に行くのは制御チップかプラッタの磁性体
というかそのレベルすら知っていないのに原因はアレだこれだと決めつけて本当に問題解決したいの?

994:Socket774
16/11/05 14:16:49.47 iUq7mjAt.net
>>947
これは絵に書いたような結末

995:Socket774
16/11/05 15:45:40.05 adTW0w2X.net
まああと1個だしそのままでもいいような

996:915
16/11/05 19:21:26.76 zBOXSVUk.net
>>952
熱でモーター&ヘッド制御がおかしくなってクラスタをぶっ壊す症状なら経験あるけど(=不良セクタ発生原因の一つ)
磁性体がおかしくなるほどの熱量は70度とかでしょ

「HDS722020ALA330 の世間での故障率ってどのくらいなの?」というのを聞きたかっただけなんだけど
いろいろ話が飛んでしまってアレだったわ

電源が原因云々は全く理解不能な眉唾話にしか聞こえない。
HDS722020ALA330だけが壊れてる理由にはなりえないからね。
HDS722020ALA330だけを破壊する電源があるなら別だけど(笑)

最後のHDS722020ALA330が壊れたときがHGSTとのお別れで残念(数日以内かなぁ)
買収されて、すでに会社もないし・・・。

997:Socket774
16/11/05 19:29:00.26 w326YMik.net
HDS722020ALA330てIDEモードで低速になったり爆熱・爆音で有名だったのじゃなかったっけ
過去スレでもハズレ扱いされてたような

998:Socket774
16/11/05 19:32:26.23 AgHo+rEI.net
>>955 最後通告
故障率が聞きたいならまず初めにそれを言え
後出しであーだこーだ言う奴ほど信用ならない
HDD故障のメカニズム知らないなら知らないなりにまず自分で調べろ
電源も故障の原因の1つだからそれも聞くのは当然の結果
HGSTは電源にはシビアだという話もあるしな

999:Socket774
16/11/05 19:37:24.19 A6F3mHZ2.net
故障率ってどのくらいなの?って最初に書いてあるじゃん
さすがにそれを後出しはねーわ

1000:Socket774
16/11/05 19:50:29.65 AgHo+rEI.net
>>958
919が分かりやすい資料示してくれたのに自分の環境疑う事してないからね

1001:Socket774
16/11/05 19:53:18.05 AgHo+rEI.net
>>958
919が分かりやすい資料示してくれたのに自分の環境疑う事してないからね
疑いの目を向けざるを得ない

1002:Socket774
16/11/05 19:53:51.20 AgHo+rEI.net
2重投稿になっちまったスマンorz

1003:Socket774
16/11/05 20:30:51.90 jHqvOFTL.net
Backblazeはケースはともかく電源はちゃんとしてそう

1004:Socket774
16/11/05 21:00:41.99 ZdqW0ujN.net
>>962
ZippyだったりEVGAだったり
URLリンク(www.backblaze.com)

1005:Socket774
16/11/05 22:50:15.16 D7e0+Vyc.net
backblazeってあんな月額料金で儲かってるのか?

1006:Socket774
16/11/05 23:21:21.06 qLjDyxN4.net
0S03361と0S03363ではどっちが静か?

1007:Socket774
16/11/05 23:30:27.16 7ZWX7U1V.net
回転数見れば聞くまでもない
つか1sもなくなったな…

1008:Socket774
16/11/05 23:33:33.22 qLjDyxN4.net
プラッタ数より回転数の方が重要ってこと?
0S03361:5プラッタ
0S03363:4プラッタ

1009:Socket774
16/11/05 23:56:28.94 s9i25AnX.net
プッタラだろプッタラ

1010:Socket774
16/11/06 00:08:14.73 EJVOZkJB.net
ジャンパで回転数設定できる製品が出てくればいいのに
フォーマットだけ高速、あとは低速で回したいもので

1011:Socket774
16/11/06 00:10:55.46 nRBHaI3j.net
そんな仕様、無駄に高くなる上に壊れやすくなるだけじゃね?

1012:Socket774
16/11/06 00:32:05.18 EJVOZkJB.net
たし蟹
首長くして待っていればいいのか

1013:Socket774
16/11/06 03:05:47.01 2aD5+OMg.net
ちょっと前にHGSTは電源回り弱いみたいな話はあったよね
とりあえず今回はHGSTのが壊れやすい環境なのはわかったんだから避けるべきなのは確かだよね

1014:Socket774
16/11/06 07:21:09.18 hlYRkA8V.net
実は「また壊れた!」というためにあえてHGSTを買い続ける被虐趣味の人なのでは

1015:Socket774
16/11/06 08:31:50.01 MlqT+ZTZ.net
ビット腐敗でググれ

1016:Socket774
16/11/06 08:38:01.31 gsnP7Wiw.net
>ちょっと前にHGSTは電源回り弱いみたいな話はあったよね
使っているレギュレータがクソとか言っていたやつか。
結局なにがどうダメなのかといった明確なの根拠を示さず、
また過去にもそんな話はでていないということだったはずだが。

>とりあえず今回はHGSTのが壊れやすい環境なのはわかったんだから避けるべきなのは確かだよね
おま環だろとしか思わないな。
俺はHGSTのHDDを一番信頼している。DTLA以外で被害受けたことないし。

1017:Socket774
16/11/06 08:58:17.56 uGFgP/1p.net
他メーカーが他メーカーだしな

1018:Socket774
16/11/06 11:26:17.09 AfuNsDs2.net
HDD沢山積んだ環境でクソ電源使ってるから
要求電力多いHGSTのHDDが動作不安定になって壊れた
ってことじゃないのか

1019:Socket774
16/11/06 12:08:58.36 BZxhDHxO.net
個人的に最低450WでCPUとVGAで200Wも無いから電源が貧弱ってくだりが一番面白かった
電源に対する知識の無さが露呈したのに、そのレベルで電源じゃない言い張り切ったところに爆笑をささげたい

1020:Socket774
16/11/06 12:28:34.08 gKqB+5Nc.net
+12Vが2系統で実は+12V1が不足してたなんて稀によくあるね

1021:Socket774
16/11/06 12:32:45.89 skqwYURV.net
カタログスペック通り出せているかどうか確認


1022:するために 型番とか環境とか聞いているのにな



1023:Socket774
16/11/06 13:05:15.17 xINOPIQ6.net
次たてますた

HGST製HDD 友の会 Part143
スレリンク(jisaku板)

1024:Socket774
16/11/06 13:40:58.65 Dur/Yzfp.net
>>981


1025:Socket774
16/11/06 14:08:28.97 I+lUSa66.net
>>979
多分これ。メーカーPCなんて内蔵の増設を考えておらん。

1026:Socket774
16/11/06 14:56:11.36 uU2C7boo.net
>>981
ワッチョイかよ('A`)
まあ0S03361関連で変なの湧きそうだから一時的なら構わんけど

1027:Socket774
16/11/06 15:00:47.54 5RjjrJ3W.net
>>981
ワッチョイ有り有能

1028:Socket774
16/11/06 15:02:08.66 YdKQtNwS.net
許可も取らず余計な事をするのは無能の証拠

1029:Socket774
16/11/06 15:06:11.22 5RjjrJ3W.net
>>984,986
さすがにIP表示なら嫌うのも分かるが、ワッチョイの何が不満なの?
他のスレでこうなった時に聞いても「過疎るから」くらいしか返ってこないんだけど、書けなくなるようなやましいことあるの?

1030:Socket774
16/11/06 15:08:03.92 uUp6b8F2.net
なによりも勝手に入れてこの態度なワ厨全般の態度が駄目過ぎる

1031:Socket774
16/11/06 15:10:22.15 nRBHaI3j.net
ワッチョイ嫌がるのは荒らしの証拠

1032:Socket774
16/11/06 15:10:58.36 HkbpIkI9.net
>書けなくなるようなやましいことあるの?

少なくとも彼は検索と組み合わせればストーキング趣味バレツールとして使えるのは分かってる様で。

1033:Socket774
16/11/06 15:11:39.17 U2q8pOUv.net
趣味や性癖がばれたところでどうでもいいわ

1034:Socket774
16/11/06 15:12:05.33 uzW78WFp.net
やましいことがあろうがなかろうが
自分の動向を容易に把握されやすくなる事を望む人間はそうはいないだろ

1035:Socket774
16/11/06 15:12:40.25 HkbpIkI9.net
>>989
ワッチョイ好きは特定厨の証拠

1036:Socket774
16/11/06 15:18:23.40 5RjjrJ3W.net
>>990
板違うと若干違う表示になるから、板跨いでまで追いかけるのは難しいと思うがね
今自分のワッチョイで検索かけたら開いた事もない野球か何かの実況スレ出てきたし

1037:Socket774
16/11/06 15:22:02.07 YurWPCrt.net
終盤の叩きが始まった時点でこう成らなきゃ良いがとは思ってた。
まぁ彼がやったは思わないが一方的な叩きで
全部自演的な思考に成るとワッチョイ入れたくは成るからな…。

>>994
携帯は被りやすいし、接続局変わってIP頭変われば変わる、板は関係無く共通。
とりあえずIP固定のプロバイダ使ってる人は確実に嫌らう。

1038:Socket774
16/11/06 15:24:27.69 FtuBYxBV.net
◆次スレ

HGST製HDD 友の会 Part143 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jisaku板)

アフィカス嫌い向け

1039:Socket774
16/11/06 15:27:36.04 nRBHaI3j.net
別スレ別板の他人とかぶったってどのみち見分けつかんのに
同じ文字列見つけただけで個人特定したとか趣味バラしたとか思いこんだあほが勝手に喜んでるだけだろ

1040:Socket774
16/11/06 15:31:44.99 1kauwk2O.net
ん?スクリトで自動添削されるから気が付かなかったがsageteoffも入ってたのか

>>996
テンプレも貼ってそっちが延びればお前さんの勝ちだ


スレリンク(operatex板:240番),244
240 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2016/02/16(火) 16:35:49.27 ID:DACdNBVg
>> 232
重複スレに対する方針で教えて


1041:ください。 以前の重複スレに対する方針で、 Q. 重複スレ、どっちが本スレ? A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446752353/1 http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1 との方針が出されていましたが、これは、ワッチョイ有り、無しのスレを それぞれ立ててよいということなのでしょうか。 次スレ作成時期が近づき、そろそろワッチョイの有無で揉め始めたのですが、 運営として両方立てる事を容認されているなら有力な妥協案になりそうです。 どうかお考えをお聞かせください。 244 名前:drunker ★[] 投稿日:2016/02/16(火) 16:40:41.31 ID:CAP_USER >> 240 好きにしてok



1042:Socket774
16/11/06 15:33:01.10 xvJL5koc.net
>>996
いいね!

1043:Socket774
16/11/06 15:33:23.93 5RjjrJ3W.net
>>995
そういえば携帯はIDも被りやすかったね
ワッチョイ固定の人もいる、ってのは理解したが少なくとも俺の場合は直近で書いた3つの板でそれぞれ違う
類似部分もあるがレスの山から判別は自分でも無理な程度の類似

1044:Socket774
16/11/06 15:37:07.87 uzW78WFp.net
どっちも建ったし好きな方を使えばいいんじゃない

1045:Socket774
16/11/06 15:58:17.21 sGfq2hjb.net
>書けなくなるようなやましいことあるの?
何気なく間違い訂正しただけでも切れて粘着する様なのも2chには居るからな
気を付けてればSNSみたいにリアルまで影響出る事はそうそう無いがまぁ

1046:Socket774
16/11/06 16:03:19.93 WJKMnkMH.net
H

1047:Socket774
16/11/06 16:03:30.50 WJKMnkMH.net
G

1048:Socket774
16/11/06 16:04:06.00 WJKMnkMH.net
HGST

1049:Socket774
16/11/06 16:04:28.37 WJKMnkMH.net
H
G
S
T

1050:Socket774
16/11/06 16:04:46.36 WJKMnkMH.net
HITACHI

1051:Socket774
16/11/06 16:04:58.74 WJKMnkMH.net
TSGH

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch