誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ119at JISAKU
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ119 - 暇つぶし2ch224:213
16/08/27 19:42:49.95 YYjXbKBs.net
>>216
【Case】Fulmo.Q ECA3360 ドスパラWeb限定モデル \3,490
このケースを使う場合どのクーラーを買うと良いのでしょうか
虎徹 12cmサイドャtロー SCKTT-1000は利用できるでしょうか
よろしくお願いします

225:Socket774
16/08/27 20:16:32.74 UDlpTz41.net
>>221
BF1の動作環境見たけど相当高い
http://バトルフィールド1-pc.jp/spec/
高~最高で1070、最高で1080がいる
あとCPUも最高な物が必要だ Intel i7 4790K または同等の性能
6700Kが必要そうだが予算足りなければ6600KをOCするしか無い
中設定で妥協するか、予算を足して1070にするか決めるのは君だ
>>216
虎徹の高さが160mmです。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
165mmまでのクーラーが取り付けられるので大丈夫ですよ。
URLリンク(www.gdm.or.jp)

226:Socket774
16/08/27 20:39:25.83 YYjXbKBs.net
>>224
クーラーマスターのものを買うことに決めました
ありがとうございました

227:Socket774
16/08/27 20:41:02.78 YYjXbKBs.net
>>225
スレのリロードをし忘れていました
虎徹で問題なさそうなのでそちらを選びます
ありがとうございました

228:Socket774
16/08/27 21:24:30.41 C8eSx6vo.net
【CPU】Xeon E5-2603 v4 BOX \23,670*2
【CPU Cooler】 NIC L32 CL-P002-AL14RE-A \3,127*2
【Memory】DCDDR4-2133-16GB HS [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組] \6,980*2
【M/B】Z10PA-D8 \52,379
【VGA】GF-GTX1070-E8GB/BLF [PCIExp 8GB] \47,570
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【SSD】 CT500MX200SSD1
【HDD】WD20EZRX*2 RAID
【FDD】
【ODD】GH24NSD1
【Case】SHA-DG7000-G \11,934
【PSU】SSR-650RMS \13,226
【OS】流用
サーバー用

229:Socket774
16/08/27 21:28:05.30 C8eSx6vo.net
>>222
【CPU】Xeon E5-2603 v4 BOX \23,670*2
【CPU Cooler】 NIC L32 CL-P002-AL14RE-A \3,127*2
【Memory】DCDDR4-2133-16GB HS [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組] \6,980*2
【M/B】Z10PA-D8 \52,379
【VGA】GF-GTX1070-E8GB/BLF [PCIExp 8GB] \47,570
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【SSD】 CT500MX200SSD1
【HDD】WD20EZRX*2 RAID
【FDD】
【ODD】GH24NSD1
【Case】SHA-DG7000-G \11,934
【PSU】SSR-650RMS \13,226
【OS】流用
サーバー用 スマンデュアルCPUで組んだことないからEPSが二つ必要かな?
SSR-650RMSで行けるように書いてたけど・・・

230:Socket774
16/08/27 21:30:37.56 C8eSx6vo.net
>>222
【CPU】Xeon E5-2603 v4 BOX \23,670*2
【CPU Cooler】 NIC L32 CL-P002-AL14RE-A \3,127*2
【Memory】DCDDR4-2133-16GB HS [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組] \6,980*2
【M/B】Z10PA-D8 \52,379
【VGA】RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB] \3,177
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【SSD】 CT500MX200SSD1
【HDD】WD20EZRX*2 RAID
【FDD】
【ODD】GH24NSD1
【Case】SHA-DG7000-G \11,934
【PSU】SSR-650RMS \13,226
【OS】流用
サーバー用 スマンデュアルCPUで組んだことないからEPSが二つ必要かな?
SSR-650RMSで行けるように書いてたけど・・・
ビデオカード間違えた。修正

231:Socket774
16/08/27 22:12:30.11 YPTQJ5o3.net
>>230
デュアルCPU面白いですね!ありがとうございます!
動作周波数1.7GHzと低いので少し心配なので(そもそも実感がないので判断がつかないのですが)、
一つ上のXeon E5-2609v2 2.5GHz(尼 38,000)
で行ったみたいのですが、大丈夫でしょうか?

232:Socket774
16/08/27 22:37:58.55 C8eSx6vo.net
>>231
それ一昔前の2011なんでマザーの規格が違います
v4を買わないと
IntelR XeonR Processor E5 v4 Family
URLリンク(ark.intel.com)
コアが多いのはすげー高いし、クロックが高いのは4コアだったり…
いずれも消費電力が高いです。E5-2603 v4 は低い
1スレッド辺りの高い処理をご所望ですか?それならXeonより-Eにした方が良いかも、OCできるし
>>230は私の考えたエアPCですw
中が見えるケースで高級CPUが2個付いてるのを見てほくそ笑む。最高!

233:Socket774
16/08/27 22:54:34.54 C8eSx6vo.net
URLリンク(ark.intel.com)
ってのもあるけどこれ2個付けるくらいなら6900Kにしますね。値段的にも同じだし…

234:Socket774
16/08/27 23:47:12.16 YPTQJ5o3.net
>>232
ご回答ありがとうございます!
エアPCのブログのceleronかよ!の下りニヤつかさせていただきました。
周波数高めなのが無難かなと思っています。
現在やっているVMは要件として1.3GHzあれば動くようなのですが、
・色々な用途に使える状態にしておきたいだとか、
・デュアルCPUにすることで、コア自体や消費電力(160watts)などコスパに不安があること
・現在使用しているi7 3770kとはスペックが違いすぎて、どの程度効果があるのか全く想像できない状況です。
明日買いに行くぜえ〜ってノリで質問していたのですが、
別の選択肢も出していただいているので、もう少し調べてから決めたいと思います。

235:Socket774
16/08/27 23:50:05.58 YPTQJ5o3.net
HTの恩恵とかも考え始めるとまとまる気がしませんが!笑
そこら辺、調べてもなかなか分からないのが正直なところですね。
デュアルCPUにしてしまって、そこから何かサーバ立ててみたり別の用途で遊んでみるとかもありな気なはしますが。

236:Socket774
16/08/28 00:04:25.43 MoNkrwRE.net
>>235
Z10PA-D8はEPS二つ付いてるから一応ショップで電源対応してるか聞いてみて

237:Socket774
16/08/28 02:16:10.32 EWSAUYGs.net
>>203
サンキュー理解した、無いなそれはw
>>207
わざわざ書いてくれたのはありがたいけど合計金額が大胆に間違ってるよw

238:Socket774
16/08/28 10:25:54.20 D+WYkxaT.net
再度見積もりお願いします。
現時点でそこそこ一台デスクPCが生きているので、corei7 6800kでいこうと思います。
CPU: Core i7 6800K BOX \45,970
Cooler: ENERMAX \4,040円(+税)
メモリ: Team TED416GM2400C16DC01 [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組] ×2 ¥7279×2
M/B: X99 Extreme6 (X99 2011-V3 DDR4)\30,371(+税)or ASUS X99-A II \35,679
VGA: NE5X75TSHD41-1076F\10,167円(+税)
NIC:
サウンド:
SSD(システム用): CT500MX200SSD1 ¥12537 アマゾン
SSD(データ用):
HDD(システム用):
HDD(データ用): WD20EZRX [2TB SATA600](流用予定)
FDD:
光学:

239:Socket774
16/08/28 10:29:36.57 D+WYkxaT.net
ケース:※お任せ
電源: ※お任せ(650W 80PLUS GOLDなど)
OS: Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
※4年前のPCから流用し、windows10に上げる予定でしたが、
購入した方がいいのであれば、購入します。
keyboard: HHKB(流用)
マウス: steel series sensei(流用)
Speaker: 不明
モニタ:※お任せ、1台購入し、Benq とあわせてデュアルモニタにする予定
増設と換装予定:これ以上のCPUを選択するよりも、
総額:120,000くらい
用途:VMwareを複数台立ち上げて、Androidエミュレータを常時PCを最大パフォーマンスで動作させる予定で、優先順番は①ある程度の高スペックかつ、②長時間でも安定して稼働してくれ、③消費電力を多少抑えた構成を考えています。
FPS等のPCゲームは今はしていないため、グラボやモニタにこだわりはありません。
クアッドチャネル対応のため、メモリはもう少し良いものがいいのか。
冷却に気をつけること、電源に問題がないかなど見ていただけると幸いです。

240:Socket774
16/08/28 10:32:33.74 D+WYkxaT.net
■現在のPC構成■
●Core i7-3770 BOX (3.40GHz/ターボブースト時3.90GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP77W/HD Graphics 4000) 0735858241496
マザボ
●P8H77-V LE 正規代理店品 0610839185504
●SATA-SL/45CML 4511677051630
ケース
●Z9-PLUS 4560338900671
電源
●EA-550-PLATINUM 0761345106788
メモリ(まだ打ってる
●TED316G1600C11DC 4571381793707
2TBHHD
●WD20EZRX
ドライブ
●BDR-208BK 国内正規流通品 4539002200089
グラフィックカード
●CGNX-XT652 オランダ発!ヨーロッパの老舗VGAベンダーが遂に上陸! 8717249411406
●Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 0885370312553
●CT128M4SSD2

241:Socket774
16/08/28 13:24:36.27 DpUo6hT0.net
>>238
OCするならLPWAC240-HFがいいと思います。
電源はSS-660XP2S
ケースはDefine R5 FD-CA-DEF-R5が鉄板でしょうね。
で一回「【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ154」で吟味してもらった方がいいと思います。

242:Socket774
16/08/28 13:27:49.93 DpUo6hT0.net
RAMディスクしなければメモリ32GBも要らんと思います。

243:Socket774
16/08/28 15:10:02.11 EWSAUYGs.net
>>209
モニタのリフレッシュレートが60Hzなら60fps維持を基準にするのが一般的
>>225のサイトは平均100fpsが基準だから性能要求も高いね
あとゲームPCの依頼で流用モニタの型番は必須かもね(解像度/リフレッシュレート/IF/対応Sync等を別途書くより簡単かと)
少なくとも俺は流用モニタの型番を書いてない依頼は基本スルーするよ
>>222>>238
現行PCでVMタスクあたりの必要リソースを把握することから始めた方が良いのでは?
実行環境を既に持ってるならCPUやメモリ容量は実績から判断して自分で決めるのがベストなはずだね

244:Socket774
16/08/30 22:53:50.32 STbG82Vd.net
■新規のPC構成■
CPU:i7 6700k /37054
Cooler:おまかせ
メモリ:おまかせ
M/B:Z170 Extreme6 /19612
VGA:GeForce GTX 1070 GAMING X 8G /53480
NIC:よく分からない
サウンド:オンボードで大丈夫
SSD(システム用)CT500MX200SSD1 /18880
HDD(データ用):HDS722020ALA330 /11000
光学:おまかせ
ケース:define r5 /13240
電源:おまかせ
OS:windows 10 /17088
keyboard:おまかせ
マウス:おまかせ
モニタ:FlexScan EV2116W(これは既に持っている)
増設と換装予定:ssdとhddのバックアップ用になにか買うかもしれない。将来的にはモニタやVR機器も
方向性:長く使えるもの。OCできれば長く使えそうだからという理由でOCできるもの
予算:20万
用途:最新のゲーム(フォールアウト4など?)にmodを入れても高画質設定で動くぐらいが欲しい。ただ、モニタの関係で解像度は1920×1080で60fpsくらいで頭打ちになると思う。お金が出来たらVRも
自作はまったくやったことないがお金がないからやってみたい
埋まってるパーツは自分で調べてパーツを暫定的に選んだもの(amazonで)だからよりよいものがあれば是非
ちなみに今選んでるパーツで合計170654になる
結局丸投げですがよろしくお願いします

245:Socket774
16/08/31 12:21:03.74 DmXSWmbp.net
>>244
【CPU】Intel Core i7 6700K BOX \37,054 @Sofmap.com
【CPU Cooler】Noctua NH-D15S \11,070 @Oliospec
【Memory】Corsair Vengeance CMK16GX4M2A2666C16 8GB*2 \8,673 @Sofmap.com
【M/B】ASRock Z170 Extreme6 \19,430 @Sofmap.com
【VGA】GIGABYTE GeForce GTX 1070 8GB G1 Gaming GV-N1070G1 GAMING-8GD \52,160 @Amazon.co.jp
【NIC】Onboard Intel I219V
【Sound】Onboard Realtek ALC1150 7.1-Channel High Definition Audio CODEC
【SSD】SanDisk SSD Extreme PRO 480GB SDSSDXPS-480G-J25 \19,054 @Amazon.co.jp
【HDD】HGST HDS722020ALA330 \11,000 @Amazon.co.jp
【ODD】None
【Case】Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5 \13,240 @Sofmap.com
【PSU】CoolerMaster V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP \12,007 @Sofmap.com
【OS】Windows 10 Home 日本語版 KW9-00382 \15,843 @パソコン工房
【Total】\199,531

米尼が使えるなら
【Memory】G.Skill Trident Z F4-3200C16D-16GTZ $97.56
【VGA】EVGA GeForce GTX 1070 8GB FTW GAMING ACX 3.0 $459.96
【PSU】EVGA SuperNOVA 750 P2 $130.63
光学ドライブはBD/DVDの記載も無い為、選考から除外した
キーボードやマウスはモックを触れる所で安くて使いやすい物を選んで使った後に
不満が出ればREALFORCE等の上位品へ乗り換えると良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch