16/04/11 09:48:32.54 4xoTRgvv.net
どれだろう? 640Lかな?
36:Socket774
16/04/11 21:34:00.51 gQoxwOPg.net
>>32
URLリンク(m.akiba-pc.watch.impress.co.jp)
37:Socket774
16/04/11 22:19:27.40 M/bUTSZk.net
>>35
projectM pcix2-4psata3
ってヤツだよ~
38:Socket774
16/04/11 22:36:41.35 S42v/18z.net
>>36 容量だとこういうニワカがさも偉そうに40TB! とか言い出すから滑稽ですよね・・・
台数軸にしないとスレ的に難易度低すぎてあくびが出そうです
39:Socket774
16/04/12 09:23:38.85 p4kgtiZk.net
>>36
HDDを5台つないでRAIDしただけでなにが夢だか
これHDDの最大容量増えるたびに使いまわせるねw次は10TBで手抜き記事どうぞw
40:Socket774
16/04/12 12:40:42.85 T97yY+ot.net
つーかこれ台数競ってる記事じゃないだろ
怒り狂って因縁つけるのは筋違いやね
41:Socket774
16/04/12 13:49:37.95 R3dE5o2U.net
怒り も 狂い をするほど関心を持つ記事じゃないw
42:Socket774
16/04/12 19:48:58.12 3UQL+ZG4.net
前スレでDeepSilence6晒してた人の情報を頼りにケース取り寄せて
組み始めたけど、ケージ二列目作ると一番下のケージの構造上
ちとSATA電源ケーブルも作ってるてのもあるけどワイヤリングに困るな。
いっそ裏配線とは逆に見せるワイヤリングで作るしかないかなー。ムズイ...
43:Socket774
16/04/13 09:42:41.11 Ff4xnp+R.net
>>2
90年代に製造されたHDDもカウントしてよろしいでしょうか?
SCSIのHDDとか
44:Socket774
16/04/13 09:52:06.15 v+m2yyLV.net
どうせならSASI HDDからで
45:Socket774
16/04/13 10:37:36.30 dZ8EoS7T.net
750W電源でも安全範囲は15台までかあ
kW電源は高いし、その分HDDやインターフェースカードに
お金を割きたいんだけどなあ
46:Socket774
16/04/13 11:37:12.43 m37r5ADU.net
今PC全体の構成を考えているのですが
HDDを多く積んだら、その中の一台以上が故障することも多くなるから
交換の手間を軽減するためにリムーバブル化が必要になりますよね?
47:Socket774
16/04/13 12:56:50.92 ngbVlDlo.net
>>43
このスレ的には
一台のマシン内で内蔵して動いてる分には
カウントして何ら問題無いんじゃね
48:Socket774
16/04/13 14:05:06.60 6KzWLpJk.net
>>43 1台のパソコンケースに内蔵できてるなら構わないよ
家中に有るHDDの台数じゃないからな
49:Socket774
16/04/13 14:24:48.28 6KzWLpJk.net
>>45 750W電源というより、3.3+5Vの合計容量(120W 5V=22A)みて15台って言っただけで
RAIDER RA-750S
URLリンク(www.owltech.co.jp)
URLリンク(kakaku.com) 最安価格(税込):8,299
こっちの750Wなら18台ぐらいは安定して行けるよ 3.3+5=170W(各26A) で安くていい
昔の玄人750Wに近いと思う(8千円ぐらいの80銅で200W各30Aというスレ的に神電源でした)
スレ的には750Wだと3.3+5V合計が150Wの各25Aが最低ラインかな
Toughpower Grand 750W
URLリンク(kakaku.com) 最安価格(税込):13,980
RM750x CP-9020092-JP
URLリンク(www.links.co.jp)
URLリンク(kakaku.com) 最安価格(税込):17,976
50:Socket774
16/04/13 14:35:22.51 6KzWLpJk.net
>>46 そんなに壊れるもんじゃないです
必ず壊れるのは確かですが一気に壊れることも、短命で壊れることも有りません
ただ5インチマウンターは交換の手間が増えるので、シャドウ多めのケースの方が
壊れた時に交換が楽だとは思います
リムーバブル(ホットプラグ)は、複数人が利用する環境以外では不要です
壊れて困るのが自分だけなら交換作業するのも自分でリカバリするのも自分です
多積の場合バックアップにリムーバブルはありえないのでそこに投資するぐらいなら
もっと別な所に金をかけるべきでしょう
当たり前といえば当たり前ですが、故障時に交換すべきHDDがすぐに判るように
HDDのマウント情報(ドライブ番号、型番、購入時期、可能ならシリアル番号)は
常に最新にするように心がけましょう
壊れているHDDを見つけられない事ほどマヌケなことは有りません
51:Socket774
16/04/13 14:54:05.96 dZ8EoS7T.net
>>49
1万円クラスだとそれがオヌヌメ?
52:Socket774
16/04/13 15:03:09.99 6KzWLpJk.net
>>51 オススメです U1万では多積向きのベストかと
ただプラグイン式じゃないので、そこは諦めてください
53:Socket774
16/04/13 15:31:30.30 dZ8EoS7T.net
RAIDER RA-750Sで20台構成にします
M/Bで12台いけるので、SASを1枚検討します
SASも安いのあったらオヌヌメ頂けますか?
RAID機能は要りませんのでHBAでおkです
54:Socket774
16/04/13 16:20:14.28 6KzWLpJk.net
>>53 SATAじゃなく、SASじゃないと駄目なの?
8ポートだとHPの中古をオクで買うか
頑張ってAdaptecのH6/H7当たりかな(高いけど鉄板)
SATAなら4ポートx2枚って方法もあるんだけどね
55:Socket774
16/04/13 18:23:44.92 Wov/C1BN.net
Fatalt1y Z87 Professional なので、帯域的に十分で
SATAでも良いんだけど、これは1つの興味でSAS使ってみたい
安ければ失敗しても楽しんだ分や知的好奇心を満たした分とトレードオフに出来るかなと
56:Socket774
16/04/13 20:00:30.29 cBE7IgBd.net
ebayで安いLSIのSASRAIDカード買っとけばええんちゃう
57:Socket774
16/04/14 02:32:14.99 dBtbRUnR.net
>>46
俺はHDD1台ずつそれぞれのアクセスランプが欲しかったのでリムバ化しました
58:46
16/04/14 07:59:22.49 SRXcsMey.net
回答ありがとうございます
交換の手間を軽減するためにリムーバブル化する人はあまりいないのですね
ますケースやその置き方から見直してみることにします
59:Socket774
16/04/14 08:40:46.89 OAoxpkZQ.net
コストさえ許容出来ればリムーバブルの方が楽です
だって10秒で交換ですから
60:Socket774
16/04/14 11:18:46.02 kTEakFoO.net
Phanteks Innovative Computer Hardware Design
URLリンク(www.phanteks.com)
61:Socket774
16/04/14 11:22:54.71 R33i5PPl.net
もっとこう、ほら、冷蔵庫みたいなヤツないの?
1000台ぐらい積めるような
62:Socket774
16/04/14 11:26:26.39 k69rYrxE.net
>>61 そういう用意されたレールで増やすことに何の意味があるんだ? 消えろクズ
63:Socket774
16/04/14 12:57:44.92 kUeTvLrS.net
いや、あんたもいきなりキレるのは無しにしようやw
64:Socket774
16/04/14 13:45:50.02 GJzr2Wn4.net
1000台は無理だが見た目が冷蔵庫っぽいケースなら
DeepSilence6なんかはがんばれば30台以上程度なら積める
65:Socket774
16/04/14 23:15:39.27 EpgHAU5X.net
内容:
5インチベイ10段のケースにB00BERLHB4 3つ
残りの1ベイに
B00M8XRTBUこれ一つ
PCケース内に2.5インチ一つ
計
HDD8個
SSD5個で開発用に組んでるわ
3.5インチ7台をソフトウエアRAIDでディスク障害時の自動アタッチ用にホットスタンバイ1台。
残りの3.5インチ7台分は別用途。
SSD5台中3つはキャッシュ用。
1つはOS用。
残りの一つは仮想OS用。
運用は3Uの中古ラックマウント。
コストと安定性、( 騒音を許容できるなら ) で言えば断トツ中古ラックマウント。
開発利便性は普通のPCケース。
トレイレスのホットスワップ仕様に組んでおけばHDDの抜き差しが楽。
ただ、中古ラックマウントより合計コストが掛かるPCケースってなんだか悲しい。
66:Socket774
16/04/14 23:43:19.97 k69rYrxE.net
>>65 まぁ別の部屋に置く分には良いんじゃね
67:Socket774
16/04/15 18:56:01.96 kFyDhcvW.net
>>61
言ってるそばから出たよ。
1000台は入らないけどP200を併用すれば50台くらい入るのでは。
URLリンク(www.gdm.or.jp)
68:Socket774
16/04/15 21:26:40.29 pe4obi6U.net
>>67 Coreシリーズって一見このスレ向きかと思ったけど
P100みたらHDDマウンター類のオプションないんだよね
あくまで空冷・水冷強化のマウンターみたいでガッカリ
この調子だと200も似たような感じじゃないかと思ってる
69:Socket774
16/04/15 22:19:43.87 kFyDhcvW.net
>>68
マウンタ別売りしてなかったのは、自分もかなり探したけど見つからなかったので残念。
しかしPDF見るとP100は(W100もだけど)W-NっていうL字金具で横向きにHDDマウンタをつけていて、あの幅は5インチベイと同じ。
ということはあそこに市販の5インチベイマウンタが入る→多積できるのでは、と。
70:Socket774
16/04/15 22:25:33.11 pe4obi6U.net
奥行きあるから横向きに5x3用のマウンタが6個ぐらい入ると楽しいんだけどね
P100なら3個
でもなんか無理っぽいんだよな
5x3マウンタが3つ入るなら横入れで12台、縦入れで15台増やせるし
下と上にマウントできるので200シリーズじゃなくても良いんだけどね
ゲーマーつうかオーバクロッカー用なんだろうね
71:Socket774
16/04/15 22:40:21.16 dn0UE1zL.net
>>66
三畳一間の部屋作ってそこにデスクトップ、サーバー関係は集約してる。
>>67
外付けって位置づけになるのでスレとは違ってくるが、20台以上なら普通にサーバー向けのディスクエンクロージャー運用
したほうがって思ってしまう
72:Socket774
16/04/15 22:50:32.80 kFyDhcvW.net
>>70
W100は5インチベイが11段、横向きはW-Lっていう柱状の金具で5インチが14段くらい。
このW-Lが取り付け位置を変えられるように見えて、うまく後ろにやれれば正面の5インチベイと共存できそう。
実物見れれば確認するんだけど、電凸した結果田舎にはサンプル来ない模様。
P100は縦にマウンタ2つ=5インチベイ4段。
それが3列あるから、5インチ2段にHDD3台のを6つ使えてHDD18台は詰められそう。
73:Socket774
16/04/15 22:52:36.72 Q1Yt6aaE.net
>>71
部屋作って??リフォーム的な感じか?
74:Socket774
16/04/15 23:39:56.55 4lmzH40Y.net
あの手のケース見るとLubicを思い出すが、使ってたやつはどんだけいるんだろうか。
当時はそれほど凝ってなかったのでほとんどAT-X構成から変更しなかったな
75:Socket774
16/04/16 00:27:35.95 MPzH5571.net
>>73
リフォームっていうのかな?
リノベーション中の木造建築家屋があるんだけどって知り合いから聞いて
要望通ったら入居するって話が纏まって今に至る。
元々5畳半くらいの長方形に三角形がくっついたような歪な部屋だった。
残りの2畳と少しは作業部屋にしてる。
76:Socket774
16/04/18 10:46:11.55 AS/HAvJr.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
このスレとしては、オープンフレームはケースに入るのか?
自分でアクリル板買って囲えばケースなんだろうけど。
77:Socket774
16/04/18 15:50:50.05 uq3KzJXs.net
>>76 骨組みだけのは有りだよ
LUBICが売ってた頃はそれの画像UPする人もいたし
ただ静音対策がネックになるのと
LUBICは地味に高くてフルタワーとかだと割高になったので人気は低かった
これは結構安いのかな? 2個買ってサーバーケース並みにできるなら
面白いかもね(まぁ騒音は諦めるしか無いと思うが・・・
78:Socket774
16/04/18 17:27:09.45 uq3KzJXs.net
スレ的にバックアップメディアは欲しいんだが
URLリンク(www.gdm.or.jp)
GB単価がHDDより高いって時点で「0が一個多いっす!」って気がするんだよな
まぁ100年保存はすごいんだろうけど
3.3TBなら切り良く3,300円ぐらいじゃないとな
79:Socket774
16/04/18 23:27:22.57 M9Pzhsaa.net
>>78
LTO
1~7まであるけどどれがコスパいいんだろ。
なんかLTO-7のドライブ探してみたら80万円って書いてあったけど
80:Socket774
16/04/18 23:36:02.25 84rOQmkB.net
コスパは別として
LTO5以降で対応のLTFSは用途に依っちゃ結構便利
81:Socket774
16/04/19 01:37:00.46 SFKPWy2r.net
LTO7が出たから、リプレースでしばらくするとLTO5のドライブが安くオクに出回るのかね
LTO4はオートローダー付きで数万とかになってるよね、あんまりやり続けるとスレ違いだが
ちなみにハードウェア板にテープスレがある
82:Socket774
16/04/19 08:18:39.01 yAt56VZH.net
LTOの弱々しさがどうもね・・・
それしか無いから使ってるけど
6ヶ月で交換、クリーニング必須とか軟弱過ぎて導入後に客から苦情が絶えない
83:Socket774
16/04/19 17:05:47.59 vN/6x+ng.net
>>49
ほんとか?
鎌力ゴールド750w使いだが、22台普通に動いてるが?
84:Socket774
16/04/19 18:15:20.82 qqcS2UVO.net
>>83 3.5インチのHDDと言ってもメーカーやシリーズによって要求する5Vはかなり差があるから
最悪値で言ってるだけだよ
不安定になったら買い直しになるんだし、理想値だけでオススメするわけにもいかんだろ?
個人的にはSeasonic850Wで16台目で怪しくなった事はある(起動するたびに1・2台見えない)
ただし、VGAカードはハイエンドを載せてたので多積目的ならVGAはもっと低いモデルにすべきだが
同じSeasonicの1050W(3.3V+5V合計150W)にしたら今までの不安定感は解消した
俺もこの時までは、何かあると「電源が悪い」って意見を鼻で笑ってた んなわけ有るかw とね
でも自分の身で起きたので考えを改めた
ちなみに、上の記事で書いてる玄人の200W(30A)でる電源で24台動いてるよ(もう5年目だね)
85:Socket774
16/04/19 23:30:19.41 L9THec9Q.net
>>82
> クリーニング必須
当たり前
> 6ヶ月で交換
もっと大きなライブラリ買えよ。10000スロットとかの
86:Socket774
16/04/19 23:43:59.43 yAt56VZH.net
>>85 面白くないから黙ってろよ・・・
どうして直ぐに千とか万とか言い出すのかな・・・
中二病ってやつなの? >61 もあんた?
87:Socket774
16/04/20 00:47:04.37 VlEJuB61.net
面白いかどうかで機種選定する奴がバカだろ
88:Socket774
16/04/20 10:07:41.74 K976UMbT.net
このスレでLTOのオートローダーの話を出すまでは良いけど
>10000スロットとかの
って言う時点で面白くないな 馬鹿じゃないの?
100スロットでも500万円軽く超えるのにそれを100台だと億超える
それなのに
>もっと大きなライブラリ買えよ。
だぜ? 買えねぇよw 買えないの判ってて言ってるだけだろ
89:Socket774
16/04/20 20:33:23.21 VlEJuB61.net
面白いかどうかで機種選定する奴がバカだろ
90:Socket774
16/04/22 22:15:29.87 FkWUXPvV.net
>>86>>88
話の通じない明らかなアスペなんだから、もう相手にすんなよ?
91:Socket774
16/04/25 16:45:23.06 XBIeH4Qx.net
ごめんなさい
92:Socket774
16/04/26 00:27:34.70 U0CTHBXI.net
もうしません
93:Socket774
16/04/26 09:22:24.11 C74ChHcU.net
許してください
94:Socket774
16/04/26 09:25:17.39 w3gcdqSQ.net
ん?
95:Socket774
16/04/27 09:06:22.80 d6AIg/sQ.net
相手にしたって言ったら怒る?