HGST製HDD 友の会 Part141at JISAKU
HGST製HDD 友の会 Part141 - 暇つぶし2ch200:Socket774
16/02/28 13:29:40.47 tEudN0q5.net
2012年にHDS723020BLA642 2TB Deskster 7K3000 0S03191 を
当時9600円で買ったんだけど、すこぶる快適なんで又


201:買いたい・・・がもう売ってない。 そして新たに買うにもメーカーの状況が変わってしまっていてどれが良いのか判らない。 システムはSSDで、新たにデータ用とバックアップ用に2台欲しいんだけど、どれ買えばいいですか? データ用にも音楽や動画保存するので2台とも2TB以上を考えてます。 平日は仕事帰ってから出勤まで電源入れたままで、週末は3~4日程度電源入れたままです。 2台ともケース内で繋いだままで使います。 DT01ACA200/HDS723020BLE640は安いけど評判良くない、 価格コム最安で17000円とちょっと高いですが、0S03361 を2台でも自分の使い方でも 問題無いでしょうか? 長文失礼しました。



202:Socket774
16/02/28 14:04:06.76 f7lwV4x3.net
金銭的に問題なければ3361買っとけば間違いない

203:Socket774
16/02/28 15:49:19.47 vOuVGm2W.net
3361は他のメーカーの4T程とは言わないまでも
もう少し値下げして欲しいな~。

204:Socket774
16/02/28 17:23:17.44 4/IN9jxx.net
3361のAPMってデフォルトは無効って見た気がするんだけどうちのは有効になってるんだがなんでだろ?
OSはwindows10で念入りフォーマットしてそのまま使ってる

205:Socket774
16/02/28 20:23:54.45 hdWGHyXb.net
>>196
週末が3~4日あるとかどんなホワイト企業だよ

206:Socket774
16/02/28 20:27:24.56 j5Vjg9WG.net
>>199
CDIスタートアップに設定してれば強制で有効になるけど

207:Socket774
16/02/28 21:37:42.70 4/IN9jxx.net
>>201
CrystalDiskInfoとかその手のはスタートアップに設定してない

208:Socket774
16/02/29 12:51:54.39 I7bkiRI9.net
>>197
正直、高値で辛いですが安心も一緒に買うつもりで給料が入ったら買う事にします。
どうもありがとうございました。
>>200
毎週末と言う訳ではなく、変則出勤と週末の休みが繋がった場合の事だったのですが、
自分以外には判りませんよねw すみません書き方が悪かったです。

209:Socket774
16/02/29 16:36:51.44 H6oEZ13R.net
3361が優秀なんですか?
6tbはやめてほうがよい???いま来たです

210:Socket774
16/02/29 16:45:28.91 KDM8tGeV.net
過去の実績があるというだけ
情報がなければ比較はできない

211:Socket774
16/02/29 17:15:08.33 /KJyCAOl.net
3361は中身が3~4年前から製造されている製品だから、
品質が安定していると言われているだけ。
6TBはまだ品質の良し悪しを議論できるほど製品が流通しはじめてから
時間がたってないから判断不能。
ただ個人的な意見を言うなら、それほど悪い製品ではないと思う。

212:Socket774
16/02/29 17:26:39.35 A957BxWz.net
URLリンク(hitachi-risutora-kanagawa.blogspot.jp)
HGSTヤバい

213:Socket774
16/02/29 17:35:48.35 TOKjvo7m.net
4台セットのを使ってるけど特に問題はないよ
WD青やMD04が安いのと+2500円ぐらいで+2年保証のWD黒があるから今は微妙な立ち位置だとは思うが

214:Socket774
16/02/29 18:16:33.40 YP7rV+/u.net
まあHGSTの人がDeskstar NASはエンタープライズクラスだと言ってるぐらいだからね
3361が他社のデスクトップ向けと比較して高いと感じるか、エンタープライズクラスにしては破格値だと感じるかの差だわ

215:Socket774
16/02/29 18:23:08.60 ZKXloMwZ.net
Deskstar NASの4TBとか競合製品は東芝のMCとWDのRed Proで
Deskstar NASが2万弱
MCが2万ちょい
Red Proは3万近いから
4TBで7200回転で24時間稼働だと最安製品だな

216:Socket774
16/02/29 19:08:45.92 TOKjvo7m.net
>>210
MC04と近いのはWD Seだよ
赤ProはあくまでNAS向け

217:Socket774
16/03/01 08:45:44.96 UWUefRWV.net
昨日3361を購入しました!
友の会に入会します。よろしくです

218:Socket774
16/03/01 17:04:36.83 ppeIlX0T.net
よしじゃあ入会金払え

219:Socket774
16/03/01 19:39:11.89 CQr2vdZD.net
>>213
俺も昨日ポチった
もう数日内で来る予定
来たらバックアップドライブで使用

220:Socket774
16/03/02 13:30:08.94 e7ivfJMZ.net
WDからHeが‥
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

221:Socket774
16/03/02 13:38:57.82 oTp8aIIf.net
今回のHDDがHGSTのOEM品を使っているものなのか、HelioSealの技術提供を受けてWestern Digitalが自社で設計しているのかは現在問い合わせ中。メーカーから回答が得られ次第、追ってお伝えする。

222:Socket774
16/03/02 13:45:30.98 jCXGoYTN.net
Western Digitalは、空気抵抗の少ないヘリウムガスを充填した「HelioSeal」技術を採用する3.5インチ8TB HDDを発表した
URLリンク(www.gdm.or.jp)

223:Socket774
16/03/02 14:33:50.00 t1j9xaax.net
HGSTの技術が吸い上げられてるから
吸い上げられるものがなくなったら解体吸収されてHGSTの社員リストラされるんだろうねぇ

224:Socket774
16/03/02 14:34:19.63 e7ivfJMZ.net
>>216
Western Digitalの回答によれば、2015年10月より同社子会社のWDとHGSTの一部統合が始まり「Combined Company」という新たな体制が敷かれたという。
これにより、両社の部品/技術/システムを活用した製品が、両ブランドの下で展開され、今回の8TB製品にも採用されるに至ったそうだ。

225:Socket774
16/03/02 14:40:19.31 k4/IOkt7.net
このスレもそのうちWD製HDD友の会とかになっちゃうのかねぇ

226:Socket774
16/03/02 14:45:51.77 vF3ZdOXB.net
いつかいよいよHGST製品消えるその日が来たら
たとえば今なら次からはどれ買う?

227:Socket774
16/03/02 17:22:54.37 YYsIoyOl.net
>>221
容量単価が安いのを二台単位で買う

228:Socket774
16/03/02 17:31:46.06 k4/IOkt7.net
値段次第でSSDってなりそう

229:Socket774
16/03/02 22:19:47.58 84hPOQdC.net
3361キター
2015年08月製造のALEだた
まだ取り付けてない

230:Socket774
16/03/02 22:46:13.11 +wpMr8aM.net
消えないうちに買っておきたい

231:Socket774
16/03/03 00:54:25.72 ws5USpam.net
統合されるのか。日本拠点も閉鎖な感じで。
外観は全くHe8全く同じでラベルの各国適合の印字の仕方までほとんど一緒になってるし自社開発じゃなくて普通にOEMだろうな。
統合して無ければHGSTブランドで低回転のHeが出たんだろうね……。

232:Socket774
16/03/03 02:10:35.82 iwUd4doB.net
エルミタージュの画像は6TB以下の既存HDDでWD80EFZXではないな

233:Socket774
16/03/03 12:50:53.89 pgsA2kvc.net
URLリンク(www.storagereview.com)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こういうことだよ、完全に一致

234:Socket774
16/03/03 13:36:09.04 /UHdafJt.net
消費電力が違う

235:Socket774
16/03/03 14:51:51.44 k9FuAPaH.net
回転数が違うから消費電力は違うだろうよ

236:Socket774
16/03/03 22:25:50.69 jgEoCAOh.net
SATAだと電流も同じ。実際には低い分には問題ないって感じでそのまま表記って感じなんかね
URLリンク(media.bestofmicro.com)

237:Socket774
16/03/04 02:13:07.90 BqgJDGXj.net
その値は、最大ここまで流れるかもしれないから対応できる電源をつないでねという値
平均や典型ではない

238:Socket774
16/03/04 07:59:15.69 /HDV/lns.net
そうなんだよね
HGSTと東芝はピーク電流で表記してくれてるけど
WDとSeagateは常用電流表記なんだよな
落とし穴

239:Socket774
16/03/04 12:54:26.10 P8l68ELy.net
Samsung、HDDを亡き者にする15TBのSSD
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

240:Socket774
16/03/04 13:12:34.81 9frS5d72.net
>>234
肝心のお値段が書いてありませんね
でも15Tが死んだらショックもでかいかもね
SSDは一瞬にして死ぬんでしょ?

241:Socket774
16/03/04 13:21:05.82 rNXDDfWn.net
>>235
SSD初期はコントローラーが死んだので即読み書きが不可能になったが、
最近はコントローラー死亡が減ったのでゆっくりと読み書き不能になる
症状もHDDの死亡と同じく一見普通に動いてるように見えるが、
ぶっ壊れた領域に上書きするとコピーも移動も出来なくなるという形で死んでいく
ステート見るとしっかり出てるが、たまに出てないけどダメって報告もあったな

242:Socket774
16/03/04 13:22:55.67 42lRTs74.net
SSDが逝く時はほんとに何の前触れもなくて怖い

243:Socket774
16/03/04 13:28:57.71 0QlUBwL+.net
これだけの容量なら倉庫用だろ?
データ保持期間はどうなのか

244:Socket774
16/03/04 13:31:52.33 P8l68ELy.net
エンタープライズだし価格は安く見積もっても100万かな

245:Socket774
16/03/04 13:50:52.45 9frS5d72.net
>>236
そうなの?レスありがとう
>>239
そんな鼻血が出るような値段なら4TのHDDをRAIDして
時期を見てリプレースするなりした方が、安全性も運用コストも良いと思うんだけど?

246:Socket774
16/03/04 15:29:54.46 29HflWjR.net
それを決めるのはお前じゃなくて企業なんでね

247:Socket774
16/03/04 15:53:30.79 9frS5d72.net
>>241
それを言ったらお終いだけど、10年後とか値段下がったら
どうなるか分からんよね?場所がとらないってのも
地価が高いとこだとメリットかも。

248:Socket774
16/03/04 16:07:22.13 qVx7lWNC.net
10TBが200万だったのに15TBで100万は安く見積もり過ぎじゃね
HGSTもSAS SSD出してるけど売ってくれないんだよな

249:Socket774
16/03/04 18:16:23.99 FuTpF6bh.net
寒スレ見たら100万弱らしいが

250:Socket774
16/03/04 22:35:10.24 /3igHMGG.net
>>232
そんな話じゃなくて5krpm品だと12Vの表記は7krpmの約半分だったからね。

251:Socket774
16/03/04 23:14:34.62 gF6p2Wnu.net
ツクモ売り切れとるやないかーぃ!

252:Socket774
16/03/05 07:43:00.76 FFBPPk3p.net



253:データーセンター内の設置空間や空調や電力という有限な資源を 活用できるのはどちらかみたいなのはあるかも?しれない。



254:Socket774
16/03/05 09:49:45.13 E3pMF1//.net
>>240
237はMTBFを百万(時間)っていってんじゃねーの?

255:Socket774
16/03/05 10:08:18.94 NXg2oN2A.net
>>243
検索すると97万て出てくるね
録画機なんかだとHDDは最後の騒音源なのでSSDにしたいところだけど、
さすがに100万投入できるような人は、そうたくさんはいないだろうなぁ

256:Socket774
16/03/05 10:09:48.16 LEZ328rg.net
同じ悩みだったけど録画機は物置につっこんだわw

257:Socket774
16/03/05 10:10:39.85


258:FFBPPk3p.net



259:Socket774
16/03/05 14:04:42.65 QcskOVlH.net
HDD=電球or蛍光灯 SSD=LED
価格が一番のネック

260:Socket774
16/03/05 15:04:20.97 +dH9kXlZ.net
LEDは寿命が長いから電球買うより価値はあるけど
SSDは静音と速度だけが利点なだけで、HDDより寿命短いし

261:Socket774
16/03/05 15:05:57.09 6zK+gjFJ.net
>>253
えっ…

262:Socket774
16/03/05 15:08:12.56 l2N5xo57.net
>>253
そういうこともあるということで・・・
3か月で逝ったとかね。

263:Socket774
16/03/05 15:20:56.18 +dH9kXlZ.net
HDDは16年前のもの(日立HDD)も動いてるけど
SSDで16年前の動いてるものあるの?

264:Socket774
16/03/05 15:29:02.03 01/YCRpb.net
HDDのほうが寿命長いよね
TLCのSSDなんて3~4年で買い換えの消耗品でしょ

265:Socket774
16/03/05 18:14:26.71 9HtFss6H.net
HDDと違って進化が止まってないので
3~4年持ったら十分すぎるな

266:Socket774
16/03/05 18:28:50.24 GwwlfLRc.net
16年前のHDDなんて寿命だろ
容量的な意味で

267:Socket774
16/03/05 18:35:37.13 5S68OzNM.net
100MBとか起動中にぶっ叩いても全然壊れなかったけど
最近のは無理
すぐ壊れる
3年保証と10年保証の製品ならどっちのが耐久性あるかは分かりきってるけどな

268:Socket774
16/03/05 19:38:36.74 YTxkCkmg.net
物持ちが良い人ってすごいな
うちではもう16年前のHDDなんて稼働させてないよ
クローゼットの肥やしになってる

269:Socket774
16/03/05 20:12:11.53 l2N5xo57.net
>>261
企業の人とか?企業だと古いPC使ってたりするじゃん。

270:Socket774
16/03/05 21:24:55.11 I2bscWhX.net
SCSIの4GBはまだ持ってるDCASというやつ
使い道がないし当時のデータが入りっぱなし
何入ってるか覚えてない…

271:Socket774
16/03/05 21:27:51.03 FFBPPk3p.net
懐かしいねIBMのDCAS

272:Socket774
16/03/05 21:45:29.79 l2N5xo57.net
SCSIインターフェイスはアダプテックじゃないと
MSのサポートに相手にされないってのもあったよね?
懐かしいな

273:Socket774
16/03/05 21:54:37.64 FFBPPk3p.net
その頃はMSのサポートとかコンタクト無かったので知らない。

274:Socket774
16/03/05 21:58:58.29 l2N5xo57.net
>>266
企業であったらしよ
テクラムとか使ってようもんなら
「それはお客様のハードがダメなんです、インシデントを消費しました」
みたいなやり取りがあったらしい。

275:Socket774
16/03/05 22:56:43.82 MIKn1Zld.net
何かしらおかしい
AHA2940 に交換したら無問題
HDD がやけに壊れる
Promise やめたら無問題

276:Socket774
16/03/05 23:03:48.11 l2N5xo57.net
AHA2940・・・懐かしくて涙が出るレベル;;

277:Socket774
16/03/05 23:10:08.05 FFBPPk3p.net
まあAHA2940じゃないと治らない問題に当たらなかったしナ

278:Socket774
16/03/05 23:10:19.07 I2bscWhX.net
>>268
2940鉄板だったね
高いよ2940
URLリンク(up2.iyhoo.net)

279:Socket774
16/03/05 23:10:53.85 0kxNVBkV.net
漢ならスカジー

280:Socket774
16/03/05 23:12:44.57 I2bscWhX.net
>>272
なんか昔聞いたことあるw

281:Socket774
16/03/05 23:29:20.75 l2N5xo57.net
>>273某雑誌のスカジーJOのことかあ!!

282:Socket774
16/03/05 23:47:13.31 I2bscWhX.net
>>274
おかげで思い出せ


283:たよジョーク・ボタ氏か ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304551.jpg



284:Socket774
16/03/06 02:12:50.85 E0zl5BHI.net
>>271
やばい、懐かしすぎる。EISAとかVLとか#9とか
この頃はEPSONのPC98互換機とDynabook使ってたな

285:Socket774
16/03/06 03:22:01.21 zyH11DOV.net
後に手のひら返したように USB に鞍替えしたスキャナー
…本体起動時から電源投入しなくとも良くなったから便利じゃねーかよ
って、約1万枚スキャンした俺様の言う事に
気に入るような反応しろよ

286:Socket774
16/03/06 04:43:58.14 GkHy+l41.net
ヤマハのCDドライブは
至高

287:Socket774
16/03/06 05:13:51.52 4R8OyQOn.net
>>278
外付で持ってたよ。

288:Socket774
16/03/06 08:27:58.83 R4E7G60r.net
ヤマハのドライブは焼いたディスクは性能よかったけど
ドライブそのものはそれほど丈夫じゃなかったな
丈夫なドライブはTEAC(ry

289:Socket774
16/03/06 10:19:48.90 KVL64Yla.net
201x年 スレが加齢臭に包まれた

290:Socket774
16/03/06 11:29:38.97 /TMaX8KF.net
アハ2940ww

291:Socket774
16/03/06 11:32:22.65 DrDeTZwZ.net
>>281
君からもカレー臭がする

292:Socket774
16/03/06 11:36:40.14 Zslewnqv.net
華麗にスルー

293:Socket774
16/03/06 13:05:49.32 kZQUZ9Pr.net
俺はライスよりナン派

294:Socket774
16/03/06 21:49:27.15 zyH11DOV.net
俺はスンナ派

295:Socket774
16/03/06 21:59:34.98 7809q2dH.net
ナンセンス

296:Socket774
16/03/06 22:34:01.49 DZ4zU9yZ.net
ナンって高級料理なんだってね

297:Socket774
16/03/06 22:52:40.96 4R8OyQOn.net
やっぱりスレがおかしくなるは
HGSTがテッパンな証拠かね?
シゲスレは死亡報告が定期的にある。

298:Socket774
16/03/06 23:02:03.90 QzcOhuOD.net
ヤフソフで2台追加しといた

299:Socket774
16/03/06 23:04:10.88 TpYbG55u.net
3361とか鉄板すぎて話題ないしねえ

300:Socket774
16/03/06 23:06:41.33 GkHy+l41.net
それが一番だろ

301:Socket774
16/03/06 23:15:34.07 4R8OyQOn.net
3361は一年で死んだって話が俺の見てたかぎり
一件だけ、それだけで、98%ぐらいの人は幸せになってるわけで。

302:Socket774
16/03/06 23:21:31.01 H+8slFgy.net
3667の方を買おうよみんな
他のに比べてちょっと暖かいよ

303:Socket774
16/03/06 23:23:00.33 4R8OyQOn.net
シゲスレは忙しいよ
やれST3000の基盤が変わったとか
タイ製が良いだとか
2万越えたら中古屋に売るとかね
終いにはロゴが変わったって話題が・・・。

304:Socket774
16/03/06 23:26:23.00 NWhiRAku.net
これわかる人いない?
197 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 17:23:17.44 ID:4/IN9jxx [1/2]
3361のAPMってデフォルトは無効って見た気がするんだけどうちのは有効になってるんだがなんでだろ?
OSはwindows10で念入りフォーマットしてそのまま使ってる

305:Socket774
16/03/06 23:27:06.39 4R8OyQOn.net
>>294
確かに少し発熱高いね7200の分
一応24/7を謳ってるけど3361より少し劣るという話では?

306:Socket774
16/03/06 23:34:19.62 4R8OyQOn.net
>>296
たしか極値の01かFEがONだかOFFで
その人勘違いしてる可能性は?

307:Socket774
16/03/06 23:41:29.47 NWhiRAku.net
>>298
CrystalDiskInfoの上級者向け機能、AAM/APM設定で見ると
電源管理(APM)
パフォーマンス(FEh)の横のところがONになっていて下の数値が80hってなってるんよ
これってAPMがONってことだよね?
それとも勘違い?

308:Socket774
16/03/06 23:50:19.66 4R8OyQOn.net
80ならパフォーマンスの部類に入ると思うから
APMはOFFよりで良いのでは?
アドバンスドパワーマネジメントだから
低消費電力側にもってくとAPMがオンという認識だけど
間違えてない�


309:H誰かフォローして。



310:Socket774
16/03/07 00:01:44.92 Kme/Ho/6.net
勘違いなのかなあ
ほかの人はCrystalDiskInfoの表示でどうなってるんだろ?

311:Socket774
16/03/07 00:11:46.60 vYvi02kO.net
>>301
外付けかなんかで海門のHDDと繋ぎ換えた後再検出してないとか?
因みに家の3361はデフォOFF、海門の4TBのデフォがONで80h

312:Socket774
16/03/07 00:15:16.44 Kme/Ho/6.net
>>302
やっぱりデフォはOFFなんだね
シーゲートのHDDは持ってないし買ったこともない、外付けHDDも使ってない
windows10をクリーンインストールしても変わらずだった

313:Socket774
16/03/07 00:29:59.93 +/AeYzED.net
電源管理(APM)を[無効]にすると、[OFF]
 このときの数値は 00h
[有効]にすると、[ON]
 このときの数値はスライドバーで可変 01h~FEh
 で、 01h : Minimum power consumption with Stanby
    80h : Minimum power consumption without Stanby
    FEh : Maximum performance 

314:Socket774
16/03/07 00:35:20.81 eavnToWx.net
>>6に詳しいね

315:Socket774
16/03/07 23:16:57.43 XuMhz2tX.net
>>303
>windows10をクリーンインストールしても変わらずだった
少々疑問に思うのだが
Windows10 以外、例えば Windows 7 で診てみようって
気には成らないのか ?

316:Socket774
16/03/07 23:33:09.89 wuGMFABU.net
みんなが複数OS使ってるわけじゃないだろう

317:Socket774
16/03/07 23:40:40.34 3JxowcDR.net
てかAPMのデフォ設定にOS関係なくね?

318:Socket774
16/03/08 00:17:12.68 01+XPJ3+.net
3361届いたけど最近多い去年の8月製
表のバーコードシールの所に01-2016で中国詰め
これってタイで2015年8月に作って中国に送られ
半年近く在庫した後の2016年1月に梱包して出荷したってこと?

319:Socket774
16/03/08 00:25:07.22 6KQn3qpB.net
鯖用保守在庫の放出品ぐらいに思っとけば良い

320:Socket774
16/03/08 00:55:59.03 01+XPJ3+.net
そうか
売る気はないけど在庫無いとまずいって感じか
追加で買っといて良かったかもしれん

321:Socket774
16/03/08 01:22:57.04 ANpjEJQ1.net
>>308
妄想なのか
それともやってみて違いは生じないって話なのか

322:Socket774
16/03/08 01:28:12.39 sI0IsMnf.net
OSがAPMの設定書き換えることなんてあるのかという話だろ

323:Socket774
16/03/08 01:31:07.19 MwB3uBr8.net
>>311
なに曲解して生産終了君みたいな事言ってんのと
HGSTはグリーバルに鯖缶業務もやってるから当然出荷品とは別に
それ用の保守在庫持ってて定期的に入れ替えやってんじゃね?
程度の話だから

324:Socket774
16/03/08 02:01:04.62 rmdbeARc.net
>>306
他OSで見てみようとは思っているがOS入れ替えの時間がとれなくてね
とりあえずデフォはOFFでうちのがおかしいってことが分かっただけでもおっけーです

325:Socket774
16/03/08 02:05:09.58 M9P5JEFG.net
今後の保守用にUSBメモリブートのLinuxでも
と思ったがそこまでする必要はない罠

326:Socket774
16/03/08 04:13:19.21 3JxpxoIB.net
3361のALEってディスコンになってない?

327:Socket774
16/03/08 08:09:23.48 Vfo/SJcZ.net
>>315
APMは基本的にオプション扱いだからどっかのOEMが紛れ込んだのかもね

328:Socket774
16/03/09 00:10:48.31 r4wdx+bA.net
0S03361の念入りフォーマットは実時間で36時間コースなんだな
やっと最初の不良チェックが終わった

329:Socket774
16/03/09 00:20:40.36 MkosGGtR.net
グリーバル君はコテにしてほしいな。
なんとなく。

330:Socket774
2016/03/09


331:(水) 01:35:19.06 ID:5XXcSBGL.net



332:Socket774
16/03/09 02:43:51.55 GQhXE4CH.net
BootCamp

333:Socket774
16/03/09 11:10:09.48 qMaCUoSB.net
自作でやってからマックで使えよ

334:Socket774
16/03/09 11:11:53.94 vTbFH6nX.net
>>317
ほんとだ、HPから消えてる。

335:Socket774
16/03/09 12:29:22.51 lhF+To56.net
新しいHPにjpページが無いだけ(0S03361は日本仕様で別型番)
DataSheetには載ってる
URLリンク(www.hgst.com)

336:Socket774
16/03/09 12:32:00.27 lhF+To56.net
あ、ALEが消えてBLEに成ってるって話ならスレ的には何を今更

337:Socket774
16/03/09 16:25:35.15 aKef+Is9.net
3361がひかりTVでポイント含めず16k割れ
ハピタスで4.8%、ひかりTVで約3000ポイントが貯まる

338:Socket774
16/03/09 18:16:40.86 U2fFIIpM.net
すでにない模様。

339:Socket774
16/03/09 19:36:07.09 aKef+Is9.net
5%引きが終わったから今は16800円+>>327の二行目

340:Socket774
16/03/09 22:39:35.25 Hyni0KR7.net
今月4kポイント切れるから買えば良かったな

341:Socket774
16/03/10 03:00:44.77 zXaxJAn4.net
3361ってWDみたいにジャンパピンでSATA2に落とせますか

342:Socket774
16/03/10 03:32:04.91 TvQ9pyh5.net
ひかりTVで買ったとしてポイント何に使えばいいんすかね

343:Socket774
16/03/10 07:31:10.69 +sFSAfWa.net
またHDD買えば良いんじゃね?今キャンペーンで3kポイント付くのかな
>>327みたいにポイントなしでも安いのなら、使うものが無ければ失効でも良いんじゃない?

344:Socket774
16/03/10 12:04:39.90 XVW8eBwB.net
>>331
3361に限らずHGSTは無理

345:Socket774
16/03/10 22:20:56.39 R7UQSc0Z.net
>>262
償却終わったら滅却するだろJK

346:Socket774
16/03/10 23:03:25.14 ILFhwPnh.net
火もまた涼し

347:Socket774
16/03/11 01:20:56.09 DoN+D5bc.net
紐股涼し

348:Socket774
16/03/11 11:19:06.11 3nbZv+wH.net
心頭滅却

349:Socket774
16/03/11 13:50:47.01 Ky0kdK1S.net
>337
やっぱヒモパンだよな

350:Socket774
16/03/11 21:09:30.58 pboM53iI.net
なかなか話題とならないが
日本人女性がパンツ(下着)着用が一般的になってから
100年経過していない。

351:Socket774
16/03/11 21:14:00.33 Ky0kdK1S.net
火事にならなければ我々はもっと楽しめたと思うんだ。

352:Socket774
16/03/12 02:31:35.80 O5x6ZGGZ.net
昔昔、実際に体験したのだが
銭湯が火事になった時、野次馬(ほとんどエロオヤジ)が大量に発生し
消化活動に支障を生じた
会津若松市

353:Socket774
16/03/12 06:27:05.56 o+/QCZM5.net
>>339
やっぱモヒカンだよな
に見えた。

354:Socket774
16/03/12 16:35:11.46 u2+1TuJa.net
消化するなや。消火しろ。

355:Socket774
16/03/14 08:43:34.24 aUQn30J5.net
3361買おうと思うんだが、ALEとBLEの違いって何?

356:Socket774
16/03/14 09:59:37.43 8vN/SIOf.net
違いを知ったところで、今3361買ってもALEしか無いけどね。

357:Socket774
16/03/14 12:52:24.68 8D49bedc.net
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
10年位前に買った外付けHitati製のHDD
押入れにあったので、出してみて分析してみた。
まだ使えると思う?

358:Socket774
16/03/14 13:00:08.54 8D49bedc.net
HDD Tuneのベンチマークが変なんだよな。
HDDなのに、HDDは本来、右下に向かって弧を描くような結果になるはずなのに、まるでSDDかのような直線的な結果になってんだよな。
しかし7時間かけてチェックした結果、エラーセクター無し。

359:Socket774
16/03/14 13:31:46.06 HXI6K8cV.net
>>345
HGST製HDD 友の会スレより抜粋
HDS5C4040ALE630 旧    (流通0%)
HMS5C4040ALE640 新    (現在流通量・極少 おそらく在庫分のみ~0%)
HMS5C4040BLE640 新追加 (現在の主に流通)
型番           バッファ Error rate  Load/Unload cycles  RVS
HDS5C4040ALE630 32   1 in 10^14     600,000   不明
HMS5C4040ALE640 64   1 in 10^15     600,000      あり
HMS5C4040BLE640 64   1 in 10^14     300,000      あり

360:Socket774
16/03/14 17:57:15.62 aUQn30J5.net
>>349
thx
BLEは信頼性半分か

361:Socket774
16/03/14 19:05:01.58 HXI6K8cV.net
TOSHIBA MD04ACA500 5TB が17Kから15K台まで下がったなぁ
ロード/アンロード 600,000 times/バッファサイズ 128MiB
3361はALEが流通してないと候補に上がりそうだけど保証無いのは微妙か…

362:Socket774
16/03/14 19:41:29.57 ci9nac28.net
富士通系はスレチ

363:Socket774
16/03/14 21:53:27.57 8D49bedc.net
スレチ帰れ

364:Socket774
16/03/15 00:03:11.22 p8XC7YIz.net
>>348
HDD単体ならウルトラPATA時代ですら80MB/s~50MB/sぐらい出た。
USBが36MB/sで頭打ちになっているから最低値50MBより下回らず平坦になる。
日立ならdftで全面検査して0x00ノーエラーを確認したりSMARTで不良セクタがなければ良いんじゃないか?
気になるんだったら外付けからHDDを抜き出して直結で試してみるとか

365:Socket774
16/03/15 03:03:52.24 /fk+gjxL.net
>>354
>ウルトラPATA時代ですら80MB/s~50MB/sぐらい出た
>気になるんだったら外付けからHDDを抜き出して直結で試してみるとか
全般的にはまっとうな事を言っているように思うが
現在、PATA の HDD を M/B 直結で試してみろってのは
無茶すぎるんじゃないのか

366:Socket774
16/03/15 03:28:44.81 2hv+9Jfx.net
>>355
PATA PCIEとかでも良いんじゃ?
要はボトルネックをPATAにすればいいわけで。

367:Socket774
16/03/15 03:31:54.52 idrPsLg/.net
>>354
>>355
お二人ともレス有難う御座います。
まさか、USBの影響とは、思いもしませんでした。
SMARTはアップしたつもりでしたが、抜けてましたね。
すいません。
一応、不良セクタ無しです。

368:Socket774
16/03/15 04:08:07.73 a5GiIHg9.net
自作erならFastTrakの一つや二つ押入れに転がってるだろ
無茶なこたぁ無い(ぉぃ

369:Socket774
16/03/15 06:58:55.13 PKbHfyUg.net
>>358
440BXの世代から自作してるような人じゃないとPATAのカードは
持ってないと思うぞw

370:Socket774
16/03/15 08:22:17.27 IACvWvlL.net
>>359
440BXとか懐かしいな。
この頃はまだATマザーもあったな。
ペンティアムという言葉が一種の憧れだったあの頃…

371:Socket774
16/03/15 08:25:48.66 p8XC7YIz.net
そもそも外付けHDDの中味は10年前でもSATAでしょ?
古いPATA世代より遅いボトルネックはドライブ性能ではなくUSB帯域という話

372:Socket774
16/03/15 08:43:06.77 idrPsLg/.net
345です。
皆さんのおっしゃる通り、外付けHDDはUSB2.0接続です。

373:Socket774
16/03/15 16:10:35.88 39kaH9bd.net
BXってATA66対応してないんだっけ

374:Socket774
16/03/15 16:15:56.78 83jXt4m5.net
してないよ

375:Socket774
16/03/15 16:52:11.06 IACvWvlL.net
>>363
PCIでATA66カード挿して使ってた時代な気がする。

376:Socket774
16/03/15 17:15:48.63 D51H82b5.net
懐かしいな
VHSかβか悩んだ末にβを選び、
ATXかBabyATでBabyATを選んだ俺はまた泣いたわ

377:Socket774
16/03/15 17:49:31.16 F3yXQkwi.net
バッファロー製品って中身、日立なんだな。

378:Socket774
16/03/15 17:55:34.57 IACvWvlL.net
>>366
BabyAT(笑)
懐かしすぎる。
確かIBMのPS/V Visionがそれだったような。

379:Socket774
16/03/15 19:22:54.53 ZvW5MaSN.net
このスレ定期的に加齢臭が酷くなるのは何故なんだ

380:Socket774
16/03/15 19:56:03.18 /fk+gjxL.net
PATA を接続しろ
PCI の拡張カード使え
徘徊して迷惑かけるよりマシか…

381:Socket774
16/03/15 20:04:03.55 83jXt4m5.net
加齢臭って洗い方が上手くないから臭うということらしいよ。

382:Socket774
16/03/15 20:10:51.13 /wgl3kCf.net
シャンプーや石鹸使わないでお湯だけで洗う方がいいとか

383:Socket774
16/03/15 20:27:25.00 tzJCdW8G.net
インド人はカレー臭。

384:Socket774
16/03/15 21:31:51.02 CwkbGXDR.net
酩酊状態でw2ch徘徊される方がよっぽど迷惑だしな

385:Socket774
16/03/15 23:25:07.46 idrPsLg/.net
日立ってまだ信頼性あるん?
WDって中華系に買収されたんだよな。
日立って、そのWDに取り込まれたんだし、ちょっと不安じゃね?
正直、もう東芝しか選択肢ないのかな?

386:Socket774
16/03/15 23:32:06.28 GB7EP+sU.net
大株主の一角が中華なだけだ気にすんな

387:Socket774
16/03/16 00:34:39.27 IvMO8Xu6.net
最近03361購入したら外箱ラベルにAssembled in China with components from Thailandと書いてあって焦った
中身はMade in ThailandのALEだったが、そのうち中国製になるのかも

388:Socket774
16/03/16 00:40:59.12 otG1yeYo.net
昔からそうだから安心しろ
タイで作って中国で箱詰めした方が安あがりってこのスレで見たきがする

389:Socket774
16/03/16 00:44:46.65 g0ZTWvZR.net
最近どころかずっとそうだし組み立てじゃなくハコ詰めの意だから
って久々だなこのネタ

390:Socket774
16/03/16 00:49:39.01 m1nRdv16.net
>>377
どこのお店で購入したん?
ALEが欲しいんや!BLEはいやや!

391:Socket774
16/03/16 00:53:19.86 lRHQbQ+1.net
二年ぐらい前の過去スレ開いた気分に成れる今日この頃

392:Socket774
16/03/16 00:58:25.25 IvMO8Xu6.net
>>379
Box買ったの初めてなので知らなかったわ
箱詰めをassembleとは紛らわしいんだな
>>380
3月頭に九十九で買ったよ

393:Socket774
16/03/16 01:02:07.69 otG1yeYo.net
backblazeのデータだとBLEの方が故障率低いんだよね
あれって統計学的に誤差の範囲内なのかな?教えてエロい人

394:Socket774
16/03/16 01:10:05.02 lRHQbQ+1.net
>>382
中身のHDDはともかく0S03361としての最終製造�


395:H程は箱詰めだからね



396:Socket774
16/03/16 01:26:05.20 GI15Zm+J.net
ぶっちゃけ日立と東芝どっちが良い?
って、日立のスレで聞く質問でもないか。

397:Socket774
16/03/16 01:32:28.09 6yzbvNZ1.net
日立でいいんじゃない?

398:Socket774
16/03/16 01:45:54.24 9UuOirxr.net
>>362
USB3のアダプター買え

399:Socket774
16/03/16 02:36:38.17 Myvf2RKN.net
>>377
外箱に書いてある製造日が何年何月か教えて下さい。

400:Socket774
16/03/16 06:08:44.97 2f3Q6S1c.net
NASシリーズの話があまり出ないけど、NASはNAS用であって
デスクトップのDドライブとかには向かないのかな?
5400rpm系と比べてそう速くなるわけでもないのに騒音激増


401:で あまりイケてない?



402:Socket774
16/03/16 08:24:19.98 pK8VL3ve.net
Dドライブw

403:Socket774
16/03/16 08:57:15.17 Vr7aOxse.net
中華資本がWD購入は

404:Socket774
16/03/16 08:59:27.98 Vr7aOxse.net
途中で書き込んじゃった。
米政府がSTOPかけたんじゃなかったっけ?

405:Socket774
16/03/16 10:10:59.31 p+iQZuPF.net
はい、そうです。

406:Socket774
16/03/16 10:24:39.43 hTPwc29u.net
日立欲しいけと高いから買えないから東芝
メーカー選べる余地が消えつつあった時代に
意味不明に現れた救い
アリガタヤアリガタヤ

407:Socket774
16/03/16 13:01:35.82 Bpd1n3xs.net
HGST買えないから海門いって壊れたのでWDにしてる。
金がいっぱいあればHGSTにするのだが。

408:Socket774
16/03/16 13:25:37.12 /jMQYn0o.net
金は無いけどそう遠くないいつか消えちゃうだろうからそれまでは頑張って日立
そっからは東芝かと思ってるけどでも東芝も一緒くらいに消えちゃいそうだ

409:Socket774
16/03/16 15:33:22.50 NniK23hq.net
安物買いの銭失い

410:Socket774
16/03/16 18:09:54.25 hTPwc29u.net
WDでさえもやめてまた今日も一番安い東芝買う

411:Socket774
16/03/16 18:14:08.87 t4hi+vst.net
>>383
ALEはBLEの倍あるから、故障率も倍
ってそんな簡単な話じゃないと思うけど、誤差のうちじゃないかと

412:Socket774
16/03/16 18:18:31.22 zLTT8I/a.net
え?

413:Socket774
16/03/16 21:33:21.01 LL0UXeHZ.net
調査されるのを嫌ったか、あるいは調査結果を理由にストップを
かけられる事態を嫌ったかで、先手を打って勝手に断念したんじゃなかったかな

414:Socket774
16/03/16 21:35:02.86 LL0UXeHZ.net
>>397 金がないからこそ、リスクの低いものを買うべきだな

415:Socket774
16/03/16 22:59:43.84 PIc9OIn4.net
久々に来たが、0S03361の後継は出てないんだな。
SSDがどんどん大容量化と容量単価の下落が進んでいるけど、
HDDメーカーはもっと危機感持つべきではないだろうか。
ヘリウムは抜けたら怖いから、非ヘリウムで0S03361と同じ路線で
1~1.2TBプラッタの機種を出して欲しい。

416:Socket774
16/03/16 23:22:25.03 Rtkf4+Pi.net
先があるなら統廃合で2社だけという状況にはならないだろ
データセンターのアーカイブ用は光学式ディスクになって通常使用はフラッシュメモリというのが当たり前になる

417:Socket774
16/03/17 07:41:38.05 bHLI7cyL.net
SSDの大容量に庶民が手を出しやすくなってもHDDがなくなることはないと思うけど。
確かにポータブルやノートパソコン向けや、デスクトップでも通常使用だとSSDが普及するだろうと思うけど、
SSDは長期保存に向いてないことに、まだ変わりはない。
SSDの長期保存への技術革新が全然進んでない。
SSDはHDDに比べて、データの破損劣化率が高く、故障した際のデータ復旧が難しい記憶媒体だよ。
HDDならば、ゼロフィル等、余計なことしない限り、よほどの事がない限り、データ復旧が可能。

418:Socket774
16/03/17 09:15:14.66 SJ7sAiCs.net
>>405
その考えはちょっと古い
SSDは書き込み頻度にもよるが3年ぐらい前のよりだいぶ耐えられるようになってる
HDDだって消耗品だし、10年後も使うかと言われたらNOだ
価格も余り変わらなくなっていくだろうし、高速である事と省電力のメリットのが大きくなる

419:Socket774
16/03/17 09:52:09.99 bHLI7cyL.net
>>406
全然古くねーよw
論点ずらしまくって、擁護してるだけじゃねーかw
SSDはデータ破損率と劣化率が


420:極めて高いのは、最近の研究結果で一目瞭然。 HDDもSSDも消耗品なのは同じだが、時が経つにつれ良くはなると思うが、消耗率がぶっちぎりでSSDが高いのが事実。 SSD3年がHDDなら10年は余裕。 それに復旧不可能な事に反論できてないし。



421:Socket774
16/03/17 09:54:02.40 bHLI7cyL.net
それに何より大事なのは、壊れたときにデータが復旧できる確率だ。
SSDはきわめて難しいが、HDDならほぼ可能。
データ復旧会社での常識だろ。
長期保存に適している記憶媒体は
HDD>光メディア>>>>>越えられない壁>フラッシュメモリ

422:Socket774
16/03/17 10:19:53.87 bHLI7cyL.net
トンネル酸化膜はデータ保持の間、絶縁することで電子の放出を防いでいます。しかし、長期間書き換え作業が行われないと自然放電が起き、データ化けの原因になります。
トンネル酸化膜が繰り返し書き込みで劣化していたら、なおさらです。
個人レベルの使用で3~5年くらいなら問題なさそうですが、通電していない保管であればHDDのほうが有利でしょう。

423:Socket774
16/03/17 10:21:01.87 bHLI7cyL.net
この様にSSDは使わないとデータが変性、化けてハッシュ値にも変化ができる。
こんな媒体、長期保存できるかよ。

424:Socket774
16/03/17 11:40:21.77 tt9IKXPS.net
そこは見ない気づかないふりで頑張っていこうというのが
SSDユーザとSSD業界の総意なので安心です
つまりHDDユーザは高みの見物

425:Socket774
16/03/17 12:04:02.75 zGxcXcEh.net
ID真っ赤のage厨の言う事は嘘だからその逆をすればいいってばっちゃんが言ってた

426:Socket774
16/03/17 12:14:16.09 bry3rbVf.net
普通に釣りだろ
マジでやってるとしたら重篤なアスペだ

427:Socket774
16/03/17 13:01:05.16 YCEAzHLZ.net
>>407
破損率と劣化率って
それぞれ分母と分子はなんの数字?
SSDはいくつでHDDはいくつなの?

って言うと逃げるよ

428:Socket774
16/03/17 13:13:49.79 fjuhWnjM.net
紙>越えられない壁>HDD

429:405
16/03/17 15:13:23.91 odCrFqQV.net
必至で、あげ厨なのは否定しないが、おおマジだ!ボケ!
SSDのが長期保存に適してるという、根拠と論証をみせろ!かすども!!
データ復旧会社なめんな!
暇なんだよ!

430:Socket774
16/03/17 17:47:50.37 SzICV93n.net
結論は、バックアップをしっかり取っとけよって話だな

431:Socket774
16/03/17 17:58:28.33 gGfz4GH2.net
ひかりTVでポイント4500バックであるな、二台買おうかな

432:Socket774
16/03/17 18:00:43.32 W1y8fIDZ.net
オレもそうだろうとは思うけど、>>407の研究とやらのソース出せなきゃ論外だろ

433:Socket774
16/03/17 18:24:32.58 62kaUild.net
この板に居るなら常識だろ。ちょっと前出たばっかり。

434:Socket774
16/03/17 18:35:57.07 epmUc751.net
優秀な磁気テープが忘れられてて可哀想

435:Socket774
16/03/17 18:50:40.94 odCrFqQV.net
>>420
同意。
SSDに長期保存とか笑えるな。

436:Socket774
16/03/17 19:02:55.54 PLWR/OoX.net
なんか珍しく荒れてるな

437:Socket774
16/03/17 19:51:58.29 Xh+KS1cM.net
SSDに長期保存笑えるとか言ってるけど
1台のHDDにバックアップなしで保存している方がアホだろw
HDDはそもそも低温に弱い 低温状態でスピンアップすると消耗激しくなる
家庭向けでは10°以下で何回も起動したりする

438:Socket774
16/03/17 19:53:22.99 odCrFqQV.net
>>424
だれが、一台といった。
誰が常時つけっぱなしといった。
長期保存としか言ってないだろ�


439:� お前w論点ずらしと都合の良い解釈しすぎ。



440:Socket774
16/03/17 19:55:07.29 kVECIxQ5.net
HDDに長期保存も笑えるから
どっちがより笑えるかって話なんだけどね

441:Socket774
16/03/17 19:56:01.23 rkfqQDP7.net
ageてる人はたいてい馬鹿
覚えとくと役に立つよ!

442:Socket774
16/03/17 19:56:10.89 odCrFqQV.net
ちなみに、使わなければSSDはもっと長期保存に適してない。
HDDは年に一回でも電源いれることが好ましいが、最悪数年電源いれなくても長期保存可能。
ましては、故障しても大概復旧可能。
しかしSSDの場合、使用しない場合、少しずつデータが薄くなる。
更に残留磁波が期待できないため、故障したとき致命的。

443:Socket774
16/03/17 19:57:22.43 odCrFqQV.net
>>424
じゃ、何に保存するんだ。いってみろ!ゴルァ
>>425
馬鹿で結構、わざとあげてるからな。

444:Socket774
16/03/17 19:57:56.21 odCrFqQV.net
白黒つけるためにわざとあげてる。
絶対に長期保存にはHDD。
データ復旧会社なめんな!

445:Socket774
16/03/17 19:59:10.82 odCrFqQV.net
ていうか、最近、SSDでデータ復旧依頼してきて、データが完全に戻らなくて、クレームいってくる客が多すぎる。
HDDと一緒にするな!
如何にHDDが優れてるかわかる。

446:Socket774
16/03/17 20:12:27.20 SzICV93n.net
もうHGSTに関係ないので他スレでやって

447:Socket774
16/03/17 20:54:20.44 S/31XkCe.net
>>431
それは違うだろう
むしろそこに商売があるとは思わないの?
「今まで不可能と言われたSSDの復旧が当社は可能だ」
こんな謳い文句が言えれば客殺到するぞ

448:Socket774
16/03/17 21:03:51.22 sCXSqXPb.net
RAID0の一方から復旧するぐらいの技術が必要の様な

449:Socket774
16/03/17 21:26:04.00 YJ0PI+DD.net
データ復旧は詐欺商売
言ってる事が基地外
行っている事は
読める箇所は読みました
読めない(ぶっ壊れている)箇所は読めません
震災の復旧工事で、震災でぶっ壊れた部分は何もしない
無かった事にするって事だよな
それを復旧とは言えない

450:Socket774
16/03/17 21:42:01.82 pziqLuNq.net
バックアップも取ってなくてデータ復旧会社に依頼する時点で、負け組ってことだな

451:Socket774
16/03/17 22:15:14.73 clJF/dAP.net
データ復旧会社なんて
パカっとあけて、はなくそほじって
復旧できませんでした!でもお金はいただきます!
だしな

452:Socket774
16/03/17 22:38:31.54 odCrFqQV.net
貴様ら、だまれ。
そうやって困ったときに泣きながら頼んでくるのがおまえらなwwwwwwwwww

453:Socket774
16/03/17 22:38:55.65 Xh+KS1cM.net
HDDは低温に弱い

454:Socket774
16/03/17 22:55:37.75 d/A7huk1.net
ID:odCrFqQV ←とうとう基地外にシフトしちゃった

455:Socket774
16/03/17 22:56:01.74 pziqLuNq.net
まともにデータ保全やってる奴なら、そもそも困らないからデータ復旧会社なんて用無し

456:Socket774
16/03/17 23:19:04.65 lMkBc183.net
こんなやつがデータ復旧会社で勤めてるとか考えると恐ろしくてHDD復旧頼めない

457:Socket774
16/03/17 23:27:26.98 rkfqQDP7.net
キチガイに構うならアンカーつけておくれ

458:Socket774
16/03/17 23:43:52.61 zGxcXcEh.net
BackBlazeにバックアップが最強

459:Socket774
16/03/18 01:08:34.01 RjnFL9q3.net
URLリンク(kettya.com)
3Tバックアップするのに一日中つけっぱで、6か月もかかるバックアップに実用性あるのか?
日立製HDD 2個かっとけ。

460:Socket774
16/03/18 04:10:48.34 2vwl0h9r.net
成る程、みんながSSD使うようになったらデータ復旧業者はお役ゴメンだもんな
必死になるわけだ

461:Socket774
16/03/18 06:23:58.40 P5lhIfR3.net
斜め上の反応だな

462:Socket774
16/03/18 06:26:02.11 P5lhIfR3.net


463:Socket774
16/03/18 14:10:45


464:.24 ID:7aSicW6x.net



465:Socket774
16/03/18 14:42:25.19 q/JoMgWm.net
【Flash】SSD Part182【SLC/MLC/TLC】
スレリンク(jisaku板)

466:Socket774
16/03/18 14:50:29.31 v7/bSaUG.net
自作からしばらく離れてまた来たが
SSDが出てきてHDDは市場でオワコンになって急速に消え去ると思ったのが
何年もたってそうはならなかったのは驚いてる
性能もまだ3Tbとか4Tb中心でウロウロしている
時がとまってるのかと思ったわ

467:Socket774
16/03/18 16:27:12.06 xLFzXdh3.net
SSDが同一容量でHDDより安くならない限り
SSDの天下は来ないでしょ

468:Socket774
16/03/18 16:31:45.14 KdTfNjop.net
>>451
システムはSSDにしたよ。テレビ録画やデータ保存はまだHDDのほうが安いのでそれにしてる。

469:Socket774
16/03/18 17:42:23.29 V07OvQmk.net
長期保存が可能ならSSDに移行するわ

470:Socket774
16/03/18 18:07:59.95 PvVpsvRb.net
ほったらかしのマシンはHDDにしてる
>>449
「完全に」とか、わざわざ保険かける必要はないよw

471:Socket774
16/03/18 19:27:13.75 8I/7eFwh.net
HDD自体長期保存では他のメディアには劣るという事実
寝かせるデータなんてランダムアクセス要らないんだから光学ディスク・磁気ディスクの方が適してる

472:Socket774
16/03/18 20:26:33.06 hqLb962N.net
磁気ディスク?

473:Socket774
16/03/18 20:29:34.05 VKZdOGNS.net
磁気テープですね失礼

474:Socket774
16/03/18 22:02:50.62 gcrNU05C.net
>>456
光学ディスクってそんな信頼性高くないぞ
落としたり濡れたりしても壊れないのはいいが、
長期保存すると普通にデータ読めなくなったりする

475:Socket774
16/03/18 22:05:28.86 n+fpdXl1.net
CドライブはSSDだね
データ保存はHDD
バックアップ大切

476:Socket774
16/03/18 22:59:00.95 PdLZTGQ6.net
メディアの寿命はある程度あればあとはコピーすればいいからな
LTOが使える環境だが別地保管するレベルの重要データにしか使わん

477:Socket774
16/03/18 23:04:57.89 dHp9+sP0.net
光学ディスクや磁気テープって主張するやつって
その転送速度はどの程度の物を使っているんだ
Win95 のインストール・メディア、FD 40枚を記念保管
HDD にイメージ保存する技も知っているが
かったるくてやる気なし。

478:Socket774
16/03/19 00:32:27.18 MId+LVrY.net
LTO5非圧縮で 140MB/s 8だとどのぐらいだっけ?

479:Socket774
16/03/19 00:41:33.48 jiop/0UR.net
LTOとHDDと両方にバックアップ取るのが普通

480:Socket774
16/03/19 00:45:18.88 jiop/0UR.net
HDDのほうは比較的短期間 1年以内に潰すのが普通

481:Socket774
16/03/19 00:52:11.31 kFvU2KEA.net
LTO8はまだ製品出荷していないと思う
規格上は非圧縮時472MB/s
LTO6圧縮時でデータによるが実効値200MB/s over出てる

482:Socket774
16/03/19 01:52:55.91 8UPlwU25.net
あぁ、その装置とメディアの価格をsage
参考程度に紹介してくれ。

483:Socket774
16/03/19 09:48:39.84 v6p7trgQ.net
同意。
現状長期保存に一番適してるのは、HDDだな。
光学式ディスクと磁気テープって実際は10年も持たない事多いぞ。
保存している場所が光に当たりやすいところでは、速攻データ読み取れなくなる。

484:Socket774
16/03/19 10:13:02.00 k9LYo0DK.net
>>468
昔の知識しか無いのか、安物メディアしか買った事無いのか知らないけど、
BD-RやBD-REやMOは10年持つし、光に当たったくらいで速攻でデータ読み取れなくなるなんて事は無い。
業務用アーカイブ向けBD-Rだ


485:とメーカーが30年や50年の長期保存性を売りにしてる。 http://panasonic.biz/archiver/bluray/ideal_media.html



486:Socket774
16/03/19 11:14:52.59 xoGJXFJg.net
速度の次は価格? LTO5で1本5000位?まぁ、値段は一般向けHDDに勝てるとは思って無いがね、それでどうした?

487:Socket774
16/03/19 11:22:32.24 ps1iNq4/.net
スレチの話題引っ張って喧嘩スンナ

488:Socket774
16/03/19 11:25:15.33 xoGJXFJg.net
LTO5推定寿命20年。でも、10年ぐらいで交換しようね。
てきとーにググったダケだけど。
URLリンク(home.jeita.or.jp)
長期保存に向いてると言うなら、HDDの同じようなデータ頂戴。

489:Socket774
16/03/19 11:31:22.60 v6p7trgQ.net
馬鹿かwwwwwwwww
BDなんて、規制ばっかりで、まともに作動させることができないドライブ多数なのに、これからどんどんパソコンから遠ざかっていくんだよw
それに昔より質がわるくなってるのしってんのか?
お前こそ、何年前の知識だよww
太陽誘電でさえ、昔より質おちてるのにw

490:Socket774
16/03/19 11:32:17.63 v6p7trgQ.net
光メディアの全盛期は、10年前。
それくらいの時期のなら20年くらいはもちだろうけど、今の何て、そっこう読み取れなくなる可能性有。

491:Socket774
16/03/19 11:46:34.56 KIivb3Jb.net
いい加減よそでやってくれませんかね

492:Socket774
16/03/19 12:01:24.59 LW4cwssi.net
WDの屁買った人いないの?

493:Socket774
16/03/19 12:48:45.09 xXF34Us+.net
倉庫用でなくメインマシン用の非起動ドライブに使うとしたら、5400rpmよりも
7200rpmのシリーズにした方がいいですかね?
それとも、僅かな速度差のために轟音高価格を甘受するのはアホ?

494:Socket774
16/03/19 13:48:55.34 foqWV/hg.net
好きなの買え

495:Socket774
16/03/19 14:02:58.31 KxwuvUoy.net
轟音っていうほどうるさいかね>7200

496:Socket774
16/03/19 14:16:44.84 v6p7trgQ.net
うるさい!

497:Socket774
16/03/19 14:43:55.53 w3/tT12w.net
>>469
MOドライブが壊れて、違う意味で読めなくなったわ

498:Socket774
16/03/19 15:57:02.32 9H5a46u9.net
東芝を買えば間違いない

499:Socket774
16/03/19 16:42:07.69 DHGCqSKB.net
ワロタ。
光学式やSSD長期保存とかw

500:Socket774
16/03/19 17:18:07.58 ps1iNq4/.net
WDスレでは基板の配線パターンまで同じだから同じモデルで回転数変えてるだけじゃねって話出てるね

501:Socket774
16/03/19 17:59:32.54 EUKYh//f.net
>>477
いずれにせよ使えないことはないから
いちどやってみるといいよ

502:Socket774
16/03/19 20:18:46.52 xXF34Us+.net
オススメに従って東芝を買ってみた
音の傾向がUltrastarそっくりでビックリ

503:Socket774
16/03/19 20:53:32.97 VpDdB+V8.net
4TBで間に合うデータしか無いから
4TBx2台で時差バックアップ取ってるしLTOとか小難しいこと考えなくて安心だわ

504:Socket774
16/03/19 21:23:16.36 roM9FAmp.net
>>484
でも仕様上はエラーレートが1桁、MTBFが2.5倍違うんだよね。
どうせ倉庫用なので5400回転で十分なんだけど……
せめてエラーレートが同じなら……
まあ値段差分の差別化をしたということかね。

505:Socket774
16/03/19 21:34:19.58 ps1iNq4/.net
エラーレートの違いってどうやって差が出てるんだろう
パリィティビット増やしてるのかな?

506:Socket774
16/03/19 22:34:04.26 EAepsXXD.net
HGST の 2.5inch 9.5mm 2TB のモデルはいつごろ発売されますか?

507:Socket774
16/03/19 23:03:26.04 ZxKn4ywB.net
>>489
前に言われてたのが、選別落ち
本当かどうかは微妙だが

508:Socket774
16/03/20 08:43:00.87 XSKm0VtO.net
念入りフォーマットは一度やって懲りていたんだけど
せっかく交換保証付けて買ったんだからやらなきゃ損でしょと

509:Socket774
16/03/20 09:58:17.54 4oqifWjI.net
HGST1.5TB 2.5inch 9.5mmのやつ使っていて都合強制電源のオン・オフしていたらHDDの健康状態がCDIで黄色の注意になった
予備の同一容量のHDDにクローニング(フリーウェアのAOMEIBACKPPERで作成)してなんとか事なきを得た
WINDOWS7SP1PROx64の再認証はでていない
注意の出たドライブだが、何故かサポート対象外なのかWinDFTで認識できていないので、Windows10の管理者のデスク管理ツールで領域確保時に物理フォーマットすることとした
これがなかなか終わらない
タスクマネージャーで見るとシステムが10MB/sの書き込み速度なんだ
途中6MB/sとか下がるのでリカバーリーかかっている
かなりダメージ受けたのかもしれない
終了するには一晩コースです(とほほ・・・・)
デスクトップPC、ノートPC、タブレットPC最近リセットスイッチないよな
あると便利なはずだ
特にノートPCにつけてほしいです
デスクトップは自作がメインで

510:Socket774
16/03/20 12:51:51.07 9SSCJmD0.net
釣り?
ひどい文章だが

511:Socket774
16/03/20 14:02:13.72 FBGEQCWH.net
どこ縦読み?

512:Socket774
16/03/20 15:56:06.22 4oqifWjI.net
>釣り?
釣りじゃないよ
実際デバイスIOエラーが出たし
ファイルを読み出してコピーしようとしたらコピーが完了しない
別の他のファイルでもHDD内部でのコピーでエラー出て完了しない
で、どうやら読み込みでデバイスIOエラーで止まった
(OSごと落ちなくて良かったとも思う)
HDDがWinDFT非対応なのでWindows7の通常フォーマットをいま行っている(現在進行形)
WinDFTは最新版を落としてインストールして使ってみた
で、非対応HDDは機種名を書くとHGST HTS541515A9E630です
フォーマットは2日がかりになるのじゃないかと思う
非常に遅くて正確には測っていないが進行状態からいくと4時間で10%進行するほどです

>どこ縦読み?
縦読みには意味ないよ(^-^;)
マジレスしてみた

別スレにこの不良になったHDDの活用方法を聞いているが回答あるかな?
スレの文書が酷いのは我慢してください


    話 は 違 う が W i n d o w s 1 0 は 便 利 だ な

513:Socket774
16/03/20 16:11:42.14 WvtE8QJ6.net
8.1持ってないXP/7割れ厨か

514:Socket774
16/03/20 16:16:07.73 4oqifWjI.net
>7割れ厨か
W@rezではありません
正規品です
一応PRO版にはAnytimeUpgradeでアップグレードしている
こちらのライセンス(パッケージ)も正規品です
キーはちゃんとお金を払って家電量販店から購入しています
オークションとかそんなところの出所不明品とは違います
ちゃんとした正規版です

515:Socket774
16/03/20 16:24:33.57 4oqifWjI.net
上はいま2chを書いているPCの7PROの話です
誤解のないように
書けば書くほどつっこみが入るようです
予断だがこのPCには10の通知がこないです
調べてみるとIntelの内蔵グラフィックのHD2000/3000/4000のドライバーがないという
何故か不明ですがサポートされないようです
7PROのまま押し通すことにします
誤解のある書き方ですみません
HDDのフォーマットしているのは10です(フォーマットはクイックじゃない方です)

516:Socket774
16/03/20 16:29:58.91 cnwer0G0.net
ものすごいのに居つかれちゃったねw

517:Socket774
16/03/20 16:47:03.17 4oqifWjI.net
>ものすごいのに居つかれちゃったねw
俺はリリーフだよ
一時というか極一時的です
ものすごいのは別のIDじゃないの?俺じゃないよね
フォーマットするだけで1台PCが事実上止まってしまい
2chに情報提供も含めて書き込んでいる

善意ってことさ
善意のなせる技だよ

518:Socket774
16/03/20 17:13:36.25 62UoiP/z.net
HTS721010A9E630使ってるけどDFTで初期不良チェックしたから5415が非対応って事は無いと思う
認識されないのは壊れてるからだろう
物理フォーマットでまた認識されればいいが、されなかったら
俺ならchkdskでまた数日費やしてWDのWindlgでゼロフィルして
SMART、速度共に正常になったら、売るか、停電しそうなときに使うPCに積む

519:Socket774
16/03/20 17:30:26.87 4oqifWjI.net
情報ありがとう
WinDFTだと駄目でした
これCドライブだと反応しない?
そんなわけないと思うが
フォーマット中のためいま再度試せません(いままだ8時間ほど経過で進行16%です)
取り合えず正常に戻せるならそこまでは必ず戻す方針です
故障を想定するならHGSTだと思ってこの機種にしたのですが壊れる時は壊れるです
取り扱いが乱暴だったこともありますが

520:Socket774
16/03/20 17:59:41.61 u9LKbmhJ.net
>そんなわけないと思うが
バカほど取説読まない典型

521:Socket774
16/03/20 20:35:53.48 SxYdIJiL.net
WIinDFTはサウスブリッジにシビアだからSATA3GとかI/Fカードだと無理かもな

522:Socket774
16/03/20 22:15:08.14 4oqifWjI.net
CDIの表示ではSATA/600|SATA/600で繋がっているようです
これが問題なんか
WinDFTのバージョンはAHCI/IDE/USB 0.95です

523:Socket774
16/03/20 22:56:13.75 ZKEeQbfK.net
ポイントでお安いよ
URLリンク(shop.hikaritv.net)

524:Socket774
16/03/20 23:43:24.84 xnxkAkTW.net
>>507
確かに安いけど、そのショップ、客を勝手に転売屋認定して
食品など限られた商品しか買えなくなってポイントが実質使えなくなる糞ショップ。
ショップのスレを見てみるといい。
スレリンク(shop板)

525:Socket774
16/03/21 21:37:51.56 WDMIUdTN.net
2.5inch 9.5mm 1.5TB 出てから3年ぐらいたっているから、もうそろそろ 2GB発売されるかな?

526:Socket774
16/03/21 22:16:55.81 CPHS0s/S.net
2GBのHDD懐かしいね。2.1GBだった。

527:Socket774
16/03/22 02:43:19.34 s/2WvHRJ.net
ついに値下げが来るのか


528:



529:Socket774
16/03/22 09:33:28.54 ayEovv9K.net
>>509
俺ん家の4.5GBよりちいせいじゃねえか

530:Socket774
16/03/22 14:37:15.49 W7Kn/mvL.net
2GBはPC9821使ってた頃だったか

531:Socket774
16/03/22 15:15:02.65 5iBMXVYD.net
2GBの頃は記憶に残ってない
3.5inch1GBのHDDならSparkStation10の外付け用としてプラットホームから買ったな
13万くらいだったかな

532:Socket774
16/03/22 15:28:48.68 5iBMXVYD.net
3.5inch1GBのHDDはPC用としてDPES-31080を買っていたと思った
それまでの製品から大きく変わった高性能品だった
それ以前にIBMのSCSI-200MBHDDを買ったこともあったが粗悪品だったな

533:Socket774
16/03/22 15:39:24.95 5iBMXVYD.net
ちなみにDPES-31080はもう手�


534:ウに残ってないけど、DDRS-39130は残ってた 随分長い間電源を入れて無い



535:501
16/03/22 19:44:48.45 UTrpiaqh.net
Windows10でフォーマットしたら代替セクタそのものの数字が消えた
10のは論理フォーマットでなくて物理フォーマットじゃなかろうか?
綺麗さっぱりゼロになりました
CDIで確認しました
CDIは過去の状況を覚えているようで音声が流れて正常に復帰したことをお知らせしてくれました
賢い子です
物理フォーマットできたならデバイスIOエラーも消えたんじゃないかと推測しています
10側も健康と表示されていました
フォーマットは亀のように遅くていま先ほど終了でした
HDDに拘るよりもSSDに乗り換えの時期かなとか・・・・・・換装もとい感想です
HGSTの出物があれば買うかもしれませんけども


>>509
2GBは2TBですよね
こちらも2TBあったらとか考えています
HGSTじゃないととか

536:Socket774
16/03/22 23:55:48.12 xIEcDgat.net
2.5インチの瓦とか?
コンパクトで大容量ってのは需要あるとは思うけど

537:Socket774
16/03/23 22:35:01.56 hF7WL5g2.net
He を除く、ごく一般的な 3.5 HDD の最大容量が 6TB 、瓦で 8TB
約 33% 容量が増える…もとが 1TB なら 1.3TB だな
それと引換えにスゲー不自由な制約で使うって話し。

538:Socket774
16/03/24 12:14:58.53 cvRuzWOY.net
URLリンク(www.pcper.com)

539:Socket774
16/03/24 12:21:00.25 azI4yO0s.net
>>520
超お買い得じゃまいかww

540:Socket774
16/03/24 13:13:56.39 kz7R/Smv.net
250ドルなら買いたいな

541:Socket774
16/03/24 19:54:56.68 TwR6Q8Cy.net
URLリンク(www.pcper.com)
URLリンク(www.pcper.com)
完全に一致
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

542:Socket774
16/03/24 21:35:58.92 Z1JT/Qcf.net
それでも日本に来るころにはWD赤紫になってるような気がす‥
He8が半額以下なのは魅力的過ぎるけど

543:Socket774
16/03/24 22:35:34.60 j7Z/EN5w.net
URLリンク(www.pcper.com)
中身HGSTかよw

544:Socket774
16/03/24 22:37:44.79 1AP7oC0Y.net
>>523
1枚目なんかエロい

545:Socket774
16/03/25 02:34:47.87 a6TyKSAq.net
中身HGSTかww
もしかしたら選別落ち?
違うか

546:Socket774
16/03/25 08:44:08.68 6zEZp98L.net
He8なら選別落ちだろうと全然かまわんな
He10が出たから在庫処分かも試練けど、HMS5C4040ALE640の例があるからなんとも‥
He8バルクを糞高い値段で買っても保証ないからMy Book殻割りとかわらん
はよ日本で売れ

547:Socket774
16/03/25 09:56:46.35 f8hXpM/5.net
選別落ちって脳内だけに存在するというオチじゃないのか?

548:Socket774
16/03/25 10:01:45.06 kj4YOBZl.net
クレカがあってやり方さえわかれば米尼でも買える

549:Socket774
16/03/25 10:46:49.17 YEG7VF+8.net
米尼(というか○PSとかの海外運送業者)は佐川が神に見えるレベルで
商品の取り扱いがひどいからなぁ…HDDは少し怖い。

550:Socket774
16/03/25 13:47:17.14 HBg2PFUZ.net
奴らは発送先がアジア(特に日本)だとわざわざ叩き付けたり蹴り入れたりしてるからな

551:Socket774
16/03/25 20:33:58.35 KNqEbOR


552:c.net



553:Socket774
16/03/25 21:26:29.01 /THYz9sR.net
BDBOXの箱シュリンクにすれ傷があるので交換とか日本人だけだと思う

554:Socket774
16/03/25 23:58:55.87 QCyUrKZ/.net
返品に関してはアメリカの方が凄い
ロスのビンボーJKは店で買ったドレスをタグを切らずに着てパーティーに参加して使い終わったらテキトーな理由つけて返品するらしい
はぁ、買い取りたい。。。

555:Socket774
16/03/26 00:04:34.95 d73mErop.net
アメリカは消費者の権利がすごい強いよね
一方日本は・・・

556:Socket774
16/03/26 00:05:33.40 OujFthU7.net
権利は主張しないとね。

557:Socket774
16/03/26 00:36:51.05 hiDcnPN+.net
日本人は不当契約でも契約書に書いてあるってだけで信じちゃうからな
引越し業者の3万円まで弁償しますとか、コンビニの利用外駐車で1万円請求とか

558:Socket774
16/03/26 00:50:35.20 NrVwB/DA.net
アメリカじゃなくてカナダだけど
スーパーで箱さらリンゴ買って
全部半分食って「不味いから返品」で通る

559:Socket774
16/03/26 08:19:58.90 GAVJmd+z.net
良し悪しだよ
自分の仕事でも簡単に返品されるんだよ

560:Socket774
16/03/26 10:07:54.00 D0FaWnIp.net
このスレ定期的に話題が外れるね
まぁそれだけ話すことが無いほどHGSTが良品って事なんだろうけど

561:Socket774
16/03/26 11:47:51.21 1Jw1b0Uf.net
新製品もあまりないけどね

562:Socket774
16/03/26 14:27:18.90 UOL956O5.net
最近の話題と言えばWD8TBの中身がどうのこうのってやつかな
あと時々3361のディスコン

563:Socket774
16/03/26 16:43:19.31 xvAdRwU/.net
>>539
通販サイトの中の人やってたことあるけど、
味がイメージと違うとかの返品は結構あるよ

564:Socket774
16/03/27 23:52:31.38 kYx8dlM+.net
0S03361
外箱表上部に貼ってある黄緑色ラベルの表記が
2016-02版(ALE640)は64MB Cacheに変わってた

565:Socket774
16/03/28 00:57:54.37 rtqMjefm.net
HGSTは低速の2TBって無いの?
TVの録画用に欲しいのだが3361じゃ多すぎるし
WDはうちのTVとinteliparkは相性悪いみたいだし
品質微妙な海門しか選択肢無いのは辛い
出してくれないかなぁ・・・

566:Socket774
16/03/28 01:01:58.69 rtqMjefm.net
すまん、書いてから気付いたけどTVで使うならイタチだな
まぁ低速2TB出してくれってのは変わらんけど

567:Socket774
16/03/28 01:25:05.08 DMUMp6sn.net
0S03224があったけど終息したな

568:Socket774
16/03/28 15:46:00.73 DPka2dod.net
>>545
初めて買ったから前のは知らないけど俺のもそうだね
中身は2015-8月製だ
ALE640、FW:580、Amazonから購入

569:Socket774
16/03/28 16:19:20.46 hEHUk4Jc.net
2027

570:Socket774
16/03/28 18:01:50.85 7kbminQB.net
他社で悪いが、録画用ならWDAVってあるけど、あれもインテリパークついてるか
HGSTの3.5は高回転多くなったしな

571:Socket774
16/03/28 20:49:38.89 n9X60clo.net
東芝のDT01の低速モデルなら設計が日立だし、製造工場も元HGSTの工場だけど。
録画の相性とかシビアなら型番の最後にVが必要(例 DT01ABA200V)。
HGSTの3.5に高回転多くなったという�


572:謔闥瘟]作ってた工場を東芝に渡した。 タイの工場はサーバー用作ってたからラインナップに高回転型が残ったって感じ。



573:Socket774
16/03/29 02:22:03.66 596/n3jL.net
DT01ABA200V シャープのトリプルレコーダーに入ってた。3年前の下位機種は100V

574:Socket774
16/03/29 21:31:43.13 0luGv9/X.net
でも東芝のHGST低速モデルは店頭であまり売ってないよな
Marshallの倉庫にあるのかもしれないけど

575:Socket774
16/03/29 21:54:07.09 h/2htN/h.net
ちょっとテスト失礼。

576:Socket774
16/03/29 21:58:25.43 TbLk7Qyq.net
>>554
東芝の外付けHDDの中に入ってる模様
むしろ普通の電器屋にも置いてるから高回転型よりよっぽど店頭に多い

577:Socket774
16/03/29 22:01:20.12 /20BLzsJ.net
でんきやで入力して電器屋かよ?

578:Socket774
16/03/29 22:09:49.73 TbLk7Qyq.net
電気だと電力会社、電機だと業者向けの専門店になっちゃうからね
だがジョーシンは上新電機といいつつ電器を売る会社だw

579:Socket774
16/03/29 22:14:53.37 /20BLzsJ.net
電器屋は街の電器屋さんだぞ

580:Socket774
16/03/29 22:19:07.50 NXW0UZ36.net
家電量販店を電器屋と表現してるんだろ
何を言いあってるんだ?

581:Socket774
16/03/29 22:37:02.63 TbLk7Qyq.net
電機っていったら産業機械や設備関連の電気で動く比較的大きな機械のこと
電器は比較的小さな家電などの電化製品のこと
俺もなんでHDDスレで国語の問題でつつかれてんのかわからん
ぶっちゃけ家電量販店には~電気も~電機も~電器もあるしどうでもいい

582:Socket774
16/03/29 22:57:55.33 0luGv9/X.net
電器屋であってると思うが
それはさておき
そうか中身なのか、ベアドライブではあまり見かけないだけでしたか
必要になったら殻割するか

583:Socket774
16/03/30 00:25:01.04 EQJJGkXt.net
4TBのHDD欲しいな。0S03667買っちゃおうかな…。10スピンドル程。
現役のHDP725050GLA360は同数で一切の故障無く非常に優秀。
20万\コース!!ウヒョー!

584:Socket774
16/03/30 04:03:05.61 a9WEcOns.net
特に早さにこだわりがなければ3361で良いんじゃない?

585:Socket774
16/03/30 06:12:48.35 eUZzIsuQ.net
遅さにこだわる俺は3361

586:Socket774
16/03/30 12:43:30.63 EQJJGkXt.net
回転数可変がどうも信用できない。頭が古いんだろうね。

587:Socket774
16/03/30 13:13:35.22 n7ZDdWN4.net
>>566
常用時に回転数可変はしないぞ
プレス・ショップの妄想だから心配すんな

588:Socket774
16/03/30 14:57:43.76 DLQXbneP.net
という事は、一体なぜ数値を書かずにCoolSpinなどと書くのか…?
URLリンク(global.hgst.com)

589:Socket774
16/03/30 15:20:47.24 n7ZDdWN4.net
>>568
専門書に書いてありますがな
URLリンク(www.hgst.com)
P17 4.2
可変については
P21 4.5.4.2

590:Socket774
16/03/30 15:21:34.15 rBX427TJ.net
cinemastarの記事だが、ここにcoolspinについての解説っぽいのがあった
URLリンク(www.hgst.com)
ぱっと読んだ感じ、使用時の回転数可変ってのは読み取れなかった(ぱっと読んだだけだからかも)

591:Socket774
16/03/30 15:41:19.55 a9WEcOns.net
WDのインテリパークと勘違いしてるんじゃないかな?
あれも読み書きのときとアクセス無いけど回してるときの
2つの回転数があるとかだったような気がするけど。

592:Socket774
16/03/30 17:05:37.83 f8vB6n5T.net
>>571
君こそインテリ間違いだw
インテリパーク(IntelliPark)はヘッド退避機能。回転数とは関係ない。
インテリパワー(IntelliPower)はパフォーマンスと省電力の最適な回転数設定。
設計でも何でもないただの営業職の日本人WD社員が可変rpmだと大嘘こいちゃったのは
後者のインテリパワーの方な。

593:Socket774
16/03/30 20:46:43.42 w+4ycqLl.net
アイドル時に回転停止だけでなく低回転数状態になれる機能は一部の
7200rpm HDDも持ってる。どうしても可変と書きたいのであれば
Cool spinのHDDだけではなくそちらにも書くべき

594:Socket774
16/03/30 21:08:28.26 z2REUcCY.net
俺は壊れにくさと静かさで3361
ヘリウム使わない後継機種が出てほしいとは思うが、日立だった頃ならともかく、
WD傘下になったから、HGSTブランドの新製品は出るか分からないね。

595:Socket774
16/03/30 21:27:59.92 DLQXbneP.net
>>569
p.186に明記されてるね
このドライブは「Low RPM idle mode」というのを持ち、APM有効の場合にこのモードに移行する
その際はヘッドが待避され、回転数は85%~90% (4920rpm) に落ちてアイドル状態になる

596:Socket774
16/03/30 21:42:44.40 ieCtuHY3.net
0S03224はAPM 01hで2分でLow RPM idleになるから>>6は古い

597:Socket774
16/03/30 21:45:46.69 eVTYgp7D.net
>>574
3361って東芝のDTシリーズと同じ製品ですか?

598:Socket774
16/03/31 00:51:19.06 DrhmVORr.net
違う。東芝のは旧HGST中国工場製。
ほとんどが1TBプラッタ。
3361はタイ製で800GBプラッタ。
より枯れた技術。

599:Socket774
16/03/31 10:45:09.00 WUOoNZU5.net
3361を初期テストしてるんだけど
今まで20台以上同じことをやってきたけど、あきらかに時間がかかりすぎてたり進行しなくなったりするんだけど
これも不具合に入るの?テストは数カ月ぶりに起動したような少し古いPCでやってるからケーブルとかの異常のせいかもとも思ってるんだけど

600:Socket774
16/03/31 11:03:40.49 nYBT6HFQ.net
>>578
DTで初期不良に当たって以来ここの工場製は信頼できない
だからDT買うならMGを買うし

601:Socket774
16/03/31 13:20:01.12 FL7EUsPH.net
インテリジェントなパークマンサー

602:Socket774
16/03/31 16:57:25.75 anN3+rvx.net
Deskstar NASってのが安いんだけど
NASってことはWDでいう赤相当?

603:Socket774
16/03/31 17:01:31.15 TVafQNcV.net
>>582
低く見積もって赤Pro、多分SeかReとどっこいどっこい。

604:Socket774
16/03/31 17:01:39.61 jjLX777T.net
>>582
>Deskstar NASは名称はコンシューマー向けのブランド「Deskstar」が使われているが、HDD自体はデータセンター向けグレードのものを使用している
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

605:Socket774
16/03/31 17:08:51.57 anN3+rvx.net
機能的にエラー制御が甘いってことはない?
WD赤はRAIDチップでのエラー訂正を前提にHDDハードでのエラー訂正を端折ってるとのことなんで・・

606:Socket774
16/03/31 17:29:28.70 jjLX777T.net
HGSTはもれなくERCついてるし、デフォルトはDisabled

607:Socket774
16/03/31 18:01:54.37 anN3+rvx.net
>>586
すごいね
HGSTは初めてなんだけど貫禄が違うな(値段も少し高い


608:けど >>583-584,584 返信ありがとうございました



609:Socket774
16/03/31 18:23:01.68 ROcS4lx/.net
Deskstar NASとDeskstarの4Tがほぼ同じ値段なんだけど。
Deskstar NASが7200回転で早いのは分かったんだけど、NASで使うなら
どっち買えば良いの?SnologyのNASで使います。Deskstarもニアラインで
WD REDとかより良いんだよね?

610:Socket774
16/03/31 18:54:35.59 PKj2nkjy.net
いつまでも3361にALEが入ってるとおもうなよ

611:Socket774
16/03/31 19:05:47.91 gYLtxztN.net
確かにいつまで古いHDD作り続けるんだろうという疑問はあるな

612:Socket774
16/03/31 19:30:22.95 NlLCQ9dn.net
既出だけど3361のALEはディスコンなんで
そろそろBLEが入ってきてもおかしくないかも
買うならNASが無難かもね。

613:Socket774
16/03/31 19:49:43.01 gYLtxztN.net
まずALEがディスコンというソースをくれ

614:Socket774
16/03/31 19:56:06.07 TVafQNcV.net
HGST公式サイト
Megascale 4000はEOL
URLリンク(www.hgst.com)

615:Socket774
16/03/31 20:55:04.23 KonMTksF.net
つかBLEのほうが故障率低くて良いし

616:Socket774
16/03/31 20:59:08.20 NlLCQ9dn.net
>>594
スペック的にはALEの方が上なんだけど
統計学的にBLEは運用台数が少ないので
低くなっているように見えるだけだと誰かが言ってたな。

617:Socket774
16/03/31 21:25:05.01 4PIIJzsD.net
速度:Deskstar NAS > 3361(ALE) > 3361(BLE)
耐久性(信頼性)3361(ALE) > 3361(BLE) > Deskstar NAS
で良いですか?値段同じならなら
3361(ALE)> Deskstar NAS > 3361(BLE)???

618:Socket774
16/03/31 21:31:58.92 NlLCQ9dn.net
>>596
シーゲートのST3000DM001やら2000も使ってる自分からすれば
そういうややこしい比較は抜きにして
どれも鉄板に見えるwちなみにHGSTはNAS 4T持ってる
まだ一万時間でこれからだね。

619:Socket774
16/03/31 21:38:19.03 gYLtxztN.net
>>593
さんきゅ
買いだめしとくか

620:Socket774
16/03/31 21:47:13.43 NlLCQ9dn.net
>>596
耐久性に関していえば価格コムのレビューで
RAID10台(ストライピング!)、4T NASで組んでる人同士が
壊れないね~って言ってたから信頼性は相当なものがあるみたいだね
あまりあてになる情報じゃないけどね。

621:Socket774
16/03/31 22:03:30.22 4PIIJzsD.net
>>597 >>599
ありがとです。Deskstar NAS も 3361(ALE or BLE)どれも良さそうですね。
RAIDどっちにするか考えて、RAID1なら早いDeskstar NASで、RAID0なら3361
にしてみます。

622:Socket774
16/03/31 22:06:16.92 E57ExIIs.net
>>600
Raid1を3361で組んでもnasのSoCかLanケーブルが
ボトルネックになりそうなんだけど、それは特に気にしないのかな。

623:Socket774
16/03/31 22:20:08.48 L7ufFuDh.net
600GB

624:Socket774
16/04/01 01:28:19.95 Fn+It8/b.net
みんな読みのテストはlongとExtどっちやってる?

625:Socket774
16/04/01 04:53:22.26 ab/kWO02.net
低負荷データセンター用の0S03361よりとデータセンター向けグレードのDesktop NAS
だと同レベル???

626:Socket774
16/04/01 12:52:10.67 4gEL5NH5.net
>>599
RADE10じゃなくて、RADE0で10台なのか。
変態だな。

627:Socket774
16/04/01 12:56:45.01 4PTG3XAH.net
ラデw

628:Socket774
16/04/01 16:48:00.66 OhFXtyq7.net
>>605
うん、俺もそう思ったよ
「1台でも壊れるとデータが全部お釈迦」
という風なことも書いてあったし
金持ちで、定期的に入れ替えしてるらしい。

629:Socket774
16/04/01 19:22:36.33 YOU51l/P.net
12台目の3361/殻入りを購入。全て正常に使えている。
他の安い4TBの1.3倍程度の


630:値段でこの安定稼働なら安いものだと思う。 自分は3584を買うときもあるが (ポイント換算で安い時があるのと、手持ちのHDDケースの台数が少ないので入れ替えが手間だから) ここの人の多くは3361の値下がり以降殻入りは買わなくなったのかな。 保証期間の差を考えれば3361は安いし 内蔵ならケースを選べるし殻割りは面倒な上に保証が無くなるからか。



631:Socket774
16/04/01 19:31:44.56 Xdwlo8ie.net
My Book 8TBの殻割りを待ってる

632:Socket774
16/04/01 22:16:30.98 hiPMngUJ.net
10TBは8万弱か

633:Socket774
16/04/01 22:41:02.79 Mxtnp367.net
しげも屁こいたな

634:Socket774
16/04/02 00:26:31.36 MRKHO9vQ.net
屁入りが今後の主力になるのか

635:Socket774
16/04/02 08:33:48.03 KX2VAnEC.net
>>609
入ってるのは80EZZXだと思うよ

636:Socket774
16/04/02 08:48:27.38 D+uItyTE.net
>>613
>>520

637:612
16/04/02 08:54:08.29 D+uItyTE.net
>>613
スマソ
ggrと最近はそれみたいね‥

638:Socket774
16/04/02 09:12:22.90 otiIn/MI.net
まあ今はともかくWDの外付けも昔からお御籤だからな

639:Socket774
16/04/02 09:56:15.56 BBIwyoIm.net
WD赤から3361に変更したけど、シーク音は3361の方が静かだったのはよかった。
けど、回転音は5プラッタのせいか、やや高音が気になる。
まあ開放型ケースだからなので、蓋付きケースに変更しようかな。

640:Socket774
16/04/02 11:53:00.08 Z58RJlhB.net
10TBは4Kセクタエミュレーションじゃなくて4Kネイティブだな
URLリンク(www.hgst.com)

641:Socket774
16/04/02 12:40:09.15 CKu9lvYX.net
5400rpmと7200rpmでアイドル時消費電力あまり変わらないんだな
WD80EFZX-68UW8N0とHUH728080ALE600
URLリンク(www.pcper.com)

642:Socket774
16/04/02 12:53:53.95 CKu9lvYX.net
WD My Book 8TB -- 5400rpm WD80EZZX with Benchmarks
URLリンク(www.servethehome.com)

643:Socket774
16/04/02 13:22:44.06 CKu9lvYX.net
16TB My Book Duo、WDBLWE0160JCH、$599.99は
WD80EFZXが入ってるみたいだな

644:Socket774
16/04/03 11:22:44.72 T/jDR7dQ.net
型番の0S0の0って
オーじゃなくてゼロなんだね
知らなかった

645:Socket774
16/04/03 13:33:18.73 erRZUT3L.net
だからゼロなんだよ、たぶん
そんな文化あったよな
オーはゼロと間違いやすいから使わない
アイはイチと間違いやすいから使わない
エスはゴと間違いやすいから使わない<--使っとる
OCRやってた影響と思ってる
それより、図#と思ってたが作#とは
そりゃー中身が変わるはずだわ

646:Socket774
16/04/03 19:51:33.14 DfYlWs/P.net
試しに購入したが、俺もWD80EZZXだった。

647:Socket774
16/04/04 11:45:47.89 yiRUrwZH.net
>>620
ケース付き8Tヘリウム、初値$249.99で買えるんだな
249.99x112x1.08=税込30238円
249.99x120x1.08=税込32398円

648:Socket774
16/04/04 11:50:41.72 +HYA/GQE.net
10Tて記録方式は普通のやつ?
それとも特殊なSMRとかいうやつ?

649:Socket774
16/04/04 11:51:39.61 OcgReJ6r.net
使用中に声が高くなったら、Heが漏れてると思っていいの?

650:Socket774
16/04/04 11:54:53.29 +HYA/GQE.net
しかし冷静に差額考えたら2Tのために5万円も払うのはなぁ(´・ω・`)

651:Socket774
16/04/04 16:16:16.67 BfIUlvLo.net
パソコン一台減らすのにHDD整理してたら2012年1月に買った0S03357がエラーはき出した。流石に寿命か。

652:Socket774
16/04/04 16:21:07.68 nuXTzO6K.net
HGSTといえど100%エラー防げる訳じゃないからな

653:Socket774
16/04/04 20:37:01.93 NdQ0I0QZ.net
昨日引退した2006年製造のHDT725032VLA360と2008年製造のHDT721010SLA360は
最後まで元気なままだった

654:Socket774
16/04/04 21:32:53.48 134mKayV.net
6TB買ったけど
この子けっこうゴリゴリくんだね

655:Socket774
16/04/04 21:34:43.75 1OA+iGch.net
共振抑えれば結構静かになる

656:Socket774
16/04/04 23:27:10.83 ydECh2d+.net
HGSTの6Tと東芝の3Tを同じPCケースに入れてるけど無音だよ
防振ゴムつきのケース付属のネジで固定してる

657:Socket774
16/04/04 23:57:10.63 134mKayV.net
机の上に直置きでテストしてるから余計にゴリゴリするけど
他の例えば東芝6TBよりもゴリゴリ感強めだと思い

658:Socket774
16/04/05 00:31:31.52 3pYgIjLm.net
HDDスレで無音というあり得ないことを言う奴は信用しない。

659:Socket774
16/04/05 00:35:52.97 WVt5o7KM.net
耳が悪いか電源が入ってないんだろ

660:Socket774
16/04/05 02:14:43.88 pj37frc6.net
>>635
> 机の上に直置きでテストしてるから
いや本体むき出しでもいいけどとりあえず何か敷こうよ

661:Socket774
16/04/05 09:18:31.24 xciZbDSw.net
HDDの駆動音すら聞こえないって鼓膜破けてるんだろうな

662:Socket774
16/04/05 10:46:07.34 HsrCjfj2.net
脳内ノイズキャンセラーがあるのではないかと

663:Socket774
16/04/05 12:08:43.22 h8KY2+Ox.net
国道沿いに住んでるとか。

664:Socket774
16/04/05 14:43:33.33 iYPGgjRl.net
だれか>>626おしえて

665:Socket774
16/04/05 15:39:25.26 avc04p5e.net
>>642
>>2
Ha10がHost-managed SMR(専用OSが必要)
He10が普通のPMR

666:Socket774
16/04/05 18:22:39.06 iYPGgjRl.net
>>643
サンクス
というかテンプレにあったのね
失礼しました

667:Socket774
16/04/06 00:04:49.41 ElgLzmJw.net
ツクモネットショップで「0S03361」10台買ったけど
梱包もしっかりしてて10台ともALE640 2015年8月生産だった。
梱包の真面目さに尼との違いが感じられて満足。
これから念入りテスト頑張ってきます・・・

668:Socket774
16/04/06 04:01:37.81 FRqb2K9y.net
半年ちょい前のが出てくるって在庫ためすぎじゃないかな。
ALEがディスコンになるのを知っててあらかじめ大量に買い込んだとかならわかるけど
特にメリットないしなぁ…

669:Socket774
16/04/06 09:51:43.54 WIFIu/0v.net
先月、ひかりTVショッピングで買ったのも同じだから、
今、流通してるものとしてはそんなものでしょ。
2015年8月生産
2016年2月箱詰め

670:Socket774
16/04/06 11:48:43.68 hihH3TIt.net
同じく尼で先月買ったのも8月2月だったな
つか読み返してみてももう2月からずっとそればかりだよね

671:Socket774
16/04/06 12:35:33.14 Uf4qz+Y3.net
今の値段だと以前のようには売れてないだろうしな
造り置きした倉庫在庫を出荷状況を見ながら箱詰めして別物として売る
何より在庫ある間はライン空くから他の物造れるしで合理的では有る

672:Socket774
16/04/06 21:52:34.95 1rV2USPx.net
世界的に景気が沈滞していてどの産業も在庫が増えてる

673:Socket774
16/04/07 00:22:48.17 ZJL6Cjz6.net
円高で海以外のHDDも安くなっているからな

674:Socket774
16/04/07 23:34:33.52 VHWnLlAr.net
>>617
俺と同じだ

675:Socket774
16/04/08 09:25:45.35 jpnC43pyX
>645
お、おう・・・
10台、2-3台同時でも1週間かかるな

676:Socket774
16/04/09 20:14:48.77 5ohlRl+Z.net
DFTのtestは、Windowsのディスクの管理でボリュームを認識させる前にやるので合ってますでしょうか?
USB接続で
quickは数分でパスしたのですが、extは目盛り3までトトトンと進んで、そこから40分で1目盛りも進んでないので不安です(´・ω・`)

677:Socket774
16/04/09 20:31:20.56 5ohlRl+Z.net
目盛り4になりました
このまま放置します
お騒がせしました

678:Socket774
16/04/09 22:57:54.47 PIzRSBAJ.net
そしてEraseDiskができないと言いに彼は戻ってくるだろう

679:Socket774
16/04/09 23:03:33.62 FbQcYvxa.net
その前にUSB接続はやめて内蔵しろと言っておこう

680:Socket774
16/04/10 07:48:47.48 bbgSwhnO.net
おはようございます
戻ってまいりました
('◇')ゞ
だいぶ進みましたが12時間でまだ終わってません

681:Socket774
16/04/10 16:18:47.99 yJMhDQjJ.net
WD緑のC5C6が増えてきたからついに俺も念願のHGST製高級HDDを手に入れたぞ
そんなわけでよろしくおまいら
>>658
同じタイミングでテストしてる人が居たw俺は今日の昼過ぎに>>5の初期不良チェックテスト全て
PASSで正常にオワタ。ちなみに全テストでトータル35時間以上はかかったと思う(HDDは3361)
それと接続は内蔵にしとくべきに同じく1票(このスレの最初の方でも言ってる人が居たよ)

682:Socket774
16/04/10 16:55:01.74 zsuaZDRh.net
めんどくさかったらUSB3.0でもいいと思う
内蔵には敵わないけどそれでも差は数時間くらいでしょ

683:Socket774
16/04/10 17:01:43.12 vA+AMAyS.net
まともな自作erならこれからの季節、ファンの付いてない外付けでの長時間連続アクセスはお勧めしない。

684:Socket774
16/04/10 17:12:32.40 uvJi+m7C.net
WD紫なら余裕

685:Socket774
16/04/10 17:43:01.74 Us5x/j1a.net
扇風機回せ

686:Socket774
16/04/10 18:08:59.19 Q6VxP634.net
11,000回転まできっちり(ry

687:Socket774
16/04/10 19:01:40.24 3BDQXRW4.net
SCSI使いはそういう意味では感覚麻痺してるわ。

688:Socket774
16/04/10 21:41:12.48 pjM4TCyb.net
HDDの上にヒートシンク直接置いてる

689:Socket774
16/04/10 23:42:05.12 VIgYekA8.net
壊れるのはだいたい基板なんだけど

690:Socket774
16/04/11 02:43:15.59 /B2vJVbK.net
YAMAHA当たりがHDD作ったら、回転早そう
それでいて、音色は艶や�


691:ゥ



692:Socket774
16/04/11 10:09:24.06 5XARvxuL.net
発動機系列が作ったら音が凄そう

693:Socket774
16/04/11 14:26:28.76 PINEzhMy.net
>>668
規則正しいリズムでカッコン

694:Socket774
16/04/11 15:11:52.05 5K890YBY.net
>>668
4400rpmで騒音は440hz中心とかありそう

695:Socket774
16/04/11 16:38:47.24 9B1TaaNP.net
5280rpmとかじゃないと駄目じゃないか?

696:Socket774
16/04/11 16:39:23.06 9B1TaaNP.net
間違えた 6600rpmか

697:Socket774
16/04/11 19:46:28.17 naFl3eqM.net
>>671
何その中途半端な数
48kか44.1kのどっちかにしろ

698:Socket774
16/04/11 20:02:52.94 yi8dRFtd.net
440Hzなら26400rpmだろ

699:Socket774
16/04/11 20:57:28


700:.67 ID:cI+jOiSr.net



701:Socket774
16/04/11 21:41:05.51 8QTUWPwD.net
京急の快速特急車両を造ったのはSiemens。機械を制御して音階に合わせるってスゴい。

702:Socket774
16/04/11 21:45:32.35 WTTd55dr.net
>>677
あれってジーメンス製は電装の一部だけだったと思う。

703:Socket774
16/04/11 21:58:08.87 Lx0XF9Rg.net
基準音なんて知らない人のほうが多い
もう少し世間を知ろう

704:Socket774
16/04/11 22:05:44.23 8QTUWPwD.net
>>678
Powered by SIEMENSでしたね。ごめんなさい。

705:Socket774
16/04/12 00:01:08.15 oHgUwMOW.net
>>679
知らないでツッコミしたのは恥ずかしいだろ

706:Socket774
16/04/12 00:21:04.67 ZKVsAlEk.net
自分が知らないことに遭遇した時調べるより先に相手批判しちゃうなんてすごいね

707:Socket774
16/04/12 01:45:50.40 lW0854Yj.net
自作erならプログラミングの真似事ぐらいやるだろ?
で、マイコン使えば音を出してみようってのが参考書に大抵あるから見た事ぐらいはある数字だと思うんだがな

708:Socket774
16/04/12 02:32:54.49 /usPd5qh.net
自作やってるからプログラムもやってると思い込むのは短絡思考にもほどがある
自作er=アニヲタ=準犯罪者みたいな連想と変わりない

709:Socket774
16/04/12 04:11:12.04 8WxsBHur.net
ソフトとハードは文系と理系より違う

710:Socket774
16/04/12 06:39:37.34 v8M0tUwT.net
なんのスレやねんw

711:Socket774
16/04/12 07:54:36.67 mvLNeljA.net
至高のハゲスレことハゲstスレ

712:Socket774
16/04/12 12:30:36.33 lZR97ay9.net
>>677
あの音階のインバータ、けっこう減ったんだってな
近隣住民がうるさいとか言ったらしく

713:Socket774
16/04/12 14:27:39.80 jk96kVDT.net
440Hz… 基準周波数の事だよな…
昔、マイコンのIOポートにに自作D/Aコンバータをくっつけて音を出したな
1MHzで動作するマイコンに波形データのテーブルを持たせて、そのデータを電圧へ逐次変換して波状の電圧を生成、基準音440Hzを元に音階を生成できるように作った
で、周波数はパラメータを与える事で任意に変えられる
今時こんな事する奴はいないだろうな

714:Socket774
16/04/12 21:35:36.64 dR5P7JAW.net
基準音は440Hz
あ、ここHGST製HDD友の会に出てきたところだとすぐ思い出せました

715:Socket774
16/04/12 23:28:08.52 LJLmQdkX.net
理系も納得

716:Socket774
16/04/13 00:49:27.29 KyvIAva9.net
同意

717:Socket774
16/04/13 00:59:40.80 /gRCslf7.net
442Hz派はここにはいないか。

718:Socket774
16/04/13 01:27:37.91 93Y0+Xt8.net
ISO標準以外はちょっと…

719:Socket774
16/04/13 03:01:44.18 XpXtoIDX.net
442Hz NHK交響楽団、ヤマハピアノ教室など
445Hz ウィーンフィル、ベルリンフィルなど

720:Socket774
16/04/13 14:11:46.25 c+CYkYSk.net
>>690
知ってるor知らないじゃない
知らないのにツッコミしたのは恥ずかしいだろって話

721:Socket774
16/04/13 14:25:56.53 jbDhRn8w.net
>>581
そうだよアホだよ~♪

722:Socket774
16/04/13 15:15:49.58 8h+BAvyk.net
無知無恥

723:Socket774
16/04/13 17:05:19.26 r2/4pMCz.net
雑談スレと化してる

724:Socket774
16/04/13 21:42:07.77 K5Xo3Un3.net
睾丸鞭

725:Socket774
16/04/14 03:22:51.03 FgTy3fxJ.net
HGSTは特に話すようなネタが最近ないしなぁ。
強いて言う


726:なら3361の中身がどうなるか(どうなっていくか)かな?



727:Socket774
16/04/16 22:05:46.81 MjlRWr6n.net
HGST ブランドでは新型はでないの?

728:Socket774
16/04/16 22:14:33.11 a5QZXqcu.net
700GB

729:Socket774
16/04/18 12:22:51.23 Vhq+bOZC.net
HMS5C4040ALE640を外付けで使ってるのだが、
電源投入回数70に対してロード/アンロードサイクル回数96回と微妙に多い
このHDDもWDやSeagateみたいに一定時間アイドルでヘッド退避してるのかな?

730:701
16/04/18 12:36:43.66 Vhq+bOZC.net
外付けHDDケースが悪かったみたいです。 お騒がせしました。

731:701
16/04/18 18:00:08.38 4SuxZ4Gl.net
再びすいません
>>6に省電力モードの事が書いてあるのですが、設定の仕方が分かりません。
どうやれば省電力モードを全て切れるんでしょうか?
DONTSLEEP!で120秒に設定すればいいんでしょうか。

732:Socket774
16/04/18 18:05:14.73 qyPH8wrS.net
>>706
APMでいじれるよ
つかAPM無効になってないの?
>>199と同じか?

733:704
16/04/18 18:09:19.87 qyPH8wrS.net
>>706
ああ、外付けか
USBだったら無理か
外付けケースの省電力機能の可能性もあるな

734:Socket774
16/04/18 19:18:51.70 kzf4gRT4.net
あや

735:701
16/04/18 19:44:30.73 mGFLFzT+.net
>>707
CrystalDiskInfoでAPMを弄ればいいでしょうか?
さっきやってみたんですが、相変わらず省電力モード?に入ってしまいました。
外付けHDDケースなんですが、サポートが言うには省電力機能は付いていないとのことです。
(OWL-ESL35U3S2-BK)
風呂入ったらもう一度CrystalDiskInfoを試してみて、駄目だったらDONTSLEEP!を使ってみようと思います。

736:Socket774
16/04/18 19:57:39.83 qyPH8wrS.net
>>710
CDIでもいいけど、スタートアップに登録しないと電源断でAPM元に戻るよ
外付けだと電源投入時に2回認識を繰り返すものもあるから(うちにある)、>>704程度は気にしなくていいと思うけど
本当は内蔵で確認するばわかるんだけどね
HGSTはAPM有効じゃないとWDみたいにヘッド退避しないし

737:Socket774
16/04/18 20:01:50.56 qyPH8wrS.net
>>710
ああ、あとOSの電源管理とかLPMとかBIOSとか省電力機能は山ほどあるから全部切っての話ね

738:Socket774
16/04/19 16:47:41.42 wgD7mUrL.net
DeskstarNASが赤くなったんだが…
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

739:Socket774
16/04/19 17:48:56.65 buWPP1wo.net
統合が進んでるんでしょ

740:Socket774
16/04/19 17:57:35.86 WquYIKZS.net
東芝の元HGSTモデルの様に
形状を確認して買うパターンに

741:Socket774
16/04/19 17:59:29.16 1qTNAhd+.net
yellowとか新枠作って欲しかった

742:Socket774
16/04/20 01:45:46.29 yKyRZApU.net
ついにHGSTも形状で判断かよ
WDが変な制御入れてこなければいいが

743:Socket774
16/04/20 03:49:49.97 XS3aZw9Q.net
WD20EARSで培った技術を惜しげもなく投入

744:Socket774
16/04/20 06:26:38.56 nnQHFBTc.net
ワロタ・・・

745:Socket774
16/04/20 18:10:42.45 QfaLhCuk.net
DeskStarNASと比べると大幅値上げなんだがもしかして3367はディスコンになるのか?

746:Socket774
16/04/20 19:16:42.90 dtUUEBuy.net
今日出たゴールドもHGSTガワのまんまだな
URLリンク(www.anandtech.com)

747:Socket774
16/04/20 19:36:08.75 XS3aZw9Q.net
有楽町線が頭に浮かんだ

748:Socket774
16/04/20 19:59:08.56 Hxr1+WQk.net
折角グリーンなくしたの�


749:ノゴールド追加してどうするんだよw



750:Socket774
16/04/20 20:01:14.31 dtUUEBuy.net
>>721よく見たらNAND CacheってSSHDかな?
だったら基板はHGSTじゃないかも

751:Socket774
16/04/20 20:21:39.39 Im+MXPW9.net
PMR版は、HGST Japan.Ltd.とラベルに書いてあるんですね 。

752:Socket774
16/04/20 20:22:20.55 Im+MXPW9.net
あ、両方ともPMRか。
ノンヘリウム版に書いてあるということで。

753:Socket774
16/04/20 20:57:12.29 nLpr8xO6.net
物置整理してたらIBMのHDDが出てきたんだが、
繋いでみたらSMART未対応で状態不明…orz
URLリンク(i.imgur.com)

754:Socket774
16/04/20 21:07:42.60 Mi30lXZw.net
中身全コピーできたら無事ってことでw

755:Socket774
16/04/20 21:20:09.09 rFoPWFL9.net
>>727
すげええええええwww
smart非対応とかある意味貴重だよ!
そして中のデータを見てもっとびっくりするんじゃないの?
20年くらい前のデータが入ってたりしてさ

756:Socket774
16/04/20 21:23:25.28 Gqd0Lj4q.net
>>727
状態分かったからってもう使わんだろそんなの

757:Socket774
16/04/20 21:41:24.90 nLpr8xO6.net
>>728-729
普通に全部読めたわw
でも中見てもDRVSPACE.000になってて読めない
最終アクセス日は1999年だったけど、
HDDの磁気っていつまで残ってるんだろ?
>>730
さすがにこの容量じゃねえ
仮想マシンのHDDにしてレトロ気分を味わうくらいか…

758:Socket774
16/04/20 21:45:09.84 WIKywzz2.net
パラレルATAなんてもうないわ。

759:Socket774
16/04/20 21:55:55.58 BQUZp+Ap.net
ジャンパピンで設定しないと駄目なんだっけ

760:Socket774
16/04/20 21:56:42.41 rFoPWFL9.net
>>731
ドライブスペース使ってるっぽいね
そのドライブから起動すれば読める…かも
dos6かwin95かなぁ
消えても保障できないけどw

761:Socket774
16/04/20 22:00:02.08 W+b5kn51.net
PATAとFDDは迅速に消滅したのに、
現行M/Bでも未だにシリアル(RS-232C)とかパラレル(IEEE1284)のヘッダが残ってるのはなぜなんだ
こっちこそUSBでいいやん

762:Socket774
16/04/20 22:02:20.18 WIKywzz2.net
>>シリアル(RS-232C)とかパラレル(IEEE1284)
法人用途。USBはシリパラの代替品にならんのや。

763:Socket774
16/04/20 22:11:41.12 W+ABXXCd.net
制御系とかで細々とした需要があるのかなぁ。
シリアルやパラレルに限らず、D-Subとか、ピンジャック音声出力とか、
背面I/Oパネルに堂々と残ってるレガシーもまだあるけどね。
USB2.0も、もうじきレガシーになるだろうし。
ところで、WDがHGSTブランドではなく、レッドやゴールドで投入してきたという事は、
将来的にHGSTブランドが消滅する日が近づいてきたのかもしれない。
もし3361の後継っぽいのが出ても、WDブランドだったら、評判見ながら買う事になりそうだね。
中身のドライブがBLEやALEどころか、いつの間にかHGST系からWD系に変わっていた、という事態になったら
悲痛な人柱報告が見れそうw

764:Socket774
16/04/20 22:35:45.75 BQUZp+Ap.net
RS232は現役だよ
安物のUSB変換タイプじゃマジデータ送れないし、動作保証してるRATOCの高いPCカード買ったわ

765:Socket774
16/04/20 22:58:56.19 BuQHs2Rs.net
URLリンク(ascii.jp)

766:Socket774
16/04/21 00:54:08.56 khcZnqsW.net
HGSTブランドがWDに統合されても、東芝での富士通HDDみたいな扱いになればいいんだけどな
WDの�


767:マな制御入れてきたら、本格的に買うHDDがなくなる



768:Socket774
16/04/21 12:41:09.24 TKDLIExH.net
そしたらたぶんひとまず東芝に走るつもりではいるけど
できれば7200回転じゃなく低速のが欲しいんだよなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch