AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代at JISAKU
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 237世代 - 暇つぶし2ch2:Socket774
16/01/14 01:13:35.33 BZKBvFAL.net
▼ 2014年
URLリンク(eetimes.jp)
AMDの順位だけが急降下ひとり負け\(^o^)/



▼2015年
URLリンク(eetimes.jp)
今年は更にAMDが落ちてNVにも抜かれてる\(^o^)/

3:Socket774
16/01/14 02:32:34.92 xHbTTab1.net
1乙

4:Socket774
16/01/14 05:23:06.88 GQ2ck7I/.net
ハッキリ言おう。
1999年にCPUの天才がAppleに引き抜かれた。
2009年にGPUの天才がAppleに引き抜かれた。
天才が去った後に出てきたCPUは非常に悪い評価でCPUのシェアは激減した。
天才が去った後に出てきたGPUは非常に悪い評価でGPUのシェアは激減した。
このうちのCPUの天才は、2012年にAppleを退社してAMDに戻ってきてCPUを開発した。
そのCPUの成果物はZen(禅と翻訳される)であってK12であって期待出来る。
このうちのGPUの天才は2013年にAppleを退社してAMDに戻ってきてGPUを開発した。
その成果物はGreenlandを要する3種類であって期待出来る。
彼は、ハッキリ言って次期社長となる人物な気がしてる。
と言うのも、上級副社長兼チーフアーキテクトに昇格しRadeon技術グループと言うAMD本体より自由な開発環境を与えられている。
その成果物として、R9 NanoとデュアルコアのFijiがある。
1つは、最強スペックでありながら非常にコンパクトで低消費電力で動作するカード。
もう1つはGTX970よりもカード長が2周り程短いのに最強スペックのFijiを2つ積んだカード。
やりたい物を作る、機敏に。
そして他の成果物としてはCatalystを廃止して、新しくコードネームクリムゾンを発表した。
その他の成果物として、NVIDIAのCUDAをAMD環境でも完全上位互換性のある動作をコンパイル出来る環境も独自開発した。
天才に任せれば矢継ぎ早にあっと驚く成果物が出てくる。

5:Socket774
16/01/14 05:24:29.73 FJQb7M2G.net
以下機械翻訳禁止

6:Socket774
16/01/14 06:17:30.10 EMGKN8SU.net
天才がいた2009年はどうなってたか?
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

7:Socket774
16/01/14 08:18:28.40 GQ2ck7I/.net
GLOBALFOUNDRIESの歩行者事故で死亡
エリザベスマレー、フリープレススタッフライター1日前
RYAN MERCER / FREE PRESSファイル
歩行者は、エセックスジャンクショ​​ンのGLOBALFOUNDRIES施設で車12月23日にはねられた後に死亡しました。
先月エセックスジャンクショ​​ンのGLOBALFOUNDRIESの特性に車にはね人が死亡した、エセックス警察中尉ロビンHollwedelが明らかにしました。
彼はモリスタウンのロバートLAPAN、66、財産上の従業員によって駆動セダンによって打たれたときにウォーターベリーの下請マイケル・ウッド、66は、12月23日6:56で横断歩道を歩いた、警察は言いました。
GLOBALFOUNDRIESの広報担当ジム・ケラーは、LAPANはエセックスジャンクショ​​ンの会社の従業員であり、彼がクラッシュする前に、一晩のシフトを進めてきたと述べました。
ケラーは、従業員のジョブの詳細は、人の許可なしに放出されないと述べました。
「バーモント州全体GLOBALFOUNDRIESコミュニティは氏ウッズが経過していたことを聞いて悲しくた、「ケラーは月曜日電子​​メールで述べています。
「彼はよく知られており、私たちのキャンパスでよく言っていた - 私たちの拡張のメンバーの家族」。
彼らは今週、彼の損失を嘆くとして私たちの思考は彼の親戚や友人と一緒にいます。」
ウッドが最初にエセックスレスキューによってバーモント大学医療センターに運ばれた「重大な傷害、「警察は言いました。
ウッドは金曜日に死亡した、と警察は翌日通知された、Hollwedelは述べています。
クラッシュの原因は、月曜日調査中残りました。調査が完了すると、それが審査し、任意の潜在的な費用の決定のためにチッテンデン郡の州検事局に提出され、Hollwedelは述べています。
Hollwedelは電荷がもたらされる場合GLOBALFOUNDRIESプロパティがプライベートであるため、おそらく交通法違反に関連する告発を提起することができないだろうと指摘しました。

8:Socket774
16/01/14 08:19:00.70 GQ2ck7I/.net
エセックス警察はキャンパス内の速度制限を実施する中で何の役割を持っていない、Hollwedelは述べています。
「それは公共の高速道路ではない、」Hollwedelは言いました。
「それは私有財産だから、特定の法律はその性質上だけでは適用されません。...無謀な危険にさらしのようないくつかの法律はまだかかわらず、パブリックプロパティまたはプライベートプロパティを適用します。」

9:Socket774
16/01/14 09:17:16.26 GQ2ck7I/.net
AMDは心を開きます:DX12の秘密を分かち合います
新しい1期のゲームの開発者大会GDC 2016は3月14―18日にサンフランシスコで開催して、それぞれの業界の巨頭は再度一斉に1回集まるでしょう、最新の図形技術を心おきなく話します。
AMDの開発者技術者Matthaeus Chajdasは演説をするでしょう“D3D12 & Vulkan: Lessons Learned”,AMD開発の第1陣のDX12、Vulkanゲームの時の経験の所得を分かち合って、特にどのように新しいAPI転換に向って。
具体的な細部はまだよく知っていないで、しかしAMDがまずMantleを出したのを考慮に入れて、
マイクロソフトDX12はやはり(それとも)Khronos Vulkanはすべてその中の経験の栄養をくみ取ったのにも関わらず、
特にハードウエアの下層は訪問して、AMDが今回多くの本物の材料を取り出しを信じます。

10:Socket774
16/01/14 09:58:30.70 AAjv7cEt.net
AMD関連のニュースが入ったら翻訳してAMD次世代スレに貼りつける
翻訳君はあと200年、300年生き続けるだろうな

11:Socket774
16/01/14 10:08:09.60 g758WA6F.net
242 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/10/30(金) 08:31:42.60 ID:MaS1QgyE
どうやらFADD/FMUL計4基の意図が読めましたよ
JavaScriptの為だ。サーバサイドでいうとNode.jsだね。
基本の数値型が倍精度スカラなんだよね
なおかつ積和演算が使えないからFMAより単体のFMUL+FADDのほうが効率がいい

V8とかの既存のエンジンの実装を見ても今のところループベクタライズなどの最適化は行われていないから
スカラ演算のスループットに特化したほうが速いはずだと。

Intelをして「インターネットのネイティブ言語」と言ってるくらいだからこれに特化する価値は十分あると思う
貼り付け元 <スレリンク(jisaku板)>

92 返信:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 23:07:50.29 ID:IpozkCo0 [3/3]
>>89
まあNode.jsでも数値型より文字列のほうがはるかに利用頻度高いんだけどなw
AVX2でネイティブの256ビットSIMDが使えるとUCS2が16並列でマッチングできたりいろいろ便利だよ
128ビットニコイチじゃいかんのですよ
///
リアル256bitの効果は動画編集プラグイン(SIMDガンガン使う)でもmax3割、それ以外だともっと下がる
だからzenでFPUの256bit化が後回しになったのは当然である

12:Socket774
16/01/14 10:29:18.12 Q3idMjZ/.net
原油価格暴落→AMDスポンサーの資金枯渇→AMD解体→中華企業の一員として再出発

13:Socket774
16/01/14 10:41:18.77 GQ2ck7I/.net
クロックあたりの性能が確実に向上しているSkylake。Skylake-Kの弱点は消費電力か?

 Skylake世代CPUであるi7-6700Kの特性をざっくりと見てきたが,同じ動作クロックで比較したとき,Haswell世代と比べてまずまずの性能向上があるとはまとめていいように思う。
AVX命令セットやFMAの性能が上がり,さらにTSX命令が追加されたことで,新世代CPUらしく仕上がったといった感じだろうか。
 ……にも関わらず,アプリケーションレベルの性能でi7-4790Kに対して大きなスコア差をつけられていないわけだが,その理由は,i7-6700Kで最大クロックが4.2GHzに抑えられた影響が大きいのではないかと考えている。
AVXやFMAといった新しい命令セットを多用するアプリケーションでは同一クロックで1.2倍程度の性能向上を得られそうだが,そうしたアプリケーションが多いわけではないからだ。
 従来型の命令セットを使うアプリケーションでは,せいぜいメモリ周りやキャッシュ周りの改良が“効く”程度で,しかも最大クロックが200MHz低いため,ほとんど違いが出ないということが考えられる。
 最大クロックが抑え気味なっている原因としてあり得るのは消費電力だろう。TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)の関係で最大クロックを上げられなかったのであれば,それがSkylake-Kの弱点になるのかもしれない。

つまりゴミだったと言ってること分りますか?

14:Socket774
16/01/14 10:42:03.25 GQ2ck7I/.net
誤爆した

15:Socket774
16/01/14 10:55:48.10 P1mL0ENf.net
インテルの最高傑作はSandy
それ以降CPU自体の性能はもうずっと伸び悩んでる
低クロック動作時の消費電力削減なら着実に進化はしてるんだがな
そしてAMDはZENが出てやっとそのSandyに追いつけるかどうか、という立ち位置

16:Socket774
16/01/14 12:30:21.38 LDkxJkR+.net
Amazonにでも買ってもらったら?
半導体部門を統合してAMazon Devicesとして再出発
そしたらK12も次のKindleFireで使ってもらえるだろ

17:Socket774
16/01/14 12:31:36.91 QgJ17pWG.net
pc watch開いたらaxp.com のスクリプトの実行を促されたんだけど、
何コレ?

18:Socket774
16/01/14 12:33:57.66 QgJ17pWG.net
誤爆失礼
しかも、axp.zedo.comだた

19:Socket774
16/01/14 12:46:38.61 ProUj3XB.net
>>15
2500K使いだけどPCIe2.0なのがそのうち足を引っ張りそうだし、
ぼちぼち買い替え時かな
ZenがSandy並の性能で6コア、8コアなら値段次第で買うわ
結局はベンチ待ちなんだが、掲載されるのはいつ頃なんだろうなあ

20:Socket774
16/01/14 12:56:27.53 Xes68oZm.net
>>18
URLリンク(i.imgur.com)

21:Socket774
16/01/14 13:18:32.90 ji+CQmod.net
なんかAPUに多少有利なベンチ探してきたった
これで盛り上がっててな
URLリンク(compubench.com)
まぁ、ベンチ否定派が多数なんだろけどな、AMD派な人々は

22:Socket774
16/01/14 13:19:37.73 rKoZm+Kc.net
>>20
グロ
Intel厨死ねや

23:Socket774
16/01/14 13:20:47.41 rKoZm+Kc.net
cinebenchみたいなインテルコンパイラベンチが嫌いなだけだがな

24:Socket774
16/01/14 13:23:11.91 6K0YPjNT.net
AMDでもインテルコンパイラが最速なんですがね

25:Socket774
16/01/14 13:36:34.61 vB92hs0Z.net
一切のベンチが嫌いだよ持ち込まないでくれ
体感では勝ってるんだから問題ない

26:Socket774
16/01/14 14:48:34.94 lLLhsz/4.net
>>19
俺も2600kだがまったく同じような感じ
結局のところ比較するならベンチを見ることになる
数字にできない個人の体感なんて当てにならない
そんなもので選んでたらそれこそ宗教だわ

27:Socket774
16/01/14 15:06:25.50 AAjv7cEt.net
CINEBENCH R11.5で
i5 6600KとFX-8350が同じ程度

28:p53 ★
やっと出た.net
p53 ver 0.24 (Perl,SJIS) 2016/01/12 FOX. [on]
元のスレ スレリンク(jisaku板:1番)
12960 -> 10951 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、URLリンク(server.maido3.com)


29:Socket774
16/01/14 16:05:11.82 LDkxJkR+.net
実験台スレに指定されましたが…

30:Socket774
16/01/14 16:50:03.42 ErCXBF3p.net
将棋ベンチだと
AMD FX 9590 4.7 GHz 5.0秒
Core i7 4930K 3.4 GHz 5.1秒
Core i5 2500K 3.30GHz
シングルスレッドのコア周波数あたりの性能はk6レベルだっけ
パイプライン少なくて

31:Socket774
16/01/14 16:56:26.47 3oknlU0r.net
いい方法思いついた
AMD潰してインテルがAMDに社名変更すれば信者も大満足じゃん
敗北を知りたい

32:Socket774
16/01/14 17:06:05.59 dl/DARvQ.net
>>2は去年に取り残されたintel厨か…コピペ貼るしか能がない人間に崇拝されるって可哀想だよなintelも…

33:Socket774
16/01/14 17:21:17.01 vB92hs0Z.net
ワロタw
2ch公式認定か

34:Socket774
16/01/14 17:47:21.34 AAjv7cEt.net
次世代スレ四天王
団子君、翻訳君、天才君、グロ画像君

35:Socket774
16/01/14 18:15:48.57 Qk4CWrrD.net
ウナ銀河君は最近何してんの

36:Socket774
16/01/14 18:24:31.94 h3uWKtsZ.net
>>34
翻訳と天才は同一人物じゃ?

37:Socket774
16/01/14 19:26:29.67 QgJ17pWG.net
一人四役かよ。
終わってるな。

38:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/14 19:52:15.91 3XY4WtIX.net
運営が天才君の機械翻訳コピペを容認した

まで読んだ

39:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/14 20:00:15.65 3XY4WtIX.net
>>35
MeMOPadスレで暴れてるんじゃない?
たぶんMediaTekのクソ石採用のME173あたり買っちゃった情弱なんだろ
奴はAtomを目の敵にしている

40:Socket774
16/01/14 20:06:02.98 GEMz7gWp.net
>>39
君はなんでトリップ付けないの?
中の人たちの都合で?

41:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/14 20:13:56.69 3XY4WtIX.net
野暮いな
Socket774さんはトリップつけるべきだと思うか?
同じことだよ

42:Socket774
16/01/14 20:22:48.80 3rvJK12R.net
グロ貼りはAMD厨なの確定だからなぁ

43:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/14 20:25:53.66 3XY4WtIX.net
AMD不利な流れになると連投が始まる
A社韓国法人のクンバカ8ホアー

44:Socket774
16/01/14 20:28:06.15 s7oLHyCp.net
>>34
団子以外はAMD激ファンって認識でOK?

45:Socket774
16/01/14 20:31:19.44 s7oLHyCp.net
そう言えば、クンバカ、独断馬もこのスレいたな
こいつらもAMD厨なのか?

46:Socket774
16/01/14 20:31:41.06 h3uWKtsZ.net
AMDファンだからこそ、現状のクソみたいな製品投入してくるAMDを叩くんだよ

47:Socket774
16/01/14 20:39:48.59 K+rH4g2Y.net
>>44
天才君もアンチだろどう見ても

48:Socket774
16/01/14 20:42:44.62 +uyMk3rW.net
天才君はアンチじゃないんじゃないの
天才君叩いてる人ってAMD応援してない人ばかりじゃん

49:Socket774
16/01/14 20:48:26.22 s7oLHyCp.net
天才君はAMDのファンって言うより天才ファンじゃって感じもするが
天才がIntelに入ればIntelマンセーしそうな予感
>>46
サッカーでもお気に入りのクラブが駄目だとファンは叩くからな
AMD激ファンならブル系駄目すぎだから叩きたくなるだろうな

50:Socket774
16/01/14 20:48:58.80 ji+CQmod.net
スルーしてるだけ

51:Socket774
16/01/14 21:13:19.36 vIiPmD20.net
一人の基地外が暴れてるだけだから皆あぼーんしたら?
基地外は翻訳スレ行けよ

52:Socket774
16/01/14 21:42:36.72 luyQNObd.net
SandyどころかSkylakeに匹敵しないとヤバいんじゃないの?
SandyとSkylakeでタイトルによってはfpsが結構変わるゲームもあるし
Zenが出たときに比較される相手は結局Skylakeでしょ

53:Socket774
16/01/14 21:57:48.34 g758WA6F.net
うん、一つ予言しておこう
もしzenがsandyレベルだったら「zen買うより中古のsandy買った方がコスパがいい」って流れになる

54:Socket774
16/01/14 22:01:26.47 ji+CQmod.net
新しくなるのはCPUだけじゃないから、それはない

55:Socket774
16/01/14 22:07:05.07 dl/DARvQ.net
グロ貼りがAMD厨の根拠はなんだよ?またお得意のレッテル貼りか?

56:Socket774
16/01/14 22:42:48.90 ErCXBF3p.net
整数計算でクロックあたりでphenomに勝ってりゃ良いだろ
今の状態じゃpentium4並に遅い

57:Socket774
16/01/14 22:47:20.19 e/4NhTI5.net
Zenが流通する頃にはSkylakeの次がでてるだろ

58:Socket774
16/01/14 22:53:21.28 vB92hs0Z.net
Zen APUは売れるだろうな
Sandy相当でもGPUと省電力が全く違う

59:Socket774
16/01/14 22:55:58.58 ji+CQmod.net
本命はZen+以降だろなぁ
上手く立ち上がってくれれば、それでいい

60:Socket774
16/01/14 23:07:13.04 bOBoD7+a.net
結局Intelのを越えなきゃ、売れるも売れないもIntelのさじ加減ひとつでしょ

61:Socket774
16/01/14 23:14:57.67 ji+CQmod.net
intelも結構厳しかったりしてなぁ
基盤薄くしてコストダウンとかしちゃってるし
今のintelのラインナップ、案外儲け抜きの超特価だったりして

62:Socket774
16/01/14 23:22:47.03 KTZ4K7WJ.net
コストカットではなく粗利稼ぎです

63:Socket774
16/01/14 23:28:03.21 ji+CQmod.net
価格競争って意味では同じかと
逆を返せば、これ以上の値下げは粗利に影響が出る
10nmの開発費がもっと欲しいんでしょ、たぶん

64:Socket774
16/01/14 23:33:49.22 ji+CQmod.net
いやまぁ、妄想っすよ、オレの

65:Socket774
16/01/14 23:50:02.14 e/4NhTI5.net
Intelの粗利益率って製造業とは思えないほどクッソ高かったと思ったけど
アレで厳しいと思って精神が安定するんならそう思ってりゃいいんじゃないの

66:Socket774
16/01/14 23:52:24.62 Qk4CWrrD.net
>>58
Core2相当でGPUと省電力が全く違う今までのAPUは売れましたか

67:Socket774
16/01/14 23:54:35.88 ji+CQmod.net
>>65
精神て(笑)
そっちこそどんだけ尖ってんだよ(笑)
ちなみに、オレはintelもAMDも両方使ってるよ、って宣言が必要なのか?(笑)

68:Socket774
16/01/14 23:54:50.41 g758WA6F.net
Core2相当だからだよ

69:Socket774
16/01/14 23:59:02.42 g758WA6F.net
忘れるところだった・・
同じネタを再投下(↓では分離型と書いたけど"fetcher"だそう
641 自分:Socket774[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 10:14:28.70 ID:qZ/qY58e [2/5]
昨日、amd zenのwikiを何気なくみたら
> L1 cache size is 16 KiB(8 KiB instructions cache + 8 KiB data cache)
> and L2 cache size 512 kiB(128 KiB instruction fetcher + 384 KiB unified cache)per core,
> 8 MB L3 cache per module and 192MB L4 cache share with all core.
だと
さすがにL1キャッシュの容量の段階で違ってるから信ぴょう性はアレだが
L2を(低コスト/低ペナルティ)に分割する特許でもあるんかいな
本当にL2キャッシュが分割型なら面白い結果になりそう
ちなみにソースは大原氏と議論をしているあの人で[unreliable source]の文字付

70:Socket774
16/01/15 00:12:33.88 Xr7MWOto.net
AMDフルHD搭載ノートパソコンが1位になってる
23866製品もある中から1位取れてる訳だが
URLリンク(s.kakaku.com)

71:Socket774
16/01/15 00:17:14.49 Xr7MWOto.net
売れまくりすぎて1月入ってすぐ注文した人が納期2月だと
URLリンク(s.kakaku.com)

72:Socket774
16/01/15 00:21:56.99 qp34WRp6.net
>>66
非常に売れていたよ
Intelと対比するから売れてないように錯覚するだけで
他のCPUメーカーと比べたらAMDも雲の上の存在

73:Socket774
16/01/15 00:22:32.48 UzPkL+ym.net
サンキューAMDの天才

74:Socket774
16/01/15 00:26:19.67 96WiN+67.net
まぁでも、相変わらずintelに誘導しようとしてる者も見受けられる
それと中途半端に聞く方も聞く方で、悩んだら多少オーバースペック買っとけよ、とは思う

75:Socket774
16/01/15 00:29:35.04 27Nsdqcg.net
E1-6015はいくらで卸してるんだろうな

76:Socket774
16/01/15 00:51:45.96 Det2aSsc.net
Zenの性能がSandy程度だとしても、その消費電力は14nmプロセスで相当に低電力だろうね
ワッパではSkylakeと同等だと見ていいだろう
そしてAPUで組み合わせるiGPUはMaxwellを遥かに超えるPolaris
Zen APUの最上位はSkyake i7+Polaris(GTX750相当)がおおよその性能になるかね

77:Socket774
16/01/15 01:07:50.91 PpOe9ggp.net
でも、IPC上げてもFX 9590みたいには回らないコアを沢山並べるんだよね。
OCとかしたらどうなるんかな。

78:Socket774
16/01/15 01:08:58.80 fmVJKwQL.net
物理コア数は2個でいいし、APUのグラフィック性能もローレベルの
Intel HD Graphic 程度でいい。シングルコア性能で Pentium G3258 程度の
製品を6000~7000円で出せるところまで、Zenで行ってほしい・・・。
URLリンク(www.cpubenchmark.net)

79:Socket774
16/01/15 01:16:08.63 PpOe9ggp.net
>>78 欲がないね。うちの4年近く経つSandy-Eでこのくらい。(Singleは一番下で、赤いのが常用OC 4.7GHz)
URLリンク(up2.iyhoo.net)

80:Socket774
16/01/15 01:27:23.26 H6KY4Ybn.net
BristolRidgeなんてキャンセルすればいいのに

81:Socket774
16/01/15 01:30:25.24 Det2aSsc.net
>>80
それをキャンセルするなんてとんでもない
今年の大本命だぞ

82:Socket774
16/01/15 01:41:10.58 Ym1p2IBk.net
>>55
簡単だよ
このスレから人を遠ざけようとするのはAMD厨だけ

83:Socket774
16/01/15 01:56:46.73 qp34WRp6.net
Bristol RidgeはGCN1.3だしキャンセルするなんてとんでもない

84:Socket774
16/01/15 01:58:30.52 PpOe9ggp.net
>>78 クロック当たりでみると、FX-8800Pの40%増しより少ないってことじゃないかね。
※前スレで話があった40%増しはSMTで1コアをフルにつかった場合だろうって意見が当たっていれば、
 1コアの1スレッドしか動かさないPassMarkのSingleでは、同クロックのExcavatorの20%増しくらいにしか
 ならないとかってことになるかも。

85:Socket774
16/01/15 05:20:06.17 qGxXnSW+.net
AMD Launches ARM Based Opteron A1100 SOCs For Datacenter ?
Seattle Comes With Up To 8 A-57 Cores and DDR4 Support
URLリンク(wccftech.com)
A-57のOpteron A1100がようやく発売されるみたいね
A1100が発表されたのは2年前か
ソフトのARMへの移行の手助けになるかな

86:Socket774
16/01/15 05:28:15.96 I6AS1P59.net
鯖なんて全部Linuxなんだから、リコンパイルするだけでとりあえず動くだろ

87:Socket774
16/01/15 06:05:26.99 /aoogYAS.net
有名どころのソフトはリコンパイルするだけで動くが、
そうでないソフトはわからんだろ

88:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 07:44:28.09 H4UexFha.net
>>72
Qualcomm「あ?あの雑魚?」
MediaTek「ぷw」

89:Socket774
16/01/15 08:09:06.96 HKt7Umea.net
>>52
SandyとSkylakeは定格クロックが違うからその差が出てるだけ
Sandyは標準でソルダリングなのもあってOC耐性が相当に高いからな
空冷5GHzで普通に動く石も多いし、今でも現役な性能

90:Socket774
16/01/15 08:10:11.12 XeStxYWl.net
>>85
今更?
Facebookが導入うんぬんは結局流れたか?
リコンパイルの手前かけて省エネ性能も絶対性能もAtomに負ける程度でも買い手がつくんだね
本運用ではなくテストプラットフォームならまだわかるが

91:Socket774
16/01/15 08:23:16.69 VARO6J9q.net
>>89
Kつきじゃない65W版のSkylakeはSandyとほぼ同じクロックレンジだしそれでも差がついてるんだが
地道な小改良の積み重ねを舐めないほうがいい

92:Socket774
16/01/15 08:37:16.88 yNDgMhbs.net
>>82答えになってなくてワロタw
AMD厨がこのスレから人を遠ざける理由がわからんw

93:Socket774
16/01/15 08:38:09.55 pget5XMT.net
>>88
エヌビ「お前はこっち(爆熱カテゴリー)だろ」
クアルコム「…」

94:Socket774
16/01/15 08:43:40.54 HKt7Umea.net
>>91
まあ使い道にもよるけどな
Sandy→Skylakeで大きく変わったのは性能面だと、
新命令の追加と、PCI-E 3.0のサポート、iGPUの強化
これらがスコアに直結するようなものだと当然差も出る
でもやっぱり一番大きな進歩は消費電力
AMDのCPUが敬遠される理由の一つもこれだしかなり重要な要素
逆に言えば電力気にしない、iGPUや新命令の影響も少ない
主にゲーム用途ならSandyでも現役なんだわw

95:Socket774
16/01/15 09:02:54.87 /aoogYAS.net
HTをオンにした時のトータル性能、ワットパフォーマンスは、
sandy→skylakeでかなり上がってる

96:Socket774
16/01/15 09:10:21.75 9TUkgtqn.net
skylake買ってやりなよ

97:Socket774
16/01/15 09:35:32.14 I6AS1P59.net
skylakeはフリーズするバグがあるし、薄くて曲って壊れるしで、いわゆる地雷パーツだろ

98:Socket774
16/01/15 12:17:07.82 bGVCjvwK.net
AMD、Cortex-A57を8コア内蔵した「Opteron A1100」を正式発表
~最大8コア/2GHz駆動、デュアル10Gigabit Ethernet内蔵
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
TDP同じ位になりそうなんだが
Puma+コアよりARM64 A57コアので作った方がいいんけ?
それともARMという点に意味があるんけ??

99:Socket774
16/01/15 12:28:43.71 hxSw4gux.net
ARMであることに意味があるんだろう。
組み込み屋さんはX86より使い慣れたARMの方がいいらしいし。

100:Socket774
16/01/15 12:29:51.89 bGVCjvwK.net
それけなるへそ

101:Socket774
16/01/15 12:36:11.39 WwkKrwo7.net
AMDがGPUに新しいコヒーレントインターコネクトを導入
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

102:Socket774
16/01/15 12:37:00.57 QcdFOUH0.net
2年前に発表して行方不明になってたSeattleが今さら出てきてワロタ

103:Socket774
16/01/15 12:37:34.61 27Nsdqcg.net
AMDの戦略は現実的だった
古いシングルスレッドのソフトウェアを今以上の高速で動かしても
さほど体感が得られない
よってマルチコアに特化して最新のソフトウェアに対応して加速させる
しかしインテルの無駄な努力により古いソフトウェアをシングルスレッドで高速動作させる
泥沼のような戦場に引きづられて結果としてゴミCPUを生産することになった
AMDがやるべきことはコアあたりの性能を上げることではなくマルチコアに対応したベンチマークを配布することだろう

104:Socket774
16/01/15 12:45:26.65 9TUkgtqn.net
>>101
Dual-granularity state tracking for directory-based cache coherence
URLリンク(www.google.com)

105:Socket774
16/01/15 12:47:17.56 aYn3UhBU.net
>>95
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
ivy3770が6700並だったらまぁ順当な性能向上だったかな…

106:Socket774
16/01/15 12:56:31.07 a4NaV8pP.net
何回書いても書き込みが消されるのは何でなん?

107:Socket774
16/01/15 12:56:43.41 9TUkgtqn.net
>HBMでは、シリコン貫通ビア(TSV:Through Silicon Via)技術を使ったシリコンインタポーザによって、複数のダイを、広帯域かつ低電力に統合する。
>また、シリコンインタポーザを使わずにHBMのような統合を可能にする技術の開発も行なわれている。
>AMDは、こうした技術を使って、例えば、ディスクリートCPUとディスクリートGPUを統合した製品を作ることができる。
>その場合、CPUダイとGPUダイの間は、新しいコヒーレントファブリックによって接続され、メモリコヒーレンシが維持されることになる。
>言い換えれば、シングルダイのAPUのように扱うことができる、CPUとGPUの統合製品が可能となる。
Ravenはstackすると言ったろ、持ってる情報に開きがありすぎるんだよ
開発費と製造費を大幅にカットでき、合体技で間接的に歩留まりも上がる
これをやらない手は無いだろ

108:Socket774
16/01/15 12:58:10.89 j2KyDyY+.net
AMDは同社の企業戦略を転換しつつある。一言で言えば、APU(Accelerated Processing Unit)重視路線から、
再びディスクリートGPUも重視する路線に巻き戻している。

109:Socket774
16/01/15 13:00:28.81 a4NaV8pP.net
ZenコアのみのFX CPU復活させたのもこれが背景にあるからなんか
AM4かどうかわからんが
AM4以降にキャッシュコヒーレントを持つこういうインターコネクト載せてくるね
PCIeの次の規格が見えてきましたな

110:Socket774
16/01/15 13:05:42.22 a4NaV8pP.net
>>101>>98のインターコネクトの話は繋がってるんやろね

111:Socket774
16/01/15 13:42:50.97 YcTkFLzY.net
>>110
AMDに有利なネタを投入すると消される
何度消されたことか

112:Socket774
16/01/15 13:46:25.84 X+E1USBb.net
>>107
2.5Dな実装はスタックとは言わんと思う

113:Socket774
16/01/15 14:04:11.43 UhLwQhuO.net
やわらかCPU
High-end coolers is a problem for Skylake CPUs?
重量級クーラーを搭載してみた
URLリンク(i.imgur.com)
マザーのピン折れ発生 
URLリンク(i.imgur.com)
波打つ基板、Skylake
URLリンク(i.imgur.com)
実験終了
URLリンク(i.imgur.com)

114:Socket774
16/01/15 14:42:42.41 YcTkFLzY.net
いつもなら、機械翻訳したのを載せてみんなに公開してやってるが
消されまくるからURLだけ貼ってやる。
ここでは社長が質疑に答えてる。
GPUの天才Raja Koduriがいる限りdGPUは復活する。
性能、消費電力、小型化、コストパフォーマンスの追求。
CPUの天才Jim Kellerが開発したZenの驚愕な性能に興奮した。
OEMメーカーや他の潜在的な顧客ではZenを取り入れたPCを市場になりたい。
AMDが軌道に乗るのは今すぐではなく、18ヵ月後の予定。
つまり、それだけ負の遺産(ワットパフォーマンスが悪いBulldozerやGCN)も継続して販売してかなければならないからだろう。
URLリンク(venturebeat.com)

115:Socket774
16/01/15 14:54:15.40 Cd8T10jK.net
次スレはip強制表示にしようぜ!

116:Socket774
16/01/15 14:55:39.30 Cd8T10jK.net
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:on::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:on:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

117:Socket774
16/01/15 14:56:46.95 YcTkFLzY.net
何?お前が消してるのか?
ウゼーよお前

118:Socket774
16/01/15 15:13:34.24 aYn3UhBU.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
15年のPC出荷台数2億9千万
AMDのシェアはどんなもんなんだろ

119:Socket774
16/01/15 15:37:19.93 RwQAwVy6.net
3D実装は現状だと排熱が厳しいからクロックを落とさざるを得ない
モバイルなど省スペースが必要な場合は3D実装も見合うけど、
性能が欲しい場合はクロックが落ちるのは本末転倒なので2.5Dでいくだろう
sssp://o.8ch.net/653t.png

120:Socket774
16/01/15 15:41:48.28 PM3TDnXZ.net
やっとHyperTransportの後継規格が登場か
でもインターコネクト部は結構電気を食うからモバイルとメインストリームは1ダイで、
サーバ用だけが2チップ構成になるだろうな

121:Socket774
16/01/15 16:57:43.31 9TUkgtqn.net
>>119
Voltage droop mitigation in 3d chip system
URLリンク(www.google.com)

122:Socket774
16/01/15 17:00:30.14 9TUkgtqn.net
計画としては4層まで考えてるようだから2層くらいたいしたことない
Tree based adaptive die enumeration
URLリンク(www.google.com.ar)
Automatic load balancing for heterogeneous cores
URLリンク(www.google.com)

123:Socket774
16/01/15 17:01:47.35 j2KyDyY+.net
排熱困難な積層するために温度抑えて低クロックで運用するよりも
しっかり排熱して高クロックで運用したほうが性能高いんじゃないのって話でしょ
接合部のひずみも気になるしな

124:Socket774
16/01/15 17:37:14.04 uEnhT2Is.net
>>107
>合体技で間接的に歩留まりも上がる
スタックはイールド下がる方にしか行かんぞ、KGD issue stackとかでググれ

125:Socket774
16/01/15 17:48:16.00 9TUkgtqn.net
>>124
Yield improvement and test cost reduction for TSV based 3D stacked ICs
歩留まり云々はAPUをワンダイで作った時との比較だよ
現状、APUのGPUだけが生きてるものは使い道が無い
なによりCPUとGPUの個々のダイサイズはワンダイで作る時より小さくなる
ダイサイズは歩留まりと直結するでしょ

126:Socket774
16/01/15 17:52:02.20 uEnhT2Is.net
>>125
それなら納得といいたいところだが、現状マイクロバンプ自体の歩留まりの方が……
HBMからお察しください

127:Socket774
16/01/15 18:09:07.17 JfD5qz+1.net
そういや、A1100でみたかんじ、A57の4C1.7GHzで7Wくらい食う計算になるんだよな
内部バスの電力は考慮せずなので実際もうちょっと低いくらいか
20nmでも同じくらい食うらしいし、28nmと20nmだとほとんど電力変わらないのはマジっぽいな

128:Socket774
16/01/15 18:11:54.40 X+E1USBb.net
>>126
だから積層じゃないって
普通のCPUダイとGPUダイを2.5Dで接続するって話

129:Socket774
16/01/15 18:36:07.74 uEnhT2Is.net
>>128
それならまだ話がわかる

130:Socket774
16/01/15 19:33:55.58 VAyGZt+H.net
Avotonは2013末に量産出荷してるのに2年遅れでAMDは何がしたいんだ

131:Socket774
16/01/15 19:44:32.51 /aoogYAS.net
高ワッパ低性能ってのは、データセンター向けではさほど流行らないんじゃないの?
データセンターでは、ワッパも求められるが、
1Uあたりの性能、1ラック当たりの性能も求められるからな
たとえ高ワッパでも性能がライバルの半分なら、
CPUがボトルネックになるような処理ならサーバ台数が単純に2倍いるからね

132:Socket774
16/01/15 19:50:02.26 PZG4hv3b.net
>>131
APUの使われてるMoonshotは0.1U未満だけどなにか?

133:Socket774
16/01/15 19:58:14.50 Det2aSsc.net
>>101
> AMDがGPUに新しいコヒーレントインターコネクトを導入
> URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMDに高性能インターコネクトは存在しないし今後も出てこないと最近まで力説していた団子は生きているかな

134:Socket774
16/01/15 19:59:42.64 /Ft7NZzO.net
Zenって名前かっこ悪いから
thunderbirdFXにしようよ?

135:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:05:01.74 rCmM1agZ.net
>>133
>  PCI ExpressやCrossFireに代わる、新しいGPUインターコネクトを求めるAMD。
> (中略)
>そして、AMDは新インターコネクトを、何らかのオープンな規格としようとしているようだ。
これ何も決まってないっていうんじゃないですか?

136:Socket774
16/01/15 20:05:09.75 wD5+rNPA.net
>>135
その発想は無かった
まぁ実際AMDの石って物理的に壊さない限り動き続ける鉄人的イメージ

137:Socket774
16/01/15 20:06:41.00 2MvfZCtk.net
事実上のHSA失敗による路線変更だな

138:Socket774
16/01/15 20:09:30.30 Det2aSsc.net
URLリンク(cdn.videocardz.com)
こんな感じのボードに、ハイエンドCPUやAPUやGPUを色んな組合せで作れるようになるんだろうな
流石にAM4に使われることは無いだろうけど、Inteのi7-Eプラットフォーム対抗のハイエンド向けマザーには採用されるかもしれないな
Summit RidgeとハイエンドのPolarisを繋げられるようになったらかなり競争力が高そうだ

139:Socket774
16/01/15 20:09:35.37 NOuD4crH.net
HSAと高速インターコネクト技術は相互補完する関係でしょ

140:Socket774
16/01/15 20:11:59.73 PZG4hv3b.net
>>137
HSAはPG向けの環境づくりがメイン
OpenCLを知っていないPGもGPU向けのプログラムに出来るという物だろ

141:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:14:55.55 rCmM1agZ.net
クライアントサイドの1CPU+1iGPUシステムに儲かる市場があると思ってたけど結局ないから
NVIDIAの後追いに路線変更しただけですよ

142:Socket774
16/01/15 20:15:04.58 Det2aSsc.net
> >そして、AMDは新インターコネクトを、何らかのオープンな規格としようとしているようだ。
> これ何も決まってないっていうんじゃないですか?
既に開発済みで、標準化団体に提案してるとかだろ
HBMやMantleやHSAやFreeSyncと一緒
> 事実上のHSA失敗による路線変更だな
HSA1.0がhUMA対応で完成したから、
次世代のHSA2.0としてインターコネクト対応しただけ

143:Socket774
16/01/15 20:15:49.79 96WiN+67.net
>>135
手はつけているだろう

144:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:17:14.36 rCmM1agZ.net
違う違う
> 何らかのオープンな規格としよう
というのは既存の規格を使い回す、自社では作らないって意味
「何らかの」の1句が入っただけで意味がまったく逆になるよな

145:Socket774
16/01/15 20:17:54.56 96WiN+67.net
>>137
C++AMPがコケた時に言ってもらおうか

146:Socket774
16/01/15 20:19:15.24 AefcSSww.net
>>142
>HBMやMantleやHSAやFreeSyncと一緒
つまり恩恵を受けるのはAMD以外の企業って事ですね。

147:Socket774
16/01/15 20:19:48.35 NOuD4crH.net
ヌビはx86のチップセットビジネスからもさっさと逃げたりなかなか鼻が利くと思うね
コンシューマに片足突っ込んでると薄利になるのは当然
ただHPCユーザーも数が少ないからここが逃げ場になりえるかというとw

148:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:18:50.45 rCmM1agZ.net
あれ最初から息をしてないから

149:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:21:43.53 rCmM1agZ.net
>  APUと異なる利点は、GPUの広帯域メモリと最高性能を維持できることだ。
> また、AMDにとっては、大型APUのような特殊な製品ダイを開発する必要がなくなり、
> 開発と製造コストを抑えることが可能になる。
結局Zen16コア+Greenlandのあれは幻と

150:Socket774
16/01/15 20:21:03.04 96WiN+67.net
>>144
たとえ自社で作らなかったとしても、役に立てばいいんじゃ?
それともNVLinkに対抗する何かがすでにあって、それを使うんじゃないかって予想??

151:Socket774
16/01/15 20:22:34.66 RwQAwVy6.net
HTコンソーシアムみたいなものを立ち上げるってことだと思うけど

152:Socket774
16/01/15 20:23:00.18 PZG4hv3b.net
今日のPC Watchから出た巨大ニュース2つで団子とアンチがファビョリまくってる件について

153:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:23:48.77 rCmM1agZ.net
一応HyperTransportもプロプラ規格だからね
そうだ、USB3.1にでもMESI載せる?

154:Socket774
16/01/15 20:25:12.10 AefcSSww.net
>AMDのコヒーレントファブリックは、AMDにとって新しい可能性を開く。
>CPU、GPU、APUの他に、CPUとGPUそれぞれのダイを統合したパッケージを可能にするからだ。
>例えば、同じパッケージ基板上で、CPUとGPUをコヒーレントファブリックで、広帯域かつメモリコヒーレントに統合した製品のような、これまでとは異なるレベルの統合が可能になる。

155:Socket774
16/01/15 20:27:24.35 Det2aSsc.net
HBM:高性能メモリとして開発→標準化
Mantle:ローレベルAPIとして開発→PS4、DX12、Vulkanに基幹技術として採用
HSA:アドレス共有とメモリ仮想化のために開発→OpenCL2.0、JAVA9とかで対応
FreeSync:描画同調向けに開発→VESAで標準化
いままでのがこれらで、今回更にインターコネクトも追加される
PCIE4.0や5.0として採用されるのか、それとは別のものとして標準化するのか、どうなんだろうね
こうやって見ると、今年や来年のZenやPolaris登場に合わせて最新技術を開発して標準化を進めていたのがよく分かる

156:Socket774
16/01/15 20:26:52.02 PZG4hv3b.net
基板型APUというわけですかね?

157:Socket774
16/01/15 20:28:04.71 AefcSSww.net
>>154は誤送信
>>149
むしろ最初の報道にあったMCM接合説が再び浮上したって事なんじゃ?
となるとZe32コアも16+16という事になる。

158:Socket774
16/01/15 20:28:18.22 96WiN+67.net
まぁ、少なくともintelよりはAMDのが今年はイロイロ出てくるだろう
intelは10nmプロセス待ち

159:Socket774
16/01/15 20:33:12.82 2MvfZCtk.net
10年ぐらい前にやってたTorrenzaとかいうやつの焼き直しだろ
また発表するときだけ威勢が良くて何年か経ったら捨てるの?

160:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:33:38.17 rCmM1agZ.net
まあIntelはKnights Landing出るけどな
スパコンの大口顧客決まってるほうがスケールアウトの需要も大きい

161:Socket774
16/01/15 20:34:02.61 Det2aSsc.net
DDR4対応のZenとHBM2を積んだPolarisを高性能インターコネクトで接続して、DX12対応のゲームをFreeSyncディスプレイで遊び、ブルーレイビデオとかはFruidMotionで視聴する
インテルゲフォじゃ一生実現できないようなハイスペックな環境を構築出来るなこりゃ

162:Socket774
16/01/15 20:37:06.15 tf4hS/hr.net
>>155
一般PC用で使うものでないからPCIE4.0や5.0の拡張規格で採用はあっても
一般PC用には使わないだろな
まぁ、ことし(14n世代)からHPCのGPUはAMDが主流になるのは確実だな

163:Socket774
16/01/15 20:38:57.15 EYq9JQqt.net
.
URLリンク(i.imgur.com)

164:Socket774
16/01/15 20:42:46.72 PZG4hv3b.net
すげぇ。グロ画像URLが無かったことにされてるな
一瞬だけ表示されてたけど更新したら消えてた

165:Socket774
16/01/15 20:42:46.97 Det2aSsc.net
>>147
HPCや鯖メーカーが求めるのは、凄いCPUと凄いGPUだけじゃなく、それらを組み合わせた凄いSoC、凄いメモリと凄いインターコネクトと凄いワットパフォーマンス
凄いCPUはZen、凄いGPUはPolaris、凄いSoCはハイエンドAPU、凄いメモリはHBM2、凄いインターコネクトは今回発表、凄いワッパはPolarisが実証している
今回ハードウェアとしてはほぼ出揃ったから、後はHSA2.0やOpenCL2,x待ち
インテルは肝心のPhiが微妙だし、ヌビはパスカルとPower限定のNvlinkしかないから相当厳しくなるね

166:Socket774
16/01/15 20:44:13.10 96WiN+67.net
まぁ、今年のintelのKabylakeは、skylakeのソルダリングってとこですかね

167:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:46:06.00 rCmM1agZ.net
IntelのならXeon Phiを含めてホスト・デバイスすべてのリソースを仮想1ノードに統合する
究極のスケーラビリティインフラが既にあるぞ
URLリンク(www.sstc.co.jp)

168:Socket774
16/01/15 20:46:51.95 PZG4hv3b.net
Xeon Phi採用のテンガ2はFLOPSだけ高くて実用では効率クッソ悪くらしいな
それにくらべ富士通の京は効率めっちゃいいらしいな

169:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:51:36.20 rCmM1agZ.net
今年は「シータ」の年だ
URLリンク(www.hpcwire.com)
金曜ロードショーの話をしてるんじゃないぞ
AMDがゴミのようだ!

170:Socket774
16/01/15 20:54:15.55 Det2aSsc.net
>>162
一般向けは出ないだろうけど、LGA2011対抗のハイエンドマザーには使われてもいいと思う
> まぁ、ことし(14n世代)からHPCのGPUはAMDが主流になるのは確実だな
その場合、確実にOpteronマザーで対応してZen OpteronとPolarisのFireProを繋げるだろうね
マーケティングでもそれを全面に押し出すだろうしかなり採用が増えると思う
そしてパスカルが遅れた場合、現時点のTeslaは28nmのKeplerだから全く勝負にならないからシェアは一気に減るだろう
少なくとも新規案件は軒並みキャンセルされてAMDに奪われそう

171:Socket774
16/01/15 20:55:40.21 NOuD4crH.net
Power版のcudaってx86版に何周送れで出してるの?
つかIBMから製品買うなんてアホ情弱のすることだなw
永遠にGPUになれずコンシューマに売れない産廃Phiもなんともだが

172:Socket774
16/01/15 20:55:44.85 N1o1AiQP.net
くだらん・・・
団子が腐ったゴミのようだ!

173:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 20:56:47.98 rCmM1agZ.net
一度決まった案件がキャンセルされることなんてないよ
Bulldozerは糞だったけどTitanへの採用が覆らなかったようにね

174:Socket774
16/01/15 20:57:29.01 rx3pu4am.net
ばるs

175:Socket774
16/01/15 21:00:57.63 Det2aSsc.net
22nm Haswell→14nm Skylakeの性能向上の微妙さを見ると、10nmが来ても14nm Zenで勝負が出来る気しかしないな
その場合鍵をにぎるのは当然GPU搭載時のゲームや動画性能だろうけど
HSA関連で当然ZenとPolarisが効率よく連携できる仕組みを導入してるから、組合せはZen有利になる可能性が高い
ピークで負けても平均や最低FPSでは有利になりそう

176:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:00:06.04 rCmM1agZ.net
機械翻訳「言葉を慎みたまえ、君らは天才コドゥリ王の前にいるのだ」

177:Socket774
16/01/15 21:02:39.70 NOuD4crH.net
Xeon Phiをグラボとして使いたいんですがドライバはどこからDLできますか?

178:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:03:25.99 rCmM1agZ.net
32nm Bulldozer→14nm Zenの性能向上の微妙さを見ると、
22nm Haswellですら圧勝出来る気しかしないな

179:Socket774
16/01/15 21:03:20.29 AefcSSww.net
優勢になると予想するのはいいんだけど移行の労力無視した発言するからお花畑と呼ばれるんだよ。
これまで何度ソフト面での貧弱さで苦渋を舐めたか忘れたのか?

180:Socket774
16/01/15 21:05:23.38 PZG4hv3b.net
TOP500はリンパックという問題で競われています。
リンパックは、密行列連立一次方程式を解く問題です。
密行列とは、行列の各要素に全部数字が入っているもの。
でも実際の科学技術計算で、密行列の問題はほとんどまったくないのです。
つまり、リンパック=TOP500は実用性よりハードウェアの性能を確認するためだけの指標と言ってもいい。
実用のための指標はTOP500ではないのです。
これまでのスパコン性能指標ではハードウェアの性能が第一でした。
だからリンパックで競っていたわけです。
行列の各要素にゼロがたくさん含まれているものを粗行列と言います。
実際の科学技術計算では粗行列問題ばっかりなのです。
そこで、リンパックの生みの親ドンガラ博士は「HPCG」というベンチマークテストを考案しました。
これは粗行列の問題を解くスピードで競われます。
ここでも「京」は2位、しかも1位に肉薄する性能を発揮できました。
1位はTOP500でも1位の中国の天河2号。
TOP500では天河2号は「京」の3倍以上の性能ですが、「HPCG」ではほぼ同等なんです。

181:Socket774
16/01/15 21:06:31.86 rx3pu4am.net
apuは失敗だったんだね

182:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:06:20.61 rCmM1agZ.net
ソフト基盤がほとんど何もできていないのに置き換えなんてありえない

183:Socket774
16/01/15 21:07:07.15 NOuD4crH.net
Xeon Phiからの画像出力前提ですがフルHD解像度でminecraftの影modは使えますか?
使った経験あるひと教えてください

184:Socket774
16/01/15 21:07:34.33 AefcSSww.net
>>181
ARMやMIPSに貢献してくれたよ。

185:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:09:08.91 rCmM1agZ.net
>>180
理研の発表資料によればHPCGでも理論性能あたりの実効性能比で一番すぐれてるのは
京じゃなくてXeonクラスタなんだよね
AMDシステムはスコア登録すらされてない

186:Socket774
16/01/15 21:10:55.23 96WiN+67.net
>>179
確かにそのとおり
そこは仕方ないから、MSのHCCに期待することにしよう

187:Socket774
16/01/15 21:11:00.33 RKypONZE.net
>>185
ソースだせ、タコ。

188:Socket774
16/01/15 21:11:18.72 PZG4hv3b.net
腐った団子の意見は最初から参考にしてないよ

189:Socket774
16/01/15 21:12:35.76 tf4hS/hr.net
>>170
もう、Zenと14nGPUを使ったHPCシステムの開発始まっているだろうから
来年にはAMDのHPCがHPCの上位にたくさん降臨だろうな
>>173
普通はそうだが、今Nv/IntelのHPCをキャンセルしてAMDで新規開発って多いんじゃないか
東京オリンピックのドーム建設現象がHPCで激起こっていると予想

190:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:13:34.52 rCmM1agZ.net
>>187
URLリンク(www.aics.riken.jp)
iDataPlex(Xeonクラスタ)が京を超える4.2%の実効性能比

191:Socket774
16/01/15 21:13:45.90 Det2aSsc.net
まあ淫虫が暴れるのも仕方ないね
なんせZenだけ潰せばなんとかなると思って、Nehalem並とかSandy並とか煽っていたら、Polarisが想像以上の高性能な上開発も順調、
おまけにZenとPolarisを高性能インターコネクトで接続することになったからね
Zen vs Skyakeなら性能で迫られても負けはないはずだけど、
実際には Skylake vs Zen + インターコネクト + Polarisだったでござる
頼みの綱のパスカルは開発失敗なのか影も形もないでござる
パスカルだと発表されたのはマクスウェルだったでござる
Intelの14nmは微妙、10nmは遅延しているでござる

192:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:14:22.47 rCmM1agZ.net
> 普通はそうだが、今Nv/IntelのHPCをキャンセルしてAMDで新規開発って多いんじゃないか
具体的にどこの案件がそうなってるのかソースをちょうだい

193:Socket774
16/01/15 21:16:11.61 hMAFkmjn.net
淫は今、団子みたいなバカしかいないんやろうな
skylakeはバグバグだし折れるしw

194:Socket774
16/01/15 21:18:31.15 PZG4hv3b.net
これ一連の流れだけどランキングの添付をどう解釈すれば理研の発表資料と言い回せるのでしょうか?

185 : ,,・´∀`・,,)っ-○○○2016/01/15(金) 21:09:08.91 ID:rCmM1agZ>>187
>>180
理研の発表資料によればHPCGでも理論性能あたりの実効性能比で一番すぐれてるのは
京じゃなくてXeonクラスタなんだよね
AMDシステムはスコア登録すらされてない
187 : Socket7742016/01/15(金) 21:11:00.33 ID:RKypONZE>>190
>>185
ソースだせ、タコ。
190 : ,,・´∀`・,,)っ-○○○2016/01/15(金) 21:13:34.52 ID:rCmM1agZ
>>187
URLリンク(www.aics.riken.jp)
iDataPlex(Xeonクラスタ)が京を超える4.2%の実効性能比

195:Socket774
16/01/15 21:20:06.67 tf4hS/hr.net
>>193
そんなバグバグなものがたくさん売れているからな
AMDが酷すぎるのが最大の原因

196:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:20:52.25 rCmM1agZ.net
>>194
オリジナルの情報にはない理論性能比の情報を付記したのは
理研の発表資料だけだから

197:Socket774
16/01/15 21:21:10.36 NOuD4crH.net
一般消費者が無知なだけw

198:Socket774
16/01/15 21:21:22.49 rx3pu4am.net
amdは見つけようとしないだけ
バグだらけだから遅い

199:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:21:40.62 rCmM1agZ.net
よう、無知な消費者

200:Socket774
16/01/15 21:24:07.24 Det2aSsc.net
Polarisの歩留まりは最初は低いだろうから限定的な販売になるだろうけど、Zenに自信があってシェアも拡大したいAMDがZenとPolarisをセット販売するのは確実だろうね
ぶっちゃけ、ZenとPolarisは個別じゃなくセットとして開発してるだろうね
高速インターコネクトやHBM2との組合せで最も効率良く動くようにしてるだろう
当然メーカーへの営業でもセット販売を再優先で行ってるはず
ZenとPolarisの個別の需要が実際どうなのかは知らないけど、それぞれが高性能な上に組合せでブーストすることがわかれば、セットでの需要も相当出てくると思う

201:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:24:29.09 rCmM1agZ.net
ああ、TitanはBulldozerだったか
GPUクラスタの中でもひときわ実効性能が悪いのはCPUが遅いせいだろうな

202:Socket774
16/01/15 21:24:32.61 AefcSSww.net
>>191
パスカルの問題が16FF+の遅れが原因の場合ポラリスもハイエンドでは同じ状態になるけどね。

203:Socket774
16/01/15 21:25:30.01 RKypONZE.net
>>190
そんな1/7の処理能力しかない奴と比べてもな。

204:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:27:26.61 rCmM1agZ.net
>>203
AMDのGreen500で1位取ったシステムは数百分の1ですけどwwww
そら電気食いなインターコネクトの規模も格段に小さいから電力効率よくなるわな

205:Socket774
16/01/15 21:29:56.31 PZG4hv3b.net
え・・・団子のソースしょぼ

206:Socket774
16/01/15 21:30:29.75 NOuD4crH.net
SPARCさいつよw

207:Socket774
16/01/15 21:31:05.23 AefcSSww.net
>>200
XeonやPowerがセット販売してないとでも?

208:Socket774
16/01/15 21:31:27.02 tf4hS/hr.net
>>204
AMDのGreen500で1位取ったシステムはHPCのTOP500に入っていない処理能力なのか?

209:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:31:38.56 rCmM1agZ.net
京は1ノード1ソケットで8万ノードちょっとしかない
Skylake-Xeonに実装されるOmni-Pathは27万ノードまで6ホップで対応可能
1ノード自体も8ソケットまで対応可能なので200万ソケット超のスケーラビリティ
AMDは2010年台中に使えるスケーラブルなインターコネクト技術を何も持っていないんだよ
だから大規模スパコンに使いものにならない

210:Socket774
16/01/15 21:34:22.23 PZG4hv3b.net
え?豆腐は豆腐屋で普通かうよな

211:Socket774
16/01/15 21:35:31.98 tf4hS/hr.net
>>207
それらではPolarisは覚醒しないから、それらとの組み合わせはないじゃないか

212:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:36:25.69 rCmM1agZ.net
あとZenは最大2ソケットまでしか対応しないいう噂がありますがその点はどうですかね

213:Socket774
16/01/15 21:36:37.35 RKypONZE.net
>>209
TitanはAMDだぞ。

214:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:38:56.54 rCmM1agZ.net
>>213
GeminiインターコネクトはHyperTransportのライセンスを受けたCrayが開発したもので
AMDの技術ではない
HTが進化しなくなったのでCrayもGemini後継のインターコネクトの開発を辞めている

215:Socket774
16/01/15 21:39:54.77 96WiN+67.net
>>202
個人的には、Async Shadersへの対応に手こずってんじゃないかと思ってるけど

216:Socket774
16/01/15 21:41:29.95 PZG4hv3b.net
さっきから俺が豆腐は豆腐屋からって言ってんだろ
ルーターもスイッチングハブもCPU屋さんから買おうとするダンゴ

217:Socket774
16/01/15 21:41:49.16 AefcSSww.net
>>211
SkylakeでKnights Landingは覚醒するしPower8+でPascalは覚醒するよ。

218:Socket774
16/01/15 21:45:02.75 B6bY/aaS.net
このスレおかしい。
AMDに有利なネタをカキコミすると消される。

219:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 21:47:57.37 rCmM1agZ.net
>>218
君が別板で荒らしやってるからじゃないの?

220:Socket774
16/01/15 21:50:42.79 PZG4hv3b.net
>>218
>>28
書き込むとき超重くなるだろ?
このスレだけ実験台にされてレスが仕分けされてる模様

221:Socket774
16/01/15 21:51:46.32 96WiN+67.net
>>28

222:Socket774
16/01/15 21:52:21.65 PZG4hv3b.net
>>219
えーと?CPU以外もCPU屋さんから買うアホはあなたですか?

223:Socket774
16/01/15 21:52:41.25 Det2aSsc.net
>>207
ZenもPolarisも最初は歩留まりが悪いからな、シェア最大にするためにはセット販売しか無いよ
ライバルに塩を送るような馬鹿なことはしないだろ
まあ、Zenの歩留まりが高くて数が多ければ、既存のFireProやRadeonとのセット販売とかはするだろうね
逆にPolarisの方が多ければ、IntelやPowerに使わせてやってもいい
まあ、そんなことするくらいなら2wayや4wayのマルチGPUにするだろうけど

224:Socket774
16/01/15 21:53:06.18 rx3pu4am.net
自業自得

225:Socket774
16/01/15 21:56:02.70 AefcSSww.net
>>223
いやそうじゃなくてXeonはPhiとのセット販売してるしPowerはTeslaとのセット販売してるんだから
商法的にはやっと他社に並んだくらいですよ?

226:Socket774
16/01/15 22:01:47.72 Det2aSsc.net
PolarisとZenのAPUが出るのが2017 Q1かQ2だから、インテルとNvidiaの寿命も後1年位ということだな
IntelはPolaris対策をどうするんだろう、後1年でどうにか出来るのかね
AMDにとってZenは実は囮、本命はPolaris
ZenでIntelと淫虫の目を奪い安心と油断をさせて、PolarisとZenの組合せでNvidiaもろとも殲滅するのが本当の狙い

227:Socket774
16/01/15 22:08:32.17 B6bY/aaS.net
Zenは、無茶苦茶性能が高いぞ。
dGPU前提で開発されてる。
iGPUなんて載せてない。
APUまで待つ必要全く無い。
しかしクソ高い。
性能に自信ありな価格。

228:Socket774
16/01/15 22:11:11.24 96WiN+67.net
>>227
なるほど、機械翻訳貼ろうとして弾かれてたのか

229:Socket774
16/01/15 22:16:12.47 I6AS1P59.net
Skylakeはシステム全体がフリーズして何も出来なくなる致命的なバグが有るし
CPUが薄過ぎて折れ曲がり破損する劣悪構造
自作パーツとしては完璧な地雷

230:Socket774
16/01/15 22:18:39.74 RKypONZE.net
ZENが商品化されるまえにコケるんじゃないのか?

231:Socket774
16/01/15 22:27:34.12 AefcSSww.net
>>226
17年だとKnights LandingもPascalも真価を発揮できてるはずだけど。

232:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 22:32:52.21 rCmM1agZ.net
残念だが2017年のトップ500上位にFP性能が致命的に弱いZenの名前はない
5年前のSandy Bridgeスパコンの後塵を廃することになるだろう

233:Socket774
16/01/15 22:58:28.78 X7iujqYc.net
>>92
ここから出てけみたいに言ってるのはAMD厨だけでしょう?
非AMDファンボーイは、ここに高みの見物にきてるのに出てけなんて言うはずがない

234:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 23:22:39.71 rCmM1agZ.net
.バルス

235:Socket774
16/01/15 23:44:22.24 X+E1USBb.net
それで崩れるのは自分の城だぞ

236:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/15 23:46:40.87 rCmM1agZ.net
237ならAMDの社屋倒壊

237:Socket774
16/01/15 23:59:00.74 X+E1USBb.net
237ならIntelのfabが倒壊

238:Socket774
16/01/16 00:00:32.31 NVz3AQ6y.net
237ならIntelの社屋倒壊

239:Socket774
16/01/16 00:04:18.98 NVz3AQ6y.net
書き込めてるやん

240:Socket774
16/01/16 00:11:29.44 sSzDwe/s.net
CPUとdGPUのコヒーレントっていっても、ハードウェアレベルでコヒーレントじゃなく、
ソフトウェア上からはコヒーレントメモリ積んでるかのように使えるとかなら、
開発環境・ライブラリを整備すればいけるんじゃ?

241:Socket774
16/01/16 00:23:42.88 GA7jnbIi.net
>>240
ハードウェアを伴わないソフト的なコヒーレントはアドレス変換やOSの制御とかでの遅延や帯域減がアホみたいになるけどな

242:Socket774
16/01/16 00:27:30.55 QXWlOEG8.net
天才が質問に答えてる
URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)
社長が質問に答えてる
URLリンク(venturebeat.com)

243:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 00:45:28.83 3R2b+ztv.net
スパコン界隈はマルチノードを仮想的に1つのメモリ空間にマッピングすることは普通にやってるよ
パソコンを並列に並べただけで済む程度ならスパコンなんて要らないんだよ
莫大なメモリ空間と演算能力を一度に使えることに意味がある
そしてポスト京にGPUを載せない決定を下したことにも一定の合理性がある

244:Socket774
16/01/16 00:51:26.43 8bkNNWki.net
ZENはSnapdragon820と同じプロセスみたいだけどクロック上げられるの?
ZEN+が本命?

245:Socket774
16/01/16 00:54:32.32 Zd9t0Gql.net
>>237
的中だな
ところでfabが倒壊するって何が起これば良いのかな
それこそテロの標的か地震でもない限り無理そう

246:Socket774
16/01/16 01:02:27.60 QXWlOEG8.net
>>244
TDPがそもそも違うってCore Mみたいなもんだろそれ。
クロック的に見て。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

247:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 01:03:21.13 3R2b+ztv.net
エクサスケール世代にはメモリ空間が64ビットではたりなくなるから128ビットアドレッシングが
必要になるそうだけどパソコンにはまず無縁な世界だな

248:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 01:05:12.76 3R2b+ztv.net
>>246
現行のKaveriやCarrizoも大体Core m5くらいだろ



性能的に見て

249:Socket774
16/01/16 03:02:57.12 3iIHSzgG.net
>>248
お前が発信すればいいよ
証拠付で出来るもんならな

250:Socket774
16/01/16 03:04:49.73 I04dF2WJ.net
ガチゴミだったらDELL、HPあたりが黙ってないでw

251:Socket774
16/01/16 03:08:10.57 Vmu5Yflr.net
>>249
それいいね
Skylakeが折れ曲がってマザー道連れに破損し炎上も有り得る重大な過失を放置
URLリンク(www.google.co.jp)曲る&tbm=isch
Skylakeがフリーズして、システムが停止、以後は動かなくなるバグを放置
URLリンク(www.google.co.jp)フリーズ

252:Socket774
16/01/16 03:10:09.59 Vmu5Yflr.net
真実を知ってるが故に、団子はスルーするしかない
下手に反応して拡散してしまうより、スルーする事で極力拡散するのを抑えたいからね

253:Socket774
16/01/16 03:17:13.15 Kp5jllVB.net
この流れだとアムドもその曲がるのを採用するんだろw
LGAが不評→AMDもLGA採用
ニコイチ不評→AMDもニコイチ採用
グリスバーガーが不評→AMDもグリスバーガー採用

254:Socket774
16/01/16 03:20:22.82 Vmu5Yflr.net
てか、Skylakeはゴミ以下だよな
壊れる前提で買う奴は情弱だけだろ

255:Socket774
16/01/16 03:24:09.90 Vmu5Yflr.net
巨大クーラーでしか曲らないって報道ばかりだけど
実際は、リテールクーラーでも輸送時にSkylake本体が曲るらしい
そのまま使い続けるとマザー側も少しづつ破損してゆき、最悪は炎上する

256:Socket774
16/01/16 03:50:28.28 7II23Kmc.net
>>254
耐久性を削って高性能化してんじゃねーの

257:Socket774
16/01/16 04:04:04.96 Vmu5Yflr.net
製造原価を下げてIntelの利益率を最大化する為に基板を薄く作った結果、曲り易くなっただけだよ
URLリンク(bto-pc.jp)

258:Socket774
16/01/16 05:05:53.09 Zd9t0Gql.net
別にガッポガッポ稼いでるんだからそんな所削らなくても、、、

259:Socket774
16/01/16 06:16:57.41 bowfoBdy.net
団子がダンマリを決め込んでてワロタ。

心配スンナ。この程度じゃインテルはつぶれねーよ。バイト代もちゃんと出るって。

260:Socket774
16/01/16 06:28:31.17 a7EcEmpV.net
ダンマリって今何時だと・・・

261:Socket774
16/01/16 06:33:57.41 Zd9t0Gql.net
>>260
彼は眠らないと信じてる
skylakeのフリーズってどの辺のバグなのか
BIOSでどうにかなるなら致命的とは言えないけど、場所によってはクリティカルになり得るし怖いね

262:Socket774
16/01/16 07:03:24.61 bowfoBdy.net
>>247
ダンゴの中の人って三交代で24時間勤務じゃないの?

263:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:18:53.54 3R2b+ztv.net
お・・・・おはよう

264:Socket774
16/01/16 07:19:29.93 Vmu5Yflr.net
てか>>251の情報は、こういった事態に敏感な投資家達は既に熟知していて
コアな株主がIntelの株を投げ売りしているので、現在、Intel株は暴落中なんだよね

265:Socket774
16/01/16 07:21:22.75 KEfziJu6.net
中国に引っ張られてるだけじゃね?

266:Socket774
16/01/16 07:21:47.75 bowfoBdy.net
じゃあ、金のある奴はインテルの株買えば、ほとぼりが冷めたころには大儲けだなw

267:Socket774
16/01/16 07:25:20.43 Vmu5Yflr.net
シナリオは、こんな感じ
1:主要な株主が売り逃げするので暴落が始まる < 今ここ
2:主要な株主の売り逃げが完了した時点でマスコミが報道開始
3:株価が本格的に暴落
4:最安値で主要株主が株を買い戻す(結果、当初との差額で利益を出す)

268:Socket774
16/01/16 07:28:14.37 Vmu5Yflr.net
>>265
本来、Intelの様な会社の株は、そんな事に連動して急落はしないんだよ

269:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:29:55.42 3R2b+ztv.net
Intelの15年Q4決算は小幅増収、アナリスト予測を上回る
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
AMDのQ4決算は1/19(現地時間)に発表の予定

  楽  し  み  だ  ね  ?

270:Socket774
16/01/16 07:32:56.84 Vmu5Yflr.net
急落中のIntel株
 楽 し み だ ね ?

271:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:36:57.03 3R2b+ztv.net
>>268
URLリンク(imgur.com)
普通に乱高下してるよ?
大きな会社だからこそ、だな

272:Socket774
16/01/16 07:40:42.86 Vmu5Yflr.net
アホやろ
普通、乱高下すんのは小規模で発行株数が少ない会社の株
発行株式が多いIntelの様な会社の株は、簡単には乱高下しない

273:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:43:33.63 3R2b+ztv.net
アホだな
大きな会社だからこそ大手投資会社が大量取引で利益をあげてるの

274:Socket774
16/01/16 07:43:36.35 Vmu5Yflr.net
IntelはSkylakeが折れ曲がってマザー道連れに破損し炎上も有り得る重大な過失を放置
URLリンク(www.google.co.jp)曲る&tbm=isch
IntelはSkylakeがフリーズして、システムが停止、以後は動かなくなるバグを放置
URLリンク(www.google.co.jp)フリーズ

275:Socket774
16/01/16 07:47:41.33 Vmu5Yflr.net
なにこれ、Skylakeが曲ったりフリーズしたりの証拠貼り付けたらレスが削除されたw

276:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:50:21.64 3R2b+ztv.net
荒らしフィルタに引っかかっただけだろ
俺のレスなんて1つも削除されてないのに
お前は荒らしで俺はそうでないということさ

277:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 07:55:04.07 3R2b+ztv.net
AMDのスレなのに他社の話題を出してAMDの話題をそらしたい人がいるよね

278:Socket774
16/01/16 07:58:54.27 QXWlOEG8.net
>>275
AMDに有利なネタを投入すると消されるよ。
URLとか貼らなくても
中国でそう言う規制してるの聞いた事あるけど2chでやってるとはすげーわ

279:Socket774
16/01/16 08:00:50.96 bowfoBdy.net
自作なんてそのうちにラズパイモドキをケースにはめるだけになる。
インテルもAMDもそう対して違いはない。

280:Socket774
16/01/16 08:04:22.36 U2cFKGdn.net
長文コピペがはじかれるだけだろw

281:Socket774
16/01/16 08:13:49.14 9OBoywwf.net
文句言う前に>>28のリンク先見てくればいいのにな
機械翻訳君は実験台にされてるんだよw

282:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 08:17:05.91 3R2b+ztv.net
> Q. p53 ってなんですか?
> A. 容量オーバーをねらった埋め立てあらしを自動検知してスレッドを修復する新しい掃除道具です
性質上機械翻訳くんのレス自動あぼーんに使えるわけだ

283:Socket774
16/01/16 08:29:55.42 FDwgI7zz.net
AMD Confirms, Polaris Will Feature HBM2 And GDDR5 Memory Technologies
URLリンク(wccftech.com)
先手を打てればAMDが勝つだろう

284:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 08:32:37.41 3R2b+ztv.net
結局GDDR5Xは使わないんだ
ミッドレンジ以下はNVIDIAの不戦勝ということ

285:Socket774
16/01/16 08:50:39.84 9OBoywwf.net
まあミドル以下を考えてる人にはAPU売りたいだろうしなAMDは

286:Socket774
16/01/16 08:52:59.16 FDwgI7zz.net
Microsoft To Support ARM64 ‘Across All Device Categories’ With Redstone
URLリンク(www.petri.com)

287:251
16/01/16 08:57:08.89 Vmu5Yflr.net
リコール級のバグ持ちスカイレイク(対策BIOSは結局登場しないまま)
曲って壊れて燃えるスカイレイク
買う奴は情弱だけだろ

288:Socket774
16/01/16 09:02:00.17 UutK18E4.net
>>284
ラデのローミドルが春でゲフォはハイエンド優先で秋だからゲフォのローミドルは来年になりそう。
先行してる間にどれだけ売り抜けられるかだねえ。

289:Socket774
16/01/16 09:02:08.61 Vmu5Yflr.net
PROXIMITY INTERCONNECTS = hUMAの事ね

290:Socket774
16/01/16 09:03:05.12 FDwgI7zz.net
ち、消されたか
どういう理由だ

291:Socket774
16/01/16 09:03:57.84 FDwgI7zz.net
DIE STACKING WITH COUPLED ELECTRICAL INTERCONNECTS TO ALIGN PROXIMITY INTERCONNECTS
Applicants: ADVANCED MICRO DEVICES, INC.
ぐぐれ

292:Socket774
16/01/16 09:06:58.67 Vmu5Yflr.net
マジ消される意味が判らんね
スカイレイクのバグが原因かもな

293:Socket774
16/01/16 09:13:34.75 Vmu5Yflr.net
つまり Xeon E3-1200 v5 もスカイレイクだから
これを搭載した鯖でフリーズバグが発動して時々レスが消えてるんだろ

294:Socket774
16/01/16 09:23:46.62 mgruwQ3L.net
切れのないジョーク(?)だな。ジョークの切れも40%上げて欲しいもんだ。

295:Socket774
16/01/16 09:29:40.11 UutK18E4.net
Xeon E3-1200 v5もう採用してるとかすげえな2ch。

296:Socket774
16/01/16 09:46:46.04 Vmu5Yflr.net
まぁ、普通なら重大なバグの有るスカイレイクを鯖に採用なんて出来ないから
有り得ないのは当然で、皮肉で書いただけなんだけどね

297:Socket774
16/01/16 10:24:37.33 a7EcEmpV.net
WEBサーバーに採用したところで件のバグに当たる可能性って殆ど無いように思うけどね。

298:Socket774
16/01/16 10:33:55.67 9OBoywwf.net
Skylakeが自爆しても、じゃあHaswellでいいやとなるだけで
AMDにはそのチャンスを生かせる駒が無い

299:Socket774
16/01/16 11:04:10.67 7II23Kmc.net
世界のサーバーの90%はCPU使用率10%未満で動いてるけど
2chとニコ動はなぜこんなクソなのか。AMDサーバーを使わせてあげたいくらいだね

300:Socket774
16/01/16 11:09:53.84 9OBoywwf.net
毎度渋滞する場所が決まってる道路と同じ

301:Socket774
16/01/16 11:13:49.07 BUbofL7F.net
>>299
もっとひどくしてどうするよ(´・ω・`)

302:Socket774
16/01/16 11:18:33.57 YZWhzQfb.net
まぁ、普通なら性能も信頼性も低いAMDを鯖に採用なんて出来ないから
有り得ないのは当然で、皮肉で書いただけなんだろう

303:Socket774
16/01/16 11:24:44.38 CXQZhRjM.net
まあCPU負荷率100%のサーバは落ちてるからね

304:Socket774
16/01/16 11:46:28.48 w041sJtW.net
>>299
確かにAMDQuickStream使えばIntelより通信速度は安定しそうだね

305:Socket774
16/01/16 11:49:36.34 ydiVUsEL.net
2chはOpteron使ってたんだがな
Core2のステマを信じてCore2に変えたら鯖落ち頻発で大顰蹙

306:Socket774
16/01/16 11:58:43.14 U2cFKGdn.net
>>295
うちの会社のPC4台それだ

307:Socket774
16/01/16 11:59:16.91 9OBoywwf.net
懐古したところで現状で良い選択肢が無ければ使ってもらえない
さっさとZenが出てきてくれれば流れが変わるかもしれないけどな

308:Socket774
16/01/16 12:44:57.44 B9Vi73mi.net
>>305
Opteronで捌けてた時代と利用者人口がそもそも違いすぎるから
当時まだVIPもなかったろ?
とりあえず現行AMDをWebフロントに使うなんて絶対ありえないと断言するわ
まだARM大量のほうがわかる

309:Socket774
16/01/16 14:24:27.13 mgruwQ3L.net
最近のAMDのGCCパッチ後悔から発売までの期間。Zenはどうかな?
URLリンク(dresdenboy.blogspot.jp)

310:Socket774
16/01/16 14:36:54.38 sSzDwe/s.net
基本的にサーバ性能はピークに合わせて導入するので、
ピーク以外は空きなのは当然だね
で、ピーク以外の消費電力をいかに低減できるかっていうのが
重要になってる

311:Socket774
16/01/16 15:52:59.25 OIdzCQSj.net
小さな鯖にXeon E3って多いよな
Xeon E3対抗のOpteron APU・CPUってなにか出しているのか?
あっても、APUはCPU性能が低すぎて、AM3+系のOpteronは古すぎて今のE3に対抗出来ない感じがするが
ブル系は鯖用CPUコアのはずが鯖が駄目って、なんと言うかAMDらしいって感じだよな

312:Socket774
16/01/16 16:11:11.72 9OBoywwf.net
そもそもAMDはFXでもECCメモリが使える
これは大きなアドバンテージなんだが、肝心の性能がな・・・

313:Socket774
16/01/16 16:14:39.51 OIdzCQSj.net
>>308
俺、鯖わからんが、Webフロント(鯖?)の需要って大きいのか?
大きいのにもかかわらずAMDがそれ用のCPU/APUを今提要していないようじゃ駄目だろ

314:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 16:33:16.38 3R2b+ztv.net
いまサーバAtomやXeon Dが売れてる分野よ
大量にリクエストを捌くために、ラックあたりの数×演算速度を最大化する必要がある
Bulldozer系コアじゃ熱すぎて密度があげられないし、性能自体も低い

そしてARMより高性能で省電力なAtomがあるならわざわざARMなんて誰も使わない

315:Socket774
16/01/16 17:53:18.50 8TBBF5X1.net
Truth or Myth?: Is SYSmark a Reliable Benchmark?
URLリンク(www.youtube.com)

316:Socket774
16/01/16 17:54:42.78 ykyaL+AC.net
サーバーにAMDなんて稟議通らないよ

317:Socket774
16/01/16 17:58:53.51 +2zC9d1M.net
一度見捨てられると挽回しづらい分野だからな

318:Socket774
16/01/16 18:08:45.94 sSzDwe/s.net
XeonDの本格導入はまだまだこれからでしょ?
サーバベンダーがもっとXeonDつかった高密度サーバのラインナップ増やせば、
もっともっと売り上げは伸びるはず
まだサーバベンダーのラインナップが少なすぎる

319:Socket774
16/01/16 18:53:56.12 ykyaL+AC.net
そもそもAMDのプランはおかしいよ
1.ブルトーザーが遅くて使い物にならない
2.ブルトーザーが8 コアってアピールしてるのにゴミコア
実際にはマスコミに報道させない圧力をかけようとしたけど金なくて出来ない
んで当然ながら2chでくだまいてる
何が間違ってたかって、何もかもだよ。
機械翻訳やアムダーは

320:Socket774
16/01/16 19:06:53.63 QXWlOEG8.net
間違ってるのはお前の頭。
AMDは2011年12月ごろ水冷Bulldozer発売後、翌年2012年に天才を雇ってZen開発した。
通常はCPU新アーキテクチャの開発に5年かかると言われてるのに。
2012年にGCNを発売後ワットパフォーマンスがクソ過ぎて一気にシェアを失った。
翌年GPU天才を雇ってPolarisを開発した。
これを何度も繰り返し言ってるだけだからな。

321:Socket774
16/01/16 19:12:56.33 QXWlOEG8.net
ZenやPolaris待てれないなら次世代スレ来るなって。
そう言う情報集めたスレにしたいんだからさ。

322:Socket774
16/01/16 19:13:57.85 9eLUZIdd.net
ら付きやめろ
腹立つ

323:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 19:19:31.66 3R2b+ztv.net
>>315
予防線きたな!

ZenはSYSmarkスコアが低い

324:Socket774
16/01/16 19:24:07.21 sSzDwe/s.net
ZenのSPECint2006ベンチがでたら本気出す

325:Socket774
16/01/16 19:26:37.29 3pzKgtub.net
こうか
ZenやPoais待てないな次世代ス来なって。
そう言う情報集めたスにしたいんだかさ。

個人的にはGCNが駄作とは思わないが
特化の方向がちょっと時代に合わないタイミングだったかな
その意味ではポラはマッチしてる感じに見えるが、資金が続くことを祈るわ

326:Socket774
16/01/16 19:29:39.08 CXQZhRjM.net
CPU2006はlibquantumのせいであまり信用できないらしい
URLリンク(www.fujitsu.com)
次のv6ではlibquantumは消されるだろうな

327:,,・´∀`・,,)っ-○○○
16/01/16 19:33:06.17 3R2b+ztv.net
ここのサービスが未だにCGI(笑)だからperlbenchあたりは参考になるでしょ

328:Socket774
16/01/16 19:43:30.17 Vmu5Yflr.net
そもそもIntelのプランはおかしいよ
1:Skylakeの致命的なバグ発覚で株価暴落
2:Skylakeの“極うす”湾曲で株価暴落
マスコミに報道させない圧力を掛けても株価暴落
んで当然ながら2chでくだまいてる
何が間違ってるかって、何もかもだよ
致命的なバグを放置して、湾曲する“極うす”を常用する淫テルは

329:Socket774
16/01/16 20:01:02.77 Vmu5Yflr.net
淫テル、極うすSkylakeで湾曲騒動、株価暴落
URLリンク(voya.hatenablog.com)
淫テル、Skylakeが突如フリーズする致命的なバグ発覚、株価暴落
URLリンク(www.techtimes.com)

330:Socket774
16/01/16 20:43:42.04 GNDOJvEq.net
インテル曲がってるw

331:Socket774
16/01/16 20:45:52.03 si+XoSQG.net
男性として、薄いとか曲がってるとか言われるとどうしても違う方向に聞こえてしまう

332:Socket774
16/01/16 21:03:10.57 7II23Kmc.net
そんなことを気にする奴、最初から付いてないのと同じ

333:Socket774
16/01/16 21:04:25.48 8PcDZ/cS.net
淫団子瀕死w

334:Socket774
16/01/16 23:00:20.85 FDwgI7zz.net
ReactOS 0.4 RC2 Released For The Latest Windows-Compatible OS Experience
URLリンク(www.phoronix.com)

335:Socket774
16/01/16 23:20:01.18 YAziiPtE.net
AMDがGPUに新しいコヒーレントインターコネクトを導入
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ここで述べられてるインターコネクトって
URLリンク(www.fudzilla.com)
これのことだよね?

336:Socket774
16/01/17 01:51:59.43 zqr++Tlo.net
AMDが悪くてもステマしてAMDを買わせようとしたりAMDを買い続けるようなことは
駄目だ
非AMDファンボーイのように。AMDが良い時はintelを叩き、intelが良い時はAMDを叩かないと

337:Socket774
16/01/17 02:45:34.38 PykoB6L/.net
まだそんな余裕あるのか

338:Socket774
16/01/17 03:41:33.37 +HrHp70z.net
>>336
そういう勝ち馬のケツに乗るバカは好かんな
フラットな観点から評価すべき

339:Socket774
16/01/17 06:50:03.25 tR7wnq+A.net
社長とインタビュー
URLリンク(venturebeat.com)
天才とインタビュー
URLリンク(venturebeat.com)
ようやく見えてきたな。
次世代CPUやGPUに興味のある奴は読んどけ。
凡人が作ったCPUやGPUとは次元が違うのが分かると思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch