RADEON友の会 Part305at JISAKU
RADEON友の会 Part305 - 暇つぶし2ch189:Socket774
16/01/16 21:27:59.84 e9EM9WRv.net
>>186
かくいう君はNANO買ったかね?
あれの後継出ても数売れると思うか?

190:Socket774
16/01/16 21:32:52.92 62W5XOLH.net
とりあえず緑の人とガチンコ対決できる弾出してくれれば
それでいい

191:Socket774
16/01/16 21:32:56.99 GA7jnbIi.net
480x/480は性能やトランジスタ数的にFijiのシュリンクみたいなもんだし、構造も引き継いでいるだろうからGDDR5じゃなくHBM対応のほうが可能性高いと思う
ゲフォはこのレンジではHBMは無理でGDDR5だろうから性能で上回り宣伝文句の売りにもなる

192:Socket774
16/01/16 21:34:34.51 W02DhE6l.net
シェアが覆ることはまずないだろう
ゲフォの方が万人に受けるし
画質厨くらいしかラデは需要ない

193:Socket774
16/01/16 21:42:03.10 L6TNaNEk.net
でっていう

194:Socket774
16/01/16 21:46:12.62 w9IXGLSP.net
>>192
URLリンク(www.xrite.com)
ここのテストでパーフェクトなオレにはゲフォは無理w

195:Socket774
16/01/16 21:51:49.68 w3qF1eFs.net
生産はされるだろうけどチップ単価が急激にあがるとおもうんで
1チップ4GはほんとうにHPCとか特別用途限定になりそうな気がする
いまのHBMが1チップ1Gだから倍になるHBM2を4枚で8Gが最上位と思う
そして4Gのタイプは2枚で4Gの構成とるとおもうし(4枚のっけるより2枚乗っけるほうがイールドはあがるだろう)
HBM1はさすがに生産終了するとおもうわ
最上位は500mm2以上のビックダイでその下のハイパフォーマンスがfijiと同等くらいで400mm2でHBM2を2枚ってくらいじゃないかとおもう
それならnanoのようなワッパを重視したタイプもつくりやすいしGDDR5xでくるであろうnvidiaにたいしても有利をアピールできる

196:Socket774
16/01/16 22:04:50.08 NVz3AQ6y.net
200mm2ぐらいのGPUコア+HBM(1でも2でもいい)2GBな構成が良いねらい目だとは思う

197:Socket774
16/01/16 22:56:58.24 HEBYd3nS.net
>>172
結局390買ったわ
電源容量がちょっと不安w

198:Socket774
16/01/16 23:09:51.48 w3qF1eFs.net
>>196
多分それはないとおもう
HBMが潤沢に供給できるならともかく
200mm2クラスだと性能的にtongaくらいなんでGDDR5ですら帯域もメモリも間に合うので
安価に供給することを前提にHBMはつかわずに現状とおなじパッケージになるとおもう

199:Socket774
16/01/16 23:13:47.96 VKgrpp/D.net
甲斐バンドを積んでくれないとアドバンテージというか
おおこれこれ!っていう部分がないじゃないか
性能がよければすべて許せるくらいのアレだけど

200:Socket774
16/01/16 23:20:52.83 L6TNaNEk.net
ん? ということは950と同等性能でワッパ二倍のモデルはgddr5ということか?

201:Socket774
16/01/16 23:21:21.69 bx55UlG0.net
>>189
Nanoは買ってないし、そもそもNano後継のことを言ってるのではない
補助ピンなしぐらいのクラスに1スタックだけ載ってるものということ
そういう意味では360Eの後継に近い
HBMの利点「小型」「低消費電力」は本来下位とも相性がいい
コストの問題はあるが、フルに4スタック積まずに、1スタックだけで作れば
コストも抑えられて、よりカードも小さくできる
それでもGDDR5にかなわないってのなら出ないだろうけど

202:Socket774
16/01/16 23:23:29.59 S1FLqntg.net
サファのr7 250買ったんだが起動時のファンフル回転どうにかできんの?

203:Socket774
16/01/16 23:29:14.06 1/qB5sVc.net
>>202
回転しないのを防ぐためだからBIOS書き換えるか物理的に回転制御するかのどちらかしかない

204:Socket774
16/01/16 23:43:21.37 m0biFRR7.net
起動時フル回転て最近の車やバイクのメーターが起動時に振り切って0に戻るのと同じで動作チェックだろ

205:Socket774
16/01/16 23:51:56.36 FIXMpR1X.net
>>200
まじでGDDR5でそのワッパ達成してるの?
HBMで無いならむしろ凄いw

206:Socket774
16/01/17 01:21:23.73 txFBiUY4.net
HBMを搭載するタイプはシリコンインターポーザーもセットになるんで製造コストがかかるんじゃないかな
メモリの単価も安くはないだろうし
基板が大きくなるといっても2Gや4Gならメモリチップ枚数がしれてるしそのクラスは電源要求ひくいから電源パーツもすくない
HBMにできるとメリットも大きいけどコストという最大のデメリットがあっては数売る中堅以下のカードにはきついかと
とくに基板が簡素でHBMにするメリットが感じられないエントリー以下はコストは致命的な問題だとおもう
製造になれてきて全体のコストが下げられるようになるまではGDDR5頼りになると思う

207:Socket774
16/01/17 01:28:22.29 RQGCL7sV.net
流体モーション凄すぎぃ…

208:Socket774
16/01/17 03:41:34.76 uj05f7pn.net
アニメばかりじゃなくてフィルムモードで撮影された映画作品は流体モーションで凄く良くなるな

209:Socket774
16/01/17 05:26:09.75 gmdZpR7B.net
>>164
元記事を読む限りでは1チップ追加したぐらいで実現できると思えない
おそらくCPU、チップセットレベルから対応させる必要がある
AMDのCPU部門が頑張ってれば普及させられたかもしれないが現状じゃ無理


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch