【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:Socket774 16/01/30 13:55:25.68 GSC0TGrr.net 一緒にLGA2011-V3に行こう! 751:Socket774 16/01/30 15:52:34.74 uOZeexZN.net とりあえず5820kでしのいで、broadwell-E出たらCPUだけ交換しようと俺も思っている。 752:Socket774 16/01/30 19:02:50.73 cNX8kELt.net >>740 すまんな、安さに釣られて6700Kにしてしもうた・・・ 753:Socket774 16/01/31 00:00:20.16 LwNNBgqU.net 安…い…? 754:Socket774 16/01/31 00:20:49.32 c0CcPL7C.net LGA2011-V3だとマザーは3万ぐらいだからね。 755:Socket774 16/01/31 13:34:27.65 H4vVq62V.net メモリが64GB~128GB積めるところがいいんだろうけどそこまで求めてる人は少ないだろうしね… 756:Socket774 16/01/31 16:28:37.34 5utKgy4X.net >>745 ラムキャッシュが使えるようになってramdiskの存在意識が薄れた今 特殊な用途以外それだけのメモリを使うアテがないのが本当のところ 757:Socket774 16/02/01 08:11:08.84 Q+wvfkIf.net >>737 ソケットに取り付けるときに挟まれて必然的に付く傷だろ それ以外の場所の傷ならクーラー取付時についた傷 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch