【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1at JISAKU
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1
- 暇つぶし2ch599:をPCIEX16_3に挿したところ、 認識していないようでドライバをインストールできません。(他の拡張ボードは認識します) ただ、光デジタル端子からは赤い照明が見えますし、ヘッドホンを挿してみたところ サーとホワイトノイズが聞こえるので通電はしてる?みたいです。 P8Z77-V PROでGTX 980(グラボ)とPCIExpress x1の拡張カードを3つ認識させることはできないのでしょうか? 下の右の画像のようにPCIExpressボードを挿しています。 http://i.imgur.com/4KVOYH4.jpg PCIExpress x16_3に挿しているSE300PCIEですが、 1枚目の左上に、"PCIExpress x1_1, PCIExpress x1_2, USB3_E34, SATA6G_E12と帯域を共有している"とあるので PCIExpress x1_2, USB3_E34, SATA6G_E12は使用しておりません。 UEFI側ではAutoにして、PCIExpress x1_2をオフにしている代わりにPCIExpress x16_3を使えるようになっている・・・と思います。(2枚目です) http://i.imgur.com/BJwm9PO.png http://imgur.com/5N3Y1Eu.png 長文で申し訳ないです。 マザボードの不良なのか、仕様なのか分からず困っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch