【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト206:名無しさん@そうだ選挙に行こう 15/12/14 16:28:29.02 wl22F4rz.net 尼の戯画のB75の板はコンデンサが日本製だからいいよ オーバークボックはできないけど あとケースファンの端子がひとつしかないのがちょっといかん 207:名無しさん@そうだ選挙に行こう 15/12/14 16:30:45.81 I8/HYxnI.net 懐かしいP8B75-M、俺がivyで一番最初に買ったMBだ、5千円くらいだったのに まあ、今でも安いほうか・・・ 208:名無しさん@そうだ選挙に行こう 15/12/14 18:42:33.92 0lB128MD.net 俺も使ってる まだいける まだいける 209:Socket774 15/12/14 20:58:00.02 X3UkSVhB.net 2014の夏にP8Z77V-LKを尼で格安購入できたのが今の録画マシンである ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org272708.png 210:Socket774 15/12/14 22:26:15.39 OCTMwSDk.net そこまでやるならグラボ外してそこにもPT3だな 211:Socket774 15/12/14 23:34:58.84 DhAiKSNa.net >>205 いいHDD使ってるな 俺も使ってるけど、普通に10年以上もちそうなかんじがする 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch