【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part27【Beema】at JISAKU
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part27【Beema】 - 暇つぶし2ch650:Socket774
16/05/06 21:00:02.76 vAOYOkgs.net
それを体感できる人って人並み外れてそう

651:Socket774
16/05/06 21:01:00.71 awEv3jv4.net
基本的に1600までしか使えないと思うよ。
そしてこのページをご覧くださいな。差があるととらえるかどうかはあなた次第。
URLリンク(www.phoronix.com)

652:Socket774
16/05/07 09:04:58.17 HaKkMtiI.net
>>605 >>627
32bit版のWin7に合わせて5350に1333を3GB積んでる。
もしも1600の1GBが手に入ったら1600に移行しようかと考えたことはあった。
ネットブックとの入れ替えで、もう一台53x0組んだらWinXPを入れる予定。
当面はSocketAM1がAM4と併行して現行機のままでいてくれればそれでOKかも?

653:Socket774
16/05/07 09:58:28.19 YParVGL0.net
AM1並の25W級ZENが出るのにはまだ1年くらいはかかるんだろうしな
その間消えたBeemaでも出してくれるのか何もせずにお茶にごして終えるのか

654:Socket774
16/05/07 10:27:30.51 kubLVyHH.net
最初はノート用だろうし、25Wは最初からラインナップされてると思う
ただデスクトップ用には忘れた頃にやってくる

655:Socket774
16/05/07 11:55:05.42 E3bX65nH.net
だから今年Q3にStoney Ridgeが出るってのTDP6-15Wだ

656:Socket774
16/05/07 12:01:08.40 LjYy2+Cg.net
え~TDP増えちゃうの?
プロセス微細化すすむんでしょ?
同性能で低電力化か、高性能同電力っしょ?

657:Socket774
16/05/07 12:11:44.92 E3bX65nH.net
Athlon5350はTDP25Wだぞ

658:Socket774
16/05/07 21:51:03.85 LjYy2+Cg.net
35W容認派に対してだよう

659:Socket774
16/05/07 21:55:05.20 GJnVQdrM.net
PS4/xbox one向けに移植した14m jaguarが出てきたらなぁ・・

660:Socket774
16/05/08 01:18:40.53 cwcNXTMe.net
14nm行くならアーキテクチャ弄ってもうちょいIPC上げて欲しい

661:Socket774
16/05/08 03:00:35.16 c9AOGCES.net
体長14メートルのジャガーっすか
それは強そうだ

662:Socket774
16/05/08 10:01:05.96 UCzkbe1V.net
自分で書いておいてなんだけどすごい間違いだなw
14mだったら大阪府ぐらいの大きさになったりして

663:Socket774
16/05/08 10:10:54.45 5aTNBNfn.net
>>634
35Wでも低電力扱いとなるFM2系等と、25WまでのAM1系と
更にはそれらのモバイル向けとがごっちゃで話になっちゃってるからなこのスレ
正直わかりづらい

664:Socket774
16/05/08 10:16:30.32 2Gf4qruk.net
FM2系は45Wだろ

665:Socket774
16/05/08 20:08:19.89 PHvG1+pU.net
このスレに異次元の性能グラボ、GTX1080買う奴おる?
URLリンク(i.imgur.com)

666:Socket774
16/05/08 20:37:16.86 dq7wdDWJ.net
ゲフォ厨のベンチマークは話半分で流さないと

667:Socket774
16/05/08 20:43:25.00 Hp1Ih4Mw.net
AM1に挿したらどうなるん

668:Socket774
16/05/08 20:59:46.01 SKFQejSt.net
PCIeスロが4レーンしかないよ!?

669:Socket774
16/05/09 00:41:13.96 PNnd5KP9.net
補助電源無し派です

670:Socket774
16/05/09 03:36:42.14 HV1OnQ+Q.net
ゴムと補助電源はどちらもない方がスッキリする

671:Socket774
16/05/09 10:08:33.26 IxcNK0xU.net
あっ パパ ! !

672:Socket774
16/05/09 10:26:24.00 Jr408MnB.net
スレ細分化して残れるほど話題も製品も提供しないAMDさんが悪いw
自作衰退して久しいがせめて年1回は新製品を出してほしいorz

673:Socket774
16/05/09 10:36:19.03 jJNLn/lz.net
今年の3月25日にAthlon5370出したばかりだろ

674:Socket774
16/05/09 15:50:52.39 ci3/4bKT.net
強いグラボ差したい
x16たのむ

675:Socket774
16/05/09 15:57:53.65 jJNLn/lz.net
Stoney Ridgeならやってくれるさ

676:Socket774
16/05/09 16:15:46.48 q6lF3mWe.net
Kabiniに強いグラボさしてなにすんねん…
何が何でもGTX1080の話題で構って欲しい勢力が気持ち悪くて仕方ない

677:Socket774
16/05/09 16:52:53.62 d7rd4ab/.net
でもグラボのサポートは、Fury XやTITAN Xもあるから、挿して検証してるんだろうなぁ

678:Socket774
16/05/09 16:55:42.98 EkS/qZlc.net
どうせCPU側が追いつくまい。

679:Socket774
16/05/09 19:29:18.22 ci3/4bKT.net
x16じゃなくてx8でもいいです

680:Socket774
16/05/09 19:47:35.27 ekDD71uy.net
どうせ付くなら早いほうが良いね

681:Socket774
16/05/09 20:37:55.56 fg3XoGdk.net
ざっと見たけどmATXでも
1x16(x4)、2x1の計6本しかないみたい

682:Socket774
16/05/09 20:49:10.56 bxRROF40.net
Kabiniはグラフィックス専用のPCIe 2.0と汎用のPCIe 2.0を4レーンずつしか持ってないのでしかたない

683:Socket774
16/05/09 21:16:18.56 c/3B1NAb.net
積極的に内蔵GPUを使わbネいなら、この試閧フ省電力APUを使う利点が失われてしまうしな
仮にGeForce使って、iGPU/dGPUを両方生かそうとすれば、
iGPU環境でGeForceのドライバーが悪さしそうだし

684:Socket774
16/05/09 21:21:38.87 c/3B1NAb.net
あれ、文字化け酷いな>>659
積極的に内蔵GPUを使わないなら、この手の省電力APUを使う利点が失われてしまうしな

685:Socket774
16/05/10 00:57:55.90 adjGdN5H.net
強力なGPUを挿して、全ての演算でGPUの方が高速に。
まさかのアップグレード。

686:Socket774
16/05/10 00:59:30.92 Hv2yQ3aZ.net
サードパソコン
5350にLinuxMint 

687:Socket774
16/05/10 19:49:56.40 dA62UTgn.net
一般向けの用途では、全ての演算でなんて言うほどGPUは利用されてないしな
省電力APUにハイエンドdGPUを付けて、消費電力を大幅に上げてまで導入する価値もない
一般用途なら、dGPUよりも上のクラスのAPU/CPUを使った方が汎用性もあり、使い勝手も上だろう

688:Socket774
16/05/10 20:44:31.28 QKFvkL0s.net
省電力CPUに高性能GPUはゲーム機だな。
ゲーム機っぽい小さいゲームPCを作りたい場合はいいかもしれない。

689:Socket774
16/05/10 20:57:27.43 dA62UTgn.net
仕様に合わせてソフトが出てくるゲーム機と違うし、ゲーム用にもよくないだろ
特にNvidiaのGPUだと、CPUに任せることで処理の底上げするから
CPUが非力だと、処理能力のわりにdGPUが電気無駄食いするだけでは

690:Socket774
16/05/10 22:39:17.24 fPvoGd2v.net
省電力CPUって言っても8コアだろ
GPUもどちらかというとミドルローだし
ただHSAに特化して内部バス拡張してるしメモリもGDDR5だし

691:Socket774
16/05/10 23:29:13.21 QKFvkL0s.net
>>665
小さい本体に妥協して作る場合だよ。
俺は今は諸事情でキューブケースだけど、
考えてるのはISK-300程度で、だいたいWiiUを2個重ねたぐらい。
CPUの性能を突き詰めたらキリがないし、
そこそこのCPUに適当なGPU、高性能ったって消費電力60~75Wクラスまでだよ。
するとCPUは25~35Wクラス。
それぐらいならACアダプタでも動くし、十分だろ。

692:Socket774
16/05/10 23:52:43.67 QKFvkL0s.net
もしかしたらA10をcTDPの45wで使った方がいい可能性はあるけど、
わざわざCPU性能の低い組み合わせにしてるんだから、nVIDIAのGPUが不利なら
それを使わなきゃいいじゃん。ラデでもゲームはできるわけだし。
APUのマザーを壊しちゃって今はテストできないけど、
AthlonII 250UにGT720やR7 250を挿してみたら、程々にはゲームが動いたからね。
もっといい組み合わせがある、というのではなくて、
このCPU(APU)を使うのが前提なんだ!という話かな。

693:Socket774
16/05/10 23:57:17.20 dA62UTgn.net
いや、ここAMDの省電力APUスレだし、上の方でNVのハイエンドGPU推ししてる人いたから
なるほど、省電力APU/CPUでハイエンドGPUを載せる話ではなく、
高性能GPUというか、ローエンドからローよりのミドルレンジGPUかな
そこそこのCPU/GPUで、そこそこの性能を求めるというのならば
>>664のゲーム機っぽい小さいゲームPCの話というのもわかります

694:657
16/05/11 02:02:07.92 4gD8kt3x.net
いやGPUは汎用性増してきてるし、APUはAM1用としてリリースされないと
アップグレードパスは頭打ちでしょ?
GPU使うならPCIE使う限りアップグレードできるんだけど。
VRAM使ってそこで高速演算できるし、演算後はスリープして省電力してもいいんだけど。
APUは動いてるんだし。

695:Socket774
16/05/11 02:51:58.90 QhVFiUGI.net
kabiniに流体モーション付いてたらテレビから家電レコ外して代替したいんだがな

696:Socket774
16/05/11 10:06:34.15 W2gPjx5q.net
>>671
一応動くけどHD動画は無理

697:Socket774
16/05/11 10:28:02.10 ZnlT82L9.net
windows10の無償期限が決まったね。
新製品は間に合わないだろうな。

698:Socket774
16/05/11 11:07:01.59 jK5XCSt5.net
1年前からタイムスリップでもして来たのか?

699:Socket774
16/05/11 12:26:03.56 25LnW/i+.net
期限日が発表されたのは最近では。

700:Socket774
16/05/11 12:51:27.64 jK5XCSt5.net
Win10リリース前から発売日の7月29日から1年間の2016年7月29日迄と発表されてたよ

701:Socket774
16/05/11 12:57:54.12 2SKUXct6.net
公式が絶対に延長しません!て発表したのと、同時にメディアのゴリ押しがパワーアップした時期のことを言っているのでは

702:Socket774
16/05/11 21:56:03.48 9LeQAEUP.net
>>670
GPUの汎用性増してきてるとはいっても、CPUに比べたら、まだまだごく限られてますよね
AM1では性能を生かしきれない無駄に高消費電力で高価格のハイエンドGPUを付けるよりも
プラットフォームも一新して、APUなら上のクラスのFM2+や次のAM4のを使うなりした方が、
一般向けでは性能面でも、費用対効果の面でも利点もあるという話をしているわけで
GPU自体を否定しているのではないし、強力なGPUというのが、ハイエンドGPUの話ではなく、
>>667-669のようなローエンドくらいのGPUでの話というのなら、まだわかるのだけど

703:Socket774
16/05/13 12:18:55.84 Nt5XkZxm.net
Sempron 3870は望み薄か?
AM1M/B+CPU+4GB-Memで1万切りは魅力なのだが5150の値下がりが進めば…

704:Socket774
16/05/13 18:48:08.10 T47jvesH.net
DGPU付けるんだったら、
圧倒的にCeleronがよいだろ
gameなら尚更だ
AM1の良さまで無くすな

705:Socket774
16/05/13 22:50:52.38 c9drw/qF.net
>>679
更にAthlon 5x70とSempron 2x70でまとめて底上げされれば
旧型番は更にリーズナブルになるかも知れないという妄想

706:Socket774
16/05/13 23:20:13.69 l74putKf.net
ASRock
AM1B-ITX
3,680円(+税) → 2,769円(+税)【DJ会員限定】
5370と合わせて買っても、1諭吉出して1英世が返ってくるという・・正直羨ましい。
1漱石と書き込みかけたのは内緒だ。

707:Socket774
16/05/14 10:45:22.60 goilSgyq.net
Sempron 3850、AM1B-ITX、メモリ4GBで
Windowsサーバ立ててるけど、結構いい感じ

708:Socket774
16/05/14 22:00:04.80 mM6MzwqQ.net
むしろAthron5390(2.4GHz)を出してくれ

709:Socket774
16/05/14 23:22:14.59 Q6uPbe0T.net
Beemaはどこ行った。

710:Socket774
16/05/14 23:34:11.17 1DUrbRO8.net
>>684
高クロックパチモンCPUとか
むかしあったねぇ

711:Socket774
16/05/14 23:39:09.01 yMZhMJkF.net
Athron6400(3.2GHz) TDP 25wとか出てくれたら狂喜乱舞

712:Socket774
16/05/14 23:52:15.77 1D4STdBb.net
パチモンじゃなくノート用のBGAパッケージをソケ7基板に乗っけたヤツな
ペガサス流星拳とか打ちそうな名前のヤツ

713:Socket774
16/05/15 06:51:00.97 i/8ktjMR.net
黄金戦士のような技は、モバイルとデスクトップで完全に設計が別の最近のCPUにはちょっと使えないよな

714:Socket774
16/05/15 11:53:39.11 P3p361xH.net
枕元のサブ機でA6-3500(A75M-ITX)を使っています
これをAthlon 5350/5370(AM1B-ITX/AM1H-ITX)に移行したら
非4K動画再生やネットサーフィンの体感速度の上昇は期待できますか?
Photon2も検討してますけど内蔵バッテリーの寿命が気になって

715:Socket774
16/05/15 12:01:45.43 im2glOwH.net
ネットサーフィンはともかく動画再生で体感速度の上昇ってなんぞ?w

716:Socket774
16/05/15 12:27:21.25 P3p361xH.net
>>691
失礼しました。確かに日本語として変ですね
知りたいのは“非4K動画の再生能力”の向上が期待できるかということです
ベンチマークだけ見ればかなり上昇していますが
Kabini環境はメモリがシングルチャネルなので
Firefoxで複数タブを開いてる時の反応などが落ちるようだと
移行に踏み切るのに躊躇します
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
まあでもMicroServer N54Lもどきを構築するのに使えそうだから
AMDを応援するためにも夏のボーナスで買っちゃおうかな

717:Socket774
16/05/15 12:33:00.94 im2glOwH.net
動画だけ見ればVLIWコアからGCNだし悪くなることはないんじゃね
つかいわゆる体感性能向上なら普通にFM2+で組んだ方が捗るよ
iGPUもK10からK15にCPUコアも更新されるし
>MicroServer N54Lもどきを構築する
あとこういう目的だったら5370/5350でで十分満足できるものに仕上がると思われ

718:Socket774
16/05/15 15:03:47.17 slkzK1g9.net
まず現状でRadeonはVP9の再生支援に対応してるのはUVD6からだしflashのPPAPIも効きが悪い
プレーヤーで再生するにしてもGCNに進化してようがシェーダ数が倍以上違う上チャネルの違いもあるから快適度で言えばA6-3500の方が上
省エネとるか性能とるかだな

719:Socket774
16/05/15 15:51:05.86 P3p361xH.net
>>693
FM2+はメイン機の後釜の方で7890K/7860Kを検討してますが
サブ機までFM2+にするには懐具合が寂しいです
それにサブ機は今よりTDPを下げたいし
とりあえずAthlon 5370とAM1B-ITXだけでも買っておきたいです

720:Socket774
16/05/15 15:54:32.55 im2glOwH.net
要は理由はともかく欲しいんやろ?
そういうノリで買うならAMDもCPU屋冥利に尽きると思うでw

721:Socket774
16/05/15 16:27:13.64 P3p361xH.net
>>694
A6-3500よりも省エネと性能を両立できるのがAthlon 5370だと思ったんですが
まだまだ一長一短あるようですね
HDDをSSDに換えて、ケースを大きくして、あと電源を
KRPW-AC120Wに変更するなどして、継続使用する方がいいのかも
>>696
欲しいんですよね、とにもかくにも
できることならFX-8300だって買ってあげたいです

722:Socket774
16/05/15 16:33:07.60 ddZ/mQlZ.net
欲しいから買う、それで良いのだ!

723:Socket774
16/05/15 19:11:31.01 FQm97YTK.net
AM3+にTDP25WなCPUはAthlon5370でGPUはA10-7850な
新CPU出してちょーだいAMDちゃん!!

724:Socket774
16/05/15 19:25:40.33 o4NesqX+.net
AM4まで待て

725:Socket774
16/05/15 19:55:32.23 abrudD9b.net
AM4出てZEN出て、AM1後継的な低電力ZENとなると更にそのしばらく後だろうから
あと1年くらいはかかるだろうか

726:Socket774
16/05/15 20:08:20.87 DCyucIdX.net
AMD時空での1年な

727:Socket774
16/05/15 20:20:38.34 yoCOM9Jr.net
>>701
Stoney Ridgeは嫌いか?

728:Socket774
16/05/15 21:30:35.50 Zgn6G5Fe.net
516です
昨日5350とAM1B-ITXを購入しました。
プッシュピンと格闘したり、XP入れるのにIDEに切り替えなきゃいけなかったりと
難儀しましたが重たかったフルHD動画がVLCでスムーズに再生され感動しました!
と、いきたかったのですがなんだか画質が劣っているように見えます。
全体的にはHD8400が上でも、HD5450や785Gチップの方が画質面で優れているということは
ありうるのでしょうか?今のとこVLCの設定のせいでもなさそうなので・・

729:Socket774
16/05/15 21:36:11.98 HypZ8fj3.net
8コアZenAPUの省電力版でクロック切り詰めたのとか出そう。

730:Socket774
16/05/15 21:41:15.36 mW2K5U48.net
XPだからだろ

731:Socket774
16/05/16 00:20:42.04 9ZNW/FRY.net
解像度が合ってないとかD-Subで繋いでたとかいうオチは無いだろうな。

732:Socket774
16/05/16 06:32:46.17 yKmf4DMS.net
HDMI接続ならピクセルフォーマットを「RGB」にしとけ?

733:Socket774
16/05/16 08:05:22.28 I6x5mRMH.net
StoneyRidgeには正直あまり魅力を感じない

734:Socket774
16/05/16 08:20:53.46 2bWK2EDK.net
>>709
どうして?DDR4だぞ

735:Socket774
16/05/16 17:24:22.32 34hkXLSi.net
5350のDDR4版が出れば、シングルチャンネルでもいくらかはマシになるのかな

736:Socket774
16/05/16 20:01:35.31 wNMKeE3m.net
DDR4もDDR3もほぼ性能変わらない

737:Socket774
16/05/16 21:41:50.42 QKnFvR/Q.net
AM1H-ITX+5350でスタンバイさせるとブルスクになる
スタンバイ中のCPUやメモリの電圧設定が見あたらないんだが・・・
これどうすりゃいいのかね

738:Socket774
16/05/17 00:07:23.40 gsy75pgC.net
Kabiniに関してはメモリ帯域DDR-1600で不足してないよ。
OCしてたら別だけど。

739:Socket774
16/05/17 01:37:53.38 UOHiLTaD.net
じゃあ省電力で期待しよう

740:Socket774
16/05/17 03:18:48.44 tOyyzBtD.net
athlon5350をあと二回りくらい性能良してくれると使い勝手が最高になるんだよなあ
AMDちゃんもうちっと頑張ってくれ

741:Socket774
16/05/17 06:03:35.00 Jrs/7UCM.net
Stoney RidgeはファンレスPCだよ
Athlon 5350みたいなTDP25Wとはジャンルが違うかも
あれはTDP6Wだか10Wだし
GPUはFiji世代のGPU使ってるから大幅に性能上がるわけで

742:Socket774
16/05/17 06:23:43.38 cZF5UNtz.net
AMD Announces Three New Embedded SKUs With Jaguar+ And Excavator Cores
URLリンク(www.tomshardware.com)

743:Socket774
16/05/17 07:02:52.46 VU/l0lK0.net
5350でマイクラやってる人居たらどんな感じなのか教えてほしいな
何チャンクでfpsどのくらいなのか気になる

744:Socket774
16/05/17 10:17:19.51 6iA+2Xzd.net
5350 艦コレほんの少しだけカクつくんだけど
ローエンドグラボ追加って意味あるかな
例えばGeforce GT730あたりとか

745:Socket774
16/05/17 10:50:57.82 mxb9taxx.net
>>719
参考になるかわからんけど、Linuxのオープンソースドライバーで、デフォルト12チャンク20fpsだった
catalyst入れればも少しマシになるかなー程度

746:Socket774
16/05/17 11:45:14.10 Z5uAEtFr.net
>Linuxのオープンソースドライバー


747:Socket774
16/05/17 13:04:48.30 gsy75pgC.net
ようつべ見たらいいじゃん。

748:Socket774
16/05/17 13:05:49.60 GDnuw8W/.net
>>716
Beemaを越えてCarrizo-L出してみてもらいたかった
今からでもいいのよ

749:Socket774
16/05/17 13:10:39.52 Z5uAEtFr.net
AM4出してからでしょ
ソケット変更でDDR4になるかもだけど
カリゾーはDDR3でも動きはするが

750:Socket774
16/05/17 17:46:18.67 j5LJMEyJ.net
>>717
kabiniみた様に単体chipとして販売してくれるかのー
XPサポートしてくれるならついていく
XPのライセンス余りまくっているんで

751:Socket774
16/05/17 22:43:24.01 VU/l0lK0.net
>>721
あんまり良くないんだね
俺環もリナックスだから参考になったよ

752:Socket774
16/05/17 22:46:01.12 Z5uAEtFr.net
PCでゲームすんのにLinuxか
根性あるんだな

753:Socket774
16/05/17 23:12:02.60 VU/l0lK0.net
win7とmintのデュアルブートだったんだけど気がついたらリナックスしか使ってなかった
じゃあwin7要らないなって事でシングルブートで2年くらい、windows使ってないなあ

754:Socket774
16/05/17 23:15:02.03 Z5uAEtFr.net
Linuxで頻繁にパッチ適用してアップデートしてたらOS起動が腐ったんで
その復旧が面倒でな…

755:Socket774
16/05/17 23:23:43.48 gsy75pgC.net
Polaris10が$299なんてドリームたっぷりで担ぎ上げて
ASK税で叩き落とす。
1080が9万前後なんてなあ・・ なあ・・ なあ・・・・・・・・・・・

756:Socket774
16/05/17 23:27:57.17 gsy75pgC.net
書き込む場所間違えた。
書き直そうとしたら怒られる・・

757:Socket774
16/05/17 23:29:50.03 KwXFRGWd.net
全く同じ文言書き込もうとすればコピペ規制に引っ掛かるので
少し文言改変させて書き込みましょうね

758:Socket774
16/05/17 23:33:44.96 mxb9taxx.net
Windowsの感覚で、Linuxを頻繁に更新するとひどい目に合うね
Linuxも最新の環境で構築すると、xorg-serverの依存関係でcatalyst使えなかったりする
catalystが入れられるなら、入れたほうがマイクラも快適になると思うよ
A8(オープンソース30fps)だったのが、catalystに変えたら60fpsになったから、それなりに良くなると思われる

759:Socket774
16/05/18 20:08:25.69 MVUXA1ha.net
>>728
Steamとか動くし、結構おるで
まあそこまで動くもんはこのスレの範疇から飛び出しちゃうから割愛するが

760:Socket774
16/05/19 02:56:10.63 flfZJ/O9.net
URLリンク(youtu.be)
フルスクリーンにしなければけっこうイケてる

761:Socket774
16/05/19 18:02:22.55 zwAdohuH.net
モバイル用のパッケージをデスクトップ単体販売用に流せ
この先生キノコるにはそれしかない

762:Socket774
16/05/19 18:10:25.94 vDeYahUw.net
むしろこういった省電力パッケージは右肩下がりのデスクトップを切り捨てて
モバイル向けや組み込み向け等に特化しないと生き残れないと思いますよ

763:Socket774
16/05/19 18:25:10.84 zwAdohuH.net
そのモバイルの戦場では完全にIntelにやられているんだろ?
ならデスクトップと差別化するために空白地帯となっているデスクトップウルトラエコ分野を
AMDががっついていくしかないだろ? 
メーカー製パソコンに少量採用されるのみならメーカーに気兼ねすることも無いわけだし

764:Socket774
16/05/19 18:31:26.40 I4XKE3Wu.net
Stoney Ridgeが来るまで待てよw

765:Socket774
16/05/19 18:35:45.19 Z7dCVUVA.net
いつくるか予定もわからんしなあ、今年中とか来年前半とか漠然としすぎていてな
何月何日って教えてくれやと思う

766:Socket774
16/05/19 18:42:54.90 I4XKE3Wu.net
10月だよ

767:Socket774
16/05/19 18:45:54.32 H0FYYJDC.net
ただし、今年の十月とは限らない。

768:Socket774
16/05/19 19:01:01.55 I4XKE3Wu.net
大丈夫さ
それはAM1とAM3+とFM2+の次世代が全てAM4に集約化される
超低消費電力のStoney Ridge10月
低消費電力のBristol Ridge10月
通常電力のBristol Ridge10月
高消費電力のSummit Ridge年末
全てDDR4対応する

769:Socket774
16/05/19 22:35:56.09 4JCAwOJ2.net
700です
動画の画質の件はVLCの古いバージョンを入れることにより解決しました。
5350のせいではなかったことをお詫びします。

770:Socket774
16/05/19 23:15:56.70 SrB681ky.net
自作市場にAM4が下りてくるのはいつだろう
先ず高消費電力、次に通常電力、その後低消費電力、超低消費電力はメーカーにだけ卸すのかな
自作用低消費電力版は来年末かな
それまでのつなぎが3570なんだろうな

771:Socket774
16/05/20 00:16:47.83 gKxrEuXP.net
いったい何年後の10月だろうか。

772:Socket774
16/05/20 01:49:46.51 WEgVsHn9.net
次を出すには先ずAM1の在庫を一掃しないといけないよね
高クロック品が出たから次は低クロック品の在庫を吐き出すのかな
その後で安売りが始まると思う

773:Socket774
16/05/20 01:57:55.88 R6wAAgcC.net
自作用低消費電力版=AM1後継的なZEN+AM4は
確かに出たとしても来年後半から年末、下手すりゃ再来年くらいになってもおかしかないかもなあ
せっかくの新CPU、そもそもまず高く売ってきたいだろうしな
むしろ高くて~なら出ても安くて低消費電力のなんて出ないのかもしれん

774:Socket774
16/05/20 02:21:18.29 WIPFQQB5.net
AMDからの出荷はともかく、Zenの最終製品は越年必至なので
BristolおよびStoneyが露払い的に出てくるのかね。
そっちも遅れて露払いの意味なかった、とならなければいいけど。

775:Socket774
16/05/20 03:35:39.36 WEgVsHn9.net
まず出てくるのはメーカー製ノートPCだと思う

776:Socket774
16/05/20 03:41:51.61 zzlRAQ7u.net
carrizoノートはもう出てるからな
zen apuはずっと先の話だし

777:Socket774
16/05/20 04:41:31.37 HnyLJxBD.net
>>746-752
すぐ前に書いてあるの読めんのか?
>>744

778:Socket774
16/05/20 09:19:58.85 m7+OXxR9.net
5350をクロックダウンして使っているオレに死角なしだわ
どの程度のクロックダウンまで自分の操作感覚が耐えられるか
チェックしてみてはいかがかな?

779:Socket774
16/05/20 12:32:47.63 zHVpMMJj.net
Sempron3850を低格で使っているオレに(略

780:Socket774
16/05/20 15:09:29.86 thWVpY/2.net
贅沢言わないからA8PROぐらいのスペックが欲しいところだな

781:Socket774
16/05/21 08:41:40.98 5M0mzC74.net
私情だが市場独占できるので4k60Hz-HDMI2.0対応してくれ
このジャンルは空白地帯で入れ食いできる

782:Socket774
16/05/22 05:42:35.94 5U8Sutb4.net
>>757
完全に同意!

783:Socket774
16/05/22 06:34:28.95 SPKsxhKs.net
HDMI2.0のるぞ
URLリンク(www.amd.com)

784:Socket774
16/05/22 11:39:44.49 SPKsxhKs.net
URLリンク(pics.computerbase.de)
URLリンク(pics.computerbase.de)
AMD A9-9410 1 / 2 1,75 GHz ? 3,5 GHz R5 3 (192 Shader?)
AMD A6-9210 1 / 2 1,40 GHz ? ? R4 3 (192 Shader?)
AMD E2-9010 1 / 2 1,10 GHz ? ? R2 2 (128 Shader?)

785:Socket774
16/05/22 17:55:20.31 bwoqJvMU.net
また妙なスペックだな

786:Socket774
16/05/22 18:18:45.22 2ndCEQrL.net
proシリーズが理想なんだけど絶対高くなるしなあ
それでいいからはよ売れ!青組から赤組に移籍してやるから!

787:Socket774
16/05/25 11:35:16.58 5yaLD+++.net
computexでAM1にも新しい石来てくれないかなあ…

788:Socket774
16/05/25 15:34:48.39 6FT3sYOB.net
新CPUは5/31発売だよ

789:Socket774
16/05/25 18:27:53.24 GQexWCdi.net
2割り増しくらいにはなるんだよな?

790:Socket774
16/05/25 18:29:11.16 Rbl+EOTh.net
そも、AM1は継続なんか?

791:Socket774
16/05/25 18:56:06.02 uFzOFrFu.net
>>764
ついにQ2がくるのか!2015Q2が!

792:Socket774
16/05/26 07:33:10.65 TiTFHjn0.net
2015Q2すっかり忘れてたw
Q6目にしてついに来るのだな

793:Socket774
16/05/26 07:53:40.77 Qbztbcff.net
>>764
Athlon5380とか?

794:Socket774
16/05/26 21:41:32.29 4Q9ZDmqm.net
URLリンク(ascii.jp)
ひでえ>>764だぜw

795:Socket774
16/05/26 22:59:01.16 NbBABsB3.net
画質の高いFHDはきついのか

796:Socket774
16/05/26 23:00:51.34 w4AHFDd4.net
AMDは性能を求めてもしょうがない
その部分では膨大な開発費をペイ可能なIntelにはもう追いつけない
キラリとひかる一芸に秀でたCPUを作るしかない

797:Socket774
16/05/26 23:22:19.87 TiTFHjn0.net
一風変わったところでならAM1プラットフォームというのも中々面白いとこだったんだが
いかんせん後が続けられない
新CPUとやらもやはりQ7目突入だったか…

798:Socket774
16/05/27 12:41:12.59 XH8NG043.net
>>764
呪ってやる…

799:Socket774
16/05/27 12:44:18.65 ethksjyw.net
古い日本語では祈ると呪うは同義なんだってさ

800:Socket774
16/05/27 12:51:01.33 Ke4G6SXx.net
人を呪わば穴二つ
情けは人のためならず


801: 事象としては同じ意味だからな



802:Socket774
16/05/27 14:22:47.54 sUR01Xfy.net
その2つの穴は気持ちいいのか ?

803:Socket774
16/05/27 14:40:07.67 I/C0yELv.net
オケツに入らずんば子児を得ずって話だろ?

804:Socket774
16/05/27 14:40:21.95 uJ1sDEWL.net
いっぺん、しんでみる?

805:Socket774
16/05/27 17:03:22.60 t2ff1zz8.net
AM1Refleshって知ってるかい?

806:Socket774
16/05/27 17:34:07.18 wkGKZG7H.net
メルモちゃんが持ってる!

807:Socket774
16/05/28 00:52:29.93 KUqFgPcq.net
>>780
6/3にはBraswellRefrashマザーが発売されるというのに…

808:Socket774
16/05/28 02:36:25.80 VKsnnSAN.net
>>782
だがその性能は・・・
AM1は本当に良くできたプラットホームと再確�


809:F。 もっと宣伝して売れても良かったんじゃないかな。



810:Socket774
16/05/28 09:30:01.29 Vjp83MRh.net
TDPが4倍近く違うチップに処理能力で勝てても自慢にはならん。

811:Socket774
16/05/28 10:57:30.52 fFbG+1nv.net
AM1、14nmなんていわないから新型来ないかな…

812:Socket774
16/05/28 11:23:17.93 I3fA4S7d.net
>>785
今後はAM4に統合されるってばよ

813:Socket774
16/05/28 12:22:38.18 Qo+H52z6.net
今更だけど5370とASRockのAM1H-ITX買うてきた。
ACアダプタは壊れたNECのノート付属を使うつもり。
電力喰らいのモバイルP4(末尾に-Mがつかないやつ)
のPCだったせいか、出力は6.3Aもあるから余裕なはず。

814:Socket774
16/05/28 13:02:43.89 54AmCxHd.net
>>786
その前に余り物のbeemaを叩き売りしてくれていいんですよ?

815:Socket774
16/05/28 13:42:17.64 t9SUiUYk.net
BeemaはCarrizo-Lと言う名前でCarrizoとソケット互換にして売ってる

816:Socket774
16/05/28 21:31:07.59 x9bG151U.net
>>787
それだけあればOKでしょ。
5350+SSD+2T HDDの録画機だけど古いエプソン アダプタ 4.74A ○、現役の富士通 3.42Aは X だった。
今どきの小型アダプタがいいんだけどラッシュカレント耐え切らないんかな。我が家では5150がメインで5350が予備、A8はすぐに売っぱらった。

817:Socket774
16/05/28 22:32:57.69 BJw0bRaj.net
結局Beemaはどれなんだよ
kabiniより低消費電力なのか?

818:Socket774
16/05/28 22:34:28.78 KUqFgPcq.net
AM1H-ITXって12Vをどれだけ取れるんだろう…
5350+SSD+1T 2.5inchHDD+4T 3.5inchHDD+8T 3.5inchHDDの構成へ最近変更した
さすがに電源もpicoPSU 120WI25へ変えた
ACアダプタは19V90Wを使ってるが、もうちょっと余裕ほしいかな

819:Socket774
16/05/29 00:10:40.58 6KyIYAvr.net
今12V系をそのまま使うストレージはないだろ
そこからさらに5V系や3.3V系にダウンコンバートしてストレージに供給している

820:Socket774
16/05/29 00:14:12.97 6KyIYAvr.net
と思ったら
3.5inchHDDて・・・

821:Socket774
16/05/29 00:24:40.90 nlpmR6ng.net
繋ぐぶんにはいいけどDC-DC変換の負担やばそうだな
FM2で一回燃えてるしASRockの電源周りはあんま信用ならん

822:788
16/05/29 02:06:00.18 3FdLuHGg.net
> ASRockの電源周りはあんま信用ならん
結構熱くなるし、なんとなく怖さを感じてた
それもあってpicoPSUへ換えたってのもある
余力のある12V系DC-DC変換を持ってるpicoPSU 120WI25ならいいかなと…

823:Socket774
16/05/29 03:04:40.92 4Lj4qANG.net
3.5inchHDDは、ACアダプタを使うマザーでは
電源部に少なからず負担をかけることになるのか。
知らなかった。

824:Socket774
16/05/29 03:39:39.51 +ZsyDaKu.net
どんなケースにしたらACアダプターって選択になるの?
ATX電源の方が安いじゃん

825:788
16/05/29 03:48:08.36 3FdLuHGg.net
5350+SSD+1T 2.5inchHDD+4T 3.5inchHDD+8T 3.5inchHDDの構成で消費電力を測ると
電源投入時最大 66W
アイドル時 24W
HDDスピンダウン時 14W
3.5inchHDDのスピンアップ電力は20W以上かかったりするので要注意
picoPSU 120WI25の12V系はピーク(60秒まで) 8A/最大 6Aとある
HDDのスピンアップ時間はピーク内ということで判断してみた (12V8A 96Wで電源投入時は充分に範囲内)

826:Socket774
16/05/29 10:16:48.29 4Lj4qANG.net
ACアダプタ対応マザーを搭載する前提の設計(電源搭載スペース無)
で、超コンパクトなケースがあるなら欲しい。
ShuttleのベアボーンXH170V/XH110Vは中身のマザーが
itxっぽい感じなので、将来中身を入れ替える前提で買うのも
ありかな、とはちょっと思う。

827:Socket774
16/05/29 10:44:29.17 3FdLuHGg.net
mini-stxを待ってみるのもいいかも
URLリンク(www.google.co.jp)

828:Socket774
16/05/29 19:31:04.32 L30HTHxR.net
>>800
URLリンク(www.oliospec.com)

829:Socket774
16/05/29 20:26:46.93 iKdlg4y/.net
>>798.俺はATX電源の入るデカいキューブケースだけどACアダプタにしてるよ。
つまりケースの大きさは関係ない。

830:Socket774
16/05/29 21:11:46.81 izpQFFKR.net
うちは横置きデスクトップ型のHTPCケースでACアダプタ電源使用中(常時稼働)
ファンレス電源よりも相当安いし、出力もそれほどいらないし、省電力だし

831:Socket774
16/05/29 21:19:41.23 O6YsyWlE.net
省電力スレで3.5inchHDDを未だに使っているうっかりさんが居るとはな

832:Socket774
16/05/29 21:31:25.10 Q2HN+8ku.net
>>805
2.5インチは24時間稼働を想定してない(ソースはHGSTのイベント)から使い方次第じゃね

833:Socket774
16/05/29 22:45:56.91 4Lj4qANG.net
>>802
紹介サンクス。
ちょうどこんなやつが欲しかったんだ。

834:788
16/05/29 23:21:05.48 3FdLuHGg.net
>>805
何のために SSD, 2.5inchHDD, 3.5inchHDD を用意してるか考えてみよう
利用頻度に応じてストレージを使い分ければいいだけの話
利用頻度が低ければスピンダウンさせとけばいい

835:Socket774
16/05/30 04:13:21.03 Ji27isTV.net
>>806
そうは言うけど割にハードな使い方しても
壊れないよ

836:Socket774
16/05/30 09:31:03.70 YXscRI17.net
対衝などは3.5incnより高性能

837:Socket774
16/05/30 20:43:34.92 D7YTmXf/.net
明日何があるんだ

838:Socket774
16/05/30 21:11:58.10 LpeK5S6k.net
俺と嫁さんの結婚記念日

839:Socket774
16/05/30 21:14:58.19 NmZrs6AQ.net
何回忌だ?不憫じゃのうw

840:Socket774
16/05/30 21:38:56.39 lqo9uAxj.net
明日はpolarisだろ

841:Socket774
16/05/30 21:59:29.01 5cP9sVD8.net
AMDの発表は明後日だね

842:Socket774
16/05/31 01:58:40.61 v28xWFkQ.net
ARM10nmコア発表とかニュース見ちゃったよ…シクシク

843:Socket774
16/05/31 10:17:49.03 /oGFzPiP.net
新CPU発表か省電力分野の進展が気になるな

844:Socket774
16/05/31 16:20:58.68 ESOS+j7K.net
やっと14mn使えるんだし大幅進歩があって欲しいよなあ…
個人的には安チップにFD-SOI使うとか言って欲しいw

845:Socket774
16/06/01 12:56:47.47 Bl2Wdnyf5
>>806
2.5でもサーバ用なら当然24時間稼働は考慮してるし
3.5でもデスクトップ用なら24時間稼働は考慮してないよ

846:Socket774
16/06/01 19:40:47.85 Zlo5vAjr.net
結局何もなしか...

847:Socket774
16/06/01 21:13:23.16 LyJPzJZp.net
発表されたもの自体が低消費電力のやつだから
もうAM1って分ける必要がないんだろ。

848:Socket774
16/06/02 04:23:15.98 /xlet0Ha.net
新CPUも期待しているけど、アマゾンでAMIHが6891円に値下がりしてたのでポチっとしてもた。
1年後に買い替えても惜しくもない金額だし、ACアダプターで使いまわしも効きそうだし。

問題は使い道だけだな。

849:Socket774
16/06/02 11:42:41.55 qVCdFDPi.net
1番の問題じゃねえかwww

850:Socket774
16/06/02 13:12:31.24 Nnj+upfM.net
買わずに後悔するよりも買って後悔
自作erとしては極めて正しいw

851:Socket774
16/06/02 21:38:24.92 n026nV59.net
URLリンク(www.youtube.com)
これに映ってるデスクトップ用A10-9700 APUってこのスレの範囲?
何か詳細情報ある?

852:Socket774
16/06/03 10:05:34.20 ipCNi1wd.net
>>825
ノート用のCPUは、PGAやオンボードで出ない限りスレ違い

853:Socket774
16/06/03 10:48:23.50 lUclPE/s.net
>>826
いや、14秒辺りから映るHP印のちっこいタワー機(pavilion 510?)の
上のカードに確かにA10-9700って描いてある。

854:822
16/06/03 10:59:45.20 lUclPE/s.net
URLリンク(www.pcgameshardware.de)
ジャーマンがなんか言ってる。
google先生に英語への翻訳させた感じでは、AM4用鰤をHPはもう受け取っていて、
それを使ったのがさっきのpavilion 510デスクトップだと言う事らしい。

855:Socket774
16/06/03 15:59:07.73 X7ujoopx.net
3GHz4コア15wの時代来たな

856:Socket774
16/06/03 16:39:20.12 4IBm30ur.net
プロセスの改良とパワーマネジメントでクロック上げられるようにするというのは
Intelもやってる事だと思うが、となるとA73みたいにクロック上げるための省電力化というのが
シンプルコアの回答になるんじゃないかな。
まあBulldozer系コアはもう先がないので論じても仕方がないだろう。

857:Socket774
16/06/03 16:50:19.04 kIe0b/Vy.net
モバイルではそうだけど結局は4GHzが大きな壁だから・・
デスクにしろモバイルにしろワッパ的には3GHz前後が一番おいしいポイント

858:Socket774
16/06/03 16:59:11.76 oacy2O0S.net
IntelのIPCに勝つにはクロック盛らなきゃいけないからね
コア数勝負しようとしたら微細化と配線長に阻まれたからしゃーない

859:Socket774
16/06/03 17:59:27.88 XH+BbyzW.net
5350をずっと2.4GHzで使ってたけどやっぱ定格に戻そうと思ってUEFI全部AUTOに戻したら突然不安定に…
こういう時はCMOSクリアだぜ!ってCMOSクリアしたら何故かUEFIすら起動しなくなっちまったw
オワタ\(^o^)/

860:Socket774
16/06/03 18:04:33.08 ipCNi1wd.net
やったね、たえちゃん!
新しいマザボがふえるよ!!

861:Socket774
16/06/03 18:42:25.71 FiHtbxaw.net
Fluid MotionのためだけにAMD試したひ
あれってブラウザ上の埋め込み動画とかには効かないんだよね?

862:Socket774
16/06/03 18:51:10.20 Fmn6fL0u.net
おいばかやめろ

863:Socket774
16/06/03 19:59:25.41 CoEqYM+M.net
>>833
何それ怖い
ちなみにどこのマザボ?

864:Socket774
16/06/03 20:16:05.45 sVYynQrw.net
組み直すと直るパターンじゃないの?

865:Socket774
16/06/03 21:13:55.67 XH+BbyzW.net
>>837
変態のAM1H-ITXでメモリはCFDのPanram2133 4GBx2
ISK110の電源使ってたんで、外してアダプター直挿しで起動してみたけどやっぱダメだった
CMOSのジャンパーも何度も確認したけど間違いはなかった

>>838
あれからすぐ全バラ状態にしてボタン電池も外して放置してる
2~3日してからもう


866:一度組んで見るよ …と言いつつAM1Iと5370を1時間程前にポチッw



867:Socket774
16/06/03 21:25:13.20 ovk+QZCd.net
>>835
つべとかのならツール使ってダウンロードして動画が24pか30pならMPC使って古井戸再生できる
Kabiniはスペックショボいから古井戸使えるのは720pとかまでだな
フルHDとかx265とかで古井戸使うならグラボかKaveri以上使わないとダメだな

868:Socket774
16/06/03 21:58:07.08 gOWy115Q.net
次出るAPUのコアの性能が大幅向上するってマ?
インテルCPUと比較するとどのくらいになるんやろ?

869:Socket774
16/06/03 22:00:46.96 oacy2O0S.net
>>841
次の世代は変わらん
次のアーキだとそこそこ変わる

870:Socket774
16/06/03 23:07:02.98 roqegBym.net
AM4の情報がないのかと思ったら、このスレであったとは>>825>>827-828
Computexで公式情報の出たモバイル向けのA10-9600PやA12-9700P等とは違って
A10-9700はHP向けに出荷したAM4プラットフォーム用かもしれないのか

モバイル向けも、デスクトップ向けも発売予定の製品の形で展示しているところを見ると、
自作向けもそう遠くないのかと期待してしまうな

871:Socket774
16/06/03 23:12:06.33 YLlm34CB.net
AM4は10月だよ

872:Socket774
16/06/03 23:21:26.54 YLlm34CB.net
ついにTDP15Wでもゲーム出来る時代に突入か、TDP18WのE-350からものすごく進化を遂げたよな?
URLリンク(m.youtube.com)

873:Socket774
16/06/03 23:26:56.45 sVYynQrw.net
>>845
i7の2倍じゃん
すげえなあ

874:Socket774
16/06/03 23:38:39.61 oacy2O0S.net
CSがオンボで動いたところでねぇ
相手はU付きだし話にならん

875:Socket774
16/06/03 23:40:03.66 76hWoIPK.net
>>840
youtubeって、IEからだとブラウザ上でも古井戸効いてない?
気のせいかな

876:Socket774
16/06/03 23:46:00.48 YLlm34CB.net
>>847
TDP15W同士の比較だぞ?
TDP35Wの方はDDR4-2400使えるからもっと性能差があるぞ

877:Socket774
16/06/03 23:59:08.74 roqegBym.net
FX-9800PのTDP15Wってのは確かにすごいな
AM4のBristolで低TDPのが出たら、2年ちょっと使っているうちのAthlon5350機も替えてもいいかも

878:Socket774
16/06/04 00:02:57.94 3RiAQldy.net
>>849
どっちも性能まだまだだって事よ
TDP枠内での成長はめざましいけど、個人的にはGPU周りはゆっくりでいいから他を伸ばしてもらいたい
せっかくJaguareコアのフィードバックあるんだしさ

879:Socket774
16/06/04 00:22:24.66 uPYCjY25.net
>>851
28nmプロセスだけど性能上げてると思うよ
KabiniはTDP25Wなわけだし

880:Socket774
16/06/04 01:22:44.70 3Y3GYWPa.net
AMDのCore電圧は高すぎる
なんとかしろよ

881:Socket774
16/06/04 02:48:00.08 bxedJHfu.net
田村乙

882:Socket774
16/06/04 04:29:54.09 5Ds5uRlm.net
BIOSTARの5200買った人いないの?

883:Socket774
16/06/04 04:51:16.13 Lw/J79YQ.net
>>843
自作向けに放出してくれるのか、してくれるんのなら何時になるのか、
AMDはハッキリ言ってほしい…

884:Socket774
16/06/04 06:57:11.75 xIma8rc6.net
AM1H-ITXと5370で組んでみた。
SSD:INTEL535 120GB
グラボ:HD7750
A<1H-ITXのHPにはグラボは使えないみたいなことが書いてあったが、ATX電源から
電源からなら普通に使えた。

Xubuntu1604を入れてみたら、少し不具合が出るのでUbuntu1604に変えたら重い&不具合は変わらず。
XubuntuでCPU占有率25~30%くらいの動画がUbuntu(Unity)だと4


885:0~50%。 ちなみにi3-5010UのUbuntuならCPU占有率10%程度。 デスクトップをシナモンに変えると若干改善されます。 無線LANはバッファローの新しいUSBのを買ったが、認識しないので古いのに変えたら認識した。 次回のマイナーで改善されることに期待。 なお、HD7750のドライバーは,AMDのHPでも1604用は、まだ出ていない... rx480が出たら買い替えを検討したい。



886:Socket774
16/06/04 07:05:44.33 xIma8rc6.net
↓ということのようです。

>AMDのGPUを利用する人にとっては,16.04へのアップグレードを悩む必要がありそうです。
>16.04では既存のAMD向けプロプライエタリドライバであるfglrxが提供されなくなるためです。
URLリンク(gihyo.jp)

887:Socket774
16/06/04 07:21:21.07 e3Cwh1pq.net
14.04ならどうなの?

888:Socket774
16/06/04 10:11:04.71 zG5Jpn/y.net
>>834
いいかお前、冗談でもたえちゃんの名を出すんじゃねえよ
フラッシュバックしただろうが!

889:Socket774
16/06/04 11:46:57.88 5hMqqPuZ.net
mini-STXにAMDのAPU向け板を出す動きはないのだろうか。

独自規格は小さくするには有利だけど、後々使いまわしが効かずに
結局割高になるから、ここは無理せず既にあるものに乗っかってほしいところ。

890:Socket774
16/06/04 12:50:40.57 En8k+O63.net
DTXはどうなった・・

891:Socket774
16/06/04 12:54:02.71 BTnLEzSS.net
mini-STXやNUCみたいなのはIntelの規格だしなあ
内部拡張性がほとんどないから、APUには悪くないけど、専用ケースが使えるくらいで、
どの道AMD向けMBは別設計だし、MBは安くならないような気もする

892:Socket774
16/06/04 17:09:21.02 Zn1fAFYw.net
他社の規格だろうが、使えるものは使えばいいじゃないか。
miniITXも本来は他社の規格だし。

893:Socket774
16/06/04 17:55:30.98 BTnLEzSS.net
いやなんというか、Intelのことだから、特にオープンな規格にしてないものは
自社プラットフォームのみに使うことで、メーカーを優遇してそうという気がしただけ
というか、規格にしても拡張性もないから、本当に大きさ以外にはあまり特徴のない専用ケースくらいしかないような

894:Socket774
16/06/04 17:56:40.74 VdvqlAKE.net
そういうのはShuttleのベアボーンに任せておけばよいのだ

895:Socket774
16/06/04 18:14:49.30 o0jZEz2cH
>>864
2000年前後にVIAが提唱したんだっけ?
初代のEPIA-E533買ったよ
定着したのはいろいろとバランスがよかったんだろうな

896:Socket774
16/06/04 18:29:16.18 zrh3jf+T.net
省電力のメリットはサイズを小さくできることだから
mini-STXによるサイズダウンは願ってもないところなんだよね
もしZEN APUのスペックがAMDが言うように魅力的ならば
それこそどこの会社の規格だろうが利用して売り込めばいいと思うんだがね

897:Socket774
16/06/04 19:07:47.94 uPYCjY25.net
>>868
Zen最大の魅力はHyperTransportの次世代
PCIE3.0x1の100倍速い

898:Socket774
16/06/04 19:08:26.19 BTnLEzSS.net
いやだから、ただ乗りできるとは思えないという話ですよ
規格の普及に自社以外の競合他社を含めない方向なのがIntelでしょ
というより、競合を徹底的に排除することに執念を燃やす会社だし

まあNUCやmini-STXも市場規模縮小が続く自作向けでいつまで続くかわからないけど

899:Socket774
16/06/04 19:18:34.46 NTrj7DTL.net
mini-STXはthinに代わる組み込み向けじゃなかった?
ビジネス用途だとAPUの利点が微妙に活かせないからAMDの手が出ないかも

900:Socket774
16/06/04 19:26:38.01 BTnLEzSS.net
組み込み向けならば、新たな規格よりも顧客の仕様に合わせる従来からのやり方でいいような
Intelは細かい要望に応えるよりも、同じ仕様で売ったほうが効率がいいからそうしたいのだろうけど

901:Socket774
16/06/04 21:52:22.93 xIma8rc6.net
>>859
ubuntu1404ベースのmint17.3を入れたら、ドライバーもOKだった。
ただ、Xubuntu1604の方が軽かった。

>>863
そこでSOCですよ。AM1のガラガラのMBを見て、これなら安く作れると思った。
5350の速度50%増、グラフィック性能200%で6000円なら神APUになれる。

902:Socket774
16/06/04 22:10:08.20 BTnLEzSS.net
>>874
そんな性能のAPUを6,000円で今売っても赤字にしかならないでしょうから・・・
Intelですら、そういうAtomみたいな売り方で大赤字垂れ流した末にやめたし

903:Socket774
16/06/04 22:10:56.99 BTnLEzSS.net
おっと、>>874>>873宛でした

904:Socket774
16/06/04 22:17:13.73 1HmLmgpF.net
>>874
>Atomみたいな売り方で大赤字垂れ流した末にやめたし
広告費と抱き合わせにして事実上無料にして配ったからだろ
普通に売ればいいんだよ

905:Socket774
16/06/04 22:27:19.73 BTnLEzSS.net
>>876
普通に売るっていっても、自社の他のモデルが売れなくなる価格で自作向けに出しても
自作市場自体が大きくないから利益出るほど売れないだろうしな
安売りでもゲーム機みたいな大口取引では安定的にキャッシュを得るのに有効ではあるけど

906:Socket774
16/06/04 22:29:47.43 1HmLmgpF.net
>自社の他のモデルが売れなくなる価格で自作向けに出しても
AM1の後継機種は白紙状態だからそこに何かしら突っ込んでおく必要はあるんじゃないの
淫もアトムタブや廉価版のスティックPCはやめても
それ以外の用途のアトムCPUは続けてくみたいだし

907:Socket774
16/06/04 22:32:13.22 NTrj7DTL.net
AM1の後継はAM4で出すんでしょ?
マザーあわせて15k位ならそこそこ売れると思う
あわせて10kならうれしいね

908:Socket774
16/06/04 22:36:54.75 1HmLmgpF.net
>AM1の後継はAM4で出すんでしょ
現状ではAM1ベースのKabiniの後継製品というのはAMDは公式には計画を明らかにしていない
少なくともpromontory載ったAM4マザーでは
AM1マザーのようには安く上がらない

909:Socket774
16/06/04 22:37:35.06 BTnLEzSS.net
>>878
そもそもAM1の後継は、どうなるかわからないけど、
>>873の望む性能、価格設定で売るとは思えないだけ
atomは安売りやめるし、もともと高性能を売りにするようなものでもないし

910:Socket774
16/06/04 22:43:13.01 1HmLmgpF.net
Stoney Ridgeじゃねえの
1ch DDR4対応というスペッコもAM1後継という感じだし

911:Socket774
16/06/04 22:51:47.33 BTnLEzSS.net
Stoney Ridgeは2コアExcavatorだったと思うけど、PCメーカー向けはそうでしょうね
BeemaやCarrizo-Lのように自作向けに出てこないこともあるけど

912:Socket774
16/06/05 01:09:06.83 dO2uT5lL.net
>>873
夏までの辛抱で16.04てことだね

913:Socket774
16/06/05 05:20:07.36 0Pe+Y6+E.net
メモリをデュアルチャンネルにするだけでも、かなり性能が上がると思うけどな。

家電向けにして、テレビに組み込んで売れば、かなり面白いと思う。

914:Socket774
16/06/05 05:23:20.42 qDpRW4UX.net
>>883
10月にAM4で出るよ

915:Socket774
16/06/05 05:34:28.26 uhm3jaqM.net
>>885
元来APUは新興国向けラインだからメモリ盛るのは想定外なのよ
FM2で海外だと鳴かず飛ばずだったのはそのため
AM1は組み込み向けやバリューラインのメモリ一本でも問題ない環境を想定してるから省電力に振っただけ

916:Socket774
16/06/05 10:46


917::16.98 ID:8E1t1+hF.net



918:Socket774
16/06/05 11:07:01.53 gT/fN5mV.net
max 65wだったはず

919:Socket774
16/06/05 11:08:47.76 gT/fN5mV.net
URLリンク(cdn.wccftech.com)

ちょっと古いけどこんな感じ

920:Socket774
16/06/05 11:40:05.36 8E1t1+hF.net
>>889
thx
35W品が来るならファンレス機が組めるな。

921:Socket774
16/06/07 08:05:38.69 sAVIqUOG.net
AM1H-ITXをATX電源で使ってたんだが、ケース変えてACアダプタにしようとしたら、ストレージ用の電源ケーブルが無い、、、。
メス-メスで2分岐ってどこで手に入るんだ!!

922:Socket774
16/06/07 08:16:37.54 Fh9bJ+db.net
>>892
sata 電源ケーブル 自作 とかでぐぐると幸せになれるかも。
sata電源のコネクタはかしめ工具要らないから工具無くても行ける。

923:Socket774
16/06/07 09:33:12.80 EQtJQNV3.net
これのことかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

924:Socket774
16/06/07 09:37:18.03 EQtJQNV3.net
それともこっち?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

925:Socket774
16/06/07 10:44:54.71 yPPn5iy7.net
>>892
MB付属の電源ケーブルと市販の分岐ケーブル使うだけで問題ないけど。

内蔵はSSDだけで電源の位置が開いてるから、
SATAケーブルと電源ケーブルをケース外に出して、
たまにHDD繋いでるが問題ない。

926:886
16/06/07 20:35:39.96 sAVIqUOG.net
レス貰ってんのにサッカー見ててスマン。
>>893
ブキなんでなるべくなら自作は避けたい、、、ラズパイのコネクタの半田ですら失敗。
>>894
sata電源コネクタで全てがメスのコネクタなんすよ。売ってなさそうですねぇ、、、
>>896
付属のコネクタが見つかんないって話です。わかりにくくてすみません。

代理店で実費で譲ってくれないですかね、、、あっ、後半戦の時間だ!(江頭風)

927:Socket774
16/06/07 22:22:02.36 qTU47ci0.net
こっちも紛失したっての見落としてた。

928:Socket774
16/06/07 22:26:15.48 flSPSaXT.net
>>897
URLリンク(www.oliospec.com)
こいつはそのケーブルに該当するのかな?
ただの延長コネクタ?
でも基板上に~って書いてあるし・・・

929:Socket774
16/06/07 22:40:35.73 zi0qGO3F.net
PCS-012Sとかも行けそうじゃね

930:Socket774
16/06/07 22:47:57.16 EwJ6Qp2l.net
>>897
慣れてしまえば自作するのも楽しいのですがどうしても苦手なのでしたら
こういうのを購入して不要部分を切って使ってみてはいかがでしょいうか
URLリンク(www.silverstonetek.com)
URLリンク(www.thermaltake.com)

931:886
16/06/07 23:28:38.81 sAVIqUOG.net
皆様、重ね重ねありがとうございます。サッカー見たあと呑んだくれておりました。
>>898
どこにいったのか、、、5350では3台組んだのですが、あと2台の箱も見たのですが見つかりません。
>>899
まさにこれですね。自分で検索した限りでは見つかりまさせなんだ。今度の日曜にアキバに行くつもりなのですが
オリオは日曜休みですよね、たしか、、、。
>>900
これもよさげですね、今でもツクモで扱ってるといいなあ。
>>901
ぶった切るんですか?それならプラグイン電源のがどっかにあると思いますが、
何しろ小心者なので最後の手段として参考にさせていただきます。

932:Socket774
16/06/08 07:19:35.25 TbXniE6w.net
子供のc2d E8400から、5350+MSI AM1Iにするのだけれども、いままで使っていたラデ5450って付けたほうが良いのかな?
OS はWIN10、メモリは8GBです。使用目的の9割はYouTubeです。

933:Socket774
16/06/08 07:23:22.56 RZZuLJJS.net
5450は5350の内臓以下のゴミです
捨ててください

934:Socket774
16/06/08 07:27:25.95 rl6s2FVT.net
トラブル時のテスト用グラボとして取っとけよ

935:Socket774
16/06/08 07:30:20.34 ejHPx4r+.net
試す価値はあるよね
デュアルグラフィックで動作するならお互いの負荷軽減し合えるんだし

936:Socket774
16/06/08 07:54:01.71 igLawfAX.net
ローエンドGPUってそんなへぼいの?
五年前とかの古いPCを何とかしたい時用?

937:Socket774
16/06/08 08:17:02.61 dZ4YzrIE.net
5450からR5 210にしたら10倍速くなった

938:Socket774
16/06/08 10:06:59.68 ejHPx4r+.net
じゃあこれ足して20倍になるか試してみて
URLリンク(www.amazon.co.jp)

939:Socket774
16/06/08 10:14:28.58 xJbLPnkz.net
HD5750でおよそ10倍ぐらいか
さぞ902が持ってる演算機ってのは早いんだろうな

940:Socket774
16/06/08 10:21:39.37 RZZuLJJS.net
5450=R5 210
ネタふりみたいなもんじゃね?

941:Socket774
16/06/08 13:13:37.44 2i1tV+ZW.net
ローエンドがヘボいと言うかHD5450は相当に古いのだから時代相応。
出た当時は悪くない。そこからローエンド品が進歩してないだけ。

942:Socket774
16/06/08 13:39:00.27 RZZuLJJS.net
今時わざわざローエンド品を開発する必要がないからな

943:Socket774
16/06/08 16:49:01.40 9jo04sxe.net
R5 210は、5450からさらになにか削っていたような記憶が

944:897
16/06/08 18:57:17.24 TbXniE6w.net
>>904
やはりゴミっすか。外してしまっておきます。
ありがとう。

945:Socket774
16/06/08 19:22:32.86 XuNkRMaZ.net
Athlon5370にHD7750を載せていたけど、体感で変わらないので外した。

946:Socket774
16/06/08 23:14:43.65 eQuAAWxd.net
>>916
メインマシンが屁飲X6-1090T+HD7750な俺、涙。電力バカ喰いだけが取り柄か・・・。

947:Socket774
16/06/08 23:27:05.47 kyykNsJO.net
PCIeが×4までしかないからじゃね?

948:897
16/06/08 23:27:52.64 eQuAAWxd.net
で、AM1I+5750の設置完了。
Windows10インストール中。本当はWindows7でよかったのだけれども
アクチでオペレーターに説明するのが面倒だから10のDVD-Rからのクリーンインストールにした。
明日、娘に怒られるのは確実だな(笑)

5750のリテールファン、静かすぎる。C2D E8400のリテールファンと雲泥の差だな。
逆にスリムケースの電源ユニットのファンの音が気になるようになった。
これは、Mini-ITX化しろというお告げか?

949:Socket774
16/06/08 23:38:13.92 EcGPcXHv.net
>>919
ACアダプタあげるから、娘さんください

950:Socket774
16/06/08 23:39:25.78 RZZuLJJS.net
ISK-110に入れて、ピンクで塗装すれば、娘にキスしてもらえる

951:Socket774
16/06/08 23:43:07.78 8KoLfag9.net
朱鼓 AT-PI314おすすめ

952:Socket774
16/06/09 01:01:37.45 q1L3/h3M.net
Nebula Cでcまでできる

953:Socket774
16/06/09 05:25:16.39 tNZP2e4M.net
>>919
910だが、5750装着状態と外した状態と比較してみるのが吉。

自分もケースを買うならグラボを外してISK-110が良いと思う。

954:Socket774
16/06/09 0


955:8:01:42.86 ID:hi96GgAy.net



956:Socket774
16/06/10 06:24:23.91 T04PAjwC.net
オランダ人によるとデスクトップ鰤にe(省電力)バージョンがあるらしい(祝
URLリンク(goo.gl)

957:Socket774
16/06/10 17:06:45.59 d9ipduEl.net
AM1みたいな安いのも有ればいいが

958:Socket774
16/06/10 20:06:29.86 ZaPr1AyI.net
省電力って言っても、せいぜい35Wモデルっしょ。

959:Socket774
16/06/10 21:53:09.04 hwPJToac.net
>>919=897
5750ってなんぞ?

HD5450はずしてHD5750を新たに付けたのか?
それともAthlon 5350の書き間違いか?

960:Socket774
16/06/10 23:18:35.97 TBdespVO.net
5370の間違いじゃろ

961:Socket774
16/06/11 00:18:25.81 8dPntOI0.net
サブ2 5350 AM1I BMR651
サブ 5370 AM1H GT220 Lubicを組む予定
AM1H、画面チラつく
5370<<<A4-5000<A10-4600M<<GT220
内蔵は耐えられなかった
電源は妊娠してたPLS360

962:Socket774
16/06/11 04:19:41.09 bbkNjS7N.net
>632 :Socket774 2016/05/08(日) 01:18:40.53 ID:cwcNXTMe
>14nm行くならアーキテクチャ弄ってもうちょいIPC上げて欲しい


>633 : Socket774 2016/05/08(日) 03:00:35.16 ID:c9AOGCES
>体長14メートルのジャガーっすか
>それは強そうだ


>634 :Socket774
>2016/05/08(日) 10:01:05.96 ID:UCzkbe1V
>自分で書いておいてなんだけどすごい間違いだなw
>14mだったら大阪府ぐらいの大きさになったりして

計算してみると、1nm(10億分の1m)を1mまで拡大した場合のダイの大きさは月軌道より広い。
ITXのマザーなら、地球から太陽まで入る。

963:Socket774
16/06/11 04:20:22.72 qyYWXMux.net
>>928
35Wなら大げさなヒートシンク使わずに完全ファンレスにできるしありがたい。

964:Socket774
16/06/15 16:49:50.39 RKV9hpWC.net
>>924
AM1IってISK-110と電源相性あるってばっちゃが言ってた

965:Socket774
16/06/16 17:27:45.66 YMc5gGbW.net
5370もう販売終息に向かってたのね

966:Socket774
16/06/17 08:52:45.47 QWF5u0pY.net
そもそも余り物を市場に出しただけだろうし

967:Socket774
16/06/17 14:12:25.10 XMq5mXAc.net
シングルチャンネルメモリに未来はなかったってことかねぇ
期待のHBMも妙に高いって話ばかりで採用例増えないし

968:Socket774
16/06/17 14:32:06.66 a4JzdSPM.net
メモリとか関係なくAM4で製品ラインナップが置き換えられるだけだろ。

969:Socket774
16/06/17 14:50:24.51 Uy26jA5S.net
10月まで待て

970:Socket774
16/06/17 21:03:29.78 IdYfQnzZ.net
5350の選別品を溜めて放出して終わり

>10月まで待て
5350まだ生産中なのかな?

971:Socket774
16/06/17 22:06:31.64 2LQ7WOVq.net
5370&AM1H-ITXを買った。
HD動画はOK。4Kはアップアップ。合わせて1万3000円。


5350&AM1Iで十分だった気がする。

972:Socket774
16/06/18 11:08:04.86 IuB1Qood.net
5370は5350の初期ロットより劣る・・・双方使っての感想
出始めに5350を4石


973:買ってたオレ勝者(ハメる板が良くなきゃ性能引き出せないが・・・)



974:Socket774
16/06/18 12:03:23.45 L2QMZLAS.net
ハメるのか… ハアハア

975:Socket774
16/06/18 12:18:58.58 1Vod5RGk.net
>>942
それぞれどこまで回った? 俺2.5GHzが限界。

976:Socket774
16/06/18 17:50:37.53 IuB1Qood.net
>>944
5350が2.6まで回り
5370が2.4どまり

977:Socket774
16/06/18 19:26:57.61 1Vod5RGk.net
やはりその辺りに壁があるか。
3GHzとか、300AやE8400の再来を密かに期待したんだが。

978:Socket774
16/06/18 21:51:07.27 /4xqDUvJ.net
そもそもメモリの帯域そんなにないからカリカリOCしても性能出ないんじゃないの?
AM1系マザボはそこら辺割り切った設計になってね?

979:Socket774
16/06/18 22:07:48.59 1Vod5RGk.net
そこでOCメモリですよ。
DDR3-2133メモリを使えばあら不思議。
DDR3-1066のデュアルチャネルと同等ですよ。

980:Socket774
16/06/18 22:11:27.84 Ru7biMFI.net
そもそも5350のメモコンがDDR3-1600までだからあんまり意味ないんだよな

981:Socket774
16/06/18 22:15:32.92 v4Xunb/m.net
>>949
ベースクロック

982:Socket774
16/06/18 22:25:03.76 eg8GYIZH.net
メモリが足かせでクロック上がらんわけでもないよね?
メモリ頑張ってもグラフィック以外はあんまり効果ないみたいだし
URLリンク(www.phoronix.com)

983:Socket774
16/06/18 22:41:02.01 pIxAsHyX.net
>>946
なぜそんな期待を?

984:Socket774
16/06/18 22:44:24.11 Ci0/up6x.net
自己満だから
いいんだよ

985:Socket774
16/06/18 23:14:52.26 kFLr/PCZ.net
>>951
クロック上げるための最適化の工程を省いてるから

986:Socket774
16/06/18 23:22:54.37 /4xqDUvJ.net
もっとも4コア2GHzのインストラクションを回しきることを前提にメモリ帯域を決定していると仮定するなら
4コア使い切らない限りにおいて休んでいるコアの未使用帯域分だけのマージンは稼げるか

987:Socket774
16/06/19 06:08:39.97 MadnJKQb.net
CPUの倍率下げてベースクロックを上げるのかいな。

最後の人は、19倍でベースクロックを132.98まで上げてるわ。
URLリンク(www.xtremesystems.org)
AMD-Athlon-5350-Kabini-OC-test-(WoW-SuperPI-numbers!!)

5370....

988:Socket774
16/06/19 13:40:02.85 E+BXwbpE.net
AM1H-ITXと5370で組んだ。
ACアダプタで楽々動くのに結構感動。

AM1のクーラー固定は難しいとウェブ系メディアでは
言われていたので身構えてたけど、「構造を理解した
上でやればそうでもない」という個人ブログを参考に
したら、さほど苦労せずに済んだ。

5370はAtom系のPentiumよりやや高速という感じだけど、
ZENベースの新世代はCoreM~Coreiベースのcele/Pen
といい勝負ができるようになってほしいところ。

989:Socket774
16/06/19 16:12:37.44 TGZc5tHc.net
ZENベースのはたとえAM1的な低消費電力クラスのが出たとしても
ここまで安い低コスト狙いで作る物とかじゃなくむしろ逆に選別品とかだろうから
残念ながら値段も高いがただその分当然普通に性能も高い物にはなるんじゃないの

選別落ちした廉価なモデルとかも用意はされるだろうけど
AM1的な分野としてはひとまず終了なんだろうし

990:Socket774
16/06/19 17:40:33.31 4Lu4iSH3.net
まだなんも出てないから分からないけど
14nm finfetに期待しましょう

991:Socket774
16/06/19 18:34:34.00 k+Byz/fM.net
mini-STXに来てくれるといいのに。
チップセットいらずで小型規格には最適なはずなのだが。

992:Socket774
16/06/19 18:39:26.70 5uOUx9Ry.net
mini-STXはIntelが自社小型PC用に策定したフォームファクターですから難しいと思います
APU採用したNUCとかないでしょ?それと同じです

993:Socket774
16/06/19 18:46:09.40 X4yhueP+.net
ZOTACが出してたんじゃなかったっけ?

994:Socket774
16/06/19 18:48:05.61 HobPNe1y.net
何がどう難しいのかさっぱりわからん。mini-ITXと状況は一緒でしょ。

995:Socket774
16/06/19 19:46:30.18 F2PvBLPC.net
どっちかと言うとBTX(ボソッ

996:Socket774
16/06/19 20:58:22.85 n82tEsPS.net
thin-Mini-ITXと一緒だよ

997:Socket774
16/06/19 21:09:44.74 HobPNe1y.net
ATXもIntelの規格。なんで>>961はminiSTXだけ難しいと思うのか。

998:Socket774
16/06/19 21:24:13.12 5uOUx9Ry.net
>>966
ボード上のCPU(ソケット)の位置は規格として決められていて
更にIntelリテールクーラー使用前提のレイアウト

999:Socket774
16/06/19 21:34:16.51 /9U2z3by.net
ちょっと前にそんな話したなあ・・・>>861-872あたりで

例えば、Intelは他社と(つまりAMDと)パーツを共用しないことを条件にPCメーカーを優遇する企業ですよ
それこそ、筐体、省電力パネル、その他パーツ等々をIntel用にしか使わないという条件でね
そんな現状にあって、mini-STXやNUCようにオープンな規格にしていないIntelの独自規格で、
部品メーカーにその手の優遇策(他社排除策)がないとは思えないという話をしたんだけど

1000:Socket774
16/06/19 21:41:26.13 kohcY/nj.net
要はグラボ増設するためのPCIe x16スロット排除が新規格の目的なんだよね

1001:Socket774
16/06/19 22:05:11.91 /9U2z3by.net
>>969
それを規格の条件として謳っているからね

AMDも確かにAPUではそれでもいいけど、新たなAM4となると、ZenのCPUと共用するし
AMDとしては、わざわざIntelの規格に乗るよりも、dGPUの選択肢もあったほうがいいだろうしなあ
小さいのが欲しいというのもわかるけど、そこを頑張ってるZOTAC等で出たら買ってあげたらいい気も

1002:Socket774
16/06/20 00:43:45.71 IfqPzfci.net
チェリーさんの後継がIntel方針転換で危ういのでAMDに期待するのはわかる。
Apollo Lakeまでは低価格低消費電力で出してくれるのかね?

1003:Socket774
16/06/20 01:08:44.07 eG0PE4x3.net
そもそもMini-STXが自作向けで普及するとは思えないけどな
Mini-ITXと違ってバックパネルのサイズも違うし

1004:Socket774
16/06/20 05:54:24.69 y4c5BUjF.net
マザーの大きさ合わせて互換サイズにするだけならできるやろ

1005:Socket774
16/06/20 19:14:35.30 YvpHW5Mu.net
おまいら欲張りさんだから拡張性がどうのこうのすぐ言い出すやん

1006:Socket774
16/06/20 23:11:31.31 bdlMeVkm.net
PCIEも性能そのままに小型化していけばいいんじゃないかな

1007:Socket774
16/06/21 00:27:56.71 /pGhuLwx.net
メモリも当然ノート用か?
なんかやだなあグラボも挿せない手の平サイズって

1008:Socket774
16/06/21 00:55:29.54 GuXMxIGk.net
俺は逆だな。
小さかったらグラボ挿したくないな。
ついたてみたいで邪魔じゃん。
ソケAの辺りから、これCPUの風通しに邪魔じゃんと思って
距離の離れたPCIにロープロのRageとか挿してたわ。
実際よく考えたら冷却ファンもケースファンもあるからあんま関係ないんだけど、
見た目の好みで決めるのも自作のうちってことで。

今はグラボ挿さんでいいから楽だな。

1009:Socket774
16/06/21 08:53:38.69 Ablaklw9.net
STXが流行すれば、ビデ�


1010:Iチップを載せたマザーとかも出てくるさ。 流行すれば、な。



1011:Socket774
16/06/21 09:51:15.30 wmAWPqE0.net
小型PCの志向は内蔵じゃなくて外付けでしょ
その為のThunderboltだし
そもそも冷却限界あるからたいしたGPUなんて載せられないでしょ
クソデカいノートPCとかはあるけどSTXサイズじゃ無理だわな

1012:Socket774
16/06/21 12:05:07.22 +0ZhWeUg.net
いよいよグラボがグラフィックボックスの略になる時代が

1013:Socket774
16/06/21 12:25:59.95 AGu/sNi3.net
>>980
さすがにグラフィックボックスはニッチで終わると思う。
Quadroとかなら多少ボックスにコストがかかっても価格に大きな影響ないけど、
Geforce/RADEONでは同クラスとのカードとの価格差が明確に出て、本当にボックスじゃなきゃダメな人にしか売れないかと。

1014:Socket774
16/06/21 13:23:29.87 iMOutMc7.net
まぁSTX選ぶような用途なら外付けBOXは本末転倒だわな

1015:Socket774
16/06/21 13:43:17.72 /fY1y0KP.net
【コンパクトな外付けGPUドック】
URLリンク(ascii.jp)

外付けGPUボックスと言っても色々増えてきそうだよ。
ノートPCにThunderbolt3が普及すればミドル以下の低価格なものも出てくるはず。
転送速度を考えれば、ハイエンドのボックスよりもこっちのほうが妥当だと思うし。

1016:Socket774
16/06/21 17:54:51.01 cxfAgGzL.net
STXにGPUは載せないってことだと、APU対応マザーが欲しくなるな。

聞きかじりの妄想こじらせた人が必死に否定しているけど。

1017:Socket774
16/06/21 19:09:50.96 4ppI4sh1.net
今までのIntelのやり方をわからない人が、根拠もなく簡単にできるみたい言うのは
お花畑の妄想話ではないのかね

1018:Socket774
16/06/21 19:45:34.86 IT9gcwvi.net
IntelがAMDを妨害するというのなら、ありとあらゆる製品でしてくるはずで
ATXやMicroATXが無視されてSTXだけが妨害される、という信念がどこから湧くのかわからない。

1019:Socket774
16/06/21 20:13:23.72 wtZO7QLt.net
今後出るなら当然ソケットAM4になる訳だが
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
この画像を見るとAM4も従来通りCPUクーラー取り付け穴は長方形配置

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
mini-STXのこの余裕のない基板上にどうやったらAM4のCPUクーラー取り付け穴を配置出来るのだろうか?
クーラー取り付け穴が正方形配置のIntel用基板が流用出来ない以上
メーカーはわざわざ別に別レイアウトのマザーを新規開発する必要がある訳だが

1020:Socket774
16/06/21 20:27:02.43 4ppI4sh1.net
>>986
ATXやMATXの時とは違うし、UltrabookあたりからIntelが再び囲い込みを強めたから
信念云々とか、簡単にできるなんていうけど、AMDがメーカーに縛りなんて話もな聞かないけど、
例えば、出来てから結構経過したNUCに対応したマザーをどこかのメーカーで売り出ましたか?
AMDので似たようなのは出ててもベアボーンくらいでしょ

1021:Socket774
16/06/21 20:40:59.94 FDVlFJEZ.net
FS1bのスレでAM4持ち出して否定されてもなぁ
メモリ配線も1ch分で済むしノースブリッジ無いしそもそも拡張性なんてオマケなFS1bこそSTXには最適だと思うのだが

1022:Socket774
16/06/21 20:46:51.24 4ppI4sh1.net
逆に、今からAM1で新たな規格の商品なんて力を入れるメーカーがあると思うのが
凄いズレている気もするけどな

1023:Socket774
16/06/21 20:47:04.39 NK5Alr6A.net
でも、もう新しいのでないんだろ

1024:Socket774
16/06/21 2


1025:1:11:21.72 ID:wtZO7QLt.net



1026:Socket774
16/06/21 21:16:28.54 WLiHt6/M.net
ノートだと非力&長時間運用に不安
開発環境を鞄の中にポンと入れて移動可能な
232Cポートを備えたある程度パワフルなコンパクトPCを愛用ちう
ここに台湾御三家が加わると選択肢がいっきに広がる

1027:Socket774
16/06/21 22:08:10.23 3GIznY69.net
jaguarファミリー自体はあと5千万個くらいは作るわけで
ひょっこりPC用にシュリンクしたの出してくれんかなとか思う

1028:Socket774
16/06/22 08:28:21.86 SOrOhWaf.net
心配しなくてももうすぐ鰤ちゃんオンボードママンが出るがな

1029:Socket774
16/06/22 13:01:43.15 zWnITElH.net
>>995
マジ?具体的情報?

1030:Socket774
16/06/22 21:02:36.18 HJPB0eSG.net
このJaguarコアはゲーム機で好調なんだよな。
ゲーム機では性能アップ版が出るという話なので、ついでにパソコン向けも出来ないもんかね?
製造しやすくてファウンダリの変更や微細化にも比較的有利と聞くし。

1031:Socket774
16/06/22 22:22:44.04 rH7sbL9C.net
モジュールのカスタマイズがしやすいって触れ込みだしな
ただ箱は無かった事にしたとして、PS4のはCPUにGPUを入れたというよりGPUにCPUモジュールを付けたような構成だからなぁ

1032:Socket774
16/06/22 23:47:04.05 sN9wLMuc.net
その割り切りが成功してるのか
メモリー帯域とかいい加減なのに
変にバランスいいんだよな
不思議なチューニング

1033:Socket774
16/06/23 00:12:19.17 EGE/s9Ej.net
PS4のメモリはGDDR5の256bit5500MHzだよ
中途半端どころかまんまGPUありきの設計だよ

1034:Socket774
16/06/23 02:50:21.25 5FY0O+mh.net
>>997
FX-8350 1.6GHz 100W
みたいなCPUが欲しいのかい?

1035:Socket774
16/06/23 07:22:30.81 jLqhgrty.net
クロックを半分以下、消費電力(TDP?)は大して変わらなくて高いまま
うん、いらないな

1036:Socket774
16/06/23 07:26:16.11 LsjfC/Wr.net
クロックを半分にしたら消費電力は5分の1になる
しかし性能は半分にはならずって常識だろ?

1037:Socket774
16/06/23 07:49:29.22 cFzSvQjE.net
まじかよ
じゃ、コア数5倍に出来るじゃん

1038:Socket774
16/06/23 07:59:22.96 LsjfC/Wr.net
>>1004
コア数を多くすればダイサイズがでかくなるから
ダイサイズを5倍にすればコストは20倍になる

1039:Socket774
16/06/23 08:08:28.23 9oOC7ged.net
1000

1040:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)

life time: 223日 16時間 21分 55秒

1041:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch