AMDの次世代プロセッサを応援しよう part3at JISAKU
AMDの次世代プロセッサを応援しよう part3 - 暇つぶし2ch200:Socket774
16/11/02 07:15:09.02 rrFP1We6.net
Bringing About HPC Open-Standards World Peace
URLリンク(sc16.supercomputing.org)
>This panel brings together members of standards bodies for OpenCL, SYCL, OpenMP, ISO C++ and Fortran, HSA, MPI, OpenACC, SPIR-V, and Vulkan.

201:Socket774
16/12/08 07:19:48.54 AMfJSBAc.net
Intel Could License AMD Radeon iGPU Tech for Future Processors
URLリンク(www.techpowerup.com)

202:Socket774
16/12/08 07:21:09.50 AMfJSBAc.net
Khronos Group Announces Open VR Standards Initiative
URLリンク(www.techpowerup.com)

203:Socket774
16/12/28 22:26:49.96 CDiLyGeF.net
ARMはVulkan浸透するかねぇ
しかしそうなればモバイルでも高度なVRができるだろうな
そういう意味でもTeglaには頑張って欲しかった

204:Socket774
16/12/29 00:31:40.38 7Hv0aSOm.net
DX12でAMDと差がつかなくなることが明らかだから
自社に有利になるようDX11で囲い込みを続けているくらいだ
NvidiaはVulkanを使わんだろ

205:Socket774
16/12/29 00:39:36.28 jgqpy/SM.net
>>202
URLリンク(developer.nvidia.com)
ドライバで対応はしてるが…

206:Socket774
16/12/29 00:52:24.34 7Hv0aSOm.net
おおっと失礼
NvidiaもちゃっかりVulkan使っているんだな

207:Socket774
16/12/29 00:56:25.91 jgqpy/SM.net
一応サンプルコードも置いてあるしtegraでも対応はしてる
多分だがNXでも使ってるんじゃねえかと

208:Socket774
16/12/29 01:02:07.46 7Hv0aSOm.net
まあ、NXで使えるかどうかは、Nvidiaというより、任天堂次第だろうけどな

209:Socket774
16/12/29 01:42:56.08 jgqpy/SM.net
OSが泥系なら必然的にVulkanで動かすしかなさそうだがw

210:Socket774
16/12/29 01:50:02.06 7Hv0aSOm.net
任天堂の新ゲーム機は独自OSではなくて、Android系になるのかね
>>206は、ゲームプラットフォームに関する主導権・決定権が任天堂にあり、
Nvidiaは、それに協力する主要な部材の供給元という意味ね

211:Socket774
16/12/29 01:52:14.43 jgqpy/SM.net
ポケモン絡みで最近仲いいからね

212:Socket774
16/12/29 02:09:45.74 7Hv0aSOm.net
仮に任天堂が独自OSもやめるとなると、
なんだか、ますます脱ハードウェアへの備えっ感じの話だな
しかし、スレチ気味の話に付き合わせて、申し訳なかった
久々に深夜まで起きてたが寝ます

213:Socket774
16/12/29 02:11:53.45 qdDwRLjW.net
HSA VMは今後どうなるのだろう?
HCCはHSAILバックエンドのサポートを廃止するみたいだが
その割にはHSA1.1が出てきたりしてるよね。
発足当時とは様相が変わってきたから仕切り直しするとか?
URLリンク(github.com)

214:Socket774
16/12/29 14:40:25.11 Ne60ebFT.net
dGPUもカバーするように方向転換したからね
でも、APU(iGPU付プロセッサ)は不滅だからHSAの規格化自体は止めないじゃね
HSAILは知らないが、HSA準拠しとけば異種混合演算の性能は上がるだろうし

215:Socket774
16/12/29 14:43:08.42 jgqpy/SM.net
CSで求められているのがAPU+dGPUの異種混合GPUだからな

216:Socket774
17/01/04 05:49:04.51 z65izqgL.net
Kaby Lake速報キタ━(゚∀゚)━!
14nm+期待はずれw
これならi7-6700K@4.5GHzのがまだマシと言う結果にブチ切れw
URLリンク(media.bestofmicro.com)

217:Socket774
17/01/19 13:13:17.83 XN6zwcBQ.net
>>214
Kaby Lakeはサブ機で良い
本命はRYZENですから
個人的には6コア12スレッド65Wをオーバークロックが狙い目かな?と

218:Socket774
17/01/19 23:35:51.47 ICpYy/1j.net
Ryzen待てなくて、7860Kマシンに1050載せちまったよ

2000年 デュアルコアPOWER4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT

同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?
1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

219:Socket774
17/01/21 22:03:54.78 sQ/TSqw1.net
AlphaAXP「あのー」

220:,,・´∀`・,,)っ-○○○
17/01/22 10:23:13.07 nwzmgfdb.net
消費者が買える64ビットCPU搭載機って意味ではMIPSが一番乗りじゃね?
任天堂とかNECのWinCE機にも搭載されたよ

221:Socket774
17/01/22 16:16:25.57 f5MOTmM1.net
コンシューマー縛り抜きでも、所内試作とかでなく販売された64bitとしては
MIPSが最初っぽいな。
当時の発表から発売までのサイクルがわからんけどR4000が1991でAlphaが1992とある。

222:Socket774
17/01/22 17:05:42.63 wj8ghRZ7.net
一般向けの64bit CPUはR4000が初でよさそうだね
自作向けならAlpha 21064が初?
今は亡きFREEWAYでCPUとM/Bを見た事がある

223:Socket774
17/01/22 18:47:59.82 hGOjsxRV.net
世界初はAMDだろ?いい加減にしろ!

224:Socket774
17/02/04 14:04:44.59 WVNW5B10.net
7890Kの倍性能でるzenならなんでもいいや

225:Socket774
17/02/04 17:06:21.50 5B+uPFSa.net
 2017年1月30日のTop500 Newsが,NVIDIAのVolta GPUは2017年に登場という見方が強まってきていると報じています。
  NVIDIAからの正式な発表は,まだ,ありません。
しかし,私もBill Dally SVPにインタビューした際に,Voltaの情報は次のGTCで発表されるという趣旨の発言を聞いているので,
次のGTCで発表されると思っています。
  また,IBMのPOWER9 CPU+NVIDIAのVolta GPUを使う,
米国のSummitとSierraスパコンも2017年の予定であり,今年中には発表されると見るのは当然です。
 この最初�


226:フVolta GPUは,TSMCの12nmプロセスで作られるという推測がされています。 TSMCの12nmプロセスは,現在の16nmプロセスのマイナーチェンジで,プロセス的な改善は小さいと見られていますが, VoltaのSMはPascalのSMと比べて,かなりの改善が行われると見られていますが, 詳細は不明で,5月9日のJen-Hsun Huang氏のGTC2017の基調講演を待つ必要があります。



227:Socket774
17/02/04 17:29:49.56 juk1MhWz.net
Vega20しかねぇな
マイナーチェンジじゃなくて
例えば
16→12→10→8→7
16→12マイナーチェンジ(ハーフノード)
12→10標準ノードチェンジ
10→8マイナーチェンジ(ハーフノード)
8→7標準ノードチェンジ
本来ならこう言う順番があるはずなのな
GlobalFoundriesでは14→7nmとスキップして出してくれる
期待出来る性能のジャンプは4倍近いもん
この製造プロセスが使えるのがAMDとIBMだけだろ?

228:Socket774
17/02/24 16:46:47.10 YKZiEGN8.net
Ryzenの次はどうすんだろうなぁ

229:Socket774
17/02/24 16:53:03.54 nbj/10f7.net
RYZEN 2世代目
RYZEN 7 2800X

230:Socket774
17/02/27 17:49:29.71 JHWPiGGb.net
intelの半額の値段で次世代への投資ができる余裕があるのかね?
消費者としては嬉しいが

231:Socket774
17/02/27 17:58:03.69 LmvwGTMD.net
Polarisよりダイサイズ小さいくらいだから余裕

232:Socket774
17/03/02 15:05:17.03 SU8hZbzr.net
>>227
外fabのメリットは「メーカが投資する必要はない」って事やで
語弊はあるがそこ使う皆で負担する事で個々は安く出来る

233:Socket774
17/03/02 16:01:20.97 BWC4uBHQ.net
>>227
わかってないな
AMDはほんとはもっと高く売りたい
でも、Intelに性能で上回れていない上に、下手に高くすると12コア以上のCore投入してくる可能性と準備がある
Athlon64 X2はどう考えても対抗手段が無かったため、13万とか19万(FX)で売ることができた
AMDはほんとはもっと高く売りたい

234:Socket774
17/03/02 16:21:25.09 WaDwhIH3.net
>>230
違うだろ?
AMDはシェアを奪いたい
競合相手に性能が上で消費電力は下の競争力ある製品を低価格で一気に攻めてきたってだけだ

235:Socket774
17/03/02 20:58:33.74 KCtDQCQd.net
>>231
Athlon64 X2は競争相手に性能が上で消費電力は下の競争力のある製品を高価格で売りつけられたが
Ryzenが32コア4GHzならXeonより高くしてたはずだよ

236:Socket774
17/03/02 21:05:51.20 hPrtXwdh.net
>>232
その頃とトップが変わってるんだよ
今のトップは技術畑出身で理解してる
前期比よりシェアがどれだけ伸びたか?を重視して行く姿勢
シェアを取ってそのシェアを持って最適化してもらう
そしてさらなる高みを目指す
その為には破壊的な戦略が必要何だよ
お前らが欲しいって思う値段で買えるのが499ドル以下のスイートスポットと呼ばれる価格帯

237:Socket774
17/03/02 22:12:02.77 uAQxagE9.net
Athlon64X2のときは性能で勝っていたのはもちろんだが、Fabの生産能力が限界で
安くしてシェアを伸ばそうにも増産できない状態だった
だから利益を最大化するためには高値で売るしか無かった

238:Socket774
17/03/04 22:39:31.03 BFEO9Ao0.net
>>233
ヘクター・ルイズも電気工学博士のようだが、
どうもあっちは生産部門重視のようなのでその点違うのかね。

239:Socket774
17/05/14 08:09:20.10 Vs53Cxzh.net
応援してください

240:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch