15/09/29 21:46:19.66 Iq9FJngX.net
>>157
全部2pinでしょ。
添付写真で言えば、[PLED]が電源ランプ、[PWRBTN]が電源ボタン、[HDLED]がHDDアクセスランプ、
[RESET]がリセットボタン、の接続。LED以外は極性無いからどちら向きでもOK。LEDは[+]に+極。 >当たり前か
[HDLED]と[RESET]は5本のpinがあるけど、それぞれ2pinずつしか接続しないから、間に1pin空けてね。
シルク印刷でも、一応空ける様になっているから分かる筈だけど。
接続が正しいのに動作しないのは、単純に故障。それか、電源装置のマスタースイッチの入れ忘れ。
162:Socket774
15/09/29 21:49:40.57 ykak3Rvb.net
>>157
URLリンク(download.asrock.com)
マニュアルに書いてあるとおり。
163:Socket774
15/09/29 22:23:25.15 +hajwoJ7.net
>>157
1 power led + -
2 power Sw
3 reset SW
4 HDD led + -
5 ダミーピン
1+1-(22)
4+4-(33)5
164:Socket774
15/09/30 00:07:13.38 IrBFdkzB.net
その写真だと右上が1番ピンで
9 7 5 3 1
._ 8 6 4 2
として、
1 power led + - は 2に+ 4に-
2 power Sw が 6と8(極性無いのでどっちでもいい)
3 reset SW は 7と9(これも極性無いのでどっちでも)
165:Socket774
15/09/30 02:32:45.95 37GGphpI.net
便乗で申し訳ない
HDD LEDランプの線を単品で購入したのですが、配線が白と黒でどちらが+でどちらが-なんでしょうか。
ランプは極性正しく繋がないといけないですよね
166:Socket774
15/09/30 02:46:33.09 IrBFdkzB.net
黒と白なら黒が+で白が-かなぁ。
黒の対が白じゃなくて赤とか黄色とかの色付きなら黒が-だと思うが。
確認する方法はあるけど逆に刺しても光らないだけで壊れないから、
とりあえず刺してみて光らなかったら反対にしたらいいんだよ
167:Socket774
15/09/30 02:47:13.14 lGJ9teVh.net
>>162
一般的に黒がマイナス
逆なら点かないだけで壊れないから試してみ
168:Socket774
15/09/30 02:48:29.10 lGJ9teVh.net
結果よろしくねwww
169:Socket774
15/09/30 04:12:16.00 c3Sv6vrN.net
>>162
余程の異常者が製作したのでも無い限り、白と黒のコンビの場合は黒が+極。
他の色と黒の場合(コンビ以外も)は、黒が-極の場合が多いんだけどね。
LEDは、極性が違うと通電しないだけなので間違えてもダメージはないよ。
170:Socket774
15/09/30 05:14:04.86 mcvAlZNy.net
>>161
9番はDUMMYだろ?GNDに落ちてるなら使えるだろうけど
171:Socket774
15/09/30 08:46:42.78 37GGphpI.net
極性の件ありがとうございました。
逆でも光らないだけなんですね。とりあえず黒を+側で無事に光りました
172:161
15/09/30 09:55:28.34 IrBFdkzB.net
>>157
ごめん先に写真のシルク印刷を見て間違ってた
改めてマニュアル確認したら167の言うように9番はダミーピンだったから
9 7 5 3 1
._ 8 6 4 2
として、
1 power led + - は 2に+ 4に-
2 power Sw が 6と8(極性無し)
3 reset SW は 5と7(極性無し)
173:Socket774
15/09/30 12:48:43.66 3bqKXVdt.net
ケース:AOPEN H360C-300
M/B:H81H3-M4
CPU:celeronG1840
メモリ:CFDの2Gx2枚(今職場なのでこれ以上は分からない)
HD:seagate2TB
この構成でOSは
vista(32bit)→7upg→8upg→10とアップグレード
電源オン、シャットダウンは出来るが
再起動を選ぶとで電源が落ちきらずCPUファン、LEDが点灯したまま黒画面で止まる。
この症状はvista時点から起きていた
対策は電源長押しで強制電源オフからの電源オン。
BIOSはマザボに付いてたユーティリティでチェックしたらアヅプデート無しだった
怪しいのは何でしょう?助けてエスパー(ノTДT)ノ
174:Socket774
15/09/30 12:50:11.22 3bqKXVdt.net
>>170
間違った
こうだ
vista(32bit)→7upg→10
175:Socket774
15/09/30 12:58:55.63 uv0M9ddG.net
いちばん怪しいのはケースに付属していた電源
176:Socket774
15/09/30 13:10:34.22 m2m6y8oj.net
URLリンク(aopen.jp)
C6/C7非対応の古い電源のせいかな
177:Socket774
15/09/30 14:03:32.32 3bqKXVdt.net
電源すか。。
電源付け替えって出きるのだろうか
178:Socket774
15/09/30 14:06:31.58 oBxpZ1h/.net
多分サイズの合うSFX電源を選べば可能
つぅか折角の自作PCなのにカスリムケースを選んでパーツの選択肢を自ら狭めるってアフォか?w
179:Socket774
15/09/30 14:07:01.40 3bqKXVdt.net
安かったんだもの(笑)
180:Socket774
15/09/30 14:08:10.93 kjIv+Wr+.net
『今、外出先なんだが~』
これに類似する質問はスルーするのが2ちゃんの鉄則
181:Socket774
15/09/30 14:08:56.64 oBxpZ1h/.net
お
おう
182:Socket774
15/09/30 23:16:05.48 4gtNQtYs.net
変な構成で組むのも自作の醍醐味
もちろん死ぬほど苦労するのも含めてな
183:Socket774
15/10/01 18:47:17.99 kL9dUxqG.net
>>157だけど電源はなんかしらんうちに点くようになったthx
前まで普通に使ってたんだが
掃除するのに配線組み直したら
立ち上がらなくなった
Cドライブ(
184:システム)にssd(sata2)繋ぎ直したんだけど認識しないぽい ブート設定がおかしい? マザボはZ68 pro3 http://m2.upup.be/QJjI0OCaoM Help me
185:Socket774
15/10/01 18:55:40.20 qMJK7DSA.net
最小構成でテスト
あとCMOSクリア
186:Socket774
15/10/01 19:07:17.10 kL9dUxqG.net
Lord uefi defaults ってやつじゃだめ?
再起したけど認識しない
Sata modeってのは
IDE
AHCI
RAID
ってあるけどachiでok?
187:Socket774
15/10/01 19:23:40.65 7Uo4rcav.net
自作pc10台分くらいを繋げて使ってみたいんだがケース?って普通のじゃなくてサーバーラックみたいになるの?
電源ってアパートの30A契約で間に合うの?
専用スレある?
電気代大丈夫?
空調入れるの?
喫煙しても問題ない?
188:Socket774
15/10/01 19:33:03.26 kL9dUxqG.net
平電池抜くやつ?
やってみたがまだ認識しない
Sataケーブルも変えてみたり
他ポートに差し替えたけどダメ
先週くらいまで動いてたからssd他パーツ自体も問題なさそうなんだが
あと何が原因考えられる?
189:Socket774
15/10/01 19:33:59.39 sNZk4YoP.net
>>183
24時間連続稼動なら、30Aなんかじゃあ間に合わない 60A-70A位必要なんじゃないか?
冬ならエアコンいらんだろうが、夏は必須だな 暑さで死ぬぞ
あとは火事だな 10台もあったら、火災率跳ね上がると思うわ
190:Socket774
15/10/01 19:35:14.04 sNZk4YoP.net
>>181
起動順序をSSDが一番最初になるように設定しろよ 判らなかったら
SATA1にSSDをつなぎなおせ
191:Socket774
15/10/01 19:36:14.02 sNZk4YoP.net
間違った
>>180
起動順序をSSDが一番最初になるように設定しろよ 判らなかったら(SATAコネクタも何回も抜き差しして)
SATA1にSSDをつなぎなおせ
192:Socket774
15/10/01 20:21:51.01 RbDJ4Lfr.net
故障だ
もう買い換えろ
193:Socket774
15/10/02 08:34:44.44 sra+7wta.net
i5 4430
12g RAM
h87マザー
gtx960
KEIAN 450w電源
上記の構成で重たいenbをかけたSkyrimやベンチマークソフトはなんの問題もないのにwarthunderのみ10分と持たずpcごと落ちて再起動します
cpuクーラー付け替えたりgpu付け直したりしたが改善せずなにを思ったのか三年目に突入したKEIANの安物電源を外してケース内で横向きに置いたところ安定しました
これは電源の劣化と考えていいのですかね?
他にきに気になる点としては8gと4gのメモリーを指しているのですがヒートシンクの付いている8gモジュールのみ高温でヒートシンクの付いていない4gモジュールはそんなに暖かくないことぐらいですかね
194:Socket774
15/10/02 09:03:41.21 fzDHIBex.net
>>189
GTX960の推奨電源の容量は500W以上(必要最低は400W) 経年劣化してるなら
そりゃあ落ちるよ 安定させたいなら550W以上の良質な電源買うことだね
195:Socket774
15/10/02 09:12:02.42 LP80TIwh.net
グラボ交換でBIOS起動にすら到達できません助けてください
モニタ電源は入るがカーソルが左上点滅、右下にB2表示されたままうんともすんとも
交換前グラボ:MSI R6770 Twin FrozrⅡOC
交換グラボ:GeForce GTX 750 Ti KalmX
CPU: i5 2500K
クーラー: SST-HE02
マザボ: MSI Z68A-GD65(G3)
メモリ: DDR3-1600 2G*4
SSD: TS256GSSD370S
HDD: WD1003FZEX 1T
電源: V750 Semi-Modular
現在まで行ったこと
交換前に前ドライバ削除
残骸削除(driver fusion+手作業)
CMOSクリア
PCIeスロット変更
オンボ、前グラボでは問題なく起動します
196:Socket774
15/10/02 09:13:43.87 fzDHIBex.net
>>191
前のオンボまたはVGAに戻して、何回か再起動させて安定稼動する事を確認したら
BIOSを最新に更新してみて
197:Socket774
15/10/02 09:55:39.23 LP80TIwh.net
>>192
ありがとうございます
BIOS最新にしましたが症状変わらずです
OS再インストールしても意味ないですかね?
198:Socket774
15/10/02 09:58:36.46 d87duCSp.net
>>191
こんな処?
URLリンク(www.tomshardware.com)
199:Socket774
15/10/02 10:10:12.34 ILjJXrGg.net
>>190
うーん、でもそれ以上に電力要求するgtx470が最近まで普通に動いてたし
電源横向きにしたらコアクロック1500mhzまでオーバークロックしても安定動作してるのでwは足りてると思うんですね
どの道電源も買い換え時だし一番確実なので500wー600wぐらいで探してみます
200:Socket774
15/10/02 10:19:55.26 LP80TIwh.net
>>194
ありがとうございます
やはりBIOSが一番怪しいみたいですね
違うバージョンのBIOSあたってみて、Mフラッシュ経由も試してみます
201:191
15/10/02 14:28:27.31 VlcXL+Ln.net
無事起動出来ました
biosのme versionとやらがme7からme8に更新される
アップデートファイルを適用したところ全て解決しました
ご助言頂いた方々ありがとうございました
202:Socket774
15/10/02 15:06:08.58 umg89to8.net
グラボ替えたら、Windows10起動しなくなりますか?
203:Socket774
15/10/02 15:09:47.07 ZhqyzQPu.net
>>198
なんでこのスレで訊くの?
204:Socket774
15/10/02 15:28:10.06 fzDHIBex.net
>>198
NVIDIA⇔NVIDIAなら多分問題ない NVIDIA⇔ADM(ATI)だとつまづく可能性高い
とりあえず 運だな
205:Socket774
15/10/02 15:43:49.48 YpaTDm/i.net
>>198
認証にしてもドライバーにしても解決策はある
初歩級の問題だから大丈夫
206:Socket774
15/10/03 14:53:17.84 w/xzVZ7m.net
自作って楽しいですね
もうメーカーPC買う気おきません
207:Socket774
15/10/03 14:54:38.42 XPwlfr/u.net
それなw
208:Socket774
15/10/03 15:17:44.19 Q0rOFmjM.net
自力で問題解決したとき 拳を天に挙げて、ガッツポーズとるのが癖だわ
俺、天才ちゃうん?wって自己陶酔してるわ
209:Socket774
15/10/03 15:22:28.46 XpDhzObo.net
>>204
違う!!
次の質問の方、どうぞ
210:Socket774
15/10/03 22:43:47.64 Q8n/iwfN.net
パワースイッチをプラスマイナス逆に刺して一回通電してしまいました。
そのあとうんともすんともいわないんで、ケース代えて仮組みしたところマザボのLEDは光るが、ケースのフロントスイッチ入れても起動せず。
これはマザボ死亡でしょうか?
211:Socket774
15/10/03 22:56:27.72 xOkO7hvv.net
>>206
パワーやリセットなんかのスイッチは極性間違えても問題無いはずだが・・・
どっかショートしてるかもしれんから取り敢えずケースから出して
マザーの箱の上とかなんかで最小構成でチェックしてみるとか
212:Socket774
15/10/03 22:56:30.26 r8gE6/LI.net
パワーのグランドを間違えても壊れるなんて無いに等しいと思うが
他と間違えたか奇跡が起こったかどちらか
213:Socket774
15/10/03 22:58:57.37 raZ6Ueb+.net
パワースイッチに極性無いけど
>一回通電してしまいました。←起動したって事かな?
214:Socket774
15/10/03 23:10:51.73 Q8n/iwfN.net
>>207-209
>>206を試した状態時が仮組み状態時
マザボ(MSI 170A)
CPU(6700k)+CPUクーラー
メモリ1枚(DDR4 4GB)
ラデオン5950
の状態でフロントスイッチから起動→一瞬電源が入り、CPUファンがちょろっと回るもすぐに沈黙
その後いろいろ代えるもフロントスイッチを押しても反応なし
もう一回CPU取り付けからやってみます。
215:Socket774
15/10/03 23:15:21.67 N61co++3.net
グラボが怪しいとエスパー
外してでマザボにモニター繋いでみ
216:Socket774
15/10/03 23:16:26.95 BxXaERFz.net
>>206
状況がさっぱり分からん
まな板起動も試さないでケースに組みつけて
電源投入でうんともすんとも言わないっオワタて状況あたりか?
通電って表現してるってことは起動しないってことだな?
CMOSジャンパ周りかスイッチがちゃんと繋がってないんじゃねえの
ケースから出して最小構成で起動試して
217:Socket774
15/10/03 23:16:41.99 ARBeQpmg.net
>>210
メモリが怪しい
差しが甘いかダメならスロット変えろ
218:Socket774
15/10/04 00:20:13.63 HGA1M+YA.net
>>211
駄目でした
>>212
まな板は仮組みってことでいいですかね?
であれば、仮組み状態でテストしたけどうんともすんとも言わない状態です。
CMOSジャンパはチェックしたけどむき出し状態なので、特に問題ないかと思います。
>>213
メモリ1枚でも駄目でした。2枚組みなので、1枚ずつ4スロットを試したけど反応なし。
CMOSクリアとかもしたいけど、ジャンパユニットが手元に無いので明日買ってくるしかない・・・。
219:Socket774
15/10/04 00:41:01.62 ltFt4uLt.net
>>214
ジャンパなんて端子をクリップでもハサミでもいいから何か金属で触るだけ
怖ければコンセント抜いてボタン電池外して一晩放置でもいい
ちなみに電源スイッチも中身ただのタクトスイッチだから無くたって金属で触れば起動する
220:Socket774
15/10/04 00:47:10.94 StDNUnPy.net
電源ユニットのスイッチが入っていないとか :-)
221:Socket774
15/10/04 01:09:36.01 7h7TFCSs.net
>>210
ショートの状態に似てるね 取り合えずケースからマザーを出して漫画雑誌の上にでも
載せてマナ板状態に
あとCPUの補助電源は、ちゃんと刺してるよね??
あとパワースイッチのコネクタ 場所間違ってないかちゃんと確認してね
CMOSクリアは、丸電池一回ぬけばそれでいいよ
222:Socket774
15/10/04 02:27:28.47 JX99++kS.net
CMOSクリアは電池抜きでOK。
だけど、希にそれまでの電気的エネルギーがM/Bのコンデンサーとかに残ってしまう
事があるらしいので、数十分や数時間放置するのも一つの手法。
223:Socket774
15/10/04 15:42:24.68 zO0rMvf4.net
5年程前にリサイクル屋で購入した自作(多作)PCアボーン(原因不明)
中古のDELL機をネットで購入 その場凌ぎしつつ、約半年前に電脳○王で
ASUS Z87-PLUS購入
最近 暇が出来たので、ヤフオクでCPUとメモリ入手
アボーンした前自作機にM/B CPU メモリ取り付けるも、
電源投入後 即CPUファンが1秒ほど回ると再起動?
メモリが原因と判断し別メーカーを再購入も同現象
その後 テンプレやその他のスレをチェック
電源が原因と判断し、電源も購入(KRPW-L4-400W)
最小でテストするも同現象
前M/Bで最小で新電源&DELL電源でテストするも、BIOSすら立ち上がらず
もはや何が何だか原因の特定すら出来ない状態
エスパー様 助けてください
224:Socket774
15/10/04 15:45:40.76 CxjBpeh4.net
訳の和漢ねー奴はとりあえずCMOSクリアだろw
てかBIOSが死んでれば立ち上がらないだろ
気休めで電池交換しろくらいしか言えんわw
225:Socket774
15/10/04 15:47:20.04 O1UBg/kw.net
>>219
そもアボーンした原因が電源でパーツを壊す悪魔の電源になってるんだろ
226:219
15/10/04 15:57:40.77 zO0rMvf4.net
>>220さま
CMOSクリアはしてます。(電池外し&ジャンパ)
>>221さま
電源がそんな悪魔化するのですか?
ということは、(アボーン化した?)前電源で通電した瞬間に
新M/Bも逝ってしまったと言うことでしょうか?(´;ω;`)ウッ…
227:Socket774
15/10/04 16:00:44.48 O1UBg/kw.net
まれに良くある
出所不明のPCパーツは怖い
228:Socket774
15/10/04 16:03:23.86 CxjBpeh4.net
そういうの弄るなら電源テスターやマザーテスターくらい買っとけよ
229:219
15/10/04 16:06:36.76 zO0rMvf4.net
ここまで資金&手間を掛けたので何としても本当の意味の自作機を作りたいです。
現状で出来る事は、新たにM/Bを再購入する事でしょうか・・
230:Socket774
15/10/04 16:08:27.01 O1UBg/kw.net
今どのパーツが壊れているか分からん状態だからね
気安くどのパーツ買えとか言えん状況
231:Socket774
15/10/04 16:10:02.86 qjkXeFTq.net
>即CPUファンが1秒ほど回ると再起動?
この後しばらく待ってても何もおきないか?
ずっと再起動繰り返すのか? BEEPも鳴らん?
232:219
15/10/04 16:14:19.93 zO0rMvf4.net
>ID:CxjBpeh4さま
小銭を惜しんだ結果がこれです・・(´;ω;`)
しかし、マザーテスターなるものがあるとは知りませんでした。
ggって反省します。
>ID:O1UBg/kwさま
色々 即アドバイス有り難うございます。
高く付きますが、M/Bの再購入を検討してみます・・
233:219
15/10/04 16:20:09.59 zO0rMvf4.net
>>227さま
何もおきません。
ビープ音も鳴らず、ファンが一瞬回りかけては止まり
また回りかけては止まり。
上でも書きましたが、電源を買い変えても同じ症状で・・
ATX補助?の12V4ピン電源を外すとCPUファンは回り続けますが、
BIOS起動せず
補助?無ければ当たり前ですよね?(;・∀・)
234:Socket774
15/10/04 16:23:05.64 O1UBg/kw.net
PCショップのワンコイン診断に出してみて
235:Socket774
15/10/04 16:23:24.26 7h7TFCSs.net
>>219
ケースからマザー外して、まな板状態で起動してみて 勿論CPU補助電源は刺してるよね???
こんな状態のは大体マザーのパターンに傷が入ってるのが多いんだが・・・・・・・・
マザーの裏面および表の回路基盤に傷が入ってないか確認して んで傷があったら諦めて
素人じゃあ、パターンのハンダ付けは難しいから
236:Socket774
15/10/04 16:26:22.79 7h7TFCSs.net
追加 電源入れてみて数分放置してみたら、CPUのヒートスプレッダを触ってみて
これで熱いなら、BIOSが飛んでるだけの可能性ある
冷たいままなら、多分マザーご臨終だわ
237:Socket774
15/10/04 16:48:10.99 nUztnGcn.net
GTX660 SLI 3wayにするか、GTX750ti SLI2wayにするか迷い中
238:Socket774
15/10/04 16:51:55.34 qjkXeFTq.net
所でKRPW-L4-400Wって8pin無いと思うんだけど
最近のマザーって4pinだけで起動できるモンなの
昔のは何とかなったりしたけど
239:Socket774
15/10/04 16:51:58.04 O1UBg/kw.net
750tiではSLiできんと思いますが
240:Socket774
15/10/04 16:54:03.52 nUztnGcn.net
>>235
まじですか?
241:Socket774
15/10/04 16:55:16.86 O1UBg/kw.net
760以上じゃないとダメだよね
750も750Tiもアウト
SLiコネクタがねえでしょ
画像よく見てクレ
242:Socket774
15/10/04 17:04:01.71 ntOpL3VK.net
SLIするとなるとサイドメッシュタイプのタワー型のケースがいる
243:Socket774
15/10/04 17:04:10.55 oj2g1noG.net
CPUの装着が甘かったりBIOSが対応してない時によく見られる症状
ボタン電池の寿命、補助電源挿し忘れも微レ存。
244:Socket774
15/10/04 17:05:54.74 O1UBg/kw.net
Z87に蓮リフならありうるかもな
245:219
15/10/04 17:07:01.55 zO0rMvf4.net
>>232さま
暫く通電して試してみます。
>>234さま
4ピン→8ピン変換コネクタを使用してますが、
やっぱり問題ありますか?
246:Socket774
15/10/04 17:11:16.10 ntOpL3VK.net
サイドメッシュはCPUファンにホコリ積もりまくるし勘弁
247:219
15/10/04 17:12:41.51 zO0rMvf4.net
>>239さま
いますぐ電池を買いに行ってきます!
BIOSが対応してないとは・・?
現在まな板で試行錯誤してるんですが(汗
>>240さま
「蓮リフ」とは?
248:Socket774
15/10/04 17:14:00.00 O1UBg/kw.net
>>243
オクで落としたCPUが自分のマザーでどのBIOSから対応になってるか
マザーの公式ページから調べてみな
249:Socket774
15/10/04 17:43:35.31 7JfJN2Bm.net
>>243
>1
250:Socket774
15/10/04 17:47:44.11 shxfBDBZ.net
haswell refresh
251:Socket774
15/10/04 18:07:29.38 ntOpL3VK.net
窒息ケースでもラジエーター12cmにして排気強化すればいけそうな気もするが
252:Socket774
15/10/04 18:26:44.94 wDBxQrwx.net
GTX750tiいい値してるけど、760になると高いね
だったらGTX960買った方法が得か
253:Socket774
15/10/04 18:27:01.36 ntOpL3VK.net
FF14ベンチとDQXベンチ同時に回すと5インチベイから熱風がでてるだろ
これほとんど電気ストーブだろ
254:Socket774
15/10/04 18:28:23.75 7h7TFCSs.net
ゲームも出来て、ストーブの代わりにもなるなんて
マルチ家電じゃん
255:Socket774
15/10/04 18:40:12.85 ntOpL3VK.net
じゃん♪
256:Socket774
15/10/04 21:39:46.51 shxfBDBZ.net
モランボン
257:Socket774
15/10/06 16:14:14.39 +uc3oKGh.net
ここではなかったらすみません
組み上げて2日目からOSが立ちあがると
C:\Users\maverick\AppData\Local\Temp\203140(201807)Log.iniis iiost
の2つが出るようになりましいた
直し方をお願いします
構成も書いた方がよろしいでしょうか?
258:Socket774
15/10/06 16:15:28.67 lzsSNVd5.net
maverick乙w
259:Socket774
15/10/06 16:17:35.35 lzsSNVd5.net
URLリンク(michisugara.jp)
これは参考になりそうか?
260:Socket774
15/10/06 16:18:34.99 64C2k7QM.net
大事なところが...いや、いいか
まずそのエラー調べたか?かなりの量の解決策出てくると思うからまず1回検索してから聞く癖だけはつけてくれよな
261:Socket774
15/10/06 16:45:07.42 mI9nc/N2.net
Maverick君はイヤホンもMaverickだったりするのだろうか
262:Socket774
15/10/06 17:04:07.43 kvdYq0us.net
6700K+Win7で新規にPC組もうと思ってるんだけどマザーどれにすればいいの?
USBキーボード/マウス/DVDドライブなんだけど
263:Socket774
15/10/06 17:07:40.52 CXaEsI2H.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
264:Socket774
15/10/06 17:22:27.84 +uc3oKGh.net
>>255
>>256
ありがとう御座います
見直しましたらそのままASUSSETUPでした
安易な方法をとらずこれからも精進していきます
ユーザー名はさらす必要はなかったですね 申しわけありませんでした
265:Socket774
15/10/07 12:30:48.68 SSYQC/RC.net
CPUのグラフィック機能使うのとグラボ入れるのとでは
CPUの処理能力変わったりするのですか?
266:Socket774
15/10/07 12:43:06.32 0Wi6He3f.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
267:Socket774
15/10/07 23:52:53.65 +ql1pWDR.net
peekthroughというソフトでいくつかホットキーに割り当てたのですがアンインストールしてもこのソフトが作動して元のホットキーが使えないのですがホットキーの初期化とかってあるのでしょくか?
268:Socket774
15/10/08 00:06:09.03 dAUyF9Yt.net
作動してるんだからアンインスコ出来てないんだろ ちゃんとしなさい
269:Socket774
15/10/08 00:12:15.26 EjZY5jSN.net
起動というかそのソフトはウインドウを透過するソフトなんだけどちゃんとアンインストールしてるのに透過されちゃうんだ
とか書き込んでたら普通に再起動したら直ってた
こんな夜中にすまんかった
270:Socket774
15/10/08 00:21:02.77 HQizMDQl.net
>>265
それ自作どこも関係ないから
次トラブってもここじゃなくてソフトウェア板か作者に聞け
271:210
15/10/08 12:22:12.99 Em2ZVfRl.net
210です。
いろいろ試しましたが、どーにもならなかったので購入店でチェックしてもらったらマザボの初期不良と判断してもらい、交換対応となりました。
ルンルン気分で帰宅して組み立てたらまた同じ症状がでて起動しないので今日もお店に行ってきます。
可能であれば差額払って違うメーカーのマザボ買いますわ…
レスくれた皆さんどうもありがとうございました!
272:Socket774
15/10/08 12:37:54.99 Wl6320KR.net
>>267
まな板起動での動作確認してないのかな?
ケースの外でPWSWピンをショートさせて起動テストとか試した?
273:Socket774
15/10/08 12:43:23.70 s9sNBOrb.net
廻りからチヤホヤされないと現代っ子は疎外感を勝手に感じて自暴自棄になるんだよね
若年層の自殺が多いのはこのせい
274:Socket774
15/10/08 13:06:59.78 /Vl8u/0q.net
>>269
あたかも一般的な見識だと思わせ若年層の自殺を加速させる洗脳とエスパー
人間の思考
275:回路は経年劣化が著しいので気付いた時にはもう手遅れ、なんてことも。 早めの保守点検を心がけましょう
276:Socket774
15/10/08 22:24:28.09 EjZY5jSN.net
GTX970の更新が一向に進まないのですが何が問題なのでしょうか?
過去にデバイスマネージャーからインターネット経由で更新したのが駄目だったのでしょうかね
277:Socket774
15/10/08 22:48:21.19 OzGXoho6.net
更新って何の更新だよドライバなら公式から落としてきてexe叩くだけだろ
278:Socket774
15/10/08 22:59:32.51 EjZY5jSN.net
すまん自己解決した
ゴミに聞いてもわからんよな
279:Socket774
15/10/09 00:42:33.20 qgT7V6Qn.net
テンプレにある通り、自作PC系のトラブル質問以外はスルーだから
相手にされなかったのがそうとう悔しかったらしいぞ
280:Socket774
15/10/09 17:56:23.45 CUQ1/8Rb.net
M.2って、壊れやすいんですか?
281:Socket774
15/10/09 18:21:34.73 eAqq5IUF.net
自作PCで、普通に動く状態だったんだけど、ケースの蓋あけたまま色々してました
増設前の環境にしたくて、旧データのWindowsフォルダのsystem32からごっそりデータをコピーしたところ、ネットに繋がらなくなりました
動く状態から繋がらない状態までにやったことはそのコピーぐらいだと思います
それも全部は移せず、エラーがでたものはスルーですすめています
コピー元の状態もネットに繋がってたので、一部を置き換えたときにネットだけ不調なのが不思議です
有線ですが、なんどさしなおしてもLANがささってないといわれます
そこで質問なのですが、ケース開けたままあれこれしたことで、ほこりとかショートとか物理的にLANが認識されなくなる可能性もあるのでしょうか?
282:Socket774
15/10/09 18:27:12.16 Eoa901XM.net
OSのシステムドライブ上書きなんてするからデータ壊れたんだろ
環境の再構築がしたいのはわかるが普通はそんなことはしません
283:Socket774
15/10/09 18:29:11.48 rl3mhvrA.net
>旧データのWindowsフォルダのsystem32からごっそりデータをコピーしたところ、
それでマトモに動くと思ってるほうがどうかしてる
起動してるだけでも奇跡的
284:Socket774
15/10/09 18:43:42.21 +fEZ32F3.net
スゲエなwwww win95くらいの知識しかないのかよwwwwww
すげえwwwwwwwwwwwwwww
ってくらいのことしてる
285:Socket774
15/10/09 19:41:08.17 +xtOIdRT.net
windowsカーネル本体にdll地獄を喰らわせた猛者が居ると聞いて
286:Socket774
15/10/09 20:59:26.75 eAqq5IUF.net
えーと、やばいだろうなってのはわかってたんですが、起動しないくらいは予想してても、他全部快適なのにLANだけ認識しないと思わなくて…。
ケース開けてなければデータだろうとおもったんですが、ケースあけてたせいで物理的な何かが原因かもと心配になったんです
データ面でもLAN認識しない可能性があるということですかね…
物理的なものかどうかを確かめる方法ってあるでしょうか?
287:Socket774
15/10/09 21:03:15.47 rl3mhvrA.net
ドライバ入れなおして無理なら再インストールしろ
288:Socket774
15/10/09 21:07:15.75 PWJSkH8J.net
>>281
cdブートLinuxとか
289:Socket774
15/10/09 22:27:15.38 Gd9TU5qT.net
要再インストール
290:Socket774
15/10/10 00:34:44.53 cGjlMUqd.net
LANの差込口にランプとか点いてないのかい
物理的な100/1000のリンク判別はそこで出来るだろう。
291:Socket774
15/10/10 13:16:08.01 gNu4n9mo.net
>>285
ルータもマザー側もランプはついてます
でも再インストールをなんどやっても、LANを認識していないようです。
コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークの状態とタスクの表示→アダプターの設定の変
で開くと真っ白で何も表示されません
これって原因は何が考えられるでしょうか?
マザーボード買い替えしかないんでしょうかね…
292:Socket774
15/10/10 13:30:28.97 h5ePBCRN.net
カードとか刺してるならマザーから一度全部抜く
その後CMOSクリアしてみる(ジャンパでも電池抜きでもご自由に)
元に戻して起動してみてLAN認識されるか見てみる
293:Socket774
15/10/10 13:35:43.78 pe9ckEMj.net
LANボード買えばいい。USBのでもいい。
つうか、>>283試してダメだったらの話だが。
294:Socket774
15/10/10 15:41:09.43 EWpnYnWw.net
いや素直にOSクリーンインスコだろ
H/Wがイカレてるワケじゃねえよ
>増設前の環境にしたくて、旧データのWindowsフォルダのsystem32からごっそりデータをコピーしたところ、ネットに繋がらなくなりました
295:Socket774
15/10/10 16:02:36.30 h5ePBCRN.net
>再インストールをなんどやっても、LANを認識していないようです。
これってクリーンインストールしてるってことじゃないのかな?
単純なファイル上書きしちゃうような人だからまた何か変なことやってるのかもしれないけど
296:Socket774
15/10/10 16:12:16.87 pe9ckEMj.net
LANのドライバ入れてなかっただけだったりして。:-)
297:Socket774
15/10/10 16:13:09.04 o2hz3VJP.net
>>290
OSじゃなくてドライバの再インストールだったりしそうな悪寒
298:Socket774
15/10/10 16:26:35.87 h5ePBCRN.net
あーなるほど、OSぶっ壊れたそのままの状態でドライバ入れてなんとかしようとしてたのか。
それならまずやるのはやっぱり>>283だわ
299:Socket774
15/10/10 16:27:13.21 ONwHb2Dq.net
クリーンインストールしただけでLANが認識しないと言ってるだけでは?
ドライバの未インストール状態だけと見た
M/B付属ディスクでドライバのインストールすればいいだけじゃね?
300:Socket774
15/10/10 16:35:12.87 gNu4n9mo.net
うまくクリアできなくて電池抜くのに手間取ってました
色々試す都度ネット接続の確認しましたが、結論からいうとLANドライバでうまくいきました
どうも最初の時はまとめてインストールするせいでLANにもドライバがあるということを失念したようです
マザーボードのCDからインストールで普通に繋がるようになりました
ありがとうございました
301:Socket774
15/10/10 16:35:20.60 h5ePBCRN.net
どっちにしてインストール作業無しで殆どのLAN動作するLinuxのLiveディスクでブートしてみればハードの問題じゃ無いって分かるじゃない。
なんかこの人頑なにマザーの故障を疑ってるようだし。
302:Socket774
15/10/10 16:35:53.50 h5ePBCRN.net
ドライバだったんかい
303:Socket774
15/10/10 17:40:55.21 ONwHb2Dq.net
自作初心者と言うか、ほとんど知識の無い人がやらかすポカだからね
OSインストールすれば、勝手に全部入ると勘違いする人が多い
304:Socket774
15/10/10 17:43:08.31 m81tAKR/.net
情弱に限って初心者に上から目線
余裕がないから虚勢に必死な故
305:Socket774
15/10/10 17:44:39.06 EWpnYnWw.net
自作したらな少なくとも1回はNICのドライバ入れてるハズなんだけどな
306:Socket774
15/10/11 09:22:41.81 nmwg9Ul0.net
なんか必死なのが二匹ほど居るな
307:Socket774
15/10/11 09:54:49.55 dOHr93LB.net
将来自作したいと思ってて、やりたいこととしてオンラインゲームと音楽制作と動画編集なんだけど、目的毎に別々に組み立てた方がいいんですかね?
別々に組み立てた方がいい例とか教えていただけるとありがたいです。
308:Socket774
15/10/11 10:20:25.85 0kvLWm6L.net
いや一台でいいですよ
別の人が使うとか同時に処理させたいならターンキーとして目的別に組んだ方が捗るけど
309:Socket774
15/10/11 10:49:13.15 gtz/p2VB.net
CPU: core i5 2500k
マザボ: P8Z68-M PRO
SSD: CT128M4SSD2
HDD: WD20EARX
メモリ: W3U1600HQ-4G
GPU: H687QN1G2M
ケース: SST-PS07B
電源: CMPSU-650TXV2JP
cpu coole
310:r: Contac30+ 上記構成で3年以上前にBTOで購入したのですが グラボを買い替えたいと思っています 予算2万円程度でクーラー等と干渉の起こらない おすすめはあるでしょうか?
311:Socket774
15/10/11 10:59:45.92 84yFwcZB.net
>>304
お前のPCの中身見れないので100%大丈夫な助言は無理w
312:Socket774
15/10/11 11:06:48.30 nmwg9Ul0.net
>>304
このスレの天婦羅に書いてある簡単な日本語すら理解できないお前には無理
313:Socket774
15/10/11 11:06:58.16 gtz/p2VB.net
>>305
参考情報として教えてもらえればと思っていますー
314:Socket774
15/10/11 11:08:26.96 gtz/p2VB.net
>>306
なるほど、これは失礼いたしましたー
315:Socket774
15/10/11 11:30:06.02 N2pjtt/W.net
>>307
せめて画像貼れば?
嫌ならエスパースレ行きだな~
316:Socket774
15/10/11 12:29:03.34 p0+F01Wj.net
>>304
>>1を読んでから質問しろ
317:Socket774
15/10/11 12:40:32.77 dOHr93LB.net
自作のパーツってまとめて買うんじゃなくてそれぞれ安いときに買う感じですか? 今メモリ安いので今のうちにメモリだけでも買っておくべきかなとか思ってるんですけども。
318:Socket774
15/10/11 12:43:02.35 p0+F01Wj.net
>>311
>>1を読んでから質問しろ
319:Socket774
15/10/11 12:44:16.02 dOHr93LB.net
>>303 回答ありがとうございます!
320:Socket774
15/10/11 12:47:33.70 dOHr93LB.net
>>312 この場合どこで質問すればいいんですかね?どのパーツがいいのかっていう質問でもないのでここでいいかなと思っていたんですけども。
321:Socket774
15/10/11 12:48:50.30 p0+F01Wj.net
>>314
くだらない質問スレあたり
スレリンク(jisaku板)
322:Socket774
15/10/11 12:50:05.81 dOHr93LB.net
>>315 回答ありがとうございます!
323:Socket774
15/10/11 14:34:51.24 mTisM3Jg.net
ヤフオク!でGTX660を二つ売って、二万ちょいになったら上位機種で何かがを買えば幸せになれますか?
ヤフオク!の軍資金+二万円まで出せます
SLIがいいなぁ
324:Socket774
15/10/11 15:07:33.84 0kvLWm6L.net
750TiはSLi出来んからGTX660のまま使っとけ
GTX960でSLiするにも予算不足
325:Socket774
15/10/11 15:20:10.99 vaHXLZUH.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
326:Socket774
15/10/11 15:26:28.40 lRXvl9Az.net
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
327:Socket774
15/10/11 18:29:25.64 mRqLK10A.net
爆発したーw
328:Eagle
15/10/11 21:07:46.19 fdU+fPeN.net
今から新しいpc作るならlga1150より1151の方がいいんですかね?
329:socket
15/10/11 21:09:17.71 znuRXhnc.net
うーんでもまだlga1150で事足りると思う
330:Socket774
15/10/11 21:16:42.01 0kvLWm6L.net
>>322
DDR3メモリを持ってて流用したいならばlga1150でいいと思うね
持ってないなら1151でDDR4にしときなよ
331:Socket774
15/10/11 21:46:26.02 YEq+5JOr.net
グラボが壊れたっぽい
一個コンデンサが膨らんでる
グラオンボードでもオンチップでもないので画面が出せないし確認できないが
正常なグラボ別途用意したとして
どうやってドライバー等入れたらよいのでしょうか・・テスケテ
332:Socket774
15/10/11 21:51:44.77 p0+F01Wj.net
新しいグラボ挿入してドライバを入れるがよかろう
333:Socket774
15/10/11 21:52:20.14 JJpPiRL9.net
チップメーカーが同じでドライバーが対応していたらそのまま差し替えたら見られるよ
メーカーまたぐとゴミ消したりドライバ入れ直しとか必要だけれど
334:Socket774
15/10/11 21:58:14.12 KgYRYiDd.net
>>325
新しいグラボ入れてセーフモードで起動してそこで古いドライバとか消せば良いんじゃ・・・
335:Socket774
15/10/11 22:00:20.49 0kvLWm6L.net
>>325
マザー側のPCIe x16スロット周りのコンデンサも確認してみろ
運が悪ければそっちも噴いてる
とりま電源モジュールの箱も開けてみろ
そっちも(ry
336:Socket774
15/10/11 22:03:12.87 YEq+5JOr.net
即答ありがとう
しまった・・今日中古で乗っかりそうなのあったのに見送っちゃった
違うメーカーのだと何も映らないのかと思ってた
とりあえずは画面に何かしら映るってことなんですね
337:Socket774
15/10/11 22:12:16.91 0kvLWm6L.net
いやそれは何とも分からん
他のパーツも壊れている可能性も微レ存
あとそれ自作PCじゃないBTOとかでしょ?
グラボとの食い合わせもあるから確実に動くかは誰にも保証できん
338:Socket774
15/10/11 22:34:55.23 YEq+5JOr.net
お察しのとおりBTOなんですが電源は休み休み14年目でまだがんばれそうな始祖肉300w
マザボもまだ美しいんですよね・・
グラボは困ったチャンでファンが異音出したので余りのリテールCPUクーラーぶっこわして
ファン取り付けたりしてなんとか存命しておったのですが ついに孕んだ次第です
339:Socket774
15/10/11 22:43:27.21 K8cwhfHp.net
殻割するメリットとデメリットは?
340:Socket774
15/10/11 22:44:10.99 0kvLWm6L.net
んー板違いなのでグラボ替えるなりなんなりしてみて
あとはPC一般板でヨロ
341:Socket774
15/10/11 22:45:16.51 0kvLWm6L.net
>>333
中古で売れない
軒先交換拒否られる
失敗したら壊れる
メリットは熱輸送のボトルネックを潰せる
342:Socket774
15/10/11 23:00:37.59 YEq+5JOr.net
マザボとHDD1個と電源2個逝ったことあったけどグラボははじめてだったんで
不安でした 聞いてよかったありがとさんでした
343:Socket774
15/10/11 23:05:37.06 K8cwhfHp.net
>>335
ありがとう
344:Socket774
15/10/12 08:07:39.76 t7NhJhQd.net
パーツ選びに困ったらこのスレ行け
スレリンク(jisaku板)
345:Socket774
15/10/12 14:33:34.42 aPPt6sVB.net
いつもスリープ状態にして寝るんだけど勝手に電源が入る事象で困ってる
一般的に言われてるようなWOLとかデバイスで電源ONに出来る設定でとかは違う
近くに扇風機があってそれを電源落とした後に付けたり消したりすると復帰する
ちなみにピッって音が鳴るタイプじゃなくて押し込んで付けるタイプの扇風機、ゆっくりボタンを戻したり押し込むと起動しない事が多い
部屋の電気を消しても復帰する、それもゆっくりやると起動しない事が多め
これってノイズを拾って起動してるって解釈でいいんかな?PC電源のコンセントを壁のから新しいタコ足に付けたりしても変わらなかった
電源とメモリは交換しても意味なかった(メモリは不具合出て変えただけだけど)
マザー変えたら治ったりしそうかな?Z77で性能困ってないから結局買い換え時期来るまで待つんだけどね
クリーンインスコも何度もしてるしウィルスとかもチェックしてるから違うと思ってる
長文申し訳ない、他にありそうな事あったら挙げて貰えると嬉しい
346:Socket774
15/10/12 14:39:36.79 hDk/Pkxa.net
>>339
LANからの起動だっけ?あれがオンになってて、スリープから勝手に起動することはあった
347:Socket774
15/10/12 15:29:33.16 cDj+Nmz+.net
ちょっと質問させて下さい
友人の知り合いがパーツ余ってるので安めにPC組んでくれるという話なのですが、
Core-i5 3570
GTX780 4GB
HDD 500GB
メモリ 8G
これで他のパーツもそこそこ見合うもので4万5000円でいいということでした
これで3ヶ月は保証ってお買い得ですかね?
348:Socket774
15/10/12 15:31:56.93 B9Mqtk7/.net
>>341
>>1 を読んで、もう一度ここで質問することが正しいか考えてみ
349:Socket774
15/10/12 15:35:20.39 eevzlDBB.net
>>341
中古はやめときなよ
トラブルが起こったら友情にもヒビがはいる
350:Socket774
15/10/12 15:37:41.12 cDj+Nmz+.net
>>342
申し訳ない、この質問ダメなのね
もし良かったらどこで質問したら良いか教えていただけると助かります
見たけどそれっぽいとこが見当たらなくて…
>>343
アドバイスありがとう
でも安めで保証付きでToLOVEるあったらもうしょうがないと思って諦めます
351:Socket774
15/10/12 15:41:08.41 zUSrCWdV.net
うん 3570が2万 780が3万 得じゃんよかったないい友達持って
352:Socket774
15/10/12 15:48:01.48 cDj+Nmz+.net
あ、ごめん
検索したらちゃんと質問スレありました
スマホゲーの変なのしか出なかったので…申し訳ない
スレ移動します
353:Socket774
15/10/12 15:51:32.12 6dd6XvO1.net
USB空気清浄機は気休めでしょうか?
354:Socket774
15/10/12 15:55:13.60 zUSrCWdV.net
脳みそプリンでもわかるように分かりやすく答えたのに無視されマルチされ
僕かわいそう;;
355:Socket774
15/10/12 18:53:03.28 OgFigAYo.net
>>339
蛍光灯つけると起動するPC持ってた
アース取ったらならなくなった
356:Socket774
15/10/12 22:49:14.31 XSeSBMaF.net
ビデオカード買おうとヤフオク見てみたら
落札相場が新品価格の4分の3でした・・・
あと数千円1年保証付きの新品が買えるのに
どうしてみんなOCしまくったかもしれない中古を買うんでしょうか?
ホントに不思議なのでどういうことなのか教えてください
357:Socket774
15/10/12 22:53:21.97 NMyQdyyi.net
バカほど数千円の値段差に釣られて中古のゴミ掴むんだよ
相手せずほっとけw
358:Socket774
15/10/13 00:37:10.73 gXJrwwjv.net
>>350
オレオレ詐欺・マイナンバー詐欺と同じ
口説けるテクあればオクで高値で買わせられる
359:Socket774
15/10/13 00:39:32.69 kjsw/Fdx.net
これからの季節、暖房など使ってブレーカーの落ちるリスク高まるけどUPS以外で対策してる?
電気工事士の勉強してて思ったのだが、主電源ブレーカー以降を二分岐してなるべく落ちて欲しくない回路と、
そうではない回路を別にしてればブレーカー動作で落ちる事故は防げると思うがやってる人いる?
シンプルに主電源ブレーカーを大きくすれば良いんだけど、料金上がるし消費電力の大きな物も増えたし、
重複した時落ちる可能性も否定できない。また、停電は10年に1回だからUPSはランニングコスパ的に諦めてる。
360:Socket774
15/10/13 00:39:59.18 BNedJ3lm.net
>>350
ヤフオクとか詐欺師の見本市だぞ
気を付けろよw
361:Socket774
15/10/13 00:51:57.56 gXJrwwjv.net
>>354
ヘビースモーカーだけどヤフオクでは禁煙環境で使用と表記
1日3時間程度の使用とヤフオクで書いてるけど実際は24時間365日稼動
OCは一切していませんとヤフオクで書いてるけど5GHz常用で最近4.7GHzもキツくヘタってきてる
362:Socket774
15/10/13 01:00:25.20 yKzEtwrF.net
>>353
爪付きヒューズの代わりに1mmの糸ハンダぐるぐる巻きつけたり
メインのブレーカーの入りと出に適当な太めの電線でジャンパ飛ばしたり
そんなことは一切しておりません
363:Socket774
15/10/13 01:15:35.29 kjsw/Fdx.net
>>353
自己解決しました
電力会社次第なようで、契約アンペアを増やしても基本料は変わらない会社でした
>>356
それ漏電ブレーカー死んでるから
接地しっかりやってないと一歩間違うと死ぬかもな
364:Socket774
15/10/13 01:22:16.15 yKzEtwrF.net
>>357
大丈夫です書いた通りやっていませんので
365:Socket774
15/10/13 04:01:52.12 JVY1b69t.net
>>353
メインでPC使う部屋だけ別回路にしてる
少なくともキッチンのとこと共用は怖い
366:Socket774
15/10/13 07:16:35.62 gWnDdky+.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
367:Socket774
15/10/13 10:06:18.39 HvFng/hK.net
USB空気清浄機は気休めでしょうか?
368:Socket774
15/10/13 11:56:38.79 kjsw/Fdx.net
>>359
多分、そこではなく、更にその上で更に分ける感じ
普通は50A契約とかで大きな主電源ブレーカー付いてて、
その下に20Aブレーカーがいくつか付いてる。
今思ってたのは、50Aブレーカーの後を40Aと20Aブレーカーで分けて、
20A側をPC、40A側には今まで通り20Aブレーカーいくつか付けてPC以外で使うって事。
これなら、50Aの安い契約のままPC電源が落ちるリスクが減る
ま、うちの地域では契約変えても料金変わらないけど東電などは変わるらしい
369:Socket774
15/10/13 15:48:33.59 zV+nMvtD.net
>>361
完全に気休め
フィルターを完備してこまめに掃除
370:Socket774
15/10/13 16:01:12.95 qOfIfAT8.net
>>362
意味無いしスレチだしw
371:Socket774
15/10/13 17:52:37.76 kjsw/Fdx.net
>>364
ブレーカーがあればそこで回路が遮断されるからPCには影響が出ない
自作の範囲をどこまで見るか知らないけど、UPS省略できたりと金銭的なメリットが大きい
但し、電気工事士の資格持ってる人がいないと出来ないのが課題かも
372:Socket774
15/10/13 18:05:42.58 OcYtSVY1.net
>>365
かじった知識を披露したいのだろうが、このスレでする話じゃないからそのへんにしとけ。
ちゃんと>>1 を読んでから書き込んでないだろ。
373:Socket774
15/10/13 18:21:03.64 kjsw/Fdx.net
>>366
知識を披露したい訳じゃなく、
自作やってる人、電源も含めてどうしてるのかと思ってね
もし、最適なスレがあったら誘導して欲しい
自作全般ここじゃないのか?
374:Socket774
15/10/13 18:30:14.41 yKzEtwrF.net
>>367
>>1の1行目に
>このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
と書いてある通りここはトラブルが起きてから来る所であって
「トラブルが起きないようにするためにどうするか?」とかそうい
375:うのは管轄外なんですよ UPSがどうとか電力がどうとかは自作特有の問題という訳じゃ無いから他の板に適切なスレが有りそうな気もするなぁ・・・ ちなみに私がやってる暖房器具による電力使用量対策は 使う電気は着火用乾電池のみという石油ストーブと厚着と着る毛布で乗り切るという単純な物です
376:Socket774
15/10/13 18:49:29.03 h5ARU/Yu.net
電力については、大電力を使う機器の消費電力を把握して、同時に使うと危ないと思ったら同時に使わないってくらいだな
炊飯器・オーブン・電子レンジ・IH調理器とかを使うときに注意してるよ
377:Socket774
15/10/13 18:52:28.42 kjsw/Fdx.net
>>368
いまいちその線引きが分からないけど、一緒じゃないのか?
経緯としては昨年の冬二度ブレーカー落ちてHDDに傷が出来たのか不良セクタでたり録画データが壊れたり・・・
そのトラブル対処法として電気屋はUPS薦めてきたけどランニングコスト高いし他にはない物かと思って
あと自分だけの家ならそれもありだけど家族が色んな家電使うから・・・
>>369
自分は気をつけてるけど、家族にも徹底するのは実際問題難しいんだよなぁー
378:Socket774
15/10/13 19:26:26.64 h5ARU/Yu.net
>>370
ブレーカーが落ちるなら50Aで足りてないって事だからあきらめてUPSにしとこう
40Aのブレーカーを増やしても、落ちる頻度が増えて家族から不満が出ると思う
一番いいのは契約を変えることだろうけど、それとUPSのどちらかが安く済むかだな…
379:Socket774
15/10/13 23:28:22.06 kjsw/Fdx.net
>>371
PC使ってるから気になるけど、家族はブレーカー落ちたら上げれば良い程度の認識
電気料金が上がるのは気にするけどこの辺は全く気してないみたい
380:Socket774
15/10/14 01:17:24.64 lD+7Lp9s.net
>>372
どうせ他の部屋で飛ばすつもりなら今ついてる20Aのブレーカーをお前の部屋の以外全部15Aとか10Aに交換するほうが
配線加工しなくていいから楽じゃね?
381:Socket774
15/10/14 01:59:18.12 vmCC3Mea.net
>>373
その方法も考えたけど
元々、消費電力の大きな家電は別々ブレーカーだし、
問題となるのは複数の部屋で同時に消費電力の大きな家電を使う時かなと思ってる
あと、回路を変更して20Aに敢えて落ちやすい組み合わせで入れる方法もあるけど、
ブレーカーが故障すると過電流で100%落ちるとは限らないから危険な組み合わせはしない方が良いってのもある
あと、余談だけどブレーカーはギリギリで使うとあまり良くないとも聞いたりしてるのもある
382:Socket774
15/10/14 04:34:41.77 ufBW6BxW.net
自分のマシンには神経質なのにスレチと言われても気にしないのな
383:Socket774
15/10/14 09:15:46.35 e0hYAGDB.net
荒らし目的だからだろ
384:Socket774
15/10/14 11:42:19.29 vmCC3Mea.net
>>375
気にはしてる
だから>>370でキッチリ説明したつもりなのだが・・・
データ壊れたから安く防ぐ方法を教えてと言ってるだけ
385:Socket774
15/10/14 11:48:44.27 IqZqhoQJ.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」スレ。
「自作じゃないPCでも発生しうるトラブルの未然防止対策」スレではない。
だからもう終わりにしとけ。
386:Socket774
15/10/14 12:03:37.34 ufBW6BxW.net
>>377
俺は>>364で君の考え>>362を、宅内配線を改造しても元のブレーカーが落ちてるから意味が無いと言った上でスレチと指摘したよ
君が言ってる>>370より前のレスだよね。
マジで書かせてもらうが、俺が去年の3月に組んだマシンは5回位しか電源落としてないけどHDDのログには36回となってる
落雷と君の様にブレーカー作動による停電が原因だが、3台積んでるHDDにエラーとか無いんだよ。
心配なら発電機買ってそこから電源取るかミラーでもしろよ。
自作にもトラブルにもかすりもしない話でスレチ!
387:Socket774
15/10/14 13:28:51.36 vmCC3Mea.net
>>379
主電源ブレーカーが落ちないから意味があると言ってるのだが・・・
どう計算してブレーカーが落ちると考えたの?
主電源(幹線)ブレーカーの二次側ですぐ、PC用、それ以外に分ける話しをしてるんだよ
あと、この方法は年に何十回も停電のあるような地域では無理だね
というか、何十回も停電あるなら流石にUSP買う
こっちは10年に数回しか停電してない
また、エラーについてだけど書き込み中に電源抜いてchkdsk /rすると言ってる意味が分かると思う
388:Socket774
15/10/14 14:39:20.45 ufBW6BxW.net
>>380
これで最後な!>>1を読め
389:Socket774
15/10/15 01:47:02.29 3H7zFSqU.net
>>380
そんな改造したら電力会社に目を付けられて賠償請求くるぞw
お前が電気工事士の資格を持っててもだw
390:Socket774
15/10/15 01:53:56.74 ufdWZowZ.net
>>382
上で主電源スキップして渡り線とかはアウトだけど
主電源以降って基本的にどう触っても関係なくね?
391:Socket774
15/10/15 01:59:03.17 3H7zFSqU.net
>>383
法的な事は知らんがブレーカまでは電力会社の持ち物
例え屋内にあっても住んでる人の所有物ではないw
改造は違法だし無免許で弄るのはアウトよ
392:Socket774
15/10/15 02:03:34.39 yG6LMWE6.net
メインブレーカーは入居者の責任で管理しないとでしょ
例えば仮に漏電ブレーカー壊れても電力会社は直してくれない
電気屋さん呼ぶしかない
つか無免許で弄るとかやめろよマジでw
393:Socket774
15/10/15 04:20:04.30 ufdWZowZ.net
主幹ブレーカー以降の話しだから問題ないでしょ
事実エアコン増設した時、電力会社に連絡せず電気屋に普通に取り付けて貰ったよ
394:Socket774
15/10/15 05:18:39.97 XsKYMoII.net
自作屋内配線初心者にエスパーレスするスレ 200A目かよ
395:Socket774
15/10/15 12:41:52.01 gvkbvAdz.net
そろそろアースの話がでてきそう
396:Socket774
15/10/15 13:41:41.22 zrut0fla.net
庭に穴を掘ってアース棒を立てたら電気代が20%節約できました!^^^^^
397:Socket774
15/10/16 06:06:18.46 fs0/KVlu.net
ブレーカー厨がマジキチすぐる
398:Socket774
15/10/16 08:27:57.18 ehURDAhv.net
BREAKERZ
399:Socket774
15/10/16 11:13:52.12 UrXIuboL.net
やっぱ自作だよな
メーカーパソコンの二年近く先をいってる
400:Socket774
15/10/16 21:34:05.98 ogF3YIIm.net
>>392
初心者乙
401:Socket774
15/10/16 21:35:54.58 4fKsZqMr.net
流石に盛り過ぎ
402:Socket774
15/10/16 22:34:30.21 LNAXcuOZ.net
自作してても軽くメーカー製より五年遅れてる(´・ω・`)
403:Socket774
15/10/16 22:36:37.88 3CDyOGym.net
流石に吝嗇り過ぎ
404:Socket774
15/10/17 19:19:07.17 iun68/CT.net
エアコン付けたら落ちたOrz
アースって付けたら感電するんじゃね?
405:Socket774
15/10/17 19:22:01.66 k49+i1p0.net
>>397
電気はマイナスから流れるんだけどw
406:Socket774
15/10/17 19:28:30.84 HR7hQ0Xn.net
スイッチを入れると壁からガシャっと落ちるエアコンか。。。
407:Socket774
15/10/17 22:02:18.81 iun68/CT.net
電気や電流はプラスからマイナスに流れるのが常識でしょ
電子はマイナスからって出てくるって小学校で習ったけど
高校に入ったら電子は確率でしか表現できないからって意味不明な説明になった
408:Socket774
15/10/17 22:10:08.51 CTs5yXWo.net
>>400
電子が発見される
409:前に適当にプラスとマイナス決めて電気はプラスからマイナスに流れるって決めたんだけど その後の研究で電子が発見されたのでおかしな事になった
410:Socket774
15/10/17 22:27:14.10 iun68/CT.net
>>401
更に電子は確率としてしか表せないと分かったらおかしな事になってるよな
411:Socket774
15/10/17 23:52:08.49 hnhwH/DK.net
でも観測すると1個2個と数えられる粒子として振る舞うんですよ
412:Socket774
15/10/17 23:56:56.98 /LSmYuOw.net
アース付けて感電するってなら洗濯機やら電子レンジはどうなるんだよ
413:Socket774
15/10/18 00:22:58.25 K399NnKn.net
ブレーカー厨の次は電子厨か。次スレは不要かも
414:Socket774
15/10/18 00:32:19.32 eGqlU0xQ.net
何言ってるか分からんが詳しい奴多いな
そいえば昔モデムってアース付けたら早くなるって聞いたことがある
415:Socket774
15/10/18 06:12:12.39 +2tYtkEu.net
アース取るのは感電防止の為が殆どだけどモデムにアース端子あるの?
416:Socket774
15/10/18 07:49:16.54 gGOevisN.net
今考えるとADSLモデムとかにアースあったわ
417:Socket774
15/10/18 13:21:34.33 vE2q8s/T.net
>>402
それはお前が勘違いしてるだけ
418:Socket774
15/10/18 14:19:33.52 kRyGHHuQ.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
419:Socket774
15/10/18 14:22:28.47 eGqlU0xQ.net
>409
気になって調べてみるとボーア模型だとそう
ラザフォードまで勉強すると正しいみたいだな
この辺りまで読み進めると人工衛星と自動車の中では
時計の進み方が違うとか不可思議な世界が現れてきたw
そういえば最近の映画だとインターステラー
大昔だと、トップをねらえとかあったな
懐かしい
420:Socket774
15/10/18 16:15:16.01 jPeO1aJ8.net
もうスレたい変えないといけないだろ
ブレーカーとアース 電子の話しかしてないしw
421:Socket774
15/10/18 17:47:15.85 vE2q8s/T.net
>>412
このスレは初めてか?
過去ログ読んどくと幸せになれるぞ
422:Socket774
15/10/20 09:23:35.25 ayEPnC3S.net
何時から電気工事士スレになったんだよ小細工しても足りない電力は足りないんだよ
大人しくUPSか契約してアンペア数でも上げろよそもそも常時そんなに電力食うのか
423:Socket774
15/10/20 10:40:25.89 b2uR3wPD.net
>>414
電気工作物の資格すら持って無いよ
424:Socket774
15/10/20 11:38:48.33 JNYQY19B.net
わざと電気工事士スレにしようとしてるだろ
425:Socket774
15/10/20 15:30:05.55 f2ySdG4n.net
流れも読まずに投下
HDDからSSDにOSを移すのですが
その後HDDに残ったOSだけを削除したいんだけど、やり方がわかりません
フォーマットはしたくないので他のやり方があれば教えてください
OSはwin7ホーム64bitです
426:Socket774
15/10/20 15:33:57.79 kbs76uxM.net
ズンズンズンズズッ♪
♪
彡 ⌒ ミミミミミ オハヨオ州♪
(´・ω・))))))
l' ))))))
∪ゝ y'y'y'y'y
♪ (_ゝ__)))))))) キャー!サミタ民よ
(・ω・`)・ω・`)
/ つ⊂ \
427:Socket774
15/10/20 15:54:10.03 AtYngtmV.net
>>414
常時食わないからアンペア上げないんだろ
個人でUPS買う奴バカだろ
428:Socket774
15/10/21 06:12:27.56 BXy7kDCs.net
>>419
契約アンペア数以上の電気を使う奴はバカだと思うよ
429:Socket774
15/10/21 11:29:29.80 enEL2XSA.net
同時に使う可能性のある物を全て合計して契約ですね
基本料金凄そうw
430:Socket774
15/10/21 11:44:26.46 Z5xqET1U.net
メインが落ちてる時点で契約変更だろ・・・これを何回繰り返すのか
ブレーカーの心をエスパーレスするスレ 200遮断目
431:Socket774
15/10/21 12:34:08.38 OM5E1qye.net
???「すいません、俺、何Aまで持ちますかね?」
432:Socket774
15/10/21 12:35:42.47 H5dDNk/Z.net
みこすり半
433:Socket774
15/10/21 15:21:16.82 +2ZIyOkw.net
ケースにファンコン付いてて、ソフトでもファンコントロールしてるし、5インチベイに液晶ファンコン付けるのは無意味ですか?
5インチベイ1個余ってるんです
BRドライブ、カードリーダーは付いてます
何か埋めたいんです
434:Socket774
15/10/21 15:51:49.87 KwdFpiBb.net
5インチベイを何かで埋めたいって事は解消できるんだからまぁ意味はあるんじゃね?
ファンコンとしては意味ねーだろうが自分のPCなんだから好きにしな。
435:Socket774
15/10/21 22:40:26.83 TEqD/KEh.net
PC使用中に突然落ちて再起動繰り返す(BIOSまで行かない)っていう症状が頻発するようになりました
ググってみてマザーのコンデンサチェックとメモリテストとかしてみたのですが特に異常は見つからず
再起動繰り返す症状の時に一旦落として電源のモジュラーケーブル抜き差しすると起動します
この場合電源の故障(接触不良)の可能性が高いですか?
電源はCorsairのAX860iです
ちなみに電源のセルフテストとかしてみましたが異常は検出されませんでした。
436:Socket774
15/10/21 22:43:48.71 WnS8F86q.net
まずはメモリ1枚の最小構成でCMOSクリア
それ以上相談したい場合は構成晒して
437:Socket774
15/10/21 22:53:12.31 TEqD/KEh.net
>>428
ありがとうございます
わかりました
やってみて症状が出るようならまた相談させてもらいます
438:Socket774
15/10/21 23:18:17.67 wQLtl/uM.net
俺も最近それなった
電源とマザボ交換するつもりがいつの間に全交換になったから原因不明のまま
439:Socket774
15/10/21 23:54:53.16 mPFg/bES.net
CR2032
モジュラーケーブルの劣化
440:Socket774
15/10/22 00:08:13.25 +BDmlDjs.net
某電源メーカーはモジュラーケーブルは不安定だからやらないって言ったんだよね
…でも流行には逆らえず結局モジュラー製品出したけど
441:Socket774
15/10/22 17:32:34.51 g+yP4Xdl.net
GA-Z87X-UD3Hのマザボ使ってるんですが、windows10のアプデを始めるとOSが立ち上がらず、マザボにはA0と表示されます。
モニターも映らないので、どういう状況かいまいち分かりません
442:Socket774
15/10/22 17:49:58.36 +BDmlDjs.net
マザーのBIOS更新でF10bにしてある?
443:Socket774
15/10/22 18:39:02.98 iD8PiTB5.net
BIOSの設定をした後windowsインストールしようとディスク入れたんですが
直後windowsのインストールってウインドウが出てきた後まではいいんですけどそれからマウスもキーボードも何も操作できない状態になってしまうんですけどこれって原因なんですか?
444:Socket774
15/10/22 18:42:17.20 +BDmlDjs.net
とりまCMOSクリアしてOSインスコやり直してみてよ
それでダメならBIOS更新
445:Socket774
15/10/22 18:51:22.10 OpwWnNQ3.net
>>435
BIOSの設定にUSB K/B等が無いか確認、あればそこの設定を変えてみる
もしUSBキーボードやマウスを青いUSB3.0ポートに挿してるなら黒いUSB2.0ポートに挿し替える
446:Socket774
15/10/22 21:26:08.35 iD8PiTB5.net
>>437
BIOSの設定変えたらなんとか行けました
ありがとうございます
447:Socket774
15/10/22 23:47:22.12 m2Swm2lMJ
光学ドライブ代浮かしたいから
今あるメーカー製PCにマザボのドライバーをインストールして
そのデータをUSBで新しい自作PCに移しても大丈夫?
448:Socket774
15/10/23 15:20:21.65 4PnBrEg9.net
いきなりすいません
ドライバとかインストールしてOSの更新プログラムでもインストールしようかなと思ったら「確認しています」から変化ありません。
これってどうすれば良いですかね?
449:Socket774
15/10/23 15:37:38.23 z0H6PohY.net
PCで別の作業して半日放置してろ
そのうち終わってる
450:Socket774
15/10/23 16:44:11.17 4OjR9+H3.net
自作だけの現象とは限らないしね
451:Socket774
15/10/23 17:22:37.38 z0H6PohY.net
>>442
URLリンク(www.hackread.com)
そういうこと
452:Socket774
15/10/23 19:20:06.70 FUQZyow9.net
マザボが死んでるくらいのmacbook airあたりを1.5mのHDMIケーブルとUSBでデスクトップと接続して、擬似ラップトップにしたい。そんな改造してる人いない?
やっぱりドライバ周りで躓くかな?
453:Socket774
15/10/23 19:21:01.73 z0H6PohY.net
マザー壊れたmacbook airなんて何の価値もない
454:Socket774
15/10/23 21:57:51.30 hh0x1AIP.net
コネクタ簡単脱着ケーブルというのは、HDD LEDやAUDIOなどのケーブルをまとめて接続するケーブルですか?
455:Socket774
15/10/23 21:58:24.23 nQrECJzW.net
そうだよ
456:Socket774
15/10/23 22:58:12.14 HDsyVUy2.net
用途がわからん、そらusbキーボードとhdmiとマウスがあれば可能だけどモニターに接続じゃなくてデスクに接続?
普段はデスク使ってデスクのサブにするって事か?
ならASRockのhdmiin付きのマザボとwinとosx間で一つのマウスとキーボードを共有できるソフト使えばできるが.....
457:Socket774
15/10/23 23:01:51.58 hh0x1AIP.net
>>447
ということはマザーに記載されている通りの場所でなくても
あのケーブルに全部挿して接続すればいいのですか?
458:Socket774
15/10/23 23:08:08.51 HLZZrKet.net
>>444
macbookairの底面にスリムタワーかNUCかなんかの小型電源なしPCを貼り付けてそっちのPCのマザーに
macbookairのバッテリーと電源周りと液晶パネルとキーボードとポインティングデバイスを無理やり接続して
どうにか使おうってことか?
459:Socket774
15/10/23 23:08:48.14 FF5Mt7FR.net
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
460:Socket774
15/10/23 23:30:45.84 FUQZyow9.net
mbaは入力デバイスと液晶だけを使う。本体はデスクトップ。
部屋内だけでソファとか机と移動したい。理由は発熱とファン音を遠ざけて、高スペを手に入れたいから。
mbaじゃなくて、thinkpadとかでもいい。
URLリンク(weekly.ascii.jp)
みたいなことができるなら、筐体内を入れ替えれば出来そうかなと思ったけど無理かなー
461:Socket774
15/10/23 23:41:32.99 Dm8eTeRI.net
無線キーボード+マウスに長めのHDMIケーブルでモニタ繋いでPC本体と離すのと
どう違うんだそれ?
462:Socket774
15/10/24 19:16:22.38 dj5qXFfc.net
解像度のいいノートのモニタだけを何かに流用したいってこと?
やめとけやめとけ 家焼くのが落ちだよ
463:Socket774
15/10/24 19:40:54.22 S4lOROsD.net
初自作したんですけど、トラブルって困ってます。
BIOSではキーボードもマウスも反応するのに、OSに入ると一切動かないです…
Ps/2も試したけど、BIOSでは動いてOS上では動かないです。
Windows7
仕様MBはアスロックのH110M-ITXです
464:Socket774
15/10/24 20:26:04.19 fUW2hpVX.net
BIOSのUSBのPort 60/64 Emulation有効にして、WindwosとUSB3.0ドライバインストールしたら設定戻す
465:Socket774
15/10/24 21:36:58.61 9ZnWChGz.net
マザーボードを取り付けるネジが緩んでしまいます。
先日購入したケースのマザボ取り付ける箇所が山状に盛り上がってるタイプで、
ケース側ネジ山をなめないようにしながらもけっこうな力でネジを締めたつもりだったんですが。
二週間ほどたってから六つあるマザボを取り付けたネジのうち五つが指で回るくらい緩んでいました。
ネジはケース付属のものでしたが、緩まないようにするいい方法あるでしょうか。。
466:Socket774
15/10/24 21:41:18.80 kyjGdibs.net
スペーサー取り付けてない予感
467:Socket774
15/10/24 21:47:04.75 CopdGehS.net
>>457
裏からM3のナット
468:Socket774
15/10/24 22:04:31.68 curRvS7J.net
ゆるみ止め材をネジに塗って締める
469:Socket774
15/10/24 22:10:53.08 TrPj6H0n.net
ミリとインチだといくらネジ締めても無駄だよ
ピッチが違うからw
470:Socket774
15/10/24 22:10:58.65 fUW2hpVX.net
スプリングワッシャーはさむ
471:Socket774
15/10/24 22:12:29.88 9ZnWChGz.net
>>458
URLリンク(www.gdm.or.jp)
ケースのネジ取り付け部分はこの画像のような山型状なので
スペーサーは必要ないと思うのですが。
それともここへスペーサーを取り付ければいいんでしょうか。
>>459
この山状部分の裏へナットを入れるのは無理っぽいです。
>>460
ゆるみ止め材はどのようなものがありますでしょうか。
472:Socket774
15/10/24 22:20:03.03 curRvS7J.net
>>463
緩み止め材は言ってみれば固着力の弱い接着剤みたいな物
「ネジ 緩み止め」で検索すれば色々見つかると思うよ
473:456 462
15/10/24 22:25:32.67 9ZnWChGz.net
>>461
ケース付属のインチネジなのでピッチはあっているはずなのですが。
>>462
スプリングワッシャーですね。
対応候補の一つとして考慮したいと思います。
>>464
検索してみます。
474:Socket774
15/10/24 22:32:45.14 TrPj6H0n.net
>>465
付属でも紛れ込んでる可能性もあるし
ケースが不良品の可能性もあるし
通常だとネジって締めこんだトルクつうか締め付けで張ってるから緩むってのはありえない
ピッチにわずかな差がある場合は普通に締まるけどガタがあるんで
熱や振動で緩む
ネジロック進めてる人いるけど分解するときネジ山を破損する可能性あ
475:るから俺はすすめないな ネジロック剤ってのはもう分解しない前提で壊れたらアッセンブリ交換する場所 絶対に緩んでほしくない場所に使うものですからね
476:456 462 464
15/10/24 22:47:32.03 9ZnWChGz.net
>>466
例えばケース側がインチネジで切ってあるけど、付属のネジはミリネジだったりすることも
あり得るということですよね。
難しそうですがケース側と合うネジを探してみようと思います。
477:Socket774
15/10/24 22:49:48.92 ncYxrcYc.net
100均の瞬間接着剤おすすめ
478:Socket774
15/10/24 23:03:15.63 9/EHDyCM.net
ネジなんて軽く手締めできるかどうかで判断つくと思うが
479:Socket774
15/10/25 03:14:07.75 Q6VdtQ+a.net
LGA1155に虎徹つけようとしたら元のバックプレート取れないしミリネジでスタッドナットつかない
たすけて
480:Socket774
15/10/25 03:21:31.27 3+xwQOUl.net
元から着いてるプレートは取らないと思ったが
481:Socket774
15/10/25 03:27:02.16 Q6VdtQ+a.net
元のプレートにミリネジのメスが刻んであるのでインチネジのナットがはまりません
バックプレート外そうにもミリのメスがマザボに食い込んで接着してあるみたいです
482:Socket774
15/10/25 03:29:22.25 bjWmtvYE.net
写真うpってみなよ
483:Socket774
15/10/25 03:34:38.92 3+xwQOUl.net
そのバックプレートとやらを外す必要がないんだが
URLリンク(www.scythe.co.jp)
ここの「バックプレート(インテル)」って画像見りゃ分かるでしょ
484:Socket774
15/10/25 03:35:18.75 Q6VdtQ+a.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
485:Socket774
15/10/25 03:41:31.54 3+xwQOUl.net
>>475
何その変なプレートw
コレはちょっとヤバそうやね…
486:Socket774
15/10/25 03:43:55.75 bjWmtvYE.net
これは打ち込んであるっぽいな
BTOの予感
487:Socket774
15/10/25 03:48:38.93 Q6VdtQ+a.net
マザーの表までズッポシ貫通です
BTOから持ってきた所為ですかね
URLリンク(i.imgur.com)
488:Socket774
15/10/25 03:55:12.35 3+xwQOUl.net
その見慣れないプレートをどうにかして剥がさないと取り付けは無理だろね
URLリンク(zigsow.jp)
普通の1155ならこんな感じだし
489:Socket774
15/10/25 04:35:37.85 Q6VdtQ+a.net
プラ製なのでニッパーでバラしてからメスのナットは明日接着剤剥がし駅買ってきて抜いてみます
アドバイスありがとうございました
490:Socket774
15/10/25 05:45:07.09 YJ88zbRv.net
そのメス穴に虎徹の上側を固定できないの?
長いミリネジ使うとかしてさ
491:Socket774
15/10/25 08:30:04.42 Q6VdtQ+a.net
あ、裏板バキバキやってたら取れたんで着きました
492:Socket774
15/10/25 21:56:36.83 RS57owIu.net
強引だなぁw
493:Socket774
15/10/26 13:04:00.61 ds1nBzgi.net
殻割ってどうやってやるんですか?
494:Socket774
15/10/26 13:08:44.83 A1XvFV8j.net
>>484
URLリンク(kakaku.com)
495:Socket774
15/10/26 13:18:13.71 ds1nBzgi.net
>>485
冗談は顔だけにしてください
496:Socket774
15/10/26 13:19:36.80 Io9ZoUHM.net
スレチ
497:Socket774
15/10/26 13:33:24.72 srBg1X0z.net
>>484
まず足を頭の上まであげる
498:Socket774
15/10/26 14:11:06.50 Di95hg8K.net
>>484
まず日本刀、無理なら竹刀や木刀を用意します
499:Socket774
15/10/26 14:39:41.49 SNRZvBCR.net
>>484
>>1の1行目をよく読みましょう
500:Socket774
15/10/26 21:32:52.09 5/cG3rh/.net
>>489
(脳天)唐竹割りは素手じゃないのか?
501:Socket774
15/10/26 21:45:06.38 jd8+sUrg.net
モンゴリアンチョップの方が威力があると思う
502:Socket774
15/10/26 21:52:43.64 qzcaA9M9.net
大山マラ立なら2本の指でいける
503:Socket774
15/10/27 16:20:05.72 jRSILupE.net
使ってない775のマザーをオクで売ろうと思ってます
一度Win10をインストール認証したのと
しないのでは、どっちが売り易いですかね?
504:Socket774
15/10/27 18:04:20.74 MmT/7yiN.net
自作は昔やってたのですが、最近はめっきりなので、
まったくわからないので教えてください。
予算12~15万でデスクトップ(本体だけ)欲しいのですが、
コスパでおすすめの組み合わせを教えてください。
ちなみに、電源とマザボはショボイのはやばいのは昔からなので、
そこを重点にお願いします。
Radeon,ゲフォどっちでもいいです。
AMD/INTELもこだわりありません。
あえていうならメモリ16G以上、保存用HDDに8G以上は最低必要というだけです。
それで追加予算5万くらいで寝ながらいじくったり、持ち運んだりする用の
軽量ノートが1台買えれば満足。
最後に1万円くらいで既存のAMDマシン用のグラボがほしい
ただ古いマシンなのでPCI-E x16 v2.0なんです。
いまradeon 6570のっけてますが限界・・ orz
といったところですが、おすすめの組み合わせあったら教えてくださいm(__)m
505:Socket774
15/10/27 18:05:52.03 MmT/7yiN.net
ごめんなさい >0 読み損ねてました
逝ってきます orz
506:Socket774
15/10/27 18:36:32.58 F63Y0sXN.net
>0には何が書いてあるんだろう?
507:Socket774
15/10/27 19:29:36.97 iWS469lM.net
6570積んでて1万くらいで快適に・・・
750Ti積んでみて快適ならここに書き込んでよ 1.5kくらいでしょ今
正直グラボは難しい
508:Socket774
15/10/27 19:32:48.03 n66lCqiH.net
>>497
ウインクじゃろう
509:Socket774
15/10/27 20:14:26.78 tSz4MekO.net
>>498
1500円じゃ買えませんね
510:Socket774
15/10/27 20:24:25.65 IYdcndpO.net
教えてくらはい(´;ω;`)
URLリンク(www.dotup.org)
PCシャットダウン音なんだが、0:06~付近に謎の雑音(ビーッ!って音) 音量小さくてすまん!
最近Western DigitalのHDDに換装したら、PC電源OFF時にこんな音がなるようになったんだ
あと読み書きしてるとたまに「チャリ…」とか聞こえたりするんだよホラーかよ困ったよ誰か助けて!
511:Socket774
15/10/27 20:24:33.43 frEQKe+M.net
いつものようにWarframeやってたら突然画面が縦線で埋まって再起動したら起動しなくなりました。BIOSと起動前の黒画面にクルクルが出る奴までは出るんですがどうしたら良いですか
Win8.1 64bit
r9 270x
オンボでは普通に起動しました
512:Socket774
15/10/27 20:37:09.10 zJEvripY.net
>>501
ネタ荒らしはやめなさい
513:Socket774
15/10/27 20:45:33.35 nEB5HL02.net
>>502
ビデオカードのドライバ類を一旦全部消してから入れなおしてみる
514:Socket774
15/10/27 20:46:17.59 IYdcndpO.net
>>503
え、俺荒らしなの?ごめん、このスレはじめてなんだわ
515:Socket774
15/10/27 20:54:13.11 nEB5HL02.net
>>502
あ、あともう一つ>>504に追加。サブ機があるのであればそれにビデオカード刺して壊れてないか検証してみる
516:Socket774
15/10/27 21:35:
517:12.39 ID:iWS469lM.net
518:Socket774
15/10/27 21:36:48.00 OkymYQwx.net
>>501
Seagateのやつはもっと嫌な音がするぞ
519:Socket774
15/10/27 21:51:10.90 IYdcndpO.net
>>507
ただの個体差なのか、性能に問題があるのかわかんなかったので一度みんなに聞きたかったのよ
ごめんね
>>508
Seagateは友人に嫌な噂を吹きこまれていたので回避したよw
520:Socket774
15/10/27 22:30:18.63 MmT/7yiN.net
>498
>>750Ti積んでみて快適ならここに書き込んでよ 1.5kくらいでしょ今
むちゃ言わんでください。
750はPCI Express 3.0 製品オンリーっす・・
あきらめて730買ってみました
521:Socket774
15/10/27 22:39:53.84 OoGkvDHs.net
PCI express 3.0がスロット1個余ってるんだけど、何か利用方法ありますか?
522:Socket774
15/10/28 02:27:20.46 h6MvehI3.net
>>511
1. 750
2. PT3
3. SLI/CFX
4. 防塵カバー
523:Socket774
15/10/28 19:31:58.76 iuW6TE4w.net
DDR4を2800で動かすには1.65v必要?
524:Socket774
15/10/28 20:49:25.01 zBLwkIhO.net
君には無理
525:Socket774
15/10/28 21:10:33.26 d+now4bH.net
>>506
ドライバ入れ直して起動したと思ったら突然真っ暗になったりbiosすら起動しなかったりすることがあるんですがもうダメなんでしょうか…
526:Socket774
15/10/29 00:25:29.99 szkVVFhn.net
2年前のcpu用熱伝導グリスって劣化してますかね?
まだ普通に使えますか?開封して一度使っています。
527:Socket774
15/10/29 00:30:38.92 lEfdXjEH.net
その当時の粘度がある様なら一先ずは使えるでそ
自分なら気にせず使うよ、保存状態がしっかりしている事前提だけど
528:Socket774
15/10/29 15:49:36.08 44FqGRmU.net
>>515
OS入れなおして同じ状況ならグラボ脂肪じゃね
529:Socket774
15/10/29 15:52:47.86 cBFhQbX4.net
>>515
HDMIとかそれ以外の出力もそうなるなら故障だな。
530:Socket774
15/10/29 18:46:47.83 JDYmhbzs.net
3年ぐらい前に組んだMA78GM-S2Hというマザーに
メモリDDR2 4GB(2Gx2)
ブートドライブ128GB SSD プラス500GB HHD
CPU PhenomX2
という構成。電源は忘れた、Enermaxあたりのやつ
もともとWindowsXP→8.1にして安定してたんだけど最近になって急にサスペンドからの復帰や再起動時に青いウインドウマークのところで異常に長い間2~3分程度待たされるようになった。
何か構成変えたわけでもないんだけど、あまり触ってなかったら原因がわからん。
一度ピーブ音連発して起動しないことあってメモリー抜き差しと箱中掃除やったら治ったけどそのぐらい。
起動が遅くなった原因はハード?それとも、ソフト?どっちでしょうか?
531:Socket774
15/10/29 19:02:30.41 40+pAtwC.net
>>520
memtestをやってみよう
532:Socket774
15/10/29 21:54:23.38 rqMTKGu4.net
多分とんちんかんな事聞いてると思うけど
SSDでパソコンの起動が速くなるって言うけどそれはSSDにosを入れるからですよね?
じゃあSSDでChromeとかのアプリの起動が速くなったって言うのはSSDにChromeとかのアプリをインストールしてるの?
それともOSをSSDに入れた時点でアプリの起動も全部速くなるの?
533:Socket774
15/10/29 22:22:03.22 xO7QCnHt.net
>>520
経年変化を無視しての回答
8.1には環境が未対応
その時点でレスする意味がなくなってる
534:Socket774
15/10/29 22:25:08.70 Rk/OLUzd.net
>>522
かなり端折ると、基本的にソフトはOSのあるCドライブにインストールするから
535:Socket774
15/10/29 22:34:33.54 zamcGfTh.net
>>522
>>1ぐらい読んでねここはトラブルに対処するスレ
536:Socket774
15/10/29 22:58:46.68 JDYmhbzs.net
>>521
スゲー久々にやったわ
2パスでいまんとこエラーなし
このまま朝まで回してみる
URLリンク(i.imgur.com)
>>523
この構成はWindows8.1に対応してないから
色々な不具合が起こるべくして起こるってこと?
537:Socket774
15/10/29 23:45:17.46 XIcmDXQQ.net
ケースのHDランプ(と思わしきランプ)が点灯していたので
SSDの寿命かな、と換装したのですが相変わらずランプが点灯しています。
どなたか解決方法をご存知でしたらご教授願います。
構成
マザー:ASLOCK / Z97 ex4
(状態:現在エラー「A3」ながらもごく普通に稼働中)
CPU:intel i7 4790k(OC設定無し)
メモリ:ADATA / AX3U1600W4G11-DDR3/12800*4 16GB
電源:FSP / RAIDER RA-750S
グラボ:MSI GTX980
サウンドカード
ケース:シルバーストーン RAVEN3
(状態、HDD/SSDアクセスにあわせセンターの赤ランプの点滅)
SSD/HDD(変更前)マザーエラーコード「A6」
C:TOSHIBA SSD128
D:TOSHIBA HDD2TB
↓
SSD/HDD(変更後)正常稼働「A3」
C:Crucial MS200 250GB(システムドライブ単体)
↓
CMOSクリアも変化無しの為最小構成に変更。
再度CMOSクリアを行ったが変化なし。
↓
SSD/HDD(現在)正常稼働「A3」
C:Crucial MS200 250GB(システムドライブ単体)
D:TOSHIBA HDD2TB
E:TOSHIBA SSD128(システムドライブの頃の名残りのパーティション)
F:TOSHIBA SSD128
現在は正常に動作をしていますが
なにぶんメイン機のため、故障の前兆とあれば部品の交換を行いたいと思っております。
しかしながら、どのパーツの故障かの判断がつきません。
どうかご教授の程をよろしくお願いいたします。
参考記事
ASLOCKエラーコード表:URLリンク(www.asrock.com)
類似ケースの記事:URLリンク(25225114.at.webry.info)
538:Socket774
15/10/30 00:46:12.02 hpiBtGBW.net
SATAケーブルをマザーボードから全部外してそれ以外、例えばUSB起動する
ときもA0~A6が出るならマザー故障。
そうじゃないならはケーブルが不良というのがエスパーレス。
539:Socket774
15/10/30 00:56:59.56 vKbSJYWT.net
マザーのBIOS更新は済んでる?
540:Socket774
15/10/30 07:12:31.63 ysrZckCh.net
マニュアルを読め
541:Socket774
15/10/30 07:28:48.68 q5U1nct9.net
519ですけど、朝までmemtest8回回して結局ノーエラーでした。
セーフモード起動ではすこぶる早かったのでおそらくソフト的な何かなんでしょうけど見当がつきません。
起動ログとかとって、起動でアプリごとのタスクを
計ればいいのかな?
542:Socket774
15/10/30 08:08:46.13 q5U1nct9.net
ブートログ取ったら
BOOTLOG_NOT_LOADED @cpu.inf,%amdppm.devicedesc%;AMD Processor
BOOTLOG_NOT_LOADED @oem38.inf,%amd9610.1%;ATI Radeon HD 3200 Graphics
BOOTLOG_NOT_LOADED @msports.inf,%*pnp0501.devicedesc%;通信ポート
BOOTLOG_NOT_LOADED @msports.inf,%*pnp0400.devicedesc%;プリンター ポート
543:Socket774
15/10/30 14:11:18.43 7LfSBh02.net
4年ほど配線グチャグチャで使っていた自作PCを埃をとるついでに配線繋ぎ直したらDisk Boot Failurが出るようになってしまいました…
エンター押しても起動しません
BIOSの起動順はHDDからになってます
写真を撮ってみたのですが何か間違ってそうですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
544:Socket774
15/10/30 14:24:50.52 8jPLfLHx.net
>>531
>>523
545:Socket774
15/10/30 14:48:26.73 kBeoEb1d.net
CPU4770k使ってるんですが、エンコードの時でもCPU使用率15~20%程でもっとフルパワーでやってくれないかなと思ってます
何か設定とかありますか?
546:Socket774
15/10/30 14:51:36.53 sFXrwGb6.net
>>535
エンコソフトによる
547:Socket774
15/10/30 15:07:39.36 kBeoEb1d.net
>>536
DVD shrink
DVD decrypterもどきPower DVDのPower2GOで焼いたり
Hand breake使ったり
548:Socket774
15/10/30 15:38:30.30 FgZaM6Ua.net
>>533
写真だけじゃなんとも言えないけど配線はSATAと電源の両方ともちゃんと奥まで刺さってる?
HDD側だけじゃなくてマザーの方のSATAケーブルの差し込みも方も確認してみた?
549:Socket774
15/10/30 15:40:04.02 FJDxvX72.net
>>533
調子がいいときはあまり触らないのが鉄則だからな
ちょっとへそ曲げたのかもな
て言うか、これは整理したあとなのか?
掃除したホコリが噛んでるかも知れないからもう一度一本ずつはずして掃除しながら確認
掃除や整理のためなら先に全部外したりするとわかりにくくなるし
他の外した奴にホコリが噛みやすくなるからな
できれば端子・ソケット両方をエアーで飛ばすとともに
掃除したときのホコリがどこかに噛んでないか目視で細かく見る
勿論メモリもな
まずはそれをやって他のドライブ類を外して起動できるのをHDDだけにしてみるとかな
とりあえず一番初歩の手順を繰り返しチェックしてみて下さい
550:Socket774
15/10/30 16:00:06.76 VMFOk5Ux.net
>>532
同じじゃないけどMA78GPM UD2HにWindows8.1つこうてる。
正常動作。SSDは正常なの?雫ちゃんに怒られてない?
電源替えてみた?エナーマックスの何電源か知らないけど
名前の割に粗悪な電源多いのでこれも疑った方がいいかも。
551:Socket774
15/10/30 16:27:03.48 vCrlA4hI.net
>>538
>>539
ありがとうございます
SATAは何度も差し直したり差し替えたりしてますが駄目です
埃掃除と全部挿し直しをしてみてる最中CMOSクリアもしてみたら(初めてでできたか分かりませんが)
電源すら入らなくなりましたが更に挿し直して電源は戻りました
ですが依然failurです
>調子がいいときはあまり触らないのが鉄則だからな
本当これですね…
552:Socket774
15/10/30 16:29:06.26 iaQgTSIC.net
>>541
そんな時は、だまってHDDをSATA1の刺す んでBIOSのBOOT順もHDDが最優先で
これで駄目ならケーブルか何かおかしんじゃね?
553:Socket774
15/10/30 17:17:27.88 qhwC9Uin.net
nvdeaのエンコードなんかの支援機能とか無かったですか?あったとしたら、どこでどう設定すればいいですか?
554:Socket774
15/10/30 17:19:27.36 vCrlA4hI.net
>>542
ありがとうございます
SATA1は持ってなかったです
再度色々やってBIOS見たらCMOSクリアはできてました
起動した時HDDの駆動音が全くしないのでやっぱケーブルかHDDか部品がいかれたような気がします
ケーブルだったらいいんだけどなあ…
555:Socket774
15/10/30 17:52:37.36 kBeoEb1d.net
nvdeaのCUDAかな?
これ利用できないかな?
556:Socket774
15/10/30 18:14:51.00 PXIS+DDs.net
GPUファンが壊れたので薄いケースファンで代用しようと思うのですが、
GPUについているコネクタは小さくケースファンを接続することができません。
ケースファンサイズに変換するものがあればいいのですが売っているのでしょうか。
557:Socket774
15/10/30 18:46:19.95 RAglLx6J.net
>>256です。
>>528
USB起動については盲点でした。行ってみたいと思います。
そしてSATAケーブルは一番に疑った所でしたので
SSDの購入と同時に新品を購入しましたが、そのケーブルでもダメでした。
エラーコードについては状況が変化しましたのでご報告をいたしますと
CMOS電池の問題ではないのかとの記事を見かけたので
CMOSの電池を入れ替えたところ、エラーA3は消えました。
しかし、依然としてアクセス中の赤ランプ点灯はしていますし
診断ソフトでも正常の結果であることには変化がありません。
>>529
はい。BIOSの更新については
SSDの換装を実施した時点で消えなかった為、最新版への更新
CMOSクリアにて購入時のバージョン(発売と同時に購入したため、最初期のもの)に
そして現在は再度更新を行いまして最新版となっております。
>>530
取り扱い説明書には
「消えなかった場合はSATAを全て抜きCMOSクリア」とありましたので
その通りの対処を行っております。
皆様ありがとうございます。
状況につきましては>>257様への返答の通りですが
HDDアクセスの点滅は気になりますので
対処をご存じの方はお教え頂ければ嬉しく思います。
558:Socket774
15/10/30 19:03:08.89 q5U1nct9.net
>>540
雫さんは至って優しいお顔です
何とかならんかなと思い、Windows10にアップデートしてみたけど、あまり変わらなかった・・・
もう一回ドライバー当て直してみようかな。
559:Socket774
15/10/30 19:20:23.78 4D/L+Cyu.net
>>544
HDDの駆動音がしないってことはHDDに電気が行ってない可能性がある
HDDの電源コネクタを今刺してるのとは別のコネクタにして刺してみたらどう?
560:Socket774
15/10/30 19:57:39.96 DWF/2dO0.net
プラグイン電源で元が抜けてたり
561:Socket774
15/10/30 20:52:32.51 vKbSJYWT.net
>>520
たぶん電源のヘタり
>>544
>>542がSATA1と書いてるのはSATAのバス速度ではなくて
マザー上のSATAポートの1番のこと <
562:br> >>546 GPUファンだけの交換は困難なのでヒートシンク付きの製品買え ttp://www.zaward.co.jp/vga-cooler.index.html
563:Socket774
15/10/30 20:57:45.95 m3AYK2PC.net
>>547
HDD-LEDとPOWER-LEDを逆に挿してるだけなんじゃ
564:Socket774
15/10/30 21:22:40.50 q5U1nct9.net
>>551
やっぱり電源周り怪しいか~
交換試したくても手元にもはや使用可能な電源ないから新品買うしかないんだよな。
マザーもいつまでもつかわからんしどこまで買い換えればいいのか悩ましいわ。
イラスト描くのに使おうとおもってるからメモリも4GBから増やそうと思ったらなんか知らん間にむっちゃ市場価格が高騰してるし…
565:Socket774
15/10/30 21:45:49.37 vKbSJYWT.net
>>553
予備機とか友達から電源借りてこれねーの?
つかかなり長期間において経済疲弊してるし
自作erの多くが手持ちパーツで動くだけ動かして
予備在庫使い切りつつあると思うな
566:Socket774
15/10/30 21:49:53.20 vKbSJYWT.net
あとDDR3メモリきぼんならDDR4移行で値下がり局面にあるから
少し待ってみてもいいと思う
それでも一時の高騰期に比べたらずいぶん安くなったとは思うけどね
567:Socket774
15/10/30 21:55:00.30 ysrZckCh.net
>>547
> 取り扱い説明書には
> 「消えなかった場合はSATAを全て抜きCMOSクリア」とありましたので
> その通りの対処を行っております。
ならその時点でエラーがクリアされたか確認した?
HDD等SATAデバイスを接続しないでエラーが出るかどうかだけど
1.それで出るようならマザーが故障
2.それで出ずにSATAデバイスを接続して出るならSATAケーブルかデバイスを疑う
3.2で出たデバイスを他のコネクタに(または他pcに)接続して異常確認
4.3で異常を確認できればいいけど、正常ならマザー(2で接続してたコネクタ)の故障と判断しよう
5.4の場合でもそのコネクタだけ使わないという選択肢がある
普通はこうして不具合の出所を切り分けるんだけど…
568:Socket774
15/10/30 22:00:28.48 vKbSJYWT.net
あーDDR2か…
ぶっちゃけ既に底値と思いますがw
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
569:Socket774
15/10/31 00:04:42.94 4CjvXHSc.net
>>546
こんなんなら
URLリンク(www.ainex.jp)
570:Socket774
15/10/31 00:54:49.41 A/3GmUt3.net
>>520
メモリ4Gとか いつの時代やねん!
785G AM3 マザーで Athlon II x4 640 か Phenom II x6 1100T載せれば幸せになれるぞ
絵描くんだったら、メモリ圧迫するソフトが多いから、メモリ16Gで 64bit OSがいいぞ、
Windows 7 64bit DSPがヤフオク 3千円くらいだらオヌヌメ
AMDなら新規に組み直しても4万いかないから組み直した方が早いな
571:Socket774
15/10/31 01:03:36.59 EngELxMx.net
OS流用でAMDなら16GB分のDDR3メモリまで入れても4マソ程度でおさまるな
まぁ>>557でエルピDDR2で2GBx4買って\15kだから多少熟考を要するが
AM2+マザーはそろそろ板の寿命が来る時期ちゃうかとも思いますねw
572:Socket774
15/10/31 05:36:40.06 UR5Bx+74.net
起きましたレスありがとうございます
>>549>>551
確かに電気が行ってないように思います
マザボのSATAポートが2穴×4つあって横に2-4~3-7まで数字が書いてあります
この場合1はどれなんでしょう?
それと適当にそこを挿し替えて起動してもやはり動きませんでした
>>550
電源はつくんですが
573:多分HDDを認識してないんです 調べると壊れたにしても電源がいかれたとかHDDがいかれたとか諸説あって買い換えるにも困りました
574:Socket774
15/10/31 05:41:27.72 aeEtm4QP.net
急にPCが瞬電を繰り返すようになって起動しなくなったんだけど
疑うべきは電源ユニット?
575:Socket774
15/10/31 05:45:32.81 UR5Bx+74.net
>>561
忘れてました
電気いってないと思ったんですが何度か電源つけ直してる時HDDの下側触ると熱くなってました
576:Socket774
15/10/31 05:52:14.07 EngELxMx.net
>>562
それ自作機すか?
>>563
名前欄に一番初めに投稿したときのレス番書いて
BIOSでHDDは認識してるのか?
577:561
15/10/31 06:10:15.03 aeEtm4QP.net
>>564
自作機です
検証用の電源もないのでどこかのお店に
電源持ち込んで生存確認してもらおうかな..
578:561
15/10/31 06:28:04.59 f5SAIHaz.net
ググッて出てきた電源ユニットの簡易チェック方法を試したら
電源は生きてるようでマザボが原因のようです
自己解決すみません、ありがとうございしま
579:Socket774
15/10/31 06:29:33.40 4CjvXHSc.net
>>562
ここは一つスイッチを疑ってみよう
580:532
15/10/31 06:55:54.08 UR5Bx+74.net
>>564
色々基本的なことを忘れてましたすみません
IDEが全てNoneになっています
581:532
15/10/31 08:28:35.90 UR5Bx+74.net
何度もすみません
何かすごく単純な挿し間違いの気もするのでもう一度写真を撮ってみました
SATA電源ケーブルの挿してないところは宙ぶらです
使えてた時もこうだったと思います
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
SATAポートです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
582:Socket774
15/10/31 09:25:40.09 8/Qu4jA5.net
>>569
一旦全バラシして最小構成
583:Socket774
15/10/31 10:34:58.28 CGbyqOum.net
時々認識しないSATAポートはあるよ大当たり
584:Socket774
15/10/31 10:36:02.91 CGbyqOum.net
結構あるか。さっさと売っちまえ