【LGA2011-3】Haswell-E Part10at JISAKU
【LGA2011-3】Haswell-E Part10 - 暇つぶし2ch877:Socket774
15/10/16 10:30:12.29 G4LJjbZp.net
それたぶんウィルス

878:Socket774
15/10/16 12:32:03.91 x9H2sGz3.net
メモリリークしてんじゃないの?
以前起動時は300MBくらいのツールを1週間つけっ放しにしたら13GB食われたことがある

879:Socket774
15/10/16 15:58:26.72 zno9c9KC.net
ただのFirefoxじゃないの
タブ1500ぐらい開いてると1時間で20Gは食う
いい加減64bitなってほしい

880:Socket774
15/10/16 16:04:38.83 PXpX4JkK.net
メモリリークと言えばChromeだけど最近のver.はマシになったよな

881:Socket774
15/10/16 16:30:27.89 VF7R6irK.net
>>850
URLリンク(archive.mozilla.org)
Firedoxも正式版のリリースの時だけは外される64bit版はあるよw
上のが最新版

882:Socket774
15/10/16 18:17:44.75 5+ZZ+T6n.net
>>830
>>381
>>392

883:Socket774
15/10/16 18:44:27.12 gD0poIvU.net
HWiNFO32なら表示されるで

884:Socket774
15/10/16 18:48:53.71 QR4MfNjo.net
>>850
> タブ1500ぐらい開いてる
そんな通常あり得ない用途を語られてもな
そもそも1500もタブって開けるのか?
俺の場合、最高でもせいぜい2つの違うブラウザで40ずつの計80くらいが最高だな

885:Socket774
15/10/16 19:00:41.45 gD0poIvU.net
>>855
Firefoxで小説やら開きっぱなしで500前後
使い方によるけど1500タブは十分現実的な数値だよ

886:Socket774
15/10/16 19:11:30.97 PXpX4JkK.net
物を捨てたり片付けするのが苦手そう

887:Socket774
15/10/16 19:28:19.49 drkLI/Ei.net
>>856
煽る気はないけど、かな~り特殊な使い方だと思うよ
電子書籍は疲れるPCなんかで読まずにベッドで寝転びながらiPadで読んでるな、俺は

888:Socket774
15/10/16 19:32:12.23 GSqZlnRT.net
クラッシュとか考えずに全幅の信頼置いてるんだとしたら逆に感心する
まー、そういう使い方にも耐えられるからこそ2011って枠でもあるがね

889:Socket774
15/10/16 20:00:14.67 SB1n7IAm.net
7700Kが8コアって嘘やろ?
URLリンク(ggsoku.com)
5820K買った俺涙目やん

890:Socket774
15/10/16 20:03:28.08 7f5V3lP9.net
2017年てあなた
鬼が笑うどころの騒ぎじゃないぞ
予定は未定に等しい情報だな

891:Socket774
15/10/16 20:14:52.57 sbkF8yYT.net
>>860
PCI-Eレーン数は・・・
推して知るべし(笑)

892:Socket774
15/10/16 20:23:48.54 aqpUIpFV.net
>>860
>メインストリーム帯のSKUについて言及したものなのか、はたまたハイエンド帯に関する情報なのかは定かではありません
最も重要な点(メインストリームに6コア以上が解禁)は全て根拠の薄い推測と願望情報で何の価値もない記事だな

893:Socket774
15/10/16 20:44:48.28 cwaiXNpV.net
6コア以上だから6コアが来るだけってオチかもしれないしなぁ

894:Socket774
15/10/16 20:54:23.17 wsefaYyc.net
>>864
よく読めw
>>863が指摘しているように6コアだけが来るどころか
メインストリームに6コアが落ちてくるのもほ


895:とんど根拠のない推測記事だぞ



896:Socket774
15/10/16 21:21:46.92 DoHtggy9.net
メインストリーム帯の4コア云々は蓋を開けてみれば って毎回やってる
というよりLGA2011がある限りメインに多コア降ろしても足回り含めてカテゴリ分けてる意味なくならないか
再来年なら何かしら変わる可能性だけのお話
別に欲しければユーザー側がメインストリーム帯じゃなくハイエンドに移行すればいいだけの事

897:Socket774
15/10/16 21:23:11.65 sbkF8yYT.net
多コアが来たところで
それを生かせないI/Oなら意味が無い

898:Socket774
15/10/16 21:29:06.01 a9jixD8j.net
HBMとかがddrに取って代わったりすればどうにかなるのかもだが
そうしたらハイエンドは更にコア増やすだけだろ

899:Socket774
15/10/16 22:23:49.75 PXpX4JkK.net
6700TのGPUを無くしてコア倍増&DDR4-3200に対応すれば何ら問題ないと思うんだが、やっぱりコスト的に厳しいか
モバイルXeonが出たことだし、そこから多コアモデルが登場してデスク向けに降りてくるのを期待してる

900:Socket774
15/10/16 22:43:37.33 2VzLsxsv.net
だったらXeon D買えば良いんじゃね?ホジホジ

901:Socket774
15/10/16 23:18:34.99 HXKanPtm.net
そもそもiGPUが伸びてきたのって、微細化でダークシリコンを増やさなきゃいけないから、無駄にするならGPU載せちゃえ(CPUとGPUの同時フル稼働はさせない)って発想だった気がするんだが、それは昔の話で今は違うのか?
だからGPU削ってコアを増やせないんだと思ってた。

902:Socket774
15/10/16 23:26:09.27 mSYsm/9A.net
>>856
Chromeと違って全タブいちいちロードしないのは便利だね

903:Socket774
15/10/17 00:06:16.83 rTlHMj6C.net
自演のプロは1500…だと
すごいな

904:Socket774
15/10/17 00:18:23.13 HzfjrsVs.net
>>871
んな理由じゃなくてAMDの構想をパクっただけじゃん

905:Socket774
15/10/17 00:41:18.76 W4wE4uau.net
Broadwell-Eも待てないし
載せ替えてもいいように5820kで3930kから移行してみた
2017年にpcie4.0だから来年買うよりは良かったと思いたいw

906:Socket774
15/10/17 02:18:21.75 +GuHUx1r.net
2年近く先の話だから別にいいんじゃないの
むしろ2017年にもなって4コアのままのほうがおかしいわ

907:Socket774
15/10/17 02:42:49.85 TwjqQ0rU.net
2C2T セロリン
2C4T Pentium
4C4T i3
4C8T i5
8C8T i7
8C16T Xeon
こんな感じで差別化した方がいい。

908:Socket774
15/10/17 09:46:56.98 Hcju/NsV.net
>>877
i7が8C16Tで
Xeonが8C以上でいいだろ
それ以外はベストな分け方な気がするわ

909:Socket774
15/10/17 18:17:04.80 OpbyoNtL.net
メインストリームはコア増やすより
ハイクロックの方が嬉しい

910:Socket774
15/10/17 19:16:41.19 bz/aO6kY.net
-Eは i7 を名乗らないで欲しい
当初の予定通り i9 にして欲しかった

911:Socket774
15/10/17 19:30:10.98 ddTgpvyh.net
微細化が進めば進むほどグリスだと熱密度が問題になるから高クロック路線は終わりでしょう。
実際メインストリームで次に出るKabylakeはモバイルの方が先に出てデスクトップは2016Q4-2017Q1と後回し。
その次の10nmのCannonlakeも遅れていて2017年後半が確定。
けど先にCannonlakeが出てコア数6のモデルを出してくれる方が差別化でSkylake-Eで最低コア数が増えそうなのに。

912:Socket774
15/10/17 19:53:52.04 leVS9nTl.net
5820k値上がりしてる

913:Socket774
15/10/17 20:00:49.10 S22sNb3N.net
本日5820Kデビューwww
母板の自動OCでも4GHzぐらいなら言われているほどOC難しくないね
>>687
2コアから乗り換えたらMOD盛りまくったSkyrimもメチャクチャ軽くなって大感動だわww
従者をがっつり増やしても固まらなくなったぞ

914:Socket774
15/10/17 20:14:17.93 leVS9nTl.net
>>883
ママン何にしたん?

915:Socket774
15/10/17 20:19:08.02 gW3Bolmf.net
コア数増やしてクロック下げて
メモリーバスの帯域を広げてキャッシュのアルゴリズムの見直しと増量かなぁ

916:Socket774
15/10/17 22:38:03.84 Rc00AsvD.net
Intel先生の次回作にご期待できないし、CPUはどうでもいいや
モバイル向け優先だけどそのモバイル向けのCPUもほとんど性能上がってないし

917:Socket774
15/10/18 00:13:13.49 OFVnNNFH.net
次のAMDで今度こそ何か変わるかと期待したら、
開発の主要人物辞めてしまったという話を見てがっかり

918:Socket774
15/10/18 00:21:14.18 m7vmSPib.net
インテルはAMDに人材を派遣してでも
VS図式を作って盛り上げるべき

919:Socket774
15/10/18 05:57:46.04 c8WCiW/a.net
>>884
ASUS X99Pro

920:Socket774
15/10/18 06:06:00.10 ndPYfSr5.net
もうIntelのデッドコピーを作る以外に性能改善の道はないしそれは特許で守られているから諦めろ。

921:Socket774
15/10/18 06:27:38.40 ceWXxDhB.net
>>889
X99Proはヒートシンクのバランス良さそうだもんな
俺はどうしよう

922:Socket774
15/10/18 07:49:40.68 np6Rt8ZX.net
秋葉原の店頭で5820k安い所ないかしら

923:Socket774
15/10/18 08:09:40.43 IuwAbelI.net
普通ほぼ横並びだろw
考えるのはセット割

924:Socket774
15/10/18 08:19:28.82 vHg3Hxgq.net
ええなぁ
オイラのとこのIvy-Eマシンが一向に壊れる気配すらないから組み替えられない
このスレを眺めて指をくわえる毎日

925:Socket774
15/10/18 08:51:21.06 np6Rt8ZX.net
>>893ですよねぇ~

926:Socket774
15/10/18 09:10:23.36 xikIIvDj.net
>>892
8月末にソフマップ店頭で買った時は、店頭の方が1000円ちょい高かった
余らせてたギフトカードを使いたかったので仕方ないけど、買った

927:Socket774
15/10/18 09:53:55.71 Bvp1exIH.net
ハイエンドはセット割がレアでは?
ツクモがツイッターで5960Xの告知出してるのくらいしか見たことない。
他にやってる店があるなら次のSkylake-Eのためにも知りたいな。

928:Socket774
15/10/18 10:00:23.87 Qsl7qgTV.net
ツクモがやってた時に買ったけどDDR4安くなったから結果的に変わらんかな

929:Socket774
15/10/18 10:55:44.31 CGqcRcyN.net
普通の店は LGA2011-3については店頭在庫すら無かったりするから
マザーも石も

930:Socket774
15/10/18 11:02:47.75 LDnKqgdw.net
相性保証のあるツクモでメモリは買いたいんだがツクモはメモリ高いな
アークが安いんだが相性保証あんのかな?
ドスパラのDJ会員の無料相性保証は難癖つけて交換してくれなかったからコリゴリだし

931:Socket774
15/10/18 11:09:26.97 36hqmdow.net
>>900
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)

932:Socket774
15/10/18 11:10:19.17 xCbDtSc8.net
大須ツクモ6700k在庫なかったなー昨日
メーカー在庫もないって店員言ってた
そんな売れてるんかな

933:Socket774
15/10/18 11:11:57.64 bOk2ybBZ.net
>>897
自分は先月末ごろに5820Kをマザーとのセット割で買った
3-4,000円くらい

934:Socket774
15/10/18 11:12:35.23 36hqmdow.net
10月26日からHaswellには付いててSkylakeでは潰されてた命令を復帰させた新verに変わるから出荷停止してんじゃね?>6700K

935:899
15/10/18 11:18:14.79 Dcs40OGH.net
>>901
サンクス
ちゃんとあるのね
↓ここまでは辿りつけたけど値段が分からなかった
4枚組だと2,000円か・・・
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)

936:Socket774
15/10/18 11:22:08.73 Dcs40OGH.net
なるほど送料は片道自己負担か・・・

937:Socket774
15/10/18 11:30:07.58 36hqmdow.net
永久保証付いてるカード関係でも今は多くが片道送料は自分持ちだろ
損害保証付きで送料が安いのは定形外郵便+書留[10~500万]かはこBoon[30万]だろうな
OCメモリの相性保証できそうなのはツクモくらいか?
けどここ高いんだよなあ

938:Socket774
15/10/18 11:33:01.77 j8T28Ig9.net
ワンズはメモリ相性保証無料だったはずだけど

939:Socket774
15/10/18 11:37:06.20 +WW8zZe7.net
このスレ、ほぼずっとチェックしているけど定格でメムテでエラーといった
完全なメモリの相性問題の報告している人っていたっけ?
OCしてからシビアとかは見たけど定格でもエラー吐くようなメモリの相性エラーってなかった気がする
ただスレで報告してないでコッソリ交換しているのかもだけど
実はX99マザーは4chなのにメモリ相性問題はきつくない?

940:Socket774
15/10/18 12:21:05.58 Qsl7qgTV.net
そもそもエラー出るような設定しかできない奴は-E使えるのかよ
単純な相性やら初期不良ならともかく

941:Socket774
15/10/18 12:23:28.88 36hqmdow.net
今は自動OCあるから使うだけなら使えるだろ
それにおかしな設定しても昔みたいに焼き切れる前に勝手に止まる

942:Socket774
15/10/18 12:24:06.72 qLFMUvkj.net
単純な定格での相性問題の話をしているのになんで設定の話になってるんだよ
日本語が不自由な人か

943:Socket774
15/10/18 12:36:18.95 eogqU6yo.net
Skylake-Eは10コアになればいいのにね。ZENが性能が大幅に上がるので。

944:Socket774
15/10/18 13:02:10.48 3MgMAGXQ.net
ZenはNehalem以上Sandy未満ってとこかな
AMD特有のTDPガン無視で4.5GHzとかやってくるかも知れんけど
それでも7820Kを8コアで出せば手も足も出ないだろうな

945:Socket774
15/10/18 13:16:22.66 ldR0S5uf.net
Zenは4C1M構造。ローエンドのAPUですら4C8T、メインストリームのAPUは8C16T、ハイエンドのFXは16C32Tになる。
8CごときではFXの圧勝だから。

946:Socket774
15/10/18 13:21:24.49 36hqmdow.net
取りあえず現物が出るまでは全部机上の空論として、どんな大口が書かれてようが評価しない
性能が一気に伸びると去年まで言われてたSkylakeのがっかり感で改めてこれを思い知った

947:Socket774
15/10/18 17:12:49.13 jXtCsW+A.net
5820で2011v3にデビューしたけど、自動オーバークロックで普通に4GHz行くな。
ちなみに、ママンは安いし新製品だと思ってわざわざ海外から取り寄せた
AsrockのX99M Killer 3.1
届いてからCPUのソケットがOCソケットだという事に気づいたというオチ付き。

948:Socket774
15/10/18 17:44:00.01 UD7maO2S.net
>>915
4コア1モジュールのKabini/Temashに2コア製品が有るのに、何故Zenで4コア未満が無いと思うのだろうか。
不良コアを無効化した廉価モデルは歩留まり向上の常套手段だというのに。

949:Socket774
15/10/18 18:30:37.81 tvt+jPZi.net
ocしてつかうとかなり熱いな
4Gへのoc程度でも部屋の温度がちがうのがわかる
夏場はfanぶん回してたから寒いうちにCPUクーラーかえるか・・・

950:Socket774
15/10/18 19:31:35.58 CGqcRcyN.net
>>900
店頭に行けるのならいいけど
通販だと送料こっち持ちで送れというからダメ


951:



952:Socket774
15/10/18 19:33:16.65 CGqcRcyN.net
ヨドバシは送り返す料金あっち持ちだけどポイントの罠が

953:Socket774
15/10/18 22:59:18.81 CfFbLYPo.net
そういえば不良品を返品するときそれで付いたポイントを既に使っていた場合は現金で返納だったなw

954:799
15/10/18 23:22:22.35 P+W+y8Rp.net
>>806
亀だけどありがとう
結局マザー交換しても症状変わらず
(スイッチ長めに押すと即座に起動失敗)
CPUの初期不良疑い始めたんだけど、
OCソケット使ってると保証してくれなそうで怖いわ

955:Socket774
15/10/18 23:29:02.03 umLUzq6N.net
>>909
確かにメモリとマザーの相性が出たという話は聞かないね

956:Socket774
15/10/18 23:41:06.72 7Uavjf5L.net
>>923
もちろん別のスイッチは試したんだよね?

957:799
15/10/19 01:02:37.48 8wOHD/xt.net
>>925
手動でショートさせて検証済
当然電源とメモリも変えた

958:Socket774
15/10/19 07:37:58.63 svdqfF6L.net
ZENが16コアで出てくるらしい。対抗して
スカイ-Eが10コア、カヴィー-Eが12コア、キャノン-E16コアだと思う。

959:Socket774
15/10/19 07:51:33.80 uEZQenxa.net
>>926
即リセットというのが俺にはよく分からんな・・・
起動なんてショートさせて起動させているわけでしょ
仮組みの時にアイネックスの検証用スイッチで(KM-01)で
よく試すけど、そういうので試してみた?
「手動」ってマザー上(バックパネルや基板上)にあるスイッチ?

960:Socket774
15/10/19 10:41:46.32 8wOHD/xt.net
>>928
マイナスドライバーでショートさせてるよ
ショート時間が少しでも長引くと1秒後に電源断、2秒後に勝手に再起動
起動シーケーンスに失敗してやり直してるとしか見えない

961:Socket774
15/10/19 11:27:44.58 OmiLErJa.net
>>927
対抗はXeonになると思うんだが
-Eと競合する同価格帯で出せるのか?

962:Socket774
15/10/19 11:51:46.04 svdqfF6L.net
>>930
XEONはハス18コア、ブロード22コア、スカイ28コア、キャノン32コアだよ。

963:Socket774
15/10/19 12:47:20.29 Qjelm0YD.net
savertooth x99検討してるけど
無難ですか(`・ω・´)??

964:Socket774
15/10/19 13:07:33.95 R2cwfVQO.net
性能はほとんど横並びだというのにどやの為だけにHas-E

965:Socket774
15/10/19 13:22:58.72 N6zpZapQ.net
>>932
他にもっといいのあると思うよ
デザインとかコンセプトに惹かれたのなら止めやしないけど

966:Socket774
15/10/19 13:41:25.96 NjscEeEj.net
カバー付きマザーなので展示用には綺麗でPCケースの写真によく使われる印象

967:Socket774
15/10/19 13:42:43.79 ockUqC6x.net
誰が観賞用マザーやねん

968:Socket774
15/10/19 15:36:18.59 svdqfF6L.net
糞ブルドーザーの同一クロックで40%速くなっても糞だろ。

969:Socket774
15/10/19 18:30:15.88 ywfgBUCp.net
>>937
元が低いから40%程度じゃZENZEN追い付かない
ZENZENダメ、ZENZEN話にならない
だからZENってコードネームになってるって解釈しても間違いない

970:Socket774
15/10/19 20:55:07.31 nwJXKQCb.net
同じチップメーカーで同じくヒートシンクなしで
DDR4-2400 4GB*4 (計16GB)
DDR4-2133 8GB*4 (計32GB)
ならどっちが良いだろうか?
用途的にはエンコメインで最大でも8GB以内に収まる
メモリをやたら喰う仮想OS系は一切やる予定はなし
16GBでも十分なのは分かってるけどやっぱどうせなら32GBにすべ


971:きかな メモリの速度なんてこの程度だとエンコでは誤差の範囲だよね? OCは5820Kを軽く3.8~4.0GHzほどするつもり 理由を添えてマジレス欲しい



972:Socket774
15/10/19 21:08:19.06 lgqjwsss.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
自分の使い方だと、しばしば16GBを超えるので32GBにして良かったな。
人それぞれPCの使い方が違うんだから、他人にそういうことを聞いても仕方ないと思うな。

973:Socket774
15/10/19 21:16:42.39 lgqjwsss.net
>>939
>16GBでも十分なのは分かってるけど
そもそもアナタ自身の結論が出てるでしょう。
それで十分ならそれでよいでしょう。

974:Socket774
15/10/19 21:18:50.46 nwJXKQCb.net
>>940
レスありがとう
> 人それぞれPCの使い方が違うんだから、他人にそういうことを聞いても仕方ないと思うな。
確かにそうなんだけど、どっちにするか激しく悩んでるんだよね
自分の使い方だと2400の16GBで間違いなく十分だけれど、
なんか2133の32GBも捨てがたい・・・

975:Socket774
15/10/19 21:21:53.87 3h+iPC/c.net
エンコがメインなら32GBするぐらいなら3200の16GBとかにした方がいいんじゃないの?

976:Socket774
15/10/19 21:22:52.12 lgqjwsss.net
>>942
自分なら気になるなら買っちゃう。

977:Socket774
15/10/19 21:32:27.31 DJeRvW5C.net
X99はメモリ帯域は十分だから、あえて金をかけるならメモリ速度よりも容量に金をかけた方がいいよ
速いメモリ買ってもメモリ系のベンチのスコアが上がるだけでエンコなど大半の実アプリにはほとんど無意味

978:Socket774
15/10/19 21:40:55.44 t9ndxBmP.net
SLIしてる人は速いメモリの方が良いけどな
動作の快適さが結構違うぞ

979:Socket774
15/10/19 21:42:36.27 nwJXKQCb.net
皆さんレスありがとう
>>943
エンコにメモリの速さは関係あるのですかね
詳しくないので確かなことは言えませんが
>>945さんの仰るようにQuadチャンネルのX99では関係ないような関係
>>944
2133の32GBの方ですよね
やはりどちらか強いて選ぶなら容量重視した方が良いのかなぁ
>>945
なるほど
確かにQuadチャンネルな時点でメモリ速度は実アプリでは
2133でも十二分なのかも知れませんね
やはり少々値がはっても容量を取るべきかなぁ

980:Socket774
15/10/19 21:45:25.92 nwJXKQCb.net
>>946
レスありがとう
ゲームは全くやらないのでSLIも全くやる予定はありません
なのでレーン数の少ない5820Kです

981:Socket774
15/10/19 21:54:42.99 DJeRvW5C.net
X99におけるDDR4-2400と2133なんて大半の実アプリでは誤差程度の差すらまず出ない
ま、君の場合は16GBの2133で充分だけど将来性を考えて32GBを選択するのも悪くはない

982:Socket774
15/10/19 22:11:16.18 nwJXKQCb.net
>>949
やはりX99ではあえて選ぶのなら容量を重視した方が断然良いようですね
ありがとうございました

983:Socket774
15/10/19 22:51:10.47 DEh1H8Zv.net
>>950
メモリスロットは全部埋めよう
VMも余裕だよ
URLリンク(light.dotup.org)

984:Socket774
15/10/19 23:06:47.56 OmiLErJa.net
こうなることは早々無いけど、VM立ち上げっぱなしだと常時25G以上食ってるんで
64Gにして良かったわ
URLリンク(i.imgur.com)

985:Socket774
15/10/19 23:10:05.04 oGR6SN1e.net
ちょっとブルジョア多すぎんよ~

986:Socket774
15/10/19 23:21:49.75 PJEhD+zr.net
OC詰めるなら4つ迄のが良いという話もあるけどな

987:Socket774
15/10/19 23:33:23.43 DEh1H8Zv.net
>>954
DDR4 2800 1.20v 8枚(G.Skill F4-2800C16Q-32GRK) 64GB問題なし

988:Socket774
15/10/20 00:11:31.04 c0C+INxb.net
16GBしか使わない環境なら16GBの高速メモリを買う派
理由としては決して体感することのない差だけど確実に存在する差だから

989:Socket774
15/10/20 00:15


990::28.20 ID:WmCDk/3i.net



991:Socket774
15/10/20 00:37:23.93 vDftD/3B.net
DDR4-3200 16GB*4で9万円台か、ずいぶん安くなったな

992:Socket774
15/10/20 01:11:17.48 oB3xVPpS.net
でもOCメモリはM/Bをしっかり確認してからでないと後で後悔する
俺は3200をかったがM/BがPCI-E比1:1.2に対応してないために
対応してる1:1.25の3000でつかうことになって損したって感じになった
まあ性能としては些細な差だろうけどね

993:Socket774
15/10/20 01:13:31.90 jSIwgEZM.net
>>956
関係存在する差ねぇ…
確かにメモリ帯域を測るベンチだとクロックなりに確実に差が出るが
一般コンシューマーが使う実アプリにおいては限りなく差は出ない
と言えるけどな
-E本来の鯖用途だと同時に半端ないアクセスがあることも想定されるから
少しでも高クロックの広いメモリ帯域が活きる場面も多いだろうけどさ
一般コンシューマー用途だとAMDのAPUようなメインメモリの性能が
iGPUの性能に大きく反映するような場合以外はぶっちゃけ宝の持ち腐れ

994:Socket774
15/10/20 01:14:52.06 jSIwgEZM.net
関係存在する差ねぇ…

確実に存在する差ねぇ…

995:Socket774
15/10/20 04:44:57.05 30Ei9uCw.net
まぁ、一般用途じゃエンコ時に若干関係あるかなって位だろうな
軽い処理を大量にやれば、数字に出てくるかも?

996:Socket774
15/10/20 05:57:08.45 oB3xVPpS.net
CPUはGPUほどメモリへのアクセスしないしね
そして大量のキャッシュつんでるからさらに影響はすくなくなる
CPUでスコアが頭打ちするような状況だと高クロックメモリは影響してくるけど
CPUを使い切ってないような状況だとそこまでメモリのクロック差を感じることはまずない
2133と3000じゃ少なくないスコアの差をかんじるが2666と3000じゃ誤差かどうか判断に迷うくらいだとおもう

997:Socket774
15/10/20 06:40:50.81 cuv40XsD.net
>>962-963
もう捨てちゃったけどDosVかWinPCで1366のトリプルチャンネルで
DDR3-1066メモリの1~3枚挿しでエンコやベンチなどが
各枚数によって差が出るかテストしてたが「全く差が出ない」と結論付けてたよ
2011v3のクワッドチャンネルだと高クロックメモリでなくても既にそれ以上に十分速いから
メモリのクロック差≒帯域差によって尚更、差なんて全く出ないんじゃないの?
ソフト名忘れたけどメモリの帯域専用テストだけは素直に枚数が増えるほど
枚数増に比例してスコアもUPしてたけどね

998:Socket774
15/10/20 07:46:51.34 d54pmDEh.net
引数宣言なしの関数プロトタイプとか
int i,j,k,*p,**q;とか今は嫌われてるだろ。

999:Socket774
15/10/20 07:47:33.29 d54pmDEh.net
おっ誤爆った。スマソ

1000:Socket774
15/10/20 08:09:37.02 fU40QAje.net
昔DDR3-1600から3000に変えたけど自分の使い方では
なーんも変化が感じられなくて1600に戻して3000メモリは売り払った思い出

1001:Socket774
15/10/20 08:30:55.89 AO1NcjIp.net
>>967
臭いぞニート増田

1002:Socket774
15/10/20 08:32:10.36 9MYsgmBb.net
DDR4-2133と言うなんとも端切れの悪い数字が嫌だからと言う理由だけで端切れの良いDDR4-2400にしてるのは俺だけじゃないはず

1003:Socket774
15/10/20 09:31:34.22 PRgBfUf/.net
133x16でまことに区切りの良い数字だが

1004:Socket774
15/10/20 12:19:09.43 A3Fixx1J.net
ようやく時間ができて5820kでレンダリング、エンコを
やってみたけど、はやい、というかパワーがある
セッティングもこれからで、ちょっとだけOCもやりたいな
と思ってたけど、5960xが気になりだし


1005:た まあ、はやいんだろう程度で考えてたけど、単純に5690x だとどうなるのだろうと 買ったばかりなのにまずいな



1006:Socket774
15/10/20 12:23:51.81 /wed9fPf.net
エンコードソフトによるだろうけど
8c16tなんて使いこなしてくれる
ソフトってあるのだろうか?

1007:Socket774
15/10/20 12:41:27.43 IrHewhdM.net
マザーどれにしました?
5820Kだけどママンが決まらん
ゲーム6割で
録画したゲーム エンコ編集4割
ocはする(`・ω・´)

1008:Socket774
15/10/20 12:41:45.22 SGWEW4iW.net
今時のソフトなら大丈夫でしょ

1009:Socket774
15/10/20 12:42:26.74 1Qro9MWl.net
x264でスレッド特盛にしてもxeonとかだと
100%行かないって言ってる人多い
まあ、二個同時とかで良いんじゃない

1010:Socket774
15/10/20 12:48:43.51 A3Fixx1J.net
>>972
映像関係で使うんだけど、特にafter effectsというソフト
で効果を発揮してもらいたい
コア数が重要になるから期待できそうなんだけど

1011:Socket774
15/10/20 15:14:55.97 aWq2IfkX.net
本当にエンコにしか使わないって人以外は、CPUに余裕がある場合はエンコしながら他の軽作業できるからな。サブマシン稼働させなくて済む。

1012:Socket774
15/10/20 16:59:01.14 2rtpbaso.net
イエローサブマシン

1013:Socket774
15/10/20 16:59:33.79 r59VNH8N.net
尼のAdobe CC祭り買ったから
俺もAeとPsデビューするわ
という訳でモザイクの消し方教えてくださいハァハァ

1014:Socket774
15/10/20 17:41:05.99 p7lwBdL/.net
>>972
大学とかで作らたような数値解析ソフトとか
業務用のライセンス料金だけで高性能パソコン買えちゃうような解析ソフト

1015:Socket774
15/10/20 19:22:14.13 Cnu6syX8.net
まあ普通のソフトは4C8Tを想定して作るだろうからなあ
12T以上をフルに使いたいなら業務用じゃないと

1016:Socket774
15/10/20 19:25:33.35 TfjUl6Ys.net
1スレッドって1コアの30%程度の性能なんでしょ?
4コア8スレッドなら実質的には5.2コア相当の性能?

1017:Socket774
15/10/20 19:32:44.28 rqExBL4c.net
>>982
スレッド分割が効かないソフトなら効果はないよ
通常用途で恩恵を受けるのは物理コア

1018:Socket774
15/10/20 23:31:26.06 ZPr7vWC+.net
もう今年は6700kと5820kで迷って年越してそう
x99でいいママンないのかATX
Z170はやっぱいいのあるしなぁ

1019:Socket774
15/10/21 02:03:59.26 PzXpymG2.net
エンコでしかPCを使わない者からしたら今のPCは中途半端に見える
コア数も増え無いのならQSVのようなエンコに特化した機能をもっとあげて欲しいのだが
どうもスレみてるとエンコ速度が速いだけで画像は二の次と書かれてるので速いだけでなく綺麗にエンコできるPCが欲しいのだが
Xeon以外で何かおすすめのPCってあります?

1020:Socket774
15/10/21 02:34:55.72 GNxajAQY.net
ソフトウェアエンコ最速の5960X+H.265エンコード/デコード対応のGTX960

1021:Socket774
15/10/21 03:13:44.93 gLz5SZ+L.net
ソフトエンコ使ってる人間にハードエンコすすめるとはな・・・

1022:Socket774
15/10/21 03:45:03.37 iwAT/OI0.net
>>987
960って言ってるしデコ用じゃね

1023:Socket774
15/10/21 04:01:00.60 f2Cj4uQf.net
Maxwell以降のNVEncはLosslessが使えるから、中間ファイル用としては便利

1024:Socket774
15/10/21 05:36:32.43 PC4/Mq0q.net
H.265は相当重いからな。劇的なCPUの性能向上は見込めなさそうだし、今は高画質なハードウェアエンコードへの過渡期なのか?

1025:Socket774
15/10/21 06:14:58.90 Tv8+Tznv.net
過渡期も何も画質にこだわらなければQSVとかの


1026:ハードウェアエンコ使えばいいし 高画質にエンコしたければソフトウェアエンコする きっちり住み分けできてるよ



1027:Socket774
15/10/21 06:20:55.38 gLz5SZ+L.net
どの時代でも画質にこだわったらソフトエンコしかないよ
ハードエンコは設計した時期が古いうえにアップデートがまったくない
ソフトエンコは時代にあわせたアップデートで常に先進してるからね
録画しとければいいってならハードでいいけど
そもそもそういう層はわざわざPCでそろえてまで録画しねえでデッキですますだろ

1028:Socket774
15/10/21 06:21:24.72 PC4/Mq0q.net
>>991
>>985みたいな高速高画質を求めてる層は多いと思ってたが違うのか

1029:Socket774
15/10/21 07:23:18.03 fvTQgLJM.net
>>993
高速と高画質を求めている層はハイエンドCPUでソフトウェアエンコード。
それでも足りない人は台数を増やす。
そのあたりは昔から変わっていない。
ソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードの画質差に関して言うなら、昔より差が広がっているぐらいなので『高画質なハードウェアエンコードへの過渡期』ということはあり得ない。

1030:Socket774
15/10/21 19:39:49.82 PzXpymG2.net
>>994
ついでに聞きたいんだがskylakeのQSVエンコの画質はどうなの?
今 東芝のBlu-rayで4倍速でTVを録画してるんだが
もしその画質よりskylakeのQSVの方が綺麗だったらskylakeを買おうと思うんだが
それとももうすぐ出るbroadwellーEを買うほうがいいのだろうか?

1031:Socket774
15/10/21 20:10:32.71 7eL7Fhwp.net
次スレまだー?

1032:Socket774
15/10/21 22:13:45.05 fh4TLdPi.net
次スレ
【LGA2011-3】Haswell-E Part11
スレリンク(jisaku板)

1033:Socket774
15/10/21 22:53:08.77 bcoSye1h.net
broadwellーEは来年3月頃にでるんだっけか。
待つつもりでいたけど、待てないから5820kを買ってしまいそう

1034:Socket774
15/10/21 22:55:02.57 c45ZwI6+.net
FO4やりながら待っていればすぐさ

1035:Socket774
15/10/21 23:47:09.03 fvTQgLJM.net
>>995
SkylakeのQSVはAVC PGモードならHaswellと同等。FFモードは劣るらしいが具体的にどの程度かはわからん。
レコーダーの画質との比較を聞かれても判らんよ。
レコーダーの画質が判らない以上、どの程度で満足なのかの基準が判らないからCPUのアドバイスは出来ない。
言えるのはNVENCやVCEはクソ画質だからグラボ買ってハードウェアエンコードというのはやらない方が良い。

1036:Socket774
15/10/21 23:52:56.34 OIxawuz2.net
1.5vで運用中

1037:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)


1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch