古くなったメーカー製PCを自作機にする Part10at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part10 - 暇つぶし2ch150:Socket774
16/03/13 09:06:32.62 gwUr/lEC.net
別にイインジャネ?
過疎ってて話題も繰り返しになってるし

151:Socket774
16/03/22 10:38:52.27 kAZ8B89t.net
鶏と卵

152:Socket774
16/03/22 10:43:19.86 /mEJT2MN.net
PCV-Jシリーズは、熱湯バースト時期には狭くて熱が籠りやすい具合だったが
今時のSandyやIVY、蓮ならばもう問題無さそうやな
かといって、ハードオフでももうこのケースは全く見掛けなくなったな

153:Socket774
16/03/22 11:27:41.64 zLaDjZO6.net
そもそもおまえがタダでパソコンくれなんて言い出すからその爆熱なんやで

154:Socket774
16/03/23 19:10:24.24 vDaUq7cD.net
最近じゃメーカー製デスクトップ自体がなくなってきたからな
うちに眠ってるVAIOMXをどうすべきか悩むわ

155:Socket774
16/03/23 21:09:14.58 V3rnwxG0.net
>>154
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

156:Socket774
16/03/24 00:25:17.75 TL62YRps.net
ケロロ軍曹読み返すと、imacが~書いてるからそんな前だったっけ。なんて思う。
imacにタブ仕込んでるのは見た気がする。

157:Socket774
16/03/24 02:22:20.05 N+Eo0jaS.net
水槽を仕込んでクマノミを泳がせている写真をよく目にした

158:Socket774
16/03/26 12:19:39.35 gl/0J9BL.net
ジョブズが生きていたらブラウン管搭載のiPhoneを商品化したはず

159:Socket774
16/03/27 19:57:37.14 4HhdJfz9.net
MD搭載VAIO
憧れたなぁ

160:Socket774
16/03/30 17:29:45.95 szUIqLoR.net
あったな、そういえば・・・

161:Socket774
16/03/30 19:14:42.66 3Gr9CUPd.net
DELLはBTXなのな
使えない

162:Socket774
16/03/30 19:46:11.35 BMMHd79R.net
BTXは2010.年くらいまでのDELLだろ。

163:Socket774
16/03/30 19:57:06.19 1SU/MQ20.net
ハードオフでDELLのスリム安かったから買ったことあるけど、使い回せたのはCPUとメモリだけだったな
マザーもクーラーも電源もケースもどうしようもなかった
結局Q9550からE8400,4GBから2GBとダウングレードして売り払った
それでも儲かったけど

164:Socket774
16/03/30 20:42:52.87 kDCGo7vK.net
自分もDELLのoptiplex 780 SFF所有、つーかサブ機として現役。
4年くらい前にドフで買ったセロリン+Vista入りで、163氏とは逆に→E8400→Q9550にアップ。
たった2つしかないスロットにグラボとサウンドカード入れて、Win8.1→10ににして、なんやかんやで使い続けてる。
BTXケースなんてもうないだろうから、ケース自作も考えたが、そんな器用じゃないのでムリ。
それでここの主旨とはややズレるが、同じ780のフルサイズかミドルサイズに移植しようと考えたが、さすがにアホらしい・・・と我に返り止めた。
もうすぐ新しいの一台組んで、今のメイン機がサブにお下がりするから、コイツともお別れだな。

165:Socket774
16/03/31 05:05:13.82 2oZ0aTxM.net
Dell大杉ワラタ

166:Socket774
16/03/31 12:17:34.29 l5xMEefz.net
わいも昔はDellばかりやった。大学がDell導入していたからな。
今はLenovoや。Dellより安いのと周辺機器に力を入れてくれたからな。
自作魂は捨てていないが、パソコンを組み立てるのは趣味になってしまった。
15年前は趣味に実益も加わっていたが、今や完全な趣味やなあ。

167:Socket774
16/03/31 21:23:25.33 GIRlddmB.net
でっ、出るぅ~~ ブリュゥゥゥ

168:Socket774
16/03/31 21:41:58.77 RXDk2OVB.net
カスタムには興味あるが、まだ自作に踏み切るほどの度胸や知識やスキルのない頃にDELLを買った。
DELLとかHPみたいな海外メーカーPCは、サイトに分解図とか載ってて入門用に最適だった。

169:Socket774
16/04/01 08:04:04.44 W8A5v7i4.net
(´・ω・`)     

170:Socket774
16/04/01 22:37:45.15 P/64dICW.net
DELLでもVostroは特殊設計少ないからやりやすい

171:Socket774
16/04/12 21:49:03.48 /T/KBNxz.net
>>168
DELLは知識とかいらず丸投げで楽するユーザーのマシンだと思ったから
ショップブランドのBTO買ったよ着いたその日に中身開けて見たから
それが図面より手っ取り早い

172:Socket774
16/04/14 13:24:45.59 7XIDXdgk.net
うむ、 

173:Socket774
16/04/15 06:46:45.35 kW1AXP2t.net
おいらもvostro200ベース
in win の安いケースに入れて
c2d e8600にのせ変え電源とグラボ交換
メモリ8gも認識できるのでwin10 64bit
fallout 4も遊べるのでオケ
バックパネルがorz

174:Socket774
16/04/15 08:08:49.56 F6UKzrNX.net
Vostroならまだいい
昔のOptiplexとかXPSとかBTX系タワーの
ATXコンバートもなかなかハマり甲斐あるw

175:Socket774
16/04/15 13:37:34.41 JDGc9S5X.net
> BTX系タワー
Precisionを380、390、T3400、T3500と使い繋いでいるが良いケース
ケース構造に惚れて使ってるようなもんだよ
俺にとってはATXコンバートをする気にさせない稀な箱

176:Socket774
16/04/15 17:43:28.31 PTFSCdjZ.net
俺は>>173と逆で
Vostro200のケース流用で中身入れ替えてバックパネル部分をハンドニブラーで切りとって
フロントパネルのピン配列変更して使用中。
でもなー背面9㎝排気だけだとエアフロー弱いからケース変更も考慮中。
前面にファン設置できないしね。

177:Socket774
16/04/17 22:50:00.26 vDeju/lU.net
部室に手のひらくらいの大きさのラケットあったわ

178:Socket774
16/04/17 22:50:39.35 vDeju/lU.net
チャックダメ

179:Socket774
16/04/18 15:59:46.89 fp6sXGaY.net
出るう

180:Socket774
16/04/18 19:27:33.13 LQxh1Idv.net
ハードオフに行っても素材になりそうなケースが無いなぁ
というかデスクトップが置いていない

181:Socket774
16/04/19 19:12:06.79 kYMQgL27.net
GIGATIVA作ってるわw

182:Socket774
16/04/19 19:18:34.56 H3/h/WWe.net
>>166
レノボなんて買って大丈夫なの?

183:Socket774
16/04/19 19:57:58.56 4ruMeMoQ.net
ガワにはスパイウェア関係ないだろさすがに

184:Socket774
16/04/20 08:10:12.47 zGeDVku4.net
ピピンとか3DOとかPC-FXとかはメジャーロマンだよね

185:Socket774
16/04/20 09:14:12.50 pm3iPK9O.net
たしかにレノボのデスクトップはヤフオクでも安いけど
やっぱDELLは玉数が多いしな

186:Socket774
16/04/25 22:46:03.14 BrCeb6HC.net
>>152
天辺に大穴開けて12cmファンで抜くといいよ。
ラジエターをその上に乗せ簡易水冷にすると爆熱CPUでもいける。

187:Socket774
16/04/30 08:41:29.58 vCCcUq9X.net
VAIO PCV-J11 のケース(ガワのみで電源・ドライブ無し)がヤフオクに出てるが、
CPUに被さる位置に電源を配置してるから、取り回しは苦労すると思う。
電源外付けにするなら他のケースを選ぶほうがいいかな。

188:Socket774
16/04/30 12:35:14.57 IBgEU/BZ.net
低発熱mini-ITX用にええな
PCV-J箱

189:Socket774
16/04/30 12:40:33.82 P+NJfvN4.net
>>181
最強のaptiba会って潰れたの?一番レベル高いし面白い最強の会って
aptibaの加工連中だったよなw

190:Socket774
16/04/30 12:43:57.25 P+NJfvN4.net
言われてみれば中古屋で全然VAIO見なくなったな。
lenovoとdellはまだまだあるけど

191:Socket774
16/04/30 12:57:08.48 KPAm6of9.net
>>189
URLリンク(www21.atpages.jp)
これ?
ただMicroATXのマザボ入れ替えてるだけにしか見えんが

192:Socket774
16/04/30 13:00:04.29 Htbb0sO/.net
法人向け弱かったからかな

193:Socket774
16/04/30 16:38:18.01 axbvM9m3.net
>>191
違う。そういう入れ替えPC程度しかやってない雑魚じゃなくてケース加工してるような人達の話な。
オリジナルケーススレに過去にいた有志クラスの人材が何人かいたけどな。
一番自作が盛り上がってた頃の連中。
マックの会やVAIO会は何も変えてないような何の参考にすらならない
名ばかり最強を目指すばっかだったがaptiba会は一部の有志のレベルが凄かったから
見せ物的にも面白かった。
まだあったのかとちょっと安心したが更新止まってるな。
やっぱ皆もう自作PCやらなくなったのかな。

194:Socket774
16/04/30 16:56:56.82 eLmW+utE.net
>>193
Aptivaは他にも登録系サイトとかあったよね
掲示板含めて最強のAptivaを作る会が一番面白い会だったけどもう管理人のblog含めて何年も
更新止まってるから人居なくなっちゃったんだろう
でもAptivaを創る会だけじゃなく自作板って人居なくなったよね
作品系や部屋系とか晒しロダ系で盛り上がってる「見て楽しめる系」のスレが全くってほど無いのは
5年前、10年前の自作板じゃ信じられない寂しい話。

195:Socket774
16/04/30 18:03:11.48 ZcHtFRBH.net
Aptibaなんて聞いた事も無い機種じゃ最強めざすのは無理だな

196:Socket774
16/04/30 18:13:12.03 4pwuQDTp.net
>>189
初代管理人がInfoseekのWebページサービス終了と同時に引退して、他の人が引き継いでやってる。
サイトはググればトップで出てくるから探せ。
>>191
Pen II世代前半のLPXマザーボードは、M/Bベースやバックパネルは製作者の新規設計が必要になる。
こんな形 URLリンク(www21.atpages.jp) が一番大変。
通称、岡持ち。

197:Socket774
16/05/01 02:48:16.04 kuFh2gYV.net
他の奴はゴミだカスだなどという人間の褒める物などたかが知れてる

198:Socket774
16/05/01 18:33:23.24 lLxNoas8.net
スリムで廃熱ファン付きだとvostro220sとinspiron580sくらいしかないのな
近年のDellのスリムは廃熱ファンがないのが残念。

199:Socket774
16/05/01 21:31:56.50 5j+04Cts.net
大半がATXのように見えるが何をもって>>191はMicroと縛ったんだろうか?
多分妬んでやっかんでる羨ましかった奴でもいるのかなw
>>197
じゃあお前ダメじゃんw

200:Socket774
16/05/01 21:49:51.49 tClHESm/.net
懐かしいな最強のAPTIVAを創る会
ハンドニブラとか電源規格とかあのサイト見て初めて知ったわ
>>193
macの会はそこそこ情報はあったんだけどハードウェア的につまらなかったのが敗因だろうな。
あれじゃ人が集まらないよ。
>>199
この手のサイトとかに噛みつき方が異常な奴ってのは昔からそういう事だろうな。
まぁ加工能力持つ行動力ある人と差別されて入れるだけとか言われて悔しかったんちゃう?
言ってる事もマシンの出来も浅はかで面白みが無いくせに噛みつきだけはしつこいっていう最ダサ種。

201:Socket774
16/05/02 00:38:44.10 XHjtRnAD.net
>>200
最強の6100を創る会は面白かったけどな。
あの薄っぺらいピザボックスにPower LogicやSonnetのG3/G4カードを載せてMacOS Xに挑戦したり、
CBT36Vとかいう手に入りにくいRTC用電池をニッカド3本で何とかできないかとか、
優良なネタは結構あったなーと思ったり。
最終的にはOS XはNuBUSアクセラレーターじゃ動かねーから、中身外してDOS/V機にするわって人も出てきたり…

202:Socket774
16/05/02 11:50:42.69 5SXARELk.net
MacネタならG4CubeにMacMini入れるヤツはいつかやってみたい

203:Socket774
16/05/02 12:33:51.10 I+Lggg0O.net
古くなったメーカー製PCの用途
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

204:Socket774
16/05/02 12:38:30.99 K2INQP3Q.net
水槽のお手軽二番煎じ感

205:Socket774
16/05/07 16:29:29.72 o86nXcNn.net
これ、ママンはMATX準拠なんだけど、電源がSFXなんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

206:Socket774
16/05/07 16:53:25.94 6ZI8bTUi.net
>>205
おお、今そのケースで組んだPCから書き込んでるぞ。
最近はSFXでも選択肢増えたから、そんなに心配要らんでしょう。
むしろ窒息死を回避するほうに気を遣うと思う。
TDP95Wクラス以上のCPUを使う場合。
上面に8cmの排気ファンを増設できるようにはなっているけど
騒音とのバランスが難しいんだよねえ。

207:Socket774
16/05/07 17:20:22.27 9fsbFuns.net
>>205
Mini-ITXいれませう。

208:Socket774
16/05/07 17:24:54.98 TXcPqBS/.net
>>206
今時の蓮とか空湖の65W以下TDPで、重たい作業しなければ
運用出来そうやな
そういえば昔、窒息系のメーカーPCには
こういった奴↓欠かせなかったわ俺
URLリンク(i.imgur.com)

209:Socket774
16/05/07 17:49:38.63 K5oiXhAb.net
ユニットコムのBTOのケース気に入ってるんだけどなぁ
これじゃダメかなぁ
リアに8インチファンあるだけだし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

210:Socket774
16/05/07 20:49:56.55 p1EwH07g.net
>>205
昔の小型DELLや牛もSFX電源使ってたそんなレイアウトだったぞ。
ケースの高さを抑えるためと、CPU周りの熱を電源が吸い取って吐き出す設計なんだとか。
>>209
8インチちゃうでwww 80mm
確かそのケース、フロントパネル下あたりに空気取り入れ口の開口があったはずだよね?
その開口をホットナイフでカットして広げて、フロント下部のHDDのある部分に100mm程度
のファンを取り付けて、そのファンの直後にHDDを裸族のビキニ(CRBK2)で平置きするとか、
開いてる5インチベイに江成のEMK5102のリムーバブルケース突っ込むとか。
ホットナイフ URLリンク(www.amazon.co.jp)

211:Socket774
16/05/24 12:06:53.80 6ewufjdN.net
Fujitsu ESPRIMO FMV-D5260 分解 - PCマスターへの道
URLリンク(www.pc-master.jp)
このケースを使ってAtom搭載の自作機として蘇らせたいんだが……
マザーボードも電源も特殊過ぎる

212:Socket774
16/05/24 12:55:08.81 Hm203CJn.net
Mini-ITXと自作で電源変換ケーブル作るしかないね。

213:Socket774
16/05/24 16:53:51.23 JZC1+vmV.net
>>211
大改造やで

214:Socket774
16/05/24 18:59:03.23 Hm203CJn.net
>>211
URLリンク(www.google.co.jp)
こういうものをネット上で探す旅が始まるかもしれない。
電力喰わないマザーだったらpicoPSUとACアダプターで行けるかもしれない。

215:Socket774
16/05/24 20:01:28.50 MexCIeCw.net
>>211
綺麗に組むのは至難の業やで。バックパネルつくんかな?

216:Socket774
16/05/25 01:44:39.16 OoV3I08p.net
ハンドニブラとベビーサンダーの出番が出て来るね。

217:Socket774
16/05/25 01:46:10.35 A3CM9Wch.net
Socket7時代はメーカー独自のマザーに合わせたアップグレードキットとかあったよな
とか思い出した

218:Socket774
16/05/25 13:54:46.14 aC+dE0RI.net
>>211
Mini-ITXお勧め

219:Socket774
16/05/26 04:33:51.14 qDi++zj/.net
>>217
アイデクソン中央やラステームか?

220:Socket774
16/05/26 12:53:57.38 Izz84pmv.net
昔はISAバスやCバスに刺すマザーボードもあったな。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

221:Socket774
16/05/26 12:59:24.23 S1iMAJ+x.net
>>220
うっひょー

222:Socket774
16/05/26 15:43:22.32 qDi++zj/.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
これを読まないとなんだか良く分からないよねー

223:Socket774
16/06/01 00:13:49.20 MiVQZ9kc.net
>>211
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

224:Socket774
16/06/04 21:23:34.92 ld57A3mM.net
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─

225:Socket774
16/06/20 20:52:10.48 jh5tX4kO.net
新品買ったけど確か29kくらいしたぞ

226:Socket774
16/06/29 03:41:02.39 Eou3E8Bl.net
>>205
>>206
SOTECのケースはカッコいいから欲しいなと思ってるから
よくヤフオク見てるがまともなのが少ないな
DT9010やPX95**&75**系のケースが優秀
下手な自作用ケースよりカッコいい
窒息系ならニブラー使って穴増設すれば済む事だし

227:Socket774
16/07/02 19:57:53.65 WHCHEkv+.net
超久しぶりにここに来ました。
自作機化して使っているNEC VALUESTAR VU45L/1の中身を入れ替えました。
元々自作機化しやすい筐体なので特に何もしていません。
バックパネルの部分が若干狭いのでいつも通りパンチで潰して取り付けてます。
箱:NEC VALUESTAR VU45L/1
板:ASRock B150M PRO4
石:CORE i3-6100
メモリ:4GB×2
OS:Windows10 pro(未アクティベーションの8のライセンスがあったので一旦アクティベーションしてからWindows10をクリーンインストール)
ちなみにSONY DG-L101の筐体も中身入れ替えながら未だに使っています。
(これを書いているPC)

228:Socket774
16/07/02 20:10:30.67 2GEBwyBC.net
このケースは最強。

229:Socket774
16/07/02 20:34:40.64 UJo710T7.net
NECのはフロントパネル用コネクタが特殊

230:Socket774
16/07/04 01:46:56.86 4mvyTLms.net
使いやすいけどケースファンが付かないのがちょっと難点
ストレート型の電源にすればなんとか

231:Socket774
16/07/04 07:32:13.58 WYYwxZPe.net
>>227、これ?
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

232:Socket774
16/07/04 07:38:02.26 /0dZcoxX.net
>>228
自作向けのミニタワーと同じじゃないですかぁー

233:Socket774
16/07/05 18:59:42.30 pef0I/XO.net
LEVEL∞ C-Classの箱ええな

234:Socket774
16/07/08 08:46:55.03 ZIPqMNOy.net
空ライダー「セーリングの人はジャンプすればいいんだよ」

235:Socket774
16/07/08 08:47:20.77 ZIPqMNOy.net
誤爆った

236:Socket774
16/07/11 19:33:42.72 QaxQ0F/u.net
画面更新なければ正常だがなにか描画更新タイミングでフリーズ

237:Socket774
16/07/22 15:28:58.67 O415rOP6.net
VAIO-RCの塗装終わったー。

238:Socket774
16/07/24 17:26:54.60 iPWubQEM.net
>>237
オメ。
うp。

239:Socket774
16/08/06 15:41:09.80 cZ+Ebpvj.net
     ,、,,..._
    ノ ・ ヽ
   / :::::   i
  / :::::   ゙、
  ,i ::::::     `ー-、
  | ::::          i
  ! :::::..        ノ
  `ー――― '"

240:Socket774
16/08/20 11:35:51.06 BogA/0Ri.net
Lenovoのスリムデスクトップケースに MSI A78M-E35@A4-6300 を組み込んだ
ケース:Lenovo H505s
マザー:MSI A78-E35
CPU :A4-6300
メモリ:DDR3 4GBx2
HDD:500GB(暫定)
光学ドライブ:DVDマルチ(流用)
電源 :Thinkcenter 取り外し品 TFX 180W
OS :Windows 7 Pro
安いうえに2年ほど放置していたパーツですまぬ。
また、拡張スロット一番下のPCIが電源に隠れて使えないが、
今さら使わないので問題無し。

241:Socket774
16/08/20 17:07:33.75 Zun9bmA5.net
画像うp

242:Socket774
16/08/23 00:25:28.86 /B7jlXhX.net
>>240-241
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

フロントオーディオ端子の接続変換が少し面倒なので内容記載
同時期のLenovo PC/ThinkCentre にも使えると思います。
Audio Header (Case :14pin)   /HD-Audio (Mather :10pin)
1. - NC               / -
2. - Sense send(White)      / 7-pin (FAUDIO_JD)
3. - NC               / -
4. - Line 2 sense return(Brown) /10-pin (LINEOUT-Detection)
5. - Line 1 right(Yellow)      / 3-pin (MIC-R/MIC-POWER)
6. - Line 1 sense return(Blue)  / 6-pin (MIC-Detection)
7. - Line 1 left(Red)        / 1-pin (MIC-L/MIC-IN)
8. - NC               / -
9. - Line 2 right(Green)      / 5-pin (LINEOUT-R)
10.- Presence#(Thin Black)   / 4-pin (-ACZ-DET/AUDIO POWER+5V)
11.- Line 2 left(Grey)       / 9-pin (LINEOUT-L)
12.- NC               / -
13.- Ground(Thick Black)     / 2-pin (GROUND)
14.- Key (No Pin)         /(8) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


243:Socket774
16/08/23 00:55:04.81 gP2RZW+g.net
これはちょっと面倒な部類の筐体だな。頑張ってると思う。

244:Socket774
16/08/31 10:00:29.60 B/bmuutC.net
メーカーATX改造は楽だけどBTXはな..
別話だけど私もジャンク、エンデバープロ3500を魔改造して、Pentium 4からマザー変えて
Pentium G3258乗せていじったことあります。

245:Socket774
16/09/01 05:06:23.80 C1SNtFPg.net
BTX→ATXはメンドいよな
XPS700をATX化するのに1週間かかったよ
手が傷だらけになったわw

246:Socket774
16/09/01 20:55:13.03 pdDqbh5q.net
にとってどれほど素晴らしいものだったかわかるな

247:Socket774
16/09/03 08:14:38.43 L3atJgTb.net
>>240
自作部分ゴミ過ぎて無価値だな
興味ないわ

248:Socket774
16/09/03 08:43:02.23 /1bxpBPy.net
>>247
おまえみんなからいつも頭悪いって言われるだろ?w
このスレはガワが大事なんだよ
中身はいくらでも入れ替えできるんだからよ
ましてや本人が
> 安いうえに2年ほど放置していたパーツですまぬ。
こう書いてるのが読めないのか?
無能は1000万年ROMってろ

249:Socket774
16/09/03 09:33:40.06 HcvRJ07u.net
>247が興味ないってだけだろ
それだけの事になに噛み付いてんだよ
キャンキャン吠えてんじゃないよこのチワワ野郎

250:Socket774
16/09/03 10:08:05.10 pTnwCYNw.net
メーカー製ケースに自作パーツを積むスレなの?
自作ケースにメーカー製パーツを積むのはなし?

251:Socket774
16/09/03 10:14:19.40 yx459wsq.net
>>250
スレ的には前者
俺は後者もやってるが・・・
SOTECやNEC、富士通などに使ってるMATXを
ANTECやクーラーマスターといったケースに入れて組んでいる

252:Socket774
16/09/03 12:29:05.20 YLK32lz9.net
前者をやって余ったパーツを使って後者でもう1台

253:Socket774
16/09/03 16:58:18.72 f0r0cpi4.net
>>自作ケースにメーカー製パーツを積むのはなし?
以前、他スレで結果的にその話題を出した形になって板違いだと袋叩きになった奴がいてな。
自分はその時まではどんなパーツであっても自分で組み立てれば自作と思ってたからそいつの擁護に回ったが、そしたら自分も袋叩きになった。
自分以外のそのスレの住人の見解では、自作かどうか板違いかどうかの判定基準は全てマザーにあるらしい。
自作用に単品販売されているマザーを使ってれば例え自作機でなくても自作板の範疇だが、メーカー製マザーでの自作は板違いという事らしい。
元の話題を出してた奴もマザーがメーカー製だったとわかるとそそくさといなくなってたし、自分以外の多数のスレ住人が全員その見解だったから、その話題は恐らく板違いだと思って間違いないと思うぞ。

254:Socket774
16/09/03 17:34:50.99 BH0E6Lb9.net
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎
スレリンク(pc板)
昔はPC一般板にこういうスレがあったんだけど、次スレが無いって事はPC一般板で魔改造はトレンドじゃないらしい。

255:Socket774
16/09/03 18:15:23.90 YLK32lz9.net
>>253
マザー云々というか、ソレ要はメーカー機のガワ換えただけだからねぇ

256:Socket774
16/09/03 19:05:49.69 f0r0cpi4.net
>>255
そのスレの奴の場合はマザーだけがメーカー製PCの物。
ジャンクで買ったMSIのマザーがMSIのサイトにも載ってないし、型番でググっても全然ヒットしないって経緯だったと思う。
で、スレ住人の一人がソーテック製PCに使われてるマザーだと割り出した。
それでメーカー製じゃないか板違いだ出ていけと叩き出された格好。

257:Socket774
16/09/03 19:30:25.64 YLK32lz9.net
>>256
なるほど、それぐらいなら許せると思うがなぁ
自分の想定したのは>>252のもう1台みたいなヤツね

258:Socket774
16/09/03 21:52:05.12 f0r0cpi4.net
>>257
やっぱそう思うよねぇ。仮にも自分で組んでるわけだし。
だけどこの板では自分らの方が少数派だから従うしかないのかと考えている。
マザーに根拠の全てを求めるなら>>256の例は確かに板違いだからね。
ただ、自分が>>256の例よりも納得がいかないのは、マザーが自作用と共通なら例えメーカー製PCであろうとこの板の範疇だという事。
自分にはそんな物は板違いだとしか思えない。

259:Socket774
16/09/05 20:03:06.73 p+IywMde.net
> 自作ケースにメーカー製パーツを積むのはなし?
と言ってもな
ちょっと前までNEC製、SONY製、日立製、東芝製、富士通製パーツは普通にあったし…
今はほとんど無いか…
東芝製HDDはまだあったかな

260:Socket774
16/09/05 20:46:37.01 6CF+8Ihe.net
>>259
心療内科行って診察してもらってこい
お前はほぼ間違いなくアスペだから

261:Socket774
16/09/05 21:15:48.76 MTkBtgTA.net
単なる寒いジョークだろw
アスペ同士仲良くしやがれw

262:Socket774
16/09/06 10:57:11.50 rt1YC+xn.net
創意工夫があるなら何でも有りだと個人的には思うぞ

263:Socket774
16/09/06 11:57:48.74 dgt91XkP.net
>>262
ATXケースにAptivaのLPXマザー搭載する方法で一発考えてくれよ。

264:Socket774
16/09/06 17:08:21.51 rt1YC+xn.net
>>263
ググったわ
既存のケースだとむしろ面倒くさそう
新規でケース作っちゃいなよ
まあ何とかしてATXケースに入れるのも面白いか

265:Socket774
16/09/06 22:33:09.74 Yi09eoK5.net
昔は妊娠してるdellのマザーを直して組んだりしたもんだが
ああいうのも自作扱いにはならんのか
色々めんどうなんだな

266:Socket774
16/09/06 22:40:48.85 xYVdT9av.net
半田付け程度ならパートタイマーのおばちゃんでも出来ちゃうからなぁ
ある程度の部品交換、BIOS等の設定などを淘汰せんと

267:Socket774
16/09/06 22:44:52.36 mzzR3MTk.net
>>265
その辺は各自の主観やろなぁ
明確な定義はないからな
俺的にはメーカー製PC弄るのも十分楽しい部類なんだが
マザーのみポツンとNECや富士通で他は(SSD換装や、ビデオカード装着and電源も自作用電源採用、等)自作パーツをゴリゴリ
なーんて好きだけどよ
pinアサイン情報も無く、対応CPUも手探り、ドライバも自作ベンダーと違って無ければネットの冒険開始
などなど、ある意味、自作よりもスキル要求される場面が多々あるが

268:Socket774
16/09/06 23:06:24.36 23sitZk7.net
>>264
そういえば春にmini-ITXと小さなサイズの電源に合わせて
アルミケース作ったわ。
めんどくさかったなw

269:Socket774
16/09/07 00:08:33.74 YPtPJ5Lv.net
電源が壊れると、市販の電源のサイズは合わない
ケースに穴開けて、そこからハーネスを出し、
手持ちの電源をケースの上に乗せ付ける、かっこ悪し

270:Socket774
16/09/07 08:35:59.77 uYaL91Cm.net
>>261
アスペは基本頭が良い人だからそいつらはどちらもアスペじゃないよ
つーか2chいる時点でアスペじゃ(ry


271:Socket774
16/09/07 08:50:30.23 ocp+vpMY.net
でもな、このスレの1スレ目は「メーカー製PCの皮を被った自作PC」だからな。
その意思を尊重しましょうや。

272:Socket774
16/09/07 12:11:29.77 ndrCHBBF.net
Pen4後期~PentiumDの頃が辛かったな
基本、この時期のCPUやママンは発熱が多いのに、入れようとしているメーカー製のガワは全般的に排熱が悪い
今となっては蓮やスカイだと、もうそんなに発熱が低くなってるから
またメーカー製ガワへとのスレ的な内容が堪能出来るが
とはいったものの、リサイクルショップ系にて、堪能出来るメーカー製ガワは
もう殆ど皆無なのもちょっと寂しい
PCV-J箱とか結構好きなんだけど

273:Socket774
16/09/07 19:32:02.76 1RnxK9IR.net
ビデオカードがその分を補ってあまりあるほどバッチり発熱するけどな

274:Socket774
16/09/07 19:44:16.56 gMo/beWi.net
>>273
そーゆーカードは、基本入らんやろ
メーカー箱には
サイズ的に

275:Socket774
16/09/07 20:42:56.93 gFTz/x8e.net
ビデオカードもつけないショボいスペックの自作の話をしてたのか・・・・

276:Socket774
16/09/07 20:46:17.53 YWnT7ONG.net
>>275
ワイは昔からオンボ派やがな

277:Socket774
16/09/07 20:57:39.10 QT7dlhVv.net
>>272
>Pen4後期~PentiumDの頃が辛かったな
そうか?その時期なんて底吸気の電源とその設置スペース有、背面排気ファン取り付け可能なのが
ケース的に当たり前の時代だから入れるだけで済むから全然難しくないと思うが。
つーかクーラー大型化、VGAが激熱になる時代の前だし電源もプラグイン出た頃だし
SATAケーブルで全ドライブ済ませられる時代だろうし今みたいなガワすらない(色んな意味で)時代を除けば
個人的に一番簡単な時期だと思うけどな。

一番きついのはPen2後期/K6orヅロンケースに対してPen4中期/AthlonXP期の年10倍進化期の自作を入れてた頃だと思うがな。
冗談抜きのエアフローもくそも無い窒息熱籠り熱暴走耐久試験ケースなだけじゃなくケース自体何かしら小さい。
マザー選べない程奥行きも無ければ
酷いのになると今じゃ考えられないCPUクーラーの前を電源が縦に設置されて塞がれててAthlonXPのリテールクーラーすら付けるスペースが無いとか
そういう加工しなきゃ入れる事さえ許されないっていう異様にハードルの高い自作だったけどなw

278:Socket774
16/09/07 21:13:24.05 KD5zRcPn.net
Pen2初期のケースだけどPen4に行かずにPenMにしたな

279:Socket774
16/09/07 21:16:13.02 gn/MGygS.net
>>275
そのレベルの話なら、生粋のちゃんとした自作ケースでの自作機で組んでビデオカード入れているから問題は無い、俺
メーカーの入れ物に入れて組むのは、まぁ俺の場合はあくまでサブサブサブなど
つまり、遊び機やホビー機、4号機とか5号機とかその辺だわ
こういった類なら俺の場合は殆どオンボードビデオで済ませてる
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ビデオカードはアウトオブガンチュー
付けるならば、ちゃんとフローがしっかりした本番自作ケース
まぁロマンを求めて強力なビデオカードを無理矢理入れてる住人もいるかもしれんけど
俺はそこまではメーカーケースに探求していない

280:Socket774
16/09/07 22:07:47.74 lL8HfM4Z.net
>>274
PCV-Jだと短いカードなら入るよ。俺は750ti使ってる。
もっと良いのが欲しいけどねw
長めのカードを入れるときはHDDをFDDの位置か光学ドライブ位置に
移動すればある程度はいけるはず・・・

281:Socket774
16/09/08 01:01:46.89 JeDZr6m7.net
>>277
ところが、プレスコPen4を搭載したB5サイズくらいで厚さ7~8cmくらいのメーカー製PCというのもあってだな。
しかも音が殆どしないというのが訳わからなかった。
北森辺りならアイドル時の電力は優秀だったから理解出来るが、
プレスコであのサイズで静かなオフィスの物音にかきけされる程度の音ってどういう冷却してたのか疑問だ。

282:Socket774
16/09/08 02:13:44.52 6ceSgI+z.net
これかな。電源がACアダプタで 2.5インチHDDだが。
東芝 Equium S6000
URLリンク(dynabook.com)
東芝 Equium S6200
URLリンク(dynabook.com)

283:Socket774
16/09/08 07:49:07.44 RKXCuCHi.net
今やノートPCすら使わず、スマホかタブレットでも充分って連中が多数を占めてる中で
「ビデオカードを付けないとショボイパソコン」って発想がなんともヲタクだなあ
嫌われるはずだよ
うんやっぱむりw

284:Socket774
16/09/08 22:07:10.81 9WQgvpxP.net
確かにPCオタクだけど、自作PC版でそれがどうしたんだよw
PCに興味のない奴にはそんな話ししないなら、
嫌われないだろw
Core i7でもゲームならグラボは必須だし、
グラボを絶対付けたくないんならAMDのAPUって
選択もアリ(GTX650にも及ばないが結構実用的)

285:Socket774
16/09/09 04:27:55.01 9kjtaRiD.net
ビデオカード云々の発想で
オタクっていう感覚の方がズレてるだろ
それこそ、こんなオタクなスレでw

286:Socket774
16/09/09 09:13:47.89 mHaByIa7.net
自作PC板にいるのはみんな自分と同じようなオタクだと思ってるんだな
そろそろそう言う自分を慰めるための発想は辞めた方がいいと思うぞ

287:Socket774
16/09/09 10:36:13.08 iFPOU68x.net
本来、基本的には性能に不満が出て改造する訳で
不満の出やすいゲーム用途の為にグラボ積んでても不思議は無い
ただ、このスレの場合はまずケース流用が前提なので
まぁぶっちゃけ手段が目的になってるのは否定しないw

288:Socket774
16/09/09 13:50:58.97 hwO0KvvA.net
結局は同類嫌悪してただけか……俺も含めてお前ら仲良くしろよ(はあと

289:Socket774
16/09/09 14:02:05.52 MW6gZJbR.net
せやな

290:Socket774
16/09/09 14:16:58.34 1cO892FY.net
URLリンク(king.mineo.jp)
マイネオくじやで
最低1GBくらいのパケットはもらえるみたい屋

291:Socket774
16/09/09 14:23:11.38 hwO0KvvA.net
>>290
さすがそれは板違い。運営が削除しても文句言えない。

292:Socket774
16/09/10 16:40:06.56 SSKbZ9aq.net
>>277
同意。わかるわー。懐かしいw
ムーア期(年10倍スペック上がってた時代)前のケースにムーア期後の自作を
入れるのが一番大変だった。フォームファクタ入っても加工必須だしな。
その後常識になってる吸気口も排気口も無い。電源もおかしい。
Pen2/ヅロンケースに北森/AthlonXPの自作くらいの時代。
大抵の場合冷却機構全く無し+入れてみないと気がつかない何かしらの狭さのWパンチw
セレロンみたいな非力なもんですら熱暴走するケースとか
ただ一番自作が流行ってて面白い時代でもあった。
あの時期に自作できてた人達は幸せだと思うよ。

293:Socket774
16/09/10 16:44:09.74 G5ZJERtQ.net
>>284
>>283は僕が一生懸命作ったAMDAPUの自作パソコン(オンボードVGAw)がバカにされたから
怒り狂って粘着してるだけの無能厨房って事でスルー推奨。
自作する意味も無いつまらない自作してそうw

294:Socket774
16/09/10 16:52:24.53 GlsMpNGi.net
>>292
ケースの仕様が急速かつ抜本的に変わって静音や冷却ノウハウが大量に生まれて大きく進化したのってその頃だよね
あの頃の自作板ってスゲー楽しかったわ。ダクト帝国とか中身晒しスレとかw

295:Socket774
16/09/10 20:32:40.94 uL/Rws8o.net
>>293
>>284だけど、俺はi7にグラボ積んだPCV-Jとか
自作用市販ケースにPhenomⅡ+グラボのも作ってるけど
A10-7860kに自作ケースのも作ってるから、
そういうバカにするのが目的のレスってどうかと思うよ。

296:Socket774
16/09/10 23:06:18.78 ys42cvM5.net
>>282
まさにそれだわ。
PenDもあるとは知らなかった。
画像検索してみたが、信じられないくらい薄っぺらいクーラー付いてるんだな。
PenDよりは発熱少ないCPU使ってるのに、こいつよりははるかにでかいクーラー付けて
冷却と静音に四苦八苦してる俺らは何なんだろうと思えてくるわ。

297:Socket774
16/09/11 23:12:21.36 FjMvOsmb.net
>>296
>こいつよりははるかにでかいクーラー付けて
>冷却と静音に四苦八苦してる俺らは
NEC VALUESTAR VU45L/1とSONY DG-L101の筐体にマザー突っ込んでいますが
ひとつ前のバージョンの時はチップセットIntel 945GC自体の発熱がかなり大きくて熱には苦しめられました。
VU45Lの方はCPUクーラーもデカいのをつけていました。
(DG-L101は空間が狭くデカいCPUクーラーは無理)
今はSONY DG-L101がIntel H81 Expressチップセット+ Celeron G1840
NEC VU45L/1が Intel B150+i3-6100で大幅に発熱が減り夏場でも熱に気を使わなくて済むようになっています。
(CPUクーラーはCPU付属のもの)

298:Socket774
16/09/12 21:33:09.80 TD5kUzwh.net
>>295
凄い頭悪そう、無能はROMってろw

299:Socket774
16/09/12 21:35:30.87 sf2kFUfL.net
>>295って絶望的に返しのセンスが無い
よくつまらないって言われない?w
>>283が核心だったんだろうなw
Phenom2の時点でもうアレだけどw

300:Socket774
16/09/12 21:48:04.40 Xg3THClR.net
古井戸を使いたくて敢えてAMDerやってる人もおるんやで?

301:Socket774
16/09/13 00:55:24.73 LLKflvBa.net
2ch全体的に、夏休み終わったら却って既知外増えた気がするな
なぜだ?

302:Socket774
16/09/13 02:32:25.60 yeP0QT91.net
>>301
目立つようになっただけではないかと。

303:Socket774
16/09/13 21:38:06.74 jhPwB8US.net
こんなマイナーなところを荒らして何か意味を見出してんのかな。

304:Socket774
16/09/13 22:05:05.36 1i1xVuUd.net
>>295
持ってもいないi7で自作したとかハッタリ言うくらいなら作品画像うpれよ無能

305:Socket774
16/09/13 22:44:22.55 XQqbWwII.net
どこに行ってもAMDerを見下して溜飲下げるしか楽しみのないインテル厨はいるんだな

306:Socket774
16/09/13 23:13:27.96 tTxuUWiq.net
AMDのどこが良いのかおしえてくれ。

307:Socket774
16/09/14 01:27:38.00 o5VZf4Wq.net
Win7/8.1のアップデートが可能
FluidMotionで動画がヌルヌル
PCIバスを今でもネイティブ対応している
CPU安い
赤くて3倍速そうでなんかかっこいいから(はあと
AMDだから(はあと

308:Socket774
16/09/14 01:41:34.98 5LBZkKCz.net
>>307
見下す条件みたしてるな。AMDはグラボもCPUと同じ状態。どれを買っていいのかわからない。最新のcpuはどれ?

309:Socket774
16/09/14 02:15:05.33 Lzga19DH.net
スレ違いだ
喧嘩なら余所でやれや、宗教バカが

310:Socket774
16/09/14 08:49:20.01 XV1Kc4Kq.net
パソコンの用途がスペック自慢なんだろ
気の毒に

311:Socket774
16/09/14 17:49:36.36 qGmhzjn3.net
>>304
ムリムリw
Phenom2とかをポン付けで入れただけとかいうレベルだろ>>295ってw
そのくせ噛み付きだけは一人前の2chにどっぷりとか超絶ダサイ人種w

312:Socket774
16/09/14 17:57:03.73 8IcqLDyo.net
いかにもいつまでも淫厨インチュー言ってる例の時代遅れアホ達の層(知識的にもレベル的にも金銭的にも最下層)って感じだよな
自分が貧乏で買えないだけのゴミの癖にずっと優れてる他人を批判してる阿呆w
そうお前の事だよ>>305

313:Socket774
16/09/14 18:01:48.47 8IcqLDyo.net
>>307
グラボと石をひとまとめで話すの止めれ。話がおかしくなる。
それとも馬鹿にされてる石使ってる層はグラボ層に誤読してもらって
味方にでもつけようっていうセコイ魂胆かな?w
昔からお前らAMD厨(石を使ってインテルに馬鹿みたいに噛み付いてる奴の意)ってセコイもんなw
無能の癖に2chだけは偉そうw

314:Socket774
16/09/14 18:07:23.37 9jiOX7mS.net
自作板ってほとんどの場合インテル使ってる奴はAMDなんてまるで興味ないしどーでも良いわけで。
AMDのCPU使ってる奴が発狂して怨念じみた頑張りで必死こいてるパターンしかないでしょ。
Core2時代からずっとインテルのターンで比較イージー過ぎて選択ミスしないでしょw
それなのに・・・って事は、そういう事。

315:Socket774
16/09/14 18:09:29.95 9jiOX7mS.net
あ、頭の悪い宗教戦争に付き合ってあげる気は無いのであしからず
インテルとAMDのCPUなんて今や国連と北朝鮮くらい差がついてるし歯牙にかける気すら無い

316:Socket774
16/09/14 18:24:56.04 vXwfnfuk.net
>>304
ブログには上げてるけど、特定されて荒らされちゃうから嫌だよ。
アクセス解析したら1週間でユニークユーザ5人くらいだけどw
ちなみにi7機は簡易水冷にしてる。
最近B75からZ77に替えたんで、今更殻割りするつもり。

317:Socket774
16/09/14 18:44:20.37 /0FLvwE6.net
ほんとに既知外だらけだなw
>>302
このスレだけ見ても目立つようになっただけではなさそうだとわかるねw

318:Socket774
16/09/14 19:09:01.97 ak7CRAQY.net
>>316
俺、たまに覗きに行ってる人ですわw

319:Socket774
16/09/14 19:42:57.42 12A94RNr.net
>>315が頭の悪い宗教戦争以外の何だと言うんだろうかw

320:Socket774
16/09/14 20:17:41.38 ddOl+myU.net
>>278
PentiumII初期だと、VAIO Tのケースは流用しやすかったな・・・
プラ部品が割れて形状を維持できなくなったので
始末せざるを得なくなったけど・・・

※中身は無事だったが、これではただの自作機だ。

321:Socket774
16/09/14 20:43:10.24 vXwfnfuk.net
>>318
最近、別のジャンルの記事ばかりで申し訳ないw
>>320
VAIO-Tのケースも永らく使ってたけど、電源位置の関係で
CPUファンが大きくできず、水冷化も難しかったので放流してしまった・・・
ATXが入るのは魅力だったが、MicroATX入れて電源を下に移設すれば
良かったと今になって後悔してる。

322:Socket774
16/09/14 23:20:48.10 ak7CRAQY.net
>>321
いつも過去の記事や画像ばかり見て楽しんでるんで、大丈夫ですよ
自分も複数のJ所有者なんで勉強になります

323:Socket774
16/09/15 02:13:08.89 rxVYjqFU.net
>>322
今度3770k殻割りに挑戦するつもりなので、
壊したら笑ってやってください。
ゲーム兼エンコマシンなので俺は泣きますがw
気が向いたらPCV-J、もう1台くらい水冷化します。
温存してるノーマル外装を塗るだけかもですが・・・

324:Socket774
16/09/16 00:39:49.63 5rkuoX/J.net
何故淫厨ってAMDの文字を見ただけで火病起こすのかね?

325:Socket774
16/09/16 06:38:43.83 d1tXjfJ9.net
インテルすごい→俺すごい

326:Socket774
16/09/16 13:36:55.61 h5qKc0wO.net
インテルが凄いだけで使ってる奴はすごい訳じゃないのにな、まるで虎の威を借る狐、
中国の威を借る朝鮮。

327:Socket774
16/09/16 22:13:56.66 bYrdzRxm.net
Intel、AMD両方使うのが面白いのに・・・
AMDは2コアの4コア化して遊んだり、
爆熱をどう処理するかを考えたり。
TDP9WのEシリーズで録画PCやファイルサーバ組むもよし。
Intelはi5,i7素の高性能を楽しむのも良し、
殻割りしてOC楽しんだり。
Celeron+グラボで低コストでそこそこ遊べるのを組んだり。

328:Socket774
16/09/17 23:50:43.58 SeXSSQPR.net
>>324
自分もCPUクーラースレで淫厨に叩かれまくった事あったわ。
クーラーのマウント方式はAMDの方がいいからIntelも採用してくれれば嬉しいっていうような事書いただけなんだが。
ちなみに、自分を叩くレスは結構あたが、クーラーのマウント方式に言及してるレスは一つあったかどうか程度w

329:Socket774
16/09/18 01:48:37.46 VxH8VAC4.net
近所のリサイクルショップ覗いてみたら前から欲しかった
SOTEC DT9010が3500円で売ってたので買ってしまった
23日は代休貰って4連休だから中身入れ替えるよ
俺の中ではこれに勝るデザインのケースはいまだに無い
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

330:Socket774
16/09/18 03:35:14.17 yc2SFG75.net
鼻毛鯖に似てる。

331:Socket774
16/09/21 00:50:12.80 KlVFkSkY.net
>>330
鼻毛ってNECのサーバー用ケースか
あれもカッコいいがミニタワーで拡張性に限界があるな
大型のCPUクーラーとか入らないと思う

332:Socket774
16/09/27 19:58:00.00 k/VLTkDs.net
>>328
何年も観てるけど自作板の基地外アラシって
団子とか田村とか100%AMDアンチでIntelが言って対立アラシ荒らす奴ばかりで特徴的だな
本物のメンヘラーなので理屈が通じない

333:Socket774
16/09/28 23:42:02.23 igIyewc5.net
Triple three

334:Socket774
16/10/02 02:11:06.27 pSzHTezX.net
DG-L101の電源がそろそろ寿命な模様
(入手したときに付いていた電源をそのまま使っていた)
動作が不安定で、しかもHDDにアクセスすると前面にあるパネルの照明がチカチカ暗くなる orz
SFX電源なのですが、その中でもSFX(D)という細長いやつでして・・・
探した結果、ニプロンのPCSF-200P-X2Sになりました。
たった198W(ピーク248W)の電源なのに高い orz

335:Socket774
16/10/02 09:28:01.59 PorTy/1T.net
まぁ需要が無い品はどうしてもね
キューブケースの専用電源がイカれた時にオプションの
大容量(あくまでもノーマルに比べて)電源を買ってしのいだけど
ATXなら倍以上のヤツが買える値段だったよ

336:Socket774
16/10/02 12:46:54.11 SteDO/ws.net
新しく1台組みたいが、ケースが決まらん
今現在の候補
Sun Ultra 20/24/27
URLリンク(upload.wikimedia.org)
Sun Java workstation
URLリンク(www.rtk.jp)
VAIO RC
URLリンク(yume-enogu.main.jp)

337:Socket774
16/10/03 03:13:12.34 Yux9hRTb.net
>>329
エアインテーク?でこれ思い出した
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

338:Socket774
16/10/03 06:41:04.69 Qx3RkUAA.net
仮面ライダー王蛇?

339:Socket774
16/10/03 21:02:38.58 EPmxUVv/.net
>>316
ハッタリはいいから
上げれない無能の嘘つきなら黙ってろカス

340:Socket774
16/10/03 21:09:11.33 Zb/U1BLB.net
>>324-326,328
コロコロも含めてすげー火病ってるなw

これが頭の悪い宗教AMDerかw
インテル使ってる身としては>>314の通りで迷惑してる方なんだけどね(^^;)
本当AMDの怨念粘着ダサ自作でカッコ悪すぎ
金が無いのに損した自作して後悔してる裏返しって言ってたが反応がまさにソレw

341:Socket774
16/10/03 21:11:57.62 Zb/U1BLB.net
>>317>>340で上げたキチガイコロコロのどれかかw
そういう反応は>>324-326,328 の後に言わないと説得力がないよ
負け犬AMD石の人その後のコロコロ乙ですw

342:Socket774
16/10/03 21:38:11.61 e95guWwn.net
宗教キチガイ凄いね。北朝鮮AMD信者とか相雑魚過ぎて相手にもしてないけど便乗w

>>324-326>>328
良い時期に買えなかったインテルに対するコンプも程ほどにな

343:Socket774
16/10/03 21:50:15.39 UXe6Boot.net
こんなスレですら宗教バカが頑張ってるんだな
>>332
必死過ぎだよお前。
AMDアンチなんていないよ。まともな層は誰も相手してない(買わないw)。
普通に>>314の言う通りでまともなジサカーはAMDなんて選択肢にない(眼中無い)
サブ機すらいらない時代なら尚更AMDの自作なんてますますいらない
AMDはもうビデオカードだけで良い。石選んでる時点で色々頭の出来的に論外。
アンチってのは上に対してなるもので決着ついてる下に対してなんてならないんだわw
基本的な世の中の仕組み理解しなよw

344:Socket774
16/10/03 21:56:42.20 8XSdLJok.net
喚き合いは他所でやってくれ

345:Socket774
16/10/03 21:56:48.26 U2mPtc1k.net
半月前のレスに発狂するとかやっぱイカレてるわ

346:Socket774
16/10/03 21:57:43.37 Wk2pnHi6.net
横だけどAMD厨のインテルコンプっていまだに怨念じみてるよね。。。。
一方インテル側はまるで相手してないのがどのスレでも基本の流れだけど
(過疎スレなら勝てるとか思ってるのかな?)
ぶっちゃけ言い返して叩き潰すの簡単だけど面倒くさいからインテルユーザー側が放置してやってるだけなんだけどね
情弱って最後にレスすれば勝ちとかわけわからん厨理屈で考えるからな
そういう初心者にステマして負け組仲間作ろうっていうのが手だってスレ読んでる奴は理解して欲しいね
インテル使ってる側からしたらこの厨どもって本当ただの猿って感じ。

347:Socket774
16/10/03 21:59:22.15 2AturHOP.net
過疎スレ毎日覗いてageってるのが当たり前とか思ってる方が十分キチガイかと

348:Socket774
16/10/03 22:01:29.65 3NUbsm8E.net
え?これまさか自演してるつもり??
流石にこんなバレバレの自演はしないよね?
たまたまIDがコロコロ変わっちゃっただけだよね?

349:Socket774
16/10/03 22:03:21.66 c5aOPtio.net
マジレスするとAMD信者の馬鹿がいくら頑張ったところで現実はインテルのターンだから何も響かない

350:Socket774
16/10/03 22:04:40.60 5Xy9wKpX.net
>>340
同じこと思う人居て安心したわ
そいつら相手にもしてなかったけどずっと怨念じみて淫厨淫厨言ってる
ガイジの沸き方見てたらやっぱり自演だよね。
過疎スレな上に明らかにもう何年も大差付いた超マイノリティ側なのに出現率というか並びがありえない。
まさにIDコロコロ丸出しだよな。
不自然さ感じられる能力が無いからそのアホってバレるんだよね
(おそらく国語が出来ないのだろう)

351:Socket774
16/10/03 22:07:52.95 zVp/Q+Na.net
AMDで自作すると2chでこんなに長い間張り付いてこんなスレですら
インテルにコンプ丸出しな頑張りし続けなきゃ駄目なのか・・・
こんなゾンビみたいな末路辿る位なら最初からお金出してintelで自作してて良かった

352:Socket774
16/10/03 22:14:28.90 fFfTt425.net
またこの話題かw
マジレスするとAMDのキチガイが勝手にインテルに対してコンプ丸出しで
執念燃やしてしつこく噛みついてるだけでインテルからは上から目線ってのが自作板のこの宗教の構図。

インテル(国連)
AMD(北朝鮮)
こんな感じ。差があり過ぎると対立じゃなくて下がバカにしか見えない流れ。
自作板の常識な

353:Socket774
16/10/03 22:23:05.24 IQQ783mk.net
AMDって書くとCPUの事言ってるのにビデオカードと混同する情弱がいるから
オマイラあんまりアム房(CPUで組んでる負け組)いじめんのやめれw

しかしこんなスレですらAMDフルボッコ
>>351
自分でもわかってるからそのゾンビ仲間欲しくて2chで布教活動してるんでしょその辺の連中って。
ぶっちゃけ負け惜しみタラタラで2chに張り付いて後悔するくらいなら最初からインテルで組んでればよいだけなのに
頭悪いんだよ

354:Socket774
16/10/03 22:28:01.54 3NUbsm8E.net
どうやら本当に自演らしい……
ここまで雑なバレバレの自演は初めて見たわorz

355:Socket774
16/10/03 22:41:32.67 pNsLwV+H.net
自演でないと思うやつって居るのかな?
半月このスレを見てない印駐が何人もいる訳ないだろうに(ワラエナイ

356:Socket774
16/10/03 23:05:42.17 3NUbsm8E.net
>>355
自分は>>348を書いた時点では多分自演ではないと思ってたよ。
単なる連レスだと思ってた。というより、そう信じたかった。
だって、いくら脳みそ足りてないのがわかってる奴だとは言え、
こんなバレバレの自演がバレないと考えるほど脳みそ足りてない奴がいるなんて思いたくないじゃないか。

357:Socket774
16/10/03 23:27:25.21 pNsLwV+H.net
>>356
Intelしか使ってない人は多いけど、
大部分はAMDに関心ないから貶しもしないよね。
だからこんなにAMDアンチなんている訳ない。
更にこの過疎スレで一斉にわいてくるとかありえないわ。

358:Socket774
16/10/03 23:46:53.26 3NUbsm8E.net
>>357
俺はそんな事全く言ってないんだが。
>>356をもう一度読み返してくれ。

359:Socket774
16/10/03 23:58:15.66 l8rB1ooa.net
AMD厨って必死過ぎる。
自分が自演してんやんw

360:Socket774
16/10/04 00:01:07.08 qYr6eAQi.net
まぁほぼす自作erの大半はintel選べてる現状だから何も不思議もない流れだけど
自演って事にしたいんだろうなAMD厨は。。。。
>>354-357とか哀れ過ぎる。

361:Socket774
16/10/04 00:01:21.05 Afio2O2S.net
>>358
ああ、信じたくない気持ちはわかるよ。
でも居るんだよ、IDさえ変えれば自演できると信じる人が・・・

362:Socket774
16/10/04 00:02:37.86 qYr6eAQi.net
>>357はまともな人だったごめん
>>354-356ね
AMD厨アホみたい

363:Socket774
16/10/04 00:05:32.74 xXwiUc/g.net
超マイノリティのアム房が短時間で並ぶ方が圧倒的にIDコロコロの自演感が惨い件w

364:Socket774
16/10/04 00:07:42.05 Afio2O2S.net
>>362
俺、>>357だけど、
>>355でもあるんだが。
脳みそに糠みそでも詰まってんのか?
それと相反して、メーカー機に自作機詰めたことないだろ。

365:Socket774
16/10/04 00:09:17.38 x3Op/b9k.net
>>354-356
残念だけど違うと思うよ
2chだからageで書いてれば別に不思議出でもなんでもないし
自作やってる奴は通りすがり含めてintel使ってる奴が大半なんだし。
都合の悪い意見を淫厨淫厨自演自演言ってだけで肝心な部分言い返せてなければ
何も響かんよ

366:Socket774
16/10/04 00:11:49.48 x3Op/b9k.net
>>364
脳味噌に糠がつまってそうなレスだな
何の脈絡も無い所から詰めた事ないだろとかもうね・・・

367:Socket774
16/10/04 00:15:43.13 u6mrz4/j.net
>>352だけどアム房に何言っても無駄だよ
オウムとか北朝鮮と変わらん
インテルユーザーに相手されてないのに一人で憎しみを燃やして粘着してるだけ
頭悪いからAMDのCPUで自作するんだけどお察し
都合の悪い意見は全部自演に見えるのだろう。負け組の特徴やね

368:Socket774
16/10/04 00:26:51.44 WI3hI6bc.net
ものすごくどうでもいいんだよ
AMDなんて選択肢に無いんだし
どっちがどうとかいい争いすること自体が無駄でしかない

369:Socket774
16/10/04 00:44:31.15 2XuvVuch.net
>>368
VIA EPIAを組み込みのは無しなんだろうか・・・

370:Socket774
16/10/04 01:11:34.15 Afio2O2S.net
つーか、AMDアンチってAMDに偏執的な愛を持ってるだろ・・・
普通のIntelユーザはAMDに無関心だから貶すことすらしないだろうに。
俺はSandyも使ってるがPhenomⅡX6も今更欲しくなってんだが。
爆熱を味わってみたい。

371:Socket774
16/10/04 01:34:15.54 hPWeIn/L.net
intel使ってるけどAMD64互換だということは理解してる
学生時代にsuper7でAMD使ってたけどパーツ選択に気を使うのでそれ以降intel

372:Socket774
16/10/04 03:01:15.67 bOUuySGv.net
Athlon安いよ(´・ω・`)

373:Socket774
16/10/04 08:21:59.48 PdobOIYX.net
伸びててワラタw
>>367
本当だね
AMDCPUごときにわざわざアンチ活動する奴なんて居ないって意見には全く耳を貸さないの見ても北朝鮮だわ。
めんどくせーから普段相手にしてない(いくらでも言い返せる)しそういう流れの時みんなでボコってるだけなのになw
いまだに淫厨淫厨言ってるアホの方がはるかに池沼なのいい加減気付けよ
マジでインテル側はゴミなどどうでも良い。ウザがってるだけw
いずれにせよそんな過疎スレで短時間でマイノリティ側のAMD房が並んでる時点でそっちが自演なの丸出しって感じ。
AMDCPUの火病った宗教キモイわ。
本当相手するだけ無駄。
自作に対する見識もケースに入れるのも雑魚低能丸出しで顔真っ赤って感じだね
この後何の理由も無く人格批判しかできないAMDCPUで自作しちゃって後悔してるゾンビが頑張りますw

374:Socket774
16/10/04 08:25:31.61 +sG2SZyr.net
>>373
ちゃんと寝てるか?
保守しなくてくれなくてもいいからな

375:Socket774
16/10/04 09:04:53.16 SGli0DU2.net
【転載】
自作まな板ユーザー、結構いるんだな
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(reviewdays.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

ハードオフで糞安いケース、ブッた切って出来そうやな

376:Socket774
16/10/04 21:15:24.43 Afio2O2S.net
>>375
切る方が大変じゃね?
L字アングルとアクリル板を組み合わせる方が楽にできるだろ。

377:Socket774
16/10/04 21:20:37.03 mO00sse5.net
リベットをドリルでブチ抜こう

378:Socket774
16/10/05 03:20:30.87 HdVnzolx.net
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
これであれば
自作じゃなくケースからマザー取り付ける部分取り外しただけ
加工は一切なし (に見える)

379:Socket774
16/10/05 03:55:36.19 aJCF48vp.net
>>378
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
確かにそういうヤツなんだけど、
URLリンク(mooderbone.blog29.fc2.com)
> ハードオフで210円でした。
運よくこういう構造のが手に入るか、という問題。

380:Socket774
16/10/05 04:31:40.56 HdVnzolx.net
>>379
それ、2000年前後の自作向けケースだな
手に入らないような・・・?

381:Socket774
16/10/05 10:00:30.67 HZIZFL8c.net
日頃から隈無く探しているのだろう
期待してはいけない典型だな

382:Socket774
16/10/05 18:24:41.38 SMPMaOE4.net
超貧之家とかいうヤツを買った覚えがある

383:Socket774
16/10/05 23:25:33.70 RsddDmZS.net
334です。
電源来ましたよ。
早速交換(取り付けにちょっと苦労)して動作が安定するようになり一安心です。
取り外した電源を確認したら、MSP-94A1という95W電源(ピーク135W)でした。
(今度のは198W(ピーク248W)
お疲れ様。

384:Socket774
16/10/06 14:04:43.53 ULvfD4OT.net
>>383
ニプロンは滅多な事が無い限り壊れないからなー。
電源が壊れる前にパソコンの方が性能寿命を迎えそうなかんじ。

385:Socket774
16/10/07 07:01:30.56 kAtMK66n.net
>>374
ゾンビですか?w

386:Socket774
16/10/07 07:08:58.52 jwT72tbl.net
>>375
まな板はケース内より圧倒的に埃がたまりやすい上に色々煩いからなあ。
周辺でなんかやってたらどっかにぶつけて怪我とかするし
しょっちゅうメンテするような人じゃないとかえって面倒なんだよ(経験者談)

387:Socket774
16/10/07 09:11:34.73 YrQLC/0L.net
電磁波対策でシールド板まで入ってた時代からPC使ってる身としては
まな板どころか最近のケースでさえ心配になるオッサンです

388:Socket774
16/10/07 13:14:58.90 jFW7zttL.net
昔のPCって上にブラウン管を乗せたりするからすげえ頑丈だったよね

389:Socket774
16/10/07 16:14:33.20 0WmdIlC6.net
>>375
すごーーーーい環境だけど、
よほど社会の役に立つ仕事してるんだろなぁ

390:Socket774
16/10/07 17:11:43.48 fpa08nWu.net
>>388
おまけに白が多かったから動かすと丸く跡がついてたな
あと喫煙者が多かったから異常に黄ばんでるのもあったね

391:Socket774
16/10/07 18:52:35.91 hTujW9aj.net
>>390
純白じゃなくアイボリー系な
>387
EPSONのやつか。

392:Socket774
16/10/07 19:49:10.55 MT6yihHa.net
>>386
つーかイチャモンに近い小さい音が気になるのってまな板にしてる時だよね。
電源とかのコイル泣きだとかHDDの音だのなんだの気になるのって。
ケースの中に入ってるだけでVGAファンと爆音系一体型CPUクーラー以外の
音は免除されるって感じ。

それと古いメーカー製のケースって最近の自作ケースよりずっと剛性高いんだよな。
最近のケースって展示品触ってビックリするくらいペラペラだったりする
ビビり音とか気にしないといけないレベル。

393:Socket774
16/10/07 20:03:20.44 aYZmhpZN.net
PCの大半の黄ばみは喫煙より日(電灯)焼けが原因だったはず

今喫煙でマズイのって電源と光学ドライブ系だっけ?
FDDは確実に壊れるのはわかってるがもう誰も使ってないでしょ

394:Socket774
16/10/07 20:21:38.95 fpa08nWu.net
内部にヤニがついてホコリがびっしりくっついて食う気に流れが悪くなり
開けた時にベタベタするして触りたくない

395:Socket774
16/10/07 20:22:32.87 ymCd7a7E.net
URLリンク(i.imgur.com)

396:Socket774
16/10/07 22:41:14.53 Nco2LxDI.net
そこまでやったんならDC入力ジャックもきちんとマウントすればいいのに

397:Socket774
16/10/08 00:00:14.97 doAzBXTB.net
昔のPCケースは頑丈過ぎて板金工作がしんどいから嫌だな

398:Socket774
16/10/08 01:18:20.58 X6+1Wrb9.net
一番ヤワだったのは2002~2003年頃の安物ケースだなw
特にあぷあぷで売ってた奴とかw

399:Socket774
16/10/08 05:38:35.67 4r6uRfMt.net
正直ケースの加工工作できる人の行動力が羨ましい。
おっさんになると発想力だけでなく行動力自体が無くなる
ケツデカ過ぎてポン付けで入れるだけしかできんw

400:Socket774
16/10/08 05:51:06.23 YTuDDtyh.net
昔あんなに横一列にどのメーカーもアイボリーばっかだったのに今じゃ全く見ないのが寂しい。
PCって言えばあの色なんだけどな。まさに職場の仕事の色、事務所の色の象徴がアイボリーw
黒ばっかだといかにもオタク臭くて嫌だな。つーか黒だとデザインどれも同じに見える。

401:Socket774
16/10/08 06:10:58.75 MjCQYgjO.net
>>393
ファン自体の寿命が短いはず。軸の汚れがただの埃と違って粘って張り付いて酷いからPC内の
ファン部分は全部性能落ちやすくて良くない>喫煙
電源、ビデオカード、CPUクーラー、ケースファンあたり。
特に前者2つは事実上ファン交換も出来ないから買い変え頻度上がるのがツライね。
>>395
転載かな?
アクリル加工めっちゃ綺麗だな。時間かかったんじゃない?
それと晒す時ACアダプタは机に乗せなくて良いでしょ。
>>397
俺は逆だな。ヤワい方がすぐ歪んでガタついて振動拾うから嫌だわ。
それに電動工具使う上では頑丈な方が気兼ねなくガーガー行けて工作しやすいんだけどな。

402:Socket774
16/10/08 07:09:45.36 2eoIskqR.net
なんであんなアイボリーばっかだったんだろうな。
アイボリーの方が塗装しやすいから好きだが
古いPC(中古)を売る店自体減ったな。
地元でも何件も閉店してドスパラや99とか大手しか残ってない。

403:Socket774
16/10/08 08:55:30.30 n/GmGB3G.net
>>401
加工は簡単。たいしてしてない。穴を開けるだけ。ヒラメキが大事かも

404:Socket774
16/10/08 10:39:56.90 DQQiwDwg.net
よく見たらケーブル全く繋がってないな

405:Socket774
16/10/08 10:45:26.13 pC0ClqrL.net
>>401
ヤニたまったビデオカード売ろうとしたら
それ原因で値段付かないって言われた事があるわ

406:Socket774
16/10/08 11:13:27.02 X6+1Wrb9.net
>>400
自分は逆だな。
アイボリーはいかにもヲタ臭くて嫌だった。
それなら黒の方が断然マシだよ。
加えて、今はカラバリも増えてるから昔よりはるかに良い。

407:Socket774
16/10/08 13:00:49.72 rXlh7UCz.net
>>404
>>395の事?USBドングルにHDMIが見えるぞ?

408:Socket774
16/10/08 16:06:48.11 n/GmGB3G.net
>>404
HDMIはつながってる。マウスたちは飾り

409:Socket774
16/10/08 16:08:46.82 n/GmGB3G.net
>>408
ゴメンマウスも無線になってたわ。

410:Socket774
16/10/08 16:40:17.92 n/GmGB3G.net
URLリンク(i.imgur.com)
鯖やで

411:Socket774
16/10/08 16:49:05.78 3oYbFmFM.net
左の小さいのが鯖かと思ったわ
普通にSSHでいいじゃん
つか、それサーバーなのか?

412:Socket774
16/10/08 16:51:33.42 n/GmGB3G.net
だだのファイル保管用
pcだな。

413:Socket774
16/10/08 17:01:32.43 xmhLZd9X.net
このケースはプライム?

414:Socket774
16/10/08 17:07:47.30 n/GmGB3G.net
>>413
ゴメン。たしかIN WINのやつかも。スレ違いですまん

415:Socket774
16/10/08 19:42:12.28 G3KRWlmW.net
黒のケースのオタク感は異常
アイボリーは職場のイメージだな

416:Socket774
16/10/08 19:46:46.24 Xqr2QNEN.net
>>410
モニタがショボい。アナログ接続?

417:Socket774
16/10/08 20:07:44.18 n/GmGB3G.net
>>416
ショボイが一応hdmi,dvi,d-subはついてる。15.6インチIPSやで。普段は遠隔なので余り使わない。

418:Socket774
16/10/08 20:10:22.78 8ptF06Xz.net
15インチじゃIPSもTNも無いんじゃ・・・

419:Socket774
16/10/08 20:11:26.21 n/GmGB3G.net
>>418
ips fhd

420:Socket774
16/10/08 20:12:16.00 n/GmGB3G.net
>>418
正面からしか見ないしなんでもいいが。

421:Socket774
16/10/08 20:19:47.14 gtD6OYi7.net
>>412
外付けHDDで良くね?
今時サブとか電力の無駄な気が。

422:Socket774
16/10/08 20:24:30.43 n/GmGB3G.net
>>421
そうかも。外付け8TBと内蔵3TB×5とssdが24時間営業中。

423:Socket774
16/10/08 20:25:36.12 n/GmGB3G.net
>>421
後再設定が面倒なのでメインとは分けるようにしてる。

424:Socket774
16/10/08 20:29:32.49 3oYbFmFM.net
モニターより
PCのスペック聞きたい
23TBって録画サーバーかw

425:Socket774
16/10/08 20:34:07.35 n/GmGB3G.net
>>424
そういう事になる。最近8TBの外付けにしたらだいぶ楽になったで。

426:Socket774
16/10/08 20:35:59.30 n/GmGB3G.net
>>424
CPUはj1900 のatom。これが大失敗。作り直す元気なし。

427:Socket774
16/10/08 21:37:25.55 ky4VmhDI.net
>>422
まさに裸族の~とかそういうので良いな。
サブマシン組む金でストレージもっと増やした方が良いんでねw
ちなみに再設定ってなんの最設定?
>>426
何でatomだと失敗なん?

428:Socket774
16/10/09 01:07:55.25 F0pbiMXE.net
じゃあ今日おまちしてます。なんじかな?

429:Socket774
16/10/09 01:58:19.10 eA3V/tPL.net
勝ったーおk

430:Socket774
16/10/09 08:58:04.17 ypXDcOKM.net
linux用にジャンクで売られてるvista世代のメーカー機買ったがマザーが特殊なので普通のケースにそのまま移植できんな
省スペースなブック型なのでHDDとか冷却マジやばいだろってんでケース交換したかったがこりゃいっちょ気合いいれてアルミ板ドリるしかないか

431:Socket774
16/10/09 09:10:51.50 X9UeAHzl.net
マザボ削ってダメにした俺が通りますよ
亀裂入ってバキバkにし慣れました

432:Socket774
16/10/09 12:16:35.97 BayP5Gn8.net
>>431
お前はピカード片山かよw

433:Socket774
16/10/09 13:41:35.51 ZzDK6uCR.net
>>430
せめてそのケースの正体URLか画像うpれよ。話膨らまなさ過ぎる。

434:Socket774
16/10/09 15:44:49.68 83Bmnphy.net
ケースのスチール板(1mm)とか、フロントパネルとか切りたいんだが、
こういうリューターに付けるカットソー(?)って捗る?
URLリンク(shouhin-kensaku.kakinota.net)
グラインダとかジグソーでは切れない細かいカットしたいんよ

435:Socket774
16/10/09 16:43:04.50 fj54oKyk.net
>>434
PCじゃないけど昔使ったことある。
正直それと一緒に売ってる電池式リューターではダメだ。すぐに電池が減って回転数が落ちでプラですらなかなか切れなくなる。
ホームセンターとかに売ってるコンセント式リューターに付ければちゃんと使える。
後はリューターの性能次第だね。やっぱ高くて回転数の多いリューターの方が仕事が早い。
もっとも遅いリューターは繊細な作業する時は失敗が少ないので一長一短ではあるけど。

436:Socket774
16/10/09 16:52:42.38 fj54oKyk.net
ちなみにリューターではちょっと力不足な時とか、角度的や長さ的に切りづらい時は、電動ドリルに延長タップ付けたりとか工夫して使ったりもしました。

437:Socket774
16/10/09 16:59:08.29 HOo8xy3Q.net
>>434
ホムセンで工具レンタルや加工を頼むほうが早いかもね
そーゆうサービスやっているところあるなら

438:Socket774
16/10/09 17:55:47.45 7cV/FG3w.net
ホムセンの加工は単純なのしかやってくれんでしょ。買った材料素のまま限定とか。
2*4木材とかデカくて荒いのはやってくれるけどケースで求められる
何cm単位の金属加工とか製品内加工とか細かいのは失敗で弁償できないし断られるよ
業者に頼めばありえない額請求されるだろうし。
>>434
1mmのスチールはそれじゃ歯が立たないと思うよ。リューターで切れるほど甘くは無い。
逆に言えばジグソーでかなり乱暴に行っても大丈夫なんだよね。出来る限りジグソーでやったら?
それとフロントパネルは材質何?

439:Socket774
16/10/09 18:06:44.45 jZ+g/E/4.net
>>434
アルミ1mmならハンドニブラで切断余裕だけどスチール1mmは無理?
出来ても握力か歯が死ぬかな
まぁどういう場所を切るのかにもよる
スチールならジグソーが一番楽だと思うけど細かい場所ってどういう状態かkwsk

440:Socket774
16/10/09 18:36:27.87 sYjV5yhw.net
>>434
それ、ダイソーでまだ売ってる?

441:Socket774
16/10/09 19:44:19.19 83Bmnphy.net
>>435-440
サンクス
もちろんリューター本体はちゃんとしたモノを買う予定。
(今のところRYOBI ホビールータ HR-100)
加工の目的はケースにスイッチとかアナログメーターとかブレーカーを付けたい。
こんなの
URLリンク(www.nippon-thermo.co.jp)
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
URLリンク(www.denzai-net.jp)
特にスイッチの場合はケースを四角に小さくカットしなくてはならない。
ドリルで小さい穴をたんさん開けて打ち抜く。みたいな加工をしたらきれいな直線にならなかったんで、
リューターのカットソーならきれいに切れるのかな?と。
パネルの材質は普通のプラスチック。ケースはスチール。
失敗した場合の責任はとれないと、ホムセンには断られたわ。
(基本的に販売しているもの以外の加工はしないとのこと。)
>>440
田舎だからかもしれんが、普通に売ってる。絶版品なの?

442:Socket774
16/10/09 22:14:17.14 1xkPPWoo.net
>>440
434じゃないけど、うちの近所のダイソーにはある

443:Socket774
16/10/09 23:02:23.16 sYjV5yhw.net
>>441-442
探してみる

444:Socket774
16/10/09 23:18:19.85 G/EGaarb.net
>>441
自分でドリル加工をしたのなら業者の値段が妥当かどうか判るはず
板金屋か鉄工所が身近に在れば持ち込んで見積もって貰うけど
それともドリルだと熱で歪が溜まってしまうからタガネで切った方が早い
あとはヤスリでシコシコ揃える
ドリルの刃先を相当消耗して結構な金額が掛かったろ

445:Socket774
16/10/10 00:57:25.18 D2tXmyVx.net
>>441
なるほどね。
1mmならぶっ壊れるの覚悟でハンドニブラでスチールでもイケるかもよ。
スイッチを何個入れるかわからないけど1個2個ならそんなに多い作業量じゃないはず。
壊れる前に完成できるかも。
ハンドニブラで済めばそういう四角い小さい正確な穴は独壇場なんだけどね。
鉄はやってみればわかるが思ってるよりずっと硬い。
その他の方法だとジグソー持ってるんでしょ?
スチール板にそのスイッチをハメ込む位の小さい四角い穴を開けたいなら
四角い穴を開ける所の中心辺りに電ドリでジグソーの刃が通る大きな穴をあけてジグソーの鉄鋼刃(目が細かい刃)を通して
少しづつ触るように削るのが有効だね。ヤスリがけしてるような感じで少しづつ削る。
スチールを手作業のヤスリで削るのは地獄だから
極力それをやらないで済むようにジグソーで削るって感じに作業を進める。
仕上げは面取りレベルでヤスリがけするけど当然棒状の物を使う。ペーパーとかヌルいのはハッキリ言って全然削れてくれないから無駄。
労多くして実り少なし。
多少失敗しても予定より穴が少し大きくなってもスイッチ自体に
薄いペラペラのゴム板でも穴の周囲にあたるように巻いていけばしっかり
はまりこむように微調整できると思う。
プラスチックなら歯合わせて糸鋸やニッパーで雑に切り進んでヤスリや砥石で整形とかで良いよ。
金属削る苦労に比べればマラソンと100mの差。
逆に無理して電動工具は使わない方が良いかもね。プラ板はやり過ぎたり亀裂入るのが怖い。

446:Socket774
16/10/10 01:46:50.44 3tWrfPFu.net
すごい創作意欲だ。

447:Socket774
16/10/10 12:28:26.63 117f9RSg.net
意欲が無いとこの魔改造の世界は渡って行けないぜ旦那

それと寒くなってくると連休でも外で工作しようって意欲が無くなってくるぜ・・・
秋が染み出す前に誰か作品うpキボンヌ

448:434
16/10/10 19:18:03.17 Wwr4bJ83.net
>>445
サンクス。
詳しそうだからちょっと質問。
たとえばΦ40mmくらいの丸穴を、柔なスチール板(t:0.8くらい)に開ける場合、
リューターのカットソーで開けられますか?(つまり曲線のカット)
前にジグソーで開けたときは(振動で?)切り口が歪んでしまった。
(しかも自分の足でケースを押さえながら切ったらケース自体が歪んだw)
ちなみにΦ16、22、30、32、40くらいの数種類の丸穴も開けたい。
普通ホールソーを使うべきなんだろうけど、安い中華ホールソーセットは芯ぶれがスゴイ&切れないでゴミらしいし、
かといってHSSの立派なホールソーは揃えるとかなり出費が高くつくし…(´・ω・`)
>>446
創作っちゅーか、あったら便利そうだなーというパーツを付けたいだけ。
スイッチ:ファンのON/OFF制御
電流計:電源からの3.3V、5V、12Vの出力をリアルタイムで監視
ブレーカー;煙が出たら即、電源を切断。
みたいな

449:Socket774
16/10/10 19:43:34.40 ZqHbnvWj.net
>>448
>リューターのカットソーで開けられますか?
0.8mmだと苦行だな、超硬ホルソーで一発が最適。直径40mmだったらモノタロウで5k円程度で買える。
>スイッチ:ファンのON/OFF制御
>電流計:電源からの3.3V、5V、12Vの出力をリアルタイムで監視
>ブレーカー:煙が出たら即、電源を切断。
ファンの入切はLAMPTRONのトグルスイッチのようなやつでおk、電流計は負荷にならない計器用変流計
(CT)なんかがいいんじゃないかなー、ブレーカーは……煙出てしまったら手遅れだからその前に切れる
ようにヒューズやポリスイッチ付けてはどうでしょう。

450:Socket774
16/10/10 19:50:08.37 ZqHbnvWj.net
すまん、直流だから変流器や変圧器は間違いだな。

451:Socket774
16/10/10 21:31:51.66 NHw19ocn.net
>>448
悪い事は言わん、PCの鋼板は先が沁炭加工の刃でもすぐ駄目になる
ボール板で刃先にオイルを垂らして冷しながら削らないと熱で歪む、刃先も駄目になる

452:434
16/10/11 01:16:04.08 IFCtTQpq.net
うーん。やっぱり小さい穴いっぱい開けて打ち抜きが一番安上がりかな…
時間と根気の勝負だね(´・ω・`)
もうちょっと検討してみるノシ

453:Socket774
16/10/11 08:47:09.89 5tzUIb45.net
カッティングホイールね。
60W以上のリューターでやればできんことはない ドレメルとか、日本精密とか
穴開けてハンドニブラでつないで、ヤスリで仕上げるのがいいかなと思う
シャーシパンチという工具もある
電動ドリルにWAかなにかの回転する先端砥石をつければ仕上げも楽
ホルソーでやる場合は普通のオイルじゃなくって、切削用オイルを使いなされ
ニブラを使う場合もオイルがある方が捗る

454:Socket774
16/10/11 16:02:34.88 VoBLShpV.net
>>453
シャシーパンチャー使ったら0.8tだと歪むぞ。
日東工業とかの分電盤で使うような厚い鉄板だったら使えるけど。
どのみち、すべてモノタロウで切削油と切削工具を揃える事になるだろう。

455:Socket774
16/10/11 20:37:35.50 Uk30vLC4.net
買った方が。。。

456:Socket774
16/10/11 21:01:14.03 +Li0WnD2.net
>>455
悪魔でw此処は自作スレwww

457:Socket774
16/10/11 22:33:14.36 wqBLwNQ7.net
>>455
無いものだから作るしかない時もある。

458:Socket774
16/10/11 22:46:57.62 yIhG8LA0.net
>>448
ジグソー使うなら
安くても良いから(1980円くらいでホームセンターで売ってる)作業台と
100均でクランプを数個買ってくると良いよ。
脚で押さえながらとかジグソーが宝の持ち腐れだからやめといて

459:Socket774
16/10/11 23:39:12.66 yynYippT.net
ドリルやジグソーでも刃が持たない。硬いと言うより粘りなんだな
刃の消耗費用と労力を掛ける時間の問題
近くにプレス器が在る工場とかが在れば一発なんだけど
治具の調整は一個作るも百個つくるも手間は一緒

460:Socket774
16/10/12 05:01:31.98 lZrRBAbk.net
>>459
鋸だったら刃を交換すれば済む話。
忠告はありがたいが余計なお世話とも取れる。

461:Socket774
16/10/12 11:40:08.14 QX3wPw00.net
まぁ何回も失敗して上手くなる、怪我には気を付けてな

462:Socket774
16/10/12 17:52:30.20 QdaiUOkB.net
最低でもケブラー耐切削手袋とポリカゴーグルは必須だな。

463:Socket774
16/10/12 20:35:29.13 FVB84sPZ.net
水で墓石を切断しているようなところなら簡単にいけそうw

464:Socket774
16/10/12 21:18:28.15 onuOwEQR.net
ドリルチャックに取り付けて電動化するニブラで1mmスチールのケースがサクサク切れた

465:Socket774
16/10/12 21:36:21.96 TM6NQuUp.net
めんどくさくなってサンダーを使ってしまう俺。

466:Socket774
16/10/12 21:54:15.16 lZrRBAbk.net
●金工道具
■ニブラー(手工具)
ホーザン K-88 URLリンク(www.hozan.co.jp)
エンジニア TZ-20 URLリンク(www.engineer.jp)
エスコ EA627AC URLリンク(www.monotaro.com)
■ニブラー(ドリルアタッチメント)
ジェフコム MSC-160B URLリンク(www.jefcom.co.jp)
SUZUKID メタルカ URLリンク(suzukid.co.jp)
マーベル MNB-50 URLリンク(www.bing.com)
■折り曲げ器(手工具)
エンジニア TV-40 URLリンク(www.engineer.jp)
■折り曲げ器(手動)
ホーザン K-130 URLリンク(www.hozan.co.jp)
ベルメックス URLリンク(www.bellmex.com)
■ブラインドリベッター
ロブテックス ハンドリベッター URLリンク(www.lobtex.co.jp)

467:Socket774
16/10/12 22:10:14.51 lZrRBAbk.net
訂正
■ニブラー(ドリルアタッチメント)
ジェフコム MSC-160B URLリンク(www.jefcom.co.jp)
  ↓
ジェフコム MSC-320 URLリンク(www.jefcom.co.jp)

468:Socket774
16/10/13 07:41:38.91 FXOVvn+q.net
ドリル型のニブラってもう手にはいらないんだね
不都合があったんだろうな

469:Socket774
16/10/13 10:54:03.86 nlHowQil.net
>>467
高杉。それだけで13Kとかすんの?
しかも絶対刃交換も普通にできないで金かかるだろうな
別の物に同じ金かけた方が出来る事多そう。

>>468
コスパ悪いからじゃね。それと構造見たら手動よりずっと
場所選びそうだし小回り利かなそう。
手動ニブラ~ジグソー(どっちも3Kもあれば買える)の間の
用途でこの値段はねぇ・・・。ぶっちゃけ会社の経費以外で買いたくない感。

470:Socket774
16/10/13 11:14:32.43 XPlpZ/sU.net
安く手に入れたいよな
リサイクル店に行ってみるか

471:Socket774
16/10/13 11:39:17.60 MVdQSoJz.net
>>468
ジョイ本で売ってたのを見た気が。ニブラー専用機の方がパワーあるから、金に余裕があるん
だったら買ってもいいかもね。俺は日立の使ってる。
>>469
専用機の電動ニブラーは2.3万円以上。ジェフコムのそれはニブラーとジグソー両方の機能付き。
ニブラーアタッチメントだけ欲しかったらスズキッド メタルカ。

472:Socket774
16/10/13 11:46:42.64 jh7H/IEZ.net
>>469
刃も相当消耗するだろうな。たぶんその前にモーターが焼ける。
そのぐらい鋼は硬い粘っこい
簡単に持ち運べる程度の工具のモーターにそんなパワーを求めるってのは酷じゃないか?

473:Socket774
16/10/13 12:22:46.08 MVdQSoJz.net
>>472
粘っこいとか言ってるけど2mmの鉄板でも切るんか?

474:Socket774
16/10/13 13:00:59.23 3k1JUQpi.net
>>473
実際にやれば分かるよ。
自分はドリルの刃先を駄目にしたし、騒音の苦情がきそうなので中座した
会社の工作室に持ち込みボール盤(三相モーター)で

475:Socket774
16/10/13 19:34:15.31 7p7erD5c.net
液晶一体型のパソコン貰ったんだけどニッチモサッチモいかない
部品取りにするしか無い状態なんだけど液晶一体型って手を出しちゃ駄目な代物?

476:Socket774
16/10/13 19:36:29.44 7p7erD5c.net
>>475はちなみに
NEC VALUESTAR FS VS700/6DB
ていうパソコンです。

477:Socket774
16/10/13 20:24:18.44 YUgkKjdX.net
何が二進も三進もなのか書かないことには答えられない

478:Socket774
16/10/13 20:32:53.09 9ymW/uRL.net
>>476
そいつでwin10動いたらかっこいいな。

479:Socket774
16/10/13 22:39:22.17 MVdQSoJz.net
>>474
実際にWindows 95時代のAptiva魔改造してたんだけど、ハンドニブラーでは厳しかったけど、
電動ニブラーではとりわけ困難でもなかったよ?
バックパネルと共通のシャシーはびっくりするほど丈夫で難航したけど……
休み休みやりながら切削油垂らして、焼きが入りそうになったら止めて刃先を研ぐ。そんな感じ。
納期とか関係ないDIY作業なんで、急ぐ事もなかろう。
>>475
出来ない事もないけど、マザーボードがノートパソコン並みに特殊なレイアウトだから、すっごい
ハードルが高い工作になる。液晶パネルを流用するにはLVDSの液晶コントローラーとか探す
必要がある、元々ある液晶パネルの流用を諦めて市販パソコンモニターを腑分けしてHDMI接続
したり、いろいろ工夫を考える事ばかりになるよ。
PS2の筐体にFMV-BIBLOのマザーボードを無理やり入れたパソコンを見て、無理と思ったら止めた
方がいいかも。
にがAT URLリンク(niga2.sytes.net)

480:Socket774
16/10/13 23:21:44.88 7p7erD5c.net
>>479
くっふぅ・・・ありがとうございます
ハードルたかすぎるかもなんで
おとなしく部品取り用にします・・・

481:Socket774
16/10/15 10:40:56.26 bhjkZH/M.net
会社の工作室とか言ってる時点でこのスレの99.99999%には関係の無い話だな

482:Socket774
16/10/15 11:01:23.10 JhULv3h+.net
>>469
同意
>>470
マイナー過ぎて見つけられたら宝くじ位の感覚だな
しかもマイナーな物はそういう所でもたいてい安くならない。
>>472
それはあるな。鋼はやった事無い奴にはわからんだろうけど硬すぎ。
なんか任意の大きな穴開け(ファン穴)なんて簡単みたいな
ニュアンスで話してる奴いるけど絶対やった事無い奴かコスパ最悪な論外道具(今の例だと電動ニブラだの)の奴だと思う。
微調整のヤスリ掛けとかマジでアスリートでも泣きいれるくらい大変なのにな。
それと電動工具は騒音も問題だよな。ボール板置いとけるような場所も無いし
場所取るような道具揃えは一般人にはキツイ

483:Socket774
16/10/15 13:45:44.20 LPD5T3UR.net
ジモティー見てると「ジャンクにつき激安!」とか謳ってるくせに、Pen4のXP機を3000円とか正気の沙汰じゃない。
ノートに至っては「ACアダプターが無いから動作確認できないので2000円」て、騙す気マンマンだろ。

484:Socket774
16/10/15 16:43:25.66 h1JzJJ35.net
ところで、鋼を使ったケースなんてあるの?

485:Socket774
16/10/15 22:11:05.56 lyaKCfrW.net
鋼はないんじゃね?
ふつーの生に近い鉄板でしょ

486:Socket774
16/10/15 23:09:07.01 h1JzJJ35.net
>>451,472,482は必死にハガネ鋼って言ってるけど、SPCCの事言ってんの?

487:Socket774
16/10/16 04:54:57.81 Mz9CrVwN.net
スチールの事を鋼って言ってるんだろjk

488:Socket774
16/10/16 08:00:46.74 lbSK1szX.net
普通に聞いてて鋼って言われて流れ的に何の事言ってるかわかるだろうに。
必死に何噛み付いてんだかって感じやね。
鉄板だろうが鋼だろうがあの辺の加工(特に鑢)がキツイのは同じ事だし。
あの辺はやった人にしかわからんよね。

489:Socket774
16/10/18 16:55:18.98 y31qzjhT.net
URLリンク(shouhin-kensaku.kakinota.net)
近くのダイソーにはなかったけど敷地面積が大きい某店舗の集まりにはあった
店舗の規模によっては扱ってないようだな

490:Socket774
16/10/18 21:24:51.79 FN1GhE0C.net
普通にサンダー(グラインダー)使っちゃう俺はダメなのか?

491:Socket774
16/10/18 22:42:39.12 sNeJlLvi.net
>>490
そんな仰々しい物を買ってもケース魔改造以外使う事が無いから、プラモなどにも使える
リューターを買うんだと思うぞ。さすがにベビーサンダーでプラモの加工は厳しいやろ。

492:Socket774
16/10/18 22:50:04.33 FN1GhE0C.net
>>491
バイクのチェーン交換時に切ったりできるじゃん。
レンガに切り込み入れてサイズ調整とかガーデニングも捗るぞ。

493:Socket774
16/10/18 22:52:15.35 UtooH2H3.net
中学生の頃からマイグラインダーを持ってる俺からすれば
使い道が無いって方が不思議でならない
この調子じゃまさかドリルももってないんじゃ・・・

494:Socket774
16/10/18 22:56:44.62 FN1GhE0C.net
何で厨房がグラインダー持ってたの?
俺がそのころドリルはもってたけど。
今欲しいのはボール盤なんだが置く場所がない・・・

495:Socket774
16/10/19 08:44:48.95 wBA4lkKc.net
いつの間にか工具スレ化しててワロタ

496:Socket774
16/10/19 10:29:04.58 N5Apyuly.net
工作機械はうるさいし切り子が飛ぶからホームセンターで借りてる
家には卓上ボール盤で十分

497:Socket774
16/10/19 19:02:59.39 eDd0cuv+.net
>>496
卓上ボール盤があれば十分すごいってw

498:Socket774
16/10/19 19:36:41.13 +dsXyW8k.net
小屋に溶接機が(ボソッ)

499:Socket774
16/10/19 21:16:01.33 uVeBxPqb.net
手に持つ工具以外だとレーザー加工機しか無かった

500:Socket774
16/10/19 21:23:11.27 I1OomcrS.net
電動工具はホームセンターなんかで売っているドリルとリューターぐらいしかないです。
あと二十数年物のはんだ鏝ぐらい。(電子温度制御式(温度は固定))

501:Socket774
16/10/19 22:12:47.60 mS/PxtZx.net
マジな話ケース加工だったら
ドリルとジグソーだけで電動工具は十分じゃね。
後は鉄鋼鑢とハンドニブラ(無論手動)あれば後は歯を駆使してれば
ほぼ何でも出来ると思うが。
逆にサンダーとか使えなくね?
小回り利かなさすぎる気が。
もっとデカイ物や正確さ要求され無い物なら良いけど
PCケースって結構寸法要求されるの多くね?

502:Socket774
16/10/19 22:36:49.71 eDd0cuv+.net
>>501
サンダーはジグソーではかったるい、長い直線部だけ使うよ。
切り過ぎ注意だけど楽だよ。

503:Socket774
16/10/19 22:43:08.99 C+B0i7SL.net
実家はボール盤あって高校当時から使ってたけど
マイ工具は学生時代だとハンダゴテとベッセルのドライバー、ワイヤストリッパーくらいだったな
働き出してからマキタのインパクトとかサンダー買ったがグラインダーはまだ買ってない…
インパクトもサンダーも車関係で使うんだけど、グラインダーは今のところPCケース以外に使い道見つけられん

504:Socket774
16/10/19 22:49:02.74 eDd0cuv+.net
>>503
サンダーとグラインダー、俺は同じものとして使ってるんだけど、
違うとすると、グラインダーは据え置きの回転砥石のことをいうと思うんだが、
どの様に用語を使い分けてる?

505:Socket774
16/10/19 22:57:27.36 odMawZiM.net
メーカーの正式商品名は「ディスクグラインダー」

506:Socket774
16/10/19 22:59:10.84 dZxvFh+K.net
お前らって工具の話ばかりでメーカー製PC魔改造の話は一切しないんだな。

507:Socket774
16/10/19 23:13:15.51 C+B0i7SL.net
>>504
全て自分の周りでの話し方なので、一般的な呼称と違ったらすまん
(プラスチック製の結束ケーブルを、ロックタイとかコンベックスとかインシュロックとかいうようなもんだと思う)
グラインダーは据え置きのタイプと手で持つタイプ、それぞれあって何も付けずに「グラインダー」っていう場合はこれ
URLリンク(www.homemaking.jp)
据え置きグラインダーは刃物の研ぎとかに使うのが多いのかな?自分では持ってないし、使ったことない(見たことはある程度)
URLリンク(www.homemaking.jp)
普段サンダーっていうとこの手にもってパッドが振動して研磨する機械のことを指して言ってる
URLリンク(www.homemaking.jp)
URLリンク(www.homemaking.jp)
これもサンダーだけど、これはベルトサンダって呼んでる
URLリンク(www.homemaking.jp)

508:Socket774
16/10/19 23:14:24.76 utn36TeD.net
最近のPCはガワはペラペラで簡単に加工できるが
このスレのお題、特に昔のPCって滅茶頑丈だったんだよ
PCの上にブラウン管ディスプレイを乗せて使うのが前提だったから

509:Socket774
16/10/19 23:28:07.40 eDd0cuv+.net
>>507
なるほど、サンダーは研磨する方か。
実家にあるけど、楕円形軌道のオービタルサンダーってやつだったな。

510:Socket774
16/10/19 23:32:07.61 eDd0cuv+.net
>>506
すまんな。
PCケースのてっぺんに、12cmファンを取り付けるのに、
どういう手順で穴開けるか、というのが俺の頭にあった。
ふと思いついたけど、鉄板をアルミ板に替えちゃうって手もあるな・・・
リベット留めならいけそう。

511:Socket774
16/10/19 23:35:46.85 utn36TeD.net
連休に1台仕上げとこうと予定を立てるのよ
前日までに部品を調達、初日は筐体を加工し、2日め塗装と配線、3日目組み立て・・と
実際は初日にドリルの穴あけだけで貫通できず
刃先が熱で鈍って使えなくなり、ホームセンターまで往復2時間
今度は刃先が熱くならない様に冷ましながら慎重に開ける
穴と穴の間が切れなくて七転八倒
時計を睨みながらヤスリがけを開始
途中でもっと深く切っておけば、削る量が少なく気付く
が、ヤスリ掛けのガリガリする音が近所迷惑になりそうで中座
2日目にようやく加工までは終えるが二日間の作業で指が強張ってしまい
配線や細かい作業はとても無理と気付き、翌週へ持ち越し

512:Socket774
16/10/19 23:50:04.33 J4uHSETv.net
むしろ工具なしでケースの改造ができるのか?と問いたい。
つまり工具に拘るのは必然かと。

513:Socket774
16/10/20 00:47:41.30 21xFIhue.net
手刀でどうにかするんだろ

514:Socket774
16/10/20 04:51:57.11 Npo/OvVr.net
>>513
ドラえもんかよ…

515:Socket774
16/10/20 07:42:44.41 CEWUdZBX.net
おれなんかフライスと旋盤も買ったぜ
旋盤は知人にあげちゃったけど置き場所狭くて

516:Socket774
16/10/20 20:12:57.51 F3uiDJYI.net
>489のやつ購入してみた
プラスチック削るにはどれ使えばいいんだ?

517:Socket774
16/10/21 12:00:38.46 3dLj1ekV.net
>>516
俺は鉄工用の安いの使ってる
薄い奴が使いやすいよ

518:Socket774
16/10/23 09:21:18.62 t3Nne6mB.net
実用性能維持するのにK6時代のバリュスタを切ったり削ったり都度パーツ更新してきたけど、今どきの低発熱、省エネパーツで組むと殆んどの当時の加工が仇になる。
あぁ、切るんじゃなかった、開けるんじゃなかったw

519:Socket774
16/10/23 14:50:54.00 Le+5IRAC.net
何言ってんだこいつ

520:Socket774
16/10/23 15:12:03.68 w841opf4.net
頭の悪い場所に草生やしてる時点でさしずめ魔改造工作能力(加工するスキルや行動力や発想力)も無い僕が頑張って
ポン付けで入れただけの何の面白みも無い無能自作マシンも誰か相手してくださいおねぎあ
って所じゃね。10年前から変わらない低能無能の自己を正当化するネタ。
工作活動を否定する事によって自己の工作能力の無いつまらなさを正当化しようとしている小さい人間。
つまらない奴ほど頭使わないから能力も低くレスにもそれが表れて人物像見透けてるというパターン。

521:Socket774
16/10/23 20:56:54.33 KFp8+7ij.net
>>518
>バリュスタ
K6時代だとVU45L/1とかのケースの時代ですかね?
あまり通風を考慮していないケースですよね。
>あぁ、切るんじゃなかった、開けるんじゃなかった
今もVU45L/1のケースですが、プロセッサだけでなくチップセットまで発熱が多かった時は熱がこもって苦労しましたが
穴あけ等の加工はしないで前面にファンを増設で乗り切りました。
まあ今となってはこれで良かったかな、と。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch