【Flash】SSD Part177【SLC/MLC/TLC】at JISAKU
【Flash】SSD Part177【SLC/MLC/TLC】 - 暇つぶし2ch550:Socket774
15/08/11 13:51:00.69 mvtKmRjO.net
>>540
なるほど。
Industrial向けなら、ランダム4KよりもシーケンシャルWriteの速さが大事だな。
実際、JMicronのwebでも、Industrial/Entry Series を同列扱いしてるし。
URLリンク(www.jmicron.com)
しかも、JMF606~609迄、全て「without DRAM 」だし。

551:Socket774
15/08/11 15:13:36.54 mvtKmRjO.net
>>541
間違えた。
X >しかもJMF60Fのスペックは、MAX256GBの場合の筈だし。
ちゃんとpdfの性能表示に「128GB」って書いてある。スマソ
○ > ・Outperforms HDDs by 20X(128GB SSD with WriteBooster2 enable at pSLC mode):

552:Socket774
15/08/11 16:35:06.98 yCnAcd7y.net
>>540
最近出たWD Blue SSHDにu2版が採用されてる。そのままJMF60Fに置換えもあるかもしれない。
URLリンク(www.storagereview.com)
URLリンク(www.storagereview.com)
WDはBlack2 Dual DriveにJMF667Hを採用してるけど、まさかSSHDに
採用するとは思わなかった。

553:Socket774
15/08/11 22:19:41.75 mwNeJZpf.net
.こうやって いきなり数分置きだた連投が バタっと途切れるから
.  
.  
.    
.     
.     
.     
.     
.   
.   
. 
.  
.   
.   
.     
.    
.   
.     
.    
.     
. 
.    
.     
.     
.   
.   
.   
.     
.     
.     
.   
.     
.      
.     
.     
.    
.  
.     
.     
.     
. 
.   
.    
.    
.      
.      
.    
.   
.     
.               
. 
. 
. 
.   
.
.
.      
. 
    
こいつの 自演は 気持ち悪いw

554:Socket774
15/08/12 02:29:26.24 Zf4tfQZz.net
Toshiba Unveils Three NVMe Solid State Drive Families | techPowerUp
URLリンク(www.techpowerup.com)

555:Socket774
15/08/12 04:11:37.81 Zf4tfQZz.net
限界を迎える平面型NANDフラッシュメモリの製造プロセス縮小 | スラド ハードウェア
URLリンク(hardware.srad.jp)

556:Socket774
15/08/12 04:24:37.67 MpL+muxD.net
リンクしか脳がねえのかw
お前はw

557:Socket774
15/08/12 05:37:36.73 IQu1HgE5.net
>>507
東芝クッソ杉w最下位じゃんwwww

558:Socket774
15/08/12 05:43:21.15 qcblS327.net
>>507
東芝しょぼいじゃん
コントローラーの安定性、寿命、どこのがええんや

559:Socket774
15/08/12 05:48:22.84 gcK8Ni3s.net
812 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/08/11(火) 18:57:10.95 ID:z+YVlSuR [6/11]
>>810
こういうのを真に受けるのは正にバカだね。
書き換え回数だけ競っても意味が無い。十分なデータ保持期間を保って実用に耐えられるのが寿命であって、
書いたそばからデータが消える状態になっても書き換えだけは出来てその回数が多い方が偉いなんてのは実用上無意味。
例えるならばAMDとIntelのCPUで、UEFI起動だけ可能なOC瞬間芸の最高クロックを比較してどっちが高いから偉い、とか言っているようなもの。
そんな実用できないクロックなんか比較する意味無いしそもそもIPCだって違う。

560:Socket774
15/08/12 06:22:00.08 i5yUMvYB.net
毎度のことながら東芝信者の言い訳必死すぎ
本心では「低寿命・低安定性」とわかってるのに、国産メーカーだから全力擁護っていうw

561:Socket774
15/08/12 06:41:32.42 RMfcHEz2.net
毎度のことながら東芝アンチの攻撃必死杉
国内でバグスンが全く相手にされていない焦り
全数Trimバグでデータ破壊のゴミを必死に宣伝
ついでに東芝SSDは国産ではない

562:Socket774
15/08/12 06:45:00.54 qcblS327.net
東芝が低安定性の根拠はよ

563:Socket774
15/08/12 06:48:59.40 RMfcHEz2.net
出せる訳無いだろ。口から出まかせなんだから。
そのうち威力業務妨害で大量訴訟で一生借金生活だろうよ。

564:Socket774
15/08/12 06:50:36.47 RMfcHEz2.net
ちなみにバグスン(250GB)の寿命は100TB。100TB書いた時点でセクタ大量死亡&セクタ代替大量発生してる。
この時点で他のセルも絶縁膜ガバガバでデータ保持能力が殆ど残っていない。
URLリンク(techreport.com)

565:Socket774
15/08/12 06:56:58.49 RMfcHEz2.net
これを>>507の結果に当てはめると1GBあたりにわずか0.4TB書いた時点で終了という事。
東芝がリードオンリーになるのに対してある時突然データがぶっ壊れ始めるバグスン
ある時点からセクタ代替え大量発生する現象が>>556と共通している
URLリンク(bto-pc.jp)
バグスンTLCのデータ保持期間テストは行われていない。単に書き込めたというだけで実用に耐える状態かは全く確認されていない。
URLリンク(bto-pc.jp)

566:Socket774
15/08/12 07:47:26.60 IQu1HgE5.net
「製品として出荷されている以上、どれも通常の用途で問題が出ることはない。
良かれと思って耐久力を確かめているのだと思うが、ユーザーの不安を煽る行為と何ら変わらない。
短期間とはいえ売れ行きが鈍った製品があり、在庫に頭を悩ませる側のことも少しは考えてもらいたい。
たとえ他機種より劣る製品であっても、売らなければ商売が成立しなくなる。
メーカーも完全な製品など作れるわけがなく、隠したい部分もあるでしょう。
それを新製品が出る度に良し悪しつけられたら、作る側や売る側はどう思うのか。
もう少し配慮のある記事にしてもらいたい」
↓おどしてもやめなかったら
BotchyはWebサイトを今後持つことはありません さすが糞芝

567:Socket774
15/08/12 07:59:07.68 jWt5Uxd5.net
>>558
東電理論

568:Socket774
15/08/12 07:59:15.17 +OOltHPU.net
Samsung、現行DC向けSSD「PM1633」のマイナーアップデート版「PM1633a」を発表
世界初の16TBクラス(15.36TB.)の、SAS SSD、NANDは第三世代のV-NAND(48スタック)を採用
安価な”データ”センター向けの、オールフラッシュの時代の幕開けか
FMS 2015: Samsung's New 256Gbit VNAND Enables 16TB PM1633a Datacenter SSD
URLリンク(www.pcper.com)

569:Socket774
15/08/12 08:02:10.18 KoMAhvf5.net
じゃあもうほんとどこの買えばいいんだよお前ら

570:Socket774
15/08/12 08:06:04.93 qcblS327.net
>>552


東芝が低安定性の根拠だせや

571:Socket774
15/08/12 08:36:06.93 KOP7F7Ee.net
とうとうSanDiskに抜かれたな東芝

572:Socket774
15/08/12 09:25:21.28 H8yYKbmO.net
次男がロッテは韓国の企業だと強調 「日本で得た収益を韓国に投資するという一念で設立された」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)

副会長の次男が韓国国民に謝罪 「日本色」薄める改革案も “反日”バッシング沈静化に躍起
【ソウル=名村隆寛】ロッテグループの経営権をめぐる騒動で、創業者、重光武雄氏の次男で
ロッテホールディングス(HD)副会長と韓国ロッテグループ会長を務める昭夫氏が11日、ソウル市内で記者会見し、混乱を招いたとして、韓国国民に謝罪した。
韓国語で会見した昭夫氏は、一連の騒動について「グループが成長する過程で、構造の改善と経営の透明性強化に努力を傾けることができず、起きてしまった」と説明した。
韓国ロッテの事実上の持ち株会社であるホテルロッテについては「日本の系列会社の持ち株比率を減らし、近く上場する」と述べた。
系列企業間で株式を複雑に持ち合う「循環出資」を年内に80%以上解消するといった改革案も示した。
昭夫氏は「ロッテはわが国(韓国)の企業だ」と強調。
日本で得た収益を韓国に投資するという武雄氏の一念で韓国ロッテが設立され、韓国の系列上場8社の売上高がグループ全体の80%を占めることも説明した。
ロッテグループは同日、経営権の行方を占うロッテHDの株主総会を17日に開くと明らかにした。
韓国では、長男の宏之氏と昭夫氏の経営権争いをめぐり、ロッテの経営構造が透明性を欠くとの批判が高まっている。
韓国語で受け答えする昭夫氏に対し、宏之氏が韓国メディアのインタビューに日本語で答えるなど、オーナー一家の「日本色」も不評を買い、ロッテ商品の不買運動も一部で起きている。
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

573:Socket774
15/08/12 11:16:24.87 E/yThxbc.net
>>561
お前それ、俺の車何買えば良いんだよ? って聞いてるのと同じだから。
お前自身の使い方を考えて自分で決めろとしか。
強いて言えば、Intel 730 480GBだ。
それ以下の容量は遅いから買うなよ。

574:Socket774
15/08/12 11:30:27.17 +OOltHPU.net
8月初頭、SanDiskと東芝連合は、世界初の48層TLCの256Gb 3D NANDを発表


575:したが リードは長く続かなかった、それはSamsungは既に発表の通り 48層TLC、256Gb V-^NANDの量産を始めたからである SanDiskや東芝は、2016年まで製品はリリースされない様だが どちらが最初に「ユーザーが購入できる」SSDをリリースするだろうか Samsungは高ビット密度のSSDチップで、SanDiskと東芝に戦いを挑む http://www.digitaltrends.com/computing/samsung-introduces-its-own-256gbit-48-layer-nand-chip/



576:Socket774
15/08/12 13:27:46.59 awpBK9G0.net
PM1725は、価格はアレだが読み込み速度はヤバいな
3.2TBと6.4TBのHHHL、6.4TBは5DWPD
シーケンシャルリード速度は5,500MB/sec、同ライト速度は1,800MB/sec
ランダムリードは最大100万IOPS、同ライトは12万IOPS。
自作的に関係が有るのはPM953、SM951のV-NANDバージョン
960GBモデルが加わったのが一番大きい所か
Samsung、リード最大5,500MB/secを達成した企業向けSSDなど
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

577:Socket774
15/08/12 15:33:46.22 IQu1HgE5.net
仕事用はintelかmicron ネット用は3Dの850evoでいいよ

578:Socket774
15/08/12 18:21:31.54 RMfcHEz2.net
>>558
東芝がその件に関係しているというソースは?
>>568
そうすると仕事用PCがバグり、ネット用PCがデータ破壊されるわけだな。

579:Socket774
15/08/12 18:50:56.13 vNm26KQD.net
>>561
東芝とサムスン以外

580:Socket774
15/08/12 21:35:37.97 0yr0PTJk.net
どうせどんどん容量が増えていくんだから2-3年使えれば十分だろ。

581:Socket774
15/08/12 23:27:41.92 4PADV1WY.net
性能低い東芝とTLCのSamsungはゴミなんだよなあ

582:Socket774
15/08/13 00:47:26.05 Tru1ToTC.net
hynix純正だそうな
URLリンク(www.gdm.or.jp)

583:Socket774
15/08/13 01:30:39.66 74IZkQP1.net
SSD寿命スレ落ちてるな
いまどきSSDの寿命気にしてるやつなんていないってことか

584:Socket774
15/08/13 02:18:37.22 X2NMCmcN.net
>>540
SMIがDRAM無しのSM2246XT出してるからJMの入る余地は無いな
SM2246EN
Crucial BX100
PLEXTOR M6V
ADATA Premier SP610
SM2246XT
Sandisk SSD Plus
ローエンドはSMI独占
あとSSD PlusがMLCなのはSM2246XTがTLCに対応して無いせい

585:Socket774
15/08/13 02:19:07.41 fFwtYado.net
1TBのssdでおすすめ教えて
・速度は最高じゃなくてよい
・5万円以下
・仮想PCを入れ替えることが多いので書換耐久が多い方がよい

586:Socket774
15/08/13 02:44:15.51 8ETGT+CT.net
その条件無理ッス

587:Socket774
15/08/13 03:36:26.59 kLSDqhNB.net
SANDISK EXTREME PROとか?
一応10年保証ですし

588:Socket774
15/08/13 04:32:14.58 Z55kQLCI.net
そんな事言ってっからバカ扱いされんだよ
お前はw

589:Socket774
15/08/13 05:46:41.94 Xv//dju7.net
サムスンの2Tでたからどんどん容量増えて安くなる
やっぱ世界のサムスンはすげーわ

590:Socket774
15/08/13 05:53:08.33 UKrSUq/R.net
そうだな
ネトウヨもポッポに続いて偉大なる兄の韓国で膝まづいて謝罪して来いwwwwwwwwwwwwwww

591:Socket774
15/08/13 06:54:14.32 srwdKKnb.net
>>580
バグスンの低耐久性すごすぎ
URLリンク(techreport.com)

592:Socket774
15/08/13 07:00:19.07 3QijEezw.net
そのグラフの中に東芝製のNANDあるん?

593:Socket774
15/08/13 08:01:56.77 srwdKKnb.net
Corsiar Neutron GTX → 東芝24nm(初期型) or 東芝19nm(後期型)
Intel 335 → IMFT20nm
Kingston HyperX 3k → IMFT25nm

594:Socket774
15/08/13 08:28:24.36 /KsSIrXJ.net
つまりコスパ的に、OCZを買っとくのがいいってことさ

595:Socket774
15/08/13 08:31:45.46 sv07Keka.net
>>573
NTT-Xでは一週間前からやってるよ

596:Socket774
15/08/13 08:46:10.04 DniG3oMc.net
>>585
OCZは突然死するSSDを量産してたメーカーだ。
しかも、倒産時に突然死する製品のサポートをまだ保証期間内で有ったに関わらず切った。
だからこの会社の何年保証はただの飾りだ。
東芝危ないし、切り売りされる可能性もある。
多少安かろうがリスクが大きすぎるな。

597:Socket774
15/08/13 08:55:58.00 3QijEezw.net
>>586
NTTXのはsc300と書いていないからバルク品か代理店とおしたパッケージ品かがはっきりしないのが問題なんだぞ
つまりメーカー5年保証が受けられるかどうかがわからんってこと

598:Socket774
15/08/13 09:51:21.56 BBF69UU1.net
>>588
>>515

599:Socket774
15/08/13 10:10:25.11 /KsSIrXJ.net
>>587
いやもちろん皮肉なんだが

600:Socket774
15/08/13 10:14:21.91 rQRUXlTp.net
俺達のパナソニックこと松下電器、国内販売製品は全て国内製造へ回帰 (c)2ch.net
スレリンク(news板)

パナソニックは、住宅用のLED照明器具をつくっているインドネシアの工場を10月末までに閉鎖し、
日本で売る商品はすべて国内製に切り替える。家電製品の生産を海外に移してきたが、円安が進み、
国内販売の採算が悪化しているためだ。
閉鎖するのはジャワ島西部にある工場で、LED照明器具の8割を日本に出荷している。今後の生産は、
国内主力拠点の伊賀工場(三重県)に集約する。残る2割は主にアジア向けで、ジャワ島東部の工場に移す。
閉鎖する工場の従業員約600人のうち500人は解雇する方針だ。
円安が進み、日本の家電メーカーは日本で売る商品の生産を国内に戻し始めている。パナソニックは今回、
インドネシアのグループ会社再編に合わせて国内回帰を決めた。
URLリンク(www.asahi.com)

601:Socket774
15/08/13 10:30:33.86 9M/Am2Dl.net
>>589
>>529

602:Socket774
15/08/13 11:04:48.41 2i2OWKhx.net
>>575
下記によると、SSD PLUS はマーベルみたいだが、どこぞにもっと確からしい証拠が有るのか?
URLリンク(www.pcfun.ro)
|Controller: Marvell
まさかシーケンシャル書き込み速度の遅さで、区分しただけの根拠レスじゃなかろうな?
マーベルでも遅いのは遅いぞ。(特に遅いNANDを使ってる場合。)

603:Socket774
15/08/13 13:25:32.40 Xv//dju7.net
>>573
安いwSSDは韓国にまかせたほうがいいな
東芝は粉飾で身売りだろうし

604:Socket774
15/08/13 13:43:01.84 YPhfhFFA.net
>>519です。
NTT-XでSC300の256GB版を買いました。
段ボールを開けたところ、>>573と同様の化粧箱が入っていて、さらにその中に5年保証に関する日本語の説明書も入っていたので正規品で間違いないかと。

605:Socket774
15/08/13 13:52:23.53 wYidPyHK.net
>>595
おつおつ
パッケージ入り保証書つきだったかやったじゃん
代理店どこかわからない?

606:Socket774
15/08/13 14:05:03.99 YPhfhFFA.net
>>596
代理店に関する紙やシールなどは特にありませんでした。
アークのものはどうなっているのか買った人に聞いてみたいところです。
>>515という話もあるからもしものときはNTT-Xに連絡かな。

607:Socket774
15/08/13 16:24:41.80 1YPkss9B.net
3D NANDは今年中に各社とも試験量産~量産になる模様
今まで黙っていたSK Hynixも、今年中に量産と言うアナウンスを出した
IMFT     → 浮遊ゲート方式、32レイヤー、MLC/TLC、年末に掛けて量産予定
東芝/SanDisk → チャージトラップ方式、48レイヤー、TLC、年末に掛けて試験量産、16年に量産開始
SAMSUNG   → チャージトラップ方式、48レイヤー、TLC(※但し3世代目)、今月中に量産開始
SK Hynix   → チャージトラップ方式?、レイヤー数不明、今年中に量産開始
Samsungが256G-bitの3D NANDチップで16TBのSSDを実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

608:Socket774
15/08/13 19:14:13.96 sAAt8byA.net
>>597
代理店は不要だよ。日本にアフターサービスセンターが有る。
SUPPORT | A/S CENTER | SK hynix
URLリンク(ssd.skhynix.com)
>SK Hynix Japan
>SK hynix SSDの アフターサービスセンターの位置を簡単に探すことができます。
>3年間の品質保証期間とともに顧客支援センターを通してお客様を持続的にサポートし、
>アフターサービスセンターを通してお客様を身近にサポートしてまいります。
>Address : 23F SHIROYAMA TRUST TOWER 4-3-1 Toranomon, Minato-ku, TOKYO, JAPAN
>TEL :  81-3-6403-5500
最廉価クラスでは最上位レベルの性能で、しかも5年保証を日本で受けられる、なんて、ほぼ最強だな。

609:Socket774
15/08/13 19:19:52.69 ypsnrrki.net
ファームアップあるけど更新履歴は無しか・・・

610:Socket774
15/08/13 19:28:50.02 VwPuud7K.net
モニタリングツールとかやっぱ日本語ないよね?w

611:Socket774
15/08/13 19:29:35.80 dlqv+K3X.net
>>599
宗教上の理由でちょっと

612:Socket774
15/08/13 19:31:06.86 ypsnrrki.net
LM87800のNeutron GTXを調べてみたが、やはりファームアップはあるが変更点は公開されてないな・・・
Link_A_Media、ちょい博打要素あるな

613:Socket774
15/08/13 19:47:18.06 sAAt8byA.net
でも廉価クラスのSSDって、大抵はファームアップが無かったり、製造終了するとwebから消されたり
してるから、そのあたりは覚悟が必要だろ。
いやなら、もう少し上の価格帯のSSDを買えば良し。
まあサムスン8シリーズみたいに、これだけTrimバグが騒がれてるのに、新ファームを出さない
メーカーも有るから、高ければ安心な訳じゃあ無いけどな。(8シリーズ所有してるので困ってる。)

614:Socket774
15/08/13 19:52:24.04 sAAt8byA.net
>>603
LAMD製コンなSeagate600のSSDを使ってるが、別段問題は出てないよ。
Neutronも含めて、トラブル情報を聞いたり読んだりした覚えは無いし、個人的には特に悪印象は感じない。

615:Socket774
15/08/13 19:58:43.38 ypsnrrki.net
なるほど。一見問題は無さそうだな。
あとはLink_A_Media特有の発熱の多さがあるな。まぁ安価帯の製品としてはこれでもまぁまぁか。
URLリンク(media.bestofmicro.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)

616:Socket774
15/08/13 20:18:43.03 Tru1ToTC.net
【福田昭のセミコン業界最前線】東芝、NANDフラッシュとSSDの開発戦略をFMSで公表 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

617:Socket774
15/08/13 20:51:02.08 DniG3oMc.net
>>604
俺も840PRO使いだが、コスパと性能には不満がないのにバグが修正されない。
このままだったら、次はサムスンは選ばないだろな。
M500のバグを放置してるクルーシャルも同様だ。

618:Socket774
15/08/13 20:54:16.45 sAAt8byA.net
>>606
そこは確かにあるみたいだが、デスクトップPCなら気にする必要は無いしな。
逆に言えば、ノートPCだと相性問題のトラブルは、SSDのメーカーに依らず結構出てる様だし、
それは別掲示板で話すべきだしな。
因みにファームアップに関して言えば、Intelが一番だろう。次点はSANDISKってところかな。
Samusung&Micron(Crucial)は旧いのをサポートし切れてない感じだが、殆ど出してない
東芝とどっこいどっこい?
これら以外の非NANDメーカーなブランドは、ドングリの背比べだわな。(Seagateは、S/Nで
ユーザー登録出来たし、HDDで老舗だから、やや別格か?)
そういう意味ではHynixは、今のところ微妙。OEMが多かったせいか、未だ評価は難しい。

619:Socket774
15/08/13 21:13:44.79 sAAt8byA.net
まあHynixのリテールSSDは、期待の新人ってところかな。
TLCじゃないし、最廉価クラスなのに5年保証&メーカーの国内サポート有り、コントローラもNANDも自社製、
という条件は、個人的に破格な感じがするからなあ。

620:Socket774
15/08/13 21:43:19.30 Xv//dju7.net
韓国つよすぎだな
早くhynix東芝になって世界と戦えるようにしないと

621:Socket774
15/08/13 23:07:15.60 sv07Keka.net
>>610
DELLかどっかの高耐久をうたうノートに搭載されていたし

622:Socket774
15/08/14 00:58:18.42


623:3w/U54lS.net



624:Socket774
15/08/14 01:32:22.26 NUoqKPqX.net
国内には入って無さそう。
英国amazonの値段を、今日のレートで換算すると、18,700円ってとこか。
SK hynix SSD Canvas SC300 HFS512G32MND-3312A 2.5 inch Solid State Drive
URLリンク(www.amazon.co.uk)
|Price: £134.99 & FREE Delivery in the UK.

625:Socket774
15/08/14 01:41:38.85 JLBVLNv/.net
>>593
価格コムでMarvellコンだとドヤった書き込みがあるけどロシアのサイトに分解写真が載ってますわ。
URLリンク(gurin2.blog.so-net.ne.jp)

626:Socket774
15/08/14 01:43:48.94 yhskOi/o.net
DRAMレスのSM2246XTか、本当にコスト削減された構成だな

627:Socket774
15/08/14 04:55:13.74 A8lpdjpJ.net
>>615
おお、確かに写真だとSM2246XTだな。
SM2246XTはカタログスペックだと、120GBでもシーケンシャル書き込みが300MB/sだし、240GBなら
十分380MB/s行きそうだ。
URLリンク(jp.siliconmotion.com)
「SM2246XT Product Brief_N0610.pdf」
>SM2246XT
>SATA 6Gb/s DRAM-less SSD Controller
> ・Ultra High Performance
>   - Sequential Read: 520 MB/s*
>   - Sequential Write: 300 MB/s*
>   - Random Read: 28,000 IOPS*
>   - Random Write: 65,000 IOPS*
>      * 120GB SSD with Toshiba 19nm MLC
SM2246ENと比べると、シーケンシャルはともかく、ランダムReadはアレだが240GBなら、もう少し
行くだろうし。
「SM2246EN Product Brief.pdf」
>SM2246EN
>SATA 6Gb/s SSD Controller
> ・Ultra High Performance
>   - Sequential Read: 540 MB/s **
>   - Sequential Write: 410 MB/s **
>   - Random Read: 80,000 IOPS **
>   - Random Write: 75,000 IOPS **
>     ** 256GB SSD with Toshiba 19nm MLC
やっぱり容量が256GBクラスになると、コントローラによる性能差が大して違わなくなってるな。
昔に比べてMLC自体が性能アップしてるも貢献してそうだが。
でも逆に言うと、もしマーベルが載ってても、誰も気づけないわな。
もしかするとSANDISKがコントローラを公開してないのは、実は両方が有ったりして。藁)

628:Socket774
15/08/14 05:11:22.36 A8lpdjpJ.net
ただ不思議なのは、今までSMI製コンのSSDの中で一番成績が良かったのは、個人的にはBX100なんだが、
これのカタログスペックは250GBがシーケンシャルWrite=370MB/sで、実測値もほぼ同じなんだよなあ。
Crucial新SSD「BX100・MX200」徹底レビュー!
URLリンク(review.dospara.co.jp)
BX100以外のSMI製コンなSSDは、もっと低成績だし。
SM2246XTなのに SANDISK SSD PLUS が優秀なのは、やっぱりMLC性能の差か?

629:Socket774
15/08/14 05:16:05.46 4ovPjs7S.net
>>582
このテストで一番長生きだったの840proだっけ?

630:Socket774
15/08/14 05:29:38.37 3QTtaIEx.net
>>619
長生きと言うか、NAND書き換え回数スコアを稼いだだけ。
600TBあたりでセクタ代替えが増えているから実用可能なのはそこまで。
Neutron GTXが1100TB、Kngston HypeX 3kは900TBまで実用可能。

631:Socket774
15/08/14 05:40:08.30 TrU8xnt0.net
東芝は170TB・・・・w

632:Socket774
15/08/14 05:41:24.82 hFyIqfh8.net
Neutron GTXは東芝NANDだね。170TBじゃなくて1100TBだけど。

633:Socket774
15/08/14 05:59:15.65 TrU8xnt0.net
東芝技術力なさすぎだろw自社製品なのにww

634:Socket774
15/08/14 06:09:29.14 9yC6TiR8.net
>>609
Intelのファームアップは微妙。ちゃんとIntelチップセット直で接続しててもアップデータがSSDを認識できずファームアップできない事があったな。
SANDISKはWinアプリである


635:以上Winでしかファームアップできないし。 ファームアップより最初から不具合無い状態で出してほしいよ。



636:Socket774
15/08/14 06:35:01.56 Gt14XuYw.net
>>621
バグチョンは250GB版でもわずか100TBで絶縁膜ガバガバ
東芝は128GB版で338TBでリードオンリー、その後もデータ保持可能。256GB版だとほぼ倍なので600TB以上実用可能。

637:Socket774
15/08/14 06:36:47.12 Gt14XuYw.net
>>612
しかしHynixNANDの耐久性自体が怪しいという

638:Socket774
15/08/14 07:48:41.87 89PauuVr.net
代替セクタガーってSLC至上主義の人だっけ

639:Socket774
15/08/14 10:20:59.74 k99/YS+e.net
256Gあたりだとどれ買っとけばいいのよー
OSとアプリゲーム突っ込んで特に設定いじらないつもりなんだけどなんかオススメないですかい

640:Socket774
15/08/14 11:53:40.30 26sO78I6.net
現状、サンディスクの10年保証のやつ買っとけば速度も価格もそこそこで無難ってとこか

641:Socket774
15/08/14 11:57:09.25 fXS/usfR.net
Extreme Pro死角無いからなぁ、CFDから買い換えたけど
やっぱり保証が長いのが安心できる、あくまで安心代なんだろうけどw

642:Socket774
15/08/14 13:20:33.63 Y+9Au9uR.net
東芝(笑)

643:Socket774
15/08/14 14:01:27.35 A8lpdjpJ.net
>>626
まあSC300で数が結構出れば、もう少し様子も分かるだろ。
個人的には「廉価良し、速度良し、保証(5年&国内A/S)良し」と、三方良しがツボだ。
>>628-630
10年保証は、9年後に壊れてもメインでは使ってなさそうだし、SATA3な256GBの代替品を
貰っても、速度&容量&耐久性的にまともな用途があるかどうか・・・。(3D Xpoint全盛とかで)
今までの自分のPCの使い方だと、3年は少し短い気がするから、5年くらいが丁度イイ感じだな。

644:Socket774
15/08/14 14:38:42.28 MbFP7fOL.net
>>632
実質10年保証は MTBF的な故障だけだぞ
だいたい150万時間なのでよっぽど運が悪くなければ故障しないし動作保証温度を越えても保証されない
それと寿命カウンタがゼロでも保証切れだがエラーレートが増えると寿命カウンタはゼロになるので実質的には保証されない

645:Socket774
15/08/14 18:32:27.07 xWypcPq+.net
東芝が不適切会計する→東芝が叩かれまくる
Hynixが東芝の研究データを盗む→何故か東芝が叩かれる
東芝がSSDをリリースする→アンチが粗探しして叩く
HynixがSSDをリリースする→温かく迎えられる

646:Socket774
15/08/14 20:14:35.37 ZodWIdf5.net
【FMS2015レポート】バッファを省いて40ドルの128GB SSDを実現する - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

647:Socket774
15/08/14 20:49:36.40 xWypcPq+.net
>>635
DRAM省くって言ったって現在のSilicon Motion搭載製品はBX100もM6Vも370もDRAM乗ってるけどな。
JMicronがJMF602で失敗したりSandForceがOP13%必要としたりDRAMレス駆動は中々技術力が必要なようだ。
現在のDRAMレスコントローラ
・SiliconMotion(SM2246XTのみ)
・SandForce(殆どの製品はOP13%以上)
・東芝(60GB品以外はOP7%)
DRAM前提コントローラ
・Intel
・Marvell
・Samsung
後者はコストの高さから今後の見通しは暗いな。

648:Socket774
15/08/14 22:57:12.05 TPudd6bv.net
>>636
とはいえDRAMレスも良し悪しだからな
停電時のデータ保持やコスト削減には良いかもしれんが
本来ならDRAMに留めるだけのデータもNANDに逐一書き込んでいるわけで
最近出たCrucial BX100もPlextor M6VもSM2246EN、DRAM使用の従来型を搭載しているし
まぁCrucialは親会社のMicronがDRAMも製造しているし、DRAMレスのSM2246XTをあえて選ぶ理由も無いのかもね
バグチョンも同じく

649:Socket774
15/08/15 00:01:51.94 eWoFynP4.net
でもSM2246XT採用なSANDISKのSSD PLUS の性能は、BX100やMV6に負けてないよな。
非常に不思議な気分だが、もしかしたら擬似SLCを使ってるのでは?と推測したのだが。
まあTLC対応な新しいSM2256じゃあ、擬似SLC無しでは到底使えない気がするし。
TLC NANDの耐久性を3倍に引き上げるSATA3.0コントローラ、Silicon Motion「SM2256」
URLリンク(www.gdm.or.jp)

650:Socket774
15/08/15 00:05:09.61 MshUi2sx.net
コスト削減しまくったSSDだらけになる前に買っておかないとだめだなあ

651:Socket774
15/08/15 02:26:45.99 rZugKMuE.net
>>639
そうなったら、逆にデータセンター向けの超高耐久SSDがアキバで普通に出回るようになるかもよ。

652:Socket774
15/08/15 02:28:01.23 EO2MipAr.net
普通にDC S3700とか3500とか買えるし
取扱店は少ないけど、3710とかも買える

653:Socket774
15/08/15 03:07:01.33 2B4H7nvv.net
>>639
MLCが主流になってからSLCは消えたもんな
TLCが主流になると今度はMLCが消えるかもしれん
サムスンサンディスクに続き東芝OCZも8月末~9月頭にはTLC採用SSDを発売(予定)
インテルマイクロンも開発中ではあるだろう
自社/子会社系が置き換わるとサードパーティー系も置き換わるし
少なくともCrucial BX100みたいに下位クラスでのMLCは今が最後だろうね
既にサムスンサンディスクは上位クラスのみMLCだし

654:Socket774
15/08/15 03:26:05.55 hrqjhcqe.net
長文でも大した事言えてねえよ
何だお前www

655:Socket774
15/08/15 03:36:49.86 2LJ1alX+.net
>>6
SSD比較.comって、テストするSSDが的外れなんだよなあ
16nmの535
東芝/sandisk TLCのウルトラ II
15nmのM6V
とか注目いっぱいあるのに
同じコントローラ、同じNANDのSSDをテストするし

656:Socket774
15/08/15 04:39:15.67 wCfXrbpj.net
いやオマエが的外れなんじゃ・・・・・

657:Socket774
15/08/15 05:55:02.40 F3q0LRkC.net
同じコントローラならファームやNANDによる違いとか比較できるし
同じNANDならコントローラやファームによる違いとか比較できるし

658:Socket774
15/08/15 06:36:44.79 ehZOPGrD.net
自分は3D XPoint が来るまではHDDで我慢するお
しかし、SSDさんの圧倒的な存在感の前に心が揺らぐ

659:Socket774
15/08/15 06:43:43.39 GIxZOmDA.net
3D XPointか。
1000倍早くて1000倍耐久性があるってすげーな

660:Socket774
15/08/15 06:55:49.62 j/bFHyyC.net
いつのまにかだいぶ安くなってたから自分も初めてSSD買うんだがや~
でもどれを買ったらいいのかさっぱりだがね!
ぜんぜん知識ないでいかんわ

661:Socket774
15/08/15 07:01:47.58 yzTB9TgT.net
Sandisk Extreme Pro買っておけば間違いない

662:Socket774
15/08/15 07:18:26.47 F3q0LRkC.net
他社製品の約1.5倍の価格に君は耐えられるか

663:Socket774
15/08/15 09:03:19.88 yzTB9TgT.net
ハイエンド、10年保証だし、1.5倍なのはエントリークラスとの比較な訳だが
例:
Extreme Pro 240GB \14,580
SAMSUNG 850 PRO 256GB \19,731
intel 750 240GB \17,680
Crucial MX200 250GB \13,340
CFD HG6Q 256GB \13,600
以下ローエンド
Plextor M6V 256GB \10,778
Transcend SSD 370S 256GB \11,534

664:Socket774
15/08/15 10:46:40.10 DVKPvJuW.net
Extreme Proの保証書込容量って何TB?
どこかに載ってる?

665:Socket774
15/08/15 11:45:50.26 /uOqz/JN.net
>>636
MarvellもDRAMレス出すよ
URLリンク(www.marvell.com)

666:Socket774
15/08/15 11:54:32.67 IUz1ZdCN.net
そろそろ DRAM の代わりに ReRAM や PRAM のっけた製品があってもいいと思うの

667:Socket774
15/08/15 12:03:26.39 DEGZJy9P.net
>>652
その価格差なら480GB以上の方がお買い得だな

668:Socket774
15/08/15 13:14:14.75 t5nRdj+Q.net
DRAM搭載の従来型がほぼ同等かやや高い価格帯に落ちた時点であっさりと淘汰されるだろう。
歴史的に。

669:Socket774
15/08/15 14:04:39.37 yzTB9TgT.net
480GB選べるなら480GB以上だね
ただ、ローエンド品とハイエンドを比較してる様だったから指摘しただけだ

670:Socket774
15/08/15 14:15:09.69 JbtbdRAo.net
これOSかベンダーが常駐型メモリHDDを持ってSSDまたはHDDを使えばいいんじゃね?
で書き込み回数を減らせばよい

671:Socket774
15/08/15 14:36:21.47 VcEZsKgp.net
駅PRO、知らんうちに結構安くなってるな
庶nめはボってた記憶しかないがw

672:Socket774
15/08/15 14:36:53.82 VcEZsKgp.net
2行目、出始め、ね

673:Socket774
15/08/15 16:34:06.44 lQaB19NL.net
SC300シリーズでいいなもう
東芝とかまったく売れてないしシェア5%近いとかw

674:Socket774
15/08/15 16:53:37.35 o58rbhbT.net
DRAMキャッシュが無いCR-9000を無理に使おうとして
BUFFALOの1GB DRAMキャッシュ付きHDDのガワの中身を換装したら
対して早くない上コントローラーに過負荷が掛かったのか
HDDケース側がすぐ壊れたな

675:Socket774
15/08/15 17:13:42.48 eWoFynP4.net
SC300は、価格.comにもamazonにも出ないせいか、在庫少なNTT-Xでも未だ売れ残ってるな。
知ってるヤシには売り切れなくて助かるが、あまり売れずに消えるのも困るし、痛し痒しだ。
まあ他のSSDも微妙に値下がり傾向みたいだし、Win10の影響でPC自体が売れてないせいで、
8月中は様子見した方が良いらしいが、DRAM価格は下げ止まってるから見極めが難しい。

676:Socket774
15/08/15 17:29:47.67 6soB5VY/.net
とりあえず東芝

677:Socket774
15/08/15 17:52:52.82 4x433u6c.net
一応価格にもでたで
URLリンク(kakaku.com)
爆熱コントローラーだしモニタリングツール無いし情報無いし下みたいなRMAの手続きの仕方書いてないしまあ自分はいいや
でも安いな!
URLリンク(kb-jp.sandisk.com)

678:Socket774
15/08/15 17:55:00.99 QC9jgYH+.net
>書込速度 200 MB/s
はい解散

679:Socket774
15/08/15 18:26:21.44 scedqrNd.net
トランセンド SSD370 TS256GSSD370S のTBWが見当たらないのですが、わかる方いませんか?

680:Socket774
15/08/15 18:48:56.60 FfOieVox.net
>>668
スレリンク(jisaku板:8番)
Sが無いやつだけど。

681:Socket774
15/08/15 18:50:52.22 2B4H7nvv.net
>>656
250GBクラスではせいぜい2000円~4000円くらいの価格差で
擬似SLCの有無などによりかなりの速度差が付くから上位モデルを選ぶかになるけど
500GBクラスでは4000円~8000円ほど違ってきて
1TBクラスでは8000円~16000円くらい違って
その上500GBクラス以上になると擬似SLCなどによる速度低下防止がほとんど意味をなさなくなくなるからなぁ

682:Socket774
15/08/15 19:23:17.87 F3q0LRkC.net
>>652
ハイエンドって言っても中身は極オードソックスな普通のSSDだよね
>>658
ローエンド、ハイエンドという「ブランド」は置いておいて、中身に大差が無い。M6Vや370Sと体感差あるの?
何か1.5倍値段が違う分のプレミアがあるの?

683:Socket774
15/08/15 19:58:54.62 31/qyvig.net
>>671
メーカーの定義するハイエンド、ローエンドなんて、チョット気にして買えば大した意味も持たない。
但し、TBWは差をつけられている場合が多い。
クルーシャルで例えれば、M550の256GB買う位なら、
MX100の512GBを買えば性能も出てて問題ない。

684:Socket774
15/08/15 20:22:59.96 DVKPvJuW.net
じゃあ、370Sの512GBが尼で5% OFFで22000円以下だから、それがコスパ最強?

685:Socket774
15/08/15 20:25:09.03 scedqrNd.net
>>669
ありがとうございます
しかしMTBFではなくTBWが知りたいのです

686:Socket774
15/08/15 20:42:57.04 eWoFynP4.net
>>666
登録は3日前だな。売れるのは、これからってとこか。
>>667
同レベルの値段の中では最速だぞ。しかもランダム性能も高い。(特にReadは突出してる。)

687:Socket774
15/08/15 20:44:15.21 DVKPvJuW.net
>>674
わざわざ貼ってくれたスレのリンクちゃんと読んでないでしょ?
URLリンク(wfcache.advantech.com)
TS*GSSD370で、256GBで380TB、512GBで550TB

688:Socket774
15/08/15 20:45:14.91 eWoFynP4.net
>>666
日本にHynixのアフターサポートセンターが有るから、保証書さえあれば問題無いし。

689:Socket774
15/08/15 20:57:33.63 eWoFynP4.net
>>666
検索条件に「SATA6Gbps」のチェックを入れると、出てこなくなる。
アホな登録をすんな!>価格.com

690:Socket774
15/08/15 21:09:20.72 Z3dVmnRP.net
>>676
まるまる1000回書き換えても保証範囲内。書込に関しては余裕で10年持つな

691:Socket774
15/08/15 21:49:57.91 2B4H7nvv.net
>>679
20nmのせいで温度≠発熱量=消費電力は色々と言われる虎370だけど
20nmのおかげで寿命に関してはやっぱり凄いな
MX200やBX100は16nmだし

692:Socket774
15/08/15 23:39:00.09 WxGeQAIE.net
最近何かとお勧めする奴が多いが、トランセンドもハイニクスも、
ARCと同じ地雷メーカーの臭いしかしない。
シリコンモーション使いたいなら、クルーシャルの方が出来が良さそうだ。
実際は知らんが。

693:Socket774
15/08/16 01:02:14.89 4cHqWwQu.net
知らねえなら間抜けな妄想語るな
知ったか

694:Socket774
15/08/16 01:27:30.88 +PbiX7P9.net
ハイニクスもARCも、コントローラはシリコンモーションじゃないよ。
実際を何も知らずに、支離滅裂なカキコをするなよな。

695:Socket774
15/08/16 02:09:42.41 G+VgrDAf.net
そもそもARCってメーカなんぞ無いだろw
ARC 100って240GBでほぼWrite 400MB/s出てるし、
わざわざハイニクスなんかに手を出さなくてもコスパ最高じゃないか?
URLリンク(ssd.userbenchmark.com)

696:Socket774
15/08/16 02:33:10.62 7Mh4AUgW.net
知らないのに地雷とか言わないでよww虎370使ってるのにw

697:Socket774
15/08/16 03:17:47.36 JVTJGvkO.net
チョンニクスもサムチョンと同じ国の企業って時点で選考外
今は知らんけどチョンニクスのメモリも避けるのがデフォだったし

698:Socket774
15/08/16 03:46:25.35 j23Ixots.net
ハイニックス 韓国
サムスン 韓国
マイクロン 中国国営企業に買収されそ


699:う ネトウヨはPC使えなくなるw



700:Socket774
15/08/16 06:05:24.60 FOs32fMV.net
【Hynix SC300のまとめ】
使用しているLAMDコンはファームアップあるが内容不明→どんなバグがあるかわからん
使用しているHynixNANDは耐久テストされてなくて耐久性不明
少なくともLAMDコンなので爆熱
5年保証→本社がある国が情勢不安で5年持つか不明
【Trancend SSD 370のまとめ】
爆熱

701:Socket774
15/08/16 06:29:37.84 Z0BzKxpZ.net
>>688
虎370(無印)は爆熱というより排熱が悪いんだと思う
ただBX100の基盤配置を見る限り
16nmの片面8枚or両面16枚でもそれほど隙間は無いのに
20nmの片面8枚or両面16枚ならかなりの密集率になる気がするので言おうとしている事も分からんでもない

702:Socket774
15/08/16 08:04:58.90 G+VgrDAf.net
>>689
発熱が多くても、金属筐体に熱を逃がす構造になってれば問題ないのに。
その点、東芝は堅実的で良くできてると思う。
他にも筐体にスリット設けたり出来そうだけど、やる所はないなぁ。
虎は、中の基板がいつの間にか変わったりするらしいから、おみくじ要素有って嫌かな。
現行をちゃんと把握して買うならお買い得だよな。

703:Socket774
15/08/16 13:00:30.56 MTXqv3XY.net
370Sは、その点、アルミ筐体になったから多少は対策されたということか

704:Socket774
15/08/16 13:12:40.14 7XhIr1lj.net
>>676
すいませんpdfのリンク見落としてました
どうもありがとう

705:Socket774
15/08/16 13:30:31.29 F14IaOA6.net
PX04Pシリーズの
シーケンシャルリードは最大3,250MB/sec、同ライトは最大2,464MB/sec。
とか聞くとSSD 750 買おうと思ったけど躊躇しちゅよね。特にライトがね。

706:Socket774
15/08/16 13:31:52.67 gdR46hPA.net
>>650
nCacheProはよさそうやね
放熱処理も大手メーカーの作りの良さを感じる

707:Socket774
15/08/16 13:45:56.20 +PbiX7P9.net
>>684
俺もARCはランダムが高性能だから好きだが、その為なのか、いかんせんTBWが
他社製に比べて、結構低いからなあ。
同値段なら実績でARCだが、これだけ値段と保証に差があるとSC300には、期待
せざるを得ない。
まあ後発だから、そういう攻め方針でないと市場に食い込めないからなんだろうけど。

708:Socket774
15/08/16 15:46:57.07 6mcrk87I.net
>>676
>257GBで380TB
256GBで80TBWぐらいが普通だから
これ速度落として、TBW重視にしたって感じか

709:Socket774
15/08/16 16:13:10.38 +PbiX7P9.net
公式サイトに載ってないデータシートじゃあ、安心は出来んわな。
しかも日付は2014年3月だし。
下記の公式規定を見ると、保証はToolboxのインジケータで決まるから、TBW
は、もっと低い可能性が高い。
保証規定
URLリンク(jp.transcend-info.com)
|・2014年8月14日以降に購入した以下の製品
| SSD25S-M, SSD320, SSD340, SSD370, MSA340, MSA370, MTS400, MTS600, MTS800, CFX600, CFX650
|  *トランセンドのJetDrive Toolboxソフトウェアにて寿命インジケータが0%となっている場合は3年保証の対象外
|  となります。

710:Socket774
15/08/16 16:13:54.98 Uqz5uV3+.net
普段サムスンがどうのこうの言いながら、韓国ハイニックスNANDとか同じくIndilinxコン
は許容して、台湾のトランセンドやシリコンモーションコンは宜しくないのか?
OCZの実績とか聞いたことも無いんだけど。

711:Socket774
15/08/16 16:26:09.91 +PbiX7P9.net
少なくともTrimバグみたいな悪評を解決しないうちは駄目だろ。国で差別してる訳じゃない。
トランセンドやシリコンモーションも、致命的な悪評を俺は聞いて無いから、絶対悪いとは思ってない。
ただ、値段や性能、発熱や保証、etcで、製品をイロイロ比較検討して、買いたいと思うモノを選択してるだけ。

712:Socket774
15/08/16 16:59:05.61 6mcrk87I.net
>>697
>公式サイトに載ってないデータシート
でも公式なトラのデータシートなんだろ?
このSSDが出たのって今年じゃないだろ
>>699
何を使っている?

713:Socket774
15/08/16 17:01:09.02 FyGLk+2u.net
Crucialじゃね?

714:Socket774
15/08/16 17:17:02.86 VwzbCVPY.net
東芝案パイ

715:Socket774
15/08/16 17:17:56.39 SJo1MXPm.net
現状128Gで一番コスパいいのはHynixでいいの?
ベンチない?

716:Socket774
15/08/16 17:25:41.06 Uqz5uV3+.net
コスパってもSANDISKとかCrucial、Intelとか保証5年以上のハイエンドモデル
も言うほど高くないと思うんだが。色々いままでの購入者が比較検討して今の定番が
あるんじゃないの?
価格で右往左往スレなら分かるよ?とりあえず安いし、LAMDコン、保証も長め
だから。

717:Socket774
15/08/16 17:33:49.07 FOs32fMV.net
>>698
虎は頑張ってるよ。メモリーカードでも。少なくともTrimバグとか致命的な不具合は無いから最高の一品ではないが普通に使える範囲。
シリコンモーションやA-DATAあたりになると普通に使えない製品も扱いだすけどな。

718:Socket774
15/08/16 17:37:13.75 07rXWQ0m.net
安牌はSanの駅Proだろ

719:Socket774
15/08/16 17:44:43.21 cCV7xagD.net
シリコンモーションとSilicon Powerごっちゃにしてんじゃねーぞ

720:Socket774
15/08/16 18:19:00.06 FOs32fMV.net
>>706
高杉

721:Socket774
15/08/16 18:23:34.35 07rXWQ0m.net
>>708
駅Pro480GBは22,800円なんだが、高すぎってw
960GBも4.7万弱で、GB単価で言えばミドルクラス以下
240GBは割高なのは認めるが、それでもたいした事は無い
一体何と比較したのやらw
TLCのUltraIIとか、

722:Socket774
15/08/16 18:34:15.20 FOs32fMV.net
>>709
今の売れ筋って240~256GBクラスじゃん
液プロは240GBな分容量単価で比較すると尚高い。
液プロまで行かなくとも十分信頼性があって速度十分な品が買える以上高いと言わざるを得ない。

723:Socket774
15/08/16 18:36:45.30 07rXWQ0m.net
>>710
それだと512GBクラスは確実に鉄板って証明してる事になるね
充分信頼性、速度充分、はて、何があるだろう?

724:Socket774
15/08/16 18:41:02.96 FOs32fMV.net
        GB単価
M6V256    42.1円
SSD370S 256 45.05円
SSD+240   46.13円
○○○○256 53.22円
液プロ240   60.74円

725:Socket774
15/08/16 18:42:13.04 FOs32fMV.net
>>711
512GBクラスっていっても実際は480GBだからGB単価だと高いよ。

726:Socket774
15/08/16 18:44:06.96 07rXWQ0m.net
        GB単価
ExPRO480   47..5円

727:Socket774
15/08/16 18:47:16.71 gdR46hPA.net
マイナーメーカーさんの格安・コスパ買っちゃって仮に壊れたら
なんでこれ買ったんだと・・・後悔と反省の嵐
しかーし、大手の使って壊れたらならばっ!!
これは、しょうがないと諦めることができる!!
この差はデカいよ

728:Socket774
15/08/16 19:16:17.22 9ZGVC8Pt.net
Hynix SC300かなりいいぞ
1万で5年保障だから迷ったらコレ買えばいい

729:Socket774
15/08/16 19:21:52.01 zEXQrLay.net
ベンチもそこそこみたいやな
URLリンク(www.kitguru.net)

730:Socket774
15/08/16 19:23:48.30 SJo1MXPm.net
すまん120Gと128Gで聞きたいんだが

731:Socket774
15/08/16 19:58:36.22 yqa9f6GB.net
自分で考えろ低能w

732:Socket774
15/08/16 20:07:10.63 Z0BzKxpZ.net
>>707
あー納得
そもそもSiliconMotionはMarvellやSandForceと同じコントローラオンリーで完成品は出していないのに何故完成品オンリーのTranscendやADATAと比較されるのかと思ったが
単にSiliconPowerと間違われているのか

733:Socket774
15/08/16 20:23:22.67 myl4/N6z.net
>>717
ベンチマークでそこまで出ているなら、体感上は充分な速さだと思う
今は後発だから安売りで出しているけど、もし評判が良くなれば
モデルチェンジで他に合わせて値上げしてきそう

734:Socket774
15/08/16 20:51:48.41 xBFZjGYt.net
Extreme pro安くなったなぁ、480買うか、まだ下がるかな?

735:Socket774
15/08/16 20:57:03.20 zEXQrLay.net
欲しい時が買い時やろ
480はこれから数千円単位で下がることもなかなかない気がするし

736:Socket774
15/08/16 21:27:43.87 VwzbCVPY.net
予定では1TB7980円になってる頃だったのに

737:Socket774
15/08/16 22:51:46.84 EHXanFnn.net
なんの予定だよ

738:Socket774
15/08/16 23:03:54.06 wrwAzWV6.net
あと2年もすればテラが当たり前になるんだろうな

739:Socket774
15/08/17 00:24:51.79 NoZCQJZs.net
SSD市場がある程度成熟して来たら
メーカーも減りそうだな

740:Socket774
15/08/17 00:31:33.60 vj37vfg4.net
寺に供養してもらわないとな
テラだけに

741:Socket774
15/08/17 01:03:21.33 59+E71ju.net
>>697
|しかも日付は2014年3月だし。
間違えた。2014年5月だった。しかし、チェックが入らないのは誰もdatasheetを見てないのか?
>>700
だから公式サイトにも↓って書いてあるだろ。相談者が今から買えないぞ。
|2014年8月14日以降に購入
でもこれってToolBoxの改版とかで、残り寿命を自由に出来るわな。
残り寿命10%でバージョンアップしたら、いきなり0%とか。
(商売道徳上はイケナイ事だが。)
因みに、俺がメインで使ってるのは、Vertex460 と Seagate600 だ。
あとWin10用に850proを買ったが、Trimバグが心配で使えずに居るがな。
他にもあるが128GBでも、ある程度高性能(シーケンシャルWrite200MB/s未満
は基本対象外)なものを選んでる。だからSATA3でSPCCやADATA、Trancendは
買った事がない。
>>701-702
M550とHG6Qも有るぜよ。今は遊んでるけどな。
>>727
だから今は面白いんだよな。で、イロイロ買ってる次第。

742:Socket774
15/08/17 01:54:28.37 PZneQIgm.net
幾ら安くてもTLCじゃなー
HDDでいうところの某グリーンみたいなもんだw

743:Socket774
15/08/17 01:56:19.70 Kz+NK3Ps.net
インテリパークか

744:Socket774
15/08/17 02:30:21.99 kSNgERK5.net
>>730
俺もTLC嫌いで一個も買ってないが、今後は目白押しだわな。
Trion、M7V、SP550/560、等々。
まあSLC時代にMLCが出た時に、似た様なSLCマンセーが居たとは思うが、今後は
保証期間で使い捨てケッコーな時代になって、MLCは肩身が狭くなりそうだ。
SLCみたいに、ほぼ消える様な事にはならないと思うが・・・。

745:Socket774
15/08/17 03:17:24.95 kSNgERK5.net
>>717
こっちの頁の方が、他と比較も出来て分かりやすい。
URLリンク(hexus.net)
>>718
128GBクラス(TLC除く)は一択が難しいが、HG6Qが基本になるな。
性能が同レベルで、これより保証が少し欲しいならSX930、保証が要らないならX110。
性能が大分下回って良いならUltra+、もっと低くてオケならSC300ってところか。

746:Socket774
15/08/17 03:28:10.35 kSNgERK5.net
TBWをキニシナイならARC100。

747:Socket774
15/08/17 03:32:16.25 kSNgERK5.net
比較一覧
URLリンク(kakaku.com)

748:Socket774
15/08/17 05:14:58.76 9E2fSonO.net
>>732
SLCとMLCは価格差があり過ぎた……がMLCとTLCはほとんど変わらないんだよな
ものによってはMLCより高い価格に置いていやがるし
TLCらしく順当に安いものを出したのはサンディスクだけで
それもパトリオットメモリーの960GBが容量単価でぶっち切ったせいで目立たなくなったし
何気にあれMLCなんだよな
しかもDRAM Cacheは1024MBだからMX200 1TB(推定512MB)やBX100 1TB(512MB)の推定倍積みという

749:Socket774
15/08/17 06:50:46.63 jAeVnSD/.net
なんかすげえ
.  
.  
.    
.     
.     
.     
.     
.   
.   
. 
.  
.   
.   
.     
.    
.   
.     
.    
.     
. 
.    
.     
.     
.   
.   
.   
.     
.     
.     
.   
.     
.      
.     
.     
.    
.  
.     
.     
.     
. 
.   
.    
.    
.      
.      
.    
.   
.     
.               
. 
. 
. 
.   
.
.
.      
. 
    
必死な日があるなw きめえ

750:Socket774
15/08/17 11:29:15.07 NoZCQJZs.net
Trion100は、TLCながら
耐久性は良さそう

751:Socket774
15/08/17 15:54:58.55 kSNgERK5.net
>>738
その根拠は? 元々OCZはランダム性能&使い込み後の性能低下を重視してる為か、TBWが少ないが。
3DのTLCなら、微細化の度合いや隣接セルの干渉が緩いらしいから、平面TLCより耐久性が良いらしいが、
Trionは19nmの平面だし。
あとPhison S10コントローラ搭載みたいだが、これが格段に優秀って話も聞かないし。

752:Socket774
15/08/17 16:09:14.19 xgPv0En0.net
>>733
MX200の500GBより速いのかよ

753:Socket774
15/08/17 19:37:52.13 NoZCQJZs.net
>>739
「OCZのM.2対応が遅れている理由」をTaipeiでCMOに聞いた (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
色々最適化しているようだし、価格を考えると耐久性良いのではないだろうか?

754:Socket774
15/08/17 20:03:30.14 C0wDtKMs.net
>>735
俺的には値段的にHyとSan以外はやめようだな
Hyの240GBが1万で買えるのに、ARC100以上の値段の120GBものは買う気が起こらん

755:Socket774
15/08/17 20:04:14.95 6IGFwxg2.net
64GBでいいから安いの欲しいわ
なかなか無いけど

756:Socket774
15/08/17 20:09:45.31 vj37vfg4.net
A-DATAのJmicronのやつとかトランセンドが60GB周辺だと約\5000で最安である
だけどもあと\5000出せば190GBほど容量が増えるから割に合わない感が半端ないのが難点

757:Socket774
15/08/17 20:09:52.64 nFsy9XOK.net
去年ハイニックス純正のLAMDコン4000円で買ったよ64GB

758:Socket774
15/08/17 21:03:24.23 9E2fSonO.net
>>739
サムチョンの3Dは30nmだから、TLCを差し引いてもあまりある耐久性なだけで、TLC自体はMLC比で50%~66%の寿命が良いところだろうな
そしてPhison S10コントローラはAmazonで35800円の960GB、パトリオットメモリーの新作SSDに使われているコントローラ
ただあれはAmazonの価格ミスの気が……480GBの方はAmazonでも33000円だし
>>743-744
そらNANDフラッシュメモリの枚数or一枚の容量とDRAMキャッシュメモリの枚数or一枚の容量以外は
どの容量でも等しく使われているんだから容量が下がれば下がるほど割高になるだろ
しかもパッケージや流通コストに至っては全く同じだけかかるし
>>745
128GB→8000円、256GB→16000円、512GB→32000円、1024GB→64000円
ふむ麻雀の点数みたいになったな

759:Socket774
15/08/17 21:17:12.23 B+lgCU34.net
Intel 330使ってんだけど
AMDなせーか20回に1回ぐらいしかATA600で接続しない
他のSSDに変えたら幸せになれるのかな

760:Socket774
15/08/17 21:22:58.20 5b5IQ9XD.net
128GB 1000
256GB 2000
512GB 3900
1TB 

761:Socket774
15/08/17 21:44:40.80 3Zdjao8S.net
>>746
3Dだとセル接合が上下層間になるから30nmよりも数段余裕らしい
東芝は3DになったらQLCに行くつもりみたい
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
電荷蓄積量が6倍になってQLCでもビットあたり15nmTLC比3倍なんだとか

762:Socket774
15/08/17 21:47:19.66 /q6sF8w9.net
そろそろintel X25-MじゃキツイからSSD買おう→せっかく再インストールするならWindows10にしよう
→なんかWin10の評価微妙だな・・・SSDどうしよ ←イマココ

763:Socket774
15/08/17 22:25:52.12 59+E71ju.net
Win10はデバドラが対応してるかどうかが肝。
X25-M使いのPCだと古そうだから、そこがクリヤ出来ればクリンインスコなら、結構行けるかと。

764:Socket774
15/08/17 22:42:22.67 59+E71ju.net
>>742
禿同。
ある意味SC300登場は、Hynixショックってところだな。高性能128GB殺し。
>>747
何故かIntelのSSDは、その手の相性問題っぽい話を良く見かける。
クライアントSSD専業じゃないから恐らく、あまり相性チェックみたいな事をしてないのでは?
例えばプレクのM6sのファームアップは、2ヶ月に一回の怒涛で、DELLだのLenovoだのX99だの対応してるし。
URLリンク(goplextor.com)
その点でTrancendなんかは、結構安心出来るのかもしれん。

765:Socket774
15/08/17 22:51:59.27 59+E71ju.net
>>741
「最適化」なんて言葉は技術屋から見たら、誤魔化しの典型だけどな。
Trionのファームネームは、完全にPhison製の形式だし。
URLリンク(www.techpowerup.com)
>Firmware: SAFM11.1
因みに価格は、擬似SLCのお陰でシーケンシャル性能がARC100より高くなるから、そうしてるだけだろ。
プレクもTLCのSSDを「M7V」と命名して「M6V」より上に扱ってるから、M6Vより高い値段で出すと思う。

766:Socket774
15/08/17 23:30:33.60 1/HPpxZ5.net
エルミタージュ秋葉原 ? Samsung、ランダム100万IOPSのNVMe SSD「PM1725」シリーズなど計3モデル発表
URLリンク(www.gdm.or.jp)

767:Socket774
15/08/18 00:14:32.87 xrfp/cYL.net
>>753
個人的な意見だけど、あまり派手に高耐久謳っているSSDは
逆に信用できないんだわー
信頼されているブランドは、そういう派手な演出は必要ないと思う

768:Socket774
15/08/18 01:37:04.05 uAHMMlhL.net
>>742
とりあえず、比較してみた。SC300(256GB) vs 128GB品(HG6Q,SX930,Vertex460,850pro)
URLリンク(kakaku.com)
SC300(256GB)は高性能128GB品に、シーケンシャルWriteで負けてるが、LAMD製コンのお陰でランダムWriteが良いから、
大きなファイルを書き込みしない限り、見劣りしない上に容量は2倍だからなあ。

769:Socket774
15/08/18 06:02:33.84 RJ30VxTe.net
【Hynix SC300のまとめ】
使用しているLAMDコンはファームアップあるが内容不明→どんなバグがあるかわからん
使用しているHynixNANDは耐久テストされてなくて耐久性不明
少なくともLAMDコンなので爆熱
5年保証→本社がある国が情勢不安で5年持つか不明

770:Socket774
15/08/18 06:30:49.48 OVoba6OA.net
SC300って87800AAじゃなくて新しい87810AAなんだけど爆熱ってソースは?

771:Socket774
15/08/18 08:55:57.98 8+rdHfDF.net
>>758
87800AA → 87810AAが新しくなったってソースは?
数字大きいからなんとなく新しそうだけど
Marvell 88SS8189 → 88SS8190みたいに8ch → 4chで劣化なんてパターンかも?

772:Socket774
15/08/18 09:34:29.99 1irN5cnI.net
そのうちAnandとかが調べてくれるだろう(他人任せ)

773:Socket774
15/08/18 13:10:40.38 nOf5gPO+.net
ともかくSC300は、ヒトバシラー達が沢山出てこないと、本当の評価は分からんな。素質はバッチリだが。

774:Socket774
15/08/18 13:30:54.22 nOf5gPO+.net
SK Hynixの3D NANDフラッシュ開発、2016年に256Gbit品を量産へ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

775:Socket774
15/08/18 13:37:36.12 1irN5cnI.net
SC300の件も含め、SK hynixはこれからコンシューマ強化していくっぽいな
逆に言えば背水の陣とも取れる、利点は、Flash/DRAM/Contriller全て自社で揃えられる点か

776:Socket774
15/08/18 17:11:52.59 3Gsnc1ya.net
本命は来週のIDF、但し発表するかは不明
IDFの焦点となるIntel-Micronの「3D XPoint」メモリの正体
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

777:Socket774
15/08/18 17:14:55.17 y4BudHeS.net
現行のSSDと同価格で販売しなければ意味がない

778:Socket774
15/08/18 17:16:44.87 3Gsnc1ya.net
別にFlashアレイに搭載されるとは思ってないし
DRAM部分(ものの例え)に搭載されるだけで
瞬断等による信頼性、NVならではの低消費電力面で
利点を確保する事が出来る、後者が自作的な視点だが

779:Socket774
15/08/18 17:19:54.38 3Gsnc1ya.net
付けたし
DRAMより数倍以上集積度が上げられるという話だから
それこそストレージクラスメモリとして
3D XPoint部分が16~32GBの
多段キャッシュを持つ構成にすることも可能だし
そこは今後のintel/micronの腕の見せ所だな

780:Socket774
15/08/18 20:16:37.59 uAHMMlhL.net
>>753
TLCなM7VやTrionは、擬似SLCによるカタログ性能ウプで、M6VやARC100より高価だろうが、SP550/560
は、型番からして現行のSP600より低性能な筈。
だから多分、DRAMキャッシュレスな擬似SLC+TLCという、現行SSDレベルを底抜けした様な性能だろう。
但しSMIの講演曰く、それでもHDDより高性能なら容量あたりの値段が、現行のSSDとHDDの中間で
性能比に見合った価格なら、HDDのリプレースという新しい市場を開ける可能性は、確かに有りそうだ。
性能がシステムドライブとして使い物にならなくても、LAN接続なデータドライブに使えば、書き換え頻度
は少ないし、HDDより高価な分に見合った高速化が出来れば、結構行ける気がする。
例えば現在1TBクラスSSDの最安値は35,000円程だが、これが2万円台前半ならどうだろうか。

781:Socket774
15/08/18 20:25:58.33 uAHMMlhL.net
>>758-759
SC300はDevSleep対応してるから、その関連じゃね?

782:Socket774
15/08/18 20:35:31.04 wSbdokAq.net
500GBクラスで色々検討したが、考え過ぎてもうどれがいいかわからなくなった
今夜には発注しないといけないので、もうMX200でいいやということに
ベンチ速度が下位なのと3年保証、価格も高いと悪いところも多いがやっぱり無難なとこなんでしょ?
バグさえなければ、


783:850EVOにしたとこだけど エキプロは、10年保証でも80TBWだしなあ



784:Socket774
15/08/18 20:45:24.66 fgPwaulB.net
Crucialは無難と地雷だったら地雷の方が違い
バグスンはバグスンなのでバグとは切っても切り離せない

785:Socket774
15/08/18 20:52:52.63 XsE0PP5R.net
>>770
tbwを気にするならトランセンド
512GBのTS512GSSD370のtbwは550TB

786:Socket774
15/08/18 21:30:52.48 uSsqdMIi.net
>>770
SanDisk Extreme Pro 480GBなら2000TB以上書いても死なないぜ。

787:Socket774
15/08/18 21:51:26.35 M2rGs1fu.net
>>773
公称値は、80TBW超じゃなかったっけ?それはどこかの実験結果?

788:Socket774
15/08/18 22:21:54.27 4q9S9rmQ.net
>>768
>例えば現在1TBクラスSSDの最安値は35,000円程だが、これが2万円台前半ならどうだろうか。
それならTLCといえども価値があるが、現実Trionは予価5万3000円前後なんよ
そして1TBクラスSSDの最安値35,800円のやつはMLCだし

789:Socket774
15/08/18 22:49:22.05 3rJH2k5I.net
>>772
512GBで550TBとかマジか……
20nm MLCと16nm MLCではだいぶ違うな
MX200は1TBで320TB、500GBで160TB、250GBで80TBだぜ
BX100に至っては全容量72TB

790:Socket774
15/08/18 23:04:35.86 xOJFvW69.net
512GBで安めの欲しいんだけど、定番はクルーシャルのMX100あたりで良いのかしら

791:Socket774
15/08/18 23:06:45.28 uSsqdMIi.net
>>774
耐久テストしてるサイトがある。
240GBモデルでも1500TBはいくんじゃないかね。

792:Socket774
15/08/18 23:27:59.97 kNNcCF/d.net
>>769
LM87800AAなSH920とSH910AもDevSleep対応してたよ

793:Socket774
15/08/18 23:55:58.60 PHVa7WHu.net
どーでもよかよ自演くっせっえバカマッかア
    
  
       
   
      
     
         
      
     
    
   
      
         
      
        
     
           
     
      
 
           
    
   
    
   
    
      
     
   
      
     
      
     
   
   
     
     
     
 
   
    
    
      
     
    
     
     
               
  
 
 
  
 
     
 
    
する事無いのん?キメーw

794:Socket774
15/08/18 23:57:22.45 4q9S9rmQ.net
>>778
TBWは保証書込容量
「何テラバイトの書き込みまで保証します」(※保証期間内でもそれを超えて壊れたら保証しませんよ)っていう意味であって
実際の耐久限界とは別だろう
>>776の言うMX200とBX100の件にしたって、NANDフラッシュメモリチップに同じNW662が搭載されている以上、実際の耐久限界に数倍もの差が生まれるとも思えないし
TBWはメーカー保証値くらいに思っておけばいいんじゃね?
で問題は>>770はどちらを求めているのかだ

795:Socket774
15/08/19 00:09:11.31 z315U+rD.net
370はNANDよりも他の部分がぶっ壊れそう

796:Socket774
15/08/19 00:11:38.06 /oauLC77.net
システムに使うならTBW越えたら危険領域だろう?早急に交換すべきだ。
交換したSSDは作業領域に再利用すれば良い。
メーカーが意図的にTBWの差を付けてる場合と、
擬似SLCかDRAMレスまたはTLCで本当にTBW少なめなのか、
個別に情報を集めて判断するしかない。
耐久テストは1つの目安になるな。

797:Socket774
15/08/19 00:17:05.35 kCJTqBOZ.net
>>764
焦らしてくれる

798:Socket774
15/08/19 00:34:30.88 V5Kko+Vy.net
>※保証期間内でもそれを超えて壊れたら保証しませんよ
これのソースある?

799:Socket774
15/08/19 00:39:06.83 u8FMjVl6.net
>>776
>>697
>>777
安さ狙いなら >>268
>>779
そうなのか。
LAMDコンってFirmも含めて既に枯れてて、そのお陰でHynix(OEMで結構出してるらしい?)のSSDは
安定してるもんだとばかり思ってた。

800:Socket774
15/08/19 00:44:33.67 u8FMjVl6.net
>>785
これほどの「教えて君」は久しぶりだな。
少しは自分でも調べろよ。殆どのSSDに当たり前な条件だぞ。(例)>>697

801:Socket774
15/08/19 00:47:48.87 V5Kko+Vy.net
ああ、Samsungなんかは明記されてるのね。
URLリンク(www.itgm.co.jp)
Extreme Proは保証にTBWはなく、意図的に壊した場合を除いて
10年間保証してくれるようだ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

802:Socket774
15/08/19 00:49:36.98 y4R3YOwp.net
>>785
URLリンク(www.amazon.co.jp)カゴメ-醸熟ウスターソース-500ml/dp/B001HZ6JU2

803:Socket774
15/08/19 00:51:41.26 XclqCcdO.net
LM87800AA → 日本製
LM87810AA → 台湾製
日本ルネサスのは旧NECのけっこう古いプロセスで作ってたから消費電力も高かった
台湾製なら改善されてるんじゃないかね

804: 【だん吉】
15/08/19 00:54:06.50 uNCh/7tu.net
10年後はSerialATA IIIも廃止になっているだろう
その場合どんな代替品と交換してくれるのかな

805:Socket774
15/08/19 00:56:18.53 0jjk/FTF.net
>>788
> 「明らかに無茶な使い方をして壊れたんじゃなきゃ保証するよ、HAHAHA!」
> ってことでしょうか、なんという大雑把、さすが米国が本社、ワイルド。
URLリンク(kb-jp.sandisk.com)
保証:
10年間限定保証 - US
10 年間保証 - その他の地域
USだけは限定保証、TBWで保証が消える

806:Socket774
15/08/19 01:00:30.69 V5Kko+Vy.net
アメさん可哀想だなぁw

807:Socket774
15/08/19 01:16:35.63 GL7c9f7h.net
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】IDFの焦点となるIntel-Micronの「3D XPoint」メモリの正体 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

808:Socket774
15/08/19 01:29:32.77 GL7c9f7h.net
【イベントレポート】SK Hynixの3D NANDフラッシュ開発、2016年に256Gbit品を量産へ - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

809:Socket774
15/08/19 01:41:21.87 f+zrJyyw.net
SC300は512が出れば良いんだけどねぇ。
SSD370のプラ外装の使ってるけど、安くてもHDDよりは速いから高性能SSDに興味ないし。
それよりは重量級FPSとかフラシム用の倉庫がほしい感じ。

810:Socket774
15/08/19 04:26:55.52 E+cjr1YZ.net
>>773
すぐにデータが揮発する状態だけどな。

811:Socket774
15/08/19 06:31:51.41 tvakw11O.net
1T一万以下なら買うかもな

812:Socket774
15/08/19 07:52:30.67 1LRNA3IG.net
>>796
俺もそんな感じでDドライブの内蔵HDDをSSDに置き換えて、次に外付けHDDの中身も順次SSDに移動することにしたんよ
そして今やSSD容量は計2820GB
SATAスロットの空きはあと一つなんで、次買う時も1TBクラスになるんだろうね
だから容量単価が安くとも512GBでは触手もとい食指がががが

813:Socket774
15/08/19 08:43:27.67 1Swm1ApK.net
>>792
どこの国でもおま国ってあるんだな

814:Socket774
15/08/19 09:19:58.61 uNCh/7tu.net
アメリカは予想だにしない使い方をしクレーム入れ裁判したがるから規定が厳しいんだろ1

815:Socket774
15/08/19 09:55:46.90 Vqzw1LeL.net
個人の耐久テストでTLCにボロ負けした東芝MLC
閉鎖に追い込む

816:Socket774
15/08/19 09:57:09.27 aV27G1Sq.net
そこまでやるならお前の書き込みを東芝が放置する理由もないんだよなぁ

817:Socket774
15/08/19 09:57:40.


818:94 ID:3tZI1yLe.net



819:Socket774
15/08/19 10:13:34.64 CCaF1ur2.net
>>802
TLCは読み書きよりもデータの保持力が先にダメになって末期には一週でデータが揮発する

820:Socket774
15/08/19 10:52:06.47 GL7c9f7h.net
Intel Reveals Optane Technology Brand, '3D XPoint' Based SSDs Coming in 2016 - Upto 7.2x Times The IOPs Performance of Conventional SSDs
URLリンク(wccftech.com)

821:Socket774
15/08/19 10:58:34.14 GL7c9f7h.net
【イベントレポート】【イベント速報】現行SSDより7倍速い3D Xpoint搭載SSDのデモが初公開 ~IoT向けCurieやFossil製Androidスマートウォッチも披露 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

822:Socket774
15/08/19 11:02:38.25 +r4t54c0.net
SC300が9800円で売られてるんだから買いだろ
提携してるから東芝の技術も入ってるんだし

823:Socket774
15/08/19 11:10:15.35 kCJTqBOZ.net
>>807
これ理論上に近い数値出すのに、専用の接続規格が必要というオチ?

824:Socket774
15/08/19 12:24:51.77 rVwlZQGE.net
どんだけあぼーんされるのが怖いんだよw>バ構ってちゃん

825:Socket774
15/08/19 13:24:00.71 Xz1xJk36.net
>>790
良くそんな事が分かるもんだ。殻割り写真でパッケージ表面等を、確認出来るサイトがあるのか?
ただHynix128GB品の筐体シールには「5V 2A」の記載があり、うちの850proの128GBだと
「5V 1.5A」なので、消費電力が多めな事は改善されてなさそう?だが。

826:Socket774
15/08/19 13:40:25.62 Xz1xJk36.net
>>791
コンシューマ的には、PCI-Eカード型でOK(勿論、MBもPCI-Eレーン増加要だが)だと思ってる。x16迄行けるし。
しかし、エンタープライズ向けはホットプラグで交換可能な、2.5インチ等の筐体タイプが必要だから、果たして
どうなるやら。今のSFF-8639は、PCIEx4迄しか用意されてない様だし。

827:Socket774
15/08/19 14:02:11.21 /xvgzpn7.net
>>811
本体記載の消費電力なんて実測とは関係ないがな
海門600は5V 0.80Aだぜ

828:Socket774
15/08/19 14:14:46.66 WIim11+E.net
>>812
レーン数決まっててもPCIe世代が上がるにつれレーンあたり帯域も向上するし
あまり気にしなくていいんじゃないか
と思ってたけど3D XPointとかNANDの1000倍速を謳う不揮発メモリ出てきて
PCIe Gen3 x4が帯域2倍のGen4になっても全然足りなさそう…
しかし、まぁ、コントローラ性能が追いついてから考えればいいんじゃないか(思考放棄)

829:Socket774
15/08/19 14:18:01.81 u8FMjVl6.net
>>813
少なくともtypicalしか記載されてない、カタログスペック表示の消費電力より、
最大電力(=発熱)に関しては実態に近いと思うがな。

830:Socket774
15/08/19 14:31:16.34 ES1vmnAF.net
じゃあLAMDコンで0.8Aな海門最強か

831:Socket774
15/08/19 14:32:12.44 kCJTqBOZ.net
SSDは、夢のある明るい話題ばかりでいいな

832:Socket774
15/08/19 14:47:58.46 u8FMjVl6.net
>>813
pdfマニュアルだとpeak DC は、120GBで1.42Aだから、確かにSeagateの場合は
関係なさそうだ。
URLリンク(www.seagate.com)
>Table 4 120GB DC power requirements

>Parameter          ST120HM000,ST120HM001(6.0Gb)
>Voltage                 +5V   Power
>Peak Operating Current (random write): 
>    Typical DC            0.51   2.54
>    Maximum DC           0.56   2.18
>    Maximum DC (peak)        1.42   7.10

833:Socket774
15/08/19 14:55:43.37 u8FMjVl6.net
Hynixだとwebではtypicalしか掲載が無いがな。(pdfは知らんが)
URLリンク(ssd.skhynix.com)
>Power Consumption    |  Active : 0.065W | ldle : 0.05W
> (Typical)         |  Devslp : < 0.003W

834:Socket774
15/08/19 15:02:01.19 8lmXyA6Z.net
>>816
実測でのアイドルは爆熱の部類やんけ

835:Socket774
15/08/19 15:05:08.70 WIim11+E.net
>>817
来年だとグラボ周りも結構明るそうじゃないか

836:Socket774
15/08/19 15:37:37.98 u8FMjVl6.net
>>811
128GBな850proの、web上でのスペックデータも、最大値という表記で3.3Wだから、筐体シールの数値以下だな。
URLリンク(www.itgm.co.jp)

837:Socket774
15/08/19 16:11:40.52 kCJTqBOZ.net
>>814
どうしようもなくなったら、DIMMソケット使うんじゃね

838:Socket774
15/08/19 16:23:44.35 KVmjQ24S.net
3D XPointはintelとMicronだし、intelチップセットマザーで
専用の広帯域スロットとか作りそうなもんだけど
M.2スロット互換形状とかの奴とかね
どうせ、当分の間は他社に卸さないだろうし
例えば128~256GBとかでも、スペックに近い性能が出せれば売れそうだしね

839:Socket774
15/08/19 16:24:19.48 MxUZ9Q95.net
サブPC用にSC300ポチッー
来年以降に各社量産されだして、その時にまた追加したらええな!

840:Socket774
15/08/19 16:27:08.65 WIim11+E.net
>>823
そうか、Intel OptaneはDIMM型もあるんだった

841:Socket774
15/08/19 16:39:14.67 WIim11+E.net
>>824
>どうせ、当分の間は他社に卸さないだろうし
他社にも卸す気あるからチップのサンプル出荷してるんだと思う
もちろん最初に出る3D XPoint SSDはIntel Optaneだろうけど、それは単に先に作ったからで

842:Socket774
15/08/19 16:44:40.97 aTerfOuX.net
届いたらレビュー頼むは

843:Socket774
15/08/19 17:32:27.97 uNCh/7tu.net
IOPS単価を重視したクラウドサーバー向けSSD、SanDisk「CloudSpeed Ultra Gen. II」シリーズ
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(www.gdm.or.jp)

844:Socket774
15/08/19 18:19:37.47 E+cjr1YZ.net
>>802
実はボロ負けしてるのはバグスンであった>>521 ちゃんちゃん
ちなみに現在ボッチーミラー運営してる人はこう言っている
>もし、第三者から「消せ」と言われ応じたのなら削除して終わるはず。
>法的な何かが有ったのなら、引用や再配布して良いと言えないのは普通に考えると判るかと。
>もし本当に圧力とか法的云々が有るなら、当サイトも同じように消えるはず。
>私が自ら違うと証明しているわけなので、当サイトが有る限り事実無根としましょう。
だってさ。んで閉鎖に追い込まれたソースはどこ?
>>808
SSDに関しては全く何の関係も無い、言うなればねじれの関係だけど?
ソースは?

845:Socket774
15/08/19 18:21:11.20 lqdjBu4I.net
予想通りと言うか、一応DRAMも使った方が良いDRAM型SSD



846:し電源OFFでデータは揮発 それこそ2~3年スパンで入れ替える、大容量DRAMが必要なエンプラ向けで コストを抑える事ができると言った感じね NANDを使った256GBのDDR4互換DIMM「Memory1」をDiabloが解説 ~~NANDメモリを使う揮発性DIMMという構造 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20150819_716850.html



847:Socket774
15/08/19 18:26:14.22 kCJTqBOZ.net
実績を積んで、信頼を獲得できれば
メモリにも使われているんだから大丈夫ってことになるのかもね

848:Socket774
15/08/19 18:36:22.68 GJ2irOb9.net
>>831
メインメモリ256GBを安価に積めるのは魅力的だが
問題はDRAM比で劣る速度と耐久性って感じか
個人的にはDRAMレスSSDにもあまり良い印象が無い
昔はDRAMレスSSDが多かったがプチフリが酷いってことでDRAM搭載SSDに置き換えられた経緯がある
TLCへの流れ共々コスト削減方法だから、最近はまたDRAMレスSSD回帰の流れだが

849:Socket774
15/08/19 18:41:29.62 E+cjr1YZ.net
>>833
Intelの初期コンもDRAMを積んではいたがキャッシュとしては利用して居なかったのでDRAM容量は少なかったし性能は問題なし
SandForceもプチフリしない
HG5以降の東芝も性能全く問題なし

850:Socket774
15/08/19 18:58:03.75 hbnHsxzd.net
問題あるのはお前の毛髪だけ
ってことか・・・・

851:Socket774
15/08/19 23:11:15.91 ggtBsYbg.net
SK Hynix SC300 は、自社ユーティリティーツールが出なかった場合は
どうなりますか? ユーザー側で何とかなるでしょうか

852:Socket774
15/08/19 23:40:16.70 91ljaDry.net
どうせLinux版は出ないから関係ない

853:Socket774
15/08/20 01:05:04.59 j0h88VrU.net
>>824
確か次世代規格が提唱されてた筈。
>>825
レポヨロ
>>833
まあDRAMレスだと、擬似SLC利用してても寿命は流石に縮むからな。保証期間内は大丈夫だろうが。
MLCなSSD PLUSは、今のところプチフリ報告は無いが、レビューではランダムReadの遅さが目立つ。
同じ程度の値段なM6Vの方がマシだろう。
ただDRAM無し+TLCは心情的に嫌だが、擬似SLCで何とかプチフリ無し&3年保証は確保するだろ。

854:Socket774
15/08/20 01:14:43.76 NNCblE2A.net
何だよ心情的にってw
根性論とか役に立たないから首でも吊れ能無し

855:Socket774
15/08/20 02:39:34.75 j0h88VrU.net
例え誰が嫌がっても、市場で売れれば主流になるからな。

856:Socket774
15/08/20 03:59:19.15 Cnqc0dFI.net
そしてコンシューマ向けはTLCでDRAMレス型の選択肢しか無くなると
まぁIntel SSD 750みたいにエンプラ向けから降りてきたSSDで
それもオリコン仕様ならMLCでDRAM搭載型も残るだろうけど

857:Socket774
15/08/20 05:39:11.41 j0h88VrU.net
>>841
全くもって嫌な予想だ。残るにしても主流から外れると割高になるからな。

858:Socket774
15/08/20 07:33:24.04 vsFrpC0U.net
ほんとSC300でいいなw
hg6yの高級版

859:Socket774
15/08/20 10:06:51.69 fixqI2Ca.net
>>843
HG6とSC300は共通点が一つも無い存在だけど?

860:Socket774
15/08/20 12:51:32.93 0Mxcy2w4.net
SM951初のリテールチャネル販売(とは言ってもラベルだけだが)
RamCityとかのOEM品バラ売りより安いな
URLリンク(www.amazon.com)

861:Socket774
15/08/20 17:00:59.15 qx8TqBra.net
イミフな値段で、SM2246XTなSSDが販売されてた。説明もイミフだし。
(アートップ)ARETOP TM 外付けハードディスク パソコン 持ち運び便利
内蔵2.5インチSSD K9-128GB容量 2246XT SATA3/SATAIII MLC NAND採用
最大読込速度480MB/s 最大書込速度150MB/s
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>価格: ¥ 8,800

862:Socket774
15/08/20 20:09:41.77 K0eC+0g6.net
今6000円代でSanDisk x110 128Gを買うのはアリですか?
あとOS用はシーケンシャルライトって必要ないですか?

863:Socket774
15/08/20 20:26:50.25 aAwwvlgZ.net
今日は自演連投少なめだな

嫌な事でもあったか?

864:Socket774
15/08/20 20:27:48.05 YuckAFQQ.net
供給過剰っぽい
Oversupply likely to put NAND flash prices under pressure, says DRAMeXchange
URLリンク(www.digitimes.com)

865:Socket774
15/08/20 21:00:20.05 j0h88VrU.net
>>847
バルク品だから保証をキニシナイなら、性能的にはアリ。
シーケンシャルWriteは、多分ネットするくらいならモーマンタイ。ランダムWriteは少しアリ。

866:Socket774
15/08/20 21:14:57.08 j0h88VrU.net
>>849
DRAMも今月上旬迄、値下がりしまくってて底値を狙ってるのだが、もう少し待っても良さそうだな。

867:Socket774
15/08/20 21:40:49.93 K0eC+0g6.net
>>850
サンクス
品質も今のものと変わらず大丈夫そうですね

868:Socket774
15/08/20 22:26:44.10 j0h88VrU.net
>>841
ただ、その頃になるとMBもNVMe対応品が主流になって、NVMeなDRAMキャッシュ無し&TLCな
SSDなら、性能的にはAHCIなDRAMキャッシュ有り&MLCな、現在のSSDに負けない可能性が有り
そうだ。
但し寿命に関しては、なまじ性能アップする事で、更に厳しくなりそうな気がするが。

869:Socket774
15/08/20 22:29:17.90 j0h88VrU.net
>>852
大丈夫かどうかは運次第だがな。あとSANDISK SSD は専用スレがあるから、
続きがあればソッチへドゾ。

870:Socket774
15/08/20 22:32:51.21 2DzoI4TE.net
URLリンク(techreport.com)
Intel Optane2016年発売、密度10倍なんだから
GB単価は1/10にならねーかなー(´・ω・`)

871:Socket774
15/08/20 22:35:16.41 0Mxcy2w4.net
値段を狙いたいなら3D NANDをどうぞ

872:Socket774
15/08/21 01:08:07.75 84MXNa4v.net
Intel Optaneの容量と価格が気になるね
250GBあれば、システムドライブとしては十分

873:Socket774
15/08/21 01:23:14.53 ySNbh0ee.net
最新OSでプチ不利は回避できるのかよ

874:Socket774
15/08/21 02:44:46.90 iy+D8EVf.net
【イベントレポート】オーバークロックでSSDの性能を高める ~SanDiskらがFMSで性能向上の手法を講演 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

875:Socket774
15/08/21 03:51:03.26 lloW1yw3.net
CFDか東芝が圧力を掛けたのは確実。ぼっちはメールがきてたことを書いてたしね

876:Socket774
15/08/21 03:55:10.86 /ZPpnoTX.net
hynixのってコントローラーはLAMDのやつ?

877:Socket774
15/08/21 04:15:54.19 /ZPpnoTX.net
すまん
ログ見たらそうみたいだな

878:Socket774
15/08/21 04:38:31.53 JmJHOBh5.net
>>859
寿命の先食いと、新品販売時のスペックチートにしかならん。消費者を馬鹿にしてる。
こんなのを真面目に研究&発表してる神経を疑うわ。

879:Socket774
15/08/21 04:48:55.82 XacceLQB.net
新品購入時のベンチスコア上がる代わりに寿命を圧倒的に下げるっていうTLCや微細化進んだ現行NANDで最悪の手法やな
PMCコントローラは検討対象から外すのが良さそうだ

880:Socket774
15/08/21 05:04:16.76 asC35cIy.net
>>861
>>830

881:Socket774
15/08/21 05:13:55.01 asC35cIy.net
>>860
>>830の間違い

882:Socket774
15/08/21 05:41:34.09 99TO/LQb.net
うっぜえ奴だなお前w

883:Socket774
15/08/21 07:16:29.18 0yTrBXcA.net
scから書き込もうとするからだ

884:Socket774
15/08/21 07:57:31.54 lLcQM9Av.net
hynixのSC300いいね
MX100みたいに安くて品質がしかも5年保障

885:Socket774
15/08/21 08:25:54.77 XclgMRa2.net
結局、intel750ってソフト側がボトルネックになって速度を体感できるような感じではないのかな。

886:Socket774
15/08/21 09:03:16.27 nEFWjkgs.net
hynixのSSD、だんだんとレビュー多くなってきたね
URLリンク(hexus.net)

887:Socket774
15/08/21 09:04:07.91 5KXnvuWT.net
オレンジ色がいいね

888:Socket774
15/08/21 09:23:55.22 dK4bElE7.net
>>863-864
検証対象以前にPMCのコントローラなんて見たことがないぜ
だいたいMarvell及びMarvellカスタム品、そしてJMicronにSandForce
最近出てきた割には定着しているSMIことSiliconMotion
SMIの場合速度は平凡と言うか少し劣る部類だが、かつてのJMicronやSandForceのような悪評は聞かないため、安価帯SSDにおける安全牌みたいな選ばれ方で定着したのかね?

889:Socket774
15/08/21 09:37:35.88 928kQZ7g.net
>>855
それDRAM比10倍だし
コストはDRAMの半分
URLリンク(www.4gamer.net)

anandの予測と大体同じ
My educated guess is that the first 3D XPoint based products will be priced at about $4 per gigabyte,
256GBで10万円ぐらいだろう

890:Socket774
15/08/21 09:40:18.65 3+M2/tVA.net
>>859
何でわざわざONFiのIMFT NANDを使って実験するんだよw
とはいっても、東芝/SanDisk(Samsung/SK Hynix)のToggleは
最初からそれなりに限界性能を引き出してるから、OCによる限界は近いけどさ

891:Socket774
15/08/21 09:51:56.93 nIdv+IB+.net
>>864
書き込みはdramバッファで速くできるが読み出しはバッファ的な手法が使えない。
そこで、ECCで修正てきる範囲で読み出しクロックを上げて読み出しを速くしエラー率が増えてくるとクロックを下げる新型コントローラーの基礎実験レポート
クロックを1.4倍程上げても読み出しエラーは殆ど変わらなかったらしいね
オーバークロックは読み出しだけなのに寿命に影響しないだろ?

892:Socket774
15/08/21 12:53:05.67 fOEkzjrs.net
hynixの512GBはよ売って欲しい

893:Socket774
15/08/21 16:57:21.12 JmJHOBh5.net
>>876
と思うのが素人の赤坂見附。DRAMバッファ無しだとランダムReadは下がるってよ。
URLリンク(eetimes.jp)
あとオーバークロックってのは、NANDメーカーが品質保証してるクロックを、レッドゾーンに
ぶち込む荒業だから、当然加熱やマイグレーションによる劣化が発生する。
お前みたいなヤシが、TLCやPMCをのさばらせる元凶だわな。

894:Socket774
15/08/21 16:59:32.14 JmJHOBh5.net
あとReadだけオーバークロックするなんて、ベンチマークならともかくRead/Writeが混在する
実使用時に、果たして切り替えがマトモに出来るのか、そのあたりの実験結果は出てない。

895:Socket774
15/08/21 18:05:38.72 +YJt+yYV.net
素人のオーバークロックと話しは別だ
当然NANDメーカーとも協議してタイミングをつめたり、問題ないとokもらってから製品になる

896:Socket774
15/08/21 18:07:18.07 /hFFriar.net
Intelの新しいPC向けSSD「SSD 730」を試す。データセンター向けSSDをPC向けにチューンしたモデルは,日常的な用途で速かった - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)
> Intelによれば,まずSSDコントローラの動作クロックを400MHzから600MHzに高めているという。
> さらに,NAND型フラッシュメモリのバスクロックを83MHzから100MHzに高めてあるとのことだ。
> 要は,メーカーレベルでのクロックアップがなされているのである。

897:Socket774
15/08/21 18:43:55.15 JmJHOBh5.net
>>880-881
それらはオーバークロックとは言わん。単なるNAND製品の高クロック化だ。

898:Socket774
15/08/21 20:35:56.64 99TO/LQb.net
は?
高説のつもりか?
知ったかはいいよハゲw

899:Socket774
15/08/21 23:50:37.74 JkA5AX0j.net
で、結局SSDは何買ったらいいの?Extreme PROでいいの?今週末買いに行くから教えて。

900:Socket774
15/08/21 23:54:12.07 zyxLcgU7.net
いいよ

901:Socket774
15/08/21 23:59:50.92 JkA5AX0j.net
うむ

902:Socket774
15/08/22 00:02:05.64 zYiodH3T.net
>>884
CFDオススメ

903:Socket774
15/08/22 00:02:09.67 WRYSC2DM.net
Extreme Pro 480GBでおk

904:Socket774
15/08/22 00:14:52.49 bEu8O0LT.net
>>884
なんかハイニクスお勧めらしいぞ。
確かに、素性以外は良さそうだな。

905:Socket774
15/08/22 00:21:11.43 /DQ75IDu.net
サムスンいいよね

906:Socket774
15/08/22 00:22:42.31 XCykmHHy.net
で、結局SSDは何買ったらええねん!

907:Socket774
15/08/22 00:26:45.13 slR2xMDQ.net
どうせ保証あるんだし何買ってもいいですよ

908:Socket774
15/08/22 00:51:58.44 cCsJ/DzZ.net
windows10 sumsung 840を使って換装しようとしています。
初めはssdを認識していない為
ディスク管理からフォーマットしました。
フォーマットすると認識はするが、デバマネから見るとmasses storageと表示されメーカ名(sumsung )と表示されません。
その為、sumsung のユーティリティがつかえません。
data migrationから換装しようとするとsumsung のssd 装着してくださいと表示されます。
sumsung magicianから見るとシリアル番号は正しく書いてあるがファームウェアunkown と表示されます。
何をしたらsumsung のssd として認識されるのでしょうか?
誰かお助け願う

909:Socket774
15/08/22 00:58:24.14 slR2xMDQ.net
biosでraidになってんじゃねーの

910:Socket774
15/08/22 01:05:52.16 cGlqnX+D.net
>>893
サムチョンSSDのスレもあるし、そもそもサポートに聞いたほうがよくね?

911:Socket774
15/08/22 01:09:19.95 cCsJ/DzZ.net
〉〉893
bios でraidになってるとしたらどう直したらいんでしょうか?

912:Socket774
15/08/22 01:12:08.54 cCsJ/DzZ.net
サポートに聞くっていう方法もあるが
2ちゃんで聞きたい年頃やねん

913:Socket774
15/08/22 01:14:46.29 Y04i04qY.net
>>891
サムスン ハイニクス
韓国のメモリも品質よかったけどSSDも品質がいい

914:Socket774
15/08/22 01:21:58.36 Okhd/MoP.net
サムスンはTrimバグが直ってから勧めろよな。

915:Socket774
15/08/22 01:24:16.19 mViCGsXP.net
必死すぎて
 
  
   
 
 
 
 
   
 
 
  
    


   


 
 
 

 
 
 
 


 


  

 
   
 

 
 
  

 
     
 
 
 


 
 
 
 

   
   
  
    
  
 
笑うw

916:Socket774
15/08/22 01:33:32.09 YFWmggF5.net
>>896
BIOSでAHCIに直す

917:Socket774
15/08/22 01:35:54.78 cCsJ/DzZ.net
やってみます

918:俺メモ
15/08/22 01:38:14.35 RjNs1pIK.net
「(?:^|<br>)」 文頭または行頭
「(?:<br>|$)」 行末または文末
「 +」     全角空白の1回以上の繰り返し
「 ?」      半角空白の0回又は1回
         (2chでは各行頭及び行末に半角空白が付くがしたらばだと付かない)
「[  ]*」    [半角空白又は全角空白のどちらか]の0回以上の繰り返し
         (どちらかであればいいのでごっちゃまぜで100文字あっても良い)


(?:^|<br>) ? + ?(?:<br>|$) これだと連続した全角空白のみの行が存在する

919:Socket774
15/08/22 01:47:12.16 bEu8O0LT.net
>>893
>>895
サムチョンスレとマルチ。

920:Socket774
15/08/22 03:17:41.10 XrftD/Zy.net
URLリンク(ichiba.ni)、covideo.jp/user/7670588

ここでも2chやらニコ動やら他のサイトでも成りすましの自演続けてる35歳の童貞爺くしもり先輩が荒らしてるようだなw
ちなみにコイツ1998年頃にはすでに荒らしやってる形跡あるからなw
ニコニコのプレミアムアカウントなんて何個も持ってる頭おかしい奴で色んな場所で成りすましの自演続けてるw
自分がやった荒らし行為を他人になりす付けるとかなw
35歳でハゲ散らかしてる童貞愛知県生まれのキチガイ自演爺ですわw
ちなみに172センチ52キロA型のゲロ吐きまくりの胃下垂患者なw
病気で頭狂ってるから自演が止まらんらしいわwwwww
エロゲ、アニメ、アイドル、野球、相撲、PC、UFOキャッチャー、シム系ゲーム、ゲーム、割れ、アイギス、ポケモン、東方、イルルカ、艦これ、マック、iPhone

エロゲ 自演 キチガイ こういうググり方すればすぐコイツが暴れてるのが分かるぞwww

コイツが興味持ってるあらゆるスレがこのマジキチガイに荒らされてるからな
20年ぐらい毎日15時間以上荒らし続けてるレベルのキチガイな
煽りの全てが自己紹介っていう特徴あるから
自分で自分を煽り続ける自傷行為が止まらんのよ
他人に言ってるように見えるがよく見ると全部自分に向けて言ってるし
話しかけてみても内容にほぼ反応しない会話が成立タイプのキチガイな
長文で自己紹介したりするのも特徴の一つ
ホモでネカマでロリコンまで装備してるからな割れサイトでホモマンガスキャンしてアップロードしてるぐらい頭おかしいのよ

お前のような知恵遅れ障害児キモヲタは日本の恥wwwwwwww

921:Socket774
15/08/22 03:18:28.46 XrftD/Zy.net
URLリンク(www.ni)<)
URLリンク(kusimori.exblog.jp)
サザエさんと同じ24歳とか言ってて上げた動画でも1987年のゲームで小学1~2年って言ってたから一致www
URLリンク(www.nico)<)
こんなスレでもファシオンとか喚き散らして自演してるわwww
陰で自演しか出来ない卑怯者で語彙が貧弱な知恵遅れすぎてひと目で分かるなwww


35歳くしもり自演爺がニコ動本格的に荒らし始めたのは2010年ごろのようだな
その辺から荒らしの被害が多くなってるwww
30歳になって発狂がより一層ひどくなったかw更年期障害も躁鬱もあるなこりゃw病気併発し過ぎだよw
イカ臭いエロゲヲタとか言いまくってたら効いちゃったのかすげぇ同じ煽り使うようになってるわコイツw
図星だとすぐ猿まねするよなwww莫迦ってマジで扱いやすwww玩具にするのに丁度いいわwww
統失自演爺サンドバックにしてストレス解消するのが気持ちいいwww
豚みたいな断末魔残してくれるしなwwwwブヒーブヒー言いながら真似してるわwwww
外見豚、頭の中身サル以下wお粗末な社会不適合の荒らしゴミw
当然俺のようないじめっ子に目つけられてどこまでも追いかけられて涙目でケツも顔も真っ赤にしながら逃亡しちゃうよな自演爺www
色んな所で自演爺煽りコピペしたら速攻反応しててワロタwwwしたらばもSCも監視してるって自分で言い放つ頭の悪さwww
マジですぐ釣れるわこの知恵遅れ自演爺wwwダボハゼみたいに食いついてきて余裕でボコれるwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch