【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】at JISAKU
【Haswell-E】OC報告スレ1【勝利のハンダ】 - 暇つぶし2ch800:Socket774
15/03/17 16:16:57.01 +BntzgGY.net
>>755
x264ベンチとか興味ないですか?
自分の元メイン機だと実エンコで2パスしてたんですが
1パス目でメモリ速度の差が結構影響あったのでちょっと気になりました

801:Socket774
15/03/18 01:00:35.20 7HXTJvS+.net
>>755
すごw
うちのメモリじゃ、とても伸ばせそうにないわ

802:Socket774
15/03/20 14:16:59.02 R8JLf/1T.net
Eって高いばっかり、能無しCPU?

803:Socket774
15/03/20 19:19:01.46 WJMsAwDk.net
ゲーム用のオモチャではないな
エンコや仮想PCを使った作業用のCPU

804:Socket774
15/03/21 12:08:05.61 gZ/k+AKi.net
自己満足厨がそう言っても世間ではそう思ってないわけで、
高いばっかりで役立たず。

805:Socket774
15/03/21 16:30:31.42 lqk4Xgjf.net
お前よりかは、役に立ってるよ。

806:Socket774
15/03/21 17:06:57.99 RuW+ozTQ.net
役に立つかどうかは使用用途によって全然違うんだけどなー。なんで最近くっさいのが多いのかと思ったら春か

807:Socket774
15/03/21 17:12:18.61 19FV6J+/.net
OCスレで用途がどうとか頭おかしいんじゃねーの?
速けりゃいいんだよ。持ってねーならレスすんな

808:Socket774
15/03/22 10:28:28.71 FhAxcWyf.net
庶民にスポーツカーが必要ない、と言ってる猿と同じ。

809:Socket774
15/03/22 14:25:46.05 yDjPEsIY.net
ホントのコトかかれると、
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

810:Socket774
15/03/23 11:12:47.62 5X8eux2I.net
-E買ってOCしてる奴なんてみんか自己満足厨だよね
ベンチ回してニヤニヤしてるだけの奴や
組むこと自体が目的の奴。
みんな自分が自己満足厨だと自覚してやってるだろ
そんな奴らに向かって自己満足厨が~は
誉め言葉ですよ。

811:Socket774
15/03/23 11:35:16.86 k0cxYy0k.net
くやしぃのぅ
今時こんな煽り方するやつって恥ずかしくないのかなw

812:Socket774
15/03/23 16:50:14.60 dRFfkEzv.net
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

813:Socket774
15/03/23 16:57:10.61 Sc7GsrKZ.net
当たりはずれも激しくOCすると自己満足感を味わえるよw
8コア16スレッドを使ってるってるのを味わうためのものだろ
1.3V以下で4.5Ghzくらいは最低回らないと糞石だと思うけどね
そのくらいできないと買った意味もないわ。ドブに金捨てたのと同じ

814:Socket774
15/03/23 19:41:27.14 tUEIp/Mn.net
意味が有るか無いかは、てめーの問題であって、
周りからすりゃどうでも良いことなんだが、
何が言いたいの。
買わなかった俺かっけー?

815:Socket774
15/03/23 19:44:52.63 vc8Q+BLR.net
貧乏人ほど他人の買った物にケチ付けるよなw

816:Socket774
15/03/23 21:51:53.72 Sc7GsrKZ.net
高い金払ってOCもろく回らない糞石かった奴wwww

817:Socket774
15/03/23 23:21:39.13 unNcFRGu.net
これは水冷でないと回しにくい

818:Socket774
15/03/24 00:07:55.92 uVF+fuld.net
>>774
激しく同意
てか、当たり前だろ(笑)

819:Socket774
15/03/24 00:22:41.26 SUfSKUzV.net
5960xとR5EとTITAN X注文した
あとはEKのTITAN用水枕とR5Eの水枕が海外から届いたら組み立てる
なおTITAN X用の水枕いつ届くか不明

820:Socket774
15/03/24 00:33:56.27 ERISCpSu.net
>>776 何枚注文したの

821:Socket774
15/03/24 02:20:58.65 bgyuPTG2.net
俺もsisメモリ帯域4位くらい出てるわ
でも登録の仕方わからん…

822:Socket774
15/03/30 20:28:15.63 0TiGs9Wx.net
初めてx99買ったんだがCPU RING voltageってなんぞ?
uncoreの電圧のことか?

823:Socket774
15/03/30 22:25:32.70 5RPmQJf1.net
>>779
uncoreはSystem Agent。
CPU RINGはその名の通り、リングバスと、L3キャッシュの電圧。

824:Socket774
15/03/31 12:26:46.65 Jvr2w7Wn.net
>>780
なるほど
これからどこまで回せるかいじってみるわ
ありがと

825:Socket774
15/03/31 16:14:28.07 +UKbsyfH.net
報告宜しく

826:Socket774
15/04/01 08:17:59.70 lezxNxaT.net
>>782
5930kだが、1.08Vで4GHzにして使ってるわ
これでOCCT1時間完走してるけどp95はこれから24時間回してみるよ

827:Socket774
15/04/10 22:59:19.71 Ik2LRtZt.net
おいどうしたんだ>>783
もう1週間半も音沙汰がないじゃないか

828:Socket774
15/04/11 02:28:31.43 LhZjz0m9.net
ちょっと長めに回してるんだよ!

829:Socket774
15/04/11 14:08:57.44 8gy4vY8w.net
電源へたりそうだなw

830:Socket774
15/04/13 02:11:17.55 qOSx7Cs4.net
>>784
スマンwww
書き込んだのすっかり忘れてたわ
結局1.15Vで4.2GHz常用に落ち着いたよ(uncoreは3.6GHz)
室温は22℃
p95を24時間、OCCTを1時間回してコア温度MAX62℃
5930kって持ってる人少ないのね、サンプル少ないから電圧の目安がわからん

831:Socket774
15/04/13 07:27:30.89 GQxeYyAA.net
5960X←8コアで唯一アンロック
5820K←安い
5930K←8コアなりそこない

832:Socket774
15/04/14 03:29:36.32 cXl8vrTD.net
でもさ、5960Xの中にもいろいろあって当たりハズレ激しいよ^^
ガチで回すつもりならロット調べて何個か買わないとね、
最低目標はコア4.5Ghz/キャッシュ4.5Ghzだなこれもクリアできないのはハズレ認定

833:Socket774
15/04/14 17:46:33.48 wT7818vz.net
それを常用できるなら超当たり石だけどな
一発芸するならOC Socketであればどこでもできる

834:Socket774
15/04/14 17:53:48.22 k7hhUt2x.net
4.5GHzで常用は温度的に厳しいんだろうなあ
しかしこのスレ見てると8コアとか要らないしとか言ってケチらないで
5960x買えば良かったとか思い始めた

835:Socket774
15/04/15 22:52:20.89 7bFL5s6a.net
温度はマジ厳しいね
真冬ならOCCT1h回しても4.5GHZでLinpack、AVXで80℃いかなかったが今は無理だわ
軽く突破する
ゲーム程度なら60℃くらいまでしあがらないけどな
エンコはキツイ

836:Socket774
15/04/16 23:49:59.56 JqwgCyc6.net
温度は多分あんまり関係ないと思う

837:Socket774
15/04/16 23:59:25.59 JT0MO25g.net
主に冷却方面

838:Socket774
15/04/17 08:49:58.88 XFHS1T4l.net
マジでこれOCやるのは水冷式が前提だわ
安物の簡易水冷じゃきつい!本格ほしいけどケース外にラジエーターもっていくのが、いやなんだなぁ

839:Socket774
15/04/17 09:02:46.73 IGTd4tk+.net
ラジエーター内蔵できるケースたくさんあるやん

840:Socket774
15/04/17 09:18:11.39 Bx1xH3+a.net
4.5GHz付近の壁は温度じゃないと思う

841:Socket774
15/04/17 10:06:46.98 r0UVnu9Z.net
水冷に夢見過ぎじゃね

842:Socket774
15/04/17 12:11:04.55 HMIA6deG.net
まぁでも簡易水冷がおもちゃに見える位には冷える

843:Socket774
15/04/17 12:14:40.87 pea1uHk4.net
4.5は電圧盛ればクソ石でもなければいける
4.6から化物
4.7はたぶん当たりロットでもキツい
その上はLN2いる域

844:Socket774
15/04/17 13:31:12.15 t8X/7OJh.net
取り敢えずuncoreがどうやったら上がるのか分からぬ
5960x使っててuncore4GHz超えてる人って電圧offset +何V位にしてる?

845:Socket774
15/04/17 13:36:36.48 IGTd4tk+.net
アンコアと訊く時点でASUS使いではないな
ASUSだとハッキリキャッシュ電圧の項目あるしね
多分3GHz後半くらいで頭打ちかと

846:Socket774
15/04/17 13:57:37.01 XFHS1T4l.net
ASUS以外のマザーをハスウェルでつかうやつは情弱って言われるゆえんはソコだな

847:Socket774
15/04/17 14:07:05.37 IGTd4tk+.net
というおいらも暫くは情弱に身をやつす
本命ちゃんが修理から帰ってくるまで繋ぎで戯画を買うてもた
もう一枚おんなじのはHP不足で・・・ <


848:Socket774
15/04/17 17:44:26.11 PD9RaMoO.net
>>802
マジか、2800MHzメモリ4枚とセットで55000円だったから戯画のマザボ買っちゃったよ

849:Socket774
15/04/17 18:23:17.00 Ar2bsuwZ.net
よりによって戯画とは・・・

850:Socket774
15/04/17 18:32:02.96 +CS0m33u.net
X99 ChampionならOC SOCKETだったはずだぞ
戯画買うぐらいならMSIの新型A買うけど

851:Socket774
15/04/17 18:45:02.97 PD9RaMoO.net
コアが4.3GHzなのにuncore3.6GHzなのはバランス悪い感じあるけど
キャッシュの速度上げると何か良いことあるの?

852:Socket774
15/04/17 18:53:27.06 +CS0m33u.net
クロック上げてもリニアに性能が伸びる
キャッシュのせいで足引っ張るよりましだろ

853:Socket774
15/04/17 19:25:35.44 IGTd4tk+.net
多分もうすぐ日本でも発売される末尾にP付きの戯画ママンは多分OCソケット
待てれば待ちたいけど繋ぎだしな

854:Socket774
15/04/17 19:48:00.60 5jI4PR8B.net
>>810
スレリンク(jisaku板)

855:Socket774
15/04/17 21:29:15.25 IGTd4tk+.net
今手持ちの石ハズレだしもいちど金ためて戻ってきたママンでもう1台生やそうか
Windows10発売あたりに目標定めてガンバロ

856:Socket774
15/04/17 23:31:03.69 +Y2SLw7m.net
この前あきらかにハズレロットの5960Xがうってたわ
買う前にパッケージ確認気をつけろよ

857:Socket774
15/04/18 05:24:27.64 ZgGCmwM1.net
この時期に出回ってる中古の5960Xはどれもはずれと思っていいだろ

858:Socket774
15/04/18 15:29:04.40 RCKgVpnw.net
OC出来るPCパーツは絶対中古買わないな
LANカードとかなら抵抗無いけど

859:Socket774
15/05/02 00:17:46.88 bk+NKQHn.net
ちょっと質問させて下さい
5960xなんですがコア4.3G、アンコア3.6Gで使うのと
コア、アンコア共4.0Gで使うのとだったらどっちが
ゲームとかの性能良くなるのかな?

860:Socket774
15/05/02 00:20:30.42 WUEMCqwq.net
手元にあるなら自分で試せばえんちゃう

861:Socket774
15/05/02 02:01:27.36 DNSueR6R.net
4.3と4.3で使えばええんちゃうん?
そんなのも通らない石ころは外れだかんな
ただし4.5から上は厳しいパネェぞ。発熱もなw
しょぼい簡易水冷じゃこの季節すでに飼いきれねぇ

862:Socket774
15/05/03 04:38:32.53 8moKWo7y.net
>>816
コア36キャッシュ36

863:Socket774
15/06/05 19:47:47.63 Y6fAut46.net
保守

864:Socket774
15/07/04 12:30:42.76 SKy9XHwb.net
保守
もう4ヶ月近くテンプレ報告ないね。

865:Socket774
15/07/04 21:54:33.22 occ/1Uao.net
だってテンプレ埋めるの面倒なんだもん

866:Socket774
15/07/05 05:32:41.98 tFsLrfXN.net
いちゃもんつけるやつ出てくるしな

867:Socket774
15/07/06 16:18:19.38 w8d1Dc9/.net
Broadwell-Eの時代ね!

868:Socket774
15/07/23 20:32:32.71 g745d34J.net
5820Kを4.5GHzにOCして遊んでいたら、Windows エクスペリエンスが5820Kでも7.9になることに気付いた(w
Windows エクスペリエンス プロセッサ:7.9
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
負荷時のi7 5820K(4.5GHz, コア電圧1.322v)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

869:Socket774
15/07/23 20:55:43.82 vDorsaJl.net
1.3vもかけたら2年か3年で逝きそうだ

870:823
15/07/24 11:28:58.90 FyTeUSHn.net
長年 E8600も4.4GHzで常用していて、まだ現役で元気ですからねぇ。
CPUはタフという認識。

871:Socket774
15/07/26 17:22:18.28 bGfi9GgV.net
>>826 E5-2600 v3のVID電圧範囲が0.65V&#8211;1.30Vだらか、1.3Vはどうってことないんじゃね。

872:Socket774
15/07/28 04:25:02.26 OODjcVRF.net
5820Kに買い換えたんでPrime95でOCテストしてるけど、挙動が今までのCPUと違うな
低電圧←フリーズ←BSoD←Prime95各コア落ち←正常動作→高電圧
これまでのCPUはこうだったから、各コア落ちまでいったら少しずつ電圧を上げ、落ちなくなったら常用としていた
(尚、空冷の常用目的なんで熱問題が起こらない程度の緩OCです、4GHz)
しかし購入した5820Kは、
低電圧←フリーズ←BSoD←Prime95各コア落ち←BSoD←正常動作→高電圧
ってなってる



873:まあそれでも正常動作するまで電圧を上げるだけだが それとクロック電圧が独立したL3キャッシュの発熱の影響が結構凄いね L3を上げるべきか、コアを上げるべきか・・・ 俺の感覚としては、同じ発熱量ならコアを優先して上げた方がよい気がするけど、どうなんでしょ



874:Socket774
15/07/28 11:12:05.27 kMrGhCp2.net
5820Kの4GHzなんて母板の自動OCでも楽勝、無トラブルだよ

875:Socket774
15/07/28 13:10:08.96 k5qH5UQ3.net
ずっと負荷かけ続けてたらどーかわからんけどなw

876:Socket774
15/07/28 16:11:31.85 2AqT+Xj0.net
年中Prime95を掛けるような使い方でもしない限りはどうってことない
だがこのスレの連中に関してはその限りではない
Prime95の三ヶ月耐久などやりそうな奴らだからなwww

877:Socket774
15/07/28 23:12:21.92 849my5pi.net
やりそうだといってるが
 オーバークロックで1Hももたないのからって ネットのやめとけを見て
 なかったことになってるだろ 負担が強すぎるってな

878:Socket774
15/07/28 23:52:49.59 wcYOc3og.net
AVX2が危険だね
LinXのAVXとAVX2とじゃ温度が15度くらい変わる

879:827
15/07/29 03:51:03.36 3x3JtbJT.net
ダメだ・・・キャッシュ4GHzは発熱が多過ぎて断念
3.8GHzでテスト中というチラ裏

880:Socket774
15/07/29 10:27:10.68 rNaxVmT0.net
>>832
24時間エンコしてる連中が多いんじゃね

881:Socket774
15/08/01 13:29:40.14 yiUsOgcw.net
買ったけどベンチとゲームするときしか電源いれてないわw
常用するPCはしょぼいi5のメーカー品w
静かで薄くてタッチパネルつきで便利なんだなー

882:Socket774
15/08/02 10:15:09.52 /m4CXLbx.net
もうPC自作の時代は終わったな

883:748
15/08/10 17:58:42.58 DrxqPlHL.net
前の石が突然死してしまったのでおかわりしましたw
■CPU :5960X
■ロット :L519C339
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :15/8/2
■CPUFAN :Koolance CPU-380I(水冷)
■サーマルグリス :Ainex JP-DX1
■電源 :Corsair AX1500i
■M/B :ASUS Rampage V Extreme(水冷)
■UEFI(BIOS):1502
■動作クロック :4603MHz (CPU-Z読み:4603.7MHz)
■Cacheクロック :4194MHz (CPU-Z読み:4194.4MHz)
■BCLK :102.3MHz
■CPU倍率 :45
■Cache倍率 :41
■Vcore :1.3125V CPU-Z読み:1.314V (LLC:Level8)
■Vcache :1.221875V
■VCCIN :1.980V
■VCCSA :1.121875V
■Vdimm :1.385V
■メモリ :G.Skill F4-3200C16Q-16GRKD
■メモリ倍率 :1:24
■DRAM Frequency :1636.9MHz(DDR4-3273)
■DRAM Timing :16-16-16-36 1T
■ケース :SilverStone SST-TJ11B-W
■コア温度 :83℃-81℃-88℃-85℃-90℃-87℃-83℃-82℃
■室温 :28℃~29℃位(冷房28℃設定)
■温度計測方法 :CoreTemp 1.0 RC6
■負荷テスト :OCCT4.4.1 Linpack AVX 5時間
■SS :URLリンク(2ch-ita.net)
クロック設定は以前と同じですが前の石よりも高耐性でVcore、Vcache共にかなり下げられました
ただコア温度は室温考慮しても前の石より少し高めな気がしますね

884:Socket774
15/08/11 03:57:01.24 5vwytsdB.net
最近の石は初期の定格Autoがやたら低電圧な気がする

885:748
15/08/11 17:33:21.92 WKvaBqJA.net
>>840
自分の石は定格時のVIDは0.912Vですね
海外フォーラムとか見ても最近の石(特にマレー産)は耐性がいいのが多いみたいですね

886:Socket774
15/08/13 07:23:35.77 ka31CzMp.net
キャッシュクロック4.2G以上にしてもCPUZ上では4.1から上がらない....
なんでや!

887:Socket774
15/08/13 13:04:36.82 p91NW3HL.net
日頃の行いが悪いからやで

888:Socket774
15/08/13 16:19:45.78 sv07Keka.net
うちはキャッシュの倍率40まで上げたらとハングした
あわてて元に戻した
まぁいいか

889:Socket774
15/08/14 02:03:09.32 drKa1q10.net
AsRock X99 Extream4/U3.1買ったので5820Kで後発OCソケット軽く試してみました。
URLリンク(2ch-ita.net)

890:Socket774
15/08/14 02:14:51.73 X04+GLWT.net
M/B云々より当たり石だなー

891:Socket774
15/08/14 07:46:36.39 xQg3rRM0.net
最近のマレー石は明らかに電圧低いな
結構なあたり石おめでとう

892:Socket774
15/08/14 18:19:06.76 DZzq8VAo.net
うちの最近買った5820k


893:(L511マレーシア)ちゃんは1.1Vでは3.9Ghzまでだわ 4.0Ghzになると1.25Vくらい守らないとダメっぽい…  クーラー変えてもうすこし詰めて見るつもりだけど最近のCPUって定格電圧って決まってないんですか?



894:Socket774
15/08/14 20:12:55.91 tXJj++o/.net
ほぼ同じ環境だけど1.1だと4.0GHzが限界だな
常用だとこれくらいで不満ないから全然いいんだけど
>>848
VCORE固定でLLCを盛ってもいかないの?

895:846
15/08/14 21:38:32.72 DZzq8VAo.net
>>849
1.1VのLLC5くらいで4ギガいけそうです!
ありがとう
しっかり検証してからテンプレ埋めまーす

896:Socket774
15/08/15 05:35:47.93 R8an5AdB.net
5930K買った俺がバカみたいじゃないかw

897:Socket774
15/08/15 11:19:07.75 1gWMmo1O.net
>>851
大丈夫、俺の5820Kは全コア4GHzにLLC9で1.18V必要だから(´Д`)

898:Socket774
15/08/15 15:25:45.53 wXwXfhVy.net
インテルは全数検査して3.7GHzで回るかどうかで製品グレードを分けてないよ
検査にもコストがかかるのだ
だって3.7GHz以上で回る良品ばかりだし

899:Socket774
15/08/15 21:32:31.17 FdTRrz+A.net
5930KってクロックよりPCIEのレーン数で選択するもんだと思ってるわ

900:Socket774
15/08/15 21:43:34.64 2QDg6leY.net
うちの5820Kは Ring ratio 33が精一杯
4.0GHzで運用中 coreは 1.125V

901:Socket774
15/08/15 22:14:45.51 hL88a4cB.net
ASUSがcacheはベンチ数値は微妙に上げられるが元々リングバス構造が工夫されてるから
cacheに盛ったところであげた分の電圧に対してメリットが殆ど無く
実用ではコアクロックのが重要で大した差にならないからcacheに執着するなら
24/7運用なら出来るだけVcore下げたりメインクロックをあげた方がいい
って見た覚えがある

902:Socket774
15/08/15 23:29:39.65 FdTRrz+A.net
>>855
Ring ratioがあがんないのはマザーのせいじゃないの?
もうだいぶ前から言われてるよ

903:Socket774
15/08/16 08:15:36.98 JrG9y0IH.net
レーン数もだけど5820だと最下のスロットがR5Eだと(他のマザーはしらん)完全に無効化されるというのもあるんだけどな
まぁカード間隔離して設置したいとかちょっと特殊なこと気にするやつ位だが

904:Socket774
15/08/16 13:51:31.59 myl4/N6z.net
>>857
なるほど
ちなみに X99S GAMING 7
最後は2万5千円くらいで投げ売りされたマザーだからしかたないけどさ

905:Socket774
15/08/16 14:08:35.94 weBefROX.net
X99A系だったらキャッシュ上げられる仕様だったんだがな
よく調べずに買うからそうなる

906:Socket774
15/08/16 15:42:59.00 gE13DZZT.net
OCソケットじゃ無いけど
キャッシュの電圧上げたらちゃんとクロックも上がっていったよ
1.05Vだと3.3G以外は安定しないギリギリの石だが
1.1Vで3.5G
1.2Vで4Gまで伸びた
それ以上は試してない
なおコアの方はデフォで4Gで起動して当たりかと思ったが
エラー吐くので1.06Vにしたら色んなベンチ通るようになったが
数日に一回くらいゲームが無反応になるので1.07Vしてやっと安定(期間1ヶ月ほど)
というかコアだけキャッシュだけで限界を調べても無意味っぽい
コアだけ4G、キャッシュだけ4Gで通る電圧を別々に探り当てても
コア4G、キャッシュ4Gでやると転ける
それ以外にたぶんio部分の負荷が増えてもダメなんだと思う

907:Socket774
15/08/16 20:27:


908:40.80 ID:myl4/N6z.net



909:Socket774
15/08/16 20:29:39.11 myl4/N6z.net
>>861
なるほど
確かにバランスみたいなのを感じたよ
外国のサイトを覗いたけど、あっちは無茶苦茶だな
印加電圧てんこ盛り

910:Socket774
15/08/16 22:06:06.01 yrBPxt0k.net
5820Kですがdual intelligent processors 5の5-Way Optimizationで自動OCして
4.6GHz、1.30vでした、OCCTも10分通りました

911:Socket774
15/08/16 22:12:59.17 yrBPxt0k.net
X99-A(5820K)ですがMonster-X3Aが使えません。
どこのスロットに刺しても駄目でした。
PCIEのLink SpeedをGen1にしても駄目
PT3は使えてるのですが・・・
SAA7160系キャプチャーボードはZ77以降から相性で認識できなくなったって報告が多いですが
諦めるしかないのですかね・・・

912:Socket774
15/08/17 17:16:36.32 epB3jQWo.net
自動OC
OCCT10分
スレチくだ質
マルチ
満貫

913:Socket774
15/09/14 19:49:33.75 pS08gwWW.net
過疎ってんなー
皆すかいらーくに目移りしてんのか

914:Socket774
15/09/26 06:04:20.20 fNjnv5Rb.net
■CPU :5820K
■ロット :J506A987
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2015/05 ネット通販
■CPUFAN :H110i GT
■サーマルグリス :Ainex JP-DX1
■電源 :Super Flower SF-750P14PE
■M/B :ASUS X99-PRO
■UEFI(BIOS):1901
■動作クロック :4000MHz
■Cacheクロック :4000MHz
■BCLK :100.0MHz
■CPU倍率 :40
■Cache倍率 :40
■Vcore :1.09V
■Vcache :1.15V
■Vdimm :1.2V
■QPI/VTT V(VCCIO) :デフォ
■メモリ :G.Skill F4-2666C15Q-32GRR
■メモリ倍率 :デフォ
■DRAM Frequency :デフォ(XMP DDR4-2666)
■DRAM Timing :デフォ
■ケース :Thermaltake Urban T81
■室温 :26℃
■負荷テスト :OCCT4.4.1 Linpack AVX
■SS :URLリンク(i.imgur.com)
なお4.3GHzは1.28V必要な糞石

915:Socket774
15/09/26 06:51:16.56 DAe7Ff0B.net
>>868

system agent offset結構盛ってるけどVcore下げられたりするの?

916:Socket774
15/09/26 15:47:52.79 fNjnv5Rb.net
>>869
AUTOだとここまで盛られることに今気付いた
0だと起動失敗したんで、中間の0.15にしてみたけど特に変わりは無いね

917:Socket774
15/09/27 06:05:06.26 CJvfDCpa.net
>>870
起動失敗ってまじか
いろいろやって今まで0.014Vしか盛って無かったわ
今同じく0.15まで盛ってみたが結局Vcore0.01Vしか下げられなかった....
Q9550からワープしてきた俺にはこの辺りの設定がよく分からん

918:Socket774
15/09/28 21:08:48.02 BdA42GBt.net
ちょっと聞きたいんだけど電源を高品質なのにかえたら電圧さげれる可能性ってありますか?
サイズの剛力短2からコルセアのRM750にかえたら4ギガOCでCPUZ読みで1.12から1.09に下げてOCCT通りそう~ 石は5820kです

919:Socket774
15/09/29 08:06:17.42 ehsrkfdo.net
元の電源が粗悪だったらそれはあり得ると思います

920:Socket774
15/09/29 09:05:39.82 EhtD/u02.net
マザーがウンコでもありえそう

921:Socket774
15/09/29 12:51:48.02 ZaJtA35l.net
>>872
RMっていつから高品質になったの?

922:Socket774
15/09/29 19:00:24.36 gnP8pDaX.net
>>875
友達いますか?

923:Socket774
15/09/30 14:50:09.15 Q


924:t2l4sEp.net



925:Socket774
15/09/30 16:43:29.65 CJDEtPFI.net
RMが高品質ならAXの交換用に指定された時あれほど問題にならなかったよな

926:Socket774
15/10/01 20:29:43.46 rSymktjv.net
劣化した糞電源から新しい微妙電源に変えたら良くなったということは、高品質な電源に変えれば更に良くなるだろう

927:Socket774
15/10/03 20:05:13.60 YvlnJXHh.net
5820K 1.23V4.4GHzが限界かな
確かに最近のマレー石はそこそこ良さそう

928:Socket774
15/10/03 20:57:34.76 iqe6Uf9z.net
>>880
でもなんか電圧の割りに温度上がりやすくない?うちのマレーはそうなんだが
あとできればSS見たいな

929:878
15/10/04 14:20:08.22 nBt1WJua.net
>>881
こんな感じ
URLリンク(jisaku.155cm.com)
電圧上げるというより周波数上げてるからこんなもんかな、と思ってる
多分この状態でCPUだけで170~180Wくらいのはず(M/Bのせいか読み取りうまく行かないけど)
俺の環境(空冷)で80℃前後に収めようとするとこのくらいがギリギリ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


930:Socket774
15/10/04 14:33:44.45 z65Bjx/P.net
>>882
クーラーは何?

931:Socket774
15/10/04 17:01:18.76 Tj9NfgwT.net
80℃で大丈夫なのかな・・・・・・

932:Socket774
15/10/04 17:29:18.77 nQRUXRZZ.net
1.2v盛って5820KのOCCT1時間のテスト中
何GHzまでまわればいい方?

933:Socket774
15/10/04 18:43:54.14 nQRUXRZZ.net
x43にした途端にOCCT始めた直後にブルースクリーン
その後はBIOSのBoot failureとなった

934:Socket774
15/10/04 18:57:54.19 p/9QtLnM.net
10年使おうってんじゃなきゃ80℃とかよゆーよゆー

935:878
15/10/04 19:03:57.52 nBt1WJua.net
情報小出しにしてもしょーがないのでまとめてみた
■CPU :5820K
■ロット :覚えてない
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2015/09 ネット通販
■CPUFAN :Frio Extreme Silent 14 Dual
■サーマルグリス :Ainex JP-DX1
■電源 :ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
■M/B :GIGABYTE X99-UD4
■UEFI(BIOS):F12
■動作クロック :4400MHz
■Cacheクロック :4000MHz
■BCLK :100.0MHz
■CPU倍率 :44
■Cache倍率 :40
■Vcore :1.23V
■Vcache :1.15V
■Vdimm :1.2V
■QPI/VTT V(VCCIO) :デフォ
■メモリ :Crucial BLS4K4G4D240FSA
■メモリ倍率 :デフォ
■DRAM Frequency :デフォ(DDR4-2400)
■DRAM Timing :デフォ
■ケース :P183
■室温 :25℃
■負荷テスト :OCCT4.4.1 Linpack AVX
■SS :URLリンク(jisaku.155cm.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


936:Socket774
15/10/04 19:14:11.55 z65Bjx/P.net
Frioでもそこまで上がるかぁ
ケースが窒息系だからかな?
やはり-Eで冷却系はケチってはならんようだな

937:878
15/10/04 20:43:11.50 nBt1WJua.net
ケースの蓋を開けても大して変わんないから窒息はあんまり関係なさそう
CPUクーラーの取り付けはまだ多少甘いかも知れない
CPUとヒートシンクの接触面をコの字の金属パーツで上から押さえつける仕組みなんだけど、
どこか変形しちゃってるのかネジ締めただけじゃ全然効果ない(一瞬で90℃超える)
しょうがないから押さえパーツとの間に折り畳んだ紙を敷いて押さえつけ強化してる位だからな

938:Socket774
15/10/04 21:00:18.67 PzMUPXL+.net
うちの石の場合4.4GHzだと1.15Vだけど、H110iGTで80度近く行くわ
ポンプは静音モードでファン1300rpmだけどマレーは温度上がりやすいのかと思った

939:Socket774
15/10/04 22:48:34.59 z65Bjx/P.net
>>890
保証期間�


940:cってるなら普通に申請したほうがよかないかい? せっかくのハイエンドクーラーがもったいない



941:Socket774
15/10/05 00:09:35.22 r83k3DfN.net
>>891
OCしやすい石の方が高電圧(+高温)でリーク増えやすいし、熱も増えるんじゃないかな
壊れやすくもあるけど・・・それはOCする俺らが言うことじゃないなw
>>892
正直取り外すのがメンドイというのが一番だなあ
買ったばっかりだし保証書もあるから、交換も考えてみる

942:Socket774
15/10/05 02:14:45.72 Yqyxkl1T.net
Cache倍率37以上上げるとOSすら起動しなくなる
VCache上げても変わらず…
何が原因なんだろ

943:Socket774
15/10/05 06:03:44.00 LG723YMN.net
>>894
OCソケットじゃないとか無いよね?

944:Socket774
15/10/05 08:04:15.98 giSLljnI.net
43倍にしたら1.2vでOCCTできなくなったこれ
もっと盛れってこと?

945:Socket774
15/10/06 00:25:56.06 H6ZduB1U.net
そーゆーこった

946:Socket774
15/10/06 02:03:35.34 cXPI9xpg.net
盛るぜぇ~1.5v盛るぜぇ~

947:Socket774
15/10/06 18:52:41.94 dZvB/ari.net
外れ石でも4.2GHz常用でいけそうだな
とりあえずOCCT1時間とx264エンコードも無事にできた

948:Socket774
15/10/07 09:47:14.01 E1nO9vmD.net
昨日まで快調に動いていたのにWindowsのログオン画面で急に落ちるようになった
しかもその後電源ボタンを押してもマザーのランプすらつかずうんともすんとも言わない
電源は先月購入したばかりだし・・せいぜい4.0GHz程度の常用だったのに。。
最小構成でやり直そうとしたら電源ケーブルがしっかりささっていないだけでした
PC本体を何度も傾けたりしていたから緩んだのか。。朝から焦ったぜ・・

949:Socket774
15/10/07 10:11:07.85 q5OwGM12.net
間抜けな日記と俺の様な不必要な煽りは、お互い控えるようにしような・・

950:Socket774
15/10/07 10:46:48.13 sMKlALy2.net
でもまぁ、良くあることだよ いじった後の些細なミス
おたがい注意しましょうや

951:Socket774
15/10/07 11:24:59.15 SRodynxD.net
気つかい杉w
だらだら長文をかかなくても
PCが起動中に落ちるようになって
変だと思ったら電源ケーブルが半刺しだったンゴw
で伝わるだろ

952:Socket774
15/10/07 16:39:57.97 75mqkYyu.net
クロック上げるとUNCORRECTABLE_ERRORが発生するのはCPU Vコアの電圧不足ということ?

953:Socket774
15/10/07 17:04:27.13 l8tnYCRQ.net
>>895
Asrock X99 Extreme4なので
まさにそのようです…orz。
ocソケットじゃないと無理なんですね?
勉強不足でした。

954:Socket774
15/10/07 19:25:34.18 K6v5Nv0s.net
>>905
マザーによりけりだと思うけど
俺はOCソケット版のEX4/3.1で、45倍とかでも動くから影響は大きいんじゃないかな。
似たような報告は結構あるし仕方ないね。

955:Socket774
15/10/08 20:37:59.28 VQt6uSDk.net
ハズレ石引いた奴がハスエスレで文句垂れててわろた

956:Socket774
15/10/09 00:13:30.13 G9lkXS/Q.net
■CPU :5960X
■ロット :3422B720
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :2014/09 ZOA
■殻割りの有無 :無し
■CPUFAN :無限4
■サーマルグリス :AS-05
■電源 :SS-750KM
■M/B :ASUS X99-A
■UEFI(BIOS):0216
■動作クロック :3900MHz
■Cacheクロック :3900MHz
■BCLK :100MHz
■CPU倍率 :39
■Cache倍率 :39
■QPI/VTT V(VCCIO) :デフォ
■Vcore :1.06V
■Vcache :1.07V
■Vdimm : デフォ
■メモリ :CT2K4GDFS8213(DDR4-2133)
■メモリ倍率 :デフォ
■DRAM Frequency :デフォ
■DRAM Timing :デフォ
■ケース :CMS-693-KKN1-


957:JP ■コア温度 :SS参照(※エンコード前にRefreshしてあるのでMaxはPrime95の温度ではありません) ■室温 :知らん ■温度計測方法 :Core Temp ■負荷テスト :Prime95(In-place large FFTs)を1H回した後エンコード×2 ■SS :http://i.imgur.com/FuVl56p.jpg 以前4.0GHz/1.11Vで使用していたが、0.1GHzの差で電圧が結構違ったので3.9GHzで試してみた 去年のこの時期に4.0GHzだと80℃近かったので結構温度が下がった



958:Socket774
15/10/09 06:59:22.76 05LpUdME.net
80℃じゃ常用するのにはちと不安あるよな

959:Socket774
15/10/09 08:37:49.70 fS/UOAnC.net
マレーシアの5820K欲しい

960:Socket774
15/10/09 09:38:47.52 j+t68+f1.net
まれの5820K 4.3GHz
1.2VでもUNCORRECTABLE ERRORで落ちた

961:Socket774
15/10/09 20:55:34.05 pTBKwdE+.net
最近のマレーはステッピングが違うんだろ
小改良されてるとみた
ちなみにSkylakeも発売2ヶ月くらいでステッピング変わるらしいぜ

962:Socket774
15/10/09 22:13:27.53 y3x+YmGQ.net
5820Kのマレーシア産ポチるには何処で買えば良いですか

963:Socket774
15/10/09 22:29:34.62 +UY0ku6Q.net
今出回ってる新品なんてマレーばっかじゃないの?

964:Socket774
15/10/10 03:53:50.07 zm6h1/KN.net
>>912 Haswell-Eの新ステッピングって出回ってるの?いまのところR2だけじゃない。
CPU-ZはHaswell-E/EPのステッピング(Revisionのところ)をちゃんと表示しなくて8コアダイなのに
12コアダイのステッピングであるM0ってのを表示しちゃうけど、Steppingのところに表示する2がR2
ってことかね。
Haswell-EPの12コアダイと18コアダイは2つのステッピング(M0/M1、C0/C1)が出回っているようだ。
URLリンク(www.cpu-upgrade.com)

965:Socket774
15/10/10 10:06:27.91 lXtnGCpl.net
だね
TUKUMOで先月買ったのもマレー

966:Socket774
15/10/10 10:06:43.31 lXtnGCpl.net
TSUKUMO

967:Socket774
15/10/10 12:34:46.67 LuEVOuAB.net
>>915
密かに改良した隠れステッピングで奴でしょ
最近のマレーは冷却さえ気にかけれ(金かけれ)ば4.6G常用できる
殻割って4.7GがアップアップのSkylakeちゃんを買う意味が無い
ハンダはいいねえw

968:Socket774
15/10/10 14:51:30.01 zm6h1/KN.net
>>918 致命的な問題でもなけりゃ今更Haswell-E/EPのマスク作り直したりしないで、
Broadwell-EPの発売に向けた製造品質の向上とか、Skylake-EPの開発に金掛けるの
が最優先なんでは。。
良くなってるとしたら、製造段階での細かい改善とかの積み重ねってのはあるんかね。
Haswell-E発売当初に出回ってたのは2014年の20週辺りに製造したやつだったけど、
今売ってるのは最近製造したやつみたいだね。

969:Socket774
15/10/10 21:15:24.66 HZ3hB4dm.net
5820K安さにつられて買ったが1.2vでも4.3Gまわらないとか糞石すぎてトンカチで叩き割りたくなる
1.1vで4.5くらいまわれよ糞が

970:Socket774
15/10/10 21:25:25.29 69jhYE51.net
俺の5960Xも1.17Vで4,4Gしか回らないウンコだわ

971:Socket774
15/10/10 21:59:46.75 jiAcT4Ed.net
高望みしすぎだろw嫌ならアタリ引くまで買えよ

972:Socket774
15/10/11 07:52:29.40 cac1zO5y.net
確かにそうだよなぁ
もともとOCはオマケみたいなものだし

973:Socket774
15/10/11 10:42:23.86 d/ZVFtsh.net
俺の石も1.2じゃ4.3まわらんぞ
4.2はまわるしベンチ厨でもないので4.2で常用
エンコード目的だし、たった0.1GHzじゃ全く差がでないしな

974:Socket774
15/10/11 12:12:24.90 zOExYgly.net
X99PROかX99Aどちらにするか……

975:Socket774
15/10/11 14:44:50.26 BLQhADPC.net
使いたい機能があるか無いか
迷うならX99寺かX99Aで迷う方がいい

976:Socket774
15/10/19 20:35:04.92 X2u+jG6A.net
みなさんCPUinput(LLC)とかsystem agent offsetとかどんくらい盛ってる?
盛るとVcoreも温度も下げられるんだけど、上げた分下げられる訳でもないし
どのくらい盛っていいものなのかもよく分からん

977:Socket774
15/10/21 00:19:40.59 kg4Xemi9.net
SAを1.2くらいまで上げないとDDR4-3000で起動しない糞

978:Socket774
15/10/22 01:46:01.60 wCTBnPFw.net
どこまでV盛れば4.3GHzまわるの?
1.4?

979:Socket774
15/10/22 01:47:04.37 wCTBnPFw.net
ちなみに5820K
1.2盛ってもOCCTで早々に躓く

980:Socket774
15/10/22 01:52:54.02 hqe5a2ah.net
定番だけど使っているマザボは?
まずOCソケットでなければそこで躓く

981:Socket774
15/10/22 02:08:13.39 v/U/4SLR.net
>>931
X99-UD4
そうなのか
4.3で急にダメになったからなあ
まぁ外れ石でもあるのかもしれないけど

982:Socket774
15/10/22 02:18:31.55 hqe5a2ah.net
やっぱり
Haswell-Eスレの過去ログでも話しているが、
どうもOCソケットでないと急にダメになるデッドラインがある模様
ASUSは去年のモデルから
他社は今年春のUSB3.1付属のモデルからOCソケットになってる

983:Socket774
15/10/24 09:56:53.66 jVrK2f9M.net
5820K(L513B651)+X99-DELUXE+LEPA EXllusion 240
4.3GHz→1.2V
4.4GHz→1.24V

984:Socket774
15/10/24 09:58:19.19 H9Ss8TNW.net
>>934
いいなあ
こちとら少しするとBSだわ

985:Socket774
15/10/24 22:12:07.63 OpaZ2GUX.net
5820K J520B892 (大阪某ショップで購入 ショップ入荷日は10/13っぽい)
4.4GHz@1.22v
4.5GHz@1.3v
キャッシュはこれから煮詰める

986:Socket774
15/10/24 22:16:07.25 Yj47r0cB.net
やっぱ4.5GBから盛らないとか

987:Socket774
15/10/24 22:42:56.37 RoBjPnXJ.net
クーラーとそのファンの回転数も分かればより参考になるんだけどな

988:Socket774
15/10/25 00:29:14.89 G/u6Yx42.net
>>938
水冷だからあんまり参考にならんと思う

989:843
15/10/25 12:41:01.06 vTBFm+ay.net
クーラーぶっ壊れて交換して煮詰め直したので今更だけどテンプレ埋め
■CPU :5820K
■ロット :J506B167
■産地 :MALAY
■購入日、店舗 :8月上旬、ユニットコム系@45300円
■殻割りの有無 :なし
■CPUFAN :Corsair H110i GT
■サーマルグリス :JP-DX1
■電源 :ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
■M/B :ASRock X99 Extream4/3.1
■UEFI(BIOS):P1.20
■動作クロック :4302.08MHz
■BCLK :100.05MHz
■CPU倍率 :43
■Vcore :1.085V
■Vdimm :1.35V
■メモリ :Corsair CMK16GX4M4B3000C15
■DRAM Frequency :DDR4-3200
■DRAM Timing :16-16-16-34-1T
■ケース :Fractal Design Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2
■室温 :27.5℃
■温度計測方法 :OCCT4.4.1/SEIKO(室温)
■負荷テスト :OCCT4.4.1
■SS :URLリンク(imgur.com)
     URLリンク(imgur.com)
常用の4.3以外はたいして煮詰めてないけどだいたい
4.4/1.14V
4.5/1.19V
4.6/1.27V
てな感じで4.6の時はファンぶん回しても80℃軽く超えてくるので簡易水冷じゃ無理
よく回ってくれているけどうちの石は温度的限界が先に来ちゃう
ちなみにぶっ壊れたクーラーはENERMAX ELC-LMR240-BSのポンプ

990:843
15/10/25 12:44:07.32 vTBFm+ay.net
SSミスったスマン
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

991:Socket774
15/10/25 16:22:13.44 bytYLBlR.net
LがはずれでJが当たりっぽいな

992:Socket774
15/10/25 18:39:34.01 RfqHquLT.net
んなこたーない
Jだが4.2に1.18vは必要
4.3はBSばかり

993:Socket774
15/10/25 18:50:03.36 Vu


994:oOjj/P.net



995:Socket774
15/10/25 21:51:21.76 fx6lHAgY.net
報告見る限りだとJの方が低電圧で回りやすいが、コア温度が高く出る傾向があるみたいだな

996:Socket774
15/10/25 23:50:33.35 9tmBZiiV.net
低い電圧(VID)の石は低いけど発熱高いし消費電力も高い
冷やせば回るけど電力食う、高VIDは元が高いけど極冷に向いてる、とかそんなじゃなかったっけ

997:Socket774
15/10/26 00:12:03.93 cDdl78M2.net
簡易水冷でこれだから空冷はやっぱ4.0GHzが限界かなぁ

998:Socket774
15/10/26 00:32:27.60 MsTeu5Qb.net
ハイエンドの空冷=ミドルレンジの簡易水冷
簡易水冷でもよっぽど大きなものでない限りは常に巨大なダブルタワーの付いてるハイエンド空冷より上ってわけでもない
簡易水冷最大の利点は空冷と違ってCPU上部の空間の占有が少ないことだから

999:Socket774
15/10/26 08:07:44.75 0KWlH2Gu.net
簡易水冷H50-1で4.2@1.2で負荷時MAX71、平均60後半

1000:Socket774
15/10/26 12:52:04.15 eJ+9SW/s.net
ラジエターの方がフィン細かい分ファンある程度回さないと
実力発揮出来ないってイメージ

1001:Socket774
15/10/26 17:08:57.61 76uOISCO.net
大型ラジエーターになるとラジエーター自体も放熱器になるから低負荷なら
ポンプさえ回っていればCPUの熱死は無いです

1002:Socket774
15/11/02 20:45:12.50 c5Sf4neI.net
最近の5820Kだと>>940くらいが当たりだと思っていい感じですか?

1003:Socket774
15/11/02 22:08:52.39 lTdWPq2M.net
>>952
まだまだだな
5.2G常用できたら当たり

1004:Socket774
15/11/02 23:24:22.91 k3Ih3DuF.net
話も電圧も盛りすぎ

1005:Socket774
15/11/02 23:28:43.39 lTdWPq2M.net
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-─-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 5.2Gでprime通せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \

1006:837
15/11/04 23:26:07.44 zkTTrx29.net
メモリ変えたので詰めなおしました
■CPU :5960X
■ロット :L519C339
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :15/8/2
■CPUFAN :EK-Supremacy EVO X99 - Full Nickel(水冷)
■サーマルグリス :ThermalGrizzly Kryonaut
■電源 :Corsair AX1500i
■M/B :ASUS Rampage V Extreme(水冷)
■UEFI(BIOS):1701
■動作クロック :4603MHz (CPU-Z読み:4603.0MHz)
■Cacheクロック :4220MHz (CPU-Z読み:4219.4MHz)
■BCLK :127.9MHz
■CPU倍率 :36
■Cache倍率 :33
■Vcore :1.3000V CPU-Z読み:1.300V (LLC:Level8)
■Vcache :1.246875V
■VCCIN :2.000V
■VCCSA :1.13125V
■Vdimm :1.385V
■メモリ :G.Skill F4-3400C16Q-16GRBD
■メモリ倍率 :1:20
■DRAM Frequency :1704.9MHz(DDR4-3410)
■DRAM Timing :16-18-18-38 1T
■ケース :SilverStone SST-TJ11B-W
■コア温度 :84℃-7


1007:6℃-90℃-80℃-92℃-80℃-85℃-75℃ ■室温 :24℃~27℃位 ■温度計測方法 :CoreTemp 1.0 RC6 ■負荷テスト :OCCT4.4.1 Linpack AVX 4時間 ■SS :http://2ch-ita.net/upfiles/file17855.jpg メモリクロック上げると発熱増えますね 前より結構温度高くなってしまいました



1008:Socket774
15/11/05 04:11:09.51 GcfkAT9q.net
この感じだと2133から3200に変えたらかなり発熱増えそうだな
最悪クロックはある程度で妥協して、タイミング詰める方向性でもいいか・・・

1009:932
15/11/07 17:49:48.23 pHQ+Sn+6.net
5820K 4.3GHzだと発熱も消費電力がやばいから結局4.0GHzに落とした

1010:Socket774
15/11/07 19:23:41.12 TL+ozo/D.net
>>958
4.2は?空冷?

1011:Socket774
15/11/07 20:01:24.60 iLYt2Id+.net
>>958
一番バランスの良いクロック数だよね

1012:Socket774
15/11/08 21:16:02.92 c00uvALj.net
6コアで回すから電気を食う
4コアで回せばいい

1013:。
15/11/09 21:52:13.02 O182WIJM.net
サッと組んでサッととりあえずテスト
X99-UD4、J、簡易水冷
4.2GHz@1.198vでCINEBENCH R15が1226cb
OCCTは1h。
さあてその他もろもろをいじっていこうか
4.2GHzで常用できればいいや的な

1014:Socket774
15/11/09 21:52:39.76 O182WIJM.net
5820Kね

1015:Socket774
15/11/10 07:17:01.70 onDWQqgR.net
なんかチラ裏報告ばっかだね

1016:Socket774
15/11/10 08:02:37.16 Q7+Ou5ZE.net
後から正式な報告あるかもしれないし、そういう水を差すようなのはやめようよ

1017:Socket774
15/11/10 08:16:21.36 0BtnTjpJ.net
テンプレ報告すると重箱の隅を指摘されて気分悪いからな

1018:Socket774
15/11/10 09:15:21.91 a9X4fdNu.net
それもあるね。
だから伸びないんだなこのスレ
個人ブログ漁った方がマシということもある

1019:Socket774
15/11/10 10:25:29.55 onDWQqgR.net
発熱消費電力やばいとか言うなら温度と消費電力開示しないと意味ないよね

1020:Socket774
15/11/10 11:23:47.26 p2NvkuVM.net
>>966
改善案も書いてくれるなら歓迎だけど、それもなくボロクソにされただけだったw

1021:Socket774
15/11/10 21:18:59.51 vjkUDNnT.net
まぁテンプレは面倒くさいにしても半端な情報書くくらいなら
SS貼った方が楽なのではと思うことはある

1022:Socket774
15/11/11 07:23:26.23 nxYsDh07.net
俺は指摘されて気付いた事あったから感謝してたくらいなんだけど
俺がおかしいのかw

1023:Socket774
15/11/12 08:54:24.00 p/IjdWNj.net
それが普通だと願いたいけどマウンティング始める奴がいるからなあ

1024:Socket774
15/11/24 09:22:21.96 QHNBmH9o.net
OCCTで電圧が足りないとどうなるんですか?

1025:Socket774
15/11/27 20:34:40.16 70JIIQK5.net
PCが爆発します

1026:Socket774
15/12/11 21:25:52.72 UMJEJABj.net
電圧Autoでいくつ要求されるかは石によって異なる?
自分は5820Kの4.2Ghzで1.2Vも盛られた

1027:Socket774
15/12/11 21:54:14.50 SwKrPFQJ.net
コスタリカなら正常
マレーなら高い

1028:Socket774
15/12/11 22:15:37.11 UMJEJABj.net
>>976
Oops...マレーですわ

1029:Socket774
15/12/18 19:13:36.30 t37RPph0.net
マレのロットL4.2で電圧autoで1.28も盛られたんだがそうとうなハズレだったようだ

1030:Socket774
15/12/20 14:20:12.63 EePPx5K4.net
どこで質問しようかと迷いましたが、ここで。

5820KでのOCで質問です。
ASUS UEFIで CPU Core Ratio を Sync All Cores に変更し、倍率を40程度にします。
他はほぼデフォルトです。

これですんなりバス100MHzx40倍クロックで動いているのですが、4GHzで張り付いたままになります。
EIST等はEnableですが、このクロックで張り付くのは仕様でしょうか?

デフォルトと同じように、低倍率から最高まで可変にすることは可能でしょうか?

1031:Socket774
15/12/20 15:25:42.05 uvIFzxo1.net
OSの電源プランの設定は?

1032:Socket774
15/12/20 17:22:48.32 EePPx5K4.net
>>980
高パフォーマンスになっていました。
バランスにしたところ、倍率可変になりました。

誠にありがとうございました!

1033:Socket774
15/12/20 18:52:10.28 KNMzNuOt.net
4GHZクリアしたから5GHZやったら起動しねーw
電圧結構盛りまくっているのにハズレ石w

やっぱ安物5820じゃダメか

1034:Socket774
15/12/20 19:19:07.11 OqaTuHJD.net
1コア動作HTオフすりゃ5GHzいけるんじゃねーのw
そんなカジュアルOCに魅力はないが

1035:Socket774
15/12/21 20:51:02.63 yC/gt0Nn.net
そもそもどこから5GHzで動くとかの情報を手に入れたのか気になるわ
電圧もどれくらいもったのかもわからん
安物とかも関係ないし、小学生かな

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch